♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 9at CRAFT
♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 9 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/17 15:20
自分で着る服、子供服、小物等、洋裁だったら何でもアリ。
ただし、勘違い洋裁サイトや、布販売サイトのヲチはヲチ板へどうぞ。

前スレ Part8は スレリンク(craft板)

大人服のより高等な技術は
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆ Part16
スレリンク(craft板)l50

<過去ログ>
Part1 URLリンク(hobby.2ch.net)
Part2 URLリンク(game.2ch.net)
Part3 URLリンク(hobby.2ch.net)
Part4 URLリンク(hobby.2ch.net)
Part5 スレリンク(hobby板)(html化待ち)
Part6 スレリンク(hobby板)(html化待ち)
Part7 スレリンク(craft板)(html化待ち)
part8 スレリンク(craft板)(html化待ち)
<関連スレ>
こちら↓は姉妹スレの関連サイトですが、情報豊富ですので是非ご一読よろしこ。
縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
URLリンク(orangered.at.infoseek.co.jp)
手作りの子供服4
スレリンク(baby板)l50
ミシンの迷信6
スレリンク(shop板)l50
M・姉専用スレ7
スレリンク(craft板)l50
2本針4本糸ロックミシン比較サイト
URLリンク(www.geocities.co.jp)
専用うpローダー…質問などにもお使いください
URLリンク(www7.tok2.com)

煽り厨房は無視してマターリ行きましょう。


2:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/17 15:39
>>1

◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part16
スレリンク(craft板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/17 15:42
●○手作りの子供服 Part.4○●
スレリンク(baby板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/17 18:03
1さん乙ですー。
こちらもマターリいきましょ~。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/17 19:36
質問専用
私がすべて答えますスレ
スレリンク(craft板)l50

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 16:41
ボーっとしながら裁断中、
「あ、接着芯ちょっとシワシワだわ」とアイロンをかけました・・・
アイロン台に張り付いた接着芯を見て我に返り、
今は悲嘆にくれてます。
何やってんだ、自分。アイロン台カバーをつくろう・・・

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 18:51
>>6
( ´∀`)σ)Д`)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 18:52
>6
おお…ボーっとしながら芯貼りしてて
アイロンに接着芯をペッタリ貼り付けたときの
哀しさを思い出したよ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 20:21
ううう・・・アイロン台カバーはテフロン加工布が良いと思います・・・ううう

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 21:46
テフロンと聞くとフライパンしか思いつかない。
テフロン加工の布・・・。あるの?ネタなの?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 22:51
>10
ネタとは失礼な!
最近のちょっと良いアイロン台には普通にあるなりよ?
私もやっちゃった事があります。どうしてあそこで皺を伸ばしたくなるのか・・・
アイロン本体も滑り加工が便利なり。

参考商品例:
URLリンク(tokio.ktplan.ne.jp)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 22:53
>>11
ごめんなさい・・・(´・ω・`)



13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 23:46
そういや、私も接着芯の皺をアイロンで伸ばしたくなったことあるよ。
畳んでしまってるから、どうしても折り皺がつくし。
何かに巻いてしまってたらいいのかな。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 00:04
あわあわ ジョークのつもりだったのにきつかった? うわうわ

>12

学習ルームは勘弁してください。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 00:14
あわてっぷりがかわいいw 学習ルームって何のこと? さんまの愛の説教部屋、じゃないよね。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 01:56
たまにはニュースも見なさい
関連付けに不具合?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 23:02
芯がシワシワになったら、広げてピンでとめて
霧吹いて乾くまで置いとく、と聞いた事がある。
でもした事無い。誰かしてる?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 23:05
>>16
アテクシにも意味不明です・・・

19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 23:08
意味はわかるけど、不謹慎だと思。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 23:10
学習ルームとは・・・
小学6年生女児が同級生に呼び出されて行った部屋です。

「学習ルームに来てw」は一部で流行ってるらしい。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 23:33
ここに置いときますよ、とか。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/20 02:22
>>21
それはなに?なにをおいとくの?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/20 10:47
>>22
ボブサップに負けた曙。
年明けに大量に置かれてなかった?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/20 11:48
>>23
ああそれか。
ネヴァネタなのかとオモテタ
曙は、「曙ぶつけんぞ!」と、曙5匹ぐらいがズザーーーーってなってるのが好きかな。
スレチガイスマソ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/20 23:09
初心者です。
ミシン買ったのは15年以上前で、当時5マンくらいの家庭用ジグザグなのですが、
買った当初はブラウススーツやらスカートやら何点か作ったものの、
それ以来、ちょっと調子悪くなったこともあってあんまり使ってませんでした。
今年ムスメが幼稚園に入ったので、袋ものなど制作したところ、
なんだかおもしろくなってきてしまいました。
で、子供スカートだのわたしの巻きスカートだのつくってみたりしているうちに
どうもニット物に手を出してみたくなりまして・・・
気に入った柄のダブルフェイスのもので、半そでTシャツつくってみたのですが、
やっぱりびろびろのびてしまうので、のびどめテープ貼りまくってたら
着心地が今イチ。
ロックがあるといいのかな~、でも使ったことないし。
とゆーことで、先日某ニットソーイングクラブの体験教室に行ってきました。
作ったのはドルマンスリーブのトレーナーで、あんまりにもかーんたんだったので、
教室に通うべきかどうかかえって考えてしまいました。
ビギナーコースの4ヶ月通うお金でロックミシン買えるよね・・・
ロック買っちゃってがちゃがちゃとりあえず試してみて、うまくいかなかったら
教室に通おうかな~とも思います。
実際教室などに通われた方、どうですか?
通うことですごーくプラスになりましたか?

長文スミマセン

26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 00:29
>25
過去ログに定期的にキ○エニットソーイングの話は出てるけどどこにあったか
思い出せねい。悪くはない(ノウハウとか要領とか)けど、大絶賛でもなかったような。
布が指定されて高いとか婆クサイとか、オリジナルロックミシンとか。
勢いがあるうちにえいやっと4本のロック買ったほうが良いと思います。
ニットぬいぬいなら3本より4本というのが定説のようです。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 07:32
>>25
ロックはなんの予備知識もなく買っちゃいましたが私は教室など通わなくても自己流でなんとかやっています。
教室に通うお金でいろいろ出来そうだし、とりあえずロックを買ってそれでもダメだったら通う方がいいと
思いますよ。

28:25
04/06/24 21:52
25です。
26タン、27タン、ご助言ありがとうございました。
キ○エさんとこはすっぱり今の段階ではやめて、
ロックミシン、注文しちゃいました~
ほっけのミシン屋さんです。
予定していた機種はあんまりオススメできない、とのことで
話しているうちに予定より倍近い金額のものにしちゃいましたけど。
(こっちから聞いたので、ムリにすすめられたワケではないです)
支払いも融通がきいたし。おまけもつけてもらったし。
電話一本でこんなに高額の買物をしていいのか~、と
電話切ったら手がふるえてましたw

土曜日届きます。楽しみ~

29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 22:24
ク・・・クマ・・・???

30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 01:27
洋裁教室の基礎3ヶ月コースに通っています。
私以外は結構できる人たちで、ついていくのが大変だけど、
先生や仲間との雑談のなかで、
洋裁本には載っていない実践的なアドバイスや
失敗談が聞けて、とても楽しい。
洋裁スレをROMっているときと同じたのしみ。
自分のレベルが低いので、通い始めたころは後悔したのだけれど、
よーし、これからがんがん縫うぞ~!
やっぱり通って良かったYO。


31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 16:59
どこかのスレで「ぽぽちゃん服の本が出るよ~」って聞いて、早速買いました。
デザインが月○さんだったのでかなり期待していたのですが、正直・・・・・なかんじ。
小さい被写体を大きく撮っているせいもあるんだろうけど、とにかく縫い目、粗さが目立つ写真。
布端の始末についての記載は一切ナシ。ただ折り返して縫うだけ。
内容は、コスプレっぽいものばかりで普段着はほとんど無い。
縫いにくいドレスやら着物より、とっつきやすいスモッグなんかを載せてほしかったなぁ。
あと、目次ページの作品サムネイル?がとにかく見づらい。
背景に柄モノを持ってくるなー!じんべいのヒモ、ほつれてるよ~(泣
正直、「あ、これ作りたい!」っていう気持ちにさせてくれる作品がない。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 18:30
>>31
>デザインが月○さんだったのでかなり期待していた
そこにも問題があるのではないかと。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 18:44
>>32
あっ、そうなの?
愛しのベビーウェア すごく気に入ってたからさ。あれは生地と写真の写りがよかったのかな。
女の子のよそいき着 も持ってるけどあれはいいとは思わないんだよねぇ。
勉強になりますた。オシャレな子供服作家さん 探してきます。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 19:21
>>31
私も甚平の紐、気になった。
でもまぁ、これくらい色々型紙があれば、自分でアレンジ
できるかなとも思った。
スモックの型紙、公式だったかどこか別のファンサイトだったかに
あったと思うよ。パジャマの型紙だったかなぁ。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 20:43
>>34
ベースボールぽぽちゃんのページで、ボールがセロテープで止められているのには
気づきました?w
スッチー服のスカーフなんて切っただけだし、足の付け根あたりに印刷の汚れ?があるし。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 15:53
ほしゅ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 15:54
保守なんかしなくても落ちないよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 00:35
「小さくてもきちんとした服」を見て、子供もいないのに子供服を作りたくなり、
衝動的にシャツワンピを縫ってしまいました。
ちょっとオールドっぽいブルー系花柄で、衿と短冊は紺無地。
子供服にしては渋い色味ですが、なかなか良いです。
大人っぽい色柄で子供服を作るとミニチュアみたいで楽しいです。
ただ眺めるためだけに、シャツとか作ってしまいそうな予感。


39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 01:58
>>38
それもまた楽しそうだ。
子供用ボディに着せてインテリアとして楽しむとか。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 10:52
へぇ~、子供用ボディーって物があるんだあ。
知らなかった。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 12:14
>38
お人形界から熱烈なスカウトが!!
自分はリカちゃんサイズなので大した細工は凝れないけれど
60cmクラスのお人形だったらボタンホールもついてるし、総裏とか
1/1のテクニックがそのまま使えますぜ

一度ヤフオクの着せ替え人形カテを覗いてみてくださいマシ
いろんな意味ですごいっす

42:38
04/07/03 13:54
子供サイズの服は少しの布で達成感があって良いですよー。
子供用ボディ、ちょっとホスィかもw

この路線で行くとお人形服?と自分でも思いましたが、
台衿フェチの私としては60cmはきびしそうです。
100cmでもちょと難しかったです。
でも気になる。ヤフオク見に行ってきます。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 22:49
>38
おお。私も同じような状況で縫おうと思ってたんだ。
楽しそうだからやってみよう。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 23:42
ノシ
作るのは楽しいけど子ども未定なんで欲しいという人にプレゼント。
やー、小さいから大胆な柄合わせとか総バイアスとか贅沢できて楽しい。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 12:43
「発表会のための少女の服」も作ってみたい服満載で、あてもないのに眺めています。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 15:02
わー、同じような人がいっぱいいるんだね。44さんがうらやましいな。
「スモッキングの少女服」を買ってしまおうかこないだ本屋で10分くらい悩んだけど
子供も姪もいないし、自分の場合は知人の子にプレゼントできるほどの腕でもないし、、
でも今度いったら買ってしまいそう。


47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 15:43
スモッキングをしようと思うその考えに拍手!

だってなんだかめんどくさそうで・・・。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 16:31
スモッキングしてみたい。
けど、作ってもどこにも着せていけないよ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 16:42
スモッキングだけしたい。
でも、服やバックにすると微妙かも。
キャミの胸元に5センチくらいなら、手間もかからずいいかな?


50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 17:12
>>48
おなじく!
あんなの着せて行くところがない。
おとなしく着ているようなキャラでもないしw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 17:31
>>50
同じく。キャラでないというのが大きい。
可愛い服作ってもユニクロ系カジュアルでも
同じ遊びするし、同じ動きするしorz.....
でも作っちゃうんだな、これが。
冬より夏の方がまだマシな感じだし。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 18:11
「スモッキングの少女服」買っちゃった。
眺めてるだけで楽しいです。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 12:44 d2OGkR26
ソファでの昼寝用にブランケットを作りたいんだけど
ニットだと、型崩れしすぎるかな?(全面芯は出来れば避けたい。)
伸ばさず持って10cm、びよ~んと伸ばすと20cmになるワッフルニットです。
裏表とも同じニットで、周りのパイピングだけは布帛でと思ってるんだけど。
ニットのお布団なんて見た事無い気がするので
無謀な事なのかな?どう思いますか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 13:00
>>53
仮に、形崩れしたとして何か支障はあるのかな?
支障がないなら作っちゃえ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 15:17
>>53
ニットのシーツならたまに見かけるよね。
伸びを意識しすぎて片面布帛とかにしたら
余計に伸びたのが目立つと思うし、
(でもそゆのってよく見かけるよね。
 雅○さん風ナントカとか好きな人の小物で・・・)
私も>>54に一票。

私は去年友人に強く勧められて
ガーゼ4枚重ねでブランケット?縫いました。
縁はギンガムチェックです。
涼しい割に冷えないし(矛盾してる?)
洗濯も楽だしなかなかです。
ダイロンで染めたら、最初のうち色落ちが凄いんで、
もう一枚縫うかどうかは考え中ですけど(^-^;)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 16:59
>>55
ガーゼ4枚重ね、いただきます。
ダブルガーゼ2枚重ねて作ってみようっと。
いいこと教えてくれて、ありが㌧。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 20:49
「通販生活」で、ガーゼ5枚重ねのケットが評判いいね。
涼しいのに冷えないって、>>55の通りの宣伝文句でした。
私もガーゼケットに興味あるな。
>>55さん、
縫いしろ始末とか、かかった費用(ダブルガーゼ安いの見たことない)
とか、よかったらもう少し語ってもらえませんか?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 23:38
ごめんなさいどのスレが適当かわからないのでここでおたずねします。

今日一目惚れして端布を買ってきました。1m×0.8mです。
割とパリッとした綿、っぽい素材で黒字にモノクロ&ベージュで蓮の花が描かれたアジアっぽい布です。
カフェエプロンにでもしようと思ったけど、どうしてもスカートにしたいです。

考えているのは片側を開いて、黒無地の別の布の上に被せる形のアジア風台形スカート。
↑こういうデザインをなんというか、または型紙ご存じでしたら教えてください。

最悪膝下の巻きスカートか、4枚~6枚はぎで無地を足して作ろうかとは思ってますが・・・。
他になにか良いアイディアあったらお願いします

59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 01:14 cjgjl6bS
>58
パッと考えてみた。
1mって、幅が1mって事ですかね?
>58さんの体型は分からないけど、標準寸法の女性のヒップ周りを90センチとする。
スカートにするとなるとゆるみを足す必要が。
H/4+1cm(タイトスカート製図のゆるみ量)×4で、4cm。
左脇ファスナー明きにするとして脇縫い代(一縫い代1cm×両脇前後)は4cm。
(実際縫い代設定する時、ファスナー部分の縫い代はもうすこし多めに必要となる)
これですでに幅98センチ。

巻きスカートって、重なる部分の幅がある程度必要。
長さが80cmとすると、丈35センチ以上の巻きスカートは難しい。

タイトスカートや、少し裾幅を広げたようなスカートは出来る。型紙を入れ子にすれば・・・
って!!
その柄ってもしかして一方方向ですかΣ(゚д゚lll)?

>考えているのは片側を開いて、黒無地の別の布の上に被せる形のアジア風台形スカート。
すまん、漏れはちょっと知識が足りなくてこれは分かんないです

60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 01:20 cjgjl6bS
一人で長々すまそ。続き。

で、別の布を持ってきて組み合わせるなら、想像力次第で何でもできる。
巻きでも、数枚はぎのマーメイドラインでも、チューリップラインでも、
切り替えプリーツでも、エスカルゴでも、何でも。
切り替え線だって、自分のセンスで勝手に入れたらいいんだよ。

片側を開いて、黒無地の別の布の上に被せる形のアジア風台形スカート。
っていうのの絵があればいいんだけどなー・・・。

ああ、ハイウエストスカートもその布一枚でいけるぞ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 01:56 QGtPsTW3
>>58
URLリンク(village.infoweb.ne.jp)
こんなんとか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 07:29
>>59,60,61
レスありがとうございます。
一応柄布に黒の無地を足そうかと思ってるのですが・・・
巻きスカートなら身ごろを前と後ろで分けようかとおもってるんですが。

アジア系の台形スカートは61さんみたいな形で
普通のスカートの上に柄の部分を一部重ねてラップする感じのものです。
ごめんなさい説明も下手で、画像もないです。
61の型紙で、布継ぎ足して作るか
やっぱり6枚はぎくらいで裏地つけて秋以降に着るようにするか・・・かなぁ。
あてどのない型紙あさりの旅に出てみます・・・。

63:55 長文スマソ。
04/07/08 08:27
>>57
そうそう、勧めてきた友人も、通販生活で見たそうです。
でも家族全員分買うには高いから、安いお店を探して
お店のそばのお友達に送ってもらったのだと。
(本物は5枚かさねなんですね。しらなかった・・・)
私はWガーゼでなく、白いシングルガーゼで縫いました。
かなり幅広で(140位だったか?)¥370/m位、、?
それを7mだったかと、手持ちのダイロンとハギレを使いました。
他にこまごまと大塚屋で購入したので、
正確なコストが思い出せません。スマソ!
4枚重ねてふちをミシンで押さえてから
8センチ幅のテープ状のハギレで2㎝にふちどりました。
生地が薄かったので、角以外は意外と普通にぬえました。

今娘と二人でダブルベットで寝てますが
寝相悪い娘と一緒でも申し分ない大きさです。
(横で寝る主人にも縫うつもりだったけど、暑がりの寒がりで
 毛布の時期終わったらイキナリ何も被らずに寝るんですよ・・・
 何度も勧めたけど、さわりもしないので縫う気しない~)

安いガーゼだからか?さわりごこちはシーツっぽいですが
適度な重みがあって毛羽立たず、
吸湿性が良いのでタオルケットよりも好きです。
ただ、染めた時色止めもしたんですが
汗だくで寝たり、娘がおねしょした時なんて特に
パジャマや下の布団に色うつってしまいました。
しばらく洗濯のたびに色落ちたので、染めないで
表面だけ色や柄入りのガーゼ使う方がいいかもです。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 08:37
>>58
黒い台形スカートを作って
その上から柄布をオーバースカートとして重ねるのはダメ?
その基本の台形スカートの型紙の上に
大体の形で自分で線をひいてみたらどうでしょう?
チャイナじゃなくて、ベトナムの服(名前わすれた)
のスリットみたいに、下の服が見える位開くデザインなら
その幅でも何とかなるんじゃないかと。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 08:53
子供のお昼寝のときにおなかにかけるものを探してたとき、ガーゼの肌かけ(って言うのかな?)を作りました。
おなかにかけるのに、タオルじゃ小さいし、バスおるじゃ大きいし、タオルケットの隅っこだけかけてもいまいち・・・。
で、あまりの肌触りのよさにガーゼのハンカチを6枚つなげて使ってましたよ。
かなーり見た目が悪いので家せんようでしたが、生地やさんで偶然柄入りのwガーゼ(か二重かよくわかりませんが。)
を見つけ2m弱買いまして、子供二人分に縫って愛用しています。
小さく折りたたむとタバコ2つ分ほどになり、持ち運びもかんたん。

と私の場合です。
重ねるとは思いもつきませんでしたね。今度作って見ますわ。
かたってすまそ。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 08:58
>>64
>黒い台形スカートを作って
>その上から柄布をオーバースカートとして重ねるのはダメ?

58さんじゃないがそれ拝借しようかな~

ちなみにベトナムの服はアオザイですな。


67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 09:22
>>62
>普通のスカートの上に柄の部分を一部重ねてラップする感じのものです。
普通のスカートの型紙を用意して、
前身頃を2つ分作って重ねればいいのでは。
端は三つ折りで処理。

68:61
04/07/08 12:47 QGtPsTW3
>>62
URLリンク(www.somoo.com)
じゃ、こんなん?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 13:46
蓮の布・・・いいな、チャート起こしてミシンに刺繍させようかな・・・

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 13:57 38/8TOOx
110×2mの布があるんですが、巻きスカートってこれくらいあれば作れますか?
衣服作った事がないため勘がなく、また巻きスカート自体持ってないので駒ってます。
アクリルと綿の混紡で重ねなくても透けなさそうなんですが…

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 14:14
すみません、自己解決しました

72:62
04/07/08 16:22
>>61
ああ、そうです、そんな感じです。私が思ってたのは片側だけ広めにあいてるモノでしたが
こちらの方がいいかも・・・。
64さんのおっしゃるように台形スカートを元にこれなら被せぶぶんを作りやすいかも。
ありがとうございます。こんな感じで頑張ってみます。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 16:33
あぁ・・・ガーゼケット作りたくなってきた・・・ものすごく・・・

タオルケット大好きなんだよね~ あのザラザラした感じが大好き。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 02:10 GKfFsqgp
質問させてください。
ダブルガーゼって、一枚のガーゼを二枚同時に
縫った物ですか?
来月頭に子供が生まれるのでここを読んでいて
ガーゼケットを作りたくなったのですが、一枚のガーゼと
どこが違うのかな?と思いまして・・・

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 07:46
>>74 二枚別々に織って縫い合わせたんじゃなくて
部分的に点々と織り糸が二枚の生地を繋ぎあわせてる、というか。

だから裁断すると、端が二枚にぺろんと別れる所もあれば
くっついてる所もあったりするので
細かいカーブがおおい服縫おうとおもうなら
縫いしろ部分に捨てミシン(粗い直線縫いで出来上がり線より内側を
なぞるように縫っておく)する方が失敗しないです。

今Wガーゼ流行ってるから、シングルガーゼよりも
可愛い色柄のが多くて楽しいんですが
手に入らなければ、>>55のようにシングルを重ねてもいいし
重ねるだけで不安なら、刺し子のように部分的に縫いとめても可愛いかも。

私も出産時に沐浴用に買ったバスタオルサイズのガーゼ
(ハンカチをそのまま大きくした感じでした)
シーツにケットに日よけに汗取りに冷房対策にと大活躍でしたv
5年たった今でも、私の枕カバーとして愛用中です。
来月なら暑い時期だし、2枚重ねで充分かも。
あと少しだし、無理せず手軽に作ってみてね。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 14:28
ガーゼケット、作りたい!
家族全員「おなかかけ」フェチなので。
タオルケットより小さくて作りやすいし。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 15:19
縫い神光臨だね。
ぜひ縫うべし!!

78:55 
04/07/10 00:20
なんかナカーマが増えそうでちょい嬉しい。
勧めてくれた人、この一年位体調不良とかで
まるで音信不通なので・・・重宝してます!ありがとうIさん!

ちなみにここ数日の猛暑のため
ケットの幅を半分に折ってお腹にかけて使用してます。
たまに朝起きたら、寝相悪い娘に全部巻き取られてたりしますが
あまり厚みが無いので違和感無いのか、爆睡してますよ・・・

羽毛布団の上にかけると、熱が逃げないみたいで暖かいので
冬にも使えるガーゼケット、皆さんいかがですか?w

79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 00:56
>>55さん、ガーゼケット語りありがとう!! >>57です。
今まで、ケット作りたいけど何となくイメージが沸かなかった、のですが、
おかげさまで製作意欲maxまで上がりました。
さっそく明日材料調達に逝ってきます。本当にありがとうございました!!

80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 01:20
沐浴用の大判ガーゼを2枚繋いで掛け物作ったよー
これは便利かも。かさばらなくて持ち運びにも(・∀・)イイ!!

明日ダブルガーゼ買ってくるか・・・
んで刺繍とかしちゃったりしてさ・・・(;´∀`)ハァハァ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 08:49
自分も、お出かけ時の冷房対策にWガーゼ2枚重ねてバイアスでくるんで作ったよ。
タオルよりも幅広で作ったんだけど、畳むと小さくてかさばらなくていいよね。
ありものの柄で作ったから、今度は少しこだわって作ってみようかと思います。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 18:13
>78
Wガーゼ使用でケット二枚縫いました。
思わずすやすやお昼寝してしまいました。
ほんとに体になじんで、適度な温度を保つ感じでいいですね。
冬にもつかえるみたいだしw
オススメありがとうございました!

83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 18:41
ガーゼケットの用尺を見積もりで悩んでます。

・サイズは、普通に売ってるシングルタオルケットと同じ140×190でいいのか?
・ガーゼ5枚重ねに挑戦すると、140c巾の布が190c×5 = 9.5mも要る!
4枚重ねで妥協するべきか。

カバー類は一切作ったことなくて、こんな簡単な見積もりが手早くできません。
完成への道のりはまだまだ遠いよぅ・・・

84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 21:47
>>83
サイズは気に入ってる手持ちのサイズを参照。
重ねる枚数は、極端な話二枚でも可。
ガーゼと一口に言っても、かなり質感違うし。
某生地屋には白無地だけで6種程あった!

参考までにご紹介。
【寝具】ガーゼに夢中【服】
スレリンク(shop板)l50
自作挑戦者も多数居る模様。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 22:30
>>84 ナイスリンク!
そうそう風のあるところでwガーゼの服着るのと
風のない室内で着るのとはかなり感じ違うよね!
だから5枚がさねだと今の時期の寝具には暑いかも~
ゆっくり縫って秋冬ならおk?ww

86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 23:36
今使ってるタオルケット、もういいかげん処分したい気分だったので
Wガーゼの2枚重ねで自作することに決めた~!
先日枕カバーにした生地、追加注文してきちゃいました。
通販生活も見てたのに、ナゼ気がつかなかったんだろう>自作
教えてくれたみなさん、ありがとう!!!
なんだかワクワクしてきたー!


87:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/11 00:13
んーなんでだろ?ガーゼは見た目がそんなに好きじゃないのに欲しくなってきたw

88:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 10:19
>>83です。
そうか、重ねる枚数は4枚/5枚ににこだわらなくてもいいのか。
頭の硬い自分には目からウロコでした。
レス下さった方々、ほんとにほんとにありがとう!!
これだから2ちゃんはやめられないっす。

89:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 14:37
ガーゼ買って来たよ!
ピンクのと紫のカラーガーゼをそれぞれ4m、のつもりが
ピンクが3.7mしか残ってなかったので両方同じだけ買ってきました。
シングルガーゼなので中表に縫ってひっくり返して刺繍でズレ止めするつもりです。
地直ししたほうがいいのかな?フニャフニャぬなったら縫いにくそうだけど。
あと、ガーゼのパジャマも作りたくなってきた。

90:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 14:39
麻ガーゼホスィ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/11 15:25
>>90
胴衣。でもあっても高い・・・
リネンガーゼのシーツとか安く売ってたら
間違いなくシャツに加工するな。漏れなら!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/11 22:08
ヲヲ!
シーツをシャツに、という手もありですね。
もっと頭を柔軟にしなくてはっ・・・。


93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 18:02
シングルガーゼ2枚重ねて縫うとき 糸は60番でいいのでしょうか。
中表に縫ってひっくり返す予定なので縫い代の重なりもありません・・・

94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 18:09
>>93  >>89
60番でいいんでない?


95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 18:26
>>94
うわぉスルドイ!ってかバレバレですよね^^;
ありがとうございます。
よっしゃー早速縫ってくるよー!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 02:13
ガーゼ買いにユザワヤ行ったんですよ、町田のユザワヤ。
で、ついでに10Fにも寄ってレース糸とか選んでレジに行ったんです。
そしたらさ・・・・・ リ ア ル 蓮 見 ち ゃ っ た  llliiorz ゾワワ~
レジの真後ろにあるんだもん、反則だよ・・・・゚・(つД`)・゚・。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 04:13
今度アイロン台を新調したいのですが、
普段づかいにも、洋裁・編み物にもいい、というアイロン台はありますか?
求める機能が違うから無理かな・・・

98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 10:47
>>96
そ、それはドライフラワー用の材料?

昨日はオカダヤ行ってきました@町田
シングルガーゼがm250円だった。
ケット用には ぷ でWガーゼ注文しちゃったんだけど
はっきりした色柄のWガーゼにシングル1枚重ねるのも
やってみたいなー。
作りたい熱が冷めないうちに早く届きますように・・・



99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 00:29 trrbftb4
ここを見てガーゼケットに目覚めた臨月妊婦です。
さて・・・やっとのことでダブルガーゼ手に入れました!
でも、うちにはタオルケットしかない・・・
ガーゼケット作られた方、端の始末はどうされましたか?
新生児用に作るつもりなので出来るだけお肌にやさしい
始末の仕方を教えてください。
よろしくお願いします。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 00:48
スレの少し上に、8cm巾のテープで2cふちどりをしたと
親切に書いてくれた人がいるんだが………

カバー類だろ? 端の始末なんぞ肌には関係ないと思うけど、
どうしてもこだわりたいなら、ミシンで縫い付けてから
手まつりにでもしてみるがよろし。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 01:45
>>99
クッションカバーみたいに中表にガーって縫って裏返したら?

102:99
04/07/15 03:36 trrbftb4
ゴメンなさい。もう一度読み直してきます。

同時にまた疑問が・・・
ガーゼケットって、カバーの事なんですか?
一連の流れからタオルケットの様にそのまま
使う物だと思っていました。
だから中表にガーってしちゃうと4枚がさねになるから
今の時期暑いかな?とおもっていました。
何度もゴメンなさい。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 07:41
>>99>>102
>>74? 余計なお世話だが睡眠不足は良くないよ。
 第一子は判らない事だらけだし疲れるよ~健康第一!)
それは実際使う生地による。自分の手元の生地をたたんでみて
二枚(Wガーゼだから4枚重ねか)が暑いと思えば重ねなきゃ良し。
実物持ってるのも、使う場所の気候が判るのもアナタだけなので
こうしろ!とはっきりアドバイスではできませんが。

>>100は「寝具・カバー類」とくくってるんだとオモ。
実際アナタのお使いのタオルケットの端始末、気になりますか?
肌着のように常に肌がこすれる場所にある訳でもなし、
普通に三つ折りでステッチでも充分かと。
が、ミシン目が気になるなら>>100の通り手まつりがベストです。
見た目にこだわる気があるなら市販のガーゼ類のように
ロックミシンで端を巻きロック始末してください。
重なりが少ない分洗濯の乾きも速いかも。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 08:04
>>102
市販のダブルガーゼは折り重ねて4枚になったとしても
そんなに分厚くないかも。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 10:01
>>99
外出だけど三つ折にしたよ。
臨月なら無理しないようにね。
最近暑いから疲れやすいでしょう。
元気にうまなくちゃ!
でも今しかできないので適度にがんばれよん。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 10:57
自分で洋裁出来ないのでsageます
ヤフオクで気に入ったワンピースがあったので落札したら
想像以上にゆったりしていて、マタニティドレスのよう・・
せめてウエストだけでも絞れれば、マシになりそうな気がするのですが
既製の服にダーツを入れたりすることは可能でしょうか?
もし可能ならば、どこかに作業をお願いしようと思っています。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 11:07
デザインによると思うなぁ…
一概にはなんとも…

リフォームのお店や洋裁店で相談するのがよかれ
相談するだけなら無料だw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 11:52
ダブルガーゼ激しく興味があるけど 洋裁自体は初心者です。
素材としての扱いやすさとかはどうでしょうか。
シンプルなプルオーバーのブラウスとか
ノースリーブの重ね着用の何かとかくらいなら何とかできるでしょうか・・・

109:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 13:24
できる、とおもうけど・・・
初心者でも勘のいい人とそうでない人はちょっと違うのでなんとも。

私はひっじょーに飲み込みも理解も覚えも悪いのですが、できますよ。
くねくね縫ったりバイアス処理したりせずに縫えます。
おすすめ!

でも生地選びがちょいと難しいかも。
自分で縫った服着るの照れるけど楽しいよ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 17:29
>106
1.手持ちの服と比較検討してどこにどんなダーツを入れるのか決める。
2.詰める服を裏返しに着て1.で決めたダーツを大体取って安全ピン・粘着テープ・待ち針などで止める。
3.2.の服をダーツの上下左右などを整えて表に返して着て鏡でチェックする。
4.本決まりになったら縫うまたはお直し屋さんに持っていく。

できない事はないと思いますよ。私はバーゲン品とかを結構直して着ています。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 22:12
パイピングについてお伺い!

幅が広ければ、バイアスにしなくてもイイと聞いたのですが
大丈夫でしょうか?
ピシッときれいに付けたいと願うものの、
自分の腕なのか、直線だちのせいなのか、たわみます


112:99
04/07/15 23:01
74=99=102です

>>103さん
ありがとうございます。
端の処理は巻きロックでやってみようかと思います。
実は第二子でして、上の子の分もおそろいで作ろうかと
思っています。
仰るとおり、タオルケットの端始末全然気になりませんね。
第一子のときは本当てんてこ舞いで縫い物どころじゃなかったので
今になって色々作っています。
体の心配までして頂いてありがとうございました。
ガンガって赤子産んできます。
>>104さんも>>105さんもアドバイスありがとうございました。


113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 00:07 e5bgtOk7
総合スレから誘導されて来ました。よろしくお願いします。
リストバンドの手作りをしてみたいのですが
無地のパイル地リストバンドに刺繍をする…のは無理そうなので
布をアップリケするくらいしか思い付きません。
デザインはアルファベット5文字くらいを考えています。
アップリケっていうのもなんとなくスマートじゃないなーとも思うのですが、
他にもっといいアイデアありませんでしょうか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 01:48
>>111
巾が広かろうが、パイピングはバイアスに裁たないと綺麗になりません。
アイロンでいせたり伸ばしたりもきちんとしないとさらに綺麗になりませんよ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 08:27
>>111のパイピングは何に使うのかな。
普通はバイアスだが、この流れだとガーゼケットなどのふちどりなのかなとも思ってみたり…。
それならバイアスでなくてもなんとかなりそうだが。
(でもバイアスのほうが融通聞いて綺麗に仕上がるとは思う)

たわむというのが今イチどういう状態なのかよく判らんが
縫いズレてよじれが出ることもあるので注意。

>>113
文字サイズにもよるかとおもうが、刺繍のほうが可愛くない?

116:106
04/07/16 10:21
107さん、110さん、ありがとうございます。
お直し屋さんで相談しにいってみたところ、大丈夫だという答えで
早速作業をお願いしてきました。
出来上がったら、友達の結婚式に着て行ってみます。
ありがとうございました

117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 14:41
>113
無地のパイル地リストバンドに刺繍をするのは
無理じゃないと思うが。
アルファベット5文字なら手刺繍でもすぐ出来そうだ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 20:56
>>97
なんだかスルーされちゃってますね、
私は編み物しませんが、普段使いと洋裁には大きな舟形のスタンド式がいいんじゃないでしょうか。
そして表面が平らなもの。通販生活で推してるような人体型カーブのは地直しがやりづらそうです。
あと編み物だと特に蒸気がよく抜ける物がいいのかな?だったら
メッシュ構造(スタンド式はたいていそうだと思いますが)であることも必須でしょうか。

すごく予算があればバキューム式の3万円位するアイロン台ですかねー

119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 20:57
パイピングの件、ありがとうございます
カーブの多い服のときにはバイアスにしていますが
おっしゃる通りブランケット類にぴしっと付けたいと思っていました
よじれはかろうじて無かったのですが
よじれ一歩手前のような余りが多少フカッと出来てしまいました
次回はちゃんとバイアスでやります

120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 21:05
>>118
ありがとうございます。
やっぱり舟形と、蒸気が抜けやすい板型を買おうかなぁと思います。
舟形だと編み物には狭かったりするんですよね。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 23:44 +xqgBqh1
>>115>>117さん、レスありがとうございます。
やっぱり刺繍の方がいいですかねぇ。
パイルはふかふかしていて難しいかと思いましたが、
ちょっと挑戦してみようかな。サテンステッチとかがいいでしょうか?
刺繍はあんまりやったことないのですが、色々調べてみます。
やってみようって気になりました。ありがとうございました。



122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 14:13
作りたいものも材料もあるのに
最近2ちゃんばかりで、作ってない・・・
出しっぱなしの道具にほこりが降り積もる。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 15:35
>>113>>121
まだ見てるかな?こういう方法もあるようだから参考まで。
URLリンク(www.totsuka-shisyu.com)
タグを作って貼り付ける感じ。テープの地色によっては、甘くないデザインにも出来ると思うのだけど。

124:123
04/07/17 15:38
h削るの忘れてた…うざくてスマン
URLリンク(www.totsuka-shisyu.com)
こっちから。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 01:30 X0rzyGDf
>>124
見てます! 別布に刺繍して貼付ける…ワッペンみたいな感じですね。
地色をリスバンの色と合わせれば違和感なくいけそうですね。
これなら、ちょっと複雑な模様も出来そうですねえ。
なんだか楽しくなって来た。貴重なご意見ありがとうございました。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 15:29
>315
あー! 280さんじゃないけど、部品取りしたことありますそれ。
ちょい小さめだけど意外としっかりしてる。
時々オークションで、手作り雑貨の出品者が使ってるのを見かけたりもするなー

127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 17:55
100円ショップスレの誤爆だね?

128:mi-mi♪~
04/07/19 00:08 g8rlTG6F
初めて書き込みます。旦那様のトランクスを製作したいのですが、市販品のようなパンツのゴムって売っているんでしょうかね?
皆さん教えて下さい。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 00:17 o27UP42a
>128
手芸屋に丸やら平やら、太さや幅の違うのが色々売っとるよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 01:05
>128
模様が入ってる様なのだと大きな手芸屋さんに行けば
あるかもしれない。種類は少ないと思うけど。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 21:02
ニットでパイピングというのは、ニット生地を自分で切ってするのですか?
例えばリブでする場合、畝が横に走る方向でカットするのでしょうか?
ロックミシンでする場合はバインダーを使い、
直線ミシンの際は、布帛と同じやり方でするのしょうか?


132:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 07:51
最近パイピングについてちょい気になるので一言。
【パイピング [piping]】
(1) 二つ折りにした布や革を二枚の布の継ぎ目に挟んでとめ、切り替え線などの装飾とすること。
(2) バイアス-テープで布端(ぬのはじ) をくるみ、ほつれないように始末する方法。
一応バイアステープ等でふちどりするのもパイピングなんだけど
洋裁用語では(1)の方が主に使われるような気がする。
クッションの端とかに細く挟み込まれてるアレね。
皆がパイピングと呼ぶ(2)は多分「バインディング」なんだと。

とりあえず。>>131
ふちどり用に使えるニットのテープも市販されてます。
自作ももちろん可。そうする人の方が多いとオモ。
縦横は横目の方が多いけど、伸びやすくて縫いにくかったりするし好みで。
ロックでするというのは、カバーロックかチェーンステッチができる場合のみ。
ちなみに直線ミシンにもバインダーつけられます。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 10:26
>>131
キャミソールの片紐とかなら縦地に取った方がいいですよ、横に取ったらベロベロになりました。
Tシャツの首周りとかは横でも平気でした。
リブを使うときもあれば、共布でやってしまうときもあります。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 15:49
>132
ををを!
自分も気になってたんで説明嬉しいです。

時に皆様、直線ミシンのバインディングって角はどうするんでしょう?
なんべん試行錯誤してもよくわからず、結局大目に残して手縫いの額縁で処理したんですが、
この際本道を知りたいです。あ、その時はバインディング押さえを使ったんですが「使えねぇ!」とオクラに。

あと、三巻押さえも最初と最後の使い方がよくわかりません。手縫いで何とか対応するべきでしょうか?


135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 22:39
>>134
私も以前迷ってぐぐった事ある。結局
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ここを参考に縫った。禿しく面倒臭かった・・・

バインディング押さえ(ラッパの事?)せっかく持ってるなら
一重や背抜き仕立てとかの縫いしろ始末にどぞ。
各パーツに分かれてる時点でバインディングすると
やりやすいし仕上がりも綺麗です。

三巻はどーやってもアテクシ上手くいかないので
粗裁ちして長めに三巻して、失敗部分は切り捨てられるモノしか縫いません。
(つまりシャツの裾は縫えませんw精々フリル布の端始末程度。)
カーブも縫えないしバイアス地も全然駄目。
修行が足りん・・・

136:132
04/07/20 23:26
ありがとうございました。
バインディング!こっちの言葉の方が分かりやすいですね
ニットで自作、トライしてみます

137:134
04/07/20 23:53
>135
回答ありがとうございます。
角が縫えないにしろ、パーツごととかフリルの裾などに使えるとは耳よりの情報です。
明日より再び精進いたします。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 03:57 4L2dXgcR
質問させてください。
去年から少しずつ、自分や家族のために簡単な帽子を作っています。
型紙付きの本を買って作っているのですが、
今度、松井秀喜並みに頭の大きい男性の帽子を作ることになりました。
しかし、頭の大きい人の型紙ってなかなかありません。
大きく作る方法などが書かれた本などあれば、教えていただきたいのですが。
よろしく御願いいたします。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 04:25
>138
型紙を拡大コピーはどうでしょうか
それか既存のパターンをいじって大きい頭の人のサイズ分寸法を増やしてあとは自然な線で結ぶ
ってのはどうですか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 07:08
とりあえずサイズは何cm?
私は>>139の方法で62cmまでは作ったけど
特に違和感ありませんでした。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 08:48
よろしければコチラもご参照くださいな↓

◇◇◇帽 子◇◇◇
スレリンク(craft板)l50

拡大コピーはこちらでも話が出てます。
頭の形によっては頭が深くなりすぎたりするという意見もあり。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 14:13
私もミシンについてきた三つ巻き押さえ、どうすんだよこれ・・・と思っていたけど、
>135同様フリル布の始末に使ったらとても便利だった。

ラッパ、格安で買ったはいいけどまだ使ってないなあ。練習しなきゃ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 15:50 snRh0wHz
138です。
>139,140,141さん、ありがとうございます。
件のデカ頭君は、松井秀喜と同じ63cmだそうです。
作りたいのは、「おしゃべりな帽子」の中折か、
オーソドックスなクロッシェです。
DJなどする時に、かっこ良く被りたいのだそうです。
プレッシャー…(泣)


144:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 17:38
>143
中折れは、タックの取り方で深さを調節可能なのでいいかもしれませんよ。
まず、拡大コピー版を一個丁寧に作り、とにかくかぶってみてもらう。
ちょうど良い深さで裏クラウンをつまんで縫い込み、それ以上深くかぶれない
ようにすれば、いい感じになるのではないかしら?
拡大コピーして、深くなり過ぎることはあっても浅すぎることはなさそうだし。
頑張って下さいね!

145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 22:16 quzpPzZi
>>144
なるほど!そうですよね。
あ、俄然やる気が出て参りました。
ありがとうございますっ!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 23:59
1,アルミホイルくしゃくしゃにして頭に貼り付け帽子の内側のテープで留めたり基本線ひいたりする。
2,新しいアルミホイルを外装として出来上がりのイメージをとる。
3,展開し、既にある型紙のコピーと折り合いをつかせて大体似せあう。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/22 00:11
いっその事張り子で作るってのはどうよ?>>146

いかん。張り子の虎画像が頭から離れない・・・

148:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/22 00:30
ロック&ジグザグミシンが無かった時代は、
縫い代の始末に使ってたそうですよ。>三つ巻き押さえ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/22 02:49
そういえば、親戚のおばさんの足踏み家庭用の取り説、
直線押え以外にもとから唯一付属なのが三巻き押えだった。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/22 09:09
>148>149
そういえば、オクで落としたペースセッターについてた>三つ巻き

関係ないけど円形に刺繍できる押さえは紛失しちゃったらしく、ついてなかったんだ。
残念。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/22 17:32 kaMLoJfP
てすとてすと

152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 13:58
昨日一日かけて室内着にしようと、タンクトップ(古い言い方だね。でも他にわからないのよ)の
ちょっとかわいいのをニットで作ったのよ。

ニットで服らしいのを縫うの、はじめてだったので苦労しながら頑張ったんだけど・・・
出来上がったら着た感じが変。
今もってる似た形の服からかた取ったんだけど、ちょっとアレンジした分失敗したよ。
解いてつめて子供用のワンピースにしたけれど、もうがっくり。

またがんばろう!

だんなに言っても、そう、で終わったもので・・・。

ニットののび止テープ、ニット縫うとすっごい使うんだけど、皆様どうなさってますか?
綿テープで代用しちゃおうかなと思ってるんですが。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 16:48
>152
Tシャツ系ばかり縫っているので ぜんぜん減りません。
変色しそうです。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 21:07
lalalaでは共生地を縦にとったテープ使ってたね>>伸び止め
かくいう私もウーリースピン全然減りませんが。
なんで業務用の大巻き買っちゃったんだろ・・・

155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 21:45
のびどめテープ、布帛のカーブ部分に使ってる
後ニットのカーディ作ると減るね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 22:10
のびどめテープってどれ指してるの?
>>152が綿テープで代用とか言ってるし、
>>154みたいにスピンテープの事かと思ったけど
そんなにたくさん使わない気がする。
たくさん使うってことは
やっぱ接着芯を細く切って巻いてある奴の事?

157:152
04/07/24 22:26
>>154
6枚はぎ傾きらららかと思って驚きました。なぜにあの人を引き合いに出すのか。って。
業務用ですか。売ってください。ヤフオクと違って出品量も3%もとりません。売ってください・・・

>>155
肩口やら袖ぐりやら、のび止テープに書かれているところを正直に使ったらあっという間に
減っていきました。テープ会社の作戦に引っかかってるのか?
ふらっとロックとかをもってないので、直線縫いだけで縫ってると、テープ無いとびろんびろ
んになっちゃって。ついつい使ってます。

>>156
のび止っていうぐらいだからのびないようにするなら、綿テープでもいいだろうと思って代用はっ
て聞いたんです。
 私何か勘違いしてるのでしょうか?ぜんぜん的外れなことを聞いてるのでしょうか。
共布でってらららにあるのなら綿テープもOK?無理かな。
接着芯を細長くしてあるのっぽいです。片側はアイロンでくっつくし。
ぽい、というのは、接着芯を使ったことがないので、生地やさん行っても見ないので、よく知りません。
既製品のは知ってますが、洗濯してぼろぼろのような気が。

長文でごめんなさいね。おまけに初心者っぽいことが多いな。



158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 23:14
>>157
綿テープだと全然のびないから、カーブにはうまく付けられないと思う。
共布のニットを縦に切って使うとか、適当な布地をバイアスや
ハーフバイアスに切って使うこともできるけど、普通のミシン
だとこれらのテープを縫い付けるときにのびちゃうかも…
あ。これらの自作のテープ、ホッチキスで仮留めしたらどうだろう、
って変なこと思い付いちゃった。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 23:22
>>154の言うウーリースピンはロックミシンで主に使います。
普通ミシンでも使えない事はないけど、やりにくいと思います。
糊の付いてない伸縮性のあるヒモ状の物なのですが
ある程度以上は伸びないようになっていて
Tシャツの肩に使う事が多いです。
あらかじめ生地に貼り付けずに、縫製時に縫い込みながら使います。

>テープ無いとびろんびろん になるのは、
ニット地を引っ張って、伸ばしながら縫ってるから。
(引っ張る気無くても押さえ金の圧が強いと同じ)
多分引っ張らずに縫うのは無理でしょうから
テープ会社の言うとおり使った方が無難です。

綿テープなら当然伸びませんが、
伸び縮みするニットの特性は殺す事になります。
また、洗濯後の伸縮率が違うので、洗濯後型崩れするかも。
それに、そでぐりとかえりぐりとか付けにくいでしょうし。

きっと>>152さんは無理せずニットの伸び止め使うのが一番ですよ。
ネットショップで大巻きが比較的手頃に購入できるので
これからもニットやる気あるなら検討されたらどうでしょう。

色々言いたい事があるんだけどとりあえず(でも長文。スマソ)
初心者っぽいんじゃなくて初心者だと思うよ。
布帛はどうか知らないけど、ニットに関しては確実に。
(でも接着芯使った事もないんですよね?)

160:159
04/07/24 23:24
迷いながら書いてたらリロード忘れてました。すまそん。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 23:39
>>159
いろいろ詳しくありがとう!
どういう理由で使わないほうがいいってあって、参考になったよ。
その理由覚えておけば次から応用できるから。

押さえ圧ゆるゆるにして手で押しながら縫ってたら、なぜかギャザーがよってた。
それもそもそもおかしいんだけど。途中で気がつけって話だよね。

ウーリースピンてtシャツの肩にあるのって、4ミリほどで、結構しっかりしてるよね。
確かにひも状。私の持ってるのび止とはあきらかにちがう・・・。

長文でも読みますので、もしお暇ができたらぼちぼちでも教えてください。

接着芯、使ったことありません。布帛で縫うのも自分の服はとっても簡単なスモックブラウス
もどきや、デニムのベストっぽいのとか、ごくごく簡単なものだけを数着なんですよ。
子供服も簡単の手抜きばかりで。
 初心者から初級者になったかどうか、というあたりです。


162:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/25 08:55
>161
押さえ圧調整できるならばニット縫いやすいですよ。
手で押しすぎです(笑)
布のぬわさる場所がミシンの縫目に真直ぐになるように
して、左手で縫い進むのを補佐し、押しすぎた布が
ギャザーにならない様に右手に目打ちを持って布をならして
縫ってみてください。

163:161
04/07/25 22:31
>>162 目打ちの使いかたってそういう風に使うんですね。
うわさにはきいてましたが、よくわからずにとりあえず用意はしてみたんですが・・・。
やってみますね。
ありがとうございました
162=159?



164:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 00:11
159さんとは別人です。
あと、ギャザー寄せも 縫いながら目打ちで押しこんでやります。
(寄せ方が均等になるように分割して待ち針で止めてです)
手放せなくなります。


165:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 13:06
うちの目打ちはなぜが「かえし」がついててさぁ・・・
ギュッと布を押さえるとひっかかるんだよね・・・

166:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 13:52
>165
返しのついてないものを買うよろし

167:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 14:49
固い物突いてできちゃった返しは砥石や茶碗の糸底で研げばなくなるよ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 15:33
>>166
>>167
ありがとう。買ったときからの標準装備wです
目で見てわかるほどのものなので、工具箱のヤズリでがりがりやってから
茶碗の足でスリスリしてみます。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 16:06
漏れならそこまでせんでも100均で買うが。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 17:24
さてガーゼでも縫ってくるかな・・・
大人用なのでちょっと気合が・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 17:28
ニット縫う時、袖ぐりにも伸び止めテープするって知らなかったよ…
もしかして、裾にも入れた方がいいの??

172:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 17:30
>>171
私は肩ぐらいしか使ってない。
押さえの圧を調整できないミシンで、
縫うとびろびろに伸びるときはテープ使ったほうがいい、
ってどこかに書いてあった気がする。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 19:35
>172
レスありがとう。私も肩しか使ってなかった。
というか、肩にすら入れない事もあったりして…



174:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 21:30
 立体裁断パンツ(3Dパンツ)を作りたいのですが何分ひとりでやっているので
 どうしてよいやら・・簡単なものなら平面パターンで作れると聞いたのですが
 どのようにすればよいでしょうか?それとGパンのパターンの工夫とか
 おしえて下さい。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 22:46
押さえ圧の調節のできない家庭用ミシンで縫ってた時、押さえを右手でずっと
すこーし上げてたよ。
左手でちょっとずつ布送って・・・。
もうめちゃくちゃ疲れる。
こういうのって好きでないとできないよなー、と今思う。
もうそんな事できないわ・・・

176:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 00:22
うちは押さえ圧変えられないけど裾は両面接着テープ使って普通に縫ってるけどビロビロにならないよ。
でもすっごく伸びそうな生地の時は巻きロックとかしているからかな?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 09:23
>>174
立体裁断なんて、こんな所で
言葉だけで説明しきれるものではありません。
メンズでたまに見る、ひざだけ立体?になってるのなら
型紙のその部分を切り開いてタック畳むだけなのですが。
(切り開くの意味くらいはわかってるよね?)

こればっかりはひとりよがりでは埒があかないと思うので
(もちろん自分ひとりで一から立体裁断究める人もいるかも知れんが)
姉妹スレFAQサイトURLリンク(orangered.at.infoseek.co.jp)
のおすすめ洋裁本URLリンク(orangered.at.infoseek.co.jp)
の下のほうに、パターン作りのテキストになる物が紹介されてるので
一度は読んで見てください。

Gパンのパターンの工夫て・・・
手持ちのGパンと普通のパンツの型紙を見比べてみ。
もう着ないのだったらバラしてもいいかも。
あと、クライムキさんがメンズパンツカタログでGパンの型紙出してるし
それと見比べても違いはわかると思うよ。
以上マジレス。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 14:50
何度も出てる名著「新立体裁断 小池千枝 文化出版局」の写真解説を見るのがチョット知りたいさんに有用。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 01:10
3Dパンツを
前身頃と後ろ身頃の間にマチを挟んだパンツとして <>

型紙は本に載っている型紙か手持ちのGパンを紙か布に写し取って、
平面のパターンを用意するといいとおもいます。

前後身頃の股下を内側のヒザあたりまで突合せにします。
切り替える位置を決めてガイドラインを引きます。
付き合わせた部分はパターンのラインがカーブしていて、
隙間が開いていますので、
切り替えのラインにもカーブを付けて隙間を付けておくと体に添います。

マチの出来上がりは前後左右突合せ隙間無しの一枚の状態になります。

通販のサイトでマチの部分がUPされてるのを見た感じでですけど、
マチ幅や長さははどのくらいとはいえませんが
前はファスナーの付け位置あたり、
長さは膝のあたりで切り替えているみたいですね。

180:教師
04/07/28 04:41
>>177-179

 Gパンは履いて伸びて立体になってしまっているのでお手持ちのGパンを
 分解、トレースはおすすめできません。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 09:23
そんなに欲しかったら新品買って分解してみたらどうだろ

漏れは自分で引かされるからそういう方法には縁がないんだけど。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 10:02
基本から勉強するつもりなんてさらさら無い
ましてやお金使うのも勿体無いと考える
ただの教えてちゃんだと思われるのですが。

皆さんわかっててレスしてるのね。大人だ・・・

183:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 14:25
聞いてくださーい

子供つれて公園行くのに持っていくかばんを縫ったんですよ。
今日持っていったら
「かわいいね。どこで買ったの?」
って。そりゃもう苦労しただけあってうれしくて舞い上がったよ!
「そう言ってもらえてうれしいけど、縫ったのよ。」
っていったらじっと見て
「あ、ほんとだ。縫い目ガタガタだし形崩れてるね手作り丸わかりだ。」
だって。へこんだよ・・・

いやさあ事実なんだけど、もうちょっと言葉選んでほしかったよ。
私が自慢したのならいいたくなる気持ち分るけど、そういうの・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 14:39
そいつぁきっと、手作り品を「かわいい」と言ってしまったのが悔しかったに違いない。
たまーにいるからね。洋裁コンプレックスの人。
気にするな~。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 15:08
>>183
縫い目ガタガタなのはミシンのせいもあるよ。
ジグザグ兼用で針棒が固定でないのはプロが縫ってもがたつきます。
負け惜しみで無く実感。
気にしないで楽しんでいっぱい作りましょう。



186:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 15:18
>>185
ありがとうございます。
既製品と間違えたくせに 手作りって丸わかり ってわかんなかったくせにー
うう、優しい言葉ありがとうございます。
ガタガタなのは・・・  ガタガタなのは・・・   
腕の悪さを実感します。ミシンは実はヌーベルで・・・ ぬーべるでぬったのにがたがたのよれよれ
せっかく大金はたいて(中古だけど。)買ったのに、いっつもそうなんです。
スピード出すとミミズのはった後というかナメクジの放浪の後というか・・・
きれいなステッチになりません。
段つきおさえ買おうかな。
ステッチ定規は使いこなせてないのか、まっすぐにならなくて。
これに頼るのがすでに間違いかな。

くっそー。今度はどこにも文句の付け所がないように頑張って作るぞ!
聞いてもらってすっきりした。おやつ食べてなんか縫おう。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 15:35
>>186
め...ぬーべるだったんすか....
「ゴメンナサイ ヌーベル様」つうのは冗談ですがw

ええと、中古の職業用は酷使されてて難が起こることおおいんですよー。
逆に家庭用の中古は「たんすの肥やし」だったものが多いので、中古なら
そっちの方がましらしいです。

うちに出入りのミシン業者さんも職業用の中古は絶対お勧めしない!って
釘をさされてしまいました(汗)。

とにかくまず一度調整に出された方がいいのではないですしょうかね?





188:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 15:46
折れたミシンの針先がどこ探しても出てこない…
いつも下から糸ひっぱるとくっついてくるのに、うっかり上から糸をひっぱり出してしまった。
ボビンのあたりに落ちてくるかと思ったのにない。そのへんに飛んだとは考え難いし(糸は切れてなかったし…)
縫ってた服も床もよく探したけど、ない。
折れた針が釜の向こう側に落ちるってことありますか?ミシン傾けてみたけど、それらしき音しないんだけど…
ハイハイの赤子(昼寝中に縫ってた)がいるので、怖いよー


189:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 15:50
>>188
水平釜ですか?
針はどのくらいのとこでおれましたか?


190:188
04/07/30 15:57
レスありがとうございます。
水平釜ではないです。針は、針先が5mm以上はあるかな…というあたりで折れました。
一応、釜もボビンも調べて、その後針をとりかえて縫ってみましたが、何もひっかかった感じはありませんでした…

191:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 16:04
>>190
水平釜の場合は釜にかんでいることがほとんどなのですが
垂直だと向こうに飛んでおちていることがありますね。

中のホコリでw針の音がしなかったりしますので
ミシン周りを磁石+コロコロで探した後、無ければ中を
開いて見るのがイイカト。

傾けたり振ったりすると思わぬところに針が噛んで不具合の
原因になりますので、ご注意ください。

いずれにしても針は危険ですので赤ちゃんを隔離しつつ
よろしく。ハイハイ時期は要注意です。


192:186
04/07/30 16:11
>>187
えええっっっ!!!
職業用というのと、届いたとききれいだったので、調整してもらったこと無いんです。
油断というか安心して・・・
なるほど、そういわれれば、プロ使用な分ハードな使い方かもしれないですね。
ほとんど使ってない、とはいってましたがほとんど、は人それぞれですよね。
一度点検してもらいます。

そう、ヌーベルなんですよ。
宝の持ち腐れ、豚に真珠、これは私のためにある言葉ですね。


193:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 16:19
台風の余波で出張足止めクラって張り付いてます (ニガワラ)
>>192
ぬーベルの修理は今はセンター送りでしたっけね?だとしたら送るだけでも何千円かかかるので
もしお近くに昔ながらのミシン屋さんとかあったら、そう言うところにご相談なさってみては?

職業用はコンピュータ搭載の家庭用と違って基本構造が単純なので、機械的な調整ですむことが多いですよ。
部品がだめになってる場合はセンター送りの方がいいかもしれませんが。

どちらにシテもステッチが綺麗に入れば気持ちよくなって、上達もしますから
安心してください!





194:188 190
04/07/30 17:27
>>191
向こうに飛んで落ちてることあるのですね。ホコリで音が…さもありなん
磁石買ってきて探してみます。
中って開けれるのですね…こちらもやってみます。赤ん坊は隔離します。
ありがとうございました!!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 17:37
>>193
お疲れ様です。
動きの遅い台風のようで、もしかしたらしばらく足止めかもしれませんね。
先ほどは和歌山の南でしたよ。

ミシン、センター送りですか。
なんか往復の間に微妙に悪くなりそうな予感がしますね。
近くにブラザーの販売店があるのでそこに持ち込もうと思ってましたが。
でも売ってるならさすがに調整ぐらいはできるよね・・・と思うのは素人でしょうか。
売る人と技術者は別でしょうかね。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 17:53
>>194
どもです。
お子さんが近くに居るときは無理の無いところで「太め」の折れにくい針で
遅めにかけるのが得策かもしれませんね。
待ち針とかもご注意のほど。鈴がついた待ち針とかワカリヤスイのも売ってますので。

>>195
ありがとうございます。お疲れ様です。
ネットで台風追ってるんですが、進みませんねぇー 遅すぎ。

うちのブラザーのも近所販売店で持ち込み修理をしてたんですが
何年か前に業務が変更になって、こちらの方では修理品はすべてセンター送りに
なりまして。
運送便の方がファイバー製の箱にスポンジが分厚く入ったのを持ってきてくれて
ミシンはそれで行き帰りしますので、壊れることはあまりないとは思いますが
往復の送料だけで2.000円くらいかかったような気が(汗)。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 18:03
>>196
>ネットで台風追ってるんですが
え?そんなサイトあるんですか。
探してみよう。アメダス とかがキーワードでしょうか。
私はNHKテレビで見ましたよ。
進歩についていけない・・・
ネット社会はどこまですすんでいるのか。

ブラザーまで持っていったらセンターまで送るのはブラザーがしてくれる、
と言う期待は甘いでしょうか。
近くにミシン屋さんはあるにはあるんですが・・・
きっと売ってるだけですね。
修理ができるとは思えませんね。あーどうしよう。
って悩まずにしてもらわなきゃ。

足止めは地方でですか?会社からお得意先にいけないとかですか?
家には帰れそうですか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 18:28
>>197
どもです。
リアルタイム映像のかっこいいのじゃないですよw
ヤフのニウスやつです。進路がやばそうなので。
URLリンク(typhoon.yahoo.co.jp)
ご心配かけてすいません 汗。

ええと、
私の場合は近所のブ販売店にはぁはあ ミシンを引きずりながら行ったら
「もってかえってセンタに送れ」といわれました.....
とりあえず?そのときはセンタまでの往復送料をタダにさせましたけどねw

あと意外と町のミシン屋は侮れませんよ。縫製検査の人に聞いたところ
ミシン屋は3代続かないと完璧な仕事ができないって言うくらいで、
親子でやってるとことか、いい仕事するらしいです。
まあ 当たり外れはあるでしょうが。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 21:32
>>198
へー面白いね。選べるのがいい。

ミシンやさん、そういう直してくれそうなところは電話帳見たけど,無いわ・・・。
いやあるのはあるけど、遠いなあ。
大事なミシンだし、何とか頑張るわ。

で、まだ会社?



200:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 23:23
>>199
多少遠くても見にきてくれたりもするので、まず電話されて
見積もりなど軽く聞いてみられてはいかがでしょう?

で、いまは会社つうか工房におります。あきらめモードでテレビで
ルパンみてましたw


201:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 23:28
中古ミシンの欄も見たのかな>電話帳
侮れませんよ。いろんなミシンを見てるので詳しいし、
ウラ事情にも詳しい。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 16:20
先日ブッコフで洋裁の本を買ったのですが
実物大型紙がついていませんでした・・・(´・ω・`)ショボーン
しかも製図モナシ。裁ち合わせしか載っていませんでした。
この本を有効活用するお知恵をお貸しください。お願いします。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 16:31
>202
何て本を買ったの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 16:33
>>202
表紙に「型紙なし」って注意書きとかなかったのなら、
使い物にならない、って返品だな、私なら。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 17:08
>202
中古は内容をちゃんと確認する癖をつけなされ。
デザインが気に入ったから買ったんだと思うのでセンス本にするがよろし。
私も月居本はその様に使っています。付属型紙は・・・なので、布選びの参考にw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 17:43
>>202
あちこちの洋裁サイトで型紙をコピーして売ってくださいとお願いしてみる・・・
ぐらいかな。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 17:44
>202 自分で引けるように製図の勉強したらええがな(w

208:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 17:44
連続でごめん、そんな使い物にならない本を売ってるということはブクオフの店員に
必要なものだという知恵がないわけだ。
だからそこへ持ち込んで売ってしまいなさい。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 17:47
206=208さんかな?

あーびっくらした(w

210:202
04/08/03 18:42
おぉっ こんなに沢山レスをいただくなんて!
ブツはぶきっちょさんのソーイングレッスン6 パジャマ です。
デザインが、というより両親にパジャマを作ってあげたいなと思っていたところだったんです。
しかも旅行中に休憩がてら立ち寄ったブコフで見つけたんで慌てて買ってしまった、と。
250円が105円に値引きされてるんで、ラッキー!と思ったらそういうことか・・・と。
ここに書いてから思いついたんですが、図書館にないかな?あれば全作品分型紙写すんだけどな~

211:202
04/08/03 18:43
すみません
レスありがとうございました
の一文が抜けてました。失礼いたしました。
ホントダメだな私ってw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 19:42
>>202
ぶきっちょさんシリーズならあるんじゃないかな。
しかし値引きの理由を書いてないってどうかと・・・
親孝行してくだされ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 20:25
ぶきっちょさんシリーズは型紙があったところでモニョモニョなんで気にしない!

214:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/04 08:51
>>209
ごめん、連続で書いたと思ってたら207の方がもう書き込まれてました。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/04 08:56
>214 すんまそん、207=209です。私です(w

ボタンホールの練習してきまつ。

216:214
04/08/04 09:26
こちらこそ。
そりゃびっくりしたでしょw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 13:32
私もこの前、型紙が紛失してるの買ってしまった(´・ω・`)
「小さくてもきちんとした服」
ァーア

218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 14:02
型紙つきのって囲み製図載ってないんだよね。
デザイン使うしかないね。
ちなみにわたしもやっちゃいましたよ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 14:06
本屋でファッソン誌立ち読みして、
自分仕様にカット方法やディティールや生地変更してサイズを決め
製図orドレーピングでパターン作ってますが何か

220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 14:07
製図ができるのねーすごいねー

221:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 14:07
いえ別に。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 15:14
何か

って書き方する人ってそんなにかまってほしいの?
製図ができるくらい全く何てことないから、いちいちいわなくてもいいんだよ。
ほめてほしいの丸出しで いえ別にってねえ。      モニョ
立ち読みしてってそんなに書くほどのことかなあ。      モニョモニョ
能ある鷹は・・・                                 モニョモニョモニョ






         プププ!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 15:29
2ちゃん語に煽りレスするバカ発見

224:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 15:40
全部バカ きっとバカ♪

225:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 16:43
>>222が、お尻がゾワゾワするくらい恥ずかしい。
凄いセンスだ!この夏はこのバージョンで夏房に遊んでもらおう!
では、ヲチ板へ行って来まーす

226:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 20:12
>>222


227:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 23:36
>222 おまい 確実に釣られてるぞ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 00:01
本当にそういうことが出来てて、ああ書いたとしてマジレスすると、
技術や知識や経験のある人ってのは
型紙が無い、どうしようっていう話題が続いてるのを見て
イライラするんだろう。きっと。やりたいんなら製図ぐらい勉強しろと。軟弱者に見えるんだろう。
と、実際漏れは思ってましたとこの際便乗して言ってみるテス(ry
ごめん。

ここ「なんでもあり」だから、別にいいんじゃないの。型紙が無くてっていう話題でも。
「大人服のより高等な技術は」の「縫って着る」スレで
その話題が続いてたら、確かに軟弱者めコノヤロと思ってしまうが。

229:222
04/08/07 09:44
もちろんわかってて吊られてます。
219=221があんまりにもかまってオーラが出てるので。
書きながら、
「われながら馬鹿っぽいなあ・・・。」
と情けなくなりましたよ。

夏休みに入り、子供がずっと家にいるんです。
早く幼稚園始まらないかなあ。
ミシンに集中できないので、縫いたい欲がたまってきてます。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 11:07
>>229

231:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 11:17
>229
219と221は時間的に見て別人だろ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 11:23
>>231
229じゃないけど、私も219=221とオモタけど。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 11:41
「何か」→「いえ別に」が対だと思ってたんだけどな。
よく見る応答。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 11:44
>>233
ああ、そういうことか。
なるほど。

まぁ中古を買うときは確認をきちんと、という教訓ですな。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 12:44
>>222
>>229


236:221
04/08/07 13:23
チュプの中の人も大変だ。

型紙起こせる方、縫着スレの方に大胆な質問者が発生しているので対応してあげると喜ばれますよ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 17:31
いちいち感じが悪いことは確かだな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 14:43
チュプで暇ならパターン引きぐらい覚えりゃi(ry

239:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 15:32
君はチュプのチュプたる理由が判っとらん。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 15:39
覚える努力もしないで他に頼ってばっかりで、
たとえ金使わない手段で他人の知識や経験に頼るときでも、
さも当たり前のような口調と態度で訊くから、チュプって言うのだな。

勘違いしてますた。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 17:03
...文句もいっちょまえだしね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 20:28
能なしのタダ飯喰い
年金自分で払えよ

243:■■ 警報 ■■
04/08/08 20:33
チュプ叩き勃発がしました

244:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 21:06
>242
それはこの話題とは関係ないぞ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 00:31
趣味にかかる費用くらいは自分で稼ごう。せめてさ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 00:45
貧乏人はすぐお金の話になるねー。
こう言うのって景気が悪くなってると湧いて来るんだよね。
まぁ、切実なんだろうね。本当に気の毒。
ご飯でも食べさせてあげたいけど、
一緒にいると白い目で見られそうで、ちょっと勇気が出ない。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 07:26
>246 あんたそれで上手な煽りのつもり?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 07:47
>>245-246
洋裁の話題から発展しすぎ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 16:55
井戸端会議ですよ。お気になさらず。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 22:22 KEz+csgq
うれしい。子供服は何着かつくったけど、初めて自分の服が完成して今日一日着れた。
着心地もなかなかだった。記念パピコ


251:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 23:05
おめ!
何作ったの?
私は家用寝巻きと失敗タンクトップもどき。
ニットがなくてその後もどき作ってない。
あう・・・

でも自分の縫うと張り合い出るよね。
外に着ていくのを縫ってみたいな。
で、自分で縫ったって気づかれないのがいい。

252:250
04/08/10 23:26 KEz+csgq
>>251
綿・麻混のパンツです。色はベージュ。
ニットも挑戦したいのだけど、一度子供のTシャツ縫ったら襟ぐりがうねうねになってしまい_| ̄|○
次は同じ布で子供にブーツカットのパンツを作ろうと思っています。
ほんとに張り合い出ますよね。


253:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 23:30
パンツか。
暑い時期だから涼しそうでいいなあ。
私も頑張ろう。
材料もミシンも何もかも物はあるのに、やる気がない・・・

254:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 15:45
ビットモカシンやGUCCIの小物等によく付いている
【ビット(金具)】を通販で買えるお店を探しています。

手作りのカバンに飾りとして付けたかったのですがググっても出てきません・・
どなたかご存知でしたら情報お願い致します。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 17:47
ミシンスレに書こうとしたのですが、何だかアレなので
こちらでアドバイス頂ければ有り難いです。

MO344Dを使っています。
針糸2本にスパン90、ルーパーにウーリーでニット(薄手の天竺)を
縫いたいのですが、表に返して見ると縫い目が見えてしまいます。
針糸をきつくしていくと、今度は目飛びしてしまいます。
どなたか調度良さそうな数値を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 18:19
>>255
天竺なら全部スパンで良いと思うけど…
どうしてもウーリーじゃなきゃいけない理由があるの?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 19:04
255です。
256さん、早速ありがとうございます。
ウーリーは同じ色目のものがあったので、使ってみたかったのです。
そうですか。スパンなら問題なさそうですか。
やってみます!

258:256
04/08/13 20:15
>>257
なるほど、そういう事だったんだね。
もし女の子のTシャツなどを縫うなら、裾や袖口などを巻きロックで始末すれば可愛いし、
ウーリー糸も使えますよ。
その場合は上ルーパーにウーリー、他はスパン90番で。
MO使いじゃないので糸調子はアドバイスできないけど、説明書見て何度か試し縫いすれば大丈夫かと。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 22:10
>>254
うーん、そういわれれば見たことないなあ。
靴屋さんのサイトを探して、そこに頼んでみるとかは?
売ってるところじゃなくて、作ってるとこを探して。
作ってるところがサイトを持ってるかどうかはわからない
けれど、どこかにあるかも。

靴を地場産業でたくさん作ってるところとかわかれば
さがせるかもしれない。
でもどこだろうね。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 23:19
>>255
ウーリー糸を使う場合は、一般的に、糸調子を弱くするらしい。
なので、針糸をきつくするのではなくて、それ以外を緩める方向で
調子を合わせると良いのでは。

ただ、私は4本とも#60のスパン糸で縫ってしまいます。
全部スパン糸だと、糸調子を合わせるのは楽です。

巻きロックの時は、上ルーパーは#60で、それ以外が#90。
258が言う様に、このときは上ルーパーにウーリーを使うと
奇麗らしいのですが、ウーリー糸を買うのが面倒で(^^;

261:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 00:00
>254
レザークラフトや皮細工などで装飾に金具やストーンを使ってたとおもう。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 01:17
>>259
>>261

レスありがとうございます。

手芸サイトだけではなくもっと範囲を広げて探してみようと思います。
確かに問い合わせでもしないと見つからなさそうですね。
アドバイスありがとうございます。

時間かかりそうなのでヒマを見つけて地道に探したいと思います。
無事見つけられたら報告させて頂きますね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 12:56 Uzb4zHeR
あれ

264::名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 12:58 Uzb4zHeR
110

265:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 05:44
ニット縫うのに、端の始末でロック&折ってステッチのとき、
1センチ幅だと目分量でまち針も打たずに縫うのですが、
1.5幅ってちょっと微妙・・・で、ところどころまち針を打ってました。
でもふと思い立ち、目打ちの先から1.5の所にしるしをつけてみました。
すると、折り幅を見ながら目打ち使えて、とても便利でした!
自分の発見に気を良くしたあまり、ゴム入れ用の穴忘れて続けて縫ってしまったよ・・・
こんなこと、皆さんとっくにやってらっしゃるかもしれないし、
もしかしてそういう目打ち売ってるかもしれないし、
小さなコトなので恥ずかしいのですが、うれしくてカキコしました。


266:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 14:33
>265
いや、初耳。そのアイディア使わせていただきます。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 20:06
>>265
文章の意味がわからなかった

268:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 21:00
同じく265が意味不明。漏れの読解力がないのだろう。。。


269:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 21:36
目打ちそのものに印を付けるという事じゃないかな?
先端のとんがってるとこから1.5cmの位置に印を付けて、
真横から目打ちを使って生地端を押さえ込めば、常に1.5cm幅
の折り返しをキープできる。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 21:39
ウエスト等の折返しのことを言ってるんじゃないでしょうか。
私も初めは5本糸ロックか何か?と思ったのですが
ロックは関係なく、折ってミシンのステッチのことだと思われます。
こういう、裏技的なアイデア好きです!

271:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 21:42
270です。
リロードしてなくてスミマセン。
意味不明とは、そのこと>269でしたか。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 22:16
普通のミシンのときにミシン台にマジックで印を付けたがある。
2cmぐらいになると印の付いてないのもあってさ。(w

273:265
04/08/16 04:49
267、268さん、分かりにくくてすみません。
269、270さんの説明で合ってます。
普通のミシンでステッチの時、しるしつきの目打ちを使うのです。
私は細長いシールをぐるりと巻きつけました。







274:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 06:06 vq3HhzpL
工業用なんですけど、スイセイ社のバインディングアタッチメント使ってる方いらっしゃいますか?
指定の幅に切ったテープをアタッチメントにセットするとバインディングされる…というやつなんですけど、
なんだか完璧じゃない…というか、裏まできれいに一発で縫いたいのにところどころ縫えてなかったり
うまいこと布が巻けてなかったり。

意味不明ですみません。
どなたか何かコツとか知ってたら教えてください。。誰にも聞けなくてこまってるんです。


275:267
04/08/16 12:58
>>273
なんだそうだたのか。普段、最初から目盛つきの針板使ってるので考えたことなかった。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 13:19
>>274
スイセイのものは使ったことないけど、
工業用バインディングの使い方の基本として、
テープの幅を正確に裁断する事と
バインディングの出口を押え等に接触しないように出来る限り針落ち部に近づける事と
波模様の金具のテープ案内にテープをきっちりセットする事が大切だょ。
詳しいレスが必要の場合は、そのバインディングアタッチメントの型番書いてけれ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 00:18
便乗ですみません
バインダーを一つもらいました。が、センチが分かりません
どこの部分を計れば、布を何センチ幅にカットするのかが分かるでしょうか?


278:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 17:35
そりゃぁバイアステープ入れる入り口を測ればわかるべ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 20:35
入り口よか出口じゃない?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 20:37
とりあえず入れてみればいいじゃない?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 22:56 LAMz2uTG
ミシン板でも書いて、しかも全く違う話で恐縮なのですが、
ジャノメにたいていある止め縫い(玉結びみたいになるやつ)って
ふつーのミシンで手動でやることって可能なのですか?

JUKIのを使ってるのですが、止め縫いができなくた・・・
そのためだけに新しく買うのは馬鹿だけど
かーなーり欲しい機能。

やっぱおとなしく返し縫いしかないですかね?
あるいは手で結ぶ?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 23:30
>281
ジャノメだけなんじゃないかしら。
あれ、便利だよね。
今使ってるミシンはジャノメじゃないので
手で結んでるよ。メンドクサイ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 23:46
>止め縫い(玉結びみたいになるやつ)
すごい!初めて聞いた。そういうのがあるんだ
高いミシンはそれだけものが付いてるのね。
今、使ってるのジャノメだけど安物だし、メーカーオリジナルじゃない
から付いてないです。縫い初めと終わりは昔から返しで始末してる。
自動だとやっぱり便利そうだな。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 14:34
洗濯しても縮みにくいゴムがあったら教えてください。
細めのソフトタイプ平ゴムを入れた服を何枚か作ったのですが、どれもゴムが縮んでしまいました。
使ったゴムは河口と太喜の物です。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 16:53
まえにどっかでゴムの話題でましたな、
たしか、「それなりの値段と品質のゴム(河口とか?)は安物(大喜とか?)より
縮み率は少ない。とはいえ率の問題で、どんなゴムもすべてそれなりに縮む。」
という話だったかな。だから作る前にゴムも水通しするって人がいましたよ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 18:46
ゴム縮むよね。
こないだ家族にゴム入れ頼まれて「えーと洗濯すると縮むから」って長めにとったら
「ゴムは伸びるもんでしょ!?」とか言われてさー・・・
おまいの脳味噌は昭和で止まっとるんかとアボガドバナナ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 20:10
>>279
出口のわけがないべ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 20:13
>>284
縮み率を調べてあらかじめ長めにカットして縫製する。
または、>>285の方法。


289:284
04/08/19 20:48
>>285 >>288
縮むのは仕様でしょうか。
ゴムに水通しは思いつかなかったです。
この方法だと上手くいきそう。ありがとうございます。

>>286
私も最初は伸びるものだと思ってました・・・
こんなに縮むなんて知らなくて。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 21:35
移転してたよ
ワタナベコウを生暖かく見守ろう 3
スレリンク(nanmin板)l50

291:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 21:53
ワタナベコウ乙。以後は放置。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 12:51
無印のさ
URLリンク(www.muji.net)
このページの左の方の写真クリックしたら工場の写真が何枚か出てきた。
こういう工場見た事ないから、ちょっと萌えてしまった...

293:あぼーん
あぼーん
あぼーん

294:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 14:23
↑面白い(^∀^)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 14:52
>292
へーほーふーん!ナカナカに萌えますね。大量生産って裁縫というよりもパーツ組みみたい。

時にスレ違いながら、ジーンズとかの硬い生地のパンツを長時間身につけると足の付け根にできものできませんか?
こーなんか10mm~12mmの巨大ニキビみたいな物ができるので参っています。
身長体重は並も並、ごくふつーの中肉中背。肉ズレとかじゃなさそうです・・・
どこが悪いかわかれば自作パンツで改善を図るんですが。
たまにはスポーティーなオサレもしたいよウワァーン。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 18:11
>294 
前見たこと有るけど、フラッシュもあるよ。
URLリンク(page.freett.com)


297:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 21:47
>>296
面白い~
ありがとう。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 09:16
>>295
粉瘤じゃない?
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・皮嚢腫 4
スレリンク(body板)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 01:27
>>295
癌じゃない?
たぶん、もうすぐ全身に転移して死ぬ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 03:50
>>295
私も昔出来たことあるけど、違う物かもしれない・・・・
皮膚科に行った方がいいかもしれないですよ。
↑298みたなこともあるみたいだし。

>>299
そんなこと言って脅かすのやめなよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 08:59
>>295 
まあでかいにきびと言うかでかい吹き出物と言うかおしりにできた
メンチョと言うか。

早めでも遅めでもいいけれど、いずれは中のうんだようなのが出る。
出た後きれいにしてれば大丈夫だよ。

で、私もよくできる。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 11:27
>>301
君ももうすぐ癌が全身に転移して死にます。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 11:43
みなさんがどんどん死んでいく、とても悲しいスレですね。。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 12:05
人間どうせみんな死ぬし、体だって不自由になっていく。
趣味は元気な内にがんがろうね。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 14:11
涙が邪魔して文字が滲んで読めません。

306:ザ・ネガティブ
04/08/26 21:16
今日も一日、年をとった。
こういう風にしてあっという間に老いていくのだろう。
広い宇宙から見れば、砂粒以下の小ささの地球で、
ばかばかしいプライドやら名誉やら金銭等を得るために頑張るなんて。
愛とは、妥協である とは良く言ったもので、
生きることがどんなにくだらないことかが身にしみてわかる。

さあ、みんな、窓を閉めて引き篭もろう!頑張っても何も残りはしないんだから。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 21:47
今日も一日歳月を重ね、また一つスキルを手に入れた。人間一生修行です。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 21:52
生きているうちに在庫をなんとかしなければ・・・w

309:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 22:59
>308
お茶噴いちゃったわ!文字通り。鼻からだけど。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 11:00
ええと、ここはなんのスレなのでしょうか

311:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 11:50
在庫布に溜まった埃で粉瘤だらけになる隣人を
生暖かく見守るスレです。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 12:02
布の埃で粉瘤になるなんて知らなかったよ!
うちのダンナはお餅を食べ過ぎると粉瘤ができるよ。

私も生きてるうちに在庫布を一掃するわ!

313:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 12:09
違います。
ガン患者が余生の過ごし方を布にまみれて語り合うスレです。


314:295
04/08/27 12:10
みなさまお返事ありがとうございます。
色々スレを漁って参り、ニキビの芯4で全く同じ事例にでくわしました。
粉瘤の仲間のようです。半日でできあがるのが???なのですが。
これからはなるべくスカート&ユルユルアンダーパンツ(M頼もうかな?)で過ごすようにします。
アウターパンツも腰回りユルユルワイドならいけそうなので・・・
・・・新しいファッションムーブメント企画しちゃおうかな・・・メソメソ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 13:00
Mよりアネージュをおすすめ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 13:31
どちらにしても専用スレへ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 22:46
初心者スレがQ&A途中なのでこちらで御願いします

洋服作りばかりだったけれど、小物作りにも挑戦しています
キルト芯をはさんで作ると指示のあるモノが色々ありますよね
キルト芯は色々な厚みの種類があるのでしょうか?
普通と極薄くらいかと思っているのですが。
ぐぐってみたけどそう無いような?
どうにもうまく仕上がらないのを芯選びの間違いのせいにしてしまいたい・・・

318:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 09:14
パッチワーク系の本をご覧になってみると判ると思うが
けっこういろいろあります。
厚みもいろいろあるし、同じ位の厚さでも密度が違ったり。
小物系だと片面/両面の接着キルト芯やドミット芯使ってるものも多い。

どう上手く仕上がらないか書けばアドバイス出来る人もいるかも知れん。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 13:38
>>317
あると言えばあるような、ないと言えばないような・・・
5種類ぐらいかな。
薄いの・暑いの、芯入り、裏地つき、接着あり、にちょいと何か違う程度かな。
他にもっとあるのかもしれないけど、もう知らないなあ。


320:317
04/08/30 13:48
ありがとう。
縫い代込みの型紙ですが、芯が厚いためかひっくり返すと小さい
厚みで縫い代が費やされている感じです。
布自体は薄いモノなんですが。
同じ本から二つ作りましたが、同じ結果になりました

適当に型紙を大きくして作り直しましたが、
折角実物大型紙が付いているのにもったいないです

薄い方を手に入れてみます。



321:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 17:05
縫い代のところは縫い目の際から芯切り取りました?
それだけでもだいぶすっきりするが。

芯の厚さによっては内袋が二回りくらい小さくしないと辻褄が合わなくなることが…←経験アリ
薄めのしっかりした芯が小物向きかと思う。

322:317
04/08/31 13:02
し、してないです! やってみます
芯無しで作ったら少し大きくてやっぱり気に入らなかったんです



323:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 16:41 hnzCHm7Q
ガーゼのケットを作りたいのですが
ネットでケットを作っている人の作品をみると
周りのパイピングをバイヤスで取ってない人もいます
バイヤスでなくても特に問題は無いのでしょうか?


324:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 17:16
特に動きについてくる必要がないから
だいじょうぶだと思うなあ。

自分はガーゼケットは、ぐるりと四方だいたい縫ってから
ひっくり返してステッチかけちゃったけど。
この夏はコレのおかげでホントに快適にすごせた。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 17:26
>324
ありがとうございました
早く作りたいのでバイヤスでなく
普通に裁って作ろうと思います
>324さんのレスを読んだら
ますます早く作りたくなってきました(もう夏も終わりだけど)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 17:44
まさに今ガーゼケット作ってる。
冬物の毛布みたいなダブルガーゼ使ったら、けっこう重いYO
自分も>>324タン方式の予定。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 21:21 2FxpKHHS
くだらない質問のような気がするんですけど。
チャコペン(色鉛筆みたいなの)の線って、作品ができあがったあと、どうやって
消したらいいのでしょうか?
刺繍の図案など、表に描いた時に消えなくて困ってます。
調べたのですが、描き方はあっても消し方がないです。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 21:44
小学校のときは擦って消した。
チャコペンシルの反対側にブラシがついてるものもあって、
このブラシは擦って消すためについてる。
ところで、時間が経つと消えるペンとか洗濯すると消えるペンとかも売ってるよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch