市松人形好きな人います?Part2at DOLL
市松人形好きな人います?Part2 - 暇つぶし2ch190:もしもし、わたし名無しよ
05/03/24 23:01:28
ヤフオクで負けました。
好みだったのに 財力が追いつきませんでした。
もうあんな子には出会えないかも。
市松人形好きの人口が増えてうれしいようなうれしくないような。


191:183
05/03/24 23:07:42
>>186
気休めかもしれませんね。
よく、人形を燃やす前に魂を抜くっていうじゃないですか。
個人的にはお祓いで人形の魂が抜けちゃうの嫌なんですよ。
抜け殻になっちゃうみいたいで。
できれば いちまさん動きださないかなーと思っているぐらいです(笑)


192:もしもし、わたし名無しよ
05/03/24 23:12:58
>>190
縁があれば また逢えるよ。
屋で負けるなんて 日常茶飯だ…orz


193:もしもし、わたし名無しよ
05/03/24 23:36:32
>>189
どちらかといえば私は部外者ですから。
実家に市松は居ますけど。
市松人形好きはどちらかといえば年配な、ある程度常識を弁えた方達が楽しんでいると
イメージしていたのですが、ある日まったく同じ内容のスレタイが並んでるのを見て両方覗いた所
重複スレが立ったのにそれを問題視しないこのスレの人達に激しく違和感を感じたので
重複スレを立てるのは良くないんだと判っていただきたく思い口を出したって所です。
後、世代別に各スレでスレ立てられたら人形板がとんでもない事になるから、そういう立て方は
しないで欲しいといいたかったのもあります。

逆に言えば、部外者から尻を叩かれなければ問題視しようとしないというのは
どうかと思いますけどね。
じぶんらのスレなら自分達の問題点は自分達で何とかしていくのが筋なのではないかと。
部外者が口突っ込むなともし言いたいのでしたら、部外者が見てられなくって口だす事になった
今の現状を自分らで解決してください。
貴方達が自力で解決するよう自分らで議論し問題点と向き合うのでしたら私は何も口出しません。
そういうのから全て目を背け、楽しく話せればいいやと問題を棚上げしているのが問題だと感じたので。
そういうのが改善できるのは初期の頃しかありませんから。
まぁ周りから厨呼ばわりされても一向に構わないというのならもう私は何も言いませんがね・・。

>過去ログ嫁
過去ログdat落ちしてますね。
ですので一応このスレの頭からは読みました。
それを読んで世代毎にスレ立てていいという理由にはなら無いと思ったから書いています。

194:もしもし、わたし名無しよ
05/03/24 23:43:42
長文カキコはまじめに読む気にならなくなる罠・・・嵐ですか吊りですか?
初めは、ほんとに新スレ立てちゃったよ・・・0TL と驚いていたけど
あちらはあちらでほのぼのさくさくと話が進んでいるので、何か楽しそうよ?
というか、あちらの方々はあちらの方々でやって下さい頼みます、と遠くの星から祈る気持ち。
トキとか生まれたばかりの仔鹿を見ている気持になる。


195:もしもし、わたし名無しよ
05/03/24 23:47:55
>じぶんらのスレなら自分達の問題点は自分達で何とかしていくのが筋なのではないかと。
>部外者が口突っ込むなともし言いたいのでしたら、部外者が見てられなくって口だす事になった
>今の現状を自分らで解決してください。

(;゜д゜)(つд⊂)ゴシゴシ
・・・いや。めちゃめちゃ部外者じゃないから。自分たちの問題じゃないから。
あなたさまにも何とかする権利はありますよ・・・これだけカキコんでおいてそれを言うか?

196:もしもし、わたし名無しよ
05/03/24 23:54:19
>>194
荒しでも釣りでもなく真面目に書いています。
特にここは年配&」初心者の方が多そうなので言葉はきつくなりましたが早めの内に
方向修正してもらえたら、という思いで書いてます。
初心者の人に酷な事を・・と思われるかもしれませんが、初心者だからこそ、
勝手にスレ立てちゃ駄目なんだ、って事なんですよね、言いたいのは・・・。
ここの前半がいい雰囲気でしたので、年配の方も若い人も一つにまとまって
やっていって欲しいな、というのが本音です。

197:もしもし、わたし名無しよ
05/03/25 00:00:46
よーし手短に言っちゃうぞ。もう蒸し返すのはよして普通に話を続けるぞぉ!!

お願いデス。

198:もしもし、わたし名無しよ
05/03/25 00:02:05
>>193
愛しすぎた人には、逃げられるのが世の常。
想い、願いは簡潔にね!
穏やかな答えは怒りをとどめ、激しい言葉は怒りを引き起こす。(旧約聖書より)
さて、お人形を愛しすぎてかわいそうな想いをしてしまった方はいますか?

199:もしもし、わたし名無しよ
05/03/25 00:04:57
ここはスレのあり方熱く語り合うとこぢゃないから。
今後196、193、187の人のカキコはアボーン又は華麗にスルーでおながいしまつ。


200:もしもし、わたし名無しよ
05/03/25 00:08:14
>>199
ハゲドー
>>196はこっちのスレで叫んでて下さい。
スレリンク(doll板)l50

実際うまく住み分けできてると思うし。

201:もしもし、わたし名無しよ
05/03/25 00:21:19
>>200
賛成 両方楽しんでます・・・・・

202:もしもし、わたし名無しよ
05/03/25 00:34:43
治したくて
一体の市松人形にひどい事をやっちまいマシタ。
生涯かけて面倒みるから許して下さい。アゥアゥ

203:もしもし、わたし名無しよ
05/03/25 00:40:00
>202
治したいと思っても、素人だからやめたほうがいいのか
揺れますよね。前ここで止めた方が良い意見と両方でていましたね。
結局どこで判断されて実行されたんですか??

204:もしもし、わたし名無しよ
05/03/25 00:48:52
>>202
う~ん、やってしまいますよね。
「痘痕もえくぼ」
現状をどこまで受け入れてあげるのか?
治してあげるのか?
相思相愛の難しいところですね。


205:もしもし、わたし名無しよ
05/03/25 01:06:41
>>199
賛成さんせー。まぁったく違う傾向のスレになってるし。
華麗にスルー。素敵言葉。

>>202
あらら……。お気の毒です……。
市松の修理本って出てませんよね。どうしてだろう。

206:202
05/03/25 10:14:06
もともとジャンク扱いの人形で、
手を入れることは決定済みだったのですが
運命の初市松さんで、とにかくきれいにしたくて。
やってるうちに悪い方へ悪い方へと…。スマンカッタ

彼女が手の入れ過ぎはNGだと教えてくれますた。

207:もしもし、わたし名無しよ
05/03/25 15:33:09
修理受け付けの所もあるし、もしいつか余裕ができたらそれも考慮に
入れてあげて下され…。

208:202
05/03/26 14:51:35
やはり素人が下手に手をかけるのは(特に顔)
致命的ダメージを与える可能性が大なので
修理How toみたいなのが出て来ないのかもですね。

修理に出したら笑われてしまうような人形でした。
作りのしっかりした市松様ではなく、体なども張りぼてみたいな
ちゃっちい…ぼろ子。目も焦点合ってません。
でも、とてもかわいかった……。

209:もしもし、わたし名無しよ
05/03/27 00:07:04
>>194
漏れも遠くから見守ってる。
あっちのスレ、カナーリ初々しく、ほのぼのきれいな日本語で礼儀正しく書く人ばかりだなと
ロムって思ってたんだけど、別にそうでもない人も混じりだしてる希ガス。

210:もしもし、わたし名無しよ
05/03/27 00:39:37
>>209
ここのスレの人も参加してるからじゃないかな
私も参加してますよー
ここも荒がきて、やや荒れ気味でしたが、
ほんとんどの人が直接HPからで
2chに来たくて来てる人じゃない人が多いからかも…

211:もしもし、わたし名無しよ
05/03/27 09:22:45
あちらは 時代があって立派なお人形について語るスレになってるな。
銘無しボロっ子の話題なんて出せない。
ましてやお直しなんて言ったら、オバチャマ方に叱られそうだ・・・。

212:もしもし、わたし名無しよ
05/03/27 15:39:30
うむ、
昭和の大量生産時期のお人形とかは、問題外というかんじもするね
ボロこを綺麗にしてあげて幸せな人もいるよね?
なるだけ正統な方法で、自分で治してあげらたらいいなぁ…
うちのボロっこ。

213:もしもし、わたし名無しよ
05/03/27 16:07:07
顔の修理にはお勧めしないけど
指先の欠けとかヒビには
木目込み材料の売り場にある桐粉(100円以下)をやまと糊で溶いて
型を作るなり、亀裂に埋めるといいよ。で、塗る。
ボンドはやめてね…胡粉と相性悪いから。

214:もしもし、わたし名無しよ
05/03/27 19:51:59
やまと糊って小学校で使ってた奴?

215:もしもし、わたし名無しよ
05/03/27 21:50:54
>>214
そうそう!
でも「やまと糊」は、1メーカーの商品ブランド名だから
「正麩糊」と言ったほうが良いかな。

216:もしもし、わたし名無しよ
05/03/27 22:13:02
小麦澱粉だけが原材料の、速く使い切らないとすぐ腐っちゃう糊だったら、
スーパーとかでも洗濯糊として売ってるよ。
伝統工芸としての桐塑人形に使われてるのは確か、そういう糊だよね。

…虫が湧きそうだよね。

217:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 00:04:00
虫わいたら怖いけど
うちのボロっ子ちゃん達湧いてないし、きっと乾燥させておけば大丈夫。
と思いたい…

年配者スレにビスクスレの嫌われ者、カワウソが降臨してる気がする…
粘着だからしばらく荒れるな…
年配者のみなさーん、変に反応するとますますヒートアップしちゃいますので
完全無視で嵐が過ぎ去るのをじっと待ってたほうがいいですよ~
2-3日暴れるとウツ期に入っておとなしくなりますから~

218:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 00:26:50
>217
あんな老先生よか、美安○美の岩さんの方が好きよ。ウフ。
ばるたんばかりに親切にしちゃいや~ん。

219:213
05/03/28 01:24:11
>215
ゴメン商品名とは気がつかなかった…

…勧めといて無責任だけどね、
自分の愛娘には使ってないんだよ~
人様のバラバラ娘に粘土の要領で埋めたら上手くいったんで。
虫ねぇ。これから陽気がよくなると色々心配だよな~

220:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 01:51:23
【年配初心者】 市松人形 【歓迎】
スレリンク(doll板)

こっちと重複になってるんだけど、どっちを本スレにすんの?
つか、向こうのスレの主旨がわかんない。

221:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 01:53:40
あげ

222:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 02:04:59
ビスクの人が来ているようなのでここでカミングアウト。
ばるたん様は今もしたらばの管理人さんです。
本人に1年近く前、確認済み。

223:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 02:17:23
ばるたん様??????

224:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 02:27:10
>220
こっちが本スレだから、あっちの方はもう気にしない方向が…。
感情的になってる人がいるから削除依頼も難しいだろうし。
そのうちなるようになるんじゃ?

2ちゃんルールは合わないけど書込みしたいって人は放ってお
こうよ…。

225:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 02:31:27
つか、すでに重複で削除依頼が出てて、
削除人から、話し合って1つにまとめろといわれてたりする

226:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 02:39:22
>223
うちの人形の名前は、はるさん、と みよこさん。

227:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 02:47:15
>225
じゃ、あっち削除でしょ。
後から作ったのにあっちが本スレと言い張るほどはオバタン酷くないよね?

228:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 02:55:52
あっちのスレを立てた理由がねぇ・・・・
煽られるのが嫌ってだけで立てたスレだからなぁ
話題が違うから分離したとかならまだしも・・・

やっぱりこっちを残してあっちは停止かなぁ
で、ここで話すことに慣れてもらった方がいいような希ガス
このスレでも、市松の深い話に興味を持ってる人いるんだからさ

229:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 03:05:38
いっそのこと両方無くして
新統合スレにしてもらいたいよ。
1にルール入れてさ。


230:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 10:04:24
>>229
賛成。
あっちのスレ立てた理由が、教えてチャンの多発と過去ログ一切見てないカキコ
が増幅したからでしょ?あっちの1からしてそう書いてある。過去ログ読め!
しばらくロムってろ!が禁句なスレってどうよ。それこそ2のルールじゃん。

あっちも見てるけど、とにかく無防備な人が多すぎる。コワいね。
直リンクは平気でやるし、実名はぼろぼろ出てくるし。人の迷惑も考えろー
と言いたくなるね。
普通の掲示板じゃないってことをわかってほしーね。マターリはいいけど、
ちゃんとリスクをわかった上で書き込むべきでしょ。
市松人形のスレがどうとかいう以前に2chがどういうトコロなのかまともに
理解した上で書き込んで欲しい。別に「年配」の方を阻害したんでなく、あ
まりにもルールをわかってない人に対して、もともとの住人が注意したんで
しょ。当たり前だと思うけど。
私はさほどここには書き込んでないけど、そういう流れだったように思う。
(違ってたらごめん)

内容的には、向こうの方が今は確かに濃いかもしれんけどさ、はっきり言って
そのうち嵐が来るのは確実と思われ。

ちゃんとテンプレ作って新スレってのが良いんではない?こっち残してあっち
削除が筋と思うけど、それでまたアチラの方々とかみあわない議論になるのは
なんとなーく目に見えてるし。

231:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 12:18:15
このままですと、どちらかが削除されるのですかね??
このまま何も話し合いせず、いきそうですね・・・
わたしとしても何もお力になれず..<(_ _;)>
両方の考えがあられるのでしょうから、難しいですね。

232:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 12:20:24
こちらは技術に関して話題にしたらどうでしょう...
市松人形修復技術スレ など。。


233:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 12:39:39
修復、いいかも。
むこう様は伝統ある人形だそうだしね
こっちは崩壊寸前のボロっこまでいとしむ、ってことで




234:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 12:39:40
私はもともとfさまのところから流れてきた輩です。
いまいち、はなしの流れの速さに付いてゆけず、ふたつわかれてしまわれた
根本も理解できず流されてます。。
中間をとるという方法は無理なのでしょうか。。
またツーチャンネル以外で、個人様の掲示板でなく、
皆さんで話し合える掲示板があれば 良いなぁとおもいます。。

235:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 12:42:26
>>233
修復でしたら、より専門的な知識をお持ちの方も東光していただける
可能性もありますねー

236:235
05/03/28 12:43:20
東光 訂正 投稿です

237:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 12:49:11
削除人とやら、削除したければ、とっととすればー?
削除の権限をふりかざして、威圧的な書き込みで荒らしてキモイ女だぜまったく。
もっと他に削除すべきスレたーーくさん有るだろうに…



238:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 13:00:35
修理の失敗談も貴重だw

うちのママンは人形が怖いんだよ~
でも着物縫ったり、人形遊びしたがるんだよぅ~
里帰りの度に人形抱えて移動する、こっちの身にもなってくれ…
で、安心便利な持ち運び方法とかの情報交換とかも希望!!
今、風呂敷で抱えて往復してるんだけど、
気づかれて、見知らぬオバに「何抱えてるの!?」と追っかけられたり…orz

239:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 13:04:00
着物や小物についてもプリーズですわー(n‘∀‘)η

240:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 13:11:18
237は2chの仕組みを全然判ってないようですね・・・

241:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 13:45:26
おーい、あおられてんなー。削除なんかできっこないよー。心配しないで
マターリやってましょうや。てか、やれるもんならどーぞ。

242:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 14:59:27
わたしはとりあえず、>>233の意見に賛成です。
でも、もし修復スレとしてまたスレッドを何方かが立て直す必要があるのですか?
その際にここは削除されるのでしょうか。
それともここも1000まで消費してから名前を変えるのでしょうか。

有意義に話しあえるのならスレッド銘が変わっても、構いません。。
どちらにしても、あまり荒れる状態にはしたくないですね

市松さんにあう小物、着物も楽しいですね!
私はまだ年配でもなくって(若くもないですが)
着物の素材選びもがわからないのでオススメの 仕立てをしていただけるところや
また、骨董市場の楽しみ方など、年配のかたからの意見、知りたいです~~
あと現代の市松人形の作家さんのこと(奈良の工房さん)
映◯さん、おなおしをされる方などのことも
色々しりたいなぁと・・・


243:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 15:15:01
ここって何れくらいの歳のひとがいるのかな?
もちろん、向こうのスレにもかき込んでいる人がおられるのはわかってます。

ちなみに、私は市松人形がかわいいなと思って約半年です。
それまでは2chに来た事なくって。(存在はしってましたが)
歳は31オンナです。。明治の抱き人形、大正の子は憧れ、
でも、奈良の工房さんの子も好きです(少したたかれそうですが)
マ○菊さんの所へも今度見学しにいきたいなぁと思ってます。
白石へも暇をみて見に行けたら…


244:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 15:30:53
>243
ここは2ちゃんの中2階、ってお年頃じゃないかな?

ところでビスクの方まだいらっしゃる?
市松さんにビスクのドレス着せられますか?
体長は合っても、体の厚さが入らなそうなんだよね…
ウチの子、妙に手足デッカイんだよ~
尺二なのに足八センチ以上もあるし



245:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 15:50:45
>>243
実年齢よりも市松人形に興味をもってからあだ浅いものですので
ここでは私は若輩者です(実年齢は折り返し地点へ達してます)
歳はいろいろじゃないかなぁ~
20~30代のひともいれば50代~70まで…生涯の趣味として焦らずいきたいね

246:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 15:51:17
削除板ざっと見てきたけど要請なんで出てなかったです~
重複かいかん!といきりたったオババに踊らされてるだけみたいです~

“重複です。削除お願いします”と要請しても両方共こんなに進んでるんだし
片方は年配初心者用と書いてあるし、強制削除なんてされるわけないな~

まあ有効にスレ1000まで使ってからその後どうするか決めればいいんじゃないかな

>>244
市松にもビスクの服着せられるとは思うけど(色々サイズあるから)
どうしても似合わない!です…
私はショボイ着物の子には白いエプロンつけてあげてます。
実は人間の赤ちゃん用の涎掛けなんですけどね… アンティーク風デザインの
綿レースとかかわいいですよ~


247:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 16:06:29
ある意味、活性化したよねw
前は「今日も誰もいない~」って
書く気になんなかったし

>>246
うん。ウチの子は特に似合わなそうw
でも、夏場はいいかな…と…今年も浴衣かなぁ~
某店の書き毛の男の子が着てて似合ってたからね、
つい出来心で…
許せ○○(←人形の名)、愛してるのはお前だけだ!!

248:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 16:12:18
いや、要請出てるよ。削除人の中の人が

同じように進んでるので、削除で強引に統一するより
一回スレ住民さんで意思統一図ってみてください。。

てさ。


ボーズさんにかつらを作ってあげたいが、日本髪の形が分からない。
のり巻きあられみたいなのを作ればいいのか。

249:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 16:47:46
>>248
まぁこれで削除なんてされる訳が無いと言っている人が2chをちゃんと読みもしないで
「絶対大丈夫!!」と言っているのがバレた訳だし・・・。
本とマジメに考えなきゃならない時にこういった根拠の無いハッタリで混乱させるの、止めて欲しいよね・・。

市松の修復、銘の無い子だしもし出来るのなら自分で治してあげたいんですが
やっぱりボンドなどより松ヤニとかの方が良いんでしょうか?

250:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 17:03:01
松ヤニは知らないが、膠が一番なんだろうね
ヴァイオリンの修理なんかだと、
膠だと剥がせるが、ボンドはお手上げ、
みたいなこと書いてあったし
でも臭そうだ。
糊でもしっかり乾かせば、ちゃんと着くよ。


251:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 17:12:57
松ヤニは素人には難しそう。

>>213 がよさげだね。場所によるけど。

252:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 17:20:04
>>250
膠ですか・・・確かに木や布とも相性良さそうですしそちらのほうが良いかもですね。
教えていただきありがとうございます。

後、私はこちらのスレ住人ですが、向こうが出来た経緯から考えても、
自主性に任せていたらお互い次スレ立ててしまいそうな気がしますし、
いい機会ですのでこの際ここで一つにまとめてしまった方が良いと思います。
修復話もわが子自慢もこのペースならスレ1つでやっていけそうな感じですし・・・。

向こうのスレ住人さん、もしいらしたら、向こうでなければ駄目だという理由を
教えていただけませんか?
今の状況を見ていると、なんだか韓国と北朝鮮みたいで・・・。
ずっと無理だと言われていた東西ドイツ併合も出来たのですし、市松スレも
この際一つにまとまって、一緒にやっていきたいとスレ住人の一人として思うのですが・・。

253:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 17:27:13
>>251
お礼が遅れて申し訳ありません。
桐粉とやまと糊ですか、そちらも見てみますね。
修復箇所は胴体です。
この前着替えさせた時に、少し胴体のひび割れが気になりましたので質問してみました。
ひび自体はかなり昔に出来たものの様すが、ここで皆さんとお話しするようになってから
何とかしてあげたいな、と思いましたので、それで・・・。
お二方、どうもありがとうございます。

254:250
05/03/28 17:40:14
布? 腕とか足を接ぐって事かな?
尺二の腕くらいなら糊で大丈夫だよ。
足は…人形によるよね~
三千本買ってきたけど、面倒で試してないんだ。
愛娘には怖くて試せない。
よその子には面倒で試せない…orz

255:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 17:41:03
ひび割れがひどくなっていないなら
下手にいじらない方が良いかも。
水分を与えることで悪くなる事あるです。。。

256:250
05/03/28 17:47:05
余所見してたら…スマン

胴体なら伸縮する包帯巻いとくとかね。
抱き心地も良くなるし。


257:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 18:04:37
お聞きしたいのですが以前微妙にたたかれていた鹿の国の工房さんの子の
お手て、足のつくりはどうなっているのですか?
お持ちの方、教えてくださると嬉しいです

258:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 18:51:48
>>243
ビスク者ですー。
間違ってもフレンチの豪華ドレスは似合わないと思いますが、主にドイツの子
用のコットンのシンプルドレスは、色柄によっては似合うんじゃないかと思います。
ドイツの子は比較的細いので。(そして革や布のボディの子も多いんで七分袖から
長袖が多いです)フレンチの子はぷっくりしてるので市松さんよりずっと太いです。
私は自分でドレスも着物もぬうので(着物はヘタックソですが)着物来たビスクの
横で市松さんが白コットン着てたりします(笑)
あまりフリルやプリーツの入っていないシンプルなものは良いと思いますよー。
太いなら、白綿ゆったりなんかはおためししてもいいんじゃないでしょうか?
浴衣もぬってみたいですけど。。


それにしても、修復スレって素敵案だと思います。
ビスクは修復のスキル、英語ですけどかなり本も出てれば情報もあるんですが、
市松さんに関しては見たことがないので、ありがたいんじゃないかと。


259:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 20:56:00
そういえばビスクスレも一時、狼と羊スレに分かれてたけど
ひとつにまとまったようだね。

260:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 21:51:26
>>258さん、アリガト244・247ですw
胴が太いからプリーツたっぷりの
首が隠れるようレースたっぷりの
って考えてた…逆だったか
夏用に、とか言っておきながらベルベットに憧れてるし…

261:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 22:47:30
市松さんも、自由人形といって最初ッからスカートを履いていたものもありますよね。
ウールや木綿、はたまた、化繊のワンピースなんて言うものも
すっごいにあいますよ。
レトロな色ずかいのピンクハウスのポリスカートを
いちまさんのワンピに直しているという写真を観ました。
本当よくあってました。
デザインは昭和初期あたりを意識したのでしょう。
クラシックなアンティークデザインがつり合わないのは髪型かな?

262:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 22:57:50
>>261
書き毛の子はセーラー帽被って似合ってたんだよね…
だからウチの子にはボンネットとか…
黒目がちだから、サクラビスクっぽくなるかとも思うが

自由人形だと袖なし着られていいよね
ウチの子は長袖だな…
でも絶対掌が通らないorz
体がデカイのは大正っこだからかな~
あぁ女の子にデカイだの太いだのゴメンよぅ



263:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 23:25:13
痛スレに晒されてる、晒されてるよぅ・・・・○| ̄|_

264:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 23:28:27
昔のいちまさん
おっとりーもっさりーなところがカワイイ。
うちの小いちまさんは、顔が少しはっきりなので
白ブラウスに赤いスカートを着せてみたい。
手足が無事付いたらだけど。

265:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 23:36:51
>>258
向こうのスレを止めて、市松人形総合スレッドは、昔からあるこちらにして、
別に「市松人形修復技術スレ」を立てるのはどうでしょうか?
その方が、後から市松さん情報を探す人に親切だと思うんですが・・・。
どうでしょう?

266:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 23:38:26
>>263 (ノ∀`)

267:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 23:47:15
>>265
最近は色々あって進行早いけど普段はほとんど過疎化してるから・・。
一つで充分事が足りる所に別に立てる必要は無いと思いますよ。
雑談もままならないくらいにここが盛況になった時に、改めて相談でもいいのではないでしょうか?

268:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 23:55:41
>>267
こちらが過疎化してるんだったら、こちらを止めて、向こうのスレを本スレとして残しますか?
それでも構いませんが。
本スレは一本化する方向で考えてください。

269:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:04:19
>>268
‥てか、なんで統一することにそんな血道をあげにゃならんのかねぇ?
地道にいちまを語りたい奴はどーでもええよー
むこうスレのおばちゃん達も多くはそう思ってるよー

きっと、あっちでもこっちでも統一統一と騒いでる熱い香具師って、
数いるわけじゃなくて196みたいな正論基地外が暇ぶっこいて自作自演してる
だけだろー
(言ってることは正しいし、婆の脱線は叩きなおした方がいいっつー
主張は支持するよ)
しかし正論も数打ちゃ荒らしだ罠。


270:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:07:13
削除対象だからでそ?
重複してるからだよ
検索性の問題だって書いてあるじゃん
あとから来る人に不親切だから、1本にしてくれって

271:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:07:33
>>263 生暖かい目ってのがせめてもの救い…か?…

233だけど。
住みわけ、って事ならの意見だったので、
確かに別に(修復スレ)立てる必要はないかもね。
向う様はどこかに集団移動するのかな?
その方が安全だとは思うけど…
せめて人形板の入口通ってきて欲しかった…

>>268
あちら様がこっちに戻る分には仕方ないが、
こちらからあっちに行ったら…どうなんだ?
向うの住人はもの凄い拒否反応が出る気がするが…

272:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:10:10
>>270
あと、せっかくの情報がまとまらないっていうのも勿体ないよね。
一本化どうでもいいって人は、今参加してる人のことしか考えてなくて、
あとから来る人はどうでもいいんだと思う。

273:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:14:14
また修復スレをたてても ここってー結局残っちゃうんでそ。
また同じ事のくり返しになるものなー・・・
前のスレは言葉も色んな人まじって仲良くやっていたのに。

274:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:16:02
むこうの 1はまずいだろ。
新しく来た人も一応の2チャンのお作法がわかるように
>>153みたいに入れないと、また同じことを繰り返すと思う。
もしも、統合するならちゃんとした方がいい。

275:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:17:20
>>271
う~ん、やっぱり、こっちを本スレにして、
何とかこっちで上手くやってもらうのがいいのかもね・・・。
こっちのスレの人の方が、柔軟性がありそうだし。
市松人形の話をマターリする事自体に反対の人は、こっちにだっていないでしょ。

それでまた揉めたら、2ch以外に掲示板を作るなんて言ってる人もいるし、
そっちに移動してもらうってことで・・・。

276:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:18:15
>>274
じゃあ、このスレのPart3の1は、ちゃんと考えて立てようよ。

277:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:22:40
>>275 うん色んな意味で「2ちゃん」だしな。
直リン、画像貼りたい、個人名出したい人は2ちゃん以外でやってもらって、
こちらに戻ってもらうしかないんじゃないかなぁ。

>>274 え?もう3の話?w


278:277
05/03/29 00:24:44
ごめん!! 274ぢゃない>>276だ orz

279:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:25:02
では970くらいになったらテンプラ皆で考えるって事で。
それまでまったりしてていいよね?

280:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:27:52
>>279
いいと思うー

281:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:30:00
>>274
私もそう思う。向こうの1は大問題。
直でこのスレにリンクしてるHPがあるのが問題の発端な気がするけど。
せめて板の注意事項は読んで欲しいよねぇ……。
テンプレ考えて早めにPart3立てるのが良いかも。
>>263な状況はちょっとイタいから決着は早い方がいいね。

282:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:30:30
>>274
とりあえずテンプレに何を盛り込むか、少しずつ出していきましょうか。
・sage進行
・個人サイトへの直リンク厳禁。ヒントを出して各自が検索する方向で。
 (どうしても必要な時はh抜きで)
・日記、掲示板等のコピペは原則禁止
・プライベートに関する中傷・暴露は禁止
・中傷や暴露ではなくても個人名など実名を出すの厳禁。
・発言・質問する前に過去ログ嫁。
・次スレ立ては950超えたら。立てる人は2ch経験を半年以上積んでる人。
・勝手に類似スレは立てない。立てる前にまずここで相談する。
・荒らし・煽りは放置で。

他あるかな?

283:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:38:17
あーぁ元凶戻って来るか・・・仕方ねえナ・・・
しょうがねーやな!

初心者用・人形の素朴なQ&Aの1とか参考になりそげ。


284:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:40:08
せっかくなのですし、老若男女問わず
皆さんで仲良く話したい・・・私はただそれだけです。
ただ、自称年配のスレッドの住民さんのように、
やはりネット初心者(サイト巡りを毎日何十分程度の人もいると思います)
には理解しがたい言葉なども
あると思うので、そこらへんの配慮もおねがいしたいです。完全2cH化ですと
初心者で年配はついていけない、、というギャップもあるのではないかと。

例えば、スルーというのもなんだろう、age?揚げ物?
イタタ、何処か身体がわるいのか、、など初心者で一般的な言葉のみを
毎日つかってるものには、しばらく理解できないとおもうんです。
批難をうけ、『全てテンプレをみろ、過去スレ嫁!検索しろ。ロムってろ。』
ですと、せっかく書き込もうとした市松の情報も
書き込む気が失せる方もいるんじゃないでしょうか。。。。
2chだから仕方ないといわれればそれまでですがね。。
むずかしいですね。 

285:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:48:18
284を見て思った‥‥

282タン、”初心者は半年ロムれ”

>せっかく書き込もうとした市松の情報も
>書き込む気が失せる方もいるんじゃないでしょうか。。。。

いいの、そういう人は書き込まなくて。
他人に貶められることを恐れてたら2ちゃんには書き込めない。

発言する自由がある分、(自由に)批判される義務も生じるのよ。





286:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:49:26
騙りなのかマジナノカ…

でも釣りだと思うよ。
だってこんな即レスあるわけないもんな。
284いじわるすんなよ。

287:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:50:38
いや、もともとみんな優しかった(ここの上参照)んよ。


288:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:51:39
>>284
そういう、符丁のようなものは、分かる人が教えてあげればいいと思う。
でも、懇切丁寧に、手取り足取り教えなくても、
2ちゃんねるの使い方&注意
URLリンク(info.2ch.net)
お人形板用語集
URLリンク(kintubo.kakiko.com)
を、教えてあげるだけで解決する事が多いんじゃないかな。
入り口だけは教えるけど、あとは自分で学んでね、って。

受け入れるベテランさんは、少しの教える手間を惜しまずに、
市松スレは、年配の人や初心者が多いんだ、って意識で参加してればいい。
他の人形のスレだって、初心者OKの質問スレッドと、本スレッドでは、
書き込む姿勢が違っていたりするしね。
その分、こっちのスレにきてもらう、初心者さんには、
とにかく少しずつ勉強してもらう。

双方でちょっとずつ、譲歩しましょうや。
譲らない人は、お引き取りしてもらうしかないけれど。
郷に行ったら郷に従う、従えなければ立ち去るしかない。

289:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:52:59
>>279 そうしたい~ 頭イタイ~

>>283 えぇ~!! 頭イタイ~!!

あちら様は「ここは2ちゃんだ」って事を完全に忘れて欲しくはないですな
傷つかないためにも。
で、こちらは、「あちら様は初心者」だ、って心構えで
違和感あってもイチイチ噛み付かない、と。
春は移動の季節だし…ね。



290:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:53:17
>286
釣りではないですよ、元ここの住民です。そして特異かもしれませんが
正直なきもちです。初心者でしたので始めは驚きました。
でも、そういう人は書き込めない場所だと
思うしかないのかもです

291:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:54:49
>>288
同意です~~

292:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 00:57:18
>,287
そうですね。1スレ目は突っ込みありながらも、それほど叩きはありませんでしたね。

293:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 01:01:12
1スレは中にはコテハンの人もいたし、2chでも凄く空気がちがったですね
あれが奇跡だったのかなぁ

294:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 01:09:02
戻すようにがんがればいいさ。

295:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 01:11:59
>>284
申し訳ないですがここは2ちゃんねるなんです。
わからない言葉、用語はどうしても出てきます。
ちなみに私は別の板(ジャンルの違う掲示板群)で、三年ロムしました。
だいたい二年もロムしていればどういうことなのか判ってきます。
2ちゃんねるは、そもそもお気軽に書き込めるようなところじゃなかった
んですよ。ちょっと前までは。
そんなわけで、気軽に書き込める掲示板が欲しければ、自分で作るか、
既存の市松サイトの掲示板に書き込むことをお勧めします。

1スレの終わりの方で、なんか市松とは全然違う問題を出してこられて(病
気かなにか?)発言削除がどうとかなったあたりからおかしくなったんじゃ
ない?病気とかそういう一般掲示板と2は違う、って忠告が入り始めて、
話題がずれて、それでも皆さん驚くほど親切に教えてあげてたよね。
なんでここまでずれちゃったかね?

296:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 01:28:58
そら2ちゃんどころかネチケット(w 以前の方がいらっさったからでしょう。
それはもういいよ。そんなんこれからも出て来るよ、きっと。

これだけきちんと考えてる人がいるんだから、なんとかなっていくと思いたい。
結構みんなオクですれ違ってそうじゃん。マターリ仲良く行きたい。

297:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 01:31:07
>295
あぁーでていましたね、病気のわだい。
何故かあがってばっかりで何だ?と思ったです。
あそこらへんですね、おかしくなったのって。
親切なのか釣りなのかわけわからくなって暫く此処きませんでした
気が付いたら2本になってた、よみかえしても良く理解できません;

298:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 01:31:43
雨ふって地固まる

299:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 01:31:53
この時期に市松に興味持ったって人が、
覗いて慌てて逃げちゃった、って事がなけりゃイイけどなぁ。
つい最近まではノタノタしたいいトコだったんだよぅ。

早く雑談に戻りたいね…



300:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 01:46:16
マルヘーかわいいなマルヘー。

301:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 01:46:47
>>299
禿同!>早く雑談。

302:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 02:00:16
>>301 ぢゃあさ、向うさんも寝ちゃったみたいだし…
夢見が悪そうだから叫んどこ

金策している間に、某店の子がいなくなっちゃったヨ~ん!!(つД`)・゚・
○○(←人形の名)!! 愛してるのはお前だけだ!!
ただ、お前に婿を取ってやろうと…

303:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 02:14:11
もしかして向うの誤爆って…
向うさんに誤爆の意味分らないと思うゾw

インド洋で地震だってサ…
地震かぁ…そうなったらやっぱ背負って逃げるんだろうな…
嫌な時にカミングアウトを迫られる訳だ。


304:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 02:40:47
分かる人には分かるレス。すげえぞオレ。orz

305:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 02:46:33
>>302
それ悲しい。。。よくあるけど。

嫌な時にカミングアウトって……言えてるカモ。背負えるかどうかは別としてw
ここってば三大地震危険地帯。

306:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 02:48:31
おい、早く寝ないと、あの人とあんたふたりっきりになるぞ。
向こうのぞいたら、まだ起きてるみたいで、こっちにも…来るぞ

307:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 02:58:01
おやすみなさーい。

308:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 07:05:14
むこうのスレでガンコなのは、一人だけっぽいね

309:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 07:29:16
‥てか 正論も数打ちゃ荒らしだ罠

310:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 10:07:18
はやくまた、マターリした雰囲気に戻ってくれぃ。
誰もがルールさえ理解して守りゃーオットリ雑談できるんだけど、難しいことジャロヵ。

屋ですごく好みの子見つけたけど、同じ好みの人っているんだよね・・。
いつも入札でぶつかって一度も勝てたことのない、
オイラにとっては壁のような存在のお方が、やっぱり今回のその子にも入札しておられる。
オノレの資金力の無さが恨めしいよぅ。

でも、何度もぶつかると一方的に変な友情とかめばえてたりして…アゥゥ。。

311:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 11:01:37
>>310タン
禿同。好みが似てるんだね。
ちなみにオイラのライバルは仕事が忙しいらしく、
早い時間に終了する子はオイラが勝てるよ。
今のところ1勝2敗ってとこか。

早くマターリ、オットリしたいもんだね。

312:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 11:54:10
>>310
いるいる。
私もこの子いいなーと思った子にことごとく同じ人の入札がある・・。
趣味が合うのか、なんなのか。。
そして今のところ全敗。なんでそんなにお金あるのさーっ!と
叫びたくなる。びんぼが憎い。

313:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 12:11:48
お金貯めて、今度こそはとぶっこんで、負けたことアリ。
ライバルの背中は遥か彼方遠く。。。

314:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 12:32:20
みなさんオハヨウございます。
なんとなく一段落ついたっぽいね
昨日はお人形さん構えなかった…

>>312
「運命の子」ってよく言うよね
財力に負ける運命ってナンナンダロウナ…(遠い目)
億オチしながらモニタに向かって
「ウチの娘は美人だ、ウチの婿になれ」
と祈る漏れってナンナンダ…

315:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 12:33:54
 通りすがりの人形好きですが、ちょっと書かせてくださいな♪
不思議な事があったもので…(オカ板逝けっていわないで♪)

 少し前に、ネットオークションでいちまさんを落札しました。疵こそ無いものの、無銘で
量産の「廉価版」な子ですが、顔立ちが気に入って入札しまして…いちまさんが届いたのが
月曜日。休日になったら色々いじくろうと、とりあえず立ち姿用のスタンド(胸の位置で締め
て固定するタイプ)に立たせておいたんです。すると、翌朝から私の肋骨に正体不明の痛みがw
 最初の内は何も考えていなくて「姿勢悪いのかな?」位にしか思っていなかったんですが、
ふといちまさんをスタンドから降ろすと…案の定、痛みがひきましたwが、今度は体中がちくちく
痛くなり始めました。「私、何かやばい病気?」と思いつつも念のためいちまさんをよくよく調べて
みたら、着物が…体中、クギで打ち付けてあったんです。しかも、元は立ち姿だったらしく
体を固定する為の「棒」が胴体に刺さりっぱなしで折れていました。
 ペンチとニッパー片手に、異物を全て取り除くと、案の定治まる私の痛みww

小さい頃から人形好きで、色々古い子から「いわく付」の子までかわいがっているんですが、
こういう事は初めてでした…さすが「ひとがた」、色んな意味で奥が深いですね。
スレ違い気味な上に長文で流れをぶった切って申し訳ありませんでした♪



316:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 12:39:28
みなさんの中で、着物を自分で縫ってる人はいるの?

317:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 12:45:59


318:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 12:46:37
すごい。いいなぁ楽しそうだなぁ。

319:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 12:47:36
>>316
今がんばってるよぅ。
チッコイの縫ってるから袖口泣きそうだ~~~~

320:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 12:47:49
ノシ


321:320
05/03/29 12:52:19
>>317
本買った?
早く袷の方出ないかなぁ


322:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 12:55:56
他の人形は着たきり雀でもいいやって思うんだけど、
市松さんは着せ替えてあげなきゃって思ってしまうのは何故だろう。

323:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 13:02:11
>>315
原因がはっきりしていたから良かったですね。
私も友達からそういう話は聞きます。
市松さんも釘、棒を取り除いてもらえてよかった。

324:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 13:18:17
>320
セブンで注文中さー。
かーちゃんの古い和裁の本を参考にしたりしてる。
字が難しいよね~。衽、袂、襦袢…目も頭も痛い。

325:320
05/03/29 13:46:52
>>324
おお、同感、古い和裁の本って活字も薄いし写真も粗いw
ママンに聞いても、「適当でイイのよ~」orz

単が出た時には嬉しかったが、
これが売れないと袷は出ないって事か…?
と変な焦燥感がw

326:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 14:02:48
普段怖がりだけど、>>315みたいなのは好きだ。


327:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 14:13:05
>322
そこで皆、深みにハマるんだとw

実際着せ替えると、
雰囲気から表情からスッポリ変わるからやめられんのよね♪


328:315
05/03/29 19:41:20
>>323 >>326 さん
 ちなみに「廉価版」だから愛称は「蓮香(れんか)」ちゃんです。名前の由来を悟られると
また痛いことwされそう……目下、古布で蓮の花の形の髪飾りを製作中です。
……だって、蓮香ちゃん…てっぺん禿なんですもの……

329:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 19:55:32
>>315 ->>328
釣りだよねー♪

330:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 20:49:45
315だけど、んにゃ。一応実話。なんだったら、写真うPしようか??
あんまり高級な子じゃないからちょっとお目汚しかも知れないけど…

331:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 21:26:14
あたしは実話だと思ってた。
蓮香ちゃんだなんてかわいい名前だもの。

332:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 23:03:50
>>216,221
私はちくちくやってます。裁縫子どもの頃から好きなので、見よう見まねで。←怖。
ひとえのは買いましたが、あんまり参考にしていません。絽なんててにはいらん!
袷を待ってます。。

>>315
うちにきた子も釘だらけでした!
箱開けた瞬間、なんか泣いているような気がして、着物を脱がしたんです。
普段は一段落ついてからしか脱がさないのに。
そしたら半分錆びた釘だらけで、そっこー全部抜きました!なんて酷いこと
するんだ!とか思いつつ。
今は優しい、ちょっと間の抜けた(……)顔になってます。

抜いてあげてよかったー。痛い目はイヤです。w

333:もしもし、わたし名無しよ
05/03/29 23:05:42
ウソでも釣りでも実話でも思い込みでも微笑ましいからいいんぢゃない?
どんな形であれ意志の疎通がはかれるのは羨ましいゾ…

○○や~ 夢枕でもいいから何か言ってくれ~(つД`)ノシ

這えば立て、立てば歩めの親心orz


334:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 00:44:22
>>332
お人形って来たときとお顔の変わる子、いますよね…??
>>333さんのおっしゃるように、見間違いとか勘違いとか単に見慣れただけ説って
のもありますけど…(^^;)

さてと、頼まれてもいないのに♪親ばかで蓮香ちゃんの画像もうpしたし、
ロム者に戻ります。お騒がせしました~。




(厳密には市松人形ではないと母に言われてしまいましたが…orz)
URLリンク(h.pic.to)


335:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 01:12:35
かわいい!かわいい!かわいいですぅ!
こんな可愛い子に釘刺さってたなんて。。
そんな可哀相な過去なんて無いような、
めっちゃ幸せそうな顔してるじゃないですか!
見せていただいて、ありがとうございます!


336:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 01:27:20
釘は抜かないと着せ替え出来んからねー。
ウチの れんかは素っ裸にされてタオル巻きの上
人形用防虫剤と一緒にビニール袋に包まってる。

自分の中では、日本顔で着せ替え出来る人形は市松ですのぅ。
大雑把過ぎか?






337:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 01:56:58
>>334
かわいいじゃないですかー!
うちの釘刺さってた子とはかなり違いますー!(あ、332です)
幸せそうなお顔ですね。癒され~~。
うちの釘っ子は………着物をなんとかしてやらんと……。
(ただでさえしょぼい着物なのに裾のとこに穴空いてるの。orz)

市松の定義。うるさいこと言い出したらキリない気がするけど。
日本の子ども顔で着せ替えできる子?(釘は抜く!)

338:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 03:00:45
おかっぱ頭=市松人形?

339:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 03:37:06
なぜ?Fさんの掲示板、閉鎖しちゃった・・・。
素敵な書き込み、楽しみにしていたのに。
市松さんが語られるの、ここだけになっちゃた。
このまま平和な書き込みが続くことを願います。

340:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 03:42:54
男子ぼーずもあるし、やっぱ顔?
木目込は違うよね。ていうと着せ替え出来る子か。
超豪華有名人形師一品モノ&伝統工芸古美術一級品を
頂点として、後は自分自身が決めちゃったり。

人形師さんの系図決定版みたいのは無いかな?
人形の顔付きで。そうゆうのホスィ。
緑青とか太陽とか綺麗だけど地味に懐に響く~。

>>339
HPのこと?

341:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 04:18:10
>>339
ここで晒されたからかな?
荒らされたりしてなければいいんだけど・・

342:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 04:42:09
あっちの人達が流れ込んじゃったんじゃないの?
もともとfさんのリンクから来た人多かったみたいだし。
ここと同じ感覚でカキコされたら、個人のとこはやばいでしょうね。

343:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 04:50:37
そっか・・なんかちょっと悲しいね

344:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 06:04:52
個人や小さい人形屋さんのHPの掲示板なんか
仕事の合間に一人とかで対応してるんでそ。
それを2chで晒されて、ちょっと調べりゃ分かる事や
同じような質問とか長文投稿がどっと来たりしたら…
担当者の頭と鯖から火吹くわなー。

…もし初心者の方々がこっちに移動してきて
これ読んで「そうか!」と思ってくれたらいいなと書いてみる。



345:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 09:01:36
>>334
うぁ~、かばいいじゃないのっ!
大好き、こういうホンワカした子。
うpありがとうね。
蓮の花の髪飾り、
きっとすごく楽しみにしてるんだよ、と思って見ると、
ワクワクした表情にも見える。いや、マジで。

346:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 11:39:15
最近 深夜のひとふえたね。。と、どうでもいいね、スマソ...

347:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 12:34:00
>>334
ほんと、かわいいよね。
ギュッと抱きしめたくなる愛らしさ。
優しそうないい子だわぁ。
見てるこっちが不思議と優しい気持ちになれちゃうね。
蓮香ちゃんありがとう。

348:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 12:52:40
ロム者になるといいつつ、334ですが。
蓮香をかわいいとおっしゃってくださった皆様、ありがとうございます♪
なんか我が事のように照れくさいですが、うれしいです♪


349:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 13:08:37
今朝から、
億で可愛い廉価タイプの子を見る度に
「ウチの蓮香ちゃんにならんかね?」
とモニタに呟くアテクシがいるよw

350:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 13:32:33
銘無しボロ子を着がえさせていて、クシャミしてしまった。
両手に人形と着物で、クシャミする口を塞げず。
首曲げて何とか避けられたと思ったのに、
ボロ子のこめかみ+ホッペに私のクシャミスプレーが... スマン、ユルシテ>orz

351:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 23:24:12
今日も億で負けた。。。はぁーーーーー

352:もしもし、わたし名無しよ
05/03/30 23:36:11
奥は蓮香タン人気な感じだなー。
自分は今の子達が治るまで我慢して
見てるだけにしてるちゃん(つД`)・゚・

353:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 01:20:35
>352
ま、市松さんに限らなくても、
やっぱり実物が目の前にないと判らないところもあるからね~。
それなりに高値で銘を落としたつもりが…とか。
ならばいっそ掘り出し物があるかも的な蓮香タンのほうが楽しいのかも?
妙に銘入りを強調されると逆に怖い。ってのは根性曲がりっすか?

 ちなみに私は骨董市というより、フリマ派ですがw

354:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 01:21:29
み、見れないよ~蓮香タン(つД`)゜。*
もう削除したの?!>334タン

355:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 01:41:07
億画像って確かに分らないよね
自然光のも一枚! と思う
銘は「○○系」って説明するのには便利だけど
やっぱ顔だと思う
胴紙に銘入れるようになったのって何時からなんだろう
ウチの子では銘入りより
無銘の大正っこの方が作りはイイんだよな~
あんま聞かない名も
入ってりゃあ銘って言えんのかな


356:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 01:58:26
>>343さん
普通の掲示板は管理人さん削除簡単よ。
レスの アドレスもみえみえでして。
なんで書いてるの?????
まあここの住民も土足で入り込んでしまったんだから
こちらにもみえないでしょう。残念でした。

357:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 02:21:45
オクは信用ならねぇだ(w
おらは目が肥えてるでも
ものすごく詳しい訳でも無いし
高価銘アリを実物見ないで買えるほど
ブルジョアでもねーから。

お人形遊びの楽しさを
気軽に伝えるべく生まれた蓮香タン達が
よく今まで生き残ったね…って思うと
指がポチッと押してしまう。安いし←ここ重要

いつか深窓の令嬢も迎えたいけどね。



358:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 02:32:44
で、結局買うのだな?w

蓮香タン…彦ちゃんなみの呼び名になっちゃったね

359:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 02:35:34
今みてきたらfの部屋掲示板休み、ここへのリンクなし。
他の紹介掲示版。くだらない質問0。E-mail書かなくても
わたるんだから、変なレスできないよ。ここは管理人不在
だけどね。逆にこちらの住民が同じ感覚でのお気楽レス危険。



360:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 09:38:33
釘刺さってのは貼り付け着物っていうのよ。着せ替えできる市松じゃないのよ。
ブラってやつね。安物かってちゃほんもののよさはわかんねーよ。ちょきんして
いいものかいなよ。

361:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 10:43:35
「いいもの」の定義もお人形に対する接し方も愛着を持つ「観点」も人それぞれ。
あっちにもカキコしてるみたいだけど、なんかアナタ血統犬/猫自慢のオバ厨みたいだよ?



おっと、いかんいかん。つい釣られちゃった……

362:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 10:49:09
>>356>>359-360って、
なんか、微妙に日本語が変だと思うのは私だけでしょうか?
何を言いたいのか、わかるようなわからないような?
もしかして海外の方?改行も不自然だし。
fの掲示板とやらに行った事がない私としては何がなにやら。
なんで>>343>>356のレスが付くのかもわからないし・・・。

363:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 11:01:07
意味不明の物はスルー(無視、ながす)しましょ。

364:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 11:01:19
>>362
良かった、私だけじゃなかった。微妙に変だと思う人。
自分の読解力の限界を感じて悩むところだったよ。
何について語られているのか、今ひとつすんなり理解できん。

>>360=年配スレのイナゴ発言の方、
無理して2chらしくしなくてもいいよ。。。

365:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 11:04:31
>>363
わかりました。

366:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 11:48:09
釘を使ったのも、桐塑市松人形の歴史です。
「安く・早く・扱いやすく」作られる石膏市松人形の出現に
対抗するために、着せ付けを簡単に着くずれを防ぐ方法だったのです。
殆どの人形師が「売れる石膏人形」に移行しましたが
一部の頑固?不器用?な人形師が、そうやって桐塑人形を
作りつづけたそうです。
そのおかげで、今でも伝統的な桐塑市松人形師が残っているのです。
「安物」というのを否定は出来ませんが、石膏では釘が打てませんからね。
着せ替えが出来ない訳ではありませんから
市松人形の歴史と思って楽しむのも良いかと思います。

367:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 12:51:34
343でなく344の間違えでした。343さんごめん。
ハンドル名なら身元わからないと思ってる方  もしかして
いるのかなーー?と思って書きました。いないと思うけど?
管理人さんには書き込みのアドレスわかります。悪質な
レス本人わかってしまいます。それをいいたかったの。

368:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 13:13:30
体に釘ってそういうことか…
箱に固定する時テがすべって体に刺さっちゃってたのかと…

高くても安くても、
自分の気に入ったのが良い人形、では?
出来の悪い子ほど可愛いって人もいるし、
手のかかる子ほど可愛いって人もいるし。
そういう「よい人形」の話が聞きたいなぁ~

369:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 13:22:30
>>367
中途半端な知識で、いつまでも何言ってるんだい?
「【年配初心者】 市松人形 【歓迎】」
あちら、今なら自由に使えるから行ってらっしゃい。

370:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 13:32:43
>>369
367ですが私のHPありますが、書き込みのアドレス記入されて
なくてもわかります。別に中途半端な知識でいってるんでなく
ここ2CHと同じ感覚でレスしないよう。

371:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 14:03:03
>>370さん
あなたさまのHPは市松人形関係のものですか?
是非、拝見させてください。
HPアドレスか、検索キーワードのヒントでも教えてください。
おねがいしま~す。

372:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 14:16:42
石膏人形バカにすんなあ、岩槻の鈴木人形の会長は石膏頭の開発で労働省から
「卓抜技能賞・現代の名工」として昭和53年に認定されたんだぞー。

373:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 14:40:08
私のHPのBBSはメアド入れてくれなきゃ、わかんないよ。
設定とか設置してるBBSとかで違うのかも。
とにかく、人に嫌な思いをさせるようなイタタなことを書き込まないように
気をつければよいのだ、と思ふ。

>>372
バカになんかしない、しないよぅ~!!
石膏だって、お人形の歴史の一つだよ。

いろんなお人形にいろんな魅力があるから楽しいのに、
量産だの安物だの、「本物じゃない」だの、
蔑み発言はいやづら。。。


374:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 14:40:29
誰か石膏人形をバカにしたのですか?
多くの人形師さんが技法を移行されたと言うのですから
それだけ素晴らしいと認めたからでしょ?
勝手に興奮されると、引かれ者の戯言に聞こえて
岩槻の鈴木人形の会長さんの「卓抜技能賞・現代の名工」
の名誉が・・・。

375:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 14:40:57
>372
 バカにしてない、してない。
どっかの「釘うちッ子はパチモン」みたいな人をたしなめているんでは?
どちらにしろ「かわいいうちの子」でしょ?もっと静かにしゃべろうよ~。

376:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 15:10:02
ところで「卓抜技能賞」って何?
「卓越技能賞」だよね?
昭和53年かぁ。
コツコツ手作り仕事は将来性が無いと思われていた頃だよね。
石膏人形が持て囃されていて、お人形販売店もビルに建て直され
伝統工芸全般に後継者不足が言われ始めた頃ですね。
今では、石膏市松・雛のパーツの一部は海外生産だそうです。
衣装の高級な織りは、あの「北朝○製」とNHKで知り
驚き桃木山椒の木ですなぁ。



377:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 18:09:38
>>370の言ってるアドレスってメールアドレスじゃなく
IPアドレス(個人接続ポート情報)の事なんじゃないの??
匿名にしても、裏からみれば
過去の書き込みで誰だかわかるという意味かとオモ。


378:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 18:22:51
>>367
344です。分かりにくかったですね。すみません。
お齢を召してからネットを始められた中には
そんな方もいらっしゃるのではないかと思ったので。
また、自分には悪意が無いのだから
自分のレスは悪質ではないと思ってる方なども
いるかも…と。

いちまさんと関係なしレスでした。すみません。



379:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 19:30:12
>>378
何度書こうがワケワカメ

380:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 19:37:39
ウォッチでもないのに、2chで他所の掲示板の管理話をするのがすでに変。
ネットの常識を偉そうに語りたいだけの、おせっかいな説教厨に見える。
どんな失敗しようが、自己責任でしょ。

381:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 21:44:00
さて…
皆さんの中で、既に運命の子に出会った方っています~?
是非親バカっぷりを晒してクレ~

と、強引に話題を変えてみる…w

382:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 22:23:06
運命の子。
市松さんではまだだけど、ビスクならいる……。しかもリプロなとこが笑えるけど。
いや、きっとアンティークの運命の子は他にいるのよ!!(と叫んでみたり?)
親ばかぶり。お迎えして半年ほど。高価なシルクドレス舶来ものを既に二着、靴三足
に取り替え用ウィッグ(ビスクは付け替え遊びができます)が………いくつ??
だいたい彼女のために急激に人形が増えているようなものです。

市松さんは………気に入った子、ことごとくに同じ人の入札がある(涙)
今日もまた…。何であなたそんなにお金持ちなんですかー!!!orz

383:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 22:40:16
どなたの作られたリプロですか?

384:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 22:45:27
(つД`)ノシ ワカルッ!!
もうそろそろ予算が尽きるか
気が済むかしてくれるだろうと期待して札入れるが…
頼む~
一度でいいからその金でネットの出来ない国に旅行に行っててくれ~



385:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 23:00:21
>>383
382です。
作家さんの一点ものですが、メジャーな方ではないので……お名前は
ご容赦ください。すみません。でも販売はなさってませんが、ホーム
ページはありますよ。有名な方ではないですが、そのドレスの作家さんに
写真を送ったら絶賛してくれました。もちろんお世辞も入ってるでしょう
けど~。……そこが既に親ばか?

ほんっと外国かどっかへ一ヶ月くらい行っててほしい!
ここまでかち合うと……なんか恨みでも?とか思ってしまう(TT)

386:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 23:09:35
最初にお迎えする市松は運命の子を、とン年かかったが
彼女を迎えたとたん気が緩んでウチも殖えてます…

基本的に市松人形は一人っ子政策。
他の市松はその子の人形w
でも双子にしたいんだよね~
全く同じ顔の子いないかな~(無理だな)

387:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 23:37:22
親バカです。

ウチも一人っ子。
>>386タンと一緒♪

市松は初めての子を迎えてから増えてません。
なんか満足しちゃって、あまり他の子に目が行かない。

そのかわり、そのお人形の持ち物が増えて…。
ミニ本、ミニ箪笥、ミニ茶器、ミニ文化人形、などなどなどなど。
今年は彼女のためにお雛様まで買ってしまった。
昭和初期の市松だから、昭和初期の豆雛…。
私に万一のことがあって、この子が里子に出されたとしても、
持ち物と全部一緒に引き取ってもらうように家族には言ってある。
大荷物だよww

全ての持ち物に彼女の名前を書いている私って…orz


388:もしもし、わたし名無しよ
05/03/31 23:41:51
億で見かけたうちのいちまさん。何となく顔立ちが私に似てたので、ふらふらと
入札。…残り3日くらいあったのに、結構安価だったのに、全く競らないで落札…
やっぱり、運命なのね♪というのは親ばかwとして、
今は母のふっるーい「七五三」の着物でこの子の着物を新調中…この子にと、
古布を着物の状態で買うもんだから、お金が…orz

389:もしもし、わたし名無しよ
05/04/01 00:08:35
>387 いいなぁ…家族は何て?
ウチの家族は私のあまりの溺愛ぶりに棺に入れてやるなどと…orz
この子を燃やしたら二人で化けて出てやる!! と脅しているがどうなることやら…
他のは可愛がってくれるのだが、私の愛娘だけは怖いらしい。
あ? コワイのは私の可愛がり方か?


390:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 00:22:03
>387 全ての持ち物に彼女の名前を書いている私って…

いい考えだ、真似よう!!とこんな時間に筆ペン握ってしまう私って…orz



391:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 00:27:28
オクの「市松」を買うつもりもなく、いつものように見ていたら・・・
昭和初期の可愛い子に一目惚れして気がついたら落札してました。
新しい絞りの着物、髪飾り、下駄、人形ケース等・・・次々と購入。

本当はペアで男の子の市松も欲しいけど、予算の関係で
今は隣にキューピーを置いて我慢してもらっている。

392:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 00:31:09
>391 隣にキューピー…  ハゲワロタ





393:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 00:32:24
私はこの子の着物をと、気に入った柄の着物(もしくは着物地)を見ると
次々落札してしまう……。
もう十数着はかる~く作れるなぁ………。。。

394:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 00:34:03
…………表示がいきなり皇紀になってる。びっくりしたー!

395:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 09:35:43
…今朝、
 うちの市松さんが柳眉をつりあげ、
「洗髪してください!そのあとちゃんと,椿油でお手入れしてください!」
と言うんです。……そんなことしたら髪を張ってる膠が…っていうか、胡粉が…
しかも椿油って何?そんな高級品、私だって使ったことないw
と思いつつも、膠と胡粉に細心の注意を払ってそろーりそろりと洗髪する非常に
疲れる夢を見ました。なんか、起きてもぐったり…orz

396:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 09:40:48
>>389タン、387です。
うちも同じよ~。あまりの溺愛ぶりに家族はひいてるしw
でも「遺言無視したら、さぞかし夢見が悪いだろうな~」とネチネチ脅してる。

>>390タン、何だかありがとう。孤独じゃなくなったよww

397:395
皇紀2665/04/01(金) 10:57:22
ぎゃあ。打ち込み中突然来客があったもんだから、妙な文章になってしまった!
そういう夢見の悪い夢を見たってことなんです~~orz

398:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 11:28:44
椿油……。
すが糸の髪ってどうやって手入れするんですか?やっぱ椿油?
前と横はふさふさなのに後ろが寂しくてなんとかしてやりたい……。
どなたか髪の毛増やした方やり方教えて下さい~~。
それともむやみに触らない方がいいのでしょーか。

399:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 13:58:40
今朝ね、うちの人毛貼り付けの子の髪に、なんと白髪発見しますた!
しかも1本じゃないorz
むやみに触ると髪がポロポロ取れる状態なので抜くべきか抜かないべきか悩み中…


400:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 14:02:12
椿油は重いよ~臭うし

私は人毛の子を迎えたら一番最初に
グリセリン+精製水、ガーゼ、豚毛の歯ブラシで癖を直します
肌はサランラップとかで保護してね
普段はスキンシップ(顔には触れらんないから)として
キレイに洗ったあとの掌で押さえてる程度
キレ~に洗ってよく拭いて…ってのはワザワザ書かんでもいいかw
手の油だけでも結構柔らかくなるよ
すが糸は絹でしょう? 
動物性だから人毛と大して変わらないと思うけどな
増やしたいなら人形屋で売ってるよ。一束800円前後だったかな
でも癖で横にいってるだけかもよ、一度癖を直してみたら?

白髪? うちの子多いよw
抜かない方がいいよ

401:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 14:03:30
うわ!! sage忘れたorz
ゴメンヨ~

402:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 16:21:55
しっごく気になってしまっているのですが。
「orz」って、どんな意味があるのでげすか?

403:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 16:47:15
>402
床に膝をつき、がっくりとうなだれている様子。

_| ̄|○ ←これが、反対向いてちっこくなったやつ。

・・・だと思う。

404:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 17:22:44
>403さん
なるほど、なるほど。
流行の「残念!ガックン・・・。」といった感じですね。
ありがとうございました。

405:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 18:55:40
>>400
ほほう、手の脂でも改善しますか~。
ご近所の骨董屋の市松人形(参考価格17万円)、人毛がさらさらで…
手入れしている訳じゃないよって店長さんが言っていたんですが、
店長、実はなでてるのかな?ww

じゃ、うちの子もまじめに撫でてあげようっと!ありがとうです♪

406:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 20:17:14
あちらもこちらもいつのまにか皇紀という表示がでてます。

申請かなにかで 皇紀 監視掲示板になっていると思いますが。

407:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 20:26:11
ああ、つっこみたい!つっこみたい!www

408:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 21:17:11
ははは。

409:もしもし、わたし名無しよ
皇紀2665/04/01(金) 21:34:35
奥で狙ってた子が手の出せない高値に…orz
銘なし剥げありなのに競争相手は9人も…
ああ出品初日から一日何回も見てて密かに名前つけて呼んでたのにil|li_| ̄|○il|li

410:もしもし、わたし名無しよ
お迎えして2005/04/01(金) 22:20:55
あきらめずに頑張ってお迎えなさって下さいませ。

411:四〇九
お迎えして2005/04/01(金) 22:35:47
>410
手の届かない価格で終わったヨ。゚(゚´Д`゚)゚。ウワーン
最初から質問で分割払い可能かどうか聞いておけばヨカータ…
つか開始値段安くてまさかここまでのぼるとは…って感じだった

412:もしもし、わたし名無しよ
お迎えして2005/04/01(金) 23:45:28
>411 ナデリさん探してこいw
あ、もしかして私もオチしてた子かな…可愛かったよね
似てるっていうよりモロって気もしたけど…

きっと本当の運命の子が待っているさ、
その日まで貯金して待ちなはれ
私はあまりの連敗っぷりに
億で負ける度ツモリ貯金してたら東玉買えるな…
などと考えてる…虚し…


413:もしもし、わたし名無しよ
お迎えして2005/04/02(土) 00:27:44
あっちもこっちも
 お迎えして
になってるよ。これなに?こわいよー

414:もしもし、わたし名無しよ
お迎えして2005/04/02(土) 02:01:16
知ってるくせに突っ込むなよ。スルーしてやんなよ。
かまととって知ってる?

415:もしもし、わたし名無しよ
お迎えして2005/04/02(土) 02:59:36
知ってるならかえてみて?

416:もしもし、わたし名無しよ
お迎えして2005/04/02(土) 04:26:16
(゚д゚ ) ハァ?

417:もしもし、わたし名無しよ
お迎えして2005/04/02(土) 07:25:37
おはようございます。
落ち着いたレスが続きませんね。
「皇紀」「お迎えして」は誰の仕業?
2ちゃんねるの管理人の設定だとしたら
問題ありって感じですね。
他のスレでも揉めているのでしょ?きっと。
これが2ちゃんねるなんですかね?
「Fの部屋」さんの掲示板、復活してくれないかなぁ。
ロムしてるだけでも楽しかったのになぁ。
問題書き込みでもあったのですか?
それとも体調をくずされて管理できないから
お休み中なのですか?
お友達の方、知ってたら教えて下さい。

418:もしもし、わたし名無しよ
お迎えして2005/04/02(土) 08:07:58
お姫さま?

419:もしもし、わたし名無しよ
お迎えして2005/04/02(土) 09:05:38
市松人形好きな方たちをあんまりイビッタから?
どうぞお許しを。。。あー何がでるか心配。お許しください。



420:もしもし、わたし名無しよ
お迎えして2005/04/02(土) 09:29:07
 初めての市松さんをお迎えして約3ヶ月。どうもこの子が「お姉さん」を欲しがっている
ような気がしてならないので、平日は億、休日は骨董屋・フリマな日々を送っておりますが。
どーもこの「お迎えして2005/4/2」って、「さっさとお姉さんお迎えして!」って
命令されているようでプレッシャー掛かるんですけど……w

 人形板の住人、つられて新しい子をお迎えしちゃう人、いないかなぁw

421:もしもし、わたし名無しよ
05/04/02 18:36:26
>>420
あります!!!私も「お姉ちゃんが欲しいの」と言われている気がして
ざくざく増えました。お姉ちゃんの次はお友達です。泥沼。orz
ほんと、この「お迎えして」ってなんでしょうねー。皇紀は四月馬鹿の
悪ノリとしてもー。
今ちょっとオクで気になってる子がいるんだけど、上がりそうだなぁ……。

>>417
わたしはfさんの掲示板ロムってましたが、ここが荒れたのはfさんの
責任だみたいな書き込みがあって、その次の日閉鎖されてたのでその
せいかもしれないです。その前には、もっとやわらかい調子でここの
ロムの人かな。ここへのリンクはきった方がいいですよって書き込み
があったんですが。
あのカキコ、絶対自己責任棚上げ厨な気がするよ……。
リンクはとにかく。fさんに責任ないじゃん。

422:もしもし、わたし名無しよ
05/04/02 22:48:30
うちの人毛の市松人形なんですが、髪の毛の状態が良くなくて…埃がかなり
付着しているんできれいにしてあげたいんですが、頭頂部での貼り付けがかなり
劣化していて、なでるだけでもぽろぽろ抜け毛してしまうんです…
なるべくソフトなお手入れ法について、どなたかいいアイディアないですかね??

423:もしもし、わたし名無しよ
05/04/03 09:50:50
なでるだけで抜け毛してしまうのなら…、お手入れは難しいかも。

ヘッドドレス等でカバーしちゃうのってどう?
着物だから、似合う似合わないがあると思うけど……。

424:もしもし、わたし名無しよ
05/04/03 11:22:36
小学生の頃、(20年近く前だが・・・)父方の、今は亡き祖母の家に
あった市松さんを思い出す。今考えると、現代市松さんで髪はスガ毛、衣装も化繊で
大量生産の人形なのだが、祖母は大切にケースに入れ飾っていた。
髪の毛は油をさしてツヤツヤとしていた。椿油だったのか?
その時は、大人が人形を大切にしている!ことにビックリして聞けなかったけど。


425:もしもし、わたし名無しよ
05/04/03 13:56:18
市松人形 ふぅの部屋
URLリンク(www6.big.or.jp)

426:もしもし、わたし名無しよ
05/04/03 16:12:54
京都の糸屋さん(?)
人形の髪用すが糸を販売始めたね。

胡粉肌に油分は悪さしないのかな。
うちのもボサボサつや無しだから
何とかしてあげたい。

427:もしもし、わたし名無しよ
05/04/03 16:44:38
あっちはついにスレストかかったね。
ちゃんと合流できるんだろか?

428:422
05/04/03 17:20:02
>>423
ヘッドドレスですか~。なんか、モノによっては文化人形みたいでかわいく
なるかもしれませんね♪でもそうすると、今度は文化人形っぽいドレスが欲しくなって
また……orz  魔界は広がるばかりですなぁw
いっそ全部「剥がして」しまって、カスタムドールとかのウィッグを被せようかと
思ってました。サイズはぴったりなんですが、カスタム~と市松さんじゃ目鼻の位置が
違いすぎますから、難しいかな~。

429:もしもし、わたし名無しよ
05/04/03 18:29:55
カスタム~のウイッグがどんなものなのか、ちょっとわからんのだけど
ウィッグなら「市松用」っていうのをビスクの材料やさんで見たことあるよ。
化繊、人毛、絹があった。形も髷の付いたのとかもあった。
クリクリ頭の男の子にヅラを・・っていうのにもイイかも。
ここ↓ 

URLリンク(homepage2.nefty.com)

イチマタンに文化人形ドレス・・・カワエエ。


430:もしもし、わたし名無しよ
05/04/03 18:36:48
ゴメン!!!!スペル間違えてるし・・・・○| ̄|_
正しくはこっち↓

URLリンク(homepage2.nifty.com)

431:もしもし、わたし名無しよ
05/04/03 20:19:44
>430
うわわ~、ありが�ォ!さっそく見てきましたよ~!!
まげ、かわいい……まげしたうちの子は、きっともっとかわいい(オヤバカw)
思っていたより、安いし…さて、素材はどうしようかな♪

432:もしもし、わたし名無しよ
05/04/03 23:31:59
>>425
何が目的のHPアドレス書き込みなのですか?
これ以上、あちらの管理人さんを追い込むことになりませんか?
「お人形好きに悪い人はいない」と古くから言われてきましたが
もう時代錯誤なのでしょうか?
「【年配初心者】 市松人形 【歓迎】」の閉鎖は理解できますが
こちらに悪しき影響があるのでしょうか?

433:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 00:00:56
悪しき影響…

普段からお使いのお言葉ですか…そうですか…

434:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 00:10:01
>>425
個人サイト晒しはやめとけよ。みっともない。
しかも直リンク。
あんたが421さんが見た棚上げ厨か?

435:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 00:14:16
たしかに直はいかんよ。
でも「お人形好きに…」は時代錯誤だな。
ていうか幻想。


436:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 00:46:16
425=433
みっちゃん、みちみち・・・・

おぉ!やっぱり現れたか?
諸悪の根源!
ほうじゅ氏掲示板に3連チャンワガママ書き込み
銘を気にするオク買い漁り骨董人形収集家には
「お人形好きに…」は通用しないっのか・・・?
うぅん、幻想だったかぁ?残念・・・orz

437:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 00:54:24
>436
うん○たれてるのはあなたですか

春は桜が散るまで変な人が多くてこまりますね。



438:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 01:21:22
人形好きに悪い人がいなければ、スレ自体荒れますまい・・・
自分はSD・創作人形・ブライスのスレをよく見るけど、実によく荒れてるいる。
創作人形など狭い世界だから怖い怖い。いや、好きだからどうでもいいんだけど。
気にするのもバカバカしいんだけど。
人形好きに悪い人がいない、という幻想は
と っ と と 取 っ 払 っ た 方 が い い で す 。
 

439:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 01:28:06
しかし入れ食い状態だな。

みんなもっと華麗にスルーしる!

440:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 01:31:02
>>193
>>249
早く削除しろよ

441:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 01:59:15
>>440

あっちのスレなら、もう停止されてますよ?

442:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 02:06:55
>>418=>>425=>>433=>>437=>>440

今夜はカレーにするぅ!

443:411
05/04/04 02:40:33
>412
遅レスだが多分その日終了直前鰻登りした子はその子しかいない…そりゃ可愛かったヨ~
いまだに後悔の嵐。そしてヤフオクや骨董屋で彷徨う…逝ってきまつ

きっとご縁が無かったのさ
きっとうちに来るべきの子が他にいるのさ

444:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 02:56:06
>>187
そりゃうちのは素晴らしい市松でございましてよ。
あなたに見せて差し上げたいわ。

445:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 03:06:23
自信たっぷりで地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

446:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 03:08:26
糞スレ晒しあげ

447:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 03:17:36
あーあ、また荒れ始めた。
荒らしに釣られないで!せっかくいい雰囲気に戻ってきたのに…


448:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 11:47:27
>443 遅レス、見たよ~
その様子ぢゃ週末の骨董市でも収穫なかったようで…
予報は雨だったから骨董市何処もやってなかったのかな
そのうち運命の子の方から呼んでくれるよ

お人形に呼ばれた、って方いますよね?
アイ●ル犬の一番最初のCM(ペットショップで目が合って…てやつ)
犬を人形に置き換えてしまい、その気持ちワカル!って思ったのは
私だけぢゃないハズだw


449:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 11:49:03
>>442…じゃなかった、
>>442ですた、
う○こ味のにすれば?


450:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 12:10:01
あああああ、臆の子に一目惚れしてしまった……orz
しかも既に入札有だし…orz

なんか、上野は「お花見骨董市」やってるそうですね?今週末、行ってみようかな。
やってるかな??

451:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 14:38:42
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVE②になれるよо(^-^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
このレスはでも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


452:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 15:02:16
あ~あ~ 又出てきた。えいとくさいトとうぎょく。78まんト36まんえん。
‘すうばらしいい!!‘ってじぶんでゆーか。なんかいめ?またとちゅうで
ひっこめんだな~キット。


453:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 15:26:09
あれがストライクゾーンの人は辛いだろうなぁ。

454:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 15:36:04
○○25まんも又又。前にも入札ありんすがカラ入札でっか?

455:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 16:39:08
またひっこめるんじゃないのかね アレってpt○○さんだよね
ホームページでみたことある……。あそこの店主っていまいち信用がおけないスマソ

456:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 16:46:00
>>454
工房のですよね?カラ入札ぽいですねぇ
わたしも先々週くらいにみた覚えが…。前入札されてたのに
取り消したのか?つうか写真のっけてるサイトの日記の部屋が
汚い~~('д`)ゲンナリ。○○の欲しくないからいいけど…。


457:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 17:52:34
かーわーいーこがおくにいる………。
今ならまだ安いけど上がりそうだー。るるるー。

458:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 18:12:56
>457
 わーたーしーも見てる子がいるー。
質問入りまくり、入札入りまくりー。上がりそーだー。
はあ。欲しい度合いによる即決とかってあったら良いのに……orz

459:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 21:22:12
457です。
まーたー!!その子にいつもと同じ人が入札したーっ!!!
もうこれで何回目??いい加減にしてくれー……orz

460:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 22:03:34
>>457
よかった、私のことじゃなかった。
私もいつも被る人が要るのよね....でも、今はなんにも入札してない。

461:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 22:32:21
お人形収集家の皆様。オークション情報交換板へようこそ!
って感じですな。
情報交換が行き過ぎて偏って値が吊り上がってるし。
出品者が喜ぶ情報を与えているのは入札者たちだって言うんだから
笑っちゃうしかないね。

もうお人形のお話をの~んびりと語り合える場は無くなりましたかねぇ。
あっちもこっちも掲示板閉鎖になって、情報満載HPも
すっかり更新ストップになってしまいました。
流れ着いてきた書き込みは、意味不明・下品な内容。
「お人形好きに悪い人はいない」は幻想らしいし。
結局、お人形好きはアングラでロンリープレイですな。

462:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 22:48:08
そうですが、それが?

463:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 23:10:07
このスレの平均年齢って・・・想像つかん。
今月、三十路になるOLですけど。

オバさん多い?

464:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 23:15:48
オバさんがオバさんって言うの面白いね。
あなたが平均ど真ん中でしょ!

465:もしもし、わたし名無しよ
05/04/04 23:46:01
オクで必ず入札かちあう人って、
ライバルなんだけど、リアルで出会ったらお友達になれそうな気がする…。


466:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 01:44:54
所で再々登場ってば京○の三つ折れさん。なんども落札されてるんだけど
裸でかわいそう。返品?返品?オク落札手数料払わない裏技ってあるの?

467:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 02:04:51
あるよ…色んな裏技。
ただ、裏技希望出品者とか同じ商品何度も落札されてるのに再出品とか
の出品者とは絶対にお取り引きはNGですな。

468:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 06:20:12
○平の市松、約26万で落札ですかぁ。
よい市松だとは思ったけど、ちょっと限度超えてますなぁ。
最近の○平の市松は実際の作者名が入ってるより高価になる気がする。
有名な人形師作なのに人形販売店ブランドの信用の方が上ってこと?
奈良工房○とは正反対の評価でなぁ。
ところで市松人形カテゴリに出品中で、市松人形の出品数って常時半分以下。
これってどうなのよ?

469:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 07:46:51
その工房○の人形師ってだれ?前に話題の映水って本当?
まさか森○=人形師じゃないよねー。映水さま怒らないで。。。

470:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 08:00:17
>>467
落札者様へ このお人形に関してはノンクレームでお願いします。ですって。
評価×3あの人形には評価ないね。色んな裏技。って教えてほしい。
キャンセルしても手数料も悪い評価もつかない方法。
誘い水 カラ入札の人だけ??こそこそ。


471:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 08:23:22
おはようございます。
461さんの言う「オク情報板」って感じですね。
人形師の基準って?
全部作れて人形師?
着物を着せて完成させたら人形師?
頭を作るのは頭師?

個人的理解ですが、工房○の森○氏は経営者だと理解しています。
「ものづくり大国にっぽん」と言われていますが
ものづくり職人さんを大切にしない販売店経営者って多いよね。
自分が目立つことに一生懸命で。
コツコツと職人さんが軽トラで納品する横で高級外車に乗って偉そうにする経営者。
よくある光景。
映水さんに離れられてしまった今、どうなってしまうのでしょうね。
石膏に胡粉を混ぜて作るから「胡粉仕上げです。」って何時まで通用するのでしょうか?

472:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 09:31:56
こわーいお顔の三つおれ様カップルひゃくまん円。娯楽札の方
ここにいたら届いた感想教えて。
ダイエット効果ありましたか?それならお買い得だよね。

473:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 10:04:07
別に億情報でもいいんじゃないかと。億も骨董も水モノ、妙に競りまくる時期もあれば
入れ食いの時も有。そういうのが嫌な人は近づかなければいいし、逆にそういうのが好きな
人たちが話すのも良いし。ここは自由な2chですから。


でもこの所の骨董ブーム、値段吊り上げブームの諸悪の根源は「アノ番組」ですけど…

474:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 10:14:16
>457~>460
それってichma-jpdollのことっすか?
ichima-jpdollは青山k1ドールさんっすからキチンとなおしてだしてるし、
修理もやてくれるし、ブツはあんしん、おすすめっすね。
あとはこのみの問題っすねー。

475:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 11:16:59
>>473
あなたは最近生まれたお子様?
それともテレビ番組の少ないド田舎の人?
「自由な2ch」を自由にし過ぎて重複スレで皆を混乱させた結果、閉鎖。
その時の不満を個人にぶつけて、そちらの掲示板も閉鎖に追い込み。
自由にも限度があると揉めたばかりでしょ。テーマを守る必要はあると思う。
「オク市松人形カテゴリ情報交換」なんて新スレなら重複スレと言われないんじゃない?
作ってみたら?

「この所の骨董ブーム」?「諸悪の根源はアノ番組」?
時代錯誤も甚だしいとはこの事?最近生まれたのなら仕方ないけど。
確かに東京ローカルテレビ局制作番組ですからね。
あなたのお住まい地域では、最近になって放送が始まったのですか?

>>474
あぁあ、また具体名を出っしゃいましたねぇ。
Part1の時にも話題になったけど
皆が皆よく思っている訳じゃ無いよ。
人それぞれ受け止め方が違うからね。
これでまたお店の人に迷惑がかかるのかなぁ。

476:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 12:07:08
>475
 ああ、書き方が悪かったですね。私が言いたかったのはそういう事ではなくて、
オークションの話題でも、スレの流れ(雰囲気)が良くなっていた…と思ったんですよ。
画面上だけでも、簡単に色々な種類の人形が見られますしね。けれど、ココのせいで
値がつりあがっていると決め付け、オークションの話題を排斥しようと語気を荒くする方
がいらっしゃる。そういう荒い語気はまた荒らしを呼ぶことになりかねないと思うんです。
 ですから、別に皆で同一の話題でレス付け合う必要も無いんですから、そうれはそれで
いいのではないかな、と。第一、2つもスレッドを分けるほどの人口でも無いようですし。



 それからつい余計な一文を乗せてしまいましたが、「アノ番組」の影響は意外と大きいですよ。
番組に刺激された「にわかマニア」が「知ったかぶり」で買い漁るので、多少状態が悪かろうと
パチものだろうと言い値で売れてしまいます。結果、今までに無い程の量で買い付けが行われ、
関東近郊の倉は空っぽになってしまっている…なんて話もまことしやかに流れているようです。
たしかに最近、関西や東北からの出、と言われる事が増えてきています。
供給が減れば当然値も上がりますよね?値段交渉において何度アノ番組の名を
出された事か……そういうこと、ありませんか?

477:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 12:16:54
すんじゃあ今は見てるだけがお徳ですか?
マネーがなくてよかったです。

478:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 12:57:53
>>471様様、森○作って立札はどんな意味?作ってのはなんじゃらほい。

479:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 13:46:16
>>475 (;¬_¬)u the

480:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 13:54:59
京○○の着物どうですか?古いお人形に着せてみた方。
今一杯出品されてます。京都女に惹かれますが、
全レス読んだら京○したたかなようで、着物たりないの。
オク相談ですみません。

481:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 14:42:24
評論家の説明はわかりにくい銘はあてにならない。
もちろん自分の出品してる子には銘はある。
銘紙は違う子に張ってあることも多い、、、、。
つまりどうなの。銘紙でなくお顔で選ぼうってもう
わかってまーす。


482:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 16:04:36
>>474
457でっす。
確かにあの方の出品されるお人形はいい子が多いけど、高値になるのでいまのとこ
様子見。……ちょっと前まではあんなに上がらなかったのになぁ(溜息)

銘紙はアテにならないですね。あとからつけかえもあるだろうし、衣装だって
オリジナルかどうかなんて素人にはわかんないし。(前話題に出てた釘うちちゃんは
オリジナル衣装でしょうけど)
本当は古い子に、戦後銘紙はがして着物を作り直して着せ替えたりすることだって
あるかもしれないし、逆も然り。
全然わかりません。ハイ。

483:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 16:58:35
オクで手に入れた昭和初期らしい市松さんなんですが
色白ちゃんなので手足に汚れが気になって気になって
そのうち胡粉は何十層も塗られるものだと知ってから
ほんの薄皮めくる程度にと思って水ぶき敢行しますた
すると手と足から一箇所ずつ、赤い点が現れて
拭こうとするとそこからどんどん赤い顔料が出てくる出てくる
赤い顔料は一応ふき取れますが、どうして下の方の胡粉に紅?を置くのが不思議で…
一体なんのためですか?
知ってる方、ご教授くださいませ。

484:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 17:35:17
ご年配の方もしご覧んになっていらっしゃるのでしたら、私たちも
人形を愛する気持ちにかわりはありませんので是非483さんの質問
知ってる方、ご教授くださいませ。

485:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 17:50:54
別に年配ぢゃないんだけどね…
仕事中だし…

日本画では色を重ねてって色を出すらしいので
だから何層にも塗るっていうのは
そういう意味もあるんだと思うけど
…でもその赤いのって濡れたからぢゃない?
肌色(とは言わないんだが)が濡れると凄く赤くなります
乾くと元に戻るけどね
水ぶきすると爛れるよ
そう都合よくめくることは出来ないから
肌の汚れには消しゴムを使ってください。

486:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 22:09:23
>470
裏技なんでゴメン…。
ここで晒すとつりあげかたんしちゃいそうなんで。
オクサイトもちゃんと対応してほしいけどね…。

487:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 22:10:48
高かったね。でも市松人形が高く評価されるのはいいことと思うよ。
世界のなかで小さな島国。Japanだけの桐塑胡粉のお人形だもの。
着物だって自分できるのは面倒だけど大切な民族衣装。
私たちの趣味は高尚で且つ古き日本の好さを伝える良い趣味だ。
ちょっとびびりながら書いてます。ビスクだって良い趣味です。
趣味は楽しいのが良い趣味。なんだか変な文章になったけど。

488:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 22:14:03
すみません。はじめましてなのですが、今おくに出ている平田郷陽って本物だと思いますか?

489:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 22:14:05
483です。ありがとうございます。
濡れた時の赤みではなくて
明らかにその赤いスポット(針先でついたような小ささ)から
顔料が出てくるのです。そしてふき取れました。

消しゴムですか…なるほど今度からそうします。
水ふきをした部分はもちろんツヤが消えてマットになりましたが
布などで磨けばある程度ツヤを出せますか?
またまた質問ですいません

490:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 22:30:48
市松さんを含めた、日本人形全般って・・・美しいけど、繊細で傷つきやすい存在。
だからガラスケースに入れ、大切に保管している。
もっと身近に置いて可愛がってあげたいけど、今まで大切にされてきたであろう子を
軽々しく扱えない。なんか、いつも話しかける時も敬語になってしまう。

正直、もっと丈夫で手のかからない子だったら良いのに。


491:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 22:37:34
>489
 たぶん、その「赤い点」は顔料ではないでしょうか?485さんがおっしゃる
ように、染色に使った顔料(日本画の顔料は鉱物を砕いたモノを使いますので)
の溶けなかった結晶、では?
……私も、うちの子に同じ事をして、同じ事を考えたものでw

492:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 22:38:28
それは言えるかも。
私ビスクも好きだからビスクのサイトも見てるけど、名前だってビスクだと
○○ちゃん、とか呼び捨てが普通、市松だと○○さんが普通みたい。
年期ならビスクも100年ものなのに面白いですね。


493:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 22:39:17
オオイ○ 鈴の○の樹脂製の子だって結構それなりに可愛いよ。
今はお座りさんだけね。

494:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 22:41:44
終わってみたらいろんな落札価格。
オークションの特徴。
見ているだけもタダで楽しい。

495:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 22:59:29
工芸品全般に言われることですが。
「工芸品を永く楽しむ人は、工芸品作家の歩みを助ける。」
「工芸品を手放したり骨董品を買う人は、工芸品作家の歩みを妨げる。」
と聞いたことがあります。
オークション売買の情報は何か楽しくないと思っている一人です。
>>487さん
言いたいことは何となくわかりますが冷静に書き込んでくださいね。
評価が高いとか低いとか、高尚な趣味だとか
人の目を気にしないで素直に人形を楽しみたいものです。

お人形は繊細で手がかかるから愛しいと思います。
丈夫でありがたいのは家族の健康と道具と住まいでしょうか?
市松人形が着せ替えを楽しむだけの道具だとしたら
こんなに幅広い年齢層と永い時を愛され続けていないと思います。


496:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 23:10:45
まぁなんだ。
人間考え方色々。


じゃ新たに
次ぎ行ってみよー

497:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 23:14:47
やーと本が来た。
写真が多いから分かりやすいわ。

498:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 23:23:20
>>496
おっと!ちょくちょくあらわれる、オチャラカシ一言君だね!

>>489
その紅色は、胡粉と混ざりきらなかったベンガラ(顔料)の粒だね。
拭き取れたって事は拭きすぎちゃったんじゃない?
それだけ胡粉も落としちゃったって事ですよね?
残念でした。orz
お顔は注意してねぇ。


499:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 23:32:25
>>488様平田郷陽そんな有名な方に真似をして作った人形一杯あると思う。
郷陽自身も文政童女を生涯になんどもつくってるし。オクで本物かって
無理でーす。なんでも鑑定にでもお聞きくださいませ。


500:485
05/04/05 23:45:16
489さんのお人形がどんな子なのか分らないので
一般的な話になりますが
人形液の使われてる子以外は基本的に肌には触らない方がいいです。
489さんの子は使われてないと思います。
マット部分の程度も分りませんが、そのままの方がいいと思いますよ。
どうしても磨きたい場合は、何日か乾かしてからでないと、
ただれたり、下の層の胡粉まで剥がれたり、
指先だと壊れます。ツヤはそんなに戻らないと思いますし。
一番上の胡粉は、下の層とは違う物が使われている筈ですから。
着物を古い落ちついたものにしたり、袖を長めにしてみたりすると、
肌の汚れが目立たなくなったり、見えなくなりますから
触るのは最後の手段にして、工夫してみて下さい。
お大事に~

501:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 23:46:26
そろそろ5月だから、うちの市松さんに鯉のぬいぐるみでも抱かせようか

と母に言ったら、

「北海道の木彫りのクマじゃないんだから」

って一蹴されました。かわいいと思ったのに……ort

502:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 23:48:56
あはははっ!お母様に一票!
きっと明るいユニークなご家族なのでしょうね。

503:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 23:55:10
クマ!
金太郎じゃなくて木彫りクマなんだ!

でも人形に小さいぬい持たせるのってかわいいね。

504:もしもし、わたし名無しよ
05/04/06 00:00:10
>>501さん
うふふっ、私もお母様のお言葉に1票!
東京出身のお母様かしら?
親子の会話が目に浮かび、とても微笑ましいです。
でも、鯉のぬいぐるみを抱かせるのも可愛いですよね!
鯉の着ぐるみを着せたら、引きますが・・・(*^_^*)

505:もしもし、わたし名無しよ
05/04/06 00:16:48
知人がリアルな鯉の柄の古布を、そのままタペストリーみたいに壁に掛けて、
ベラボーにカワエエ大正っぽい男の子抱き市松さんの膝に、
縮緬で作った狛犬(犬張り子みたいなの)をのっけて飾ってたんだよ。
スゴクステキで憧れますた。

小物とか駆使して市松さんゾーンを素敵にディスプレイしてらっしゃる方、
「うちはこんな感じで飾ってるよ!」という情報、アイデアキボン。


506:もしもし、わたし名無しよ
05/04/06 00:39:59
私は手毬と張子の動物。もしか地震の時お人形のお顔がガラスに
あたらないようにって思いも混ぜて入れてある。後ろには屏風
男の子のつるつる頭が心配で。また小さなぬいぐるみとか人形とか
市松さんを傷つけないようなの一杯突っ込んである。地震がきても
揺れないように。実は部屋が狭いので。

507:501
05/04/06 00:43:36
そうか…やっぱりクマ、になりますか…
…着ぐるみ………いやいやいや、それはやめておきますねw
ちょっと想像してしまいましたがw

>>505さん

 ディスプレイ…私は帯地の端布を敷いてその上に乗せてますよ。

近所のリサイクル着物屋さんに、端布がよく出るので。それだけ
でも結構おしゃれっぽくなりますよw



508:もしもし、わたし名無しよ
05/04/06 01:06:59
季節ごとに座布団をかえていますw
布や厚さをかえたり、クッション風にしたり…
着物を縫うのは時間がかかるので、
気分転換したい時に座布団カバーを縫ってます。
ケースに何個か入れたりすれば地震の時の保護にもなるし、
結構雰囲気変りますよ~
カンタンだしww


509:もしもし、わたし名無しよ
05/04/06 02:08:06
骨董屋さん又今ではヤフーオークションなんかで伝統的な物の命は
ずいぶん永らえたと思うよ。市松様も一部特権階級のお飾り物じゃなくて
庶民も楽しめるようになった。なんてったって話題が盛り上がることが
もの作り作家の励みにもなる。微力ながら語りあおう。


510:もしもし、わたし名無しよ
05/04/06 02:25:47
今の季節なら桜の巾着(口に花びらの形した綿入れの立体のもの)とか
桜にちなんだ柄のクッションとか
桜の花びら入りの和紙を敷いたり貼ったり

自分はミニ文化人形を持たせるのが好き

511:もしもし、わたし名無しよ
05/04/06 02:40:26
それ、かわいい。
文化人形は自作されてるんですか?

512:もしもし、わたし名無しよ
05/04/06 09:30:32
縮緬細工のものもなんでも可愛いね。

513:305
05/04/06 10:10:53
ポリだけど最近ちりめん素材、流行ってるしね♪ 季節ごとにお花のピンとか雑貨屋さんに
売ってるから、結構買ってます。私は短髪だから、うちの市松さん用に…

514:もしもし、わたし名無しよ
05/04/06 10:12:20
あ、名前に数字入っちゃった…。間違い間違い。他スレのでした。

515:もしもし、わたし名無しよ
05/04/06 10:27:17
億にでてるももたろー、郷陽ではありません。箱に郷陽とかいてあった
けどその箱なくなりました、でノンクレームでおねがいします。だって!。
お買いになる方はお顔など良くみて可愛がってあげれる方どうぞ。
骨董価値で選ばないことだね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch