【本番アリ!】エロスの地!札幌の小劇団2【前バリなし!】at DRAMA
【本番アリ!】エロスの地!札幌の小劇団2【前バリなし!】 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@公演中
04/10/17 23:33:44 lfxAeOj4
>887

漏れはここ三年間かなりの本数の芝居を見たが、NACSはビデオで見たきりだよ。
周りの演劇関係者も、ほとんど生ではNACSを見たことない奴らばっかでさ。
ダメな連中かもしれないが、それでもそれなりにうまいことやってるし観客動員もしてる。
東京に進出できるレベルかといえば、違うんじゃねえの?

901:名無しさん@公演中
04/10/17 23:37:56 lfxAeOj4
>897
実はSKはE-1の予選で見たことしかなかったので、
同系統であろうと思い観に行った。

ショックだった。

1800円+交通費返せよと言いたい。
なんだよあれ。
テレビ局が取材に来てたようだが、
あんなもんじゃ放送するのもはずかしい。
スタッフもひどかった。
客席をものすごい音を立てて揺らしながら走るヤシ。
客の耳元で怒鳴るヤシ。

でも芝居については、

ぽかーん。

なんだありゃ。
学芸会観に行けばよかった。

902:名無しさん@公演中
04/10/17 23:39:08 ax4W+/u2
>>898
経営手腕がいいのは「NACS」でなく鈴井氏ではないかと・・・

>>899
それは札幌の劇団に対してとても失礼だよ・・・

903:898
04/10/17 23:52:07 bSQX9BTP
>>902
そんな事論点にしてないっての、恣意的に話題をずらすなよ
それも、鈴井社長が実質やってるから何?って話なんだけど

904:名無しさん@公演中
04/10/18 00:25:31 BA2+doJq
>901
>スタッフもひどかった。
>客席をものすごい音を立てて揺らしながら走るヤシ。
>客の耳元で怒鳴るヤシ。

ああ、やっぱり、って感じ・・・。

905:名無しさん@公演中
04/10/18 01:31:50 KC8rdRAO
>>871
YHS見たよ~。なんか友達の先輩からなりゆきでチケット買うことなって。
高校演劇出で、こうゆうスタイルの演劇は初めてだったけど楽しめた。
高校演劇はコンクールで上に行けるにはどうするかという、批評家の目で見てましたから。
四季のハムレット以来楽しむ演劇みました…相当見てなかったんだな。
その前が富良野塾、俳優座という感じ。
こうゆう演劇面白いと思ったのでそのうち道一番のなっくすが見てみたいです。

906:名無しさん@公演中
04/10/18 13:22:22 0zUAP66i
なんかハムのBBSで凄いほめてる奴らいるけど
あれこそサクラじゃねーのか?w

>>901
ほんと1800円と交通費返して欲しい。
私は観客参加型とかいらないね。うざかった。

907:名無しさん@公演中
04/10/18 22:22:24 q+U9GjVF
>>901>>904>>906
URLリンク(shigeeda-diary.seesaa.net)
内情はこんなのばっかですから
作ってるのも見てるのも馴れ合いで成り立ってるだけ

908:名無しさん@公演中
04/10/18 23:23:32 uhNWWsEs
>>907
だからどうした?

「作ってるのも見てるのも馴れ合いで成り立ってるだけ」
て文章みてると
なんか、でかい事いってて
結局、コラムたたんじまった
某氏みたいだな・・・

そういや某氏、どこいったのかねえ・・・

909:名無しさん@公演中
04/10/19 00:00:11 q4hJG1MQ
ハムプロ
「垣根越え」だかいうものがどれだけ行われたものなのかをぜひ教えてほしいもんだ。
内輪盛り上がりの典型を見せられた気分だったもんで。

910:名無しさん@公演中
04/10/19 00:51:43 /VcZHOk0
>>909
まだこれからじゃないんですかねえ・・・

911:名無しさん@公演中
04/10/19 00:56:39 QZo2tIib
>>910
なんというか、そのこれからさえも期待できないほどだったってこと、
だと思うよ。だってあれは…ねぇ…?w

912:名無しさん@公演中
04/10/19 01:02:25 E3JJdU/x
ハムプロ叩く気はなし、素直な感想ね。
まず見てる人(お客)の私が悪い人って言われてる気がして
嫌な気分だった。1800円…お金お金言いたくないけど、
あれはヒドイ…叩く気はないですから。
アレだけの演劇人集まって誰も駄目出さなかったの?
それともあれでOKなんですか?

913:名無しさん@公演中
04/10/19 01:21:05 /VcZHOk0
>912
なるほど・・・
見に行ってないからわからんかったが
そうなんですか・・・
見に行ったことは悪いことじゃないんでない?
どんな芝居でも
見に行かないと良いも悪いもわからんし。
その感想が劇団に伝わり次回良くなればいいんでないかな?
簡単に結果だすのはどうかと思うよ・・・
ってか、最近、チケット代について
触れる人多いねえ・・・
コラムの主もラジオで話してましたが・・・


914:名無しさん@公演中
04/10/19 01:30:37 QZo2tIib
>913
まぁ確かに簡単に結果出すのは良くないと思うけどね…。
見に行ったことが悪いと思うっていうかね、うちら客側も
その芝居の中の人物として使ったのさ。で、その設定があまりいい設定じゃ
なかったから、912さんも嫌な気分になったって言ったのではないかと。
あと誰もダメ出さなかったのか?っていうのには確かに同感。でも
ほとんどがskの人間だったこともあるし、言えなかった人もいるんでない
かなぁとも思ったがね。

915:名無しさん@公演中
04/10/19 02:49:59 cXAORs4l
>914
なるほど
いけなかった人間にとっては貴重な意見ですなあ・・・
ありがとうございます。(m- -m)
観客も芝居の中の人物を使ったですか・・
ファンにとってはたまらないものなんでしょうね。
まあ、それを好まない人もいるでしょうが・・・

いやいや、>912>914のような
こういう発言っていいんでないかい?
見に行った人にも、見に行ってない人にも
また、劇団に対しても
他人がどう考えてるかってわかるしさあ・・・
ただヒドイだと見に行けなかった人にとって
わからんし、劇団もなおしようないんでない?
「ここの部分がちょっと・・・」って感じなら
なるほどって感じで良さそうな気がする。

甘やかすわけではないけど
もう少し寛大な気持で見てやってもいいんでないかな?
みんな素直なんだろうけど直球すぎるような気がする・・・



916:名無しさん@公演中
04/10/19 03:26:27 QnIvyveT
まあ、本音で語れるのが2chのいいところですから。

おれも見に行って来ましたが正直残念でしたね。
やはり内輪だけで楽しんでる感アリアリでした。
出演者に知り合いがいるんだけど、本人ですら微妙って言ってましたけどね・・・。

917:名無しさん@公演中
04/10/19 09:26:11 aGK728t+
長い目で見ろとか擁護発言する人、甘いねえ。
芝居は生ものでしょ、一回しか見ない人だっているんだし
その一回で判断してもう行かないって人もいるよ。

批判に耳貸さずへりくつ言って揚句に逆切れする劇団関係者がいるから、
掲示板なんて褒め殺しだらけの不自然な状態になるんだよ。
どこ見たって薄気味悪いくらい褒め合い慣れ合いしてるじゃん。

918:名無しさん@公演中
04/10/19 10:05:29 Iw7Q5y+v
>>908
お客に「でも」「だって」「だから」は使うなって
昔、所属してた劇団の主宰に言われたことあるよ。
それは開き直りの言葉だって。
>>907だけじゃなくハムんとこのスタッフなんてSKかNACSの
ファンあがりの素人ばっかりだったって見に行った友達も言ってたなぁ。

>>913
>ってか、最近、チケット代について触れる人多いねえ・・・
値段に関わらずチケット買ってもらって、交通費かけて、劇場に足を運んでもらう
ことの重さを理解しきれてない劇団が多いってことじゃないの?
チケットのノルマ捌くのには必死だけど。

批判イコール叩きと思ってしまう人は、人にものを見せる事には向かないと思う。

あとさ、客に媚び売る必要はないけど、芝居で客に嫌な思いをさせて帰ってもらう
っていうのは、やっちゃならないことじゃないの?

919:名無しさん@公演中
04/10/19 10:16:06 qp7NVHPK
ふむ。ひさびさに良い流れで意見が出てますな。
見に行ってないけど、どの意見もその通りだと思う。
特に918サンの書いてることは正論真っ只中。

ナックスも学生サークルみたいな内容だなんてよく言われてるけど
商業ベースに足突っ込んでる分、プロ意識はあるんだろうね。
地元劇団ってどうも、アマチュアの市民劇団なのかプロなのか
わからない雰囲気がある。

920:名無しさん@公演中
04/10/19 11:47:46 go01Bx9k
>>917
それは仕方がないんでない?
劇団のHPを見るのって、だいたいは好きな人だし書くのも好きな人でしょ?
演劇見慣れた人にはわかる事も素人目にはわからなかったり、
好きな人にとっては誉めるんでないかい?

「芝居は生もの」そのとおりだけど思うけど公演の回が違っただけで
ゴロっと変わることもあるし、次の公演行ったら良くなってる事もある。
一朝一夕では芝居はできないと思うよ。
甘いかもしれんが見る側がそう言う気持を持ってもいいんじゃないかな?
ただ、「一回の芝居で判断する人もいる」
って意識は劇団側には持たないといけないだろうけどね・・・。
それを形にするのは難しいけど。

>>批判に耳貸さずへりくつ言って揚句に逆切れする劇団関係者がいるから、
それはねえ・・・俺も思う部分もある。
でも、俺等はそう思い過ぎてるんじゃないかな?って最近そう思う。
劇団関係者=イタイ
必ずしもそうではないと最近思うようになった。

>>919
あるだろうね・・・それで給料もらってるから・・・多分、そこの違いなんだろうね。
多くの劇団は仕事以外で演劇やってるからなのかな・・・
ただ、ナックスもそうであったかのようにマスコミとかで取り上げられるように
なればプロ意識が定着してくるんでないかな?
それで勘違いした劇団はすぐつぶれるだろうし・・・






921:名無しさん@公演中
04/10/19 12:02:17 QZo2tIib
>チケットのノルマ捌くのには必死だけど。

ほんとだな。ハムも今回結構ノルマあったみたいだし。
客に嫌な思い…うーん。自分はああいう風に客側を使われたことに関しては
そこまで嫌な気分にはならなかったけど連れがちょっと不快になってたなぁ。
でもたぶん今回のハムはファンとか内輪とかそんな人たちが多かった
だろうから嫌な思いしたのは一部じゃないかね。他は案外喜んでたり
する気がする。超内輪向けw
叩きたいわけじゃないんだよ。どうせハム氏もいつかここ見るんでしょ?
だから批判にはちゃんと目ぇ通してもらいたいわ。
SKちゃんと今度見てみようって前までは思ってたんだけど、ハム見て
からはそんな気全くなくした。残念です。

922:名無しさん@公演中
04/10/19 14:37:35 oZgixa0g
ガジェット(ツ?)は手探りだなと思た。
参加型が嫌いな客もいるって、ちゃんと気づいただろうか。
ハム氏はあれで満足なのか?

クローン人間や教育機関など題材には(漏れは)興味が持てたけど
あのアドリブ部分は余計かもね。
やるならシリアスなものに混ぜないで、おもしろアドリブものとして別の芝居にした方が好きだなー
あくまで漏れ感想。
おまいらはどう思いますか?
誉め合い掲示板では聞けない感想が聞きたい。

923:名無しさん@公演中
04/10/19 17:30:12 7z9Y5tOH
客とのコミニュケーションと客いじりって当たり前だけど違うよね。
キャッチボールで球が帰ってくる来ないの差だけなんだろうけど。

924:名無しさん@公演中
04/10/19 18:25:54 OwWfb6/G
どうやら今回は客いじりに
非常に問題がありそうだね・・・

925:名無しさん@公演中
04/10/19 18:57:35 gqff7igJ
客いじり程度なら良いと思うんだが、ハムプロは「観客参加型」だったからな。
試み自体は賛成だが、フライヤーには事前に載せとくべきだったかもな。
来て見てびっくりを狙ったのだろうが、嫌いな人もいるみたいだし。


926:名無しさん@公演中
04/10/19 21:11:17 P+28jNd7
垣根を取り払うどころか、壁作ってどうすんだよと思った<ハムプロ

最初だから手探りで~とか、スタッフも初心者で~とか
何でもかんでも「初」を言い訳にするのは簡単だけど
何事も最初が肝心って言うからね。

927:名無しさん@公演中
04/10/19 21:25:21 ONMpmT7o
「観客参加型公演」ってのを売りにして
宣伝しとけば問題なかったのかな?
行ってない俺としてはチョット興味あるが・・・

928:名無し募集中。。。
04/10/19 21:50:28 l1eI5VpJ
>>927
ダメだそりゃ
演劇初心者やおとなしめの演劇ファンが来なくなる
やるなら騙しでやらないと

本音を言えばもう観客参加型なんかやらない方がいい
北海道は控え目でおとなしくてシャイな人が多い県民性なんだから
こういうのやられて乗り気になるのは沖縄人とか関西人とかでしょ

929:名無しさん@公演中
04/10/19 22:16:34 aMBsrsA7
あの、ハムプロ観れなかったので聞きたいんだけど、
客いじりって具体的にどんな風だったんですか?

930:名無しさん@公演中
04/10/19 22:31:17 XDvEtL0f
これだけレスがあるってのは、ハムさんへの
期待の裏返しとみてもいいのかしら。
僕はメキシカンでかなりがっかりしたので、
そーかなーって感じですけど。

931:名無しさん@公演中
04/10/19 22:49:55 oZgixa0g
929>> 客いじりというか
芝居が始まる前に紙を配り、役者にしてほしいことを書くように呼びかけ、演出的に役者に集めさせた。
それを舞台上で読み上げ全員アドリブをした。

そのあと休憩時間を取り、その間に 役柄上での指示する役者を投票させハム氏が集めた。
(参加型、だな。一応)
でもね、集めただけというか。。。その結果で何もストーリーなど変わらなかったんだよなー

観客を 国民と表現し、登場人物にも国民という役を入れたのはいいんだけど
それがあまりよい役ではなかった。
国民だからって馬鹿にして!みたいなニュアンスのセリフがあり、漏れはそれが嫌だったな。

932:名無しさん@公演中
04/10/19 23:15:32 GCLFiiFJ
>>931
やっぱり投票の結果とかで話が左右されるわけじゃなかったんだ・・・
なんとなくやらんとしてることはわからないでもなかったが、それが上手くこっちに伝わってこなかった。
しかも、ラストの意味がいまいち理解できず。
漏れが理解足りないのかもしらんが。
よくわからんけど、変な気分でした。

933:929
04/10/19 23:49:17 aMBsrsA7
>>931
ありがとうございまつ
うーん。。。そういう事ですか。
それを成功させるにはすごく高度な感じがしますね。

934:名無しさん@公演中
04/10/20 00:06:28 yp/rpXol
んー、オレは見てない人間なんだけどやっぱ失敗だとしか思えないな
本人達はアバンギャルドな、つまり実験的・前衛的な演劇というつもりでやったのかもしれないけど、
その試みはアバンギャルドと言うには仕掛けがチープすぎると思う
第一、ハム氏はそういう実験的なトライに向いてるタイプの作演出家じゃないとも思うし…

935:名無しさん@公演中
04/10/20 00:22:07 Rf1VrYDv
なるほど、そういう参加型?だったのね・・・
分岐点があり、そこでAかBかを観客が選ぶことにより、
あらかじめ用意された二つのストーリー展開が起こり、
ラストが変わるって芝居なら俺は好きなんだが・・・
ありきたりかな?


936:名無しさん@公演中
04/10/20 03:13:00 vHOkMGhd
おれは今回のような観客参加型(?)は嫌いだな
だまってじっくり見たかった
あんな方法での客席とのコミュニケーションはイラネ
グダグダやったりシリアスにやったり、演技に一貫性が無いように感じたし
なんか、おいしい部分はskの連中が全部持って行ってるように思った

937:名無しさん@公演中
04/10/20 23:36:36 Wy0BqK90
まあ役者からコケにされても動じない自信のある
自虐的な人だけ観てくださいってこった。
誰が決めたか知らないが、役者って奴はとにかく偉いもん…らしいぜ

938:名無しさん@公演中
04/10/21 00:43:23 9TZQBDzE
>937
そうなのかなあ・・・・役者えらいのか・・・
参加型アトラクションならTDLとかTDSの
アトラクションを勉強するべきかもね。

939:名無しさん@公演中
04/10/21 13:23:45 ZtUlffV7
基礎もできてないのに奇をてらった応用に手を出した失敗例そのものだね。

でも本人は本望なんじゃないの?
ここでこんなに話題に出されてさ。

940:名無しさん@公演中
04/10/22 20:46:39 xWa9ch3I
地獄変見に行く人います?
イナダっていままではどんな作品でした?

941:名無しさん@公演中
04/10/23 04:44:56 Alx6DmMb
地獄変は清水でしょ?


942:名無しさん@公演中
04/10/23 11:59:00 9OPUx7Iw
アレ?ハムプロの話、終わっちゃった?

943:名無しさん@公演中
04/10/23 20:42:22 oiK1T5/F
>>941
あ。。清水でした勘違い。

944:名無しさん@公演中
04/10/25 00:25:45 1HS4sfk+
某ラジオのハムの実家住まい暴露、良かったのか悪かったのか…。

ハムよー、お前もっとヴィジョンをしっかり持てよ。
身の回りを固めろよ。妥協するなよ。
いくら人出足りなくても人選を謝るな。
目先のことより先を見ろよ。

今回の芝居良かったですー最高ですー
そう言ってるのはせいぜい贔屓目に見てる3割だぞ

945:名無しさん@公演中
04/10/25 19:51:26 rg/9Ud9I
「良かったー」「最高ー」
以外の褒め言葉ってのを聞きたいモンですな

946:名無しさん@公演中
04/10/25 22:25:24 Rx16Vck0
>>945
「ちょっぴり濡れちゃった」とか?

947:妖精
04/10/28 00:06:37 +PZo/2Te
おっ、久しぶりにオツな書き込みが!
>946
あんた、あほじゃろ。漏れ、ジュンとしちゃったよ…。

刻一刻と冬が近づき寒い毎日、灯油の価格上昇は仕方ないですが
スピリッツで連載しているCUEは許せん妖精でした。

948:名無しさん@公演中
04/10/28 00:15:08 QB3QlObO
>>947
読んでないけど、あの絵はなんとなく惹かれるわたし。

どこがダメなの?

949:名無しさん@公演中
04/10/29 01:28:54 MmTFJOMw
>947
演劇の話でしかも「CUE」ですか・・・
好きなのはみとめるが
何か間違ってる世の中だよね・・・
オタは逝ってよし

950:名無しさん@公演中
04/10/30 02:36:22 wt8IVKyB
敦賀

951:名無しさん@公演中
04/11/02 20:11:16 LRKkih9g
SKGの掲示板に 4人いなくなるとか書いてるけど
誰かやめたのか?

952:名無しさん@公演中
04/11/02 23:41:58 diOc3LRf
小徳 飯野 寺山 加藤

953:名無しさん@公演中
04/11/03 00:06:47 zBnuBW3D
そういえば昨日の夕刊でTPSが酷評されとったな。
あんなふうに書かれるなんて珍しい。そんなに酷かったのか?

954:名無しさん@公演中
04/11/03 16:12:03 aSFk2yTy
SK4人も抜けたら致命傷じゃないの?
ハムプロでついていけなくなった脱落組か?

955:名無しさん@公演中
04/11/03 17:20:38 dZFJRwwT
ハムプロでついていきたくなくなったのかもW

956:名無しさん@公演中
04/11/03 19:25:44 SI2mtB20
男はエダ一人か

957:名無しさん@公演中
04/11/03 20:36:42 Mh8mQW2V
コトクは出たり入ったりだな


958:名無しさん@公演中
04/11/04 02:03:49 vkEbx+qD
ハムプロを立ち上げた原因には
実はやめるメンバーの事も予測していたとか・・・
その後、その4人は
他の劇団員として活動するのであれば
やはり、何か(劇団内に)問題があったのだろうね・・・

959:名無しさん@公演中
04/11/04 02:15:01 qpLC3zsg
飯野さんは既にイナダ入りしてるが他3人が気になる…

960:名無しさん@公演中
04/11/04 16:48:15 eUgyQupd
結婚でもすんじゃねーのw

961:名無しさん@公演中
04/11/04 19:34:25 BmQXYUU3
役者がケコーンぐらいで退団してたら世の中の劇団は成り立たないぞ(´・ω・`)

962:名無し募集中。。。
04/11/04 21:03:48 Jrhiriwr
いや、もうさすがに全員ちゃんと就職なり結婚なりにケジメつけないといけない歳だし、そのために退団したとしても全くおかしくない
しかし、このまま済し崩し的に解散じゃないの?女役者と江田一人じゃあもう成長は無理でしょ…
少なくとも飯野ファンが離れるのは客足に一番響くはず

963:名無しさん@公演中
04/11/04 21:50:09 BOr9wLjA
1月の本公演が解散公演だったりしてw

964:名無しさん@公演中
04/11/04 22:37:38 l89N+jiT
>957
脱サラしたんじゃなかったっけ?

965:名無しさん@公演中
04/11/05 00:29:59 RPtvu2Df
1月どうすんだろうね
つーかSKGなくなって江田もハムプロに・・・

966:名無しさん@公演中
04/11/05 16:38:37 nmKbBWW0
>957
SKはデキ婚退団前例有り

967:名無しさん@公演中
04/11/05 16:59:26 7SOiE8nh
>966
誰?

そーいや前スレでSK内でいーのと誰だかがデキてるって書いてたっけ。

968:名無しさん@公演中
04/11/05 17:39:34 YeCvNccr
あんまりプライベート書くと・・・イイ事ないよ。その辺でやめときな

969:名無しさん@公演中
04/11/05 18:06:36 13m12+ir
age風紀厨か。説得力ないな。

970:名無しさん@公演中
04/11/05 19:10:15 pUoGbCdd
11/2のオワライブinBLOCH。予想してたよりおもしろかった。(←この言い方が既にハードルの低さを表してるのだが。)
1ステのためか客もけっこう入ってた。客層のウチワがかなり高そうだったのが残念だが。

971:名無しさん@公演中
04/11/05 23:50:01 yAYhZhxr
ってかSK掲示板でも本人が書き込んでるのになぜ辞めるのかが一切触れないね
飯野氏はイナダ専念が理由と想像できるが、他の3人が理由書かないのは不可解。
こんな発表の仕方だったらケンカ別れですって言ってるようなものなのに

972:名無しさん@公演中
04/11/06 00:16:58 eoq8/+2x
>971
やめるには人それぞれ何かしら理由があるんじゃないですかねえ・・・
SKGに噛み付いていときながら
尻尾まいてコラムやめた某氏みたいに・・・

973:名無しさん@公演中
04/11/06 00:53:34 P1k3tQJW
理由はどうあれ、きちんとサイトにうpすべきじゃない?
あんな掲示板にちょこっと書いて終わりってどうよ。
なんかいい加減だなー。

974:名無しさん@公演中
04/11/06 01:26:56 WdV73sbJ
はむが説明するべきじゃないか?
あとSKのサイトみやすく整理してくれ

975:名無しさん@公演中
04/11/06 01:33:13 0czTO5nn
看板俳優と旗揚げ時からのメンバーが同時に辞めるってのにこんな扱いありえないよ普通
言ったら悪いけどSKはもう終わりだね

976:名無しさん@公演中
04/11/06 15:06:25 6mJ8FwZJ
加藤は以前某百貨店で働いていたし、春ごろスーツ着て就職活動しているのを
見かけたことがある。


977:名無しさん@公演中
04/11/06 15:54:25 ANtIb73p
一観客としてしか演劇を知らないものなんだが、
劇団辞めて就職活動するよりも、プロの劇団になるって道はないのかな?
変な意見だったらスマソ


978:名無しさん@公演中
04/11/06 19:39:14 rnUgCHHT
プロの劇団・・・なんだそりゃ?
劇団四季とかか?夢見るのもほどほどにしろよ

979:名無しさん@公演中
04/11/06 21:16:54 Jfc5B++I
>977
ナッ○スのように鈴井氏みたいな人間に
目をかけてもらえば役者としてやってけるかもしれないけど
そう人が他に札幌にいるかどうか・・・
本当に役者になりたいのなら東京目指すんでないかな?


980:名無しさん@公演中
04/11/06 23:40:36 ANtIb73p
鈴○とハムがどう違うっていうんかな。実力は同じだと思うけど。
それと、四季がプロになれてSKができない理由をききたい。

981:名無しさん@公演中
04/11/07 01:34:00 HObHO4fU
質問として、あまりにも頭悪すぎると思わないか?
>>980よ。

982:名無しさん@公演中
04/11/07 02:06:18 WatLnuK6
おもしろいこと言いますねー980
芝居をちょくちょくしか観ない漏れだって、そりゃできないべと思う。
リップさんがどんなに良い劇団(オーパーツ)を経由して今に至るかよく知らないが
主宰や経営者としての才能とセンスがあったのでないか?

悪いけど ハム氏にはそれを感じない
いち客として出来上がったもんを観てね
いや、あるかもしれないが伝わってこないナー

983:名無しさん@公演中
04/11/07 09:45:29 8XThPYCe
970
うん
案外面白かった。練習不足が否めない感じだったが…
ウチワ多かったなぁ
「これこの前やってた」とか知らねーよ!
オマエは稽古段階で見たかもしれんけどコッチは初めて見るんだからってかなりゲンナリした…
(´Д`;)

984:名無しさん@公演中
04/11/07 11:29:23 H4hcTIho
>980
はっきり言おう。
今のハム氏の知名度では全然巣には全然かなわない。
この先はわからんがな・・・

ただ、その可能性にかけて役者がハム氏についていって
プロになれるかどうかってのは難しいねえ・・・
その為にはハム氏がTVのレギュラー番組を持ち、
視聴率があがらねばね・・・・

ナックス=SKGかもしれんが
鈴○氏≠ハム氏だよ

985:名無しさん@公演中
04/11/07 16:13:46 wNkddhV7
だけど、NACSのようになるって演劇人としてどうなのかね?
純粋に芝居だけで食べていってるわけじゃないでしょ?
四季ぐらいなもんだよ、芝居で食べていけるのは。
鈴○氏というより、その妻が有能なプロデューサーだったから今があるんじゃないの?
別に鈴○氏は凄いと思わない。

986:名無しさん@公演中
04/11/07 16:36:57 ae81Ix+l
ド━(゚Д゚)━ ン !!!

987:名無しさん@公演中
04/11/07 18:55:34 HObHO4fU
>純粋に芝居だけで食べていってるわけじゃないでしょ?
>四季ぐらいなもんだよ、芝居で食べていけるのは。

そういうことだよ。夢追うのもほどほどにせいよ。

988:名無しさん@公演中
04/11/07 20:53:24 a0192y1s
だから 四季とSK・ナックスはなにが違うんだい?役者?台本?練習量?

989:名無しさん@公演中
04/11/07 21:20:00 c2FuBxSa
>>988
「全て」が違うのでは?

990:名無しさん@公演中
04/11/07 21:27:39 2ZhGK+Nm
一言で言えば「資本」が違う。
大企業(四季)・中小企業(CUE)・零細企業(SK)でしょ。

四季の若手でアンサンブルクラスの友達は会社員並みのギャラだっていってた。

991:名無しさん@公演中
04/11/07 22:46:47 BBfNugvF
会社員並みのギャラだって、四季は純粋に「芝居」だけをやっていければ食べていけるのさ。
CUEは芝居よりもタレント活動をしなければ、食べていけない。
それで知名度を上げなければ、劇場に足を運んでもらえない。
そうでなければ、食べていけない。
芝居で食べていくということは、劇団・役者のネームバリューがあること。
それが資本=観客動員に結びつく。
細々と小劇場でやっていっても、到底四季クラスにはなれっこないのさ。

992:名無しさん@公演中
04/11/07 22:55:12 a0192y1s
うーん 観客動員数の違いということなら、

四季は東京だから芝居だけで喰っていけて、
ナックスSKは札幌だから食っていけないのかなとも思うけど。


993:名無しさん@公演中
04/11/07 23:01:53 c2FuBxSa
2ちゃんねるの文化スレに「宝塚・四季」がその他大勢の「演劇・役者」と別れている。
その事からでも比較する対象が違うと思う。


994:名無しさん@公演中
04/11/07 23:09:43 +Y3oh3fd
ID:a0192y1sが何がわからないのかわからない。


995:名無しさん@公演中
04/11/07 23:16:32 uu5YwFIH
>992
いや、そういう問題じゃないって…。
「東京」ってだけで劇団なんか食っていけないよ。

>993も書いてるが賛否両論あっても宝塚・四季は「日本の文化」
として認められるレベルなんだって。
SKは論外だがナックスだって集客はそこそこあっても劇団・役者の質を問えば
東京の大舞台踏んでる役者と比較したら足元にも及ばないしょ。

996:名無しさん@公演中
04/11/07 23:20:25 HObHO4fU
みんな救い用のない馬鹿によくつきあってあげるね。
もう真性DQNだね。いや~この言葉久々に使ったよ。

997:名無しさん@公演中
04/11/07 23:29:57 /T2tITAC
本当だね。
劇団四季ってどういう経緯で発生したか知ってんの。

998:名無しさん@公演中
04/11/07 23:44:37 c2FuBxSa
>>997
ごめん。どういう経過で発生したかは、知らない。

999:名無しさん@公演中
04/11/08 00:48:29 bvJpdMVB
次スレは?

1000:名無しさん@公演中
04/11/08 01:16:39 meXCFxIG
立てた。

スレリンク(drama板)l50

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch