05/05/14 13:12:10 JyKXAhYF
子供の頃からうちの庭(猫の額ほどの)にビワの木が生えているんですが、最近になってみて見ると
幹の表皮がはがれ、一部は内部の芯まで食害されているような感じです。
それで雨の日になるとその空洞からナメクジが這い出てきます。また、その空洞には大量の蟻も
出入りしているのが確認できました。
とりあえず、かんたんナメクジ取り器
URLリンク(www.welco.co.jp)
とおなじみの蟻の巣ころりを置いて様子を見ているんですが、そもそもナメクジがビワの木の幹を
食害するなんてことはあり得るんでしょうか?あと、やはり食害された幹には何らかの対策を施す
べきなのでしょうか?