◆◆ 園芸初心者質問スレッド -PART22- ◆◆ at ENGEI
◆◆ 園芸初心者質問スレッド -PART22- ◆◆ - 暇つぶし2ch622:花咲か名無しさん
04/06/27 13:49
木酢液とかでも酸性になりますか?酢って付くので
鉢植えなら可だけど、ピートモスとかを敷くほうが良いかと。

623:花咲か名無しさん
04/06/27 13:58
>>622
アリガ㌧です。
鉢植えです。ピートモスもダイソーに売ってたんで試してみます。

624:花咲か名無しさん
04/06/27 14:00
そもそも、木酢液って何に効くんですか?
必要ですか、盆栽に?


625:花咲か名無しさん
04/06/27 14:53
>>615
ありがとうございます。
ただ、何日ぐらいの間隔でどれぐらいやればいいか見当がつかないもので
少し詳しく教えてもらえれば。

626:花咲か名無しさん
04/06/27 15:49
>>621
すぐにピート(無調整)に植え替えて下さい。

627:花咲か名無しさん
04/06/27 15:56
お尋ねします。
主に2月~3月頃の寒い時期に青いバラのような花が咲く、
草丈15センチくらいの植物の名前はご存知ないでしょうか?
宿根草のようで、花が咲き終わった後、庭のプランターに
置いたら、根がついたようです。
葉はやや丸みがかかったような、でも完全に丸型でもなく、
ちょっと形容しがたい形です。
青みがかった花は、水がかかると、枯れて汚くなりました。
店員は大事に育てれば6月頃まで花が咲く、といっていたようですが、
花はすぐ無くなってしまいました。
心当たりのある方、お願いします。

628:花咲か名無しさん
04/06/27 16:02
>>627
プリムラ・ジュリアンでしょうか?

629:花咲か名無しさん
04/06/27 16:03
>>627
カンパニュラ・ブルーワンダーかな?

630:花咲か名無しさん
04/06/27 16:05
>625
水遣りは普通で良いよ。多湿が嫌いってのは有名でしょ。
かといって乾燥好きって訳でもないから、普通に表土が乾いたらやるだけ。
この季節は蒸れやすいので、花付の悪さは仕方ないよ

631:627
04/06/27 16:52
レス有難うございます。検索したところ、カンパニュラ・ブルーワンダー
だったみたいです!有難うございました!
専用スレもあるみたいですね。やっぱりいいわ、園芸板。
枯れそうになったけど完全に死んでないので、ワイルドストロベリーの
プランターに放置しておいたんです、そのうち葉が少し元気になってきたんです。
高温多湿に弱いようなので、今のうちに他に移して日陰に避難させたほうがいいでしょうか。


632:花咲か名無しさん
04/06/27 16:54
>>631
そうですね。
夏越しガンガレ

633:花咲か名無しさん
04/06/27 17:20
1000倍くらいに薄めた木酢液を撒いたり葉水にしたりすると
病気の改善に役立ったり土壌が改良したりするらしいですが、
竹酢液じゃだめでしょうか?

634:花咲か名無しさん
04/06/27 18:12
>621
鹿沼程度じゃ駄目。
無調整のピートモスを主体にした培土に植え替えましょう。
ホームセンターや園芸店で売っているのは調整済みのが多いので、園芸店で(ホムセンだ
とちゃんと説明できないことが多いので)聞いてから買います。
時期はずれなので根鉢を出来るだけ崩さず、根をいためないようにする必要が有ります。
酸性にするには、サンドセットを使いますが水持ちの問題も有るので植え替えをお勧めし
ます。
私も2年前に初めて植えた時、同じことをよりによってスパルタンの2年苗でやってしまい、
枯れこんできてからだったので、植え替えはうまくいきましたが1本を除いてすべて枯れて
しまい、大きさは昨年植えた2年苗より小さいです。
枝先が茶色くなってきていなければ、まだ大丈夫でしょう。

635:花咲か名無しさん
04/06/27 21:02
>>633
別にだめでないよ
効能はあまり変わらず、竹の方が幾分効き目がマイルドらしい。
においもマイルド。



636:花咲か名無しさん
04/06/27 21:19
>608
ブリエッタ、鉢のサイズ、うちは深さ30cmの角型に植えてますが
2年目でもうミッチリのようです
植替えして上の部分を切りつめバランスをとるもよし、
鉢を一回り大きくして豪華にいくもよし。
まずは根っ子が元気にみっちりしているか、すぽんと
抜いてみてからですが。

637:花咲か名無しさん
04/06/27 21:38
>>630
そんな感じでいいんですかー。水の量っていつも迷うんですよね。
ありがとうございます。

うちの中をあさっていたら土やら肥料やら大量に出てきたので
それ与えてみようと思います。
ハナつくとイイナー

638:花咲か名無しさん
04/06/27 21:41
ミリオンベルの摘心をしようかと思ってます。
夜はやらない方がいいですか?


639:花咲か名無しさん
04/06/27 21:45
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

すみませんが、また名前教えてください。

640:花咲か名無しさん
04/06/27 21:51
ストケシアか?多分。

641:花咲か名無しさん
04/06/27 21:51
ヤグルマギク?

642:花咲か名無しさん
04/06/27 21:59
>>640-641
では、違う角度の写真もうpしてみます。

URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

643:花咲か名無しさん
04/06/27 22:02
チロリアンランプが咲き終わりました。
(今年で2年目です。枯れたと思っていたらニョキニョキ
伸びてきたので手入れしたらたくさん咲きました)

本で調べると、咲き終わったら剪定すると書いてあるのですが
花が終わった後ヒマがなくて2週間くらい放置していたらまた
ニョキニョキツルが伸びていました。(30cmくらい)
蕾がつく気配はありません。
花が咲いているときは伸びは止まっていました。
もう少し様子をみたほうが良いでしょうか?



644:花咲か名無しさん
04/06/27 22:06
雑草が生えにくくする為には、何をしたらいいですか?
(例えば、何かをまくとか…)

なるべく草むしりはしたくないもので…
むしってもすぐ生えてくるので、困ってます。

教えて下さい。


645:花咲か名無しさん
04/06/27 22:44
>644
マルチング。
根元に黒いビニールを張ります。
コケやチップでは減少はしますが防ぎきれません。
薬剤は雑草かどうかは区別してくれないので植えた後だと手遅れです。
育てているのが大きい樹木なら、除草剤を撒いても良いですが
多量だと木も枯れるので使いすぎに注意しましょう。

むしってもすぐに生えて来るんだと、地上部のみむしっていませんか?
根が残ってるとすぐに復活します。

646:花咲か名無しさん
04/06/27 22:51
人から鉢植えのホヤ?(ハート型の植物)を貰ったのですが、
そのハートの端っこの部分が濃い緑色になってブヨブヨになっています。
これはどうしたら良いのでしょうか?
ブヨブヨになった部分を切ってしまってもいいのでしょうか?
ガラスの鉢にハイドロカルチャーのような
粒子の大きい砂状のものに植わっています。
表面が乾いたら水やりをしていました。
置き場所はすりガラス越しに日光が差し込む場所です。

647:花咲か名無しさん
04/06/27 23:22
すいません漠然とした質問で申し訳ないんですけど
モスグリーン色の花ってありますか?
もしくは緑系統で綺麗な花があれば教えてください

648:花咲か名無しさん
04/06/27 23:30
>>647
バラだとグリーン系の花ありますよ。グリーンローズは咲いているのに気が疲れない
くらいグリーン。
自分はグリーンスリーブスというピンクから変化する花が好きだけど。

649:花咲か名無しさん
04/06/28 00:19
カーネーションもグリーンのあるね。
クレマチスのユキオコシは、咲きはじめは薄いグリーンで、白に変わる。
白万重も、ボリュームとしては薄いグリーンの部分が多いかな。

650:花咲か名無しさん
04/06/28 01:06
バラくらいしか思いつかない4・・・
そもそも緑系統って、
葉っぱの色と同色だから
蜂とかの花粉運びの昆虫に見つけてもらいにくい為
あんまり無いんですよ。


651:633
04/06/28 01:16
>>635
そうなんですね、ありがとうございます。
木酢液には賛否両論あるみたいだけど、
とりあえず手元にある竹酢でやってみます。

652:花咲か名無しさん
04/06/28 01:30
>>642
私もストケシアに一票。
葉っぱの感じが似てるかな。
ヤグルマギクとストケシアと両方イメージでぐぐってみたらどうでしょ?


後、私が持ってる本なのですが、講談社から出てる「花色図鑑」っていう本が、
かなり重宝します。
色と季節から調べられるし、同じ花でも色が違えばその色のトコロにのっているので、
結構色々調べられますよ。オススメ。

653:花咲か名無しさん
04/06/28 02:24
庭に蛙がいっぱいいるのですが、家の周りにはおたまじゃくしが育つような水場がありません。
母は「あの蛙は土の中に卵を産む種類で、庭の花の根を食べているに違いない」と主張し
殲滅作戦をたてているのですが、そんな種類の蛙っているのでしょうか?
蛙はナメクジなどの害虫を食べてくれるいい子ちゃんなんだよ、といって
殲滅作戦にストップかけているのですが・・・

654:花咲か名無しさん
04/06/28 02:35
>>647
ルドベキア・グリーンウィザードは緑のお花って感じじゃないですか?
ヒメリュウキンカのサラダボウルとか。
あとは、ビバーナムが薄いグリーンで綺麗。


655:花咲か名無しさん
04/06/28 02:43
カエルは肉食で、オタマの時代には植物性のものも食べますが、
庭のような乾いた土の中に住むオタマなんて聞いたことありません。
両生類の幼生は、みんなエラ呼吸なんで、湿地の水びだしのようなところなら
土にもぐって生きられるかもしれませんが。

656:花咲か名無しさん
04/06/28 04:18
>>646
これでしょ?
ホヤ・カーリー
URLリンク(www.yonemura.co.jp)
ガラス容器に植わってるなら水がどの辺まで入ってるのかわかるので
水やりは下から5分の1くらいにとどめて
その水がなくなってから次の水をやるようにしてください。
「表面が乾いてから」ではハイドロとして水やりのペース・量が多いような気がします。

657:花咲か名無しさん
04/06/28 08:46
>>647
他の方が書かれてないものでは、
バラだと、エメラルドとか緑光など
キクだと、グリーンスリーブスやグリーンサタンなど
あとは、ジニア(ヒャクニチソウ)のエンビーとか
ニコチアナ・ライムグリーン、
チューリップのスプリンググリ-ンなどなど
イキシア・ビリディフローラは、植物らしからぬ色合いっす

658:花咲か名無しさん
04/06/28 08:48
>>642
ストケシアで間違いないと思ふ~!
うちに同じのあるもん^^

659:花咲か名無しさん
04/06/28 09:02
花壇に植えてあるガザニアが急に枯れ始めました。
蕾もたくさんついて、すごく元気だったのにたった1日で
葉っぱが黄色くなってしなしなに。・゚・(ノД`)・゚・。
原因として、何が考えられるでしょう?

660:花咲か名無しさん
04/06/28 09:44
>>659
沢山植えてあるの全部、なのか、一株なのかで原因は違うと
思うけど、ネキリムシに根をやられたってのが一番ありそう。

661:花咲か名無しさん
04/06/28 10:01
>>660
レスありがとうございます。数株まとめて花壇の角に植えてあるのですが、
道路に面した側が全部真っ黄色。隣のバコパは無事なので、原因が分からなくて
パニくってました。ネキリムシや害虫の可能性があるなら薬撒いて置きますね。

662:花咲か名無しさん
04/06/28 12:12
葉っぱが丸く(くるんと包むように)反っているんですが、
何か原因あるんでしょうか?
姫リンゴ、甘夏の木です。虫の巣でもあるかとおもったけど何もありませんでした。

663:花咲か名無しさん
04/06/28 12:21
>>262,>>634
ありがとうございます。やはり配合土ではダメなのですね。
手遅れにならないうちに植え替えまつ。

664:花咲か名無しさん
04/06/28 13:55
質問させて下さい。
庭の花壇にトカゲが住みついているのですが
私は爬虫類が大の苦手で・・・
トカゲは虫とか食べてくれるイイ奴だとは分かっているんですが・・・
以前は一匹だったのが昨日二匹目を見つけて、
このまま増えていくのかと怖くてたまりません。
何かトカゲが嫌いなものとか、逃げていくような薬剤とか
そういったものはないでしょうか?

665:花咲か名無しさん
04/06/28 14:18
蚊取り線香。もちろん火をつけるやつ。

666:花咲か名無しさん
04/06/28 14:22
>>664
餌になるものが多いんでしょうね。
コオロギ類、ダンゴムシ、ナメクジ、ゴキブリ、芋虫などなど。
トカゲをつかまえても、餌があればまたどこからか来るでしょうし、
捕食圧がなくなれば虫が増えると思います。
どうしても無くしたいなら、餌となる虫が一匹もいない状態にする必要があります。

667:664
04/06/28 14:36
>>665
蚊取り線香・・・・
花壇の広さが結構あるんですが、
たくさん焚けば逃げていくでしょうか(´・ω・`)
>>666
多いと思います。あまり害虫薬など使ってないので・・・。
餌をなくすことが一番なんですね。

レスありがとうございました。
まずは害虫駆除をしっかりしてみます。

668:花咲か名無しさん
04/06/28 17:21
うちのハイビスカスがだいぶ根詰まりしてるみたいで(水をやるとすぐ下から漏れてくる)
植え替えたいんですが、つぼみがつき始めたのでこのままにしておこうか迷ってます。
ハイビスカスはつぼみが落ちやすいみたいだし。
どうしたらいいでしょうか。


669:花咲か名無しさん
04/06/28 17:26
すいません。
庭にこんな虫?が発生したんですが
なんでしょうか?
URLリンク(v.isp.2ch.net)
1センチ弱くらいで真っ白、羽らしきものは無いです。

670:花咲か名無しさん
04/06/28 17:36
>>669
ハゴロモの幼虫ですね、木の汁を吸って弱らせます

671:669
04/06/28 17:46
>>670
ありがとうございます。
やっぱり害虫だったのか~。


672:花咲か名無しさん
04/06/28 18:34
アスパラガスをググってたら、なんかウチのは鑑賞用のアスパラっぽい。鬱
今年の2月に苗を植えて枝数は増えてこんもりしてるけど、
いまだに茎は細い(マッチ棒より細い)し背丈も50cmにも満たない。

鑑賞用でも2~3年もたてばうまいアスパラ食べられんのかな?
それとも来年に苗を買いなおした方がいいのかな?
あーーーー今までの水と肥料やりの労力は何だったんだー!

673:花咲か名無しさん
04/06/28 18:38
近頃道でよく見かける花が気に入って調べてみたら
ホリホックということが分かりました。
種まき時期は4~5月ということなのですが
来年咲かせるのにこれから種を買って蒔いては
やはりもう遅いのでしょうか?
もし今植えても間に合うなら、これから植えたいのです、来年のために。
こちらは千葉県北西部、庭の日当たりは春~秋はとてもよく、
冬はまあまあの状態です。
よろしくお願いします。

674:花咲か名無しさん
04/06/28 18:47
(,,゚Д゚)∩先生質問です

hURLリンク(marmotfarm.com)

この花はなんという花なのでしょうか?

675:花咲か名無しさん
04/06/28 18:47
3本株立ちの木に支柱を立てるときはどうすればいいですか?

676:花咲か名無しさん
04/06/28 18:47
age

677:花咲か名無しさん
04/06/28 19:11
>>674
ビオラ!品種はググれ

678:花咲か名無しさん
04/06/28 19:19
>>677
THX!

679:花咲か名無しさん
04/06/28 19:28
>>675
八つ掛け支柱、大きな公園等に行けば見る事が出来るので参考にして下さい
大きな木なら丸太を、小さな木なら竹を使いましょう


680:花咲か名無しさん
04/06/28 19:49
家の中の窓際などで育てられ、さらに香りも楽しめる植物ってどんなのがありますか?
とりあえずヒヤシンスがいいかと思ってるんです。
ヒヤシンスならハイドロカルチャーでも大丈夫だし。
ただ、今の季節からで大丈夫なのかな・・・?

681:花咲か名無しさん
04/06/28 20:10
バジル。

682:花咲か名無しさん
04/06/28 21:23
>>672
家庭菜園スレの前スレかプランターで野菜スレの多分100番位で話題になってたよ。
数年かけての収穫なんだよね。

683:花咲か名無しさん
04/06/28 21:33
>>673
ホリホック(和名:タチアオイ)は、
春・秋(9月上旬~中旬)に播種できるけど、
開花までに時間がかかるので、
秋蒔きだと開花が翌々年になっちゃいます
春蒔きでも、翌年開花するやつときとしないときがあるし。。
宿根草で、株が充実しないと花茎がたたないわけやね
でも、株が大きくなったあとは、
毎年ほぼ放置状態で開花してくれるよん
日当たり良好なところに植えてやってねん^^

684:花咲か名無しさん
04/06/28 22:10
>>673
園芸店や通販などで好みの色を仕入れたほうが楽ですよ
683氏の言うとおり株に力がないと花茎が上がらないです
しかも種からだと沢山出来すぎる

好みの色、花を選んだほうが飽きずに付き合える気がします

685:花咲か名無しさん
04/06/28 22:15
>>668
鉢増し。
根を崩さずに一回り大きな鉢に植え替え。
植え替えたけど大丈夫だったよ?

686:花咲か名無しさん
04/06/28 22:38
>683-684
673です
レスありがとうございます。
夫がやけに白いホリホックが気に入り、
ホームセンターなどで苗を探してもピンク系ばかり、
種もピンク系もしくは混合で、ホワイトが見つかりません。
秋まきだと来年開花は無理だろうと思い、
今から間に合えばと種を蒔きたいと思ったのですが、
春まきでも翌年開花しないこともあるんですね、
たいへん勉強になりました。
苗を探せればそれがいちばん手っ取り早そうなので、
明日にでもまたホームセンターや園芸店を回ってみます。
どうもありがとうございました。


687:花咲か名無しさん
04/06/28 22:45
ストケシア教えてくれた皆様、本当にどうもありがとうございました。

688:647
04/06/28 23:34
>>648
>>649
情報ありがとうございます~
やっぱりバラ系ですかね、グリーンアイスなどもいい感じですね
>>650
それもそうですね・・やっぱり生きてるんですねぇ

689:花咲か名無しさん
04/06/28 23:53
>>686
タキイのカタログにありました
アルテアで探してみてください

タキイのカタログは一般書店でも買えますよ

690:花咲か名無しさん
04/06/29 00:05
>>685
ありがとうございます
鉢手に入ったらすぐ植え替えてみます。

691:花咲か名無しさん
04/06/29 00:23
日本トキ草の育て方、特に冬越しと用土についてお教えいただけませんか。
宜しくお願いします。
あと、大輪トキ草(タイワントキ草)との見分け方もお願いします。

692:花咲か名無しさん
04/06/29 02:21
カトレアが根腐れを起こしました。全体に腐っているわけではありません。
植え替えをして、腐った患部を除去しようと思いますが、無駄でしょうか。

693:花咲か名無しさん
04/06/29 08:45
>689
ありがとうございます。
タキイのカタログ、今日早速探してみます。

694:花咲か名無しさん
04/06/29 08:47
ミニ観葉について教えて下さい。
買った時にお店の人に「大きくしたくないなら水も肥料も控えめに」と助言されました。
水は数日に一回やるとして、肥料はいっそやらないとどうなるのでしょうか?
いくら大きくしたくないからといって、全く肥料をやらないのもよくないのでしょうか。

695:花咲か名無しさん
04/06/29 11:54
>>694
「ミニ観葉」といってもいろんな種類の植物がありますね。
何という植物でしたか?

696:花咲か名無しさん
04/06/29 12:01
ハナミズキなんですけど、うどんこ病と黒星病に困ってます。
気が付くとボトルに入ったスプレー式の薬をかけていますが、
背も高いし上部まで届かないし・・・・。
できるだけ発病した葉は取ってしまうのですが、
そのうち枝だけになりそうです。

風通しもいいし、日もよくあたるとはいえないものの、
1日の半分以上当たる水はけのいい場所に植えています。

なにか対策をご存知の方、教えてください。


697:花咲か名無しさん
04/06/29 13:24
>>695
ヒポエステス、ハナキリン、テーブルヤシ、ワイヤープランツ(今花が咲いています)です。

698:花咲か名無しさん
04/06/29 14:56
>>697
その4つひっくるめて「水肥料控えめに」だとやはり問題が
ありそうな。
とりあえず「大きくしたくない」が前提なんですよね?

ヒポエステスは切り戻しや挿し木での仕立て直しが簡単ですから
普通に「乾いたらたっぷり」「たまに液肥」
ハナキリンは過湿に弱いので、多肉やサボテンに近い世話。
テーブルヤシは乾きすぎに注意し、ハダニよけの葉水も。
ワイヤープランツは水切れに弱いが用土は水はけよく、葉水も。
これも仕立て直しやすいし切り戻せるから、成長しすぎを気にする
のは変ですね。

だいたいこんなところですかねー。今の時期はハナキリン以外は
半日陰に。肥料はやりすぎよりはやらなさすぎの方が安全なこと
が多いから、控えめで間違ってません。
一応、たまに濃いの、よりは、うんと薄いのをそこそこに、が吉
だと思います。

699:花咲か名無しさん
04/06/29 15:07
>>698
至れり尽くせりの回答をありがとうございます。

仕立て直ですか…。
難しそうな気もしますが、本を探してきてなんとかがんばってみます。
とりあえずは698さんのアドバイスを参考にします。
ありがとうございました。

700:教えてください
04/06/29 15:08
初めまして。教えていただきたいのですが、紫陽花のアナベルの
挿し木の仕方や時期、植え替え方法を教えていただけないでしょうか。
また育て方の注意点など色々お聞きしたです。どうぞよろしくお願いします

701:花咲か名無しさん
04/06/29 16:48
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

すみませーん、この花の名前教えてください。

702:花咲か名無しさん
04/06/29 16:49
バーベナ

703:花咲か名無しさん
04/06/29 16:55
>>701
ちなみにハダニにやられてない?乾燥させ過ぎかも

704:680
04/06/29 16:57
>>681
バジル、調べてみました。
ハイドロカルチャーだときついという情報もありましたけど、一度やってみますねw

でも、室内で香りも楽しめる植物ってやっぱり少ないんですかねぇ・・・
ハーブ類は一応大丈夫なような感じだけど

705:花咲か名無しさん
04/06/29 17:20
>>704
とりあえず色んな香りのセンテッドゼラニウムを集めてください。
ヒヤシンスは今から植えても、うんともすんとも言わないどころか腐ります。
球根を買うのも埋めるのも秋になってから。
咲かすだけならはっきりいって来年の2月でも間に合います。

706:花咲か名無しさん
04/06/29 17:34
>>704
ハイドロなのかー。それじゃぁバジルはきついかもね。
てっきり土なのかと思って(よく見たらヒヤシンスならハイドロで~ってあった)
バジルなら葉も結構匂うし料理にも使えるし直射日光過ぎない方が葉が柔らかいしで
ちょーどいーかと思ったんだけど。ごめんよ。
バジルに限らず、ハーブはハイドロじゃ厳しい気がする。
クレソンならいけるかな?香りは・・・だけど。


707:680
04/06/29 17:40
>>705
ヒヤシンスはやっぱ季節悪いですか・・w
センテッドゼラニウムも調べてみました。
乾燥した状態を好むってことは、ハイドロカルチャーじゃダメですよね・・・。
やっぱり、ハイドロカルチャーで香りを楽しむのはなかなかきついんでしょうか

でもまあ、ハーブも面白そうですねw
やったことないけど、挑戦してみます!

708:680
04/06/29 17:43
>>706
書いてるうちにレスが・・・w
やっぱり室内に置くならハイドロのほうが清潔でいいかなーっておもったんですよ。

でも、ハーブ育てるのも面白そう・・・
育てたのを食べれるってのもいいですね

709:花咲か名無しさん
04/06/29 17:47
ハイドロは水加減難しいからねえ。
香りがあるとか以前に、水切れに強いか逆に水やりすぎでも平気な植物向き。


710:花咲か名無しさん
04/06/29 17:50
>>702-703
ありがとうございます。
確かに乾燥させすぎかもしれないので、
少し水やり増やして置き場所変えてみます。

711:646
04/06/29 17:55
>656
遅くなりましたが、レスどうもありがとうございました。
水のあげすぎなんですね…
実は件のホヤは完全に逝ってしまわれました。・゚・(ノД`)・゚・。
もう一つ同じ鉢に植わっているのは無事なので、
その子はしっかり育てたいと思います。

712:花咲か名無しさん
04/06/29 18:35
>>697
枯葉等、根元周辺にあるようでしたら除去
今の時期は殺菌剤の散布、冬に石灰硫黄合材を散布
散布量他は取り扱い説明参照
すでに発病しているものは3~5年は続けましょう>薬剤散布

713:花咲か名無しさん
04/06/29 20:54
>>700
挿し木するなら、今の時期!
花後の剪定くずで、挿し芽可能ですよん
節を1~2節つけた枝を準備し
よく切れるカミソリで斜めにカット
葉は大きければ、3分の1くらいまで切ってやってね
(過剰な水分蒸散を防ぐため)
もちろん、花がついてたらカットしておく
発根促進剤があれば、切り口につけて、
あとは赤玉土単用に挿しておく
茎がぐらつかないようにしてねん
風の無い明るい日陰で管理していれば、
発根してくるよん
(黒ポットなんかで挿しておくと、
底穴から根が出てくるのでよくわかる~)

アジサイなので、水切れには注意することと、
少し寒さに弱いみたいなので、
冬は霜に当てないようにしたほうがいいみたいっす

714:700ではない人(けっこう初心者)
04/06/29 22:02
>>713
>風の無い明るい日陰で管理

植物の種類にかかわらず、挿し芽・挿し木は風通しの良い明るい日陰で管理と思い込んでた。
植物の種類によって違うのかな?
それか私が根本的に間違ってる?

715:いらんこと師
04/06/29 22:07
>>712
このレスは>>697に対してではなく
>>696
のハナミズキに対してですね。
横レスですが読んでてなんか変だなー思って
大きなお世話かもしれませんがおしらせいたしますた

716:花咲か名無しさん
04/06/29 22:09
吹きっさらしで挿し穂がグラグラ揺すられる。
どんよりと停滞して新鮮な空気が循環しない。

共にイクナイ。

まあ、要するにギラギラ太陽も届かず、さわや
かーで貴方も昼寝したくなる場所が理想的って
ことだね。

717:花咲か名無しさん
04/06/29 22:51
昨晩玄関先でゴキをハケーンして(交尾しようとしてた!)
気持ち悪いから、急いで廊下に置いてあったゴキノッカー(コンバット同種)を
玄関先の一段下がった所に2か所置いといた。

そして今朝、それを見てみるとその周りにコロコロしたものがいくつも
転がっていた。何かと思ってよく見るとダンゴムシさんだった。
1匹はのたうち回っているように見えて、
もしかしてゴキノッカー食べたのかなぁ?と思った。
ゴキより食いつきが良かったらしい。
ゴキとダンゴ両方やっつけられるなら、一石二鳥だなw


718:花咲か名無しさん
04/06/29 22:57
↑スレ違いでしたね。
スンマソン

719:花咲か名無しさん
04/06/29 23:12
717=718  
別スレ移動シマツ

720:花咲か名無しさん
04/06/30 00:11
昨年秋からベランダでハーブを育てているものです。
はじめて迎えた梅雨、プランターの中の土が全然乾きません。
あまりに乾かないので、水やりは3日に一度です。
でも土をほじくると、表面は乾いてても中はシットリということも
あったりして…イタイアンパセリはうどんこ病になってしまった…。

春先や冬でもこんなことなかったです。
最近東京は凄い湿気なので、こんなの普通なんでしょうか?
午前中いっぱいは日が当たって、割と乾燥気味な我がベランダなんですが
最近はあまりお日様も見ないし。

土は普通のハーブの土と赤玉土混ぜてます。
プランターは再生紙みたいなのと、素焼きの鉢。

何が悪いんでしょう?
それとも取り立てて騒ぐ程でもないのでしょうか?
ご存じの方教えて頂けますでしょうか、よろしくお願いします。



721:花咲か名無しさん
04/06/30 00:16
>>720
株に対してプランターが大きすぎるんじゃないかと思います。

722:花咲か名無しさん
04/06/30 00:24
>720
風通しは良い?
うちもベランダで色々育ててるけど、風通し悪くって、バラはすぐに病害虫つきます。
乾燥と風通しって、結構別問題なのよ~。

723:花咲か名無しさん
04/06/30 00:26
赤玉土に微塵が残ってて、中で塊になってない?
とりあえず、掘り起こせるところは掘り起こして
水はけの良い軽い土(バーミキュライトとか)混ぜ込んでみては。

724:691
04/06/30 01:12

       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)  レスつかない......。
     ~(___)
    ''" ""''"" "''


725:花咲か名無しさん
04/06/30 01:44
>691ここで探せ
URLリンク(www.google.co.jp)


726:691
04/06/30 02:09
>>725
もちろん先にググってはみたものの、用土や冬越しの詳しい情報は
得られなかったのだ.....。

727:花咲か名無しさん
04/06/30 02:31
>691
>日当たりの良い湿原地に自生していますのです、用土を乾燥させないよう
>に管理します。大きすぎる鉢に植え込みますと、花付きが悪くなるようです。
>冬は、地上部がすべて枯れて、宿根します。
> 肥料は、春芽が出てから、 液肥などを与えます。
> 栽培は、容易な方です。

書いてあるじゃん。
保水性重視の赤土6:腐葉土3:バーミキュライト1でいけば?
栽培容易ならそこらの培養土で水多めの適当で何とかなりそうだけどね。
冬は放置でいいじゃん。

728:花咲か名無しさん
04/06/30 02:46
アブラムシたくさんついちゃうっていうじゃなーい チェリッシュ斬り 残念!


729:花咲か名無しさん
04/06/30 02:55
ペチュニアの葉っぱがこんな風になっているのですが、どんな症状なのでしょうか?
URLリンク(upjo.com)

730:花咲か名無しさん
04/06/30 03:39
>>726
>○栽培のポイント
  湿地に自生するランですから、水ごけ単用か、砂などに水ごけを混ぜるとかして、水もちよく植えます。
 置き場所は日のよく当たる所とします。
  なお、トキソウは花つきのよくない性質があります。鉢植えで花つきを多くするには、休眠期に根を鉢から出して、丸みのある太い花芽がついた根だけを選んで植えます。


ぼきのあいどくするほんにはこうのってたんだな。
あと、↓では「強光を好むが夏は半日陰がよい。湿りの多い状態を好む。植え替えは花後で、水苔植えが無難。施肥はしない。繁殖は株分けまたは根伏せ。」
ってかいてあるんだな。

トキソウ
URLリンク(www.yonemura.co.jp)
タイワントキソウ
URLリンク(www.yonemura.co.jp)


731:720
04/06/30 03:53
みなさま、アドバイスありがとうございます。

<721
大きいです!問題あるのかとレス後調べたら、根グサレの原因なんですね。
春は大丈夫だったので同じ様にしていました。
去年の秋に蒔いたイタリアンパセリはプランターに見合うまで成長しましたが
葉が混み合ってたのか、ウドンコ病になってしまいました…ブリキのプランターです。

<722
風通しは…正直よくわかりません。ただ角部屋なので悪くはないとは
思いますが…今年は風が強い日が多くて、また雨もふりこむので
ベランダ内の壁際に置いたのがよくなかったのでしょうか…

<723
半濡れ状態だと塊ばっかりです。
以前はハーブの土だけで育てていたのですが、あまりにも乾きが悪く
ハムシみたいなものがたかってしまったのでネットで色々見て
素人考えで赤玉土の中粒と小粒を混ぜてしまいました。
赤玉土っぽいものが混ざっているルッコラは割とすぐ乾くのを
見てたせいもあるんですが。
パーミキュライト購入してみます。

アドバイスを参考に工夫してみます、ありがとうございました

732:花咲か名無しさん
04/06/30 08:14
ペット板より失礼します。

園芸用の温室を飼育ケースとして購入しようと
思っています。
「昭和アルミ」製と、「ピカコーポレーション」製で
迷っています。

どちらの温室も持っている方、あるいはどちらも見た事のある方、
「こっちの方が使いやすそうだよ~」等、何でも良いので
教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。


733:花咲か名無しさん
04/06/30 08:21
【温室のスレッド】
スレリンク(engei板)

過疎スレだけど。

734:花咲か名無しさん
04/06/30 08:35
>723
色々混ぜるとどんどん事態を悪化させそうな気がする。
後付けで混ぜるなら、軽石(小粒)、砂、パーライト等にして置いた
方が良いと思います。
バーミキュライトはハーブの場合は、水持ちを良くし、土を軽くする
という用途で使います。

735:713
04/06/30 08:46
>>714
そうそう、要は風で挿し穂が
ぐらぐらしないよ~にって意味でした
あまりに無風でどよ~んとしたところは
だめよん
そよ風が吹いて、新鮮な空気が流れるところがぐ~

716タソ、ふぉろ~さんきゅ

736:花咲か名無しさん
04/06/30 08:52
文章キモイ

737:551
04/06/30 09:04
金色と黒色の花について質問した者です。
規制かかってたもので、返事が遅れました。ごめんなさい。
>>地涌金蓮
凄いですね。こんな植物があるんだなあ・・しかもバナナの仲間!
>>606さん
帝王貝細工の黄色はかなりイメージ近いです。
調べたらギリシャ語で太陽と金を意味するってあって、ほんとそういう感じだなあって思いました。
金狗尾や小麦は、郷愁を誘うものがあって、なんか癒されました。
タッカ・シャントリエリは・・・何かの生き物みたいですね・・・・。ちょっと怖い・・・。

他のレスをくれた方々も感謝です。参考になりました。
何より、ここの住人さんたちのレスの速さと親切さに驚いてしまいました。
よほど植物がお好きなんですね。ありがとうございました。

738:花咲か名無しさん
04/06/30 09:05
中玉トマトをベランダのプランターで育てているのですが
どんどん背が高くなってもー上に伸ばせません。
横に伸ばそうかと思うのですが(できんのかいな?)
枯れてしまうでしょうか。
毎日でかくなるトマちゃんをどうしていいのか悩んでます。

739:花咲か名無しさん
04/06/30 09:48
>>シルバーはほんとに銀色のいっぱいあるけど

銀の花ってどんなのあるの?白とは違うんだよね?

740:花咲か名無しさん
04/06/30 10:10
>>738
連続摘心整枝栽培が最適です
トマト 栽培 : URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

741:740
04/06/30 10:14
こちらのスレも参照してください
いろいろなヒントがあり、勉強になりますよ

【野菜】 トマト・ナス総合スレ 【定番】
スレリンク(engei板)l50


742:花咲か名無しさん
04/06/30 10:31
ありがとうございます。
上のは今見てきましたが一度読んだんじゃわからなかった(笑)。
今から熟読します。
下のも今から見ます。
最初は大きくなるの嬉しかったのに今は憂鬱で。
トマト育ててから天気に興味が出てきたり、植物ってかわいいですね。

743:花咲か名無しさん
04/06/30 12:22
>>728
それすき。

744:花咲か名無しさん
04/06/30 13:25
昨年バジルを育てていたプランターを放置していてら
こぼれ種でバジルがわさわさ育ってきました。
今年は忙しくて世話しきれないので、育てるつもりもなく、
そのまま水もやらずに放置していました。
それなのにけなげに葉を茂らせているので、
今からでも世話してやろうと決心しました。

土を換えなかったせいか、今年の葉は去年のよりごわごわしています。
前にNHKの「趣味の園芸」で、鉢植えの土を換え損なったときは
とりあえずプランターの角に割り箸で穴を開け、
そこに石灰を埋め込め、みたいな古土再生の応急処置を紹介していました。
この方法はバジルにも有効でしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。

745:花咲か名無しさん
04/06/30 13:28
>>730育て方知ってるならそのとおりやれば良いじゃん。
それで問題がでたらまた対策立てれば?

746:花咲か名無しさん
04/06/30 13:35
別人じゃないの?

747:花咲か名無しさん
04/06/30 13:37
>>745
730は 回答者であって 質問者ではないのでは(w

748:747
04/06/30 13:44
あっ被った。

んで、わしもトキ草は育てたことはないけどサギ草に準じた管理でいいんじゃないかと思う。
何故かってーと同じ場所に群生してるのを見たことあるから、それだけだけど。
いい加減でスマンね。

そうなるとミズゴケ単用か、ゼオライトとか腐敗防止の物を少々混ぜる程度かな。
冬越しは凍らせないようにだけ気をつければそれほど難しくはないと思うよ。
でも乾燥厳禁。

749:花咲か名無しさん
04/06/30 13:49
ごめん、ごめん>730

750:花咲か名無しさん
04/06/30 14:41
ホームセンターの見切り品コーナーで買ったんですが
名前がわかりません。
わかる方いらっしゃれば、おしえていただけませんか?

URLリンク(v.isp.2ch.net)
URLリンク(v.isp.2ch.net)

751:花咲か名無しさん
04/06/30 15:08
>>750
1枚目は、ラバテラ?ホリホック?
2枚目は、ニオイバンマツリに似てるような気がするけど???

752:花咲か名無しさん
04/06/30 15:50
>>751
ありがとうございました。

753:花咲か名無しさん
04/06/30 16:00
モンステラにハダニがついてしまった模様なので、
木酢液を散布しようと思っています。

先日ダイソーで園芸用木酢液なるものを見つけたんですが
これを使ってみてもOKでしょうか?
良品悪品の差が激しい100均なので不安があります。
使ったことのある方がいたら、情報を貰えると嬉しいです。

754:花咲か名無しさん
04/06/30 16:01
家の基礎を隠すようにプリペットを植えようと思うのですが。
幅40センチ長さ2mほどの花壇で、あんまりワサワサされちゃうと駐車場にはみ出してちょっとジャマ。
プリペットって割と強めに剪定しても大丈夫でしょうか?
何センチ間隔で何本くらい植えるとよいですか。

755:花咲か名無しさん
04/06/30 16:04
教えてYO

729 :花咲か名無しさん :04/06/30 02:55
ペチュニアの葉っぱがこんな風になっているのですが、どんな症状なのでしょうか?
URLリンク(upjo.com)


756:花咲か名無しさん
04/06/30 16:19
>>755
虫に食われたんだと思う
右下の葉っぱにエカキムシがいるけど、それだけじゃないような気もする

757:花咲か名無しさん
04/06/30 16:34
>>753
木酢液には、発ガン性や催奇形性の疑われる物質がいくつも含まれています。
また、農薬と違って安全性に関するデータが皆無ですから、「大丈夫」ですと
言いきれる根拠がありません。
また、木酢液を病害虫防除の目的で散布するのは、厳密に言えば農薬取締法違反
になると思います。
個人で園芸をやっている人まで捕えるとは思えませんが、他人に農薬的な
使いかたを薦めたり、あたかも農薬のような効果を宣伝するのは、
まずいと思います。


758:花咲か名無しさん
04/06/30 16:34
ハダニが居るんじゃないですか?

759:花咲か名無しさん
04/06/30 16:45
>>753
木酢液の品質うんぬんよりもまず
ハダニに木酢液は有効かどうかが疑問です。
予防ならともかくすでについてしまったものを駆除できるかどうか…。
殺ダニ剤をお使いになった方がよろしいのでは?

760:732
04/06/30 16:46
>733さん
誘導&レスありがとうございました。


761:753
04/06/30 17:26
>>759
ありがとうございます。
まずは殺ダニ剤買ってきます。

762:花咲か名無しさん
04/06/30 20:25
>>754
強剪定可能です、2mなら6本くらいを適当に割り振って植えればいいかと
ハヨセムシが付きやすいので殺虫剤散布を忘れずに、丸坊主になりますよ

763:花咲か名無しさん
04/06/30 20:48
ネット通販で育苗のセルトレイを購入したんですが
底に水抜き穴が空いています。
結構大きな穴だと思うのですが、ネットを敷くものなのでしょうか?
72穴を購入したのでネット敷くのも大変と思ったり…
皆さんはどのように使われていますか?
ネット無しで土はもれませんか?


764:花咲か名無しさん
04/06/30 21:00
>>763
用土を軽く湿らすともれないよ

765:花咲か名無しさん
04/06/30 21:00
ミョウガを育ててみたいのですが、ミツバのように
スーパーで売ってるミョウガをそのまま植えてしまっていいのでしょうか?
ぐぐってみましたがよくわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。

766:花咲か名無しさん
04/06/30 21:01
ミョウガの地下茎は園芸店やホムセンで売ってるよ

767:763
04/06/30 21:05
>764サン
そうなんですね!
まずはやってみます。ありがとうございました。

768:765
04/06/30 21:09
>>766
やっぱりあのまま植えるんじゃなかったんですね。
やらなくて良かった!
週末にホムセン行ってみます。
ありがとうございました!

769:花咲か名無しさん
04/06/30 21:53
>>768
今はミョウガの植え付け時期じゃないから、無いと思うよ。
普通2~3月頃がシーズンだす。

770:花咲か名無しさん
04/06/30 21:57
ミョウガ・・・世話いらずだが、地下茎が侵食してくるので覚悟を決めてくらはい


771:花咲か名無しさん
04/06/30 22:23
便乗質問させてください。
自分で作ったお茶をのみたいんですけど
どこで売ってるかわかりません。
通販とかであるようでしたら
ググり方を教えてください。

772:花咲か名無しさん
04/06/30 22:38
URLリンク(www.google.co.jp)

773:花咲か名無しさん
04/06/30 22:57
6月半ばぐらいから街路樹で咲いてる白い花って名前なんていうの?
香りがすごくよくて気になるんだけど。
大きめのツツジみたいに高さは低い。

774:花咲か名無しさん
04/06/30 22:57
URLリンク(home.att.ne.jp)
このアメリカハナミズキの木を引っこ抜いて植え替えたいのですが、
素人でも可能ですか? 二回の屋根の上まで伸びちゃってるんですが。

775:花咲か名無しさん
04/06/30 22:59
>>773
クチナシ?

776:花咲か名無しさん
04/06/30 22:59
>>773
クチナシ以外で?じゃないならクチナシ~

777:花咲か名無しさん
04/06/30 23:00
オガタマの木?クチナシ?

778:773
04/06/30 23:00
ちょっと意味わかりにくかったから補足。

木の高さ:大き目のツツジの木ぐらい
地域:関西

最近花が散り始めている。

779:773
04/06/30 23:08
>>775-777

クチナシで正解っぽいです。答えが早すぎて感動しました。

780:花咲か名無しさん
04/06/30 23:21
鉢と違って小さい穴だから案外漏れない。
使ったことが有る用土は、パームピート、ピートモス、バーミキュライト。
3x3に切り取って、大き目のタッパーに入れて使っています。


781:花咲か名無しさん
04/06/30 23:22
↑>763

782:花咲か名無しさん
04/06/30 23:44
>>774
ムリ


783:花咲か名無しさん
04/06/30 23:47
>>755
葉焼けのようなきがするなぁ。日陰にあったものをいきなり強い光にあてなっかた?

784:花咲か名無しさん
04/07/01 00:05
>>774重機が用意&運転できるなら

785:花咲か名無しさん
04/07/01 00:41
教えてください。初心者です。

種子の通販の販売単位で1dlという表記があるのですが、
どう理解したらいいのでしょうか?


786:691
04/07/01 00:47
トキ草について質問した者です。ご回答下さった皆さん、
有り難うございました。

787:花咲か名無しさん
04/07/01 00:47
>>785
1デシリットル。体積だよ。

788:花咲か名無しさん
04/07/01 00:49
すみません、教えて下さい。

このたび、釣りシノブを購入しました。
これの管理方法をご存じでしたら教えて下さい。

水やり、施肥、保湿、その他何でもかまいません。
皆さんのお知恵をお願いいたします。

789:785
04/07/01 00:56
>>787
有難うございます。

100ccの容器に擦切りいっぱいと考えればいいですか?

790:753,761
04/07/01 01:12
ハダニの話をしたら、義母が使いかけの
園芸用殺虫剤をくれました。これです↓
URLリンク(www.sumika-takeda-engei.co.jp)
注意書きにはハダニに効くと書いていないのですが、
ハダニにも効果があるでしょうか。
使わないと義母の機嫌が悪くなるので、効くなら使いたいのですが・・・

それと、757さんのレスを見落としていました。ありがとうございました。

791:花咲か名無しさん
04/07/01 01:36
>790製造元に聞けや…

792:774
04/07/01 01:46
>>784

ミニユンボと2トンユニックでいけますかね。
出来ることならレンガを壊したくないんですが。

793:花咲か名無しさん
04/07/01 02:01
>>790
ブプロフェジン(脱皮阻害IGR剤・アプロードと同じ)がチャノホコリダニ幼虫に
登録があるんで、効くかもしれないけど、これが効かないと
同じく成分のペルメトリン(ピレスロイド系)もハダニには効かないなんで、
かえってハダニ天国になってしまうかも。

室内のものなら、まずは日に何度か強めに葉水して様子を見たらいいと思うけど。

794:花咲か名無しさん
04/07/01 02:07
>>788
水やりについて
 上からかけるより、水を張ったバケツにドボンとつける方が
 中まで染みこんでながもち。回数は環境による。

795:花咲か名無しさん
04/07/01 05:02
>>790
こっちのほうがいいと思いますョ。
テルスター
URLリンク(www.sumika-takeda-engei.co.jp)
あと「粘着くん」「パイベニカ」もハダニに効果アリだそうで。

796:花咲か名無しさん
04/07/01 05:10
>>792
クレーンとか要るんじゃないですか?
あと、根を切ったりとかそれだけでも大変そうなので
造園屋さんに頼んだ方がいいと思うけどなあ。
以下、「花木 根回し 時期」でググってみつけたところからこぴぺ

地植えの木(特に常緑樹)で、2m以上あるような大きな木を植え替える場合、
作業の数ヵ月~1年前に「根回し」を行います。(作業適期は、春か初夏、初秋です。)
特に、モクレン科植物など、根の粗い木は、必ず根回しをして新しい根を出させて
おかなければ、移植しても枯れてしまいます。手順は以下の通りです。
まず、主幹を中心にした同心円を二つ描き(直径は、内側の円が主幹の太さの4~5倍、
外側の円が7~8倍)、二つの円の間のドーナツ型の部分を、根を切らないよう掘り下げます。
(深さは、主幹の太さの3~4倍。)
次に、太い根を、3~4本残して他を切断し、残した根の皮を、木質部が見えるまで、
2~5cmくらいの幅で、環状に剥きます。
最後に、土を埋め戻して水やりをしますが、同時に、地上部を少し剪定し、
木の負担を軽減するとよいでしょう。
数ヵ月(最低でも1ヵ月、できれば半年以上)後、根の皮を剥いた場所付近から、
細根がたくさん発生しますので、この細根を傷めないよう注意しながら再び掘り下げ、
元の根を切って、木を掘り上げます。このとき、真下に伸びた直根が残っていれば、切断します。
掘り上げた木をすぐに植え付けない場合は、コモ(荒いムシロ)とワラ縄で根巻きをして
乾燥を防ぎましょう。


797:774
04/07/01 05:58
うはー、こりゃ大事だ。

実は、この木、切り倒しちゃうのはかわいそうだから
どっか適当な山にでも植え替えちゃおうかと思ってたんですが…
当然植木屋なんか呼べるわけもなく… 

死んだ親父がむかし盆栽の途中に切り干し大根みたいなの巻き付けたりして
増殖させてたんですが、その技ってこの木には使えませんかね。

798:花咲か名無しさん
04/07/01 06:12
>>797
親父さんのやってたのは取り木でしょう。
「ハナミズキ 取り木」でググっても思うようなところはヒットしなかったですが
「ハナミズキ 接木」は結構ありました。
台木は何使えばいいのかはわかんねぇす。使えなくてごめんなさい。


799:774
04/07/01 06:25
いや、 これだけ教えて頂ければ十分です。
接ぎ木じゃあんまり意味がないんで、
無理矢理取り木で行ってみようかと思います。

植え替えするんならどっちにしろ枝を落とさなきゃいけないようなので、
落とす枝の皮剥いて水苔巻き付けてみます。

800:花咲か名無しさん
04/07/01 07:09
>799
ハナミズキは挿し木で行けるようですが、取り木は見つかりませんでした。
今が適期です。
新梢を2~3節切って挿し穂にします。
葉は2枚残し、赤球の小粒に挿します。
活着率は低いようなので、沢山挿した方が良いでしょう。
数年は成長も悪いようです。
子孫を残すには実生が良いようです。熟した実を果肉を洗い流してすぐに蒔き
乾燥させないように管理します。芽が出るのは翌年の2~3月くらい。
温度が下がりすぎるのを避けるために土を厚く盛っておいて2月くらいに盛った
分は取り除きます。鉢の場合は室内に入れて管理しても良いでしょう。

801:花咲か名無しさん
04/07/01 09:32
すみません、水菜を栽培したいんですが、
料理に使った残りの株本を植え付けてもできますか?
もしそれでいけるならただで好きな時に水菜収穫できて
(゚д゚)ウマ-だなーと思ってるんですが、そんなうまい事いかないのかな?

802:771
04/07/01 10:19
>>772

ありがとうございます!
園芸ネットさんは売り切れてるんですよね……。



803:花咲か名無しさん
04/07/01 11:10
>黒い花
真っ黒の花はない、またはできないっていうのが定説だと聞いた。
いわゆる黒い花は、紫が濃いとかそういうことらしい。
本当かどうか知らないが。
青いバラができたそうだからそのうち漆黒の花ができるかもね。

804:花咲か名無しさん
04/07/01 11:16
>>712

お礼が大変遅くなってすみませんでした。
頑張って薬剤をまいてみます。

そばにミニバラもあって、こっちもうどんこ病発生・・・・
薬がすぐになくなりそうです。



805:花咲か名無しさん
04/07/01 11:37
クワズイモの古い葉が黄変してしおれてきたんですけど、
これって切っちゃっていいんでしょうか?

806:花咲か名無しさん
04/07/01 12:14
>>805
下のほうの葉だよね。もちろん切っておっけー。
あまり黄化する葉の割合が多ければ調子崩してるかもしれないのでご注意。

807:805
04/07/01 12:28
>>806
ありがとうございます。
黄変したのは一番大きな葉でして、イモ部分を見ると一番外側の
部分から出ているものです。
他の葉は綺麗な緑ですが、なんとなく元気がなさそうなので
もしかすると仰るように調子を崩しているのかもしれません。
もし、また別の葉も黄変してしまった場合、どのような原因が
考えられるのでしょうか?
条件的には、直射日光には当てず、ロールスクリーン越しの日が当たる
窓際の明るいところなのですが・・・

808:花咲か名無しさん
04/07/01 13:03
>>807
クワズイモは、成長すると外側の葉っぱから自然に枯れていきますよ
そしたらそれを順次取ってあげればイイです
そのぶん、イモが育ちます。

809:花咲か名無しさん
04/07/01 15:30
パセリの鉢に朝の10時頃、色はほぼ無色の白のスケルトンで
体長7~8mm幅1mm弱の芋虫のようなものが1匹いたんですが
これは何の幼虫でしょうか?
とりあえず捕殺はしましたが気になります。

810:花咲か名無しさん
04/07/01 15:38
>>809
ヒラタアブの幼虫かな

811:花咲か名無しさん
04/07/01 15:50
>>809
もったいないおばけが出るぞぉ~

812:花咲か名無しさん
04/07/01 16:08
去年、短根の山芋を植えていたところに、
むかごが落ちて、10本くらい生えています。
あと1年の芋で買うと結構高い(3本580円)し、
せっかくだから育ててみようと思うのですが、
毎年、晩秋に掘り起こして保存し、
春先に植え替えたほうが良いんでしょうか?
それとも、適当な場所と間隔なら植えっぱなしで良いんでしょうか?
保存したほうが良いなら、保存法を教えてくさい。

ちなみに、埼玉のやや田舎で、
真冬は、夜の10時頃になると霜柱が立つくらいの寒さです。


813:809
04/07/01 16:32
>>810-811さんありが㌧。
ぐぐって来ました。
もーちょっと全体的にスレンダーだったのですが、色なんかはまさにその通り。
キット、まだ幼い方の幼虫だったんですね(いや、幼虫自体幼い虫なんですが・・・)
惜しい事をした~!
おまけにミントにはクサカゲロウ見たいな全7mm程度の羽が透明で黄緑の虫もいたし
(これも捕殺したorz)ほんとにもったいないお化けが出そうです。

814:805
04/07/01 17:10
>>808
ありがとうございます。
安心しました。

815:花咲か名無しさん
04/07/01 19:49
水やりに関して教えて下さい。

職場で鉢植えや植え込みの花の世話をしています。
毎朝水やりをしているのですが、この時期になると上司が
「朝のうちに水をやると、日差しが強くて花が茹だる」という理由で
夕方にやるように言われます。
「午前中に水を吸収して午後は光合成」と思っていたのですが、
夕方に水をやった方が良いのでしょうか?

816:花咲か名無しさん
04/07/01 20:18
日々草について教えて下さい。
白と鮮やかなピンクを買ってきて植えたのですが、
1週間くらいでピンクの方がみるみるうちに
白と全く同じ色になってしまいました。
ビックリです!
何が原因でしょうか?
また元の色に戻すことはできませんか?
ちなみにプランターに植えています。

817:花咲か名無しさん
04/07/01 20:59
>>816
肥料不足かな?
薄め(規定より水の量を倍以上増やしてみ)の液肥を水やり毎に与えてみてください。

818:花咲か名無しさん
04/07/01 21:07
>>815
職場ということは始業前後に水やりですよね。それが8時前くらいなら
まだいいかもしれないけど、今の時期だから上司の言うとおり夕方に
水のほうがいいと思います。
 
それにどっちでもいいような件では上司の言うとおりにしといたほうがいいものです、
何事も。

819:花咲か名無しさん
04/07/01 21:20
鉢植えの葉っぱの裏に変な虫がついてました。
ツマグロヨコバエやクワキヨコバエのような形で、色はライムポトスのような明るい黄緑一色です。
ちいさーい点のような目がついてます。
いつもじっとしていて動きません。触ろうとするとバッタのように飛び跳ねます。
名前や害虫か益虫かなどわかる方いませんか?

820:花咲か名無しさん
04/07/01 21:22
本当の本当に初心者なんですけど
何か部屋の中で植物を育てたいのですが
日の当たりにくい部屋で育てるのに適した植物を教えていただけませんか?

821:花咲か名無しさん
04/07/01 21:23
>>819
ヨコバイの子供でわ?まだ羽がないやつ。

822:花咲か名無しさん
04/07/01 21:32
>>819
ツマグロヨコバイはイネにつく害虫です。上から4番目が幼虫です。
URLリンク(www.jppn.ne.jp)

>>820
ミリオンバンブーならコップの水に差しておくだけでお手軽ですよ。

823:花咲か名無しさん
04/07/01 21:40
>>822
ありがとうございます!
それは日当たりの悪い部屋でも大丈夫なんですか?

824:花咲か名無しさん
04/07/01 21:49
>>823
新聞が読める程度のところならおkです(蛍光灯などの照明でも可)。
あとは冬に寒すぎないように。
ミリオンバンブーの育て方
URLリンク(www.joyfulhonda.com)

825:花咲か名無しさん
04/07/01 21:53
質問です。
庭に花を植えたいのですが、初心者です。
見栄えがして丈夫な花を何種類か教えて下さい。


826:花咲か名無しさん
04/07/01 21:58
>>824
親切にありがとうございます
明日早速探してみます!

827:花咲か名無しさん
04/07/01 22:03
>>825
ひまわり、あさがお、こすもす、ほうせんか

828:花咲か名無しさん
04/07/01 22:14
>>821,822
おお、ありがとうございます!
ツマグロヨコバイの、幼虫ではなくてメスだったようです(褄が黒くない)
つーかハエじゃなくてハイだったんですね…鬱

829:花咲か名無しさん
04/07/01 22:14
>>825
好みとか庭の広さとか日当たりとか、今すぐ花があるのがいいのか
そうでもないのかとか・・・・注文が多ければ多いほど、答え
やすいという類の質問なんですよ~。住んでる地域とかもね。

見栄え+丈夫だけだと、モッコウバラとノウゼンカズラと
アーティチョークがオススメ!とか、ちょっとイジワルしたく
なってしまうよw

830:花咲か名無しさん
04/07/01 22:16
さらに琉球アサガオとトケイソウを植えるとなお良し。

831:花咲か名無しさん
04/07/01 22:23
>>829
アーティチョークの庭!憧れるけど場所取りだ~w
地湧金蓮とかね。
>>825
今すぐ花を楽しむのでなければ球根・花木を何種類か組み合わせて
1年中花が絶えないようにするのも手です。


832:花咲か名無しさん
04/07/01 22:33
以前にニューメロンで聞いたものです。
「親づるは本葉6枚で芯を止め、子づるをのばし・・」
を教えてもらったとおり、頂芽を切りました。
そうしたら、枝分かれ(茎分かれ?)して、
頂芽が沢山出来、葉も増えました。
これらの頂芽も切り、葉が6枚になるようにしたほうがいいのでしょうか。

あと、雄花がたまに落ちているのですが、栄養不足でしょうか。

833:825
04/07/01 22:41
大雑把な質問でごめんなさい。
新築祝いに知人から希望されました。
関西の郊外で日当たりの良い中位の庭だと想像しています。
お祝いですので、開花しているものがいいのかなと思っています。
よろしくお願いいたします。

834:花咲か名無しさん
04/07/01 22:50
>>832
子づるはもっと伸ばしても大丈夫だと思います。
普通のメロンの場合で、親づるを4~5節でピンチ(摘心のこと)
すると子づるが4本程度出るわけですが、その子づるは最終的に
25節程度で止めます。(その途中の10~15節あたりから出た
孫づるについた実を太らせます)
大体そんな感じですが、ニューメロンというのは育てたことが
ないので、どなたか経験のある方のアドバイスがあるといいですね。

835:花咲か名無しさん
04/07/01 22:51
>>833
これからの季節で花も咲いてて植え替えもOKなもの…
ポーチュラカ、マツバボタン辺りかな
一年草なので枯らせてしまっても後腐れがない
逆に記念として何年も残るものが所望だとすると…今植え替え可能で花咲いてるのってランタナ位しか思いつかないや
ただしこれは注意しないと駆逐出来なくなるくらいはびこるのであまりお勧め出来ない
もうちょい涼しい時期だったらねぇ、色々あるんだけど…

836:花咲か名無しさん
04/07/01 22:52
>>833
今の季節ならムクゲとか?
花言葉は「信念・繊細な美」とかだから悪い意味なさそうだし。

837:花咲か名無しさん
04/07/01 22:52
サルビア・ガラニチカと、下草にパイナップルミント。
近くにトレリスを立てて、ツルニチニチソウを這わせても良い。
これからの夏には涼しげな庭が出来ますよ。

838:花咲か名無しさん
04/07/01 23:18
>>837
来年も再来年もその次の年も益々涼しげな庭が出来そうですね

親切で言ってる?

839:花咲か名無しさん
04/07/01 23:24
ついでにペパーミントとワイルドストロベリーも植えたら。

840:花咲か名無しさん
04/07/01 23:28
>>837
>>839
バトル・ロワイヤルでつ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
 た、確かに手はかからないかも…。つか手のほどこしようが(ry

841:花咲か名無しさん
04/07/02 00:27
ハイドロコーンは、どこで買えますか?
近所の園芸屋は全滅でした。
ロフトや無印良品にあるでしょうか?

842:花咲か名無しさん
04/07/02 00:45
DIY関係の店はどう?

843:花咲か名無しさん
04/07/02 00:46
(>Д<)ゝラジャ 行ってみます

844:花咲か名無しさん
04/07/02 01:33
あのー。エレモフィラ・ニベア? の剪定なんですけど。
剪定したところから弱くなるとか聞いて、どうもハサミを入れられず、
やたらニョロニョロみっともなく伸びてしもうたんですが、
これはバッサリやってもいいもんなんでしょうか。
教えて、イェロい人。

845:花咲か名無しさん
04/07/02 10:00
>>825
うちに掘りにくるならカンナあげます。(藁)
埼玉県南西部です。


846:花咲か名無しさん
04/07/02 10:07
>>802
お茶農園に直接尋ねてみるのは?
気のいい人だと世話の仕方までアドバイスしてくれるかもw

847:花咲か名無しさん
04/07/02 10:08
>>820
トポス

848:812
04/07/02 10:10
山芋のことは、誰も知らないんでつか?


849:花咲か名無しさん
04/07/02 10:11
蓮っぽいHP
URLリンク(tohato.jp)

850:花咲か名無しさん
04/07/02 11:03
>844
エレモフィラ・ニベア欲しかったな・・・。ボソ


851:花咲か名無しさん
04/07/02 11:18
>>848
このスレで無視されることは多々あるよ
結構冷たい
イ㌔

852:花咲か名無しさん
04/07/02 11:47
どこに聞いて良いかわからなかったので、ここに書きます。
レモンの鉢をもらったので、洒落たプランターを探しています。
南仏風かスペイン風の陶器がいいなと思うのですが、
都内で買えるところ、種類の多い店を教えて下さい。

853:花咲か名無しさん
04/07/02 12:36
>848
漏れも昔きれいに流されたことがある。
流れの速いスレだからタイミングが悪いと知ってる人にめぐり合えない。
運が全てを左右する。

  次 回 に チ ャ レ ン ジ !!

854:848
04/07/02 12:57
>>851
どっか、入ったら二度と出られない樹海を教えてくさい。

>>853
2回も3回もチャレンジしても い い んでつか?


855:もも
04/07/02 12:57
ホヤを育てていますが、花がなかなか咲きません。
日当たりの良いガラス越しで、肥料は控えめです。
つるの長さは70センチぐらいかな?
とても香りの良い花らしいので、待ちきれないくらいに楽しみにしています。

856:花咲か名無しさん
04/07/02 13:07
今年、蚊って多くない?
白黒シマシマのやつが庭に沢山いて、外に出ると直ぐに寄ってくるYO
水溜りとか無いんだけどな。

カレン草は高いしなぁ
ヨモギって乾燥させて燃やさないと効果無いんだっけ?
草餅にも使えて(・∀・)イイ!! んだけど。

857:花咲か名無しさん
04/07/02 13:29
>>854
気持ちわかりすぎて・・・
いっそに樹海へ逝こうぞ・・・


858:花咲か名無しさん
04/07/02 15:00
>>854
もっと今はいい方法が開発されてます。
どっちの料理ショーでも紹介されたパイプで栽培する方法。
この方法で小学生も楽々栽培だそうです。


859:花咲か名無しさん
04/07/02 15:02
>>854,>>857
私もご一緒させてください・・・
あの、論外のあほな質問でしたでしょうか・・・・・・・>>801

860:859
04/07/02 15:04
あぁ、こうしている間にも854サンに回答が。
よかったでつね!
樹海へは1人で逝ってきます。

861:花咲か名無しさん
04/07/02 15:14
>>812
むかごを放置しとくと、ばんばん芽が出て雑草のように蔓延るんで
一年くらい生育して小さい種芋が出来たら、ホームセンターで売っている
雨樋の筒などを埋めて、そこに植え込むのが一番だよ。

もちろん植えっぱなしでも大丈夫なんだけど、食用にならないような
小指くらいのが縦横無尽に出来て地上は雑草化するかも、です。

862:848
04/07/02 15:59
>>858>>861
oh神よ
私は、救われたのですね。

筒つーのは、掘り上げるのが大変になるからでつよね。
塩ビのパイプでいいんでつね。

掘りあげる場合の保存法は?
球根みたいに、網袋に入れて、
風通しの良い場所に、ぶら下げとけばいいでつか?
それとも、ある程度保温するような感じで、
おがくずで埋めとくとか。

>>859
スマソ
骨は拾ってやるから安心して逝け。


863:花咲か名無しさん
04/07/02 16:05
>>812
短根の山芋ってイチョウイモの事?
だとしたら筒栽培は無理っぽい。

マチガッタラ スマソ

864:859
04/07/02 16:19
>>862
むかごって?と思いぐぐったらこんなん出てきた。
大して参考にならんかも知れんがこれを置き土産とするので
イメージ作りに役立てとくれ。
URLリンク(www.vegefund.com)
あとはよろすぃく。


865:花咲か名無しさん
04/07/02 16:23
>>862
塩ビパイプでは無理です、抜くのが大変です
短根だったらパイプ使わないと思うけど参考まで
雨どいを二本束ねてパイプにして使います、針金とか腐らない紐で縛って
土に斜めに埋めます、地上に数センチ出しておいて土を流し込み
種芋を植え付けます

種芋は市販の芋でもいいですが5センチくらいで輪切りにしたものを使います
切り口がカサブタ状に乾いたら上下を間違えないように植え込みます
ムカゴからでも栽培は出来ますが長い時間が掛かるのでお勧めしません

866:864
04/07/02 16:27
>>862
もとい、こっちの方がわかりやすいや。
URLリンク(www1.town.asahi.aichi.jp)
あとはこのへん?
URLリンク(www.yamaneko.net)
まーこんなところで。
URLリンク(www.google.co.jp)
自分も水菜ぐぐって逝きます。でわノシ

867:848
04/07/02 17:07
>>863
そうかもしれません。
袋には短根山芋と書いてあっただけですが、
そう言われてみれば、植える前は、平たい感じでした。
秋に掘りあげたら、やや平たい芋と
あまり平たくなくて、普通のより、太くて短い芋がありました。
色は、白っぽくて、少なくとも茶色ではなかった。
茎葉は、長い芋と感じが違うのかな。
素人の漏れには同じに見えるけど。

>>864
形見だと思って大事にしる。

>>865
ああ、パイプから芋が抜けなくなるんでつね。

買ってくれば楽にできるのは判りまつが、
せっかくの自然からの?頂き物を無駄に棄てたくないんでつ。
種とか、ほとんど何もないようなところから一人前のものができるのが、
野菜作りや花作りの醍醐味だと思ってまつから。
一代交配とかでなければ、種とって次ぎに撒くし。
次世代を残そうとする生き物の力を感じまつ。

一応、5年を予定してまつが、足りませんか?


868:848
04/07/02 17:10
>>866
いろいろありがとう。

惜しい人を亡くしました。(笑)


869:花咲か名無しさん
04/07/02 17:36
職場の向かいの机に空きスペースがあります(30cm四方くらい)
せっかくなので、何か植物を置こうかと思うのですが
・机の上なのでニョキニョキ伸びないやつ
・心が和むやつ
・直射日光が少なく、蛍光灯
・土日は蒸し風呂、水やりもできない

おすすめの植物はありますかね? (当方ほんとの植物初心者です)
サボテンはミーハーだし・・・


870:花咲か名無しさん
04/07/02 17:46
エアープランツ

871:869
04/07/02 18:04
>>870
エアープランツ、ググッてみました


( ̄ω ̄;)!! ちょっと深海にいそうで怖いんですが・・・


872:花咲か名無しさん
04/07/02 18:39
ほうき草をもらってきたのですがうちの庭に植えかえて一日たった今、ダラ~ンと全体がしています。これって枯れちゃったのかなぁ? アドバイスお願いしますm(__)m

873:花咲か名無しさん
04/07/02 19:39
カカオを購入しようと考えているのですが、
カカオの木って一本でも結実するものなのでしょうか?
お願いします。

874:花咲か名無しさん
04/07/02 19:53
>>873
それ以前に、アレは赤道直下の植物では?>カカオ
日本で育つんですか?


875:873
04/07/02 19:57
>>874
耐寒温度が-2℃までらしいので育つらしいのですが・・・


876:花咲か名無しさん
04/07/02 20:35
短根短根って.....
男根はどうなんでつか?


877:花咲か名無しさん
04/07/02 20:50
>>873
日本の気候じゃ花が咲かないので
結実の心配はしなくていいですよ。

沖縄でも寒すぎますから。

878:873
04/07/02 20:59
>>877
あ~やっぱりそうなんですか・・・残念orz
有り難う御座いました。


879:花咲か名無しさん
04/07/02 21:03
>872
置き場所、水遣り、肥料のやり具合はどうなのかね。

880:花咲か名無しさん
04/07/02 21:49
>>855
今月の趣味の園芸テキストに載っていましたね。去年の花がついた茎に
花がつくとか。剪定の仕方に注意しないといけないのかも。
あと、室内で育てているのもあまり良くないかも?
でも私は詳しくないのであとは詳しい方の説明かテレビででもどうぞ。

881:花咲か名無しさん
04/07/02 21:51
>>869
若干栽培が難しいのと、茹だる土日に持って帰ることが可能ならば、
セントポーリアなどいかがでしょう。オフィスだったら日中ガンガン
冷房効いてるだろうし。

882:花咲か名無しさん
04/07/02 21:59
>>878
URLリンク(slowlife.goo.ne.jp)
やっぱり無理みたいですね。
降水量は誤植でしょうけど。(禿藁

883:花咲か名無しさん
04/07/02 22:16
>>869
うちの職場で同じような状況でうまくいってるのは
サンセベリア(結構伸びる)
パキラ(たまにハゲになるけど復活する)
ポニーテール(元がでかいけど成長しない)、
ガジュマル(休み中夏は40度↑冬は0度↓&常に日陰なので生育条件悪いはずなのに、
絶対死なない。でも成長もしてない。)

水やりすぎで枯らしたのが多かったので、今は年に数回しか水やりしてない。
でもどれも2年以上生きてる。

884:花咲か名無しさん
04/07/02 22:35
>>847
>>820   ネタなんだろうか・・・ ポトスでは・・・・

>>801 859サン
樹海に行ってしまう前に・・・・・
水菜ではないんですが、以前スーパーでコリアンダーを買って、
全部上を使った後の根っこを水栽培してた時期がありました。
(茎を3センチくらい残して)
結構長い間使えたので、ちゃんと土に植えればできる可能性はあると思います。

>>869
ちょっとシブイけどトクサなんかどう?
ヒメトクサとか色々あるけど、ミズトクサなら完璧水生植物だから、
オキニイリの食器に植え付けして水をいれておけばいいから、
水遣りの心配とかないです。
同様にウチワゼニグサ(ウォーターマッシュルーム)なんかもオススメ。
これは日光があまりにもないと徒長しまくるけど・・・。

>>876
肥料をあげてみましょう



885:花咲か名無しさん
04/07/02 22:45
>>884
トポスっていう観葉植物あるよ。

886:花咲か名無しさん
04/07/02 23:01
>>884
マヂですか!?
ぐぐってみても、トポスの間違いのやつしか出てコナイですが・・・・
どういうのですか?

887:886
04/07/02 23:03
自分でマチガエタ; トポスの間違いじゃなくて、ポトスの間違い です

888:花咲か名無しさん
04/07/02 23:04
トポスでポトスを買ってポストの上に置く

889:花咲か名無しさん
04/07/02 23:08
>>886
これの下のほうのやつ
URLリンク(www.topworld.ne.jp)

890:花咲か名無しさん
04/07/02 23:10
>>889
うっわーーー!!ホントだ!!
そしてポトスとは全然違うw 別名とかあるんですかね?
でも結構見たことある・・・・
そっかー、なんか感激ww 教えてくれてアリガトウ!

>>888
座布団2枚

891:869
04/07/02 23:54
皆さんありがとうございます。
ご紹介いただいたのは全部検索しました
ニョキニョキ上に伸びるものが多いですね~(植物だから仕方ないけど)
自分のデスクとほぼ同じ高さに鉢をおく予定なので・・・すいません。

ウチワゼニグサは惹かれました、園芸屋で探してみます。


892:花咲か名無しさん
04/07/03 00:40
ホムセンで観葉植物用の土というのが売っていたので買ってみた。
アロエの子株が顔を出したので観葉植物用の土とともに別の鉢にへ。
最後に水を入れたら水はけが悪くてなかなか鉢の下から水が出てこなかった。
観葉植物用の土の袋にはそのまま使えと書いてあって、根腐れ防止剤入りと書いてある。
水はけの悪さが気になって赤玉土をまぜまぜしたくなるのだけど気にしすぎですか?

893:花咲か名無しさん
04/07/03 00:43
>>855
今の季節なら表の半日陰に出してあげたほうがいいです。
うちはもう少し前からならして日当たりに出しちゃってます。
肥料は花用の液肥を上げて、水やりのタイミングは普通に鉢土の表面が乾いたら
葉水もジョーロの蓮口つけてたっぷりやります。
つるは絶対切らずに株にくるくる巻きつけて。
香りは甘いというよりは強い香りです。お盆の頃に咲くかも。
決してヘンな匂いではないですがw

秋から潅水を徐々に減らして冬は室内で結構乾き気味に管理です。

894:花咲か名無しさん
04/07/03 00:49
>>892
ピートモスがまだなじんでなくて浮いてきちゃうんだよね。
そのうちおちつくでしょう。赤玉土まぜてもおkです。
ただ私は観葉植物用の培養土でアロエ植えたこと無いからよくわかりませんw
こちらも参考になさってください。

アロエの育て方、教えて!
スレリンク(engei板)


895:花咲か名無しさん
04/07/03 02:23
>>732
もう温室スレにいっちゃったかな
書き込んでなかったみたいなので

昭和アルミは一流。
サッシなんか得意なせいか、窓がスムーズ。密閉性よし。
組み立てが結構こまいが、人が2人いれば
なんとかなる。素材良し(アルミ)なので、その分長持ち
毎年そんなにリニューアルしないので部品のなくなる心配あまりなし
各種棚板、ファンなどオプションも豊富(高いが
長~く付き合いたい人向け。ただし、お値段も良し(藁

ピカは…2.5流くらいか。プラスチックが得意。部品はちょと
おおざっぱ。始めて組み立てる人向き。
ただし、2年くらいすると、
プチ温室(枠組みにビニールかぶせたりするヤツ)
なんかサイズ・デザイン・名前が変わって部品が取れるのか心配。
へたすると売り場の人も名前忘れていたりw
フォローはあんまし、期待できない。何年かで買い換える人、
外側だけでいい人むけ
ちょと、その分、お値段はリーズナブル

896:花咲か名無しさん
04/07/03 02:32
>872
ほうき草、
こぼれ種だとあんなにアスファルトの隙間でもイキイキしているのに
移植すると弱いんですよ。
そのまま待って、カラカラになったら、枯れていますな
生きていたら、ふさふさになるはず。
あと、日当たり、風通しがいいほうが調子良いよう

897:花咲か名無しさん
04/07/03 05:08
こんにちは。ど素人ですが
タイマー動作で自動で庭木に水をやるシステムってあるでしょうか?

リンクで結構ですのでお願いします。

898:花咲か名無しさん
04/07/03 06:08
>>897

存在します。
で、こっちのスレの方が合うかも。

スプリンクラーとか水遣り関連
スレリンク(engei板)


899:花咲か名無しさん
04/07/03 09:42
>>891
アンスリウムの小型のをデスクに置いてるよ。
すごく管理しやすい。オススメ。

900:花咲か名無しさん
04/07/03 09:45
>>897
サカタのタネの4月号か5月号で売ってたのは1万円台だった。
同社ただしネット通販無しの様子。

901:もも
04/07/03 12:39
880さん、893さん。どうもありがとうございました。
さっそく、「趣味の園芸」を買ってきて読みました。
ホヤにも沢山の種類があるのに、おどろきました!
なんだか急に、「ホヤ通」になったような気分です。
これからもかわいがってやりたいと思います。

902:859
04/07/03 12:46
>>884
おぉ、神が!ありがとうございます。
自分もあの後ぐぐって見て、株ごと収穫しなかった切株から新芽が出て・・・
っていうのを1件見つけられました。
まー失敗してもタダだし、だめもとでやってみまっす!


903:花咲か名無しさん
04/07/03 14:17
>879>896さんレスありがとう872です。日当たり風通しは問題ありません。植えてから一週間たちましたがいまだに葉はしなだれています。でもきれいな緑色してます。

904:花咲か名無しさん
04/07/03 14:20
>>900
同じ物が園芸ネットでも
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

905:花咲か名無しさん
04/07/03 15:23
これは何の苗でしょうか。
葉に黒い点々があります。

URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

906:花咲か名無しさん
04/07/03 16:02
崩れやすい地面に、植物の根を利用して崩れないようにしたいんですが
短期間で根を張る植物って、どんなのがありますか?

907:花咲か名無しさん
04/07/03 16:29
カナメモチの生垣の葉が、部分的に虫に食われてしまいました。
よく見ると、枝部分に白い綿のような7mm程度の塊が何箇所かあります。
URLリンク(www.gazo-box.com)
時期が悪いかと思いましたが、虫が見当たらないのでとりあえず虫害部分を取り除き
白い塊のついた枝も切り落として全体に剪定しました。
枝葉を処分しようとした時、裏にこんな毛虫がいるのを発見!
URLリンク(www.gazo-box.com)

体長約8mm。葉っぱ2~3枚がこんな状態でした。
こいつの正体は一体何者でしょうか?
また、どのように駆除したらよいのでしょうか?
白い綿みたいのもこそげ落とすなりした方がいいのでしょうか・・・?

近所のホムセンで聞こうと思いましたが
先日ジャガイモの葉についた虫を駆除する薬を尋ねた所
全然効かずに結果散々だったので聞きにくい・・・
(その虫の正体はテントウムシダマシの幼虫だったようです)
どなたか教えて下さいませ。

908:花咲か名無しさん
04/07/03 16:47
>>906
ミント・よもぎ・どくだみ???????

909:花咲か名無しさん
04/07/03 16:49
花の画像をうpしたいんですが、推奨うpろだって無いですか?

910:花咲か名無しさん
04/07/03 16:56
>>906
本でタマリュウというのをそういう目的に使っているのを見たことがあります。
その辺で検索してみると何かお気に入りのものが見つかるのでは。

911:907
04/07/03 16:57
自己レス。いろいろ検索したらどうもイラガっぽいですね・・・
907のカキコの前に検索したときにはわからなかったけど
チャドクガスレの参考リンクで発見・・・
どうりでさっきから手が痒い・・・
きっちり石鹸で手洗ったのになぁ~
どうも失礼致しました。

>>906
うちの庭ではネコジャラシが一番素早くはびこりますが
根を張るという点では>>908のミントに一票。
>>909
推奨されてるのが見当たらなかったので
URLリンク(www.gazo-box.com)
の、花・木板をお借りしてみましたが、どうですか?

912:花咲か名無しさん
04/07/03 16:58
6号鉢に明日葉を植えていますが、葉のフチから色が段々抜けていってしまいます。
フチのギザギザに沿って白っぽいのがついてる事も。←これは酢スプレーで流してる

これらは何かの病虫害なんでしょうか?
それとも鉢が小さいor1度も肥料あげた事がないので栄養不足なんでしょうか?


913:花咲か名無しさん
04/07/03 16:58
>>909
>>3
園芸板+ は、直リン禁止らしい

914:907
04/07/03 17:00
>>906
そだ、昔西洋芝で傾斜地の土止めしてるの見ましたよ。
刈らないで伸ばし放題だからぼっさぼさで
上から段ボールとか敷いて滑って遊んだ記憶がw
高温多湿すぎなければ安上がりだと思う。

915:花咲か名無しさん
04/07/03 17:07
>>903
そんじゃあそのまましなだれでいくらか成長し紅葉していくかも。
ホウキ草は当たりはずれが多いのか、移植嫌いなのか、苗育ちだと
いまいち葉が元気ないままあまり太らず秋まで行くの多し。


916:912
04/07/03 17:20
ちなみに>>912の画像載せておきます。
URLリンク(isweb34.infoseek.co.jp)
URLリンク(isweb34.infoseek.co.jp)


917:花咲か名無しさん
04/07/03 18:51
>>912
明日葉にしては緑が薄くつやも無いですね
日光には当たっていますか?
室内で育てているなら日照不足も考えられます

個人的には肥料が不足していると思います、液体肥料を規定の倍率に薄め
様子を見てはどうでしょう?
改善されるようであれば固形の肥料を与えれば良いかと思います

918:花咲か名無しさん
04/07/03 18:55
>>912
なんで酢スプレー使ってるの?
白いのはスプレーした成分が残ったように見える
水でスプレーしてみたら?

何よりアシタバが葉水欲しがるのか?

919:花咲か名無しさん
04/07/03 19:26
木ができる前に芽を摘みまくるからダメ

920:912
04/07/03 21:39
>>917-919
皆さんありがとうございます。
ベランダの、出窓のような所に置いているので日照不足はありえません。
どちらかというと、照り返しがきついのかも?と思います。
やはり1度も肥料あげた事がないので栄養失調でしょうか。
酢スプレーは、明日葉のフチに白いのが出てきたのと
パセリにハダニのような症状が出てきたので、照り返しがきついのかと思い
他のミント・バジル・ルッコラと一緒に葉水を兼ねた木酢液水溶液をしてみる事にしました。
収穫は、今年の2月くらいに苗を買ったばかりなので今年は株を太らせるべく
まだ1度も収穫はしていません。収穫は来年からの予定です。

921:花咲か名無しさん
04/07/03 22:15
>>920
アシタバ、栄養障害に見えますが、6号鉢では土が少なすぎでは?
肥料はあげるにしても、10号鉢ぐらいに鉢増しておかないとつらい
と思います・・・

922:花咲か名無しさん
04/07/03 22:43
てかなんで肥料あげないの?2月からあげてないってそれはかわいそすぎ。

923:花咲か名無しさん
04/07/03 23:41
それもそうだけど、食品に木酢掛ける奴の気が知れん
一応食用だろ

肥料やらないで株を太らそうなんて、さる国の将軍様じゃあるまいに
様子を見ながら肥料をやってください

924:横ですが
04/07/03 23:50
肥料がわからないのでは…。
アテクシは野菜はやってないのでアルゴフラッシュの汎用液肥しか知りませんわ。
置肥ならば何がよろしいんですの?


925:花咲か名無しさん
04/07/04 00:49
5,6年ものの楓を買いました。立ち上がりの部分が
細いのですが、どうやったら太くなりますか?
教えてください。


926:花咲か名無しさん
04/07/04 02:49
>>898
>>900
おおっ、ありがとうございました。
行って来ます!

927:912
04/07/04 08:24
あーやっぱり栄養不足だったんですね。
鉢も小さいのかー。
木酢液、後々食べるから変なのスプレーするよりは、と思ってたんですがマズイの?(゚Д゚≡゚Д゚)?

>>924
そうなんです。
食べるものだし何をあげたらいーんだろー。。。と思ったまま今日まで。
近くにホムセンや園芸店がないんです。
ダンナも休日出勤多くて連れてってもらえないし。
ダイエーにいくつか置いてあるけど野菜もOKみたいな表示がなくて。
今度こそ車でホムセン連れてってもらいます!

928:花咲か名無しさん
04/07/04 08:37
>924
野菜だから特別ってことは無い。
俺だと有機ボカシとマグァンプかな。
油粕、骨糞、魚骨、鶏糞、灰等で必要なものをブレンドしても良い。
最近は作物ごとのも出てるので(日清だったかな?)それを使っても良い。
必要量に留めないと根を痛めて逆効果になるので注意書きをよく読んで
施しすぎにならないようにしなきゃならない、と一応書いておく。
ここまで放置じゃしばらくは液肥か即効性が有る化肥も併用だろうな。

929:花咲か名無しさん
04/07/04 08:44
>927
発ガン性物質のかたまりです。
殺虫剤よりはマシって程度。

930:花咲か名無しさん
04/07/04 09:25
>>929
あたまわるーい


931:花咲か名無しさん
04/07/04 10:00
>>912
そんなに遠いなら通販で買えばいいじゃん。

932:花咲か名無しさん
04/07/04 10:12
いや、あの、他にも栽培してるのに肥料用意してないというのも・・・。
とりあえず買っといでよ。

933:花咲か名無しさん
04/07/04 11:20
植物の光合成って何ルクス位必要ですか?
明るい日陰でも光合成はされているのでしょうか?
この季節、直射日光の当たらないベランダにノイローゼ気味です。
多肉、森林性サボテンなんですけど。

934:花咲か名無しさん
04/07/04 11:34
>>933
植物によりピンきり。
それを考える場合は、各植物ごとの必要な光量をまず知るのが先。


935:花咲か名無しさん
04/07/04 11:54
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

おそれいりますが、
この花の名前を教えてください。
よろしくお願いいたします。

936:花咲か名無しさん
04/07/04 11:57
>>935
オレガノ

937:花咲か名無しさん
04/07/04 12:22
>>936
はっ、早い!びっくりしました、さすが園芸板。
ありがとうございました。

938:花咲か名無しさん
04/07/04 12:44
ジャスミン茶のお茶がらも肥料になりますか?

939:花咲か名無しさん
04/07/04 20:17
有機物は入ってると思うけど、
「肥料」にはならないでしょう。
どちらかというと、腐葉土になる前に近い状態だよね。


940:花咲か名無しさん
04/07/04 21:12
毎日みるみる、目に見えて成長する観葉植物って
なんかありませんか??

941:花咲か名無しさん
04/07/04 21:17
サンセベリアの子株

942:花咲か名無しさん
04/07/04 21:48
>>940



943:菱
04/07/04 21:56
>>940


944:943
04/07/04 21:57
間違えータよw



945:花咲か名無しさん
04/07/04 23:18
虫がつきづらく卓上におけるような大きさで、手入れが簡単な植物は何かありますか?
花が咲きづらいものだと嬉しいです。
現在小さなサボテンを一つ育ててます。
飼いだした理由は「部屋の酸素濃度を高めたい」です。

946:912
04/07/04 23:31
今日コメリに行って液肥と、元肥と追い肥に出来る有機肥料ミックスみたいなのを買ってきました!
明日から植え替えもして肥料もあげていきたいと思います。
みなさま色々とありがとうございました!

947:花咲か名無しさん
04/07/05 00:04
>>945
酸素濃度を上げるのは多分無理です
サボテンは二酸化炭素を日中に有機酸の形で蓄えておいて
夜間糖を作り出すCAM型植物・・てのもありますが
植物の出す酸素はとても少ないのです、しかも建物の中では直射日光も無理でしょう

酸素は無理でもオフィスの植物は人の心を癒します、可愛がってくださいね

948:花咲か名無しさん
04/07/05 05:15
>>815
遅スレ。
上司と一緒に午前8時の園芸屋に行って、
水やりしているところを目に焼き付けてきてください。
朝、水やりしても平気です。


949:花咲か名無しさん
04/07/05 09:26
>>947
>>945はオフィスなのか?

950:花咲か名無しさん
04/07/05 09:45
>945
部屋の半分を植物で満たすと、空気が濃いようなうまいような感じを味わえるよ。
湿度と視覚的に心地よい、などの影響が高いからとは思うけど。

951:花咲か名無しさん
04/07/05 10:20
>>948
815が朝8時に出勤してるとは限らないんじゃ?
良くある会社は9時始業だし。

ところで、>>938-949に便乗!
お茶がらしは「肥料」にはならないとのことでしたが、
コーヒーの出し殻や卵のからはどうなのかな?

952:花咲か名無しさん
04/07/05 11:51
URLリンク(a.pic.to)
買ってきて少ししかたってないのに枯れてきてます。
花に直接水がかからないように気をつけてるんですが、花びらがしおれてるようになってます。
水やりすぎでしょうか?それとも逆に水が少ないのでしょうか?他の花と一緒に日当たりの良い場所においてます。
名前がわからなくなってしまったので調べられませんでした。誰か育て方教えてください。

953:花咲か名無しさん
04/07/05 11:53
>>952
ガザニア?
花は寿命なんちゃう?

954:花咲か名無しさん
04/07/05 12:17
>951
コンポストでも使って熟成させれば肥料になる。
ただ土に置く・混ぜるだけでは肥料にはならない。


955:花咲か名無しさん
04/07/05 12:26
シシトウが、蕾の段階で落ちてしまいます。
昨日はその上の1/8(分岐3回目の一枝)の上側全部でした。そこで枝を切り取ったのですが
今日は、その下まで被害が拡大してしまいました。(1/4まで)
まだ2mmくらいの蕾の状態でらっかです。

他の枝は、今のところ実もなっていますが、心配です。
何かの病気でしょうか。


956:952
04/07/05 12:57
>>953
ありがとうございます!ガザニア調べたら同じ花でした。
花期は春~秋…
日当たりが良い場所を好むって書いてあるけど、「日除けをして」とも書いてある・・・・どうしたら良いんですか?

957:花咲か名無しさん
04/07/05 13:05
>956
今咲いてる花が秋までずっと咲いてると思っているとか?

958:花咲か名無しさん
04/07/05 13:27
「僕の髪が肩まで伸びて君と同じになったら、、、」って


僕の髪が肩まで伸びて、
君と同じになるまで
君の髪が待っててくれると思うなよ!!

959:花咲か名無しさん
04/07/05 13:34
今年の2月に引っ越してきた自宅の庭でトマトと枝豆を栽培してるんでつが、来年も作りたいと思ってます。でも連作はダメポと聞きました。土をそのまま使いたいんだけどどうすれば良いですか? 石灰にも種類が多すぎてなにがなんやら…

960:花咲か名無しさん
04/07/05 13:46
生ゴミ処理機で粉末状になったものは
そのまま植木の肥料として使えるんですか?
発酵させないとマズイですか?

961:花咲か名無しさん
04/07/05 13:56
>>960
発酵させないと根を痛めたり、虫がわきます。
それと、肥料というほど栄養素はありません。堆肥です。

962:花咲か名無しさん
04/07/05 14:43
>>958
ありえない=実はケコーンする気はない


963:花咲か名無しさん
04/07/05 15:00
>>961
ありがとうございます。
ゴミはやはり捨ててしまった方がよさげですね。

964:花咲か名無しさん
04/07/05 15:03
サンセベリアに、パキラやユッカなんかに使うような置肥使ってるんだけど
まずいかな??やっぱサボテン用の使ったほうがいい??

965:花咲か名無しさん
04/07/05 16:32
アイビーの小さい観葉を買いました
ハイドロではなく土植えなんですが、ビールを飲む時のタンブラーのような背の高いコップの中に、園芸店で苗を売っている時のようなフニャフニャした黒いビニール?鉢が入っています
ビニール鉢の土量は、タンブラーの半分以下で、かなりの上げ底状態です
二重鉢はよくないときいたので、ビニール鉢をやめて、タンブラー内を土で埋めたいと思うんですが、タンブラーには鉢穴がありません
鉢穴がなくても大丈夫なんでしょうか?
タンブラーは気に入っています
つまらない質問ですが、観葉植物は初めてなのでどうか回答よろしくお願いいたします

966:花咲か名無しさん
04/07/05 17:07
>>955
シシトウや唐辛子は水切れすると蕾や実が落ちます
株元にマルチをするなどして水分量が一定になるようにするといいですよ

967:955
04/07/05 18:41
>>966さん
なるほど。
水はこまめに見ています。
他の鉢に比べて中々乾燥しないので、苗の状態から根が広がってなく、
水が吸収されてないのかもしれないです。


968:花咲か名無しさん
04/07/05 18:59
>>964
大丈夫と思うよ

>>965
タンブラーに穴をあけられないとしたらアイビーをハイドロにするしかないわけですが
アイビーはどうもハイドロ向きではないと思う。
私もアイビーをハイドロに仕立てて失敗しました。
水に挿しておいたものは元気なのでハイドロ用土に植えずに
ある程度土を落とした(水の中で振り洗いして)苗を
水挿しにするのはどうでしょう。

969:花咲か名無しさん
04/07/05 19:12
>>925
広い場所に植え、冬に肥料を与えて下さい
背を縮めればなお早く太くなります

970:951
04/07/05 19:57
>>954
ありがとう。

>>960-961
似たような質問で参考になりました。
こちらもありがとう。


971:花咲か名無しさん
04/07/05 20:04
次スレっていつ頃立てるとか決まってるのかな?

972:花咲か名無しさん
04/07/05 20:41
>>959
連作を嫌うと言うことは、一度の栽培により土壌成分が足りなくなっている
病害虫に侵されやすいなどの意味合いがあるけれど、詳しくは不明らしい。
リスクを抱えてでもやるならって覚悟でいた方が良いよ。
化学肥料は土壌の微生物バランスを崩すなどで土再生には向かない肥料なので、
なるべく有機肥料を使用の古土であるのが望ましいし、今後も再生するつもりなら
そっちを使うことが前提。
地植えなら天地返し(冬)、堆肥と石灰のすきこみ、
プランターなら古い土の再生→消毒、堆肥と石灰、新しい土を混ぜるなど、
手間がかかるから、新しい土買ってくる方が早いし安上がりだったりするけれど
がんばるなら、方法は上記で検索すればいっぱい出てくるよ。
ただ、病原菌・ウイルスや虫の卵、根茎成分が完全に死滅するとは限らないので
気になるなら再生は諦めた方がいい。

973:花咲か名無しさん
04/07/05 20:53
トマトなら接木苗を使うって手もある>連作障害予防

974:花咲か名無しさん
04/07/05 21:06
田舎に住んでるのですが近くの山に行くとマタタビが生えてます
そのマタタビのツル(枝?)をとってきて挿し木で増やすことはできるでしょうか?
また、そうやって育てたものは種から育てたものと違い当あるのでしょうか?
キウイスレの方がいいでしょうか?

975:花咲か名無しさん
04/07/05 21:12
竹を育てていたんですが、今まで元気でした。
しかし、葉っぱが枯れだし、幹の部分に小さいつぶつぶができています。
水も全然あげ過ぎていないのに、幹が腐ったように柔らかくなっています。
少しでもアドバイス頂けたら嬉しいです。本当に困っています。よろしくお願いします。

976:965
04/07/05 22:03
>>968
ありがとうございます
やはり鉢穴は必ず必要なのですね
水差しの場合水はどの程度、また水の中には根腐れ防止剤などは必要なのでしょうか?
いただいたレスにまた質問してしまって申し訳ないです

977:ぴぴぴ@東京都東久留米市
04/07/06 00:03
はじめまして。

やっと庭のトマトが花を咲かせました。
添え木も行いました。
追肥とかしたほうがいいのでしょうか?

978:花屋で5年園芸屋で2年
04/07/06 02:56
ある程度、花の数が増えたら灌水量を増やし、追肥を施すべきです。
ただし、草花用の緩効性肥料をやっちゃ駄目ですよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch