04/01/23 17:52 bteSdliC
それまで与えてたキャットフードの種類を変えると口に合わなくて食が細くなる事もあるよ。
>98だって故意に放置したわけじゃないんだから、>99は少しモチケツ。
101:わんにゃん@名無しさん
04/01/23 22:38 OAqM4Kib
こんばんは。>98です。
いつも3種類のキャットフードを混ぜているのですが、
確かに1ヶ月前にそのうちの1種類を変えました。
でも、あまり食べてくれなかったので3日くらいでもとのに
戻しました。
ちなみに体重は1週間おきにはかってるのですが、少しずつですが
増えてます。今、2.8キロです。
排便も快便で硬さも問題ないです。
もし体重やウンコに異常があったら勿論すぐにお医者さんに
駆け込みます。
でも、念のため、>99さんのおっしゃる通り
明日お医者様に診てもらってきます。
102:わんにゃん@名無しさん
04/01/23 23:17 DiwsE17x
>>98
家の♀も食べる量がものすごく少ない。
なんとか食べてもらおうといろんな種類のカリカリ、猫缶、おやつを試してみて、
好きなものはみつかったけど、それにしても量が少なすぎでおまけにムラがある。
毎日カニカマと乾燥タラや乾燥肉や煮干とカリカリ、猫缶をちょっとずつ食べてる。
それでも3kgにはなった。
一度獣医さんに聞いてみたら、「体重をこまめにチェックして、減るようなら来てください。」
とのことでした。
一度獣医さんに相談してみたらいいかも。
103:わんにゃん@名無しさん
04/01/24 00:59 Js3nPQEC
2,8kgならちょうど200ccカップくらいかそれよりちょっと多いくらいでいいと思う。
まあそのエサによりけりだけど
104:わんにゃん@名無しさん
04/01/25 15:46 T0wJTkPf
今日うちのにゃんこが避妊手術から帰ってきますた。6ヶ月の3、5キロなんだけど、中開けたら脂肪が付きすぎと言われますた。見た目は普通体型なのに。分からないもんだ…
105:わんにゃん@名無しさん
04/01/25 21:56 pnjWlXdc
>104
抱き上げた時に肋骨がわからない状況なのかな?
見た目で肋骨が解るのは痩せすぎ。
触って解るのは普通。
解らないのは肥満という簡単見分け方が本に書いてあったんだが。
ちなみに我が家の愛猫は4ヶ月半で2kg。
今は冬毛なので太って見えたので隠れ肥満かと思ったけど、
抱き上げた時に肋骨が解るから普通かと思ってるんだけど。
106:わんにゃん@名無しさん
04/01/26 11:06 tMRL7Rop
生後4ヶ月の♀です。
生まれた時からお腹がぽっこり出ていて、
もしかしたら奇形かな、と思っていました。
昨日からゲーゲー吐くので、今朝病院に連れて行ったら、
ヘルニアによる腸閉塞と言われました。
今日緊急手術します。
もう可哀そうで・・。
4ヶ月の子が大手術に耐えられるかどうか。
どなたか、そんな経験おありの方いませんか?
107:わんにゃん@名無しさん
04/01/26 11:25 /6WQjI/O
うちの生後約4ヶ月の子猫はすごい食べます。体重は1.8Kgぐらいなんですが
他の猫のを横取りしてまですごい勢いで食べます。どれくらいあげればいいんでしょうか?
108:わんにゃん@名無しさん
04/01/26 13:21 tMRL7Rop
みなさん、はじめまして。
私の家でちょうど4ヶ月前、子猫が縁の下から出てきました。
野良の親猫が、産み捨てていったようです。
3匹いましたが、2匹は寒さと怪我で死に、1匹は首にキズを負いながらも
すくすく成長してきました。
左脇腹の出っ張りが少し気になっていましたが、
本で調べたところ猫のお腹のしこりは、回虫がいる。ということしか書いてなかったので、親も野良猫なので回虫だと思い、もう少し大きくなってから予防接種と共に、
病院で診てもらえばいいと決めていました。
しかし、昨日子猫(天ちゃん)の大好きな猫缶をいつも通りあげると、
その出っ張りはより大きくなり、天ちゃんは、吐くのも止まらなくなりました。
いつもなら暖かい部屋でぬくぬくとするのに、一番寒い部屋にずっといて、
普段あまり鳴かないのにほぼ一晩中鳴いていました。
お水もほしがりませんでした。
今日、朝一で病院に連れて行くと、弱っている天にいろいろな検査をしました。
レントゲンで、先天性のヘルニアだということがわかりました。
それも、すごく重症で、ほうっておいたら死んじゃうし、
手術もまだ、小さいので体力がなく死んでしまうかもしれない。
と言われました。私たちは、天ちゃんがよくなることを祈り、病院にお任せしました。
しかし、天ちゃんは寂しがり屋で、もともと野良の子なので身体も弱く心配です。
今日でちょうど4ヶ月。
手術は無事成功するでしょうか?だいたいどのくらいの費用でしょうか?
用意しなくちゃいけないので、だいたいでもいいので教えてください。
お願いします。
ちなみに、ヘルニアが原因で腸閉塞をおこしてしまい、重症になってしまいました。
もしかしたら、小腸が腐っている可能性があるそうです。
109:わんにゃん@名無しさん
04/01/26 14:03 YKXM1lTe
拾って3ヶ月なんですが、どんなに叱っても噛み癖がなおりません。
これって自然に直るものなんでしょうか? 前に飼ってた猫はこんなことなかったのですが…。
110:わんにゃん@名無しさん
04/01/26 15:04 pryH4AIb
>>106,108
緊急事態や専門的な質問はここで聞くよりも獣医さんに電話する方が1番早くて確実ですよ。
こちらとしても素人知識で迂闊なアドバイスは出来ないし…。
何はともあれ子猫の無事を祈ってます。
111:わんにゃん@名無しさん
04/01/26 17:02 bPHIbTsK
1ヶ月前に生後3ヶ月と思われる野良猫を家族に迎えました。
~質問1~一ヶ月前にシャンプーをしたのですが、最近フケが目立ってきました。
このまま一ヶ月周期でシャンプーをすれば良いのでしょうか?
フケって普段出てくるものなのでしょうか?
~質問2~やたらと私の手の甲と指先を舐めます。ゴロゴロ言いながら。この行動はいずれ
無くなるものなのでしょうか?母ネコには会ったことありませんが、母が
恋しくてする行動なのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
112:106
04/01/26 18:48 tMRL7Rop
106です。
先ほど手術が無事終わり、面会に行ってきました。
まだ麻酔が効いていて意識朦朧といった感じですが、
私の声が判るのか、ミャーとないてこっちに来たがりました。
2,3日の入院とのことです。
重症の嵌頓ヘルニアでしたが、内臓の壊死もなく、
修復だけですみました。
すぐに病院に連れてきたのが良かったと先生にも言われました。
ただ、まだ幼いので予断は許せない状況です。
とりあえずご報告まで。
ちなみに108は私の家族が書き込んだものとわかりました。
向こうも、似た症状もあるもんだ、と思っていたようです。ww
113:わんにゃん@名無しさん
04/01/26 19:03 K3ErYd0n
106、108タン&天タン頑張れ!!
114:わんにゃん@名無しさん
04/01/26 19:38 nnpPI9tl
>>111
うちの猫も目が開いて間もなくのころ拾って育てました
やはり指をチューチュ-吸ってのどをゴロゴロ鳴らしてました
うちの子の場合指先と、指と指の間の又の部分を吸っていましたよ
大人になったらやらなくなったけど、たまにチューチューしてもらいたくなる
115:わんにゃん@名無しさん
04/01/26 19:59 /CiBU6Jj
>106さんとその家族
二人ともチャネラナノネェ…(;´д`)。
無事に手術が終わって良かった。
まだ完全には安心出来ないようだけれど、
106さんと家族の気持ちは猫タソに通じているよ。
元気になったら教えて下さい。
116:わんにゃん@名無しさん
04/01/26 21:11 ot05LZM0
>>106
>>108
もまいら家族、最高!(w
それはともかく、天ちゃんの一日も早い回復を祈っています。
テンタソ(`・ω・´)ガンガレ!!
117:わんにゃん@名無しさん
04/01/26 23:34 vYGrbXMj
>>106>>108
感動した!!!いろんな意味で、ですけど(w
「天ちゃんが元気になりますた!」の報告待ってるよ!
118:天ママ
04/01/27 14:44 h3cn3CDc
106です。
少し事後報告をしようと思いますので、
コテつけますね。
今朝病院から電話があって、「もしや?」
と思いましたが、退院OKとなり先ほど帰ってきました。
病院で興奮しすぎて、安静に出来なかったからです。
麻酔からさめて心細かったんでしょうね。
先生には、ものすごい勢いで嵐を吹いてました。
先生が「ほらママが迎えに来たよ」と言ったら、
私にしがみつき離れようとしませんでした。
麻酔の影響か、口がダラーっと開きっぱなしになって、
頭も変な風に動かすし、ちょっと可哀そうな状態です。
家に帰ってきたら少し落ち着いて、
いつものコタツでノビノビ寝ています。
(先生も暫く寝かせてやってください、と言ってました)
回復するまでまだまだかかりそうだけど、
ゆっくりと養生させてあげたいですね。
>>113
>>115
>>116
>>117
の皆さん、サンクス!
また回復具合を報告しますので。。
119:わんにゃん@名無しさん
04/01/27 16:47 /rZxEpep
>>111
私が飼っていた「犬」の経験ですけど、フケと思っていたものが
実際はアトピー性の皮膚炎だったことがあります。
フケの原因が皮膚炎だと、シャンプーすることはむしろマイナスですよ。
ですから、いちど病院で診てもらうことをお勧めします。
ネコちゃんの体をよく見てください。フケがかたまっている部分が
ありませんか?そういう場所があれば、そこが皮膚炎の場所です。
またネコちゃんに皮膚炎があれば、そこをよくカキカキしてると思います。
120:わんにゃん@名無しさん
04/01/27 17:13 nvZjPzQR
>118
とりあえず良かったねぇ~。ホ。
このまますくすく元気に育つよう祈っております。
>私にしがみつき離れようとしませんでした。
カワイイ!うちのにゃんも普段は抱っこ嫌いで腕つっぱって嫌がるのに
病院だとキューッって抱きついてくるから実はチョト嬉しい。
121:わんにゃん@名無しさん
04/01/27 21:09 rB/SK8wJ
>>118
天ママ、報告ありが㌧♪
天タンには、ママンや2ちゃんねらの家族、
それからここにいる多くの住人がついてるからな。
がんがれよ!
122:わんにゃん@名無しさん
04/01/27 21:45 yX4qpGQ8
>>114
レスありがとうございます。
ちゅーちゅー吸うとゆうより、ぺロリンと舐めているのですが、かわいいので
このまま様子を見て見ます。
>>119
レスありがとうございます。
確かに、耳をよく掻いています。そこを見たら、大きな白いフケがこびりついて
いました。早速病院で見てもらってくる予定です。
皆様、本当にありがとうございました。
123:わんにゃん@名無しさん
04/01/28 05:10 j4dyzEU0
猫を拾った人のサイト発見
本来の目的は写真を見せることのようだが
URLリンク(www.geocities.jp)
124:わんにゃん@名無しさん
04/01/28 05:41 4NhwvB6G
つまらんサイトの宣伝ご苦労さん
125:わんにゃん@名無しさん
04/01/29 23:10 vTCdP1JR
6ヶ月のオス虚勢済みです。
貰ってきて3ヶ月が経ったのに、未だにニャーニャー鳴き通しです。
構い過ぎるとよくないと聞いたので放っておくと布団でおしっこをしたりして困らせます。
遊んであげても自分で離れていくくせに、猫じゃらしの手を止めると大鳴き。
朝は4時頃から鳴きだすし…。
こういうことってよくあることなのでしょうか?
126:CINDY
04/01/30 10:07 AIqExfcq
『ペットの姓名判断』を見つけました。あなたとペットの相性度、ペットのし付け度、またかしこさ度など占えるらしく、私も占っちゃいましたぁ~。結構面白かったですよ~☆ 皆さんも是非やってみては?URLリンク(jp.veryname.com)
127:わんにゃん@名無しさん
04/01/30 13:25 +fXOw9pd
大きくなって昨日ぐらいから仏壇に登って悪戯
するようになりました。何か良いし付け方あり
ませんか?
128:わんにゃん@名無しさん
04/01/30 17:07 NZIQNkem
>127
仏壇のある部屋を閉め切って猫が入らないようにする。
仏壇の扉を閉めておく。
猫に遊ぶなと言っても無理。
行かないようにするしかない。
129:わんにゃん@名無しさん
04/01/30 19:44 +fXOw9pd
>>128
やはりそうですかm(_ _)m
しつけ用のスプレーも効果ないですよね。
130:わんにゃん@名無しさん
04/01/30 20:30 NZIQNkem
>129
しつけスプレーの効果?
な い !!!
131:わんにゃん@名無しさん
04/01/31 00:00 j+N9qrbT
>>125
ずいぶんストレートに自己主張をするネコちゃんのようですね(w
相談の文面から受ける印象から判断すると、まだまだ
ネコちゃんには絶対的な甘えの量が足りないような気がします。
それと同時に、ネコちゃんが飼主さんとのコミュニケーションの
取りかたを確立できていないような気がします。同居してから
3ヵ月なら、飼主さんの生活リズムにネコのほうが合せている頃ですからね。
そのコは、まだ生後六ヶ月、家族の一員になってまだ3ヵ月のネコちゃんです。
「もういいかげん、一人にしておいて!」とネコちゃんが不満の態度を示すまで、
ネコちゃんの要求(不満?)にじっくり付き合ってあげても大丈夫だと思います。
そしてネコちゃんに、ひとつひとつ生活上のルールを教えてあげて下さい。
「こんなに早い時間(朝4時)に、なんで鳴いているのかな…(ネコちゃんをなでなで)…
私はまだ眠るから、お前も一緒に寝ようね…さあ、こっちにおいで」って感じで。
132:わんにゃん@名無しさん
04/01/31 00:40 CfkF86nR
>>109
うちは今9ヶ月ですが噛み癖治ってません。
遺伝らしいので半分あきらめてます。
133:みさき
04/01/31 05:44 YT5FKY+3
>>125>>131
それもいいが、やはり人間の生活に猫をなれさせていかないと、この先キツイぞ。
125さんには、ケージ飼いを勧める。
134:わんにゃん@名無しさん
04/01/31 18:12 5dc5rBa0
>>125
うちも去勢済みのネコがいます(2才のオス3匹)
けど去勢前と比べてたいして大人しくなってません
夜中に運動会やったりニャーニャー鳴いたりは以前と変わりません
ただ以前と違うのは、発情期特有のウギャァァァという鳴き方はしなくなりました
ところでネコは個人主義で人間の都合なんて考えてません
ネコが遊びたい時に構ってやらないと遊び足らなくなってしまいます
遊び足らないことがストレスになることもあります
六ヶ月はまだ遊びたい盛りですから
沢山ネコと遊んでやってください
135:みさき
04/02/01 00:52 s+HjlcBo
沢山遊んでやれないから困ってんだろ>>125さんは。
朝4時から遊べんのかボゲが!
もっと困ってる飼い主さんの身になるカキコしれ、こら
136:おい!
04/02/01 01:14 V0W4xEuR
猫はお昼寝します・・・
だけど・・可愛い寝顔に負けずに 鬼になって 鼻ツンツン&鼻の穴窒息攻撃!
とかして・・・夜中に寝る様にし向けて下さい。
可哀想だけど 習慣を人間向きに しないと・・ね♪
137:みさき
04/02/01 01:49 s+HjlcBo
>>136
いいこと言うねえ~
昼間、起こすようにしてるよ。ウザイ顔されるけど、夜泣きされるよりマシだかんな
138:わんにゃん@名無しさん
04/02/01 05:40 s/ikRldE
人間の都合に合わせてネコ飼えると思っているバカがいるな
ネコのことロクに知りもしないでアドバイス気取りか
ネコにモノを教えるのはある程度可能
しつけをしようとするのは人間のワガママ
犬じゃねーんだよボケ
139:わんにゃん@名無しさん
04/02/01 10:12 oNHS1kka
現在4.5ヶ月の雄(拾い猫)なんですが,まだ予防接種を受けさせてません。
今から受けさせても大丈夫でしょうか?
去勢手術は予防接種を受けてないとできないのでしょうか?
教えてえろい人!
140:わんにゃん@名無しさん
04/02/01 10:20 g921hqJZ
>>139
出来るだけ早く予防接種はしてあげてください。今からでも問題ありません。
手術は病院によっては嫌がられます。
141:わんにゃん@名無しさん
04/02/01 13:24 WX4jxjae
うちで飼ってるデブ猫の事で相談
♂何だけど虚勢手術を生まれてから7ヶ月でやったら
ホルモンバランス崩れてあっちゅーまに太った・・・・
現在、1歳の時点で7・5㌔・・・イイダイエット方法誰かおせーてー
142:わんにゃん@名無しさん
04/02/01 13:30 WX4jxjae
↑因みに子猫の時は痩せてたんでつが・・・・・
成猫の話になっちまっててスマソ;;
143:みさき
04/02/01 14:24 s+HjlcBo
>>138
バカ発見!
かまうな
144:わんにゃん@名無しさん
04/02/01 16:50 YR1X2Sar
>141
餌を量ってあげてた?
去勢・避妊手術の後は自分でコントロールできなくなるから、
術前と同じように食べたいだけ食べさせてたらあっという間に太って当然。
飼い主がきちんと量を考えてあげないと。
食事をライトにして運動を疲れるまでさせる。
術後は運動もあまりしなくなる場合があるから、
玩具を追いかけるようにして、出来るだけ運動量の多い遊びをして。
飼い主もくたくたになるんだけどね~ガンガレ。
145:わんにゃん@名無しさん
04/02/01 19:22 HoIsNAWf
141っす。
忙しくて餌の量測ることなんて殆ど無かった・・・・
最低な飼い主だな自分・・・・
今の餌はライトとヘアボールケアの2種類使ってるでつ。
運動も鼻息が荒くなるまで共に動いてます。お陰で新品の
猫ジャラシが1日にておじゃんに・・・・。これからはもっと
一緒に遊んであげなくちゃだ。ガンガルっす。
146:わんにゃん@名無しさん
04/02/01 21:59 254i73tK
ちょうど3ヶ月のロシアンが家に来た。
2日間、キャットランドの中から自力で出てこず、トイレも一度もしていない。
そのままじゃ死にそうなので、無理矢理引っ張り出して2度ほど飯を食わせ
たけど、1回は完食したものの、もう1回は一口食べただけ。
水分は全く採ろうとしなかったので、とりあえず水の入ったお椀をキャットランド
のボックスの中に入れたら、勢いよく半分ぐらい飲んだ。
でも、その後はまた、飲まず食わず、トイレ行かず、失禁もせず、ボックスから
出そうとすると、泣きわめき叫ぶ。
夜中は隅っこを歩いて脱出をはかるも、家人のイビキに驚いてボックスに戻る。
こんな調子で、一切、自分から生理活動をしないんだけど、大丈夫かなぁ。
腹は減っているハズなので、無理矢理でも飯を食わそうと思っているけど、そ
れで嫌われたら悲しい。
147:わんにゃん@名無しさん
04/02/01 23:29 Ds5yjC84
>>146
まだ慣れてなくて、怯えているよう。
心配だとは思うけど、ここはガマン。
餌と水とトイレはキャットランドのすぐそばへ。
安否確認は1日1回、なるべく静かに、落ち着かせる。かまいすぎないように。
親猫のシッコがついた布とかが手に入れば、一緒に置いてやるとか。
慣れてきて顔を出すようになったら、おもちゃorごちそうで気を引いて仲良くなる。しつけはそれから。
デリケートな仔のようなので、繊細に世話をしてやってください。
148:みさき
04/02/02 00:26 l+wwAi7q
うちは2週間かかったぞ、なれるまで。。
ガンガレ!
149:わんにゃん@名無しさん
04/02/02 00:46 vg8B5Ppn
>146
ウチの猫も来た日は鳴き声すら出せなかった。
環境が変わるというのは猫にとってはすごい
ストレスだろうから、あまり焦らずにじっくり
やってください。餌をどうしても食べない状態が
続くのだったら、仔猫用のミルクを人肌くらいに
あたためてあげたらいかがでしょう。
ともあれがんがってください。
150:わんにゃん@名無しさん
04/02/02 00:57 db71yJW0
>>146
キャットランドを窓際などの太陽の光が差す所へ置けば、
自分から出て日光浴し、グルーミングするようになる。
グルーミングは猫にとっての最大のストレス解消法。
151:わんにゃん@名無しさん
04/02/02 02:09 3NUvek14
皆さん、レスありがとう。
そうか、構ってはいけないものなのね。
そうとは知らずに、肩の上に載せて宅内をツアーして回ったのが良くなかっ
たかな(汗
何度も抱き上げたりしていたから、すでに嫌われているかもしれず。顔を
出していても、近付いただけで一番奥に引っ込むし、僕の姿を見ると素早く
逃げ出す。来たばっかりの頃は、逃げなかったんだけどなぁ。
もうダメかも。ま、僕が嫌われても、かみさんは大丈夫だろうから、それで
いいか....。
とりあえず、最低限のケアだけして、あとは放置しておこう。子猫のいる部屋
は、南西の角部屋なので日当たりは良好。
152:わんにゃん@名無しさん
04/02/02 10:54 dIFl7SD4
>>151
心配してのこととはいえ、無理やりはまずかったかも。
でも名誉挽回のチャンスはいくらでもありますよ。
>>149さんのアドバイスで人肌の子猫用ミルクをあたえるときに、
指先に付けて、鼻先に持っていってみてはどうでしょう。
ちょっとだけ様子をみて、舐めないようだったらそれ以上は構わないコト。
ミルクはボックスの中に。
気長にいきましょう。これから20年以上の付き合いになるのですから。
153:わんにゃん@名無しさん
04/02/02 11:20 3NUvek14
はい、気長にいきます。
今朝は珍しく、ボックスの外、AV機器の裏にいたので、なんでだろう?と思っ
ていましたが、初めてのおしっことうんちを、キャットランドのボックスの中で
やってました。たぶん、においがたくさん付いたでしょうから、もう使い物に
ならんかも。というか、継続的にここでやられたら、ちょっとたまらん。
性格も、だんだんと変わってきて、表情も少しづつ可愛さがなくなって、野生
動物みたいになってきた....。目が合うだけで、指の間を広げて、爪を立てて、
毛が逆立ち気味。うーん、ほとんど接触もないんだがなぁ。
154:わんにゃん@名無しさん
04/02/02 11:48 dIFl7SD4
>>153
おぉ、ウンチとシッコをしましたか。それは良かった。
AV機器の裏でなかったのも幸運でしたね。
ウンチとシッコはトイレに少し付けておきましょう。
キャットランドは新しいのを用意しておいて、
様子を見て、取り替えるということで。
貴方を意識して威嚇していますね。これも良いことです。
やはり第一印象のせいで「怖い人」認定されているようですが、
ただ怯えていた頃よりは進歩してますよ。
ミルクとかでご機嫌を伺って見ましょう。まったりとガンガレ。
155:わんにゃん@名無しさん
04/02/02 11:57 3NUvek14
>>154
う、キャットランドはやはり交換ですか....。ちと大きいのを
買いすぎたなぁ....。1万円のデカイやつを設置していたんです。
はい。まさか3日で廃棄とは。
トイレ砂には、以前使っていたものを混ぜてあります。
156:わんにゃん@名無しさん
04/02/02 12:07 dIFl7SD4
>>155
いきなり交換すると環境が変わってしまうので、
とりあえず掃除してみて、様子をみる、ということで。
ウンチとシッコは猫の自己主張でもありますから、においが残っているほうが
安心できると思います。
仔猫が十分になれるまでは今のキャットハウスが良いと思いますよ。
157:わんにゃん@名無しさん
04/02/02 14:05 l4gYRaDw
初めまして。
3歳の猫を飼ってる者です。
春になったらもう一匹、仲間入りさせようかと思ってます。
なぜ春かというと、子猫がよく捨てられているからです。
(うちの猫はもと捨て猫でした。)
そこで、飼う前に皆さんにお聞きしたいことがあります。
猫を拾って、獣医さんに連れて行き、
健康診断とのみを殺すお薬を貰おうと思っているのですが、
のみが完全にいなくなるまでまる1日かかりますよね。
その間、先住猫と接触させないために、キャリーボックスに入れたままでいいのでしょうか?
先住猫は、勝手に戸を開けるので、別の部屋に入れても接触するとおもうのです。
でも、1日とはいえ、トイレも困るし....
まだ2匹目を飼ってもいないのにすみません。
色々考えておいて、新しい猫と出会った時、すぐに行動したいと思いまして。
158:わんにゃん@名無しさん
04/02/02 14:20 rZQCi96h
家の猫は子供がゴミ捨て場から拾ってきた猫。
ゴミ袋に入れられて捨てられていたらしい。
6匹入っていたけど4匹は既に死んでいて、2匹だけが生き残ってました。
まだ目も開いていない赤ちゃんで、どう育てたらいいかわからず
色んな人に聞きながらやってたっけ。思い出してしまった。
159:わんにゃん@名無しさん
04/02/02 14:29 CFjNZg3B
>>157
一番いいのは出費とか持って帰る(か遅らせる)手間はあるけど、
小さい目のケージを一つ買うことじゃないかなあ。
トイレはシートでしのぐか、小さな箱にでもシートか砂を入れて置いてやるかできる。
環境や先住猫も見えるからなれさせるためにもいいし、
ケージ一つあると何かの時に助かることもあるし。
ケージではノミが移るのを完全に防げないという問題はあるかもしれないが。
160:わんにゃん@名無しさん
04/02/02 15:23 H6trbQ1D
>>157
159に胴衣。ケージは賛成です。というか部屋でわけられないなら必須じゃないかと思います。
ちなみに我が家の経験談。2歳の先住姉妹猫が居るところへ生後1ヶ月のチビ猫を拾ってきた時のことです。
まず、病気ナシの確認とれるまで完全に隔離してました。ケージに入れて先住猫に
とりあえず存在をアピール。猫の性格によりますが、たいていはビビって
威嚇するんじゃないかと。
で、病気ナシと判明したらじょじょにケージから出してご対面。夜る寝る時もしばらくは
子猫だけケージに入れてました。
何故かといえば、先住猫が慣れるまで時間がかかって神経質になってたので
夜くらいは落ち着かせてやりたかったのと、チビ猫がベットに来たら寝返りで
圧死させそうでコワかったので(W
先住猫の性格によりますが、慣れるまで1ヶ月とかかかる場合もあるので
気長に構えるしかありません。まぁすぐ平気な子もいますが。
で、トイレと食事もケージの中にしてました。
何故かといえば、子猫が先住猫のトイレを勝手に使った時、先住猫がかなり
ナーバスになって膀胱炎になってしまったからです。
そして、ご飯も子猫には子猫用のフードをあげてたのですが、油断すると先住が
子猫の食べ残しを食べちゃうので(成猫が子猫用食ったらデブまっしぐら!)
ケージの扉を子猫しか通れない細さに固定したりしてました。
ざっと思い出してこんなとこなのですが、とにかくケージはひとつあった方が
良いと思います。折り畳めるのもあるので使わなくなったら仕舞っておいても
いいですし。
161:157
04/02/03 14:35 a4GMPQYb
157です。
ありがとうございました。
ケージですか、そういわれてみればそうですね!
キャリーしか思い浮かびませんでした。
これから春に向けて、いい出会いがあればと思っています。
162:わんにゃん@名無しさん
04/02/03 23:08 V95Pydbf
冷蔵庫の前でミャウミャウ切なげに鳴くのは、やっぱり飯くれーって言ってるんですかね??
でも、オマエ食べ残し残ってんじゃん!
わかってるよ、ササミがほしいんだろ。でもそんなに頻繁にあげられないよ。
でも抱っこしたら鳴き止むんですが、何が言いたいんでしょう??
ミャウリンガル購入検討しようかな…
163:わんにゃん@名無しさん
04/02/04 00:01 5Jcz03jO
ロシアンで思案していたモノです。
その後、落ち着いたようなので、ブラッシングしてあげたら、肉球を
広げながら、気持ちよさそうに、何回転もして、お腹まで見せてくれ
ました。
まだ家の中はほとんど出歩きませんが、かなり心を許しつつあるの
かもしれません。
164:わんにゃん@名無しさん
04/02/04 00:27 IbciT8NX
>>163
おぉ、それはよかった。
もうすこしすれば、家中駆け回るようになるでしょう。
楽しみ楽しみ。
165:わんにゃん@名無しさん
04/02/04 06:13 X94Fq0em
子猫に朝食のハムを盗られました・・・生後4ヶ月だけど食欲がすごい。
ゴミ袋はあさるし他の猫の餌も奪い取るし、たくましい子猫です。
元野良猫だからかなあ。食べ物に対する執念がものすごい強いです。
166:わんにゃん@名無しさん
04/02/04 10:19 YRUYiFzt
>162
うちの猫も台所でせつなそうに鳴きます。
食べ残しあるのに!
おやつの煮干が欲しいんだろうけど、そんなに大量には
やるわけにはイカン。
ミャウリンガルを購入してみたのですが、
うちの猫はミャウリンガルを向けると鳴かない。
たまに翻訳してくれると「みーつめてキャッツアイ♪」とかだし。
猫よ、おまえは平成生まれだから知らんだろうに・・・。
わけわからん・・・。
抱っこして鳴きやむんなら、甘えてるのもあるかも?
167:わんにゃん@名無しさん
04/02/05 02:20 UMcHwtTE
>>166
レスどうも。。。
そうですか、うわさには聞いていたけどミャウリンガル、ヒドイなw
余計な出費しないですみました。ありがとうございました。
甘えてるのか…どんなに布団の中に誘ってもキャットアスレチックで寝るくせに、
抱き癖ついてるのか。バカ猫~~でもそんなこの子が大好きでつ。
168:わんにゃん@名無しさん
04/02/06 04:10 mZwLsHPS
家の4ヶ月半の♀が、トイレのあと、
左後ろ足でンコを踏んでしまいます。
何とか踏まずに出来る知恵は無いでしょうか。
…キャット○レは有効かなぁ。
169:わんにゃん@名無しさん
04/02/06 09:40 QQfV3atB
>>168
うちの子はうんちする時間帯決まってるので
狙い済まして見張ってて、したら即トイレからどかして
うんち始末してますよ。
始末が終わったら猫もトイレに戻って砂かけたりしてるから
あんまり気にしないみたいですが(^^;
でもお勤めの方だと難しいですよね。役立たずでスマソ
170:わんにゃん@名無しさん
04/02/06 12:49 HOF5/wuP
>168
うちの猫とはミャウリンガルでうまくいきませんでしたが、
コミニュケーションがとれてる人もいるみたいなんで・・・。
171:168
04/02/06 19:21 M7FcoGmu
>>169
レスありがとうございます。
勤めには出てますが、家の子も大体時間は決まってるので、
自分も家にいる時は、ペーパー片手に待ち構えているんです。
…でも、間に合わない。(^^;) 以前、もういいかと思って
どかしたら、まだ残ってて床に零れてしまった事もあって
タイミングが難しいです。
どちらにしても、不在の時は対応出来ないし…。
困っていたら、ふと閃きました。
もしかしたら砂が浅すぎるのかもしれません。
早速今夜トライしてみます。
172:わんにゃん@名無しさん
04/02/07 00:56 0anSaipN
>>171
ホント、猫によりけりだと思いますが…
うちの子は大半を出し終わった後
3,4回きばります。w
で、それまでは目が一点集中しているのですが、
終わったサインとして、目線が動きます。
それと、「うんち座り」から普通の体制になった瞬間も目印になります。
あと、うちの子の場合終わったら前足でトイレのふちをひっかくので
わかりやすいんですよねー
直接後ろ足で砂掛けに入る場合大変かもです(^^;
頑張ってください。
173:わんにゃん@名無しさん
04/02/09 00:43 V/15P5bn
7ヶ月のアメショです。2時間前から一言も鳴かなくなりました。それまでは元気に鳴いていました。食欲はあります。こんな事初めてなので、心配です。
174:コロたん
04/02/09 00:47 V9xDOqwc
猫ちゃん・・・鳴いてくれると。゚+.Σd(・∀・)゚+.゚ィィ!! です♪でも・・・。どうしていきなり鳴かなくなってしまったんだろう・・・。うちにも猫います(*- -)(*_ _)ペコリ。うちのは、たまにしか鳴かないので・・・。アメショーの猫ちゃん心配ですね・・・。
175:わんにゃん@名無しさん
04/02/09 11:28 ZE+9V10v
・・・・・(゚Д゚ )
176:わんにゃん@名無しさん
04/02/09 11:36 aoDRrMwK
駄目だ、釣られたら負けだぞ!スルーあるのみ!
177:わんにゃん@名無しさん
04/02/09 11:49 3COgIPjx
おぅ(=゚ω゚)ノ
178:わんにゃん@名無しさん
04/02/09 22:12 QfNN3sZF
どなたか力を貸してください。我が家の猫が(9ヶ月)3匹の子猫をつい先ほどうみました。
安産だったみたいでうろうろと動く子猫の姿が確認できましたが、これからどうしたらいいのでしょうか?
獣医さんに聞くと他の猫(うちにはあと2匹オスがいます)とは隔離しないといけないらしいが、我が家は1DK。
どうしたらいいですか?パニックってます。
179:わんにゃん@名無しさん
04/02/09 22:54 B63N6q3m
>178
ケージに入れて他の猫から隔離。
なかったらダンボールにトイレ用のタオルとその上にペットシーツを入れてそこで隔離。
母猫はお腹が空くのが早いから水と御飯をすぐあげられるように準備しておいて。
頑張れ~。
180:わんにゃん@名無しさん
04/02/10 00:45 tjjl6OTB
生後5ヶ月であんまり人になつかない猫(メス)を里親からもらおうかと思ってるんですけど、
飼っているうちになつくようになるんでしょうか?
181:わんにゃん@名無しさん
04/02/10 02:58 Y3J/rtLt
>>180
クールな仔、人懐こい仔、猫それぞれ。
でも、ここ見てるって事は、飼いたいんでしょ(w
ツンと、おすまししてる猫もかーいいもんですよ。
182:わんにゃん@名無しさん
04/02/10 14:07 KPhCYIeU
189-192がだぶっとる。
ちょうどいいから直しておこう。
>>187
クールな仔、人懐こい仔、猫それぞれ。
でも、ここ見てるって事は、飼いたいんでしょ(w
ツンっと、おすまししてる猫もかーいいもんですよ。
183:わんにゃん@名無しさん
04/02/10 19:32 zwbf0b1E
>178
スレ立てるまでもない質問スレの597と同じ方ですよね?
もしも違ったらごめんなさい。
素朴な疑問ですが、不妊手術を断られたほどの小柄なお母さんが三匹もの赤ちゃんをはらんでいて、
飼い主さんが気づかないほど、お腹はふくらんでいなかったのでしょうか?
もし、そうだとすれば、生まれてきた子はかなりの未熟児では?
獣医さんに相談されましたか?
184:わんにゃん@名無しさん
04/02/10 22:03 UCPLqNJo
のら猫の親子(子供2匹)がいて、子猫のほうを捕獲して飼いたいんですが、
エサ(シーチキンなど)でつっても警戒して近寄りません。
親猫のほうは近寄ってきます。
子猫のよい捕獲方法はないでしょうか?
185:わんにゃん@名無しさん
04/02/10 22:41 Y3J/rtLt
>>184
親子まるがかえが善ろし。
えにしを引き裂くは悪ろし。
186:わんにゃん@名無しさん
04/02/11 01:51 hTIbg1KU
>>163
あれから少したったが、ロシアン元気?
187:わんにゃん@名無しさん
04/02/12 03:38 NtDkQhRc
うちのママンが雄の子猫を拾ってきた。
ちょっと複雑な経緯があり生後1週間で親に捨てられた子猫たんは目も開いてなかった。
プルプルしている子猫たんを目の前に途方にくれる俺とママン。
猫用の哺乳瓶なんて売ってないから薬局で人間用を買ってきた。
最初はでかい乳首に子猫たんも悩んでたけど、ちゃんと飲んだときにはマジ感動した。
そんな感じで数日が過ぎて、子猫たんの目が開き、よたよたと歩き出すようになった。
ここまでくればもう安心。子猫たんは病気もすることなく元気に育っていった。
ただ、鼻が悪いらしくていつもプピープピーといっていたけど・・・
6年後子猫たんはりっぱな成猫になった、体重8kg。飼い主もびっくり。
いままで病気をしなかった猫たんが病気をした。
尿道に石が詰まって尿が出なくなったらしかった・・・
8kgだった猫たんは2.5kgまで減りガリガリの皮と骨だけみたいになった。
病気を治すのにお金も沢山かかりママンは「拾った猫に20万ももったいない」なんていってた。
そんなママンが一番猫たんを心配して毎日午前中に仕事を休んで病院に連れて行ってたんだけどね。
しばらくして猫たんは元気になった。
デブだった名残でお腹の皮はたれてるし、玉無し竿なしのオカマちゃんになったけどね。
一時期ガリやせしたせいか鼻がプピーブピーというようになった・・・
現在、お腹のたれた猫たんは8歳になった、毎日元気に日向ぼっこをしている。
野良だった兄弟たちはみんな死んでしまい、孫猫たちに世代交代をしてしまった。
うちの猫たんには長生きしてほしいものだ。
ママンの「猫拾ってきた」の一言から始まった猫たんとの生活は
想像してたより大変だけど楽しい。
いつまでも隣でプピーブピーと鳴いていてほしいものだ。
188:わんにゃん@名無しさん
04/02/12 03:52 juixApNb
>>187
ええ話や…猫たんを大切にね。
189:わんにゃん@名無しさん
04/02/12 15:11 E/1OyZ/G
ママンにもよろしくな
190:わんにゃん@名無しさん
04/02/12 18:29 6Ay9k3F2
>>187
いい話をありがとう。
うちのは推定生後3週で捨てられてた猫で、来月でうちに来て1年。
逆算すると来週の土日あたりが誕生日だ。
187さんちと同じように、今後いろんなことあるだろうけど、
いつまでも相棒として、一緒にがんがって生きていきたいよ。
191:168
04/02/15 09:50 R19s2o4o
以前にンコ踏む事を悩んでいたのですが、
砂を10センチ以上に深くしましたら、見事! 解決致しました。
・゚・(ノ▽`)・゚・。
もっとこねこの時は、掻いた砂に身体が埋もれてしまうので、
2センチくらいしか砂を入れてなかったのがそのままでしたが、
やはり今では砂が少なすぎてたようです。
いっぱい掘った窪みにンコは落下、後退る足より先に砂が押し落ちて
足は直接ンコに触れず。
猫、飼い主ともに、これでトイレ後は平穏です。
レスしてくださった方、どうもサンクスコでした。
192:わんにゃん@名無しさん
04/02/15 10:30 dui5dFv3
2cmはいくら何でも酷いな…。
193:わんにゃん@名無しさん
04/02/15 15:38 GDbTv5RZ
5ヶ月半のオス雑種です。
今日気づいたんですが、下顎の 左の犬歯のすぐ奥に
もう一本、犬歯のような鋭い歯が生えていました。
口を閉じにくそうな様子はありませんが、
むず痒いのか やたらと人を噛んできます。
そろそろ永久歯に生え変わる時期だとは思うんですが、
猫の永久歯はヒトのと違い、
乳歯が抜ける前から生えてくるものなんでしょうか?
194:わんにゃん@名無しさん
04/02/15 16:00 wRNIdyLf
>193
そんなこともある
195:わんにゃん@名無しさん
04/02/16 00:02 yff4IxD8
>>193
乳歯が抜けてから永久歯が生えていたんじゃその間獲物狩れねーじゃん。。。byネコ
というわけで心配ないですよ。
196:わんにゃん@名無しさん
04/02/16 17:06 mwzfgeR3
以前に雌猫で歯がダブってはえているのを見たな。
数日経つと1本になっていたよ。いつの間にか抜けたんだな。
197:193
04/02/16 19:42 KM1d+NGD
ありがとうございました。合点しました。
今、猫の口を見たところ、
乳歯と思われる犬歯が 横になってグラグラしていました。
今日明日中には抜けそうな気配です。
知らぬ間に抜けて 見失わぬよう注意して、
抜歯は屋根の上に投げたりせず、大切にとっておくつもりです。
198:わんにゃん@名無しさん
04/02/17 20:57 7SnY5yY3
>193
乳歯ゲットできるといいですね
私もあこがれの乳歯を待ちつづけています
ですが、生後7ヶ月になろうとしてるのに、どこにもないよ~
食っちゃったのか、それとも掃除機の中に・・・
199:わんにゃん@名無しさん
04/02/18 23:41 hUnxj0ji
猫が車にはねられたらしいのですが、体のあちこち触ってもおかしな所ないようで、
痛がりません、エサもたべます。ただ腰が引けたかんじで怯えてます。
自分や身内が飼ってる猫では無いもので、ちと面倒なんですが、
痛がらないのは、とりあえず安心して良いものなのでしょうか、
200:わんにゃん@名無しさん
04/02/19 00:35 mItiazhR
>>199
一緒にはできないかと思うのだけど、とても怖がった状況で
いわゆる「腰抜け」状態になって、低くなってへろへろ歩いて心配したことがあったけど、
1週間ぐらいでじわっと落ち着いて元に戻ったことはありました。
ただ、お書きの状況だとやはり見えない怪我とか心配なので、
獣医さんで診て貰った方がいいかも。怖がるかもしれないので、
緊急でなさそうならとりあえず様子見がいいのか、こちらもアドバイスに迷うのですが。
201:わんにゃん@名無しさん
04/02/19 01:48 4briut7G
>>200
202:わんにゃん@名無しさん
04/02/19 01:59 4briut7G
↑すいません、つづきます。
なにせ、その瞬間見た人が居ないもので、良くわからないのですが、
様子みて、飼い主のおっちゃんに相談しようと思います。
ありがとうございます。
203:わんにゃん@名無しさん
04/02/19 02:25 NLZCAZQc
>>202
どこかのスレで、猫の怪我はパッと見より重い傾向がある、って読んだよ。
猫は死ぬ前に姿を消すともいうし。(これはつまり、死の直前でも動けるということ)
事故の疑いがあるなら、やっぱり病院で検査してもらうのがいいと思う。
素人のレスでスマンが・・・
204:わんにゃん@名無しさん
04/02/19 13:57 aoW9HjF/
すいません。
調べ方が悪いと思うんですが、出来れば教えて頂きたいです。
猫には牛乳を与えてはいけないそうですが、
もし、急に子猫を保護したとして、翌朝にミルクを手に入れるまでの間に
代用出来るのは何ですか?
宜しくお願いいたします。
205:わんにゃん@名無しさん
04/02/19 15:05 xHCVURxv
人肌の温度の牛乳に少量の砂糖と卵黄を混ぜたものでも大丈夫…と何かの本で読んだ憶えが。
206:わんにゃん@名無しさん
04/02/19 15:29 /iYtu8Gq
ありがとうございました。
いざという時の為にきちんと覚えておきます。
哺乳瓶は用意できても、猫用ミルクは保存に期限があるでしょうし、
大変助かりました。
207:わんにゃん@名無しさん
04/02/19 15:58 oJt27O3b
前スレで10月終わりごろに、道路真ん中の猫を拾ったものです。
その後順調に育ち、今推定六ヶ月です。
前に獣医さんに「去勢の時期は2月ごろですね」と言われてたのですが、
未だにしてません。
昨日猫飼いの人と話してて、「そろそろ去勢したほうがいいよ」と言われました。
漏れ的にはまだ大人猫にはなりきれてないので、まだ早いんじゃないかと逡巡しています。
208:わんにゃん@名無しさん
04/02/20 00:55 UzBgxvmQ
>207
そんなに焦らなくてもいいのでは。
去勢が「できる」のは一応生後六ヶ月以降となっているんですけど、
おすすめの時期は生後十ヶ月以降のようですし。
(と、私の持っている病院の猫手帳にあります)
だけれども、雌猫ちゃんの場合は発情が始まってからでは
大変なようなので、やっぱり近くのお医者さんと相談した方がいいですよ。
雄の場合もスプレーが始まると去勢をしても矯正出来ないこともあるそうですし。
209:わんにゃん@名無しさん
04/02/20 09:53 X4RtbNCc
>207
お医者さんがもう大丈夫と言っても、
飼い主さんが迷ってらっしゃるのなら、
ご自分が納得したときに手術したほうがいいんじゃないかなぁ。
ご近所に盛りのついた雌猫がいたら、
発情がはじまってしまうので考えたほうがいいかも。
わたしの家の♂猫の場合は、かかりつけの獣医さんが
「体重2キロから去勢できますよ。正月明けくらいにどうですか。
冬だけど・・・家猫だから、家の中は暖かいでしょうし」と言われました。
スプレーがはじまるのが怖かったので、生後5ヶ月(推定)で手術
しましたが、「まだ早いんじゃないかな・・・」と迷いました。
でも、スプレーを覚える前に・・・と決意しました。
当時、すでに2.8キロあった大柄な猫です。
もともと丈夫な猫だし、術後は何も問題がなかったです。
術後、少しおとなしくなるかな?と思っていましたが、
そこは全然変わらない暴れん坊将軍です。
・・・と、わたしの猫の場合は、割りと早い去勢でしたが、
何も問題ありませんでした。
でも、すべての人に「早く去勢したほうがいい」とすすめるつもりは
ありません。
なにより、飼い主さんが納得してから手術するのが一番いいと
思います。
210:わんにゃん@名無しさん
04/02/20 19:39 dd+YyluT
そろそろ9ヶ月の女の子なんですが手術予約入れてきました。
なんか朝預けて夜に帰ってくるらしいんですが、こんなもんですか?
よく女の子の場合は1泊するみたいな話を聞くんですが・・・
今行ってる獣医さんは結構信頼できるトコ(と勝手に思ってるだけかも)なんで別なところで手術する気は無いですが
ちょっと気になったもんで
211:わんにゃん@名無しさん
04/02/21 02:18 iqC3hpmn
>>210さん
いろいろだろうけど、うちもそうだったよ。
朝あずけて昼に手術されて、様子を見たあと夕方以降の引き取り。
女の子も男の子もそうだった。
どうしても泊まらせていけ!てのは、自信がないのか丁寧すぎるのか。
それより女の子は帰ってきて麻酔が覚めてきても、たぶん痛むし気になるようで
しばらくすみっこに隠れてごはんも食べなかったりする。
うちの場合は約2日くらいで元気になったけど、気になるようだったら
もう一度病院に連れてってもいいかもね。
212:207
04/02/21 03:15 t0S0zs20
>>208>>209
レスありがとうございます。
今、体重は2.5㌔なので去勢可能な時期になってきてるんですね。
来週中にも、もう一度獣医さんに相談してみることにします。
スプレーは困るが、少しぐらいは大人猫気分もあじあわせてやりたい
なかなかアンビバレント・・・
213:わんにゃん@名無しさん
04/02/22 23:54 oX7gr5Ci
子猫の発情期or避妊タイミングを知りたいです。
最近生後3ヶ月(野良だったので不明)の♀猫がやたら体をくねらせたりしま
す。あとお尻付近が銀杏の臭いがして盛んに舐めています。血は出ていないよう
です。これって発情期なのでしょうか?私の記憶では、3ヶ月で避妊手術okだと
思っていましたが、獣医さん曰く最低6ヶ月にならないと避妊は・・・・と言わ
れました。明日母が別の獣医さんに行く予定ですが、銀杏の臭いなんか気になっ
てしまい。・・・・支離滅裂ですね。ようはこれって発情期のサインなのでしょうか?
214:わんにゃん@名無しさん
04/02/24 10:54 k99C3nib
>>211
そうなんですか・・・
それはそうと今朝病院へ預けてきました。夕方に引き取る予定です。
無事に終わってくれるといいなぁ
>>213
うちのは4ヶ月目ぐらいでハァハァしてたよ。なので多分発情じゃない?早熟な子もよくいるみたいだし。
うちの場合も獣医さんには6ヶ月目以降のほうがいいって言われた。ニャーニャー泣くし、
つらそうだったからはやく手術してあげたかったけど・・・
確かにはやいうちから手術可っていうのをネットで検索すると出てくるけど、獣医さんによって
この時期にするのがいいって考えてるのが違うと思うのでまぁ信頼できる獣医さんの言うとおりに
すればいいのでは??
215:わんにゃん@名無しさん
04/02/24 14:31 Gu/CSLze
今、6ヶ月(推定)の♂・去勢済み猫がいます。一頭飼いです(拾い猫)
今は仔猫用の餌(カリカリ)ですが、7ヶ月になったら切り替えようと
思っています。
・・・この前、安かったから買った
仔猫用カリカリがまだ1キロ(未開封)あるの・・・。
そして、猫が3.8キロのデカ猫になっていた。
骨格がでかいから、デカ猫になるだろうとは思っていたけど・・・。
「まだ成長期だから、縦にも伸びる」と信じつつ、あともうちょっと
だけ仔猫用フーズをやってみます。
216:213
04/02/24 17:46 Y1x8rkSn
>>214
レスありがとうございました。
あれからまだ母が猫ちゃんを病院に連れて行っていません。
・・・・獣医さんを信じます。
でも、発情期らしいんだけどな~。う~ん。
217:わんにゃん@名無しさん
04/02/25 17:45 48WN6hFx
8ヵ月ほどの雌猫(拾ったので正確には分からない…最近初発情期きました)なんですが、餌をカンズメ大好きで カリカリをほとんどたべないのですが、このままカンズメ メインであげててもいぃのでしょうか?
218:わんにゃん@名無しさん
04/02/27 18:34 LyJ43KIA
子猫の性格って直せないんですかねえ・・・
もう毎日走り回っていたずらばっかりして、なんか子猫の育児ノイローゼになりそうです。
4ヶ月のメス猫なんですけど。かわいいのは泣き声と寝顔だけです・・。
219:わんにゃん@名無しさん
04/02/27 19:18 5AEYp8xD
>218
うちは無駄鳴きでノイローゼになりそうだよ。
220:わんにゃん@名無しさん
04/02/27 19:21 CmmV5k/U
それくらいも我慢出来ないのなら手放せ
221:わんにゃん@名無しさん
04/02/27 19:24 26+v29BC
>218
今は辛いかもしれないけれど、大きくなっていったら
だんだん落ち着くから。
222:
04/02/28 00:22 YDsWkPF7
4か月で暴れなければ猫じゃないよ.
遊んでやらなければ.
はたきで空中540°とか、かなりはまるよ.
223:わんにゃん@名無しさん
04/02/28 01:09 FlWJr6pL
>>217
こちらが参考になるかと。一応コピペしときますね。
URLリンク(www.remus.dti.ne.jp)
====================================================
「 ドライフードと猫缶どっちが良いの? 」
猫缶・ドライフード共に一般食と総合栄養食があります。
猫缶の利点としては、水分が多いので水分摂取が容易なこと
・長期保存が効くこと・保存の為の添加物が少ないこと。
欠点としては、コストが高いこと・噛む力が弱くなること、歯石がつきやすくなること
・カロリーが低いので沢山食べる必要があること・一般食では成分のばらつきが大きく、
同じものだけを与えると足りなくなる栄養素がある。
ドライフードの利点は、コストが安いこと・歯石の予防になること・ 管理が容易であること
・栄養のバランスが割と良いこと・カロリーが高いので少量の摂取で済むこと。
欠点は水分が少ないこと・塩分が多い場合が有ること。
一般食のドライでは栄養素が足りないため、猫缶やその他の肉・魚と組み合わせて
食べなくてはいけないことです。
以上の理由から猫缶とドライフード、どちらが良いかということはなくお互いが欠点を
補っていますので、猫を飼っているお宅ではメインでドライ、補助的に猫缶を与える
といった方法が、比較的多い様です。
===================================
ちなみに、うち(6ヵ月の♂)では缶詰4・ドライ6の割合であげています。
うちのも缶詰が大好きで、缶詰の分量が少なかったときには機嫌が悪くなりますね。
224:わんにゃん@名無しさん
04/02/28 02:41 DNaUthUO
>>218,219
なるべく時間を割いて遊んであげよう。
遊んでいるうちに、なぜ猫がそんなことがするのか判るかもしれないし。
あとは猫同居向けに部屋の模様替えとか。
獣医さんや猫下僕仲間にも相談してみれ。
225:218
04/02/28 06:15 GhDKWYKh
先住猫が2匹いるんですが、そのうちの1匹に嫌われてていつも威嚇されてます。
いたずらばっかりするので部屋の外に出してドアを閉めると今度は寂しそうに鳴き続けるので
結局かわいそうになってまた部屋に入れちゃうんですけど・・完全に子猫に振り回されてます。
子猫を手放すなんて考えてません。これからも育てていきます。
226:わんにゃん@名無しさん
04/02/28 09:58 c/3wux8g
223さん
ありがとぅございます
初めてで分かんないことだらけなんで、また質問させてもらうかもしれませんがよろしくお願いしますm(__)m
227:わんにゃん@名無しさん
04/02/28 12:00 iA9mzDcQ
うちのも数ヶ月のころは走りまくりのとびまくりで、飼ったのも初めてだったから
「う、つらい・・・」と思ってたけど、すぐ慣れた。今ではドタバタしてないと不安に
なってしまうよ。
そういう付き合いがあるからこそ愛情も深くなっていくものです。一緒に遊んであげて
いい関係を築きましょう。
228:わんにゃん@名無しさん
04/02/28 16:08 tvgJ7uUE
このところ、よく猫草の是非についてレスを見かけるんだけど、
実際のところ、どうなんだろう?
家の猫は五ヶ月、短毛MIX、未避妊、完全室内飼。
快便快食至って元気なんだけど、つい最近ご飯一気食いで
反射のようにオールリバースした他は吐いた事がない。
取り立てて毛玉ケアを謳ってるご飯をあげてる訳ではないけれど、
ご飯のパッケージ裏には気を使ってる旨の表示はあり。
便は所々数珠状で状態良好。身繕いは大好きみたいで念入り。
これが猫草が大好きで、持ってくると目の色が違います。
食べても毛玉を吐く訳じゃなく、野菜を食べるようにしゃりしゃり
おいしそう。これでも、あげない方がいいのかな。
草は市販のもの。普段は別室に置いてます。
長文スマソ
229:228
04/02/28 16:16 tvgJ7uUE
草は自然界にあるものだし、外で生活している猫は普通に食べてる。
動物が自分の身体に良くないものを、すすんで摂取するかなぁ。
友人に至っては「室内飼いで草をあげなかったら、勝手に布やビニール
とかでも食べて補おうとするかもだから、そっちのが問題」
という意見。尤もな気がします。連レスになった、ゴメン。
230:わんにゃん@名無しさん
04/02/29 02:35 6IhRiToo
>>229
レアケースだろうが小松左京の飼い猫の一匹がベジタリアンだったらしい。
魚屋の隣の八百屋を狙い、ナスやキュウリを狩っていたようだ。
出された猫飯はトッピングされた鰹節を丁寧に取り除けてご飯だけ食べる。
さすがにこんな猫は一度きりだったそうだ。
231:わんにゃん@名無しさん
04/02/29 13:51 wttKcW7q
今、生後7ヶ月です。
私がそばにいないと駄目なようで、1人で遊ぶ事もできません。
固体差もあるでしょうが、凄い暴れん坊です。生後どのくらいで自立してくるのでしょうか。
232:わんにゃん@名無しさん
04/02/29 16:41 p+Br+vLY
>>225
まず、いたずらができないように工夫してみてはいかがでしょう。
こまめに片づける、すきまを埋める、ゴミ箱を固定する、など
つぎに「されてもOKないたずら」に誘導してみる。
布にいたずらするようなら、ぼろ布の方に誘導してやるとか。
>>先住猫
【悪魔の囁き】猫飼いが非猫飼いの背中を押すスレ5 の
456 を読めば勇気が出るかも。
233:アメショー屋敷
04/03/01 13:02 FYlCpNU1
231さん
七ヶ月って、人間でいったら中学生くらいですし、そろそろ発情も始まって、
大人になる頃ですが、一匹飼いしてると、精神的に成長しないし、
人を噛んだり、引っかいたりしますよね。
ウチの最初のオスもそんな感じで、我々は年中傷だらけでした。
それから、メス猫を4匹も飼って、彼のハーレムを作ってあげたんですが、
噛むのは収まりましたし、年長としてかなり大人になりましたよ。
その後、仔猫をたくさん産ませてわかったのですが、仔猫って、親や兄弟と
じゃれあったり、かみ合ったりして、大人になる準備をするんですよね。
そんな時期に相手が人間しかいないと、異常に甘えたり、暴れたりするのは
仕方ないみたいですよ。
234:わんにゃん@名無しさん
04/03/01 14:32 2txdwAEj
完全室内飼いの猫が2匹います。
あらたにもう1匹、子猫を飼おうと思っていますが、
今いる猫の1匹が非常に嫉妬深く、そして活発な性格なので
新しい子猫をいじめないかと心配です。
活発な猫がちょこっと子猫を噛んで、最悪の場合殺してしまうというような事は
ないでしょうか?
235:アメショー屋敷
04/03/01 15:21 FYlCpNU1
234さん
233にも書きましたが、我が家は次から次へと仔猫を増やし、1匹が7匹になり、
家で生まれた仔も1匹残したら、今はなんと8匹になってます。
さて、お宅の嫉妬深い猫ちゃんですが、家にも1匹います。
その仔はオスですか?
メス(避妊してない)の場合は縄張り争いはあまりしないんで、
だいたい大丈夫ですが、大人のオスの場合は戦いますね。
ただ、2ヶ月未満の仔猫が新たに来た場合は、大丈夫ですね。
それに、大人の猫が仔猫を殺してしまうような事は絶対にありません。
たとえ噛んだとしても、おもちゃで遊んでるようなもんですから。
発情するくらいの歳になって、自分の縄張りを意識しだしたモノ同士だとキケンかも。
それに、一匹だけ避妊したメス猫がいるんですが、
この仔は他のメス猫、特に妊婦にイジメられます。
避妊しちゃうと、女の世界から追い出されちゃうんですかね・・・
236:アメショー屋敷
04/03/01 15:30 FYlCpNU1
235の続き
ちなみに、我が家も完全室内飼いです。
完全室内飼いの場合、自分は半分人間だと思ってますから、
飼い主がしっかりと愛情を注げば、他の猫に対する敵対心とかはあまり持たないと思いますよ。
もし、事情が許すのであれば、新しい仔猫が増えたら楽しいですよ。
家も最初は1匹だけ買うつもりが、新しく来る仔猫がかわいくて、ついつい増やしてしまいましたし、
今は母猫が4匹いて、次から次へと、赤ちゃんを産むんですが、
外から買ったり、貰ったりする時は見れない、生後2ヶ月間くらいの仔猫は
ホントかわいいんですよ。
237:わんにゃん@名無しさん
04/03/01 18:23 iobw8Spw
( ゚Д゚)ポカーン
238:わんにゃん@名無しさん
04/03/01 22:41 TD2i3TRd
虚勢をしてない♂の多頭飼いはしない方が良いと思う。昔飼ってた猫は親子関係だったけど子供が二歳の頃から敵対心剥きだしで喧嘩の日々。結局子供猫が目に大怪我をするはめに…親猫は実家に引き取って貰った。縄張り争いは命掛けの戦いなんだよね…
239:わんにゃん@名無しさん
04/03/02 10:46 eg/Dxs3R
去勢はしているけど、我が家の♂猫は、たいそう気性が荒くて甘えタレで
なおかつ、人見知りの神経質で扱いにくい男です。
完全室内飼いだけど・・・一軒家だけど・・・
よっぽどの運命の猫じゃないと猫を増やす気になりません。
その運命の猫は♀じゃないとキツイかも・・・。
240:わんにゃん@名無しさん
04/03/02 12:38 eg/Dxs3R
239ですが。生後7ヶ月です。
「10歳になっても落ち着かない猫はいないだろう」と
のんきにしています。
傷だらけになってたけど、最近はちょっと噛むのに手加減してきて
傷ができることは減ってきたし
精神的にも少しづつ大人になってきています。
暴れたいときは思う存分暴れやがれ!というきもちです。
多頭飼いは今のところは考えてません。
241:わんにゃん@名無しさん
04/03/03 11:00 ZTU5nm0q
アメショー屋敷さん、名無しさん、234です。
アドバイスありがとうございます。
うちのは両方メスで、避妊手術済みです。
一匹は赤ちゃんの頃から飼っており、恥ずかしがりやで
もう一匹は、あるきっかけから大人になってから飼い始めました。
この仔が、活発で、時々私に甘えてる先住猫を咬んだりするので
もし赤ちゃん猫が新しく来たら...と、ちょっと不安だったのです。
また相談に乗っていただけたらありがたいです。
242:アメショー屋敷
04/03/03 11:26 EWn9VnOH
241さん
活発な仔は大人になってからきたのですね。
それまで、どんな環境で育ったかで猫の性格はすごく違いますから。
でもメスだったら、新しい仔猫が来ても大丈夫だと思いますよ。
メスは本能的に仔猫を可愛がるとこがありますから。
我が家でも、次から次へと、仔猫を迎えましたが、
先住の猫がイジメたりしたことはないですよ。
噛んだりするのは、猫たちにとっては一つの遊びですしね。
ただ、新来の仔をすごく可愛がる先住と無関心な仔とはっきり分かれますね。
243:アメショー屋敷
04/03/03 11:34 EWn9VnOH
238さんのお話はちょっとショックでした。
うちは、去勢してないオスの親子(2歳半と7ヶ月)がいるのですが、
チビがあと半年もして発情してきた時のことが心配になりました。
親猫のほうは、最近スプレーがひどくて、毎日おしっこの匂いに悩まされております。
高い金を払って何回布団クリーニングに出したことか。
この親猫はもう13匹も子供を産ませましたし、もう充分やったと思うんで、
近々去勢手術をしようと思うのですが、スプレーとか、イジメとかってなくなりますか・・・
244:わんにゃん@名無しさん
04/03/03 20:38 d9oifw3E
一度スプレーを覚えてしまったら去勢しても直らないケースがほとんど。
多頭飼いをしてる人ならこれくらいの常識知っていてもおかしくないはずだけど。
245:わんにゃん@名無しさん
04/03/03 20:40 d9oifw3E
一度スプレーを覚えてしまったら去勢しても直らないケースがほとんど。
多頭飼いをしてる人ならこれくらいの常識知っていてもおかしくないはずだけど。
246:わんにゃん@名無しさん
04/03/03 20:42 d9oifw3E
二重投稿スマンカッタ…orz
247:わんにゃん@名無しさん
04/03/03 22:42 K3BgNI4L
>244
俺もそう思ってたんで二重でもかまわんぞw
>243は繁殖目的で飼っているのかな。
じゃなければ困ってないで、発情前に去勢手術すれば
済む話じゃん。たくさん生まれた子猫はどしてんの?
248:アメショー屋敷
04/03/04 13:24 e7G6jsjp
244,247さん
新米ブリーダーなもんで、そんな常識も知りませんでした。
アドバイスありがとうございます。
去勢してもかわらないのであれば、去勢するかどうかは、改めて考えますが、
おしっこのあの強烈な匂いと仲良くつきあってみます。
我が子のように大切な猫なんで・・・
ちなみに、今まで生まれた仔猫10匹は、みんなやさしい里親に引きられていきました。
死ぬまで大切にしてくださるという約束で。
249:わんにゃん@名無しさん
04/03/04 14:19 b8QQcS1/
>>248
知りませんでした、知ろうとしなかったからよ。
言い方は悪いけど、何の努力もしないデブと似てる。
必ず彼等は、運動せずにケーキ食べたら太るとは知らなかった、って言い訳するもの。
お願いだから、もう少し真剣に努力してよ。
250:わんにゃん@名無しさん
04/03/04 14:49 VGP2PQby
>>248
新米だから?そんな言い訳は「悪い事だと知らなかったから人を殺した」と言ってるのと同レベル。
仮にもブリーダーを名乗るのであれば、知識と常識を備えてから始めるべき。
きつい言い方だが、あなたのような人種が不幸な命を生み出してるという事に気付いてくれ。
251:アメショー屋敷
04/03/04 15:02 e7G6jsjp
249, 250さん
よくわかりました。
これからはもっと勉強します。
ただ、不幸な命を生み出してるというような意識は毛頭ありません。
252:わんにゃん@名無しさん
04/03/04 21:00 is8iqB5D
無知すぎ。鰤が全てこんなのばかりとは思いたくない…。
253:わんにゃん@名無しさん
04/03/04 21:26 YJkVWrbT
>不幸な命を生み出してるというような意識は毛頭ありません。
意識が無いのが問題だと言ってるのだが。読解力も無いのか…。
254:わんにゃん@名無しさん
04/03/04 22:31 IQf0/D71
仮にも鰤やってるなら、出来る限り自分で調べようとか思わないのかなあ?
ネットは勿論、獣医さんや鰤仲間に相談するとかさあ。
TVで見た鰤さんは、獣医さんと密接な関係持ってて、親や子供に神経注いでたんだけど、
>248は、そうじゃないのかな?
てきとーに交配させて、てきとーに産ませて、てきとーに売っぱらってるのか?
鰤を名乗ってる人が、2ちゃん(良スレだけど)で初心者な質問して、
その回答をあっさり鵜呑みにするってのはどうよ?
命をやりとりしてるって分かってるのかなあ?
255:わんにゃん@名無しさん
04/03/04 23:13 RiU0El4f
>>251
頼むよ、もうちょっと勉強してくれ。
今のこのスレの流れの話、
ちょっと猫の知識持とうと流し読みしてるレベルの
一匹飼いのペット飼い主の私でも知ってるよ。
不幸な命を生み出していないとかって…
私の猫のブリーダーさんは、獣医さんのところで働いていて
どんな細かい質問してもきちんと教えてくれるし、
うちの子猫が体壊したときは自腹でセカンドオピニオンまでしてくれて
うちの近くのいい獣医さんを一緒に探してくれたり、
ブリーダーさん同士のつながりもあるらしいから
どこのフードはよろしくないとか、どこのキャッテリーがずさんなブリーディングしてるかとか、
ゴシップに過ぎないかもしれないけどとにかくよく勉強してる。
そういうブリーダーさんのところで生まれた子猫は
たとえ猫飼いの初心者にもらわれたってそこそこ安全でしょ。
あなたのところの子猫をもらった人は、
なにかあったときに誰を頼れば良いの?
そういう子猫は不幸じゃないの?
とにかくブリーディングは一旦やめて勉強してよ。頼むよ。
256:わんにゃん@名無しさん
04/03/04 23:46 IQf0/D71
うちの可愛いアメショちゃんの子供、すっごく可愛いの☆
去勢するなんて、そんな勿体無いことできないわ!!
でもうちで飼える頭数には限界があるし・・・そうだ!
ブリーダーになれば、増やしてもいいわよね☆
雑種と違ってアメショだから、絶対欲しい人がいっぱいいるはず☆
可愛いアメショちゃんの子供も見られるし、売ればお金も儲かってウマー☆ミャハ
売った後?そんなのアタシ初心者だから、聞かれても困るし~獣医さんに聞いてよ。
勿論自分で探してね。飼った後は、その飼い主の責任なんだから!
でも、私の可愛いアメショちゃんの子供を譲って*あげた*んだから、
ものすごく可愛がって大切にして飼ってくれないと嫌!!許さないわよ!!
257:わんにゃん@名無しさん
04/03/05 05:54 zgpEcAMy
みなさん、相談に乗ってください。今、完全室内飼いの猫(♂・5カ月)がいて、
2週間ほど前にもう一匹(♀・4カ月)を飼い始めました。
この♀の子、前のオウチでは粗相などしたことがなかったらいしのですが、
ウチに来た途端、布団の上でおしっこをするわ、うんちをするわ……。
今日なんて、こたつ布団の上でうんちをしていました。
触られるのがあまり好きではないらしく、捕まえてしつけようとすると
逃げ回ります。だいぶ大目に見てきたつもりではありますが、
そろそろ限界です。
どなたか良い方法があったら、教えていただけませんでしょうか?
258:わんにゃん@名無しさん
04/03/05 06:39 vTVtIY8F
お金儲けしたい人に朗報!
ブリは無知でもできます。
里親さんにとっては教祖だし、最高の待遇だね!
259:わんにゃん@名無しさん
04/03/05 08:22 ewB/hNOX
なんつーか「仔猫可愛いですよー」とか「猫は一匹で飼ってると
甘えん坊になったり暴れる猫になるから、多頭飼いするといいですよ」
なんていってた人が鰤だった・・・って激しく萎えた。
260:わんにゃん@名無しさん
04/03/05 08:25 Ke0MgM5i
>>257
多分、ストレスの発散がそういう形で出てきていると思う。
飼い主の側は、大目に見てきたつもりで、最小限のしつけと思っていても、
猫の側から見たらとっても怖いというような状態になっているんじゃあ
ないだろうか。
とはいえ、飼い主もその状態ではとても大変だろうから、
二階建てのケージなどの導入を考えられたらどうだろうか。
下の方にはトイレを置いて、トイレを使っても上の方で休めるようなのを。
とりあえず、トイレを使うことを覚え、そこは自分の城で安心できるというような
気持ちになってくれたら、あとはトイレを外に出すとか結構すんなりと
移行できる可能性が結構高い。
ケージを嫌がる猫だと最初が大変かもしれないのが難点だけど。
とにかく、あなたがカリカリしていたら(困っている気持ちはすごく分かるが)
ことは悪い方に、悪い方にいってしまうよ。
大変だろうけど気を大きく持ってがんばって。
261:アメショー屋敷
04/03/05 11:34 mp6fnH8j
みなさんの厳しいご指摘、
しっかり肝に銘じて、もっともっと勉強いたします。
ありがとうございました。
262:257
04/03/05 23:44 zgpEcAMy
>>261
アドバイス、ありがとうございます!
ケージ、最初は試してみたのですが入れた途端すごく鳴いちゃって……。
先住猫とはケンカしつつ、一緒に寝たりしているので大丈夫かと思っていたのですが。
もうちょっと大きいケージ(261さんのおっしゃるような二階建てのやつ)とかで
もう一度試してみようと思います。
こうしてアドバイスしてもらえるだけで、なんかちょっと気が楽になりました!
263:わんにゃん@名無しさん
04/03/06 00:06 ITjh2qM6
>>262
砂は元のお家のと同じ砂を使っているのですか?
>布団の上でおしっこをするわ、うんちをするわ……。
>今日なんて、こたつ布団の上でうんちをしていました。
そのネコさんの以前の環境は解らないのですが、
猫って産まれて少しして、母猫が排泄の始末をしなくなる頃に
育児のスペースで「タオル(要するに布類)」をトイレに使用する事
があるらしいじゃないですか。環境が変わって、そのネコさんも混乱してて、
つい古の記憶を頼りに用を足してるってことはないでしょうか。
タオルをトイレに敷いて、そこがトイレと一度覚えさせてから、
タオルを取って、砂を覚えて貰うとか。
264:257
04/03/06 00:25 7DutLz60
>>263
なるほどー、だから布団の上なんかでよく粗相するんですね!
先住猫もストレスがたまるとたまにやるんですよ。
そういことだったんですね。
砂は同じのを使おうと思っていたのですが、「砂の名前忘れました」とか
言われて、教えてもらえませんでした。
砂を同じのにするっていうのも手ですよね。
265:わんにゃん@名無しさん
04/03/06 10:25 qB7W8UF3
拾った9ヶ月くらいのメス猫なんですが、
寝てる時と人間が触れてる時以外はほとんど鳴いててかなりうるさいです。
10秒に一回くらいの割合で鳴きます。
夜は時々起こされるし、近所にも迷惑になるし、このままだと捨てないといけません。
直す方法は何かないでしょうか?
266:わんにゃん@名無しさん
04/03/06 11:11 eJmThsdF
>>265
心細くて怖くてしょうがないんだろう。
人間が触れてやったら鳴かないってのは救いだけど、
今度捨てられたらどんなに悲しいことだろうね。
落ち着いたらおさまるんじゃないかと思うので、
今は大変だろうけど目一杯甘えさせて安心させてやるしかないのでは?
あと、もし発情期だったとしたら避妊手術でおさまるだろうし、
避妊手術でおとなしく穏やかになることも多いんだけど、
不安一杯のときに医者に手術をさせることで、
よけいに怖がらせてしまうかもしれないという心配もある。
もうちょっと様子を見て見た方がいいだろうなあ。
発情期だったらそんなに経たずに静かになるはずだし。
267:265
04/03/06 13:19 1yq0dxOx
>>266
アドバイス感謝です。
拾って1ヶ月なんですが、直る気配がないんですよね。
すごく人なつっこい猫なので、できれば捨てたくないのですが…。
発情期には入ってみたいです。発情期らしき低い声はたまにしか出さないけど、
床や人などに体をこすりつけてきます。
発情期が終わったら直るのなら、もっと様子見てみます。
268:わんにゃん@名無しさん
04/03/06 15:44 eJmThsdF
>>267
不幸な動物を増やさないように是非がんばって。
たいてい1年ぐらいになって大人になると落ち着くものだし、
ここしばらくは大変かと思うけど。。。
できるだけ猫が落ち着けるような場所をととのえてやり、
驚いたり怖がったりさせないように注意してやるのがいいだろう。
それと、状態が落ち着いているようなら避妊も考えられてもいいかもしれないし、
もしかして体調不良とかあって鳴いている可能性もゼロではないし、
一度獣医さんに相談してみた方がいいかと思う。
269:わんにゃん@名無しさん
04/03/06 21:00 XGTBhLx/
発情期は年に2~3回来るから、繁殖予定が無いなら早めに避妊しといた方が良いよ。
猫にとっても辛いから。
270:わんにゃん@名無しさん
04/03/07 16:18 fghCZ/+e
昨日から完全室内飼育目指して外出禁止にしてるんですが、おしっこなど我慢してるみたいだし、やたら泣きながら部屋をあちこちに移動しながら外に出れる場所探してるみたいなんですが、いきなり完全室内は無理なんでしょうか?見ててすごいかわいそうになってきます><
271:わんにゃん@名無しさん
04/03/07 16:25 OnR9Lc48
>>270
徐々に室内飼いに慣らすより、
ある瞬間を機会に完全室内飼いを目指すほうがベター。
貴殿の場合は、昨日を瞬間に完全室内飼いにしているのだから、
もう二度と自由に外出させないよう努めてくれ。
272:わんにゃん@名無しさん
04/03/07 18:17 58mYb1Oc
>>270
遊んでやるとか何とか、気を紛らわせてやった方がいいと思う。
ストレスたまって変なところで排泄とかされたら大変だし。
273:わんにゃん@名無しさん
04/03/07 22:01 fghCZ/+e
270ですが
一人暮らし&バイトで1日の半分は家に誰もいない状態になり、とてもさみしい思いをさせてると思います><
っていぅか、バイト行くときに隙をつかれ脱出し雪の降る中逃げられました…今日12時までバイトやのに…メチャ心配><
274:わんにゃん@名無しさん
04/03/07 22:17 5j71cX45
もう逃げられてるのか。駄目じゃんw
今まで外飼いだったなら屋外の温かい場所も知ってるだろうし平気でしょう。
それより早くバイト戻った方が良いよ(笑)
275:わんにゃん@名無しさん
04/03/07 23:27 ENKzfFZl
家の親が魚の骨を食わせようとします。
てゆうか、たまに食わせます。
「カルシウムだから、カルシウムだから」とか言って・・
もうね、アホかと馬鹿かと・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
276:わんにゃん@名無しさん
04/03/08 03:02 JTRJIKQG
270です!
無事よその家の壁の隙間にいた、うちの子保護しました!鈴付けててよかったぁ~
明日から厳しく監禁しつつ、遊んであげたいと思います^^
どうもありがとうございました!
277:わんにゃん@名無しさん
04/03/08 03:36 4iYRY2a2
ときどき羽毛布団にシッコされます。
タワー&全自動トイレ&にゃんともトイレ&玩具&ベッド&新鮮な水&空調完備
のネコ部屋提供してるのに、夜寝るときだけわたしの布団に来る。ダッコ汁!! とばかりに何としても、ぜったいに、意地でも、執念で。
普段は各部屋のネコトイレちゃんと使うくせに、なんてか羽毛布団にはしたがる。
毎回丸洗いクリーニングもつらいし、ほかに汚れとにおいを完全に取る方法や洗い方教えて下さい。
278:わんにゃん@名無しさん
04/03/08 04:07 qajOtI+i
その羽毛布団やめて見る....。
279:わんにゃん@名無しさん
04/03/08 09:21 JOQx2MNd
>277
278のいうように布団を代えてみるしかないかも。
寝室にはトイレ置いているんだよね?
280:わんにゃん@名無しさん
04/03/08 11:28 DJ7OBxSt
>>265
>このままだと捨てないといけません。
誰もつっこまないのか…?
あきれて放置してるだけ…?
281:わんにゃん@名無しさん
04/03/08 11:35 xjGAxYDL
>>280
『どうぞ捨てて下さい。無知で自己中な人間から解放されて良かったと、さぞ猫も喜ぶことでしょう。』
と嫌味たっぷりに突っ込もうと思ったら、その時規制中で
投稿出来ないままに時期を見失ってしまった…(´・ω・`)
282:わんにゃん@名無しさん
04/03/08 13:49 esI+nxv0
突っ込んで感情的にさせるよりはと、実質的なアドバイスを優先させた。
実のところキツイこと書きそうになったけどね、自分の憂さを晴らして
不幸な猫を一匹増やすのがいいこととは思えなかったので。
283:わんにゃん@名無しさん
04/03/08 16:52 0LUKGSI4
定期的に現れる釣り氏だと思ったのでスルー
284:わんにゃん@名無しさん
04/03/08 22:10 6jooMSsM
もうすぐ1歳になる猫がいるんですが噛み癖がどうしても治りません。
どうしたらいいでしょうか?
ノドの奥に手を入れたりしてもその時は嫌がりますが噛み癖は治りません。
285:わんにゃん@名無しさん
04/03/09 01:33 NFfFGsV9
どっかのHPで見たような気がする。ぐぐれば見つかるよ。
286:わんにゃん@名無しさん
04/03/09 05:13 OJGT3cOV
>>284
苦労してる人多いみたいだね。専門のスレへ行って見ては?
「どうすれば治るの、ネコの噛み癖! 」
スレリンク(dog板)
うちの5ヶ月の猫も、噛み癖が治るか心配・・・(´・ω・`)
287:わんにゃん@名無しさん
04/03/09 10:53 XfL+hclp
噛みグセは段々落ち着いてくると思います。
3歳くらいになったら落ち着くと思う。
人に対しては、こっちから無理に触ろうとしなければ大丈夫。
放っておけば向こうから来てくれるし。。。
でも可愛くって可愛くってもーキューってダッコしたくなりますよねー。(^^ゞ
288:猫チャソ
04/03/09 17:55 +aOUPO4d
またたびって 月齢何ヶ月くらいから与え始めますたか?それと、またたびって いつ使うものなの?
289:わんにゃん@名無しさん
04/03/09 18:09 6CVQAzgd
>>287
うちは、キューって抱っこすると調子に乗って噛み&キックが始まりまつ。
でも、瞬間( ゚д゚)ハッ!!ってなって、慌てて噛んだところをペロペロ。
可愛いくて、おもろい。
290:わんにゃん@名無しさん
04/03/09 18:11 x7O6oWhb
>>288
いつ使うとかそんなのないよ
へなへなになった猫を見て楽しむ。おもちゃだよ。
子猫にはあげないほうがいいんじゃないかな。
291:猫チャソ
04/03/09 18:37 +aOUPO4d
>290 ありがとぉ ございます。やっぱり成猫だけですよね~ 爪研ぎ買ったらおまけについてきたんで またたび粉。初めての猫チャンで、子猫ちゃんなもんで 疑問におもいました。使わないで 隠しておきます。ありがとぉ。
292:わんにゃん@名無しさん
04/03/09 23:20 3Moybzpa
>>288
爪とぎのしつけに使うとよい、らしくて、ついてるみたいですよ<またたび
でもうちの子(4ヶ月)は興味ナッシングでした。
293:わんにゃん@名無しさん
04/03/09 23:35 laSScKOe
仔猫にはマタタビが効きにくいという話もあるけど、
うちでは個体差の方が大きいような気がするがなあ。。
294:わんにゃん@名無しさん
04/03/09 23:51 8D4t+4sE
ウチの猫(♂4ヶ月)は、またたびふりかけに異様な反応をする。
ふりかけの容器を見ただけで、「あ"~そいつくで~くで~」と
いって俺の身体を登ってくる。
爪を切らせてくれた時とか身体をふかせてくれた時とかに、少量
ごほうびであげてる。ごほうびをあげるようになってから、おとなしく
爪も切らせてくれるし、身体も拭かせてくれるから助かってるんだが。
295:わんにゃん@名無しさん
04/03/10 10:51 upJSo2fF
>>286
レスどうもです。
早速逝って来ます。
296:わんにゃん@名無しさん
04/03/10 23:53 dA1HAnXz
>>277
私の猫(♂・去勢済み)も去勢をするまでは、何回も羽毛布団にシッコされました。
吸収が良いのがお気に入りなのか、その時使ってた猫砂が気に入らないのか。。
冬の朝、5時半から起きて、熱湯とタオルを用意して、結構ぐっしょり濡れる
くらい何回も熱湯タオルで拭き取り、そこにペット用消臭スプレーを掛け、
一日天日干し。
これで結構臭いは取れます。もちろんカバーは丸洗いですが。
安い羽毛布団なので為せるワザなのかも。。。
幸いウチのコは去勢をして、猫砂を元に戻したら、お布団ではしなくなりました。
297:わんにゃん@名無しさん
04/03/12 11:08 XkhS3Xas
ちょっと前から近所で野良猫が発情してる鳴き声が聞こえる。
もうそろそろ「子猫拾いますたー」ってレスが増えてきそうなので
ageておこう。ってまだ早いか。
298:わんにゃん@名無しさん
04/03/12 21:17 PLcc/Xvg
子猫だけじゃないんだけど・・・
親子猫保護しました。
まだ目も開いてないよ。
見てるだけで、すっごい幸せな気持ちになります・・・
299:わんにゃん@名無しさん
04/03/12 22:11 gmJsSOK+
>>298
にゃんことの出会いは大事だよ
10年したら気が付く
300:10年経っても忘しゅれにゃい
04/03/13 01:52 ijC11CL3
にゃんことの出会いは最初が肝心。
猫ちゃんはこれから長い付き合いの友達。
まずは楽しませてあげなきゃ!
ユニ●ロのフリースなんかで顔だけ出した状態で徹底的に
ガンジガラメにした後(妥協無しでサッカーボール状態)、
テレビ用の回転台(電機屋で売ってる)にパイルダーオン!
これからがパーティの始まり始まり~♪
301:10年経っても忘しゅれにゃい
04/03/13 01:56 ijC11CL3
回転し始めにはまだにゃぁにゃぁ言ってる愉快なキッズも
残像しか見えないくらいのフルスピンに達したらにもう大変!
20分ぐらいこのコーヒーカップで遊んでやって
停止後にドクターチェック!(アフターケアもバッチリさ)
そしたら白目ひん剥いて漫画みたいに眼球グルグルしてやんの。
もう感動!失禁とかも考えて次回からはビニールで包むと良いかもしれない。
これでまた放流する訳だけどこんな10年経っても忘れられないような体験、
翌週には忘れてまたトラップ引っ掛かってるから野良ちゃんて素敵よねぇ
302:わんにゃん@名無しさん
04/03/13 02:25 TBr3dlgh
春だなあ
303:わんにゃん@名無しさん
04/03/13 17:59 7hafwzMf
拾ったから正確じゃないけど、約生後6ヶ月目の子猫が発情し始めたみたいです。
前よりもやけにおしっこが臭い。壁に透明の汁が付いてたので嗅いでみたらものすごく臭い!
もう2キロ以上に育ったしそろそろ避妊手術の時期かな?
304:わんにゃん@名無しさん
04/03/13 20:32 EWwW0pQa
>>303
6ヶ月ぐらいで発情ってのは結構あるみたいだよ。
避妊って書いているから女の子かな?
女の子でもおしっこひっかけなどの癖がつくとなかなか厄介なので、
獣医さんに相談してみた方がいいと思う。
305:わんにゃん@名無しさん
04/03/14 21:10 hbmnF4h1
昨日子猫が4匹生まれました!
でも親猫が育児放棄していまつ・・。
何とか育児をさせたいですね。
今は人工授乳で頑張ってまつ。
306:わんにゃん@名無しさん
04/03/14 23:47 tkyrbazD
>>305
猫ではあんまり聞かないんだけど、
大変だけどがんばって、何とかちゃんと育ってくれるように祈っています。
307:305
04/03/15 01:59 eDAGPXrF
>306さん
励ましありがとうございます!
育児放棄の理由は、親猫に陣痛が起きず帝王切開にて出産したからです。
確かにご指摘通り猫の育児放棄は珍しく、あまり聞かないらしいですね。
ところで朗報ですが、なんと親猫がやっと育児を開始しました!
子猫を見せても「フーッ!」という態度しか当初見せませんでしたが、
根気よく子猫を授乳させてたら、ついに親猫に母性が目覚めたらしいです。
今子猫を大事に抱え、授乳してまつ☆
308:わんにゃん@名無しさん
04/03/15 11:08 4NxS2StR
>>304
女の子です。6ヶ月なのにいまだにミルク飲んでます。それなのに発情か~。
子猫が大人になるとなんか寂しいな。
309:わんにゃん@名無しさん
04/03/15 12:41 3G+c/4+D
朝、猫の鳴き声で目が覚めてしまい、何時までたっても
止む気配がないので、どこに居るんだろうと探してみたら
家の軽トラの下に30cm程の子猫が一匹。居ついてしまうから
駄目だと思いつつも、ミルクをやったら案の定懐かれて
近くに行くと足元擦り寄ってきます・・・。
責任持って、飼った方が良いですか?
それとも、放っておいても大丈夫?
310:わんにゃん@名無しさん
04/03/15 12:45 qgfM26PD
>>309
飼ってあげるか何とかがんばって飼ってくれる人みつけるかしてやんなさい。
猫のためでもあり、人のためでもあるから。
311:わんにゃん@名無しさん
04/03/15 23:32 tG6o3RyX
>310
なんか家の母と弟がその気満々なので
始めの方のリンクとか参考にして
何とか頑張って飼ってみます。
312:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 00:20 bww6Z51v
>>311
ご家族と気持ちを一つにしてがんばってね。
313:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 14:53 g0fw4t4+
子猫拾いたい。
ダンボールいっぱいに拾いたい。
314:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 15:14 R2cRl83p
>313
やんごとなく同意。
でも段ボールいっぱい捨てられてる背景を思うと可哀想。
カモン!マイニャンコ!
315:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 15:18 flKwaxwU
あと1~2ヶ月もすればそこら中に溢れ返ってますよ。
316:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 16:03 R2cRl83p
>315
それはそれで恐いね…。
でも数年前よりぐっと発見確率が下がってるような気がする。
(うちの地元だけかもだけど)
避妊の習慣が広まってきてるって事かな。
317:316
04/03/16 16:04 R2cRl83p
>316
「避妊」って所で切ると変
_| ̄|○
手術の事ね。紛らわしくてスマソ
318:さけ
04/03/16 16:12 t9+YqJx0
家でまた子猫生まれました。家はもう猫は10匹以上いるから
どうしようか凄く悩んだんですけど結局飼いました。
今年はみんなきょせい手術する予定です。
319:わんにゃん@名無しさん
04/03/16 20:15 uPgPCeaB
>>318
ネタかもしれないけど、マジレスしてみる。
そういう境遇羨ましい。
自分は色々考えてしまって、多頭飼い出来ない。
家のにゃんこに友達作ってあげたいんだけど、
なかなか、なかなか、なかなかねぇ…。
320:わんにゃん@名無しさん
04/03/17 04:27 lIAk5R5R
>>318 北海道の牧場経営の方とか?
321:わんにゃん@名無しさん
04/03/17 09:54 SbzLJGjU
>319
2匹も1匹も、お世話の手間は変わりませんょ!
じゃれ合って遊んでいる姿を眺めては、その可愛い仕草に目尻が
下がってしまいます。
( 結構2匹で、駆け引きやっています!)
でも10匹となると・・・自分には無理ですが。
322:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 07:41 u0W/aUpF
>>319
2頭飼いの方が勝手に遊んでてくれるから楽ちんだし、
猫的社会性も身につくからいいんじゃないかな。
10匹は大杉のような気がしますが。
323:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 08:54 N8PArmSV
臭いとか、音とか、まあ集合住宅やら隣が近すぎる家やらでは無理っしょ?
324:わんにゃん@名無しさん
04/03/18 21:15 6ITtgHO6
6ヶ月のねこちゃんを貰いました(前の飼い主さんのお子さんが喘息に
なってしまったため)。
ところが、今までそのねこちゃんは外飼いだったんで外に出たがって
困っています(我が家では家飼いにしてます)。「出たいよ~」みたいな
声で鳴かれるとつい可哀想になってしまいますが心を鬼にして我慢させて
います。同じように外飼い→家飼いへ変更された方はどのようにされたの
でしょうか?アドバイスをお願いします。
325:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 09:00 qO0cj9YQ
避妊・去勢は当然として、ひたすら根競べ。
どうしてもだめだった子は1頭だけ、首輪して長くて重さの軽い鎖で繋いでいる。
この子は電気のコードを齧って感電して遊ぶことを覚えてしまったんだ。
始めの30分大暴れ。しかしすぐに慣れて今では上下運動は繋がれたまましている。
勿論、トイレ・餌・水は行動範囲内に置いてある。
虐待といいたければ言え、感電して死なれたくないのでね。
326:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 09:14 uqb/QU66
>>324「出たいよ~」みたいな 声で鳴かれる
ほとんどの飼い主がそれに悩んでいるよ。
妙案があれば俺が聞きたい。
327:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 10:15 yw1xlxlz
それが…あるんです!
328:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 13:13 V1Gn4qst
な、なんだってぇ~!?
(AA略
329:324
04/03/19 23:25 nTMCRda2
>>325,>>326
やはり根競べしかないですか…
猫用のリードつけて散歩させようかどうか考えてもいたんですけど。
家にいることに慣れさせる為、心を鬼にして頑張ります。
330:わんにゃん@名無しさん
04/03/19 23:55 g+13x4Cr
>>327
ご近所の底力ね
331:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 19:19 OSSg6I3f
>329
外の世界を知ると外に出たい願望が強くなって
ストレスが溜まるから絶対に出さないように、と本に書いてあったよ。
正直、そんな猫の姿を見るのが飼い主にとって一番ストレスだと思う。
ガンガレ~
332:わんにゃん@名無しさん
04/03/20 22:10 yVE1bG5W
>324
うちの猫は迷ってたのを拾ったんですが、勝手口に降りてこっちを見て
「にゃ~」と鳴きます。
前の家(生まれた家?)では、そう鳴けば出してもらえたのかも
しれないけれど・・・そういうことしてたから、アンタは元の家に
戻れなかったんでしょ!と心を鬼にして、わからないふりをしてます。
今は室内飼いです。
あと、キャットタワー買ってみたり、
おもちゃで疲れるくらい遊んだり
家の中でも楽しいだろ~というようなことをしてますが・・・
効果はよくわかりません。
ひたすら根競べです。
333:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 12:36 QvdEHqZV
近所の野良猫が我が家で出産してしまいました。
里親が決まるまで世話をしようと思い、最初の方のリンク先をいろいろ見たのですが、
開眼についてで、
>個体差がありますが、生後7日目位から開き初めて、生後14日位で全開します。
と書かれていますが、五匹のうち一匹が生後4日目で完全に開眼していました。
よく観ると目が白濁しているような気がします。
今後この白濁はなくなり、きちんと見えるようになるのでしょうか?
それとも病気なんでしょうか?
334:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 13:04 aoKJTf/O
>333
ごめん、分からないです。力になれずスマソ。
とりあえず病院に…って当たり前ですか…
誰か分かる方いたらお願いします。
335:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 13:07 kaMtHcB7
昨日里親募集でキジトラ メス 1.5ヶ月の子猫をもらってきたのですが、
全然ご飯を食べてくれません、固形のえさをふやかしたりキャットミール
を与えたりしたのですが興味は持っても口に入れない状態。
水は飲んでくれるのですが心配でしょうがありません。
いったいどうすればよいのでしょうか?
336:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 13:16 fZtVJ1bK
>>333
獣医さんに電話して聞いた方が安全かつ確実
337:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 13:39 kjth1jBz
7ヶ月のオス(去勢済)を生後3ヶ月の頃から飼っているのですが、
大体半月に一度の割り合いでお布団に粗相をしてしまうのです。
トイレは掃除済みだし、家を空けて寂しがらせたわけでもないし……。
お布団に前に粗相をした時の臭いがついているのかも、と
新しく買い替えたのですが、それでもダメなんです。
なにかいい方法はありませんでしょうか?
338:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 19:43 0E/9JQ2X
>>335
ご飯は、里親さんのところで食べてたのと同じものをあげてるよね?
まだ環境に慣れてないだけだと思うから、焦らずがんばって。
あと、参考にはならんかもしれんが、
うちのが生後1.5ヶ月のころは、まだミルク併用してたなぁ。
339:333
04/03/22 21:05 QvdEHqZV
>>334、>>336
アドバイスありがとうです。
獣医さんは特に大事ないという事でした。
私の勘違いだったようで…(ノ∀`)
340:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 21:14 aoKJTf/O
>339
何もなくって良かったです。
そういえば私がうまれたとき、目が白濁してたけどそのうち直った…って
ママンが言ってました。案外どの赤ちゃんも産まれたてはそういうものなのかな。
あ、漏れは今も健康体でつ。
ネコタンもずっと健康だと良いね(・∀・)
341:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 21:23 IohgI7Li
>>335
家の猫が1.5ヶ月の頃は、意外に普通のまんまの仔猫用カリカリを
カリカリしてて、柔らかいものは逆に苦手っぽかった。
猫それぞれだね。
342:335
04/03/22 21:58 kaMtHcB7
>>338
すみません、里親さんのところで何を食べていたのかわからない…
今日はもう遅いので明日聞いてみようかと思います。
やっぱり初めての場所で緊張しているのですよね。
>>341
なるほど、カリカリも試してみようと思います。
お二人ともレスありがとうございます。動物を飼うのは初めてで
不安ばかり、ナナ(←名前です)は昨日からびくびくしてばかりで…
今日はじめて水を飲んでくれたときはうれしくて涙が止まりませんでした。
これから少しずつ仲良くしていけたらなと思っています。
重ねてありがとうございました。長文スマソ。
343:わんにゃん@名無しさん
04/03/22 22:14 tEgUeojv
>342
自分も去年の11月に猫を飼い始めたのが初めての動物飼いで、
おろおろして泣いてばかりだったよ。
色々なサイトまわって掲示板に相談に乗って貰って
育児ノイローゼみたいになったりした。
これからも何か喰ったとかンコ垂れ流されたとか
色々あるだろうけれどガンガレ~(`・ω・´)ノ
344:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 01:30 Dcwx0Ohy
>342
ウチの猫もきたとき一ヵ月半で、最初びびって鳴き声すら出せなかった。
初めて「みゃあ」と小さい声で鳴いたときは、赤ん坊の産声を聞いたみたいに
嬉しくなったよ。
ウチの場合は、仔猫用ミルクでカリカリをふやかしてあげてました。
今はでかくなったけど、小さい頃、育てたときの不安や苦心もいい
思い出になりました。がんがってね。
345:341
04/03/23 03:49 UDLyqQYX
>>342
奇遇なことに自分も>>343と同じく
11月に突然、事故に遭ったように生後約1ヶ月半の猫を初めて飼う事になって。
幸いな事に仔猫は本当に殆ど手のかからない、いい子だったんだけど、
逆にこちらの飼い主の至らなさ、不束さが猫に申し訳なくて…。
暫くは、このまま家に居た方がいいのか、他に里親探した方がいいのか。
もの凄く悩んだし、今も折に触れてひょいっとよぎったりするんだけど
出逢った頃から4倍くらいの大きさになった猫が、お気に入りの場所になった
おざぶの上で無防備に眠りこけてるの見たら、ほんとに幸せな気分になってくる。
今は出会えて良かったと心から思ってるよ。
猫も、飼い主も、ゆっくり、猫と、飼い主になっていけばいいんじゃないかな。
猫と一緒に、のんびり頑張ろうね。
346:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 07:15 QdZNBaz/
子猫って最初は垂れ目だけどだんだん目尻上がってくるよね?
347:わんにゃん@名無しさん
04/03/23 10:38 7W+AbGPD
神経質になりすぎだよ。猫も生き物、そんなヤワじゃない。
普通にしてたら大丈夫。2日ぐらい食事ボイコットしてハンガーストライキやることも
しばしばある。押入の奥に入って出てこない事もある。ほっときゃ出てきて
ごはん食べ始める。
348:335
04/03/23 17:17 M43D31pM
ぎゃー!!!メシ食ったー!!!
涙止まんねーチクショー!!!
レスくれた方本当にありがとうございます。
うちの子も>>341さんとこと同じくカリカリを食べてくれた。
おもちゃをご飯の上で転がしていたらもぐもぐと…
皆さんそれぞれ苦労なさっているのですね…
でもそれ以上の喜びを得ることが出来る…
これから沢山の思い出を作っていこう!
本当にありがとうございました。お騒がせいたしました。
349:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 07:17 8l6KDlmR
>>348
おおお!!!!飯食ってくれますたか。
良かった。良かった。
これからも、大変って思うことが色々起こると思うけど、
347さんのいうとおり、あんまり神経質にならんで、
どーんと構えてりゃなんとかなるもんだ。
猫さんと一緒に楽しく幸せな生活を(・∀・)ノシ
350:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 11:23 OraHAzEL
1ヵ月半くらいの子(メス)をお迎えしたんだけど
先住の子(7ヶ月半メス)が隠れてしまって出てこないです。
威嚇はするし、新しい子はトイレも覚えてないしで大変です。
どうすればいいでしょうか?
351:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 12:34 EvdYnTcE
「ごはん美味しいよ~」
URLリンク(vinobianco.at.infoseek.co.jp)
これぐらい元気に食えば問題無し。
352:わんにゃん@名無しさん
04/03/24 12:58 I+yJv8AS
>>350
新しい子はトイレ覚えて、先住がその子の存在に慣れてくるまでケージ飼いが吉。
「どうすればいいでしょうか?」って質問のしかたも、その前の文章読んでても
厨っぽい香りがするんだけど、春休みだからリアルか?
とりあえず、過去ログ読み倒して勉強して。
先住と新入り問題の話も何度も出てるから。
353:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 11:25 5Bc43Pc2
半年の♂+♀と同居しています。憎たらしい程可愛いのですが、
昼夜構わず大運動会を繰り広げ、マジで家が揺れます。
ペット可マンション(ボロ)とはいえご近所さんの迷惑になってしまう為、
ケージの購入を検討しています。90.6x61.8x171(H)cm(3段タイプ)の大きさとはいえ、
やはり遊びたい時期の子達をケージに閉じ込めるのは何とも…。
皆様のお考えをお聞かせ頂けないでしょうか。
354:353
04/03/25 11:26 5Bc43Pc2
「とはいえ」が2つも。お見苦しく申し訳ありません。
355:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 11:34 NqnNxqCO
>>353
ケージは最初は警戒されるかもしれないけど、中で好物など食べさせたり、
ベッドなど置いて気持ちよく寝られるようにしてやると結構なじんでくれるよ。
運動会やるときは気分がのっている場合もあるけど、
食い物よこせ等々で気を惹きたい場合にやることもある。
食事の時間は決めているんだろうと思うが、おやつなどあげて止めさせるのも効果的。
始まってすぐだと食べ終わったら再開されるのでちょっと暴れさせたあたりでやると
その後寝てくれることが多いよ。
ケージを使うならそこら見計らって食べ物と共に入れるとかしてやるといいかも。
半年ってのを年齢と考えたら多分今が遊び盛りかと。
1年もたつとかなり落ち着くと思う。とはいえ、ウチには6年と8年でも
いまだに時折運動会やるのがいるから言い切れないけど。
356:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 14:53 7R/UYoNB
半年ぐらい前に生後1ヶ月程度の子猫を保護しました。風邪ひいてたので
病院に連れて行ったりして、元気になったら里親を探そうと思ってましたが(ペット不可の
マンションに住んでるので)、なんだかんだしてるうちに愛着が湧いてきて自分で飼うことに
決めました。すでにマンションの管理人さんはうちに猫がいることを気付いており、でてけとは
言わないものの部屋の匂いとかなんとかしないと出て行く時にお金がすごいかかるよと
言われました。ペット可のとこに引っ越そうと思ってますが、何か引越しの際気をつけること
他にありますか?部屋についた匂いってすぐとれないもんなんですかね・・・?
357:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 15:25 rlI6TiAA
>>356
よほどトイレのしつけがなってない場合以外はそれほどのニオイはついてない
と思いますよ。半年間だし・・・。遠まわしな嫌味って気がします。
ペット不可だからしょうがないのかもしれないけど・・・。
心配なら、ペットの匂いとり用洗剤もありますし2-3日かけてお部屋を
きっちり掃除しておいたほうがお互いのためかも。
居住年数と敷金の関係も調べて、適正な価格を調べておくのもいいよ。
358:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 15:46 YmHEBdUu
匂い取りだけど、いろいろ専用のが出ていますが
いろいろ使った結果フ○ブリーズが一番でした。
359:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 15:52 7R/UYoNB
>>357
トイレはひのきの猫砂を使用し、木炭消臭剤をトイレに設置し消臭には気をつけてます。
当然トイレは毎日掃除してます。ただやはり住んでる人間には匂いには慣れてしまって
わからないので、誰かにでもチェックしてもらうのがいいですかね?
>>358
ファブリーズ噴射しまくればなんとかなるんじゃないのとは思ってますが、いけるかな・・・
というより引越し先を探すのが大変。ネットで調べるより店行ったほうがいいですか?
360:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 16:02 50X4WCwk
>>359
猫ちゃんのそばでは、ファブリーズ吹きまかないでね。
危ないから・・・。気を付けて。
361:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 18:07 rlI6TiAA
>>359
個人的には大丈夫だと思いますが、お掃除の時手伝いの知人を呼んで
第3者的なチェックをしてもらうと安心かもしれませんね。
ペット可物件さがし、自分は結局住みたい土地の不動産屋を端から回りました。
各店舗ともペット可物件をそんなに持っていないので、店舗をハシゴしても
結果がわかるのも早かったです。
親切なところだと条件に合致する物件がでたら即FAXや電話で送ってくれたりもします。
よい物件が見つかりますように。
362:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 19:06 lrfPBexx
>>356さんが一人暮らしかどうかは知りませんが、
「一人暮らしで猫を飼う」という本にペット可のマンション扱ってる不動産屋さんが載ってましたよ。
関東中心でしたが…。
私は無事ペット可の部屋見つけましたが、特徴として
・新築の買い家だったらだいたいOK
・一般の部屋でも敷金を3か月分くらい払うと飼える部屋もある
・大家さんが一緒に住んでなかったら内緒でも飼えそう
て感じでした。一番下はお勧めはしませんけどね(^^;
がんがって猫ちゃんと一緒にすごせるようになるといいですね☆
363:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 20:03 pxCeRef+
>356
ペットを飼っていない人にペット臭は凄く気になるもの。
以前住んでいたアパートはペット不可なのに匂いがしたので、
不動産に頼んで業者清掃を3度してもらってそれでも取れなくて、結局諦めた。
飼っている人は気付かないんだよね。
今はペット可アパートで自分が猫を飼っているから他の家も気にならないけど、
そのくらい人によって匂いの程度は違う。
ペット不可アパートだったら何を言われても仕方ないよ…。
早くペット可アパートが見付かると良いね。
364:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 21:40 feyiKthm
犬みたいな噛み癖があって困っています。
じゃれているつもりらしいんですが、本気で噛むので
大きくなってくるにつれて人間の傷も深くなる。
噛みだすとなかなか止めてくれません。
トレーナとか穴開いちゃったよ。。。
今3ヶ月ですが、どうすればやめさせられるのか。
365:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 22:10 /Ou/k8Ym
本気で噛んできたら、こっちも本気で怒って叩いていいんだよ
動物はそれは理解する。
366:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 22:12 ujf4ZgbJ
>>364
とりあえず、ここの過去ログ見れ。
どうすれば治るの、ネコの噛み癖!
スレリンク(dog板)l50
ちなみに、うちも噛み癖酷かったけど、
こっちも傷負う覚悟で、噛んだら噛み返す。
ペットショップで買ったミトン型のぬいぐるみで驚かして逆襲など。
どれが効いたかわからないけど、半年くらいで甘噛み覚えたよ。
3ヶ月といえば、歯替わりの時期だと思うので、
それが過ぎれば自然と収まるかもしれん。
367:わんにゃん@名無しさん
04/03/25 23:02 r8DNrfG1
叩いて叱ると、ちょっと手を上に挙げただけて
ビクッと怯えるようになてしまうのであまりお勧め出来ない。
虚しいもんだよ…あれは。
368:353
04/03/26 00:09 e8m6O8RP
>>355
レスありがとうございます。とても参考になりました。
ケージの件ですが、いきなり大きいケージを買うよりも
まずは小さなケージで様子を見てみます。
せめて食事の用意をしている時位は大人しくしてくれないと困ってしまうので。
あっという間に大きく(落ち着く)なってしまいますしね。
369:わんにゃん@名無しさん
04/03/26 09:33 +HgpbVK/
以前ムツゴロウさんが言ってたんだけど、猫科に噛まれそうになったら
くちを大きくあけて相手の顔の所に持って行くと大丈夫っていってた。
確かに猫もこっちが口あけて顔を近づけると噛むのやめる。
こっちも噛むぞっていうアピールをすると噛むの辞める。
370:わんにゃん@名無しさん
04/03/26 18:59 VsvMUt/A
>369
ただ、そう言ってた本人が指食い千切られちゃったからね…
371:わんにゃん@名無しさん
04/03/26 19:58 VdiHNzw3
親がどこかに行ってしまった子猫が近所にいて、飼おうと思いました。
人間には近づかないので捕獲箱で捕まえたんですけど、
野良のときのかわいさはどこへやら、野獣のように凶暴です。
近づくと威嚇して襲いかかろうとするし、
箱から出したら家の中を逃げ回って部屋はめちゃくちゃ。
やっと捕まえたら指噛みまくり。(手袋してますが)
結局逃がしました。やはり野良猫って飼えないもんなんですかね。
それともみんな、この状態から徐々に慣らしていくんですか?
372:わんにゃん@名無しさん
04/03/26 20:17 //mJJGFN
>>371
そのとおり。
ショップや鰤で買ってきた子でも慣れるまではエサと水とトイレを用意してとりあえず放置。
野良なら尚更時間が掛かる。
猫は環境の変化に弱いのです。