◆◆ 園芸初心者質問スレッド -PART22- ◆◆ at ENGEI
◆◆ 園芸初心者質問スレッド -PART22- ◆◆ - 暇つぶし2ch317:花咲か名無しさん
04/06/18 11:44
>316
まあまあ。w

>313
おうちの中に入ってきて欲しくない、ということなら網戸キンチョールでも使ってみては。
あるいはお庭で蚊取り線香を炊いてみる。
いずれにせよ316さんのレスをよく理解して、なるべく虫にも慣れるしかないのでは。
ガーデニングに虫は付き物です。

318:花咲か名無しさん
04/06/18 11:46
>>313
音がうるさいと感じるくらいたくさん飛来しているなら、
軒下当たりに巣ができている可能性があるかも。
巣もないのにたくさん蜜蜂が寄ってくるのなら
それだけ魅力的なお花をたくさん咲かせることができたんだと
自分を褒めてあげるしかないかも(^^;)。

319:花咲か名無しさん
04/06/18 11:52
>>316さん ありがとうございます。
理解していたはずなのですが、美しい花を独り占めしたいばかりに忘れてしま
っていました。これからはケチなことをいわず、ハチさんとともに楽しみます
のでお許しください。

320:花咲か名無しさん
04/06/18 12:00
サルビアには、漏れなくミツバチがついてくるよね (w

321:花咲か名無しさん
04/06/18 12:32
>>311
ありがとうございます。

>>・ほりあげた方がいいもの
>>チューリップ、クロッカス、ヒヤシンス
もろにこれですた・・・_| ̄|○

322:花咲か名無しさん
04/06/18 12:46
>>307
バークの種類にもよるね
小粒のバークを3センチまでを目安にすれば大丈夫です
ただし雑草も若干生えますからテデトールを使ってください

323:花咲か名無しさん
04/06/18 13:02
てんとう虫が大量発生しています。
5㍉程度の黒くて赤い星が2つある奴です。
オレンジで黒い星が沢山ある奴は害虫と聞いたのですが
これは何をしているのか良く解かりません。
葉っぱを食べてるのか?葉っぱを食べてる虫を食べてるのか・・・
処理に困っています。どうしたらよいでしょう?

324:309
04/06/18 13:06
>321
??? これから掘上げすれば良いのでは?

>312
ありがとうございます。お勉強になりました。
 質問と関係ないのですが、球根を植えている場所に
種を撒く方もいらっしゃるようですね。。ビクーリ

>311
全て地植えです。
今完全に葉の枯れたイフェイオンと球根ツリガネソウの
堀上げを考えていました。
イフェイオンとまだ葉の付いているスイセンはそのままで
良いのですね。ありがとうございました。

更にずうずうしく質問をすみません。
球根ツリガネソウとカラーについても教えていただければ
幸いです。

325:花咲か名無しさん
04/06/18 13:09
>>323
ナミテントウでしょう。
色彩、斑紋にはたいへん多くの変異がありますが、そのタイプは典型的な
もののひとつです。
主にアブラムシを食べる益虫です。

326:花咲か名無しさん
04/06/18 13:11
>>323
ナミテントウ → アブラムシを食べている
ヒメアカボシテントウ → カイガラムシを食べている

327:花咲か名無しさん
04/06/18 13:12
>>324 =309
球根ツリガネ草ってブルーベルのことかなあ? 山野草の方?
ま、どっちにしても植えっぱで。
ちなみに、スイセンは移植を嫌うのでどうしても移したい場合意外は放置の方がいい。
カラーも放置推奨。こちらはやや深めに植え、猛暑の頃は腐葉土などでマルチすればなお可。

328:花咲か名無しさん
04/06/18 13:12
しかし、テントウムシが大量発生しているということは、エサとなるアブラムシ
も大量発生しているのでは。。。

329:323
04/06/18 13:17
アブラムシは垣根に沸いていますが、菜園の方には余り居ません。
菜園に被害が及ばないか心配だったので安心できました。
どんどん喰っちゃってください。
有難う御座いました。

330:花咲か名無しさん
04/06/18 13:18
>>323
テントウムシだましでしょ。
葉っぱ食ってますから退治しましょう。

331:花咲か名無しさん
04/06/18 13:20
>>330
おまいが退治されろ

332:323
04/06/18 13:22
>>330
テントウムシだましってにじゅうやほしテントウって奴ですよね?
それではないです。

333:花咲か名無しさん
04/06/18 13:31
垣根がバンカープランツの役目をしてくれてるみたいですね。
垣根がひどく痛むとかいうことがなければ、素晴らしい状態だと思いますよ。

334:309
04/06/18 13:51
>>327
ブルーベルでググってきましたが、それらしい花に辿り着け
ませんでした。。
どうやら実家から送ってきたヒメヒオウギズイセンの土に紛れ込んで
いた様で2年目にして5つ咲きました。山野草の方と思われます。

いずれにしても植えっぱですね。ありがとうございました!!

335:梅雨 ◆WRLaPfnVZ2
04/06/18 14:08
>>334
シラー・カンパニュラータじない?

336:花咲か名無しさん
04/06/18 14:39
>>323
ひょっとしたらヘリグロテントウノミハムシの可能性も。
金木犀、柊木犀、オリーブ、等植えてませんか?

こっちに少しレスがあるので参考までに↓

オリーブ育ててる人、どーですか?
スレリンク(engei板:339番)

現在シーズン真っ只中です

337:花咲か名無しさん
04/06/18 14:50
どなたかサトウキビの苗をネットで通販しているところを知りませんか?
検索しても分からなかったので。
よろしくお願いします。

338:花咲か名無しさん
04/06/18 16:12
>>323
私も336さんと同じに、ヘリグロテントウノミハムシだと思います。
よく見るテントウムシ(ナミテントウやナナホシテントウ)より
小さい、数が沢山いる、つかまえようとすると、ピンと弾けるように
逃げる、茎でなく葉に居る、という特徴があれば間違いないかと。
模様は黒地に赤点で、ナミテントウとそっくりなんですけどねー。

339:298
04/06/18 17:39
>>306
うわーすごく参考になりました。
かなり肥料持ちのいい、水持ちのする土だったので
水切れはしたことなかったですし、
おそらく肥料が過剰だったのでしょうね。

”ホウ素過剰”を検索して研究してみます。

>とりあえずカルシウムを含んだもの(苦土石灰や有機石灰など)を上層の土と混ぜ
>ホウ素の摂取を妨害してみてはいかがでしょう。

これからホムセンにひとっ走りして買ってきます。


340:きのこ
04/06/18 18:19
イタリアンパセリを植えているプランターに、きのこが生えてきました。
今のところ3個。傘がだいたい5mmぐらい、高さは1cmちょっと、
えのきのように細い茎に、平べったい傘がついていて、
全体の色合いはシメジっぽいです。
これは、このまま置いておいて大丈夫なのでしょうか。
URLリンク(res9.7777.net)

341:花咲か名無しさん
04/06/18 18:21
プチトマトが順調に育ってたんですが 今葉がちょっとしおれかけています・・ なんとかならないでしょうか・・

342:304
04/06/18 20:28
>>305
お礼が遅くなってすみません。
わかりやすく教えてくださってありがとうございました。
アドバイスどおり、穴あけて水たっぷりあげて受け皿の水捨てて放置でいってみます。
ご親切にありがとうございました。

343:花咲か名無しさん
04/06/18 21:19
先日友人にセコイアの種をもらいました。
今はとりあえず冷蔵庫で冬眠中です。

育てている人がいたら、播種した時期や環境を教えてください。
というか日本で育つのだろうか・・・

344:花咲か名無しさん
04/06/18 21:23
つまらない質問ですみませんが教えてください。
黄花ポピーって言う花安かったので買ってきたのですが
2~3日したら花びらが散ってしまったので
種を作らないようにと茎を切りました。
後から花芽が出るのでしょうか?

345:花咲か名無しさん
04/06/18 21:41
>>343
メタセコイア
スレリンク(engei板)
ドゾー

346:花咲か名無しさん
04/06/18 22:09
昔は糞尿を肥料として活用していたと聞きます。
今そうしている人います?
尿は水分補給にもなるので、一石二鳥だと思いますが。

347:花咲か名無しさん
04/06/18 22:16
>>344
カリフォルニアポピー(花菱草)かアルペンポピーでしょう。
宿根草のポピーじゃないから暑くなれば(たぶん)枯れます。
今のうちに種を採って、10月頃播いてやりましょう。

348:花咲か名無しさん
04/06/18 22:28
>>345

セコイアっつーても、メタセコイアとは限らないけどな。


349:花咲か名無しさん
04/06/18 22:32
糞尿と言っても、排泄時に直にあげるものじゃなく
溜めて発酵させて使うのが普通かと。
江戸時代ころには、
江戸の肥溜にたまったブツを、船で方々に送り交易をしていたと聞く。

350:花咲か名無しさん
04/06/18 22:34
>>347
344です
ありがとうございます。
やっぱり安い苗って落とし穴があるんですね。
種採りたくてももう切ってしまったのでとれません。
がっかり。



351:花咲か名無しさん
04/06/18 23:22
ハンズで買ったニューメロンというのを育てています。
それの説明書に「親づるは本葉6枚で芯を止め、子づるを伸ばし・・」とあるのですが、
「芯を止める」というのがよく分かりません。どういうことでしょうか。
また、支柱を立てる場合、勝手につるが絡み付いてくれるものなんでしょうか。

352:343
04/06/18 23:29
>>345
サンクス

353:343
04/06/18 23:34
連続でみません。
冷蔵庫の種を確認したらジャイアントセコイアというやつでした。

354:花咲か名無しさん
04/06/18 23:37
>>349
なるほど。こないだ直接地面に小便しちゃいましたよ。
水洗トイレの水道代と植物にやる水代節約も兼ねて。
やばいですかね?

355:花咲か名無しさん
04/06/18 23:53
>>351さん
ニューメロンっていうのがどういう植物かは知りませんが
「芯を止める」っていうのは今生えてる中心の茎を切断するってことだと思います。
そうすると、脇芽が生えてきて、その株のボリュームアップ!に繋がります。

とりあえずビニールタイで軽く支柱に止めてみてはいかがでしょう。
支柱に絡み付いていくようならビニールタイをはずしてもいいですし、
絡みつかないようなら伸びてきたら順次支柱にくくりつけてやってください。

356:花咲か名無しさん
04/06/18 23:58
>>351
一番てっぺんの成長点(頂芽)が優勢な植物の、頂芽を取ってしまうと、
それより下にある脇芽が育つので、沢山分岐させたい時に一番てっぺんの
所を摘む=芯を止めます。
また、子ヅルや孫ヅルにならないと、雌花がつきにくい、というような
場合も、分岐を促すために摘みます。

357:花咲か名無しさん
04/06/19 00:10
>>355,>>356
レス有難うございます。
サイトカイニンとか、そういえば生物で習いました。
支柱には絡みつくようにしたほうがいいのですね。

また質問ですいません。
下のほうの葉っぱが黄色くなってるものがあるのですが、
それは取ってしまったほうがいいでしょうか。

358:花咲か名無しさん
04/06/19 00:23
道端に咲いていた花を持ってきました。
ネモフィラに似ている感じなのですが花がピンクで、
葉っぱの感じがネモフィラよりもずっと細くすんなりしています。
花の大きさは3~4センチ、背丈は20センチほどです。
これをできれば挿し芽・挿し木にしたいのですが、
この植物が何か思い当たる方いらっしゃれば
レスお願いします。
ちなみに花の真ん中が薄い黄色で、
プリムラジュリアンのような甘い香りがします。
こちらは千葉県です。
よろしくお願いします。

359:花咲か名無しさん
04/06/19 00:31
>>358
ユウゲショウ?
最近よく見かける

360:花咲か名無しさん
04/06/19 00:31
>>358
モモイロヒルザキツキミソウかな?
増やしかたはわかんない。

361:花咲か名無しさん
04/06/19 00:41
>>358
ヒルザキツキミソウかアカバナユウゲショウかなー?
とりあえず両方ともぐぐってみてね。

362:花咲か名無しさん
04/06/19 01:50
>340
腐葉土からやってきたのかのう。でも、取った方がいいんでわ。
増えるし。菌の塊みたいな白いモンが土の中で。
パセリなので、お日様にがんがん当てとく推奨。
蝶のお子様に住まわれないよう、白い不織布かぶしとけば
蒸れないし、おすすめ。


363:340
04/06/19 03:36
>>362
レスありがとうございます。とりあえず暗いなか、つまんで取ったんですが、
湿っていて気色悪いよう(´TωT`)。しかも、傘をつまんだら、ぬ”ろっと
取れちゃって、茎が残ってしまった……。えのきよりもよほど脆弱な感じ。

>>増えるし。菌の塊みたいな白いモンが土の中で。
ガクガクブルブルなので、普段の場所(アパートの生垣のせいで、やや日陰)
から、まだ日当たりがましな室外機の上に移動させておきました。
明日は晴れるみたいなので、日光消毒できればいいんだけど……。
フカイニナッチャイヤ~orz;;;;

364:花咲か名無しさん
04/06/19 07:24
>>357さん
見た目がどうしても気になるなら取ってしまってもいいと思います。
多分、放っておいても、自然に外れると思います。

あ、あと這性の植物なのかも知れませんから
支柱はあなたが絡めたいのなら絡めていいと思います。

ところでニューメロンってどんな植物なんですか?
メロン(果物)の仲間なんですか?
ググってみたけど分らなかったので。
出来れば写真UP希望。

365:花咲か名無しさん
04/06/19 09:30
コーヒー豆のカスを「プランター栽培に使えます」と置いている店があった。
実際混ぜて使っている方いますか?

366:花咲か名無しさん
04/06/19 11:02
生ゴミ埋めたところから生えてきたんですが、
これって何でしょうか?

URLリンク(zip.2chan.net)

367:花咲か名無しさん
04/06/19 11:06
>359-361
スゴイ!
こんなヒントで分かってくださってありがとうございます!
早速みんなググってみます。
ありがとうございます。

368:花咲か名無しさん
04/06/19 11:08
>>366
スイカかな?

369:花咲か名無しさん
04/06/19 11:15
育て方をどなたか教えてください。

ピンク色の宿根かすみ草が
アフロみたいにこんもり → あんぱんみたいに平ら気味
少し元気がなくなってきました。
ググったところ、乾燥気味にするとありましたが、つぼみ
いっぱいの状態で乾燥気味にするとチリチリになりそうです。

370:花咲か名無しさん
04/06/19 11:20
>>366 すいか

371:323
04/06/19 11:27
>>336
>>338
URLリンク(www.afr.pref.osaka.jp)
このサイトを見てみると、ヘリグロテントウノミハムシに間違いないようです。
触ってみるとピョンと飛び跳ねて来るのも同じです。
殺虫剤攻撃でもするかな。

372:花咲か名無しさん
04/06/19 13:27
>359-361
358です。
皆さんのレスを基にググってみたところ
モモイロヒルザキツキミソウでした。
しかし、一緒にレスいただいたユウゲショウも、
家の庭に生えてきて可愛い花だなあ、
何ていうんだろう?と思っていた花だったので、
本当に嬉しくなりました。
ありがとうございます。

373:花咲か名無しさん
04/06/19 13:28
>>365
混ぜて使ってるよ。
ドリップ後、そのままだと白いカビが生えやすいので、
日光で干して水っ気飛ばして使ってる。
カビが生えるってことは、養分があるってことだから
粉末油かすと同じ要領で
植え替え時に土に混ぜ込んだり、
追肥のようにパラパラ蒔いたりしてる。
お茶の使用済みの葉っぱも、同じように再利用してるよ。
レモンバームとパンジーは、混ぜ込んで植えた方のがよく育ってる。



374:花咲か名無しさん
04/06/19 14:52
初心者ですが 今からいろいろ育てようと思います 

園芸の基礎を学ぶのにいい書籍 サイトなどありますか?

375:花咲か名無しさん
04/06/19 19:06
>>374
サイトならここかな

ヤサシイエンゲイ
URLリンク(www42.tok2.com)

376:花咲か名無しさん
04/06/19 19:11
うpろだドゾー
URLリンク(vnoape.fc2web.com)

377:366
04/06/19 21:35
>>368 >>370
ありがとうございます。
すいかでしたか・・・。
ちょっとうちでは栽培できそうにないので残念ながら抜くことにしました。

378:花咲か名無しさん
04/06/19 23:14
種から育ててプラスチックのプランターに5本植えている朝顔のうち
1本だけ成長が遅く蔓が伸びてくれません。
他の4本のうち2本もあまり蔓が伸びず(50cm前後)葉も緑が濃くて小さく縮んだ感じで
花芽が着き始めてしまいました。つるも水気が少なく固いし、何か病気のようにも見えます。
これといって異常が見られず、朝顔らしくすくすく蔓を伸ばしているのが残り2本だけです。

全部1つの袋に入っていた種を、イチゴポットに蒔いて、本葉が同時期に出た物を選んで
プランターに植え替えたのですが、違いが出るのは何故でしょうか。


379:花咲か名無しさん
04/06/19 23:45
>>378
ひとつのプランターに5本植えているのだとしたら、結構過密かと
思うのですがどうでしょう。違ったらごめんなさい。

380:花咲か名無しさん
04/06/19 23:58
>>378
個体差。
同じ袋に入っていてもクローンではなく生物なので
違いが出るのは至極当然ですよ。

ほかに、同じプランター内でも
日のあたり方や、土の内状態による肥料や保水の微妙な違いや、
本葉が出たときの根の伸び具合、
小さな病害虫も考えられます。

381:花咲か名無しさん
04/06/20 02:21
日本も中国も欧米も富の行き着く先は個人庭園でしょうな。
新宿御苑 小石川後楽園 国立科学博物館付属自然教育園
小石川植物園 向島百花園 六義園  旧安田庭園 旧古河庭園 
これらは大名、殿様、富豪が使っていたのを一般に開放された。

中国の蘇州にある水郷公園は数十カ所あるが、これらも
共産党に富豪は全部没収された。

英国や欧州は庭園は本来貴族や王の庭園から発展して
一般の人の家庭園芸として普及したと思われる。

ようするに庭園は文化と富の象徴でしょう

382:花咲か名無しさん
04/06/20 09:33
>>337
レス付かないですねぇ。
とりあえずトウモロコシの茎で代用するとか・・・・じゃなくて
サトウキビを育てたいんですよね。うーむ・・・・

383:花咲か名無しさん
04/06/20 11:02
残念ながらサトウキビは販売終了してますた。

URLリンク(www.kuragi.co.jp)

384:花咲か名無しさん
04/06/20 11:19
336 :佐藤吉備 :03/07/07 20:07
>324
 もうサトウキビを手に入れたかもしれませんが、
 7月5日に入ったホームセンターにサトウキビの苗が売ってました。収穫は11月から12月とのこと。
 値段は小さなポットに1本入って480円くらいだった。
 ホームセンターの名前は カインズホー


検索していたら「珍しい植物を探すスレ」 にこのような書き込みがありました。

385:花咲か名無しさん
04/06/20 11:23
(ど田舎に)新築建てたら庭に勝手に
さつきが植えられていました。
なんとなく和風な感じがするしかわいくないので
引っこ抜こうと思います。
公園に勝手に植えてもいいのかな?
ホームセンターに持ってたら引き取ってくれますかね?

386:378
04/06/20 11:29
レスありがとうございます。
>>379
> ひとつのプランターに5本植えているのだとしたら、結構過密かと思うのですが

長さが60cmぐらいの大型のプランターなので、
株と株の間隔は広げた葉同士が触れるくらいですが
これでは狭すぎたのでしょうか?

>>380
個体差と言われるとそうか~と納得なんですが、葉が縮んでいるのが気になって。
違う植物みたいに見えるんです。
もともとベランダの日よけにしたくて植えたので、蔓が伸びないと少し困るんです。


387:花咲か名無しさん
04/06/20 13:02
先生!
バンダの花がさき終わったらどうすればいいかわかりませんorz
ちょっと葉っぱが黄色くなってきますた!
手入れの仕方がわからないんです。
サイトを見てまわりましたが、世話要らずとだけ書いてあったので・・・

388:花咲か名無しさん
04/06/20 13:27
害虫の薬って種類いっぱいありますけど
よく使われてるのって何ですか?
おすすめとかあります?

389:花咲か名無しさん
04/06/20 13:32
>>388
漠然とお勧めなんて聞かれても答えようがない。

390:花咲か名無しさん
04/06/20 13:34
>>388
害虫ごとに違います。害虫の種類を特定するのが先ですよ。
「病気の薬のおすすめは?」というのと一緒で、風邪なのか
水虫なのかetc.それぞれに対処が違いますよね。

391:388
04/06/20 13:42
>>389
>>390
すみません・・・

姿は見えないんです
けど葉や花に丸い穴が開いてて。
ナメクジ用の薬は置いてあるんで、違う虫だと思うんですけど。
やっぱりその虫専用の薬じゃないと効き目ないですか?

392:花咲か名無しさん
04/06/20 13:47
ヨトウムシかな?
URLリンク(www.sumika-takeda-engei.co.jp)

デカくなると、なかなか死なないので、夜に見まわるのが早いかも。


393:388
04/06/20 13:54
>>392
昼間は隠れてるんですね・・・
今夜見まわってみます。
ありがとう

394:花咲か名無しさん
04/06/20 14:00
>>393
どうしても見つからなければ、
キャベツトラップで捕まえた人が居たり居なかったり
~害虫スレより~

395:388
04/06/20 14:18
>>394
害虫スレ見てきました
見まわりでダメなら明日やってみます
ありがとうございました

396:花咲か名無しさん
04/06/20 14:52
どこで質問したらいいか迷ったのですが、ここで質問させてもらいます。
園芸のことじゃなくて恐縮です。

家の庭の土の一部が、赤土(?)のようなサラサラした土になっていて、
すごい土埃で困っています。風の強い日は窓を開けられないほどで。
どうにかして土埃を抑えられないかと思っているんですが、
みなさんの知恵を拝借できないでしょうか。
現在はあまりにひどい時に水を撒いたりしていますが、
すぐ乾いてしまってあまり効果はないようです。
何か名案がございましたら是非ご教示ください。

397:花咲か名無しさん
04/06/20 15:02
>>396
今は何も植えてないんですか?

398:花咲か名無しさん
04/06/20 15:12
>385
捨てるのが勿体無いなら、ちゃんと根巻きして枯れていないのを
確認してからヤフオクなんかで処分かな。
ホームセンターじゃ引き取ってくれないし、公園に勝手に植えるのは
まずいでしょ。街路樹にさつきを使って、生垣状にしている所で、
管理が悪くて欠けてる所にこっそり植えてくるというのは有りかも
しれません。
さつきは強いので剪定の仕方次第でどうとでもなるから勿体無いなって感じも
しますが気に入らないんじゃしょうがないですよね。

399:花咲か名無しさん
04/06/20 17:17
質問させてください。
ワンルームマンションのベランダでユリ(コンカドール)と
ワイルドストロべりーとトマトとミニひまわりを育てています。
九州に住んでいるのですが、台風対策として何をすればよいでしょうか。
全部鉢なので、雨よりも風の対策かと思ってますがどうなんでしょう。
よろしくお願いします。

400:花咲か名無しさん
04/06/20 17:55
>>399
一時的でも、鉢全部を室内に避難させるのは無理でしょうか?
ユリ……風で折れる可能性があるので、最優先。
WS……これなら取り込めるのでは?
     俺はポット苗が隣のベランダに吹き飛ばされたことがありますorz
トマト……未熟果が落ちないよう注意。
ミニヒマワリ……茎が長く伸びていなければ、特に対策は不要。

取り込めないなら、端っこに固めて置いておくだけでも、
だいぶ違うと思います。

401:花咲か名無しさん
04/06/20 18:10
今日、月下美人の挿し木苗が399円だったので(w
買ってきてしまいました。3号ポット苗です。
初めてなのでちょっと自信がありません。
アドバイスして頂けたら幸いです。

ベランダーなのですが、午前中だけ日が差して、
日差しがきつくなる頃には半日陰になる場所に
置こうと思ってます。
土は赤玉6対腐葉土4の基本配合、5号の
駄温鉢で、肥料はエードボールを規定量。
こんな感じでやろうと思っているのですが、
問題ないでしょうか。それから、根鉢の土が
すごく水はけ悪そうで、苔まで生えています。
これは崩して土を取り替えても大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。

402:花咲か名無しさん
04/06/20 18:33
数種類の色の小さい鶏頭(羽毛鶏頭っていうのでしょうか?)の鉢植えを
1月ほど前に買ってきて大きい鉢に植え替えたのですが、
根腐れてきました。
水のやり杉かと思って少し控えたら、
今度は枯れそうになってしまいました。
対処法というか上手な育て方をおしえてください。

403:399
04/06/20 19:06
>>400さん
本当に丁寧にありがとうございました。
今玄関の前をちょっと片付けて全部非難させました。
まだ、台風は上陸してないみたいですけど、明日来るそうなので。
部屋のなかは、ドライ除湿にしてもいいんでしょうか。
またまた質問すみません。

404:花咲か名無しさん
04/06/20 19:23
>>399(403)
植物の面々から見て、ランみたいに多少の温度変化だけで
機嫌悪くするような面子じゃないので、大丈夫だと思います。
ただ、エアコンの風が直接当たらないように、それだけ
気を付けてあげて下さい。玄関とのことですので、
大丈夫かとは思いますが。
では、無事に台風をやり過ごせるよう、お祈りしてます。

405:花咲か名無しさん
04/06/20 19:28
イチゴの鉢植えの土に少し緑色になってきているのがあるのですが、苔でしょうか?
ほうっておいても大丈夫ですか?

406:花咲か名無しさん
04/06/20 19:29
>403
乾燥している場合は霧吹きで葉水をあげると良いよ。
トマトは乾燥している方が良いので葉水は不要。

407:花咲か名無しさん
04/06/20 20:08
>396
手っ取り早くなら砂利敷き詰め
手間とお金かけるなら芝生・レンガやタイル敷き、ウッドデッキ、グランドカバー植栽
花壇造りなどお好みに合わせて。

408:花咲か名無しさん
04/06/20 20:15
>402
けいとうは乾燥に強いので、多少の水切れなら花芽のつきが悪くなる程度で
枯れないけれど、すでに根腐れしているなら復活は難しいかも。
秋までは咲く1年草なので、花芽を切り詰めると
もしかしたらまた花芽つけるかもよ。

409:403
04/06/20 21:03
>>404,406さん
ありがとうございます。
エアコンの風量を微弱にして様子を見てみます。
無事に台風をやりすごせますように・・・
本当にありがとうございました。

410:402
04/06/20 22:49
>>408
ありがとうございます。
全滅したわけではないので、根腐れしたものは間引きました。
それと水のやりすぎには注意してみます。

411:花咲か名無しさん
04/06/21 00:26
初めまして。
台風の強風で物干し竿が匂いばんまつりの上に落ちてしまいました。
かわいそうな事にかなり枝が取れてしまい、
もとの1/3しか残っていません。ショックです・・。
折れかけた枝に添え木+とりあえずセロテープしたんですが、
もっとよい対処法はありませんか?
新芽のたくさんついた、折れた枝もなんとか再生させたいのですが、
どうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
それから、皆さんも強風に気をつけて下さいね・・・。

412:花咲か名無しさん
04/06/21 01:30
>>411
とりあえず折れた枝は水につけてから、
「ニオイバンマツリ 挿し木」でぐぐって、挿し木してみると
良いんじゃないかな? 今丁度シーズンだから、うまく活着すれば
増やせるわけだし。残った方の対処法は特に思いつかない^^;
挿し木とかすると馴染んだヤツの新しい面が見れたりするから、
あまり落ち込まずに付き合ってあげてね~

413:花咲か名無しさん
04/06/21 16:13
ビンカを入れた土に良く見るとカビらしき毛状のものがあります。
消毒方法を教えて下さい。
このビンカを寄せ植えに使用してもいいのでしょうか?

414:花咲か名無しさん
04/06/21 17:03
質問です。
エンゼルトランペットを育てているのですが
同じ育て方、肥料でも、鉢によって
途中から突然葉がちいさくなる鉢があります。
途中で切ってもまた小さい葉が生えます。
原因、アドバイスなどありましたらお願いします。

415:花咲か名無しさん
04/06/21 19:47
台風で玄関に避難させた鉢の中にいくつものカビの塊が。
ん?これはなめくじ対策で撒いたなめ逃げではないですか。
風通しが悪くてカビが生えたんだろうけど、
これって撤去するべきでしょうか?


416:花咲か名無しさん
04/06/21 21:20
>>415
油粕として使えるタイプのやつですよね。土の中に埋めておけば
肥料になりますが、鉢に未熟な肥料分があるのがまずそうな植物
ならば捨てた方がいいでしょうね。
捨てると言っても、庭あるなら埋めちゃうといいよ。ただ、ミミズは
これ嫌いです・・・

417:花咲か名無しさん
04/06/21 21:36
ピーマンを大型プランターに植えています。
西日の当たる日照時間6時間くらいの建物の南側においてます。
身の丈30センチ本葉5~6枚くらいの大きさで植えて間もないのですが、
新しく出る葉がくるくると縮れたようになっています。これは病気なので
しょうか?どうしたらよいでしょうか?

418:花咲か名無しさん
04/06/21 22:17
>>416
これって油粕として使えるんですか~。それは知りませんでした!
とにかくニオイがキビシイので、庭に埋めようかと思います。
有難うございました。

419:花咲か名無しさん
04/06/21 22:27
>417
特定の葉が縮れるのは、通常はアブラムシやダニの寄生→害虫駆除
ムシが見あたらず全体的にいじけて葉が引きつれ、
黄色みをおびるのはウイルス病の場合が多い→すぐ抜いて厳重に捨てる

420:花咲か名無しさん
04/06/21 22:45
ミニナスを鉢で栽培してるんですが、花が出てもすぐに落ちて
しまいます。この花の部分がナスになると思われるので、
どうしたら落ちないようにできるでしょうか?
葉っぱを摘まないといけないのか、栄養が足りないのかわかりません。


421:花咲か名無しさん
04/06/21 22:51
411です。
とりあえずメネデールを入れた水に挿しました。
明日挿し木用の土を買って来ようと思います。
無事育ってくてるといいな・・。
アドバイスありがとうございました!

422:花咲か名無しさん
04/06/21 22:58
夕顔を育てているのですが 朝顔と同じ容量でそだててOKですか?

423:花咲か名無しさん
04/06/21 23:00
>420
肥料大好きだから肥料切れも考えられるけれど、ナスって暑くなってから
どんどん花芽がつく植物だし、
今はまだ時期が早いので、花芽落ちてもそう気にせんと
株の充実を先行すれば良いんでは。
あと少し様子見るか、気休めにトマトトーンでもつけてみるとか。


424:花咲か名無しさん
04/06/22 02:22
レスありがとうございます。>>396です。

>>397
その場所が家の基礎のすぐ横―というより一部縁の下(?)に入り込んでいまして、
植物を植えて良いやら、植えたら植えたでどうなることやら、そもそも育つのかと迷っていました。
現在は何も植わっていません。

>>407
ありがとうございます。
家が日本家屋ふうなので、レンガやタイルなどは外見上あまり似合わないかもしれないと思いました。
また上記のとおり一部が縁の下(?)に入り込んでいるので、芝生も難しいかもしれません。
というわけで、とりあえず砂利を敷き詰める案か花壇を作る案で考えてみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

425:花咲か名無しさん
04/06/22 13:29
山椒の苗木を春に購入。
その後植木鉢に移植してスクスク育ってると思ってたら、葉が黄緑色で
さわるとポロポロと落ちるような感じです。
直射日光に当てすぎで植木鉢が焼けたのが原因でしょうか?
蘇生術があるようでしたら、アドバイスお願いします。

426:花咲か名無しさん
04/06/22 13:56
うちでも昨日の台風で家庭菜園のトマトの茎が
中ほどでポッキリ折れ曲がってしまいました。
これは切った方が良いのでしょうか?
そのまま支柱でまっすぐにしておけばいいのでしょうか?

折れ曲がったところより先に実がなりかけていたのでショックでした…

427:花咲か名無しさん
04/06/22 15:56
庭植えの花たちについてなのですが、特にほふくするタイプのものが、
昨日の雨で泥だらけになっています。
じょうろなどで水をかけたほうがいいのでしょうか?
また、雨のあとなどにするべき作業、注意する点などありましたらおしえてください。

428:花咲か名無しさん
04/06/22 20:04
土曜日に錦糸梅の根っこをもらったので植えましたが
うまく付かなかったらしく今日はすっかり葉っぱが下を向いてしまいました。
もらったとき根があまり沢山なかったからかなと思いますが
水は毎日やっていました。
場所は家の陰で朝日は当たりますが夕日は全然当たりません。
近くに南天と椿の木があり、かなり大きくなっています。
なんとか元気になって欲しいので鉢に腐葉土と赤玉土を半々位入れて
鉢に移してみました。
今後の見とおしとしてこういう木を元気にさせる方法はあるのでしょうか?

429:花咲か名無しさん
04/06/22 21:07
苗の植え替えをやって根を傷めたらしく、
今日初めてメデネールを使ってみました。
メデネールの使用頻度がわからないのですが、
しばらく毎日これで水やりしても大丈夫でしょうか?

430:花咲か名無しさん
04/06/22 21:29
ごめんなさい、メネデールでした。

431:花咲か名無しさん
04/06/22 21:59
>>423

アドバイス有難うございます。なるほどもう少し様子を見て
みる事にします。腐葉土と土を混ぜたものをそのままずっと
使って、水をあげているだけなんですが、大丈夫でしょうか?_


432:花咲か名無しさん
04/06/22 22:27
>>431
ナスは連作嫌うので、一度使った土じゃなきゃそれでOkでしょ。

433:花咲か名無しさん
04/06/22 22:48
>>431
肥料もあげないと駄目だよ。

434:花咲か名無しさん
04/06/22 22:50
>>425
山椒、植え替え自体には問題なかったとすれば、やはり
日当たりよすぎがまずかったんでは? 半日陰で、土が完全には
乾ききらないような環境が好きみたい。というか水切れすると
すぐぐったりしますよ。直射日光と照り返しを避けるようにして、
できれば株元を腐葉土などでマルチングすると良いと思います。
(ほぼ同じ条件の小苗2鉢、雑草がちょこっと生えて土をカバー
してる方が元気だったです)
あと、葉っぱ全部落ちて棒になっても、わりと生きてるので、
あきらめないでね。アゲハによくそんな風にされるけど、そのたびに
死んだりしない、みたいな。がんば~

435:花咲か名無しさん
04/06/22 23:02
質問です。
サンキライの苗を入手してきたのですが、雌株か雄株かを見分ける方法ってあるのでしょうか。
できるだけ早い段階で判断したいのですが。
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

436:花咲か名無しさん
04/06/22 23:47
「オアシス 挿し木」でググっても、植え付け方が分かりませんでした。
オアシス挿し木で発根したら、オアシスごと土に埋めてしまっていいのでしょうか?
挿し穂はバラとハイドランジアです。

437:花咲か名無しさん
04/06/22 23:53
>>436

あれから引っこ抜こうとしたら、せっかく発根した根をぶち切ることになると思うぞよ。


438:436
04/06/23 00:03
437さまありがとうございました!
ああ、すっきりした。

439:花咲か名無しさん
04/06/23 00:06
>>436
「オアシス 挿し木」でぐぐって出てくるナントカばら会のページに
載ってますよ。ちょっと見にくいけどね。

440:花咲か名無しさん
04/06/23 00:11
台風の後トマトのプランターにキノコが生えていました。
背丈は10センチほどです。
もう引き抜きましたが2つのプランターに3箇所6本。
日当たりはよくてじめじめした様子はないのですが・・。
とまとに影響はないでしょうか?

441:花咲か名無しさん
04/06/23 00:19
トウモロコシに害虫がついているようです。
カブトムシの幼虫をすっごく小さくしたような奴です。
カミキリムシの仲間でしょうか?

なにか有効な対策などございますでしょうか。
(殺虫剤撒くしかないですかね?)
有用な薬剤などあればご教授願います。



442:花咲か名無しさん
04/06/23 01:46
>>441
アワノメイガの幼虫でなけりゃそんなに気にすることないでしょ。
つーかとにかくトウモロコシの大敵はアワノメイガ。これには
食べさせて殺す殺虫剤のデナポン粒剤(トウモロコシ用)が一番。

443:花咲か名無しさん
04/06/23 01:48
プラ製のプランターの土が強い陽の光で熱くなっています。
移動させないで温度が上がらないようにする方法はありますか?

444:花咲か名無しさん
04/06/23 01:49
>>396
おーい、まだいるかな~土ぼこりがヒドイとのことですが
2つばかり答えてみようと…
1.植物を植えて押さえにする。個人的にお勧めは
 緑肥系。荒地で育てられ、土を肥やします。
 
 人気があるのはコブトリソウや、クローバー。
参考 サカタのタネ(1kgは蒔きがいがありそうだ)
URLリンク(www.sakataseed.co.jp)

2.固めてしまう。しかし、園芸板なので、
 コンクリートでわなく、こんなのどうでっしゃろ。

ジャリん固くん(砂利が固まる)
URLリンク(www.matsuo-ex.co.jp)
ガーデンラン土(土が固まる)
URLリンク(www.matsuo-ex.co.jp)

 

445:花咲か名無しさん
04/06/23 01:54
パキラについてなんですが、5月頃葉が全て落ちてしまい茶色い幹だけになってしまったので
枯れてしまったと思い鉢から取り出し、そのまま置いておいたのですが
一ヶ月ほどたって幹の中ほどから芽が出てきたので慌てて鉢に植えたのですが
枯れたか生きてるかは、どのようにして判断すればよいでしょうか?

446:花咲か名無しさん
04/06/23 02:01
>>443
株元に観葉用のバークチップ・ココチップ・ワラ
刈り草などでマルチング。水の蒸発も抑えます。
地面から離す。(コンクリートなどの照り返し対策)
真夏だけ遮光カーテンを作成。
キャンプのアウトドアな雰囲気になっちゃうのがアレだが。

447:花咲か名無しさん
04/06/23 02:13
>445
成長期の今、その出てきた葉っぱがおおきくなって
葉がつやつやとしてしてきたらおけ
しなびて枯れたらだめ。
あと、根っ子が溶けてたり、ぽろぽろ取れたらだめ。
白っぽくてぷりぷり弾力あれば、おけ。
挿し木もできるらしいから、芽ガンガッテ、イ㌔


448:445
04/06/23 02:21
>447
ありがとうございました。せっかくだから大事に育てて見まつ。

449:花咲か名無しさん
04/06/23 02:45
>446
443です。藁を敷くなんて冬季限定と思ってました。ありがとうございました。

450:花咲か名無しさん
04/06/23 07:46
>449
下が土じゃない場合は、マルチだけじゃ防げないのでプランターの下に
スノコや砂を張った皿を置く等地面からの熱を拾わないようにしたり、
日が強すぎてそうなっているんなら遮光(よしずやすだれを使う)して
やる必要が有るかもしれません。

451:花咲か名無しさん
04/06/23 08:49
バジルにつく小さい虫を駆除するには
どうすればいいですか?


452:花咲か名無しさん
04/06/23 09:06
>小さい虫
どの辺についていて、どんな色の虫ですか?
具体的にどうぞ。

453:花咲か名無しさん
04/06/23 09:35
>>451
あっちこっちのスレに同じ質問するのはやめてね~。

454:花咲か名無しさん
04/06/23 10:02

なんか3~4mmの黒いハエの小さいのみたいなのが
いつもいます。葉っぱについています。飛べるような
感じがしますが、、、?
食べるものなので、どうしたもんかと?


455:花咲か名無しさん
04/06/23 12:46
明日葉の新芽の摘み方について教えてください。

二股?に茎が伸びて、その間から、新芽が伸びています。
新芽が2,30cm伸びたら、根本5cmを残して、摘むと本に書いてありましたが、
その時、この両脇の二股の茎も摘んではいけないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

456:花咲か名無しさん
04/06/23 15:15
活力剤について教えて下さい。
親戚の家に行きましたら、ほとんどの鉢に活力剤が
挿してありました。その前に行った時はありませんでした。
わたしは液肥は定期的に施肥してますが、活力剤は使った事が
ありません。
どんな時に使うものなのでしょうか?


457:花咲か名無しさん
04/06/23 15:50
>>455
沢山葉が繁っているようだったら構わないと思いますよ。
株に2~3枚は葉を残さないと養分がとれないので、アシタバのぶんも
残してやってください~。

458:花咲か名無しさん
04/06/23 16:02
>>434 ありがとうございます。
台風前の日照りが効いたようなので、
日影に移して、表面にワラを強いて
養生させてみます。
少し手遅れのような気もしますが自
然の力を信じて見守ってみます。

459:花咲か名無しさん
04/06/23 16:28
トピアリーってどうやって作るんですか?
素人でも作れますか? 

460:花咲か名無しさん
04/06/23 16:31
>>456
自分は、どんな時にも使わないです。
プロが畑に挿してあるのを見たこともないし (w
あれは、薄い液肥に毛が生えたようなもので、園芸の市場に多い、
ほとんど迷信の世界に近い商品のひとつだと思います。

461:花咲か名無しさん
04/06/23 17:18
私も451と同じ質問です。


バジルにつく小さい虫を駆除するにはどうすればいい
ですか?

うちも3~4mmの黒いハエの小さいのみたいなのが
いつもいます。確かに葉っぱについています。飛べる
ような感じがします。
食用なので、どうしたもんかと私も悩んでいます。

宜しくお願いします。



462:花咲か名無しさん
04/06/23 17:28
小さい黒い虫→洗い落とす
方法はお好みで。

463:花咲か名無しさん
04/06/23 17:32
>>457
ありがとうございました。

464:花咲か名無しさん
04/06/23 18:41
今日の朝日新聞夕刊のいとうせいこうのコラム
のなかに出てくる、いとうせいこう曰く「ノッポ」という植物
ってなんなんでしょう?よく花束に使われているらしいのですが。
「細くて緑色の茎がクネクネしているだけのやつ」らしいです。

465:花咲か名無しさん
04/06/23 19:03
>>464
それ読んでないけどラセンイのことかな?

466:456
04/06/23 19:30
>>460
どうもありがとうございます。
なるほど、その親戚は「肥料をやるのが嫌い」と言ってました。
園芸歴は長いのですが、ビオラ、ペチュニアなどの育ち具合は
いつもあまり良くないです。(^^;
液肥を計量し水で薄めるのが面倒なのかもしれません。
その手間を簡素化したのが活性剤と思う事にします。

467:花咲か名無しさん
04/06/23 19:41
最近フウチソウを購入したのですが、飼い猫が食べてしまい困ってます。
ネコクサと同じイネ科植物だから食べるんでしょうか?
また対策はあるのでしょうか?

3号ぐらいのチビポット苗なのに、既に5cmぐらいの葉を3枚残すのみです・・・

468:花咲か名無しさん
04/06/23 19:48
花壇に水をやると、小さいベージュ色のガのようなものがたくさん飛び立ちます。
これは何て虫でしょうか。駆除したほうが良いですか?

469:花咲か名無しさん
04/06/23 19:58
>>468
アブラナ科のもの(スイートアリッサム、ストックなど)でしょうか。
それで葉や花が食われているようなら、コナガだと思われます。

470:花咲か名無しさん
04/06/23 20:13
亀甲竜という多肉植物?の種をもらったのですが、実生で育てた方はいますか?
アフリカ原産のくせに夏を嫌うそうですが、今蒔いても大丈夫でしょうか。
どのような用土に播種し、気温はどのくらいだったのか知っている方がいたら教えてください。


471:花咲か名無しさん
04/06/23 20:15
南向きの庭です。
先日の台風の大雨で木の陰になる部分(土の表面)がうっすらと緑に。。
そう、苔っぽいです。水はけが悪いのが原因ですか?

一応、風通しはいい方です。日本庭園を目指す庭だったらウマーかも
しれませんが、ウチはナチュラルなガーデン派なんです。
ちなみに名古屋在住です。





472:468
04/06/23 20:26
>>469
スイートアリッサム植えてあります。
傍にある花に葉が食われた跡があるので、それっぽいですね。
ありがとうございました。駆除します

473:花咲か名無しさん
04/06/23 20:47
>>470
亀甲竜ならここでよく話題に出てますよ(ただ専門性に特化し過ぎたせいか住人は少ないみたいです)

★【異様】★_塊根塊茎植物_★【珍奇】★
スレリンク(engei板)

そこのログを読んでも欲しい情報が足りず、且つすぐにレスが欲しい場合はこちらのほうが住人多くて良いかな?

■ 多肉植物 part3 ■
スレリンク(engei板)

474:470
04/06/23 20:51
>>473
ありがとうございます。


475:花咲か名無しさん
04/06/23 21:14
>>471
風通しは関係なし。日当たりがマイルドか、あるいは湿り気のあるところをコケは好む。
日当たりが良く、かつ湿り気のないところでコケは生活できない。

>ナチュラルなガーデン派なんです。

日本庭園の方がナチュラル志向なんだが…
ガーデニングの方がよっぽど人工的。

476:花咲か名無しさん
04/06/23 21:14
>>459
「トピアリー 作り方」で検索してみましょう。
すでにトピアリー型がセットとして売られてるものや
金網から自作するものまでいろんなサイトがありましたヨ。

477:花咲か名無しさん
04/06/23 22:28
>475

ナチュラル=自然派というか、
雑木林のような庭です。日本庭園のは刈り込む時点で人工的だと思いますが。



478:花咲か名無しさん
04/06/23 22:47
いわゆる「ナチュラルカントリー」みたいなもんね。

479:花咲か名無しさん
04/06/23 23:18
すれ違いかとは思いますが、月曜にテレ東で放送された「有名人のお宅を徹底診断 住宅ドクター緊急出動!
欠陥・風水・収納の悩み一挙解決SP」の中で、品庄の庄司がお母さんにプレゼントしていた鉢植えの名前誰か分かりませんか?
赤い花が咲いていて、「幸せで健康な生活を」とゆう花言葉だったんだけど・・・


480:花咲か名無しさん
04/06/23 23:29
↑グズマニア  だったと思う。

481:花咲か名無しさん
04/06/23 23:30
>>456
460さんに賛成。

>どんな時に使うものなのでしょうか?

光合成を盛んにすると言われてました。
そのため、日照不足になりがちなデパートの中の花屋さん
などで観葉植物に挿してることが多かった。
初夏の戸外で使う意味はない。肥料分もほとんど無いし。

482:花咲か名無しさん
04/06/23 23:44
>>480
ありがトン


483:花咲か名無しさん
04/06/24 00:10
屋内でパセリやスィートバジル育てています。
虫除けは何が一番ですか?


484:花咲か名無しさん
04/06/24 00:59
屋内だったら虫はほとんどつかないんじゃないの?
ついたら手で取る。

485:花咲か名無しさん
04/06/24 01:14
>>456
即効性の肥料代わりだと思って使ってみたら。
>畑に挿してあるのを見たこともないし ・・・
ってレスもあるけど、
もともと鉢植え向きのもので農家向け商品じゃないし至極当然。
どれにでもOKってことはないけど
花期の長い植物で、且つ
花木に対して鉢が小さめ(市販ではよくあるよね・・・)な時は効果あります。
実際、ガザニア、パンジー、トレニア、ニチニチソウ、イソトマ、カンパニュラでは
使用後に元気になってます。
ユリオプスデージー、ゼラニューム、コスモス、カスミソウ、ブルーキャッツアイ
リリー、朝顔、ノースポール、パセリ、花かんざし、コニファー、カラーあたりにも
使ってるけど効果不明ですけどね。



486:花咲か名無しさん
04/06/24 01:19
>481
効果は光合成を盛んにするだけでは無いよ。
微量元素の補給が目的です。
通常土中にある成分で足りてるけど、鉢植えなんかの場合、地植えとは違って
土の量が少なく、不足してくるので補填します。
欠乏すると発育不全や葉の黄化なんかが出ることが有ります。
花屋さんでやっているのは、見た目を良くするのが目的でしょう。

487:花咲か名無しさん
04/06/24 02:14
>>485
「肥料取締法」の適用を避けるためか、肥料扱いにならないように
成分成分を少なくして「活力剤」として売っているので、
肥料がわりにはなりませんよ。

多くの液肥は微量要素が含まれていますし、微量要素が無くなるなるほど
長く同じ土を使っていたら、土の粒がくずれて通気性が無くなっていますし、
根もいっぱいになっているでしょうから、植え換えをしたほうが良いです。


488:456
04/06/24 08:00
いろいろなご意見をどうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

489:花咲か名無しさん
04/06/24 12:18
粉末のオルトランを水に溶いて使用しました。
マスクを忘れて、少し鼻から舞った粉末が入ったかもしれません。
2ヶ月後くらいには妊娠を希望しています。(現在はナシ)
オルトランの毒ってなんなのでしょう?

490:花咲か名無しさん
04/06/24 14:07
水やりに悩んでいます。
園芸は今年初めてなのですが、
義母より「水のやり過ぎがいちばんよくないから
乾いたらたっぷり与えること」とだけ言われ、
今までそれを守ってきたら
色々な植物が特に問題なく育ってくれています。
しかしたとえば夕方に水をあげた次の朝、
この時土はまだ湿っています。
乾くのは昼頃でもう暑い状態ですが
この場合は夕方に水をあげる方がいいのでしょうか?
暑いところに水をあげるとお湯になってしまいよくないとは思うのですが
だからといって湿った土に追加で水をやるのと、
夕方まで待って涼しくなってから水をやるのと
どちらがいいのか悩んでしまいます・・・
すみませんがアドバイスをお願いします。
ちなみに植物はほぼプランター植え、
東京23区に住んでいます。



491:花咲か名無しさん
04/06/24 14:19
>>489
気になるであろう催奇形性はアセフェートには見つかっていないと思います。
というより、2ヶ月あれば代謝されて無くなってしまいます。
(代謝されないものは農薬として登録できない)

一応、製品安全データシート
URLリンク(www.agrofrontier.com)

念のため書いておきますが、米国環境保護局(EPA)は、アセフェート
(オルトランの成分)を、発癌性評価C(動物実験で発ガン性を証明する限ら
れたデータがある物質)としています。(日本、EUのテストでは無いということに
なっていたと思う)
マウスでの実験(長期間ガブガブ飲ませる)での結果なので、そのままヒトに
あてはまるとは限りませんが、ヒト細胞に対する変異原性が陽性なので、
発ガン性の可能性はあると思います。
もっとも、普通の人が園芸で使うレベルはおろか、農家であっても、
農薬から受ける発ガンリスクは、食事や間接喫煙などから
受けるものと比べ、ケタ違いに少ないということは言えるでしょう。

492:花咲か名無しさん
04/06/24 14:24
>>490夕方でいいんでないの?
てゆーか、草花によっては2~3日水やらなかったりするけど。

493:490
04/06/24 14:48
>492
あ、そうですよね、植物によりますよね。
悩んでいるものは主にグングン育つペチュニアやコリウスです。
わたしも一応、マツバギクやポーチュラカなどは
乾いても少し放っておいて、2日くらい経ってから
水をあげるようにしています。
すみません、植物の名前も書けばよかったですね。
やはり夕方でいいでしょうか?

494:花咲か名無しさん
04/06/24 15:01
>490
たとえば夕方やって朝まだ土が湿っているなら、やらずにいても良いと思う。
あと、朝水やりして夕に土がからからでも、葉がしおれることもなく
元気そうなら、次の朝までそのままで良いと思う。
コリウスは水切れですぐ葉がしおれるので、そのときは日陰に置いてすぐ
水やりしたほうが良いけれど、ペチュニアは多少の水切れではすぐどうこうしないんで
半日程度水切れ状態でもなんとかなるよ。

495:花咲か名無しさん
04/06/24 20:30
>コリウスは水切れですぐ葉がしおれるので、そのときは日陰に置いてすぐ
>水やりしたほうが良いけれど

鉢が熱くなっているようなら、すぐはやめた方が良いよ。
ってもまあ、この季節ならまだ大丈夫だろうけど。

真夏に同様のことになったら、日陰におくのは同じ。
でもって、霧吹き等で葉っぱに湿り気。
夕方あたりにまあまあ冷えてから潅水。


496:花咲か名無しさん
04/06/24 20:34
最近気づいたんですが
数ミリの、白い綿みたいな虫?が、庭のいろんな植木に付いてるんです。
触ると、ピョーンって跳ね上がるように飛び上がります。
跳んだ後は、白い綿ゴミのようなものが枝に残ってます。
これは何でしょうか?
害虫なら有効な対処法ありますか?

497:花咲か名無しさん
04/06/24 20:37
ケサランパサラン?

498:花咲か名無しさん
04/06/24 20:48
>494-495
詳しいレスありがとうございます。
また、真夏の処置まで教えていただきありがとうございます。
とてもよく分かりました。
明日から悩まずに対応できます、感謝!


499:花咲か名無しさん
04/06/24 20:51
>>496
コナジラミじゃないのかな。残ったのは抜け殻で。

500:花咲か名無しさん
04/06/24 21:46
スモークツリーがふわふわでなくなってしまいました。カサカサです。葉っぱはまだ生きてますが、またふわふわに復活させる事ができるでしょうか?

501:花咲か名無しさん
04/06/24 21:55
パセリとローズマリーを一緒のプランターに植えてます。
パセリが辛そうに黄色くなりました。
これは、一緒に植えてしまったからでしょうか?

502:花咲か名無しさん
04/06/24 21:56
>>497>>499
レスありがとうございます。
でも、
ケサランパサランもコナジラミも調べてみましたが
ちょっと違うっぽい感じが・・・
とりあえず、しばらく様子見してみることにします。


503:花咲か名無しさん
04/06/24 22:04
パセリも辛いんだね…。

504:花咲か名無しさん
04/06/24 22:22
>>501
マルチポストはイクナイ。
レス待ってからにしなよ。

505:花咲か名無しさん
04/06/24 23:40
URLリンク(www.linkclub.or.jp)
↑この画像の、土の表面に生えてる苔みたいな植物はなんという名前ですか?
同じものを買ったんですが、名前がわかりません

506:花咲か名無しさん
04/06/24 23:50
タマゴケ?

URLリンク(wrase.hp.infoseek.co.jp)

507:花咲か名無しさん
04/06/24 23:56
>>506
ありがとうございます

508:花咲か名無しさん
04/06/25 00:17
ベランダの日よけにはニガウリが良いと聞いたのですが
今から種をまいても盛夏に間に合うように伸びてくれるのでしょうか。
またニガウリが無理なら、これから育てられる日よけに適した植物はなんでしょうか。

住まいは東京でマンションの2階、ベランダは風通しが悪く西日がひどいうえ
1間×半間ほどの狭さでエアコンの室外機も置いてあります。

509:花咲か名無しさん
04/06/25 00:30
>>508
室外機の風が植物に当たると枯れるよ。
日よけになるような大きさになるには結構大きめの
プランターもいるし肥料もいる。また、涼しいけど蚊も増える。
単なる日よけなら無生物。窓を開けてエアコンを使わないなら
がんばってみるのもいいかな。成長はキュウリの方が断然早いが
病気に弱い。


510:花咲か名無しさん
04/06/25 00:54
すだれで我慢しろ>508

511:花咲か名無しさん
04/06/25 02:02
コードレス草刈り機ってあるじゃないですか
あれってどのぐらいのパワーなんでしょうか
そこそこどっしりとした雑草などを刈りたいのですが
使ってる方いましたら使用状況など教えていただきたいです

512:花咲か名無しさん
04/06/25 03:04
>>508
目隠しならともかく、日除けはスダレに勝るものはないですよー。
ベランダなら、サッシから手すりの向こう側に垂らすと、
屋根張ったみたいになっていいかんじ。
よしずに白い布を合わせたり、遮光率や見た目を工夫すると楽しいです。
で、内側に植物を置くと、気分的にさらに涼しくなれます。

513:花咲か名無しさん
04/06/25 04:36
死んだ親父が植えたと思われるカリンが庭の隅っこにあります。
ここ数年枝が駐車場に伸びてきて、落ちてくる実で車がボコボコ凹んでしまうので悩んでます。
その上今年はやたらと実がなって、枝がしなってかなり弓なりになってきました。
枝の支えになって、なおかつ実が車に直撃しないような物は無いでしょうか?

514:花咲か名無しさん
04/06/25 05:17
>>495
しおれちゃってる時は、逆に鉢内が充分冷えるまで水流し続けるって考え方もありだとオモ。
勿論夕方や、風通しのいい日陰に移動できる、鉢内の温度が再上昇しない条件下でだけど

515:花咲か名無しさん
04/06/25 08:56
>>501
マルチポストはイカンなぁ
といいつつ、
そのパセリに花咲いてない?
パセリは2年草だから、花が咲くと枯れるのが普通っす
花が咲かなくても、2年くらい経ってたら、
お亡くなりになることが多いっす
種子がついてたら、こぼれだねでもまた生えてくるよん

516:花咲か名無しさん
04/06/25 09:21
百日草(大輪・八重)の種(200円)を買って蒔き、やっと花が
開きました。
ところが咲いた花は、全て八重ではありません。
どうなってるの?
袋を捨ててしまって、今では打つ手なし・・・
こんな事ってあるのかなぁ・・・・

517:花咲か名無しさん
04/06/25 09:29
>>501
つかローズマリーが元気な環境ならパセリには乾燥しすぎではないかいな

518:花咲か名無しさん
04/06/25 11:12
>>516
種蒔きした八重咲きの百日草の花が完全な八重で咲く確率は
100パーセントではないです。
一重咲きの花は確実に混じります。

519:花咲か名無しさん
04/06/25 11:37
>>518
有難うございます。

芽が出た苗全てが、一重咲きとは運が悪かった・・・

来年は、園芸店で苗を購入する事にします。

520:花咲か名無しさん
04/06/25 11:38
>>519
もしかして間引きした?

521:花咲か名無しさん
04/06/25 11:45
>>505
もしかして苔じゃなかったら「ツメクサ」

522:花咲か名無しさん
04/06/25 13:12
>>512
他人の迷惑を考えろ
落ちたらどうする
お前DQNか

523:花咲か名無しさん
04/06/25 13:21
>>522
何が落ちるんだ?

524:花咲か名無しさん
04/06/25 13:25
DAT落ち?w

525:508
04/06/25 13:52
>>509>>510>>512
レスありがとうございます。

なぜか、植物を植える事ばかり考えて
すだれやよしずが頭に浮かびませんでしたw
素直にすだれにします。

えと、下の階や道に落下しないように気をつけます。

526:花咲か名無しさん
04/06/25 15:29
>>520
間引きで生長の早い奴とか勢い良さそうなのばかり残すと
一重咲きの確率は高くなるみたいだね。

527:花咲か名無しさん
04/06/25 17:15
>>497を見て、んなわけないやろ!と思ってたら>>502のレス。
調べたんかいっ!と思ってぐぐってみたらへぇ~。
ためになりますた。

528:花咲か名無しさん
04/06/25 18:28
刺身のツマについてる紅蓼の栽培方法教えてください。
すぐ枯れてしまう

529:花咲か名無しさん
04/06/25 19:00
(園芸というより造園なのかもしれませんが)
庭石を処分したい場合はどのようにしたらよいでしょうか?
(100コ前後、大きさ様々。)
金を払うのか払われるのかよくわかりませんが
うまい方法があるものでしょうか。

よろしくお願いします。

530:花咲か名無しさん
04/06/25 19:21
>>528
普通に土に植えるより水栽培で大きくしましょう
大きくなれば植え替えるも良し、挿し木で増やすも良し

小さい鉢に土を入れ、腰水にします
そこにタデの芽を置き湿度を保つと根が張っていきます
徐々に外気に慣らせばOK牧場

元々は川原や水辺の植物です

531:花咲か名無しさん
04/06/25 21:40
セイヨウアサガオと普通のアサガオ(こぼれダネで勝手に発芽したもよう)を
同じコンテナに植えるとマズイですか??

532:501
04/06/25 22:14
あの・・・マルチポストとは・・・なんでしょうか・・・
ただ、パセリが心配で質問してみただけなのです。
最近「ギコナビ」というもので読んでいます。
そのことでしょうか?
違うよね・・・

2chで指摘されると、何故か凹む私。

533:花咲か名無しさん
04/06/25 22:19
>>532
このへんでも読んでみてね。
URLリンク(210.150.210.212)


534:501
04/06/25 22:36
>>533
ありがとうございます!

皆様、ご迷惑おかけしました。
もうしません。

パセリは、明日植え替えます。
元気に育ってね~

535:花咲か名無しさん
04/06/25 23:02
>>534
で、ローズマリースレでもちゃんとお礼言ったのかな?

536:花咲か名無しさん
04/06/26 00:07
家庭菜園の大根とかぶのはっぱが全部食べられてしまいました
朝昼夕方と庭にチェックにいきましたが犯人(虫)を発見できてないです
野菜なので薬をまきたくないんですがどんな対策すればいいでしょうか
ご存知の方教えてください。

537:花咲か名無しさん
04/06/26 00:10
>>536
夜盗虫は夜出ます。
懐中電灯持って捕まえましょう。

538:花咲か名無しさん
04/06/26 00:37
>>534
ローズマリーの方を移動した方が安全だよ。
どうしてもパセリを動かすなら根を動かさないよう、土ごとすくって
そっと植えた方がいい。
パセリは基本的に植え替え嫌うから、枯れてしまうかも。


539:花咲か名無しさん
04/06/26 00:54
>>529
ここで聞いてみたら?

現役・造園工が答えます
スレリンク(engei板)

540:花咲か名無しさん
04/06/26 01:30
>>511
馬力はそこそこ。強いよ!と胸張っては言えないかなぁ。
問題は駆動時間だ。
私が店頭で見た3年前は 8 時 間 充 電 で、
たしか20分もたなかった。
もちろん、今はもっとのびているだろう。要チェック推奨。
電動ドリルもだが、充電待っている姿は我ながらマヌケだ…

541:花咲か名無しさん
04/06/26 01:41
>528
水田を用意。川原でもよし
蒔く。放置。要するに、水耕栽培。水田(畑)の夏の雑草で
ヤナギタデの一種なので、暑くて水がなきゃだめかと。

542:541
04/06/26 01:45
>530
気が付かなくてゴメン_| ̄|○il||li
水田にはまってきます

543:花咲か名無しさん
04/06/26 02:48
>>539
おおっ、聞いてみます。
ありがとうございました。

544:536
04/06/26 03:56
>537
ありがとうございます。頑張って夜いってみます。

545:花咲か名無しさん
04/06/26 04:26
どなたかドラセナコンシンネの分枝の
仕方をご存知ありませんか。
だいぶ大きくなってきたので一本の幹から
3又に分枝させたいのです。
宜しくお願い致します。


546:花咲か名無しさん
04/06/26 04:51
山沿いの一反程の借地で水稲栽培を始めて2年目です。
去年は、イモチの洗礼とイノシシにやられて散々でした
イモチ病は去年の天候よりも、残留窒素の影響だと思いますが
夏場に韮のように濃い色になってきて触るとベトベトしてて悲惨でした。
野菜を栽培してた頃はほとんど肥料やってなっかたのに水に溶け出た
んでしょうかね。

粒が出来始めのころから稲刈り時は猪の乱入で毎日ミステリーサークル
がいっぱいできてました。。。

今年も例年より早く、数も増して出没しています。
大金叩いて電柵を張る事にしましたが、設置は開花時期くらいでいいでしょうか?


547:花咲か名無しさん
04/06/26 07:48
今年、トマトを家の脇の空き地に植えました。
中サイズのもので背丈も現在50cmくらいなのですが、
実がついてほんのりオレンジ色になってきたところで
今日見ると皮が割れてしまったのです。
やはり水の吸いすぎなのでしょうか?
日当たりはとてもいいのですが畝などは作っていず、雨が降るとモロに
水びたしです。
何かいい対策はありますか?

548:花咲か名無しさん
04/06/26 09:10
>>531
毎年、でっかいコンテナに混植してるけど、特に問題ないよ~
さらに、蔓物つながりで
ヨルガオやフウセンカズラも一緒に植えてます

549:花咲か名無しさん
04/06/26 10:02
どなたか、教えてください。
今年春先にホムセンでブラックベリー苗狩ったんですが、
育ちすぎてベランダを占領する勢いで伸びてます。(コワ)

小さめに刈り込みたいんですが、時期的にはいつが良いのでしょうか?
挿し木ってできるんでしょうか(切った枝を捨てるのも勿体無いきがしますので)


550:花咲か名無しさん
04/06/26 10:55
ミントを育ようかと思ってる未経験の者なんですが、
ハーブの苗を扱っているおすすめのお店を教えていただけないでしょうか?
苗だけじゃなくて土とか必要なものも一度にそろえたいです。
23区内のアクセスがいいところでお願いします。

551:花咲か名無しさん
04/06/26 10:57
すいません、よかったら教えてください。
黒い花、または金色の花が世界に存在するのか知りたいのです。
もしあるのならその名前を知りたいのです。
ネットで調べたら黒っぽい花というのはあったのですが、
真っ黒の花は存在するのでしょうか?
花なんて桜くらいしか知らないもの知らずなもので・・・

552:花咲か名無しさん
04/06/26 11:07
黒百合は?真っ黒とはいえないか。

553:花咲か名無しさん
04/06/26 11:11
>>551
黒い花なら沢山ありますね。とりあえずこことか見てみて、
あとは愛でる会の方も。
URLリンク(page.freett.com)

554:551
04/06/26 11:23
おお、早速のレスをありがとうございます。
553の教えてくれたページ凄いですね。神秘的ですね。
黒百合もぐぐって見てみます。ありがとうです。

555:551
04/06/26 11:24
あ、黒百合もそのページにのってました。ほほう・・

556:花咲か名無しさん
04/06/26 11:32
>>548
レスありがとう(・∀・)ゞ

勝手に発芽してたのをダメモトでポットに移植したら育ってしまったので…

もうすこし成長したらまとめて定植します。
フウセンカズラもよさげ。来年実行します。ありがとー。

557:花咲か名無しさん
04/06/26 12:08
金色の花なんてあったかな・・・

558:花咲か名無しさん
04/06/26 12:41
>>557
バラで金色と言われている花色あるけど濃い黄色だし・・・。
シルバーリーフのハーブみたいに、産毛が生えてキラキラするけど黄色とか?

思いつかん。

559:花咲か名無しさん
04/06/26 13:06
URLリンク(zip.2chan.net)

この写真の真ん中に写っている紫の花の名前を教えてください。


560:花咲か名無しさん
04/06/26 13:08
>>559
アガパンサスだとおもうにょ

561:花咲か名無しさん
04/06/26 13:17
ンだ。アガパンサスだね。

562:花咲か名無しさん
04/06/26 13:21
>>560-561
即レスサンクスです。
他にも名前がわからない花をいただいたので、
また写真撮ってきます。

563:花咲か名無しさん
04/06/26 13:28
ワイヤープランツの花が咲いて、種ができてました。
普通に蒔いて育てることはできるでしょうか?


564:花咲か名無しさん
04/06/26 13:30

野菜・花作り1年生。本と首っ引きで勉強・実践・失敗の日々です。
園芸書や栽培書を読んで、(当然なのですが)中間地や暖地が
標準となっていて、寒冷地での栽培・作業があまり説明されていない
ことにやっと最近気づいてきました。(遅
寒冷地には寒冷地の作業適期があると思うのですが、どなたか
寒冷地向けの栽培書や園芸書、ご存知ないでしょうか。
当方山形なのですが、近所の本屋に置いてあるものもほとんど暖地・中間地
標準の内容です。・・・
いい本があったら教えてください。よろしくお願いします。


565:花咲か名無しさん
04/06/26 13:36
北海道新聞社が園芸本を数種類出してたと思います。
北海道では北過ぎる?
山形ローカルで出版してるものはないですか?

566:花咲か名無しさん
04/06/26 15:04
>>564
日本農業新聞社辺りが、何か役に立つ本を出してそうな気もするけど。
まず地元の新聞社が出してる本を探してみるのがいいのでは。
地元に図書館があるなら、ローカルな出版物はたいがい網羅して置いていると思うので
そこで調べてから購入するのが確実かも。

でも一口に山形、園芸書と言っても、山間部と平野部では条件がかなり違うと思うし
何を栽培しているかでも全然違うでしょ?
本を探すのはいいけど>>564にとって役に立つ情報が掲載されている本をさがすのは
一苦労だと思うけど。
そういう意味で最寄りの農協と仲良くして、いろいろ教えてもらうのも手です。
本じゃないけどね。餅は餅屋という事で。

567:花咲か名無しさん
04/06/26 15:15
NHK出版「趣味の園芸」テキストには特集の際、必ず寒冷地と暖地での
管理方法がコメントしてあるので自分の育てたいものの月には買ってみるのも
良いかと。

568:花咲か名無しさん
04/06/26 15:31
食べようと思っていたサツマイモから芽がいっぱい出てました。
とりあえず苗を作ろうかと埋めてみましたが、今から苗作りして
植えても芋は期待できないでしょうか?

また、蔓が出ても切らずにそのまま芋のまま植えておいたら
どうなるんでしょうか?

569:花咲か名無しさん
04/06/26 16:03
URLリンク(isweb34.infoseek.co.jp)

この花の名前も教えてください。

570:花咲か名無しさん
04/06/26 16:08
>>569
ベゴニア・センパフローレンスどすえ

571:569
04/06/26 16:11
すみません、URL間違えました。
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

572:569
04/06/26 16:13
と思ったらすでに回答が!!
ありがとうございます。

573:花咲か名無しさん
04/06/26 16:28
葉の先だけが白くなってパリパリになるのって病気ですか?何かの不足?

574:花咲か名無しさん
04/06/26 16:49
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

これも名前がわかりません。
お願いします。

575:花咲か名無しさん
04/06/26 16:52
>>574
ゴデチャだと思う

576:花咲か名無しさん
04/06/26 16:55
>>547
実の割れは土壌の水分の量が大きく変化する場合に多く発生します。
日当たりがよいとのことなので、乾きすぎるときがあるのだと思います。
対策はポリマルチや敷き藁で乾燥対策をします。

>>568
ベニアズマなどの芋の肥大の早い品種なら7月半ばくらいにつるを植えても
(暖地・中間地)大丈夫だよ。
あと、芋を植えたままだとほとんど芋はつきません。

577:574
04/06/26 17:07
お前らご苦労。
これからもちょくちょくお前らを使うから、
今日のように素直にさっさっと答えるように努めろよ。
それと、間違ってたら許さないからな。


578:547
04/06/26 17:14
>576さん、早速の回答ありがとうございます!
まだ小さい実がたくさん育ってきてるので頑張ります。


579:花咲か名無しさん
04/06/26 17:15
>>573
水切れ、根腐れ、肥料やけなどでも葉先が枯れることはあります

580:本当の574ですが
04/06/26 17:30
>>577
連投うざかったんなら謝るよ。
あと、専用スレあったら誘導してください。

581:花咲か名無しさん
04/06/26 17:58
>>580
この手の質問には、けっこう萌える人も多いので気にしなくてイイと思いますよ。

582:花咲か名無しさん
04/06/26 18:03
>>580
多分回答に遅れて悔しかったんだと思う
このテの質問って早押しクイズみたいなもんだからね
かくいうオレもちょっと悔しかったりしてw
ま、そんなに気になさんな

583:花咲か名無しさん
04/06/26 18:07
>>581-582
ありがとうございます。
ところでゴデチャってこれ↓のことですかね?

URLリンク(aoki2.si.gunma-u.ac.jp)

584:花咲か名無しさん
04/06/26 18:12
>>582 はは。わしも遅れた。

585:花咲か名無しさん
04/06/26 18:21
>>583
そうだよ~ん!

586:花咲か名無しさん
04/06/26 18:52
ゴールドの花って本か何かに載ってたよ・・・・
でも名前が全然思い出せない、使えなくてゴメンナサイ
渋めの金色、金色っぽいわけではなくて本当に金色でした
不思議なカタチの花だったヨ

花ではないけど、シルバーソードって高山植物の葉っぱは本当にシルバーだった

587:花咲か名無しさん
04/06/26 20:26
>>141
花の終わった梅花ウツギの剪定について質問した者です。
どなたかご教授お願いできませんか?
ちなみに今は、軽く剪定した枝から二番花が付きはじめました。

588:花咲か名無しさん
04/06/26 20:51
植木鉢に植えて3年目のバラが花が小さくなってしまい、葉っぱも黄色くなってしまいました。やっぱり鉢での栽培は無理なのでしょうか?

589:花咲か名無しさん
04/06/26 20:54
植え替え。一回り大きい鉢に。

590:花咲か名無しさん
04/06/26 21:04
>>586
ゴールドの花って地涌金蓮のことかなー
シルバーはほんとに銀色のいっぱいあるけど、金色は名前だけのことが
多いですね。スイカズラとか、ゴールドコインとか、キンポウゲとか。
金色って人によってイメージ違うしね。

591:花咲か名無しさん
04/06/26 21:39
>>588
できるよ。

>>589氏のアドバイス通り、毎年の鉢増しがお手軽かつ安全。
ただ鉢があまり大きくなってくると持余すので、12~1月頃の
休眠期に根鉢を崩して痛んだ根を整理して、新しい土で同じ
大きさの鉢に植えるのも手。


592:花咲か名無しさん
04/06/26 21:57
コンパニオンプランツのリストがのってるサイトないでしょうか?

とりあえずトマトとバジルを一緒に植えてますけど、
他にも知りたいのです。

593:花咲か名無しさん
04/06/26 22:00
>>592
「コンパニオンプランツ リスト」でググってみました。
いろいろあるのね。

URLリンク(www.google.co.jp)

594:花咲か名無しさん
04/06/26 22:11
便乗で質問ですが、コンパニオンプランツの実際の効き目はどれぐらいなんですか?
たとえば592さんみたいにトマトとバジルを一緒に植えたときその効果はどれぐらいだとか、
具体的な効き目を知りたいです。

595:花咲か名無しさん
04/06/26 22:18
>>594
具体的でつっこんだ話ならこんなスレがありますよ~。
【病害虫除け】コンパニオンプランツ
スレリンク(engei板)l50


596:花咲か名無しさん
04/06/26 22:20
>>594
具体的でつっこんだ話ならこんなスレがありますよ~。
【病害虫除け】コンパニオンプランツ
スレリンク(engei板)l50


597:596
04/06/26 22:21
送信ミスしてしまいました。失礼しましたー。

598:花咲か名無しさん
04/06/26 22:30
他板に園芸関係スレってありますか?
インテリア板での室内園芸スレ、既婚女性板でのガーデニングスレ
までは見つけられたのですが。

599:花咲か名無しさん
04/06/26 23:27
今年初めてニガウリを植えたのですが、ヤスデが大量に発生して困っています。
既に実もなっており、3苗あるので土の交換が困難です。

食用でも安全でヤスデに効果のあるお薬とかはないですか?

600:花咲か名無しさん
04/06/26 23:33
>>598
2ch検索は試してみた?さすがにここの板が多いけど、園芸で検索した
だけでも結構でてきます。
URLリンク(find.2ch.net)

601:花咲か名無しさん
04/06/26 23:39
>>551
金色の花だと地涌金蓮(チヨウキンレン)という蓮の花があるそうな

602:花咲か名無しさん
04/06/27 00:28
>>601
蓮と違うみたいよ。バナナの仲間?

603:花咲か名無しさん
04/06/27 00:35
亀ですが>>579さんアドバイスありがとうございます。
心当たりがあるので手入れしてみようと思います


604:花咲か名無しさん
04/06/27 01:39
>>549
挿し木できるよ
剪定は枝の先2.3節分切る。適期は今、6月~7月中旬
そうすっと、脇芽がずんどこ出て、その先端に花が咲き実が成る

実が成ってた枝は1~2年で灰色に枯死してしまう。
じゃ、どうするのかというと、3年に一回根元からでるサッカーといわれる
太すぎの新芽をイキのいいのを一本残して若返りをはかる。
通常は、サッカーはちょこんと伸びたら切っちゃうんだけどね
それを繰り返すうち、どんどん株が自然に移動(うちは南西方向)
するので、3月に植替え(真ん中に戻す)

あと、成ったブラックベリー、土に落としたままにしとくと
死ぬほど芽が出るからきを付けて


605:花咲か名無しさん
04/06/27 01:55
はじめまして。
ブリエッタを育てているのですが、ここ最近新しいつぼみや葉っぱの部分が
緑~黄緑~黄に変色していきます。
だんだんひろがって、全体的に黄緑色になってきてしまいました。
もっと濃い緑色をしていたのに、病気になってしまったのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願い致します。

606:花咲か名無しさん
04/06/27 01:59
>>551
黒いならタッカ・シャントリエリは必見!植物とはおもえん
金色は帝王貝細工の黄色っぽいのとか?
キンエノコロ(金狗尾)を日に透かしたのとか
↓小麦とか…でも、551の求めているのと違う気がする
URLリンク(www.afftis.or.jp)

607:花咲か名無しさん
04/06/27 02:13
>605
根詰まりっぽいカモ
或いは な に か に樹液をちゅーちゅー吸われている
水切れ、肥料切れ、日光不足?


608:花咲か名無しさん
04/06/27 02:27
>607さん、ありがとうございます。
水切れや肥料切れはないと思います。日光は当たり過ぎるほど当たってます。
根詰まりですか。鉢をひとまわり位大きいのに替えてみます。
今は10号鉢に一株植えています。今の物は底が浅いので、やはり
深いほうがいいのでしょうか?

609:花咲か名無しさん
04/06/27 02:34
>>608
過湿ってことは?
乾く間もなく水をあげていると根腐れしますよ。
鉢の表面を触って乾いていたら水をやる。
植物に「乾き」をしっかり感じさせると水を求めて根が成長します。
もし過湿ならしばらく放置で様子見。


610:568
04/06/27 02:49
>>576
芽の出たサツマイモの件で質問しました568です。回答ありがとうございます。
やっぱり芋のままじゃだめなんですね。初めて知りました。
つるが伸びたら切って植えてみます。
7月まで大丈夫だとは。早く伸びないかな~

611:花咲か名無しさん
04/06/27 04:05
2ヶ月ほど前にサギナ・スブラータ(アイリッシュモス)を買ったのですが
最近花がつかなくなりました。古い葉の先が枯れたりしてます。
でも新しい芽はぐんぐん伸びてる…
どうしたらまた花咲くでしょうか?

乾かしぎみにしたほうがよいと言われていたので、水遣りは1日1回にしてます。
東京23区で南向きのベランダです。結構日差しはきついです。
肥料やらないのがよくないのかな…
検索してもほとんど出てこないので肥料のやり方がよくわからんのです。

612:花咲か名無しさん
04/06/27 08:48
あの…、うちの花壇にがまがえるが穴掘って住んでるんですけど、
花に害はないでしょうか?
ないならそのままでもいいかな、って思うのですが…。

613:花咲か名無しさん
04/06/27 10:26
こんにちは。
庭で蚊取り線香を使うことが多いのですが、
残った灰を土にまくのはダメでしょうか?

614:花咲か名無しさん
04/06/27 10:31
>>612
葉っぱを食べるバッタ・コオロギ・ゴキブリ・コガネムシなどを
わしわし食ってくれるので、大概の場合は住んでくれたらありがたやです。
ただ、体重が増えてくると、たまに植物を踏んでしまうこともあります
が、それで植物が枯れるほどのことはないっす。
何かエピソードなどありましたら、是非ガマガエルスレに~。
スレリンク(engei板)l50

615:花咲か名無しさん
04/06/27 10:57
>611液肥で良いよ。根元に。

616:花咲か名無しさん
04/06/27 11:21
>>604
詳しいレスありがとうございます。
では、早速。

617:花咲か名無しさん
04/06/27 11:41
>614さん
そうなんですか!どうもありがとうございます。
今は大人の握りこぶし大くらいの大きさかな。
しばらくそのままにしておこうと思います。
でも半分だけ顔だして花壇からじーっと見られてると焦ります…。

618:花咲か名無しさん
04/06/27 11:56
こんにちは
ちょっとお尋ねしたいのですが・・・
植物の名前が分かりません。
大きさは大体全長30cm位で下の部分はちょうどトックリランのような感じです。
あと葉は茎から対になっていてその二つが夜になると
合わさって閉じるような感じです。
非常に分かりにくい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いします


619:花咲か名無しさん
04/06/27 12:46
>>618
フィランサス・ミラビリスという多肉植物です。



620:618
04/06/27 13:09
>>619
これですっ!!
あんな説明にも関わらずどうもありがとうございました!

621:花咲か名無しさん
04/06/27 13:39
ブルーベリーを普通の用土で植えてしまったんです。
(後でググったら酸性土を使えって出ていたんです。)
あんまり元気ありません。
やはり専用土に植え替えないと駄目でしょうか?

アジサイなんかは土を酸性にするには鹿沼を混ぜるとか云いますが、
鹿沼を混ぜたりで大丈夫でしょうか?
お馬鹿な考えですが木酢液とかでも酸性になりますか?酢って付くので。

よろしくおねがいします




622:花咲か名無しさん
04/06/27 13:49
木酢液とかでも酸性になりますか?酢って付くので
鉢植えなら可だけど、ピートモスとかを敷くほうが良いかと。

623:花咲か名無しさん
04/06/27 13:58
>>622
アリガ㌧です。
鉢植えです。ピートモスもダイソーに売ってたんで試してみます。

624:花咲か名無しさん
04/06/27 14:00
そもそも、木酢液って何に効くんですか?
必要ですか、盆栽に?


625:花咲か名無しさん
04/06/27 14:53
>>615
ありがとうございます。
ただ、何日ぐらいの間隔でどれぐらいやればいいか見当がつかないもので
少し詳しく教えてもらえれば。

626:花咲か名無しさん
04/06/27 15:49
>>621
すぐにピート(無調整)に植え替えて下さい。

627:花咲か名無しさん
04/06/27 15:56
お尋ねします。
主に2月~3月頃の寒い時期に青いバラのような花が咲く、
草丈15センチくらいの植物の名前はご存知ないでしょうか?
宿根草のようで、花が咲き終わった後、庭のプランターに
置いたら、根がついたようです。
葉はやや丸みがかかったような、でも完全に丸型でもなく、
ちょっと形容しがたい形です。
青みがかった花は、水がかかると、枯れて汚くなりました。
店員は大事に育てれば6月頃まで花が咲く、といっていたようですが、
花はすぐ無くなってしまいました。
心当たりのある方、お願いします。

628:花咲か名無しさん
04/06/27 16:02
>>627
プリムラ・ジュリアンでしょうか?

629:花咲か名無しさん
04/06/27 16:03
>>627
カンパニュラ・ブルーワンダーかな?

630:花咲か名無しさん
04/06/27 16:05
>625
水遣りは普通で良いよ。多湿が嫌いってのは有名でしょ。
かといって乾燥好きって訳でもないから、普通に表土が乾いたらやるだけ。
この季節は蒸れやすいので、花付の悪さは仕方ないよ

631:627
04/06/27 16:52
レス有難うございます。検索したところ、カンパニュラ・ブルーワンダー
だったみたいです!有難うございました!
専用スレもあるみたいですね。やっぱりいいわ、園芸板。
枯れそうになったけど完全に死んでないので、ワイルドストロベリーの
プランターに放置しておいたんです、そのうち葉が少し元気になってきたんです。
高温多湿に弱いようなので、今のうちに他に移して日陰に避難させたほうがいいでしょうか。


632:花咲か名無しさん
04/06/27 16:54
>>631
そうですね。
夏越しガンガレ

633:花咲か名無しさん
04/06/27 17:20
1000倍くらいに薄めた木酢液を撒いたり葉水にしたりすると
病気の改善に役立ったり土壌が改良したりするらしいですが、
竹酢液じゃだめでしょうか?

634:花咲か名無しさん
04/06/27 18:12
>621
鹿沼程度じゃ駄目。
無調整のピートモスを主体にした培土に植え替えましょう。
ホームセンターや園芸店で売っているのは調整済みのが多いので、園芸店で(ホムセンだ
とちゃんと説明できないことが多いので)聞いてから買います。
時期はずれなので根鉢を出来るだけ崩さず、根をいためないようにする必要が有ります。
酸性にするには、サンドセットを使いますが水持ちの問題も有るので植え替えをお勧めし
ます。
私も2年前に初めて植えた時、同じことをよりによってスパルタンの2年苗でやってしまい、
枯れこんできてからだったので、植え替えはうまくいきましたが1本を除いてすべて枯れて
しまい、大きさは昨年植えた2年苗より小さいです。
枝先が茶色くなってきていなければ、まだ大丈夫でしょう。

635:花咲か名無しさん
04/06/27 21:02
>>633
別にだめでないよ
効能はあまり変わらず、竹の方が幾分効き目がマイルドらしい。
においもマイルド。



636:花咲か名無しさん
04/06/27 21:19
>608
ブリエッタ、鉢のサイズ、うちは深さ30cmの角型に植えてますが
2年目でもうミッチリのようです
植替えして上の部分を切りつめバランスをとるもよし、
鉢を一回り大きくして豪華にいくもよし。
まずは根っ子が元気にみっちりしているか、すぽんと
抜いてみてからですが。

637:花咲か名無しさん
04/06/27 21:38
>>630
そんな感じでいいんですかー。水の量っていつも迷うんですよね。
ありがとうございます。

うちの中をあさっていたら土やら肥料やら大量に出てきたので
それ与えてみようと思います。
ハナつくとイイナー

638:花咲か名無しさん
04/06/27 21:41
ミリオンベルの摘心をしようかと思ってます。
夜はやらない方がいいですか?


639:花咲か名無しさん
04/06/27 21:45
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

すみませんが、また名前教えてください。

640:花咲か名無しさん
04/06/27 21:51
ストケシアか?多分。

641:花咲か名無しさん
04/06/27 21:51
ヤグルマギク?

642:花咲か名無しさん
04/06/27 21:59
>>640-641
では、違う角度の写真もうpしてみます。

URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

643:花咲か名無しさん
04/06/27 22:02
チロリアンランプが咲き終わりました。
(今年で2年目です。枯れたと思っていたらニョキニョキ
伸びてきたので手入れしたらたくさん咲きました)

本で調べると、咲き終わったら剪定すると書いてあるのですが
花が終わった後ヒマがなくて2週間くらい放置していたらまた
ニョキニョキツルが伸びていました。(30cmくらい)
蕾がつく気配はありません。
花が咲いているときは伸びは止まっていました。
もう少し様子をみたほうが良いでしょうか?



644:花咲か名無しさん
04/06/27 22:06
雑草が生えにくくする為には、何をしたらいいですか?
(例えば、何かをまくとか…)

なるべく草むしりはしたくないもので…
むしってもすぐ生えてくるので、困ってます。

教えて下さい。


645:花咲か名無しさん
04/06/27 22:44
>644
マルチング。
根元に黒いビニールを張ります。
コケやチップでは減少はしますが防ぎきれません。
薬剤は雑草かどうかは区別してくれないので植えた後だと手遅れです。
育てているのが大きい樹木なら、除草剤を撒いても良いですが
多量だと木も枯れるので使いすぎに注意しましょう。

むしってもすぐに生えて来るんだと、地上部のみむしっていませんか?
根が残ってるとすぐに復活します。

646:花咲か名無しさん
04/06/27 22:51
人から鉢植えのホヤ?(ハート型の植物)を貰ったのですが、
そのハートの端っこの部分が濃い緑色になってブヨブヨになっています。
これはどうしたら良いのでしょうか?
ブヨブヨになった部分を切ってしまってもいいのでしょうか?
ガラスの鉢にハイドロカルチャーのような
粒子の大きい砂状のものに植わっています。
表面が乾いたら水やりをしていました。
置き場所はすりガラス越しに日光が差し込む場所です。

647:花咲か名無しさん
04/06/27 23:22
すいません漠然とした質問で申し訳ないんですけど
モスグリーン色の花ってありますか?
もしくは緑系統で綺麗な花があれば教えてください

648:花咲か名無しさん
04/06/27 23:30
>>647
バラだとグリーン系の花ありますよ。グリーンローズは咲いているのに気が疲れない
くらいグリーン。
自分はグリーンスリーブスというピンクから変化する花が好きだけど。

649:花咲か名無しさん
04/06/28 00:19
カーネーションもグリーンのあるね。
クレマチスのユキオコシは、咲きはじめは薄いグリーンで、白に変わる。
白万重も、ボリュームとしては薄いグリーンの部分が多いかな。

650:花咲か名無しさん
04/06/28 01:06
バラくらいしか思いつかない4・・・
そもそも緑系統って、
葉っぱの色と同色だから
蜂とかの花粉運びの昆虫に見つけてもらいにくい為
あんまり無いんですよ。


651:633
04/06/28 01:16
>>635
そうなんですね、ありがとうございます。
木酢液には賛否両論あるみたいだけど、
とりあえず手元にある竹酢でやってみます。

652:花咲か名無しさん
04/06/28 01:30
>>642
私もストケシアに一票。
葉っぱの感じが似てるかな。
ヤグルマギクとストケシアと両方イメージでぐぐってみたらどうでしょ?


後、私が持ってる本なのですが、講談社から出てる「花色図鑑」っていう本が、
かなり重宝します。
色と季節から調べられるし、同じ花でも色が違えばその色のトコロにのっているので、
結構色々調べられますよ。オススメ。

653:花咲か名無しさん
04/06/28 02:24
庭に蛙がいっぱいいるのですが、家の周りにはおたまじゃくしが育つような水場がありません。
母は「あの蛙は土の中に卵を産む種類で、庭の花の根を食べているに違いない」と主張し
殲滅作戦をたてているのですが、そんな種類の蛙っているのでしょうか?
蛙はナメクジなどの害虫を食べてくれるいい子ちゃんなんだよ、といって
殲滅作戦にストップかけているのですが・・・

654:花咲か名無しさん
04/06/28 02:35
>>647
ルドベキア・グリーンウィザードは緑のお花って感じじゃないですか?
ヒメリュウキンカのサラダボウルとか。
あとは、ビバーナムが薄いグリーンで綺麗。


655:花咲か名無しさん
04/06/28 02:43
カエルは肉食で、オタマの時代には植物性のものも食べますが、
庭のような乾いた土の中に住むオタマなんて聞いたことありません。
両生類の幼生は、みんなエラ呼吸なんで、湿地の水びだしのようなところなら
土にもぐって生きられるかもしれませんが。

656:花咲か名無しさん
04/06/28 04:18
>>646
これでしょ?
ホヤ・カーリー
URLリンク(www.yonemura.co.jp)
ガラス容器に植わってるなら水がどの辺まで入ってるのかわかるので
水やりは下から5分の1くらいにとどめて
その水がなくなってから次の水をやるようにしてください。
「表面が乾いてから」ではハイドロとして水やりのペース・量が多いような気がします。

657:花咲か名無しさん
04/06/28 08:46
>>647
他の方が書かれてないものでは、
バラだと、エメラルドとか緑光など
キクだと、グリーンスリーブスやグリーンサタンなど
あとは、ジニア(ヒャクニチソウ)のエンビーとか
ニコチアナ・ライムグリーン、
チューリップのスプリンググリ-ンなどなど
イキシア・ビリディフローラは、植物らしからぬ色合いっす

658:花咲か名無しさん
04/06/28 08:48
>>642
ストケシアで間違いないと思ふ~!
うちに同じのあるもん^^

659:花咲か名無しさん
04/06/28 09:02
花壇に植えてあるガザニアが急に枯れ始めました。
蕾もたくさんついて、すごく元気だったのにたった1日で
葉っぱが黄色くなってしなしなに。・゚・(ノД`)・゚・。
原因として、何が考えられるでしょう?

660:花咲か名無しさん
04/06/28 09:44
>>659
沢山植えてあるの全部、なのか、一株なのかで原因は違うと
思うけど、ネキリムシに根をやられたってのが一番ありそう。

661:花咲か名無しさん
04/06/28 10:01
>>660
レスありがとうございます。数株まとめて花壇の角に植えてあるのですが、
道路に面した側が全部真っ黄色。隣のバコパは無事なので、原因が分からなくて
パニくってました。ネキリムシや害虫の可能性があるなら薬撒いて置きますね。

662:花咲か名無しさん
04/06/28 12:12
葉っぱが丸く(くるんと包むように)反っているんですが、
何か原因あるんでしょうか?
姫リンゴ、甘夏の木です。虫の巣でもあるかとおもったけど何もありませんでした。

663:花咲か名無しさん
04/06/28 12:21
>>262,>>634
ありがとうございます。やはり配合土ではダメなのですね。
手遅れにならないうちに植え替えまつ。

664:花咲か名無しさん
04/06/28 13:55
質問させて下さい。
庭の花壇にトカゲが住みついているのですが
私は爬虫類が大の苦手で・・・
トカゲは虫とか食べてくれるイイ奴だとは分かっているんですが・・・
以前は一匹だったのが昨日二匹目を見つけて、
このまま増えていくのかと怖くてたまりません。
何かトカゲが嫌いなものとか、逃げていくような薬剤とか
そういったものはないでしょうか?

665:花咲か名無しさん
04/06/28 14:18
蚊取り線香。もちろん火をつけるやつ。

666:花咲か名無しさん
04/06/28 14:22
>>664
餌になるものが多いんでしょうね。
コオロギ類、ダンゴムシ、ナメクジ、ゴキブリ、芋虫などなど。
トカゲをつかまえても、餌があればまたどこからか来るでしょうし、
捕食圧がなくなれば虫が増えると思います。
どうしても無くしたいなら、餌となる虫が一匹もいない状態にする必要があります。

667:664
04/06/28 14:36
>>665
蚊取り線香・・・・
花壇の広さが結構あるんですが、
たくさん焚けば逃げていくでしょうか(´・ω・`)
>>666
多いと思います。あまり害虫薬など使ってないので・・・。
餌をなくすことが一番なんですね。

レスありがとうございました。
まずは害虫駆除をしっかりしてみます。

668:花咲か名無しさん
04/06/28 17:21
うちのハイビスカスがだいぶ根詰まりしてるみたいで(水をやるとすぐ下から漏れてくる)
植え替えたいんですが、つぼみがつき始めたのでこのままにしておこうか迷ってます。
ハイビスカスはつぼみが落ちやすいみたいだし。
どうしたらいいでしょうか。


669:花咲か名無しさん
04/06/28 17:26
すいません。
庭にこんな虫?が発生したんですが
なんでしょうか?
URLリンク(v.isp.2ch.net)
1センチ弱くらいで真っ白、羽らしきものは無いです。

670:花咲か名無しさん
04/06/28 17:36
>>669
ハゴロモの幼虫ですね、木の汁を吸って弱らせます

671:669
04/06/28 17:46
>>670
ありがとうございます。
やっぱり害虫だったのか~。


672:花咲か名無しさん
04/06/28 18:34
アスパラガスをググってたら、なんかウチのは鑑賞用のアスパラっぽい。鬱
今年の2月に苗を植えて枝数は増えてこんもりしてるけど、
いまだに茎は細い(マッチ棒より細い)し背丈も50cmにも満たない。

鑑賞用でも2~3年もたてばうまいアスパラ食べられんのかな?
それとも来年に苗を買いなおした方がいいのかな?
あーーーー今までの水と肥料やりの労力は何だったんだー!

673:花咲か名無しさん
04/06/28 18:38
近頃道でよく見かける花が気に入って調べてみたら
ホリホックということが分かりました。
種まき時期は4~5月ということなのですが
来年咲かせるのにこれから種を買って蒔いては
やはりもう遅いのでしょうか?
もし今植えても間に合うなら、これから植えたいのです、来年のために。
こちらは千葉県北西部、庭の日当たりは春~秋はとてもよく、
冬はまあまあの状態です。
よろしくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch