【質問】編み物初心者相談室【3号室】at CRAFT
【質問】編み物初心者相談室【3号室】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 07:32 o9YvXARG
編み物に関する質問専用スレッドです。
初心者のかたは、いきなり書き込みをしないで
検索サイトで調べたり、テンプレートをよく読んでから質問をしてくださいね。
よく読まずに質問をすると、答えが返ってこない場合があります。

前スレ
【質問】編み物初心者相談室【2号室】
スレリンク(craft板)

関連スレ
★編物総合スレッド★9玉目
スレリンク(craft板)
【ドイリー】華麗なるレース編み【テーブルクロス】
スレリンク(craft板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 07:32
◆質問する前に◆
最低限、編み物の基本が載っている本を買ってください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
質問したいことの多くが解決するはずです。
ぜひ手元に一冊置いてください。
写真や図解が多く載っているものがお勧めです。
編み物の本に載っていないことは、自分で調べることも大切です。
検索サイトGoogle URLリンク(www.google.co.jp)
たた&たた夫の編み物入門 URLリンク(tata-tatao.to)
◆質問はなるべく丁寧に、詳しく書いてください◆
編み物は編地を見ないと答えられないことが多いですが、
それを補うために丁寧に詳しく書きましょう。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 07:32
【編み物FAQ】
●メリヤス編みが丸まってしまう
これは丸まってしまう仕様です。
ピンで押さえつつ、スチームアイロンをかけてください。
もっと詳しく知りたい方は、たたさんのサイト(>>2)に
解説がありますので、そちらもどうぞ。
●解いてヘロヘロになった糸の戻し方
・アイロン台にぐるぐる巻いて、スチームアイロンをかける。
・やかんなどで湯を沸かし、その蒸気に当てる。
・水洗いする。 ・蒸し器で蒸す・電子レンジでチンする
等、「蒸気をあてる」のがポインツ
●手編みのプレゼントについて
手編みに限らず、プレゼントは贈り手の好み・エゴ
貰い手の好みによって、全く受け取り方が変わります。(ようするに人それぞれ)
荒れる原因にもなりますので、【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう

4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 07:33
【関連サイト】
プリンス公式サイト(日本編物文化協会内)
URLリンク(www.nac-web.org)
手づくりタウン・毛糸だま
URLリンク(www.tezukuritown.com)
手編み支援ソフト「WinKnit」
URLリンク(www.vector.co.jp)
PIERROT(糸,道具,本のネット通販)★★
URLリンク(www.gosyo.co.jp)
FRUGAL KNITTING HAUS FREE PATTERNS★★
URLリンク(www.frugalhaus.com)
ポプラ(糸,道具,本のネット通販)
URLリンク(www.poplar-gp.co.jp)
手編みゲ-ジの計算(編み図作成)
URLリンク(www.ipc.yamanashi.ac.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 07:35
前スレは、実況防止用のスクリプト「とも子」の誤作動で止まってしまいました。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 10:06
>>1 乙です。
急に落ちてビックリしたよ。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 14:23
乙。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 18:50
163 :匿名希望 :04/05/17 12:46 HOST:YahooBB219138193014.bbtec.net

スレリンク(craft板)l50
【質問】編み物初心者相談室【2号室】

810 :とも子 :04/05/16 21:32
STOP !! (44 res/min) 実況等は実況板でお願いします。

何者かによって、依頼も出ていない単純AAレスを勝手に削除されて困ってます。
また、レスアンカーを勝手に改竄されて困ってます。
とも子を呼び込んだのも香具師のいじくりが原因と思われ。
自主削除管理方式に改めたのならば、板内全スレを公平に巡回汁。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 23:37
とも子=自動スレスト総合スレ2=
スレリンク(operate板)

これが発動。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 23:46
しかしま、偽レスをでっちあげる暇人もいるんだな。
その労力をちっとはまともなものに使えばいいのに。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/19 07:18
ここは2chだから9割は偽レスw

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/21 21:55
前スレ500辺りで 自作魔法の1本針でクンストレースするぞと言ったのは私です。
で、やってみたレポです。
メーカー鈎針は真ん中が潰してある形状なので\100-ショップの竹製3号を使用。
ドリルで2mmの穴をあける。 < ̄ ̄ ̄○ ̄
コード用に18番レース糸(1m×2本)を用意して偽1本針完成。

18番白レース糸で作品試作。
ちょっとゆるめな出来。
棒針苦手なのでカギで編みやすい。
がコードから目を拾うのがぐにゃぐにゃしてやりにくい。
その上コードも編んでる糸も白はわかりづらい。
コードを色糸に変え薄めた木工用ボンドに浸して固くしてみるとやりやすくなる。

編みはじめは棒針何本も使ってぎちぎちやるよりスイスイスルスル編めますが
ある程度おおきくなったら輪編み針の方が編みやすいようです。
お尻に穴あいていても鈎針として使えるので
クンストに興味あればやってみる価値あると思います。

クンスト編のニット 魔法の一本針 \1,262-
この本もクンスト興味ある方にはおすすめ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/26 18:41 fmMZFVsD
なんと 竹製かぎ針が あるとは・・・
知りませんでした。
早速、やってみようと思います。

クンストに使えそうな 6号より細い一本針欲しかったんです。
とってもいいこと知った気がする。ありがとう。

私は、自由自在のワイヤーを輪針代わりにして
やってみたことあります。
やっぱり編みづらくて挫折しました。 

14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 11:49
保守。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 13:32
ご相談なのですが。

各パーツが編みあがったら型紙に合わせてピンうちし
スチームアイロンしろと本に書いてあったんですが、
型紙に重ねてアイロンした場合
スチームは綺麗に回るのでしょうか?

編み物のスチームアイロンって
スチームが編地とアイロン台の布地を通ることで
編み地が蒸されると思っていたので、ちょっと不安。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 19:55 Sv1htwPh
質問発掘age

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 04:56
>>15
そういうことは考えたこともなかったのですが、
これはあくまでも印象、「感じ」の話として。
アイロン台で遮られる(通らない)方が、
台と編地の間に蒸気が閉じ込められる感じで
むしろ蒸されるような気がするのですが、いかがざんしょ?
とはいえ、元来そんなに厳密なものではないような気もする…
型紙を置こうがおくまいが、蒸れ具合はあまり変わりはないような。
どちらかというとアイロンの性能の方が重要か?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 10:37
質問させてください。
こま編みで円に編んで、編み終わりを引き抜くと
そこに段差ができてしまうのです。平らな編み地にならずに
引き抜いたところがボコンと出ます。
どうやっても綺麗にできないので、あみぐるみなどは
ぐるぐるとうずまき状に編んでいます。
綺麗な引き抜きのやり方を教えてください。
よろしくお願いします。

19:15
04/06/07 22:00 H8Z/K3Io
>>17
なるほど。そんな気もしますね。
気が楽になりました。ありがとうございました。
アイロンは買おう買おうと思ってるんですが・・・
編み物の用具なんて高いものないですしね。
アイロンくらいお金かけてもいいような気はする。

>>16
発掘ageありがとうございました。つい習慣でsageてた・・・。
ということで18のためにage。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 06:59
>>18
ただ引き抜いているんでなくて、
細編みしちゃってるっていう可能性はない?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 07:06
>>12
遅レスですんません。
竹針に2mmの穴をあけるのって、素人には難しそうなんだけど、
どんなドリルを使ってどんなふうにあけるんでしょ?
その工作が自分でできるって段階でもう尊敬しちまいます。
先日古書店で一本針クンストの本入手できたんで、
是非やってみたいんですよねえ。

22:18
04/06/08 17:22 UVqxJjh7
20さんレスありがとうございます。
本の図解通りに引き抜いているのですが…
一体何が悪いんだか。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 11:22
>>22
ある程度は出るもんだと思ってます。
糸始末の時に引っ張る方向を工夫すると、
かなり目立たなくなるように思います。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 15:02
この時期は人が少ない…保守。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 16:14
でも編んでるよ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/20 06:13
靴下のかかとが美しくできません。
基礎本を凝視しながらやってるので、そのとおりには編めていると思うのですが・・・。
なにかコツはありますか?


27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 16:48 8Dhf0/bm
具体的にどうぞ。
ちなみに引き返し編みですか? 穴が空くとか?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 21:54
21さんへ 12より
遅くてごめん。
精密ドライバーのように動かして使うハンドドリル「ピンバイス」ってのを使いました。
利き手人差し指でピンバイスの上押えて
親指と中指でちまちまとぐりぐりしてればきれいに穴あきます。
私は義弟がルアー作るのに使っているものを借りました。
刃の交換きかないものですがダ○ソーでも売っているようですよ。
1本針作るだけならそれで十分だと思います。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/22 22:35
26です。
引き返し編みです。
段消しの目が、心なしかゆるんでるような気がしたのです。


30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/23 10:28
レベル高い悩みだ……。
私なんか靴下5足くらい編んでて、そういうもんだと思ってたよ。
回答でなくてスマソ。

31:26
04/06/23 21:59 43DKJGTf
全然レベル高くないですよ(;´▽`)
やっぱりそういうもんなんですかね。


32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 00:15
引き返し編みはかけ目をしない方法でやるとゆるみがマシになりました
すべり目の後にかけ目せずに糸印(またはリング)を挟みこんでおいて
段消しの時にそこを引っ張り出して一緒に編むようにするというもの

33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 00:41 gnxjmy1o
すみません、思いっきりおしえてチャンな内容です。
アンテプリマで売っているワイヤーバッグ
hURLリンク(www.plastiq.jp)
を見ていて、これなら自分で編んで作ったほうが断然安い!と思ったものの
どこに何を買いに行けばいいか判りません。
こういう糸は手に入るのでしょうか?
また、参考になるような本は売っているのでしょうか?
宜しくお願いします。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 01:26
>>33
本スレも見てみては?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 07:30
>>28
ありがとう。早速ホームセンターへ行ってみたよ。
そしたらピンバイスは思ったより高かったので、
ダイソーあたりで改めて探してみます。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 10:17 36cON1Cc
>33
どこかのスレにあったけど、楽天で「ジュエリーレース」で検索してみ。
糸だけ、作り方&糸など数パターン出てくる。
けど、編みにくいよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 10:55
>>36
どこかもなにもだから本スレ・・・

38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 13:08 gnxjmy1o
33です。
皆様レスありがとうございます。
楽天のキットが9000円台、
同じく楽天で売っているパクリバッグが4000円台・・・
チト考えます。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 16:34
保守します。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 22:45 FRRC/zWj
実家の押し入れから大量に毛糸を発掘しました。
小物いくつか作れそうな量あるのでもらってきたのですが・・・。
「ラベル紛失」で3玉とかどういう管理してるんだかわからない。
太さは見れば分かるんだけど材質(?)鑑定できないんです。
軽そうだからアクリル?とかもしかして高級品の可能性も??
とか悩んでいます。
やっぱり燃やしてみて焦げるか溶けるかって調べるの?


41:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 00:08
>40
新品でないとできないけど、ちょっといい加減だけど、
以前に試したことを。
糸の端から1mのところに別糸をくくりつけて、
1m分だけぬるま湯に浸します。
軽く水気を切ってから、糸をくくり付けたところから端まで
計ります。
短かければ(縮んでいる)ウール100%、長さが変わらなければ、
アクリルとの混紡
長ければアクリル100%と勝手に判断してました。

ウール100%だと先にお湯に浸して縮ませておけば、
後で洗濯したときに縮みにくくなりますよ。>布地だと地直しで
水に漬けたりといった作業をするのですが
毛糸関連ではそういったことは書かれていないようなので
でしゃばって書いてみました。


42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 10:51
>>41
それ編み物ではタブーだと思う>先にお湯
固くなり過ぎる。

できあがったものをお湯につけてフェルト化する技法はあるけど。
やはりそれは「編み地」という「布」が出来てからするものであって。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 07:18
>>42

収縮試験用に1メートルほど使うってだけでしょ。

毛糸全部を縮ませるわけじゃないから、フェルト化がどうとかいう
話じゃないように読めますけど。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 08:47
>>43
私は、42タンじゃないんだけど、
41タンの最後にある
>ウール100%だと先にお湯に浸して縮ませておけば、
>後で洗濯したときに縮みにくくなりますよ。
に対してのレスじゃないの?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 20:51
保守でつ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 21:10
>>40
私は手触りで判断します。
アクリル毛糸はアクリルタワシとか編みぐるみを触ってみて下さい。
ウール100%やアルパカ、カシミヤは婦人服の製品の柔らかさです。
手で触って感覚を掴んでください。
根毛は子供服の製品などです。
とにかく指で感覚を掴んでください。
水に浸すと言う話が出ていますが、素人が分析するよりも、
やはり手触りで覚える方が良いと思います。
毛糸売り場で、沢山触ることも勉強です。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 07:44 Z2/svgPA
食器洗いようにアクリル毛糸を探しているのに、最近はひゃっきんでさえ
ウールになってしまって、手芸点で高いアクリル買うのもばからしいし。
アクリルたわしはもう流行ではないの?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 15:22 /YYztb8U
そんな時こそパンドラハウスですよ。ジャスコないとこならすまん。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 01:04
教えてください・・・
メリヤス編みが丸まるのは分かるんですけど、
本に載ってたマフラーがどうしても丸まっちゃうんです。

そうゆう仕様か、皆様判定お願い致します。


↑永遠に続く
---||||||||~~~~~~~ ---
|||││││~~~~~~~~~~~ |||
---||||||||~~~~~~~ ---
|||||||~~~~~~~~~~~ |||
---||||||||~~~~~~~ ---
|||||||~~~~~~~~~~~ |||
----------------------
││││││││││││││││││││││
----------------------
││││││││││││││││││││││
----------------------

- が裏で │ が表です ~~は右の記号の省略と思ってください。

要は下から4段がガータ編みでそこから上は両端がガータで後はメリヤスって感じです。
コレは丸まってしまいますか?
それとも私のやり方が悪いですか?

とっても分かりづらくてごめんなさい。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 01:09 2vEhHI6O
あげ忘れました


51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 02:09
両端が3目しかないから厳しいかも?
使ってる糸が細いならもう少し増やさないとダメかも?

前に両端5cmをガーターで、中心10cnをメリヤス編みの幅20cmのマフラーを、
モヘアの太い奴(リッチモアのモヘアグローバル)で編みましたが、
そん時は最後にスチームアイロンで大分直ったよ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 02:28
なりほろなりほろ
どうもありがとうです
その本の規定(?)は6号針だったんです。
だから6号でチョコチョコ編んでたんですけど
何回やってもダメだったのです
マフラーで編み込み模様したかったんだけど、
太いので編まないとだめみたいですね・・・
ざっくり行ってみたいと思います
どうもありがとう


53:51
04/08/12 02:34
>>52
糸の太さを変えるより、
両端の目数を増やした方が多分丸まらないと思います。
デザイン変わるけどね。(苦笑

54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 10:21
盆提灯の房結びがほどけてしまいました
生き残った方を何度見ても結び方がわかりません
たすけてください

55:54
04/08/12 12:13
やっとわかりました
URLリンク(homepage2.nifty.com)
おさわがせしました

56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 18:04
なんでこのスレに来たかが知りたいw。
お礼言ってるとこみると誤爆じゃないんだね。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 03:12
当方、さいたま市在住なのですが、どなたか、クロバーのミニ輪針の22㎝のものを売ってるお店を
ご存知ないでしょうか?ユザワヤにもクロスティにもキンカ堂にもオカダヤにもどこにもなくて
困っています。


58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 09:44
>>57
通販すればいいと思う。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 15:30
質問者が迷わないように、こちらをageます。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 19:56
>>57
急いでなければ店で取り寄せして貰いましょう。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 20:29 m3cqlTL2
すいません質問です。
リンゴの形(立体ではなく平面)でアクリルたわしを編みたいのですが
最初に鎖を編んで長編みで増減して形作る、ってな感じでいいんでしょうか。
前にブティック社の小さい本に編み方載ってたけど、もう店には置いてない…。
上にもあったけどブームは去ったのか…。

もし編み方が載ってるサイトや本を知ってる方がいたら
ヒントだけでも教えてください。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 22:44
>>61
URLリンク(homepage3.nifty.com)
アイアムオリーブ212号

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 21:55 lbzYC3tI
このむしむしする中、タートルネックの首部分を編んでるのですが…。
輪針が微妙に長いせいか、一目ゴム編みが見苦しくなってしまいました。
表目部分がなんかガバーと開いたような。
こういうのってあとでアイロンでスチーム当てたらフォローできる…
なんてことはないのでしょうか。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 11:52 VtuoXc6R
アルパカで編んだことが無いのでおしえてください。
カーディガンを編もうと思っています。
重さ、毛玉の出来やすさがきになるのですが、
アルパカはどうでしょうか?
軽くて毛玉の出来にくい
おすすめの素材があったら教えてください。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 14:18 G9kIwV27
スレ違いかもしれませんが、奥さま率が高そうなので質問させてください。
アクリルたわしとアクリル布巾を作ろうと思っているのですが、おすすめの毛糸・編み方はありますか。
当方ボーバリアンで、鉤針はこま編みと長編みしかできません。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 15:22
毛糸 ハマナカのボニー
編み方 鈎針で方眼編み

で四角く作りました。簡単ですよ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 16:11

>>63
首は目立つから4本針か短い輪針で編みなおしたほうが無難と思う
>>65
ボウバリアンならガーター編みがいいんでは?
糸は66さんのボニーがいいと思うけど、100均でもセール品でもOK

68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 17:14
>65
アクリル素材ならなんでもいいよ。
細編みでしっかり編んだ方がいいとおもうけど・・・

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 18:59
>65
私はガーター編みで丸く作ってます。
右端で巻き目で1目増やし、左端で1目減らす(編地は斜めになります)
で最後に上下くっつけて、端は絞ります。
使いやすいですよ~

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 20:59
>>65
私は、アクリルたわしは鈎針で細編みor長編みで作ってる。(私もボーバリアンでつ)
使う用途によって分けてるかな。
ゴシゴシやりたい所で使うやつは細編み…とか。

…つか、アクリルたわしって言っても、みんなそれぞれ違うんだね~。
色々試して、自分の使いやすい物に行き着くとそうなるのかね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 21:34
タワシの話題になると人が増えますな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 21:52
>>67
レスありがとうございます。やっぱりやり直しが一番ですよね。
一目ゴム編みのマフラー作った時はこんな編み目じゃなかったので
長い輪針がやはり原因だと思います…。
4本針は私の場合これまたひどい編み目になってしまうので
明日さっそく短い輪針買ってきます!近所にあるかな…。
今日はこれから首部分ほどいてスチームでも当ててみます。


73:65
04/08/31 23:13
レスありがとうございました。
人によっていろんな作り方があるんですね(;´Д`)
この際だから、いろんなのを作ってみようかしら(;゚∀゚)=З

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 00:50
63ですが、あれからもそもそと
平編みで一目ゴム編みを練習しておりましたが、
どうも、私がヘ タ な だ けのような気がしてきました。
編み目のVの部分にしまりがなく、
だんだん('A`)こんな風にさえ見えてくる…。
そこいくと、マフラーの出来栄えは奇跡としか言えません。
(糸によってきれいにみえるとかあるんでしょうかね?)
初心者なんでいきなり高望みはしませんが、
とにかく短い輪針買ってきて丁寧に再挑戦してみます。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 14:16
>>74
「糸によっての差」はありますよん
一般的には2ホン針で往復編みするよりも
輪で編んだほうがキレイに編めると言われている

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 16:12 t72n9hBC
>>64
私はアルパカ使ったことないんですが・・・
確かアルパカなどは毛玉にはならないと聞いた事があります。
人間の髪の毛のようなものだとか。(うろ覚えですが)
URLリンク(www.e-keito.com)
↑お勧め素材などについてはこのページが参考になるかもしれません。
用途に合わせて自分で選ばれたらいいと思います。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 18:40
63です。40cmの輪針ゲットして、今編んでます。
(毛糸屋の大将にも「60センチは長いでしょー」といわれました)
おかげさまで、だいぶマシな編み目になりました。
あと少しなんで、がんばって編みますー。

>>75
今使っている毛糸も悪くないとは思うのですが、
やっぱり糸によっての差ってあるんですね。
ちなみに、私が一目ゴム編みのマフラーに使った糸は
ハマナカのエクストラファインです。
愚直にもくもくと編んだだけですが、糸のおかげ?で編み目もきれいにできたし
感触もふくふくしてるんで気に入ってます。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 21:05
60センチの輪針で首が編めたのが不思議・・・

79:63
04/09/01 21:39
>>78
いや、ほんとにお恥ずかしいかぎりです
長さのことなんてまったく何も考えてなかったので
目を拾ってるうちは「こんなもんかなあ」くらいに思ってました。

あらためていろいろ本見てみるとちゃんと使用道具のところに
○号輪針40cm(襟を編むのに使う)とか、書いてありました…。
「輪針の大は小を兼ねない」、みたいな事もどっかで見たような。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 10:44
>>76
ここ電波。モヘアはヘアだから毛玉になんないとか、うわ言かよと。
品揃えからしてお店としてはいいんだろうけど。

81:76
04/09/02 13:10
>>80
どうしてかな?
私はごちゃごちゃしたデザインはともかくとして、それ以外は丁寧に作られたいいページだと思うけど・・・
どこが電波っぽいのか私にはよくわかりません。
モヘアに関しても毛玉にならないと書いているのではなく、なりにくいと書かれてましたし、
全然違うお店のページでもモヘアに関して同じ事が書かれてました。

>>64
アルパカは毛玉になりやすいかという事をあの後もう一度調べてみました。
毛玉にならないと言うのは違ったみたいです。
ただ、毛玉にはなりにくいのは間違いないみたいです。
見てるか分からないけど、とりあえず訂正。なのでage

82:64
04/09/02 19:28 BOOJkm2m
>>76
色々調べていただいて、ありがとうございます。
そろそろ毛糸を買いたいな~と思っていたので
教えていただいて助かりました。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 23:33:29 COf7ZeXr
編み物暦十年以上(ほとんど鈎針)なのですが
棒針編みはいままでアメリカ式でした。

一念発起してフランス式に治そうとしてるんですが、難しすぎる…_| ̄|○
たたさんとこの解説を食い入るようにみつめながら練習してるけど
左の目がすぐ落ちちゃう。
右をあまり動かさずに左で編む ってむちゃくちゃ難しい。
今まで自分はなにをやってきたんだ と茫然自失な感じ。
秋までにマスターできるか甚だ疑問。
アメリカン→フランスアミーに移行された諸先輩方いらしたらアドバイスください…


84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 01:24:23
左は動かさずに右の棒を左の編み目に入れて糸をかけて引っ張り出す感じ
なんだけど・・・

私が習ったのがフランス式でした。TVのアラン諸島でイギリス式の
編み方をしているのを見てアメリカ式を知りました。仏式だと
編んでいくうちに網目がゆるくなってしまうようになって困ってました。
なので、ときどき英式で編んだりしています。目が落ちそうな
模様編みのときはアメリカ式の方がいいとおもいます。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 15:05:26 cwe8GeAm
>>83
自分、移行派です。
たたさんの解説、大変参考になりました。
初め、裏編みが上手くできなかったけど、あの通りにやると
すんなり編めたって感じなんで・・・
「右を動かさない」って記述、ありましたっけ?
慣れが一番! って、これじゃ参考になりませんね。

>左の目が落ちる
アメリカ式の時は、そうはならないのですか?
自分の場合、編み方に関係なく、目を寄せすぎていると
落ちやすくなりますが・・・

86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 17:02:50 MyFbAfET
すごく基本的な質問で恐縮です。

方眼レースを編もうと思います。
■の下の段が□の時、真ん中の長編み2目は、
下の段の鎖編みの目に編みこむものですか?
それとも鎖編み全体をすくって編むものでしょうか?

87:86
04/09/11 17:25:09 MyFbAfET
すみません。
調べたら、いとも簡単に分かってしまいました。
お騒がせしました。


88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 17:26:57
>86
私は、模様編みなどの都合で、特に指示がなければ
鎖編み全体を編むほうです。
そのほうが編みやすいし早く進むので。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 17:35:54
>>88
ありがとうございますm(__)m
ちっちぇー鎖の目を拾わにゃならんのかと、ゲッソリしてたのです。
がんがってきます!

90:83
04/09/11 21:55:44
アドバイスありがとうございます。

>>85
むしろ裏編みのほうがマスターしやすかったのですが、
表に悪戦苦闘しています。
>「右を動かさない」って記述、ありましたっけ?
意識的に左を動かさないと右”だけ”で編んでしまうんですよね。
両手を動かしていけばいいのでしょうがそれがなかなか。

今日で3日めですがだいぶ網目が揃ってきました。
が、アメリカ式だったときよりかなり目がきつい。
でも慣れですよね。練習あるのみ!ガンガリます。



91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 11:19:53
>>86-88
両端は鎖の目を拾って編まないといけないけど、間は束に拾ってOKだったはず。
それは方眼に限らずな。
でも先生にもよるので(わたしが習ってる先生はやたらうね編みが好き)編み方の説明を
詳しく読んだほうがいいです。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 12:48:11
手芸本スレにも書き込んだのですが、編物スレで聞いた方がいいとの事なので
質問させてください。

はじめてでも編めるショール&ストール+ポンチョ&ケープという本を買ったのですが
できあがりの写真が分かりづらくて困ってます。
24ページのショールのKはどういう風になっているのでしょうか。
▽の上の2点を肩のところで結んでいるようなかんじ?
可愛くて、この本を買ってしまったのですが、どうなるのかが分からなくて手が出せません…
この本知ってる方、よければ教えていただけませんか?


93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 16:32:14
>90
多分、力入りすぎてきつくなってるんだね。ガンガレー!
私は、米→仏にして、また米に戻った人間です。
米の方が合っていたようで、米の方が速く編めるのだ。
(よくあるように、糸つまんで持ったりしないからかな)
両方編めると、普段は仏・模様編みは米…とかも出来ていいかも。

編む速さと言うと、たたさんのところにあった
「古い編み方で編むシェットランドのニッター」が気になった。
速いらしい。どんな編み方するんだろ~。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 00:53:03
>93 「古い編み方で編むシェットランドのニッター」
たたさんのところで探してみました。
同じ項目の欄に
・・・英国流にシースやニッティングベルトの利用を・・・
と、ありました。

輪編みの歴史編にある、靴下の編み方に写真が出ています。NO.3
シースは木製の筒のようですね。

私が見たのものはTVのNHKの特集の中でした。
皮のベルト状になったものを、ウエストの周りに
巻きつけて、両端につけた紐で結んでいました。
(右側に穴がくるように)ウエストポーチのベルトだけしている感じ。
シースも右側に来るようにやはり、紐か何かで止めて使っていると
おもいます。シースも皮製の方もどちらもたくさんの穴が開いていて、
そこに右側の棒針のおしりを引っ掛けるようにします。
編み方はアメリカ式で糸をかけていました。
重心を右の針にかけて作業をしている感じです。

-----------------------------ベルトです。
. . . . .
. . . . . . .
-----------------------------穴はバラバラに開いていました。
使っているうちに開いたのかもしれません。

95:93
04/09/13 11:10:21
>94
本当だ。シースやニッティングベルトの利用…って書いてあった。スマソ
写真も見たッス。
実は、NO.3の写真にあるような針の持ち方にしようと練習した事がある。
(右手がナイフ持ちじゃなくて、鉛筆持ちの様に下から持つ。)
針がふらつくし、編地が親指と人差し指の間でもたついてジャマくさいから止めちゃった。
当時はベルトの存在も知らなかったし。
ベルト使って鉛筆持ちで編んだら、メッチャ早いだろうな~。
でも、1分間に300目なんて私にゃ無理ぽ。w

大別すると、左手に糸=仏(独)式、右手に糸=米(英)式って言うけど、
細かく見ると、色々あるんだな~。面白~い。
仏式で鉛筆持ちとかあるのかしら?
ギリシャ式(糸を首にかける)なんてのもあるんだ。知らんかった。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 14:16:18 qTNgfFOP
95cm~100cmの子供用のポンチョと作りたいのですが
編み図が載っている本がなかなか見付かりません。
どなたかご存じありませんでしょうか?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 15:00:03
>>96
昭和50年代くらいの鈎針編み子どもニットの本にありそう。

>>95
うちの母は、仏式で鉛筆持ちでしたよ~魔法のように早い編み方でした。
今は老眼でやめてしまったです。
かくいう私は、箸もロクに持てないんで
編み針を上から持って(ナイフ持ち?)糸は右手で
人前では、あまり編みたくない格好です。当然モタモタ編んでますw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 17:33:51
>92
その通りじゃないかな。右肩に中央部分というか、
▽のしたの角部分がかかる感じで左でねじり結んである、と。
形はiをそのまま小さくしただけだし。


99:93
04/09/13 19:16:46
>>97
お!仏式の鉛筆持ちがいた。やっぱり、色々いるんだね~。
私はあなたと同じ米式のナイフ持ちでつ。(結構速い…と自分では思っているw)
仏式だらけだし、人前で編みたくないの分かるよ。w

>>96
>92タンの本を子供用に小さく編むってのは?…ダメか。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 21:17:48
>>96
大人用を小さくしたら?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 16:39:24 uPaBe8ac
96です。大人用を小さくですか・・・果たしてそんな高度な事が可能なのか・・・
四角ならともかく(セーターとか)、三角でずっと減らし目なり増やし目なりの
連続だと自信が無かったり・・・でも正にこういう本を探しているのは確かなんです。
ちょっと本屋さんで探してみます。92さん、偶然情報提供ありがとうございましたw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 09:52:10
>101
辺から編まずに角からどんどん大きくしていって、
好きなサイズのところで編むのをやめる

のはどうですか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 09:52:54
>>102
初心者に斜め編みは難しいかも

104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 10:39:14
>>103
102は二等辺三角形の頂点(等辺の交わる点)から編み始めて
両端で増し目しながら編んでいって
好きなサイズのところでやめろと言っているのでは。

それで大人サイズの相似形の子どもサイズできるよね。

105:102
04/09/16 11:53:06
>104
そうです、わかりにくくてスマソ。


106:92
04/09/16 20:15:35
>>98
ありがとうございます。今、表紙のストールを編んでるんで
編み終わったら挑戦しようと思います!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 04:44:46
アフガン編みの本を見て、ちょっと面白そうなのでやってみようかと
思ったんですけど、この編み方でマフラーだと固くなりすぎたりは
しないんでしょうか?


108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 16:48:33
>>107 糸にもよる。使用感の好みは個人差あるでしょ。
スワッチでも編んでみたら?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 21:40:12
>>107
一本針でやったらカンタンだよ>アフガン
糸と針の関係にもよるというか、普通の棒針で編むより細い目の糸をつかうと
風合いが出ると思う。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 00:15:50
スワッチって何だ?と思って調べたらサンプルのことなんですね。
ちょっと細めの糸を使って試し編みしてみます。
固かったらコースターにできるようなサイズで・・・
ありがとうございました。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 20:32:26 XYhKeEyd
アメリカ編みを覚えたいのですが、
日本のサイトで
アメリカ編みの技法を掲載しているところを
ご存知のかたがいらしたら教えてください。

フランス編みはいくつか丁寧なサイトがありますが
アメリカ編み、検索してもなかなか見つからない~

112:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 20:45:56
>>111
マジレスするとクロバーの店頭デモ用ビデオ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 05:57:23

ア、アメリカ編み・・・?




アメリカ式、フランス式 ですよね。
あなたがもう棒針編みを理解しているなら(フランス式で編めるなら)
「棒針 アメリカ式 実作業」で検索して一番上のところに簡単な説明があります。
棒針もはじめて、なら、↑この説明だけでは理解できないと思います。
「アメリカ式 編み」でぐぐったら黒場のPDF出てきたけど激しくワカリニクカタヨー

114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 10:28:57
編み物素人があみぐるみを作るにはどれくらいの日数かかると考えたほうがいいですかね?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 10:37:14
>>114
どんな大きさかによるだろ。

116:111
04/09/22 11:36:07 bheUoaIq
>112
>113
ありがとうございます。
アメリカ編み、じゃないんですね(恥
ググっても出やしないわけだわ。

クロバーの店頭デモみたいけど、
地方の山間部では見れそうもないです。
売って欲しい~

117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 11:39:31
>>114
どのくらい素人なのかにもよるよね。
かぎ針を持ったこともなくて、周りに教えてくれる人もいないと大変かも。
ちと質問がアバウトだ。
とりあえず編み方の本を読んでみて試しに編んでみては。
細編みが分かってしまえば、小さいのならすぐに編めるよ。

でも私は編んだ後にパーツをつなぎ合わせるのが面倒で
ばらばらのまま放置してあるのがあるけどね。
ゴメンヨミッフィータン…orz

118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 00:40:18 Qy1qa4oZ
>>117
ワカル。
繋ぎあわせるのが一番面倒なんだよ…_| ̄|○
セーター各部編んでそのまま放置してたら見かねたママンが繋いでくれた事もある

119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 09:47:07 Tx8X5W3H
>>118
さらにワカル。
編むのは好きなもんだから、パーツだけで放置されてたり、
あと首周りだけで終わるのに!ってのが3着分くらいある・・・


120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 11:28:03
>119
さらにさらにワカル。
服作って最後のボタンつけだけ放置とか。

>114
「おたま」なんかどうでしょう?


121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 16:49:28 o1fAepnK
ええと、今まで小瀬千枝さんの本にあったベストと、
たたさんのサイトにあった「初めてのセーター」を仕上げただけの初心者です。
次に何か挑戦したいなーと思うのですが、
初心者でも編めそうな素敵なデザインの本がなかなか見つかりません。
初心者用だと、ぶっとい糸のガーター編みのセーターとか。。
(とても着れそうにありません)
せっかく高いお金と時間をかけて編むのならいいものを編みたいのですが、
おすすめのデザインの本何かありますか?

それから今縄編みの練習をしていますが
(結構段階を踏まないと前へ進めないタイプ)
きつく編まないと縄編みした部分の横に穴が開いたみたいになるのですが、
こつはあるのでしょうか。
お手数ですが教えてください。



122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 19:59:08
>>121
最近の本には、簡単なのや複雑なのが混ざってるのが多いと思います。
なので作品の中には編めるのがあるかも?
いま編んだベストやセーターの仕上がりが上々なら
ちょっと難しそうでも、作品を選んで編んでみてもいいかも。
他にはマフラーなどをたくさん編んで、編むことになれるのも。

具体的な本を紹介できず申し訳ない。

縄編みは下になる部分を先に編みますが、
その目と横の目との間があきすぎていたり詰まりすぎてたりすると
美しく仕上がりません。
編むときに目の大きさが安定していないのかもしれませんね。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 22:57:27 XcFDO7v+
棒針でセーターを編んでいます。
身頃を編み終わりました。丈がちょっと長すぎたのですが
どうにか短くする事は可能でしょうか?
せっかく日にちを掛けてココまで編んだものを、ほどく決心が
つかなくて質問に来ました。
少々荒業でも良いので、どうにかできる方法があったら教えてください。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 23:18:07
>>123
たてよこにひっぱってスチームアイロンかけた結果がそれ?

ゴム編みをこれから編むなら、その丈を短くすればいいです。
ゴム編みからあみはじめたなら、サイドダーツを取るぐらいしか思いつかないなあ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 06:40:09
いまさらサイドダーツとっても
前身ごろだけ短くなって、それはそれは不細工になると思うけど。

>せっかく日にちを掛けてココまで編んだものを・・・・・・・

それこそ、せっかくなんだから荒業なんて使わないで
ほどいたほうがいいと思う。
気に入らないところがあるのに、ほどかないでそのまま進めちゃって
完成してからめっちゃ後悔!というのは結構経験してる人多いよ。


126:123
04/09/24 06:55:29 Mdwdm43e
そうですね、まだ冬まではたっぷり時間もあるんだし
がんばってもう一回一からやり直してみます。

127:121
04/09/24 11:36:59 8Kt9/9st
>>122
アドバイスありがとうございます。
いくつか本屋で編み物の本を見たのですが、
なんかオバサンぽいのばかりでなかなか。。
若い人が多い地域なのに、編み物やる人はあまりいないのでしょうね。

当方子育て中で(2歳男児と0歳女児)1日せいぜい1時間くらいしか
とれませんが、地道にやってみます。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 12:05:02
>>127
図書館が近くにあるのなら、行ってみるといいよ。
充実していることがあるから。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 13:00:40
>>121
よく分かります。
正直現行の本はもう全部ダサいと思ってる。
なにがいけないってシルエットがひどい。
既成のシャツもジャケットも
ダーツで体にフィットするものが全盛なのに
編み物の製図は前も後ろも四角。

私は古本に行っちゃってます。60-70年代あたり。
へたくそですが、なんとか編めています。
結局首周り袖まわりで増し目減らし目はしなきゃならないので
ダーツだって苦になりません。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 13:08:47
私の場合は網目がきつくてどうしても小さめになるので
自然と体にフィットしちゃうんだな~

現行本、ダサいのも多いけど、ときどきいいのも載ってるとおもう。
モデルがいいだけかなw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 13:22:56 Wyk4pqq0
メンズのセーターを編みたいのですが
複雑なものは最初はやめておいたほうがいいんでしょうか?
マフラー数本とニット帽を3つくらい作ったことがあるだけです。
縄編みはやったことあります。

いいなぁと思った本を見ても
編み方をしらない名前のものがあってわからなかったりします。
別に色んな編み方が乗っている本を買うべきですか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 13:56:00
>>131
その本の中で使っている編み方については
書いてあるのが多いと思うけど、そうでもないのかな。

やっぱり基礎本は一冊買った方がいいのではないでしょうか。
私は結構読んでいるだけで楽しい。
セーターだととじやはぎがあったり、ゴム編み止めがあったりするし、
丁寧に解説してくれている本を持っていると後々まで役に立つよ。
私は小瀬千枝さんの基礎本を持っておりますが、
本屋でいろいろ見比べて、自分に分かりやすいのを見つけてみてください。
メンズはプレゼントでしょうか、良いセーターが出来ると良いですね~。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 14:04:01 BZPEsxZr
基礎の本は絶対あった方がいい。
私はそれとは別に模様編みの本も買いました。(大昔ですが)
それにセーターが初めてならまずプレーンなデザインがお勧めです。
縄網み2~3本入ってるくらいなら大丈夫かもしれないけど、
メンズセーターは大きいから時間かかりますよ。
1枚編んでみて満足する出来だったら
レベルアップしていけばいかがですか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 14:09:24
>>127
私の行き着いた先は、洋書作品。
ROWANマガジンの作品などどうでしょうか。ROWANのサイト行けば、感じは
解ると思います。
最近は数作品のみですが日本語の編み図もついているので、英語に不安があっても
大丈夫かも。

シンプルで余計な技巧を使っていないから、糸の良さがとっても生きる。
なぜ日本にはあんな感じのデザインがあまりないんだろうか。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 17:33:07
>123
遅レスだけどできないことはない。
脇から下の部分が長いんだよね?
それだったらウエストのゴム編みが始まるべきところで
VVVVVVVVVV
VVVVVVVVVV    ←この段の目の左側だけを2号くらい細い棒針で拾う
VVVVVVVVVV    ←この段で注意深く糸を切る(ただし編み地の端で切らないこと。中央か3分の1くらいのところがよい)

切ったところから糸を注意深くほどいて編み地を分割する。
後はその棒針でゴム編みを上から下方向に編めばよろし。
余分な分はほどけば再利用可能。


136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 20:42:06
>>123
ここか本スレの過去ログで見たのだと思うけれどもこれも。
ローワンのサイトです。
URLリンク(dm47.cside.jp)
…でももう遅いかな、ごめん。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 21:13:28
編みかけで半年くらい放ってあったものを見つけたので
1段ほどいてから編み直したのですが、それでも
段差がくっきりついてしまいました。
編みあがってから、スチームアイロンなどで直せるでしょうか?
それとも、
・もっとたくさんほどく
・全部ほどいて編み直す
どちらかをしないといけないのでしょうか。
前スレが読めないので、重複の質問だったらすみませんが
アドバイスをお願いします。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 21:18:56
>>137
酷だとは思うが「全部ほどいて編みなおす」をお勧めします。
↑の別件にも出てるけど、
出来上がってからなにかしら気に入らないところがあったら
それこそ後悔すると思うんだわ。



139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 21:38:50
>>138
早速のアドバイスありがとうございます。
そうですよね、やっぱり全部やりなおします。
まだ秋になったばっかりだもんね。
ゆっくり丁寧にやることにします。

140:123
04/09/25 05:14:38
>>135>>136
ありがとうございます。今日ほどこうと思って、
でも諦めきれずに見に来ちゃいました。
こんな方法があったんですね、早速試してみます。
作っているのは、子供用なのですが、作りはじめにちょっと見せたら
「着たいー、着たいー、」と騒がれたので、こりゃ出来るまで見せられないな
と思い、編んでいました。途中から長いかも?と思ったのですが
身頃終わってそーっと合わせて見るとやっぱり長い。あーもうダメだ
って感じでした。本当にありがとうございます。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 02:10:02
2ちゃんばっかしてないで
さっさと編んでやりなよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 07:09:14
また編物がしたくなってきました。
去年から初めて、マフラー2本とベビーのベスト2枚しか編んだことの無い超初心者です。
今年は袖付きのセーターを編もうかと思っていますが、やっぱり難しいですかね・・・!?


143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 07:56:07
そんな事言ってたらいつになっても大物に取りかかれないよん。
やる気があるときにやるのがいいのでは?
でも、最初のセーターはシンプルなデザインのほうが良いかも。


144:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 08:32:00
そうそう。一度ただのメリヤス編みでいいから、
「セーターってこうやって作るもんなんだ」
ということを実感しておいた方がいいっすよ。
そうすると、編み図を見ただけで大体の工程というか、
作業手順とかがイメージできるから、編み図を見てるだけでも楽しくなりますよ。

145:142
04/09/26 10:48:45
ありがとうございます。
まずは、安い毛糸で子供用のセーターでも編んでみようかと思います。
上手に出来たら気に入った毛糸で編もうかな・・・。
ようし!今年の冬は頑張るぞ!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 18:27:38
145タン
最初に編むヤツはよい毛糸がベターだよん。
特に子供用は糸の用量も少ないので良いものにしてくださいな。
安いと編んでいるときの手触りが悪くて
失敗してもイイや、とか完成しても着なくなる希ガス。
安くてもいいのは洋裁ようの試作品だよ。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 18:55:25
安い高いが何を基準に語られてるのか知らんけど、
安めでもいい糸はあるし
高価格でも扱いにくい糸はあるし
高い安いでなく目的で選ぶのがよいと思うぞ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 19:32:57
値段の話はループだから今更だけど、
値下げ処分とかは別として、もともと安く売るために作られた糸は
やっぱり質は劣る。
慣れた人間が編んでも編みにくい糸も多い。
高い糸に関しては必ずしも値段に比例していいものだと言えないけど、
安い糸は、本当にいい糸だと思えるものはなかった。
この値段にしてはマシな方、というレベルならあるけれどね。
安いものはそれなりの理由があるものだよ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 20:14:51 VYZvT8r4
私は初心者だから高い安いといわれてもどのくらいがどうなのか
わからないんです。。
たとえばパピーのクイーンアニーはどの程度の糸なのでしょうか?
近所にショップがあるもので。。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 20:32:25
>>149
毛糸メーカーなのでオススメ。その太さで良ければ編んでみそ。

~日本国内の主な毛糸メーカー~

<A級(順不同)>
ヴォーグ社、ハマナカ、ダイヤ(アミアーモも含む)、パピー、スキー・ユニチカ(会社合併)、
ビクター、ダルマ、オリムパス、内藤商事。

<B級扱い>
スキーファンタジア(中国産)、アーバンライフ(ハマナカ)、サーキット(ダイヤ)、
ユニバーサル、藤久(トーカイ系)

<C級扱い>
100円ショップ、聞いた事無いメーカー。

ローワンとイエガーは入れてませんが入れるなら、A級扱いで。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 20:40:55
>>150に追加

<B級扱い>
YOKOTA(ダルマ)

メーカーだけ見て判断するならこんな感じですね。
後は触ったり編んで判断して下さい。
編みやすいかどうかはここでメーカーと毛糸の名前聞けば、
多分返事が返って来ると思うんで聞いてみて下さい。

<ついでに今年のイチ押し新商品>
ハマナカ マジョラム
ダイヤのパルテアと比較すると編みやすい。
柔らかさはアルパカ混合のパルテアの方が上なんだけどね。
色は2番が人気。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 20:50:25
毛糸でそれなりに良い物を安く買うの狙いなら、
毛糸メーカーの廃盤糸(毎年数点カタログから消える糸。その代わりに新商品、新色が出る)を
狙ってみましょう。
色の好みと糸質が気に入れば、かなりお特(半額位)に買えます。

いい毛糸が安く欲しければ店にマメに通うか、店員問いつめて入荷時期聞いたり、
入荷したら電話貰う様にして貰ってくんさい。

検討を祈る!!

153:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 21:51:39
最初に安い糸で練習したいという人はそれでいいんじゃないの?
練習してから本番にいきたい気持ちも分かるしさ
最初から着れるもんができるかなんてわかんねーしな
安い糸で惜しみなく編むのもいいと思う

154:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 22:02:24
まあ、最初の練習用毛糸はメーカー問わずにウール100%で。
道具はケチらずメーカー物で。がいいんじゃないかな?と。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 22:38:17
>道具はケチらず

禿同!
ずっと使えるものだし針だけはメーカー物が一番だね
糸も針も安物使って「キイィー!もうヤメ!」ってなるのはあまりにも悲しすぎる


156:131
04/09/26 22:52:34 WvlAhyRL
>>132-133
遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
他の方へのアドバイスでも見ましたが、
良い毛糸を使って、がんばって編んでみます。
最初のは父にあげようと思っているので
たくさん毛糸が必要そうです。
L~LLサイズのシャツ着る人は何玉必要なんだろう…

去年編んだニット帽なんですが
使ってるうちにどんどん伸びてしまいました。
編み方が悪かったんでしょうか?それとも毛糸が?
それとも手編みのニット帽は仕方ないんでしょうか?
今年は少し違ったデザインも編んでみようと思っていて
毛糸のベレー帽みたいなやつはどう編めばいいんでしょうか?
編み図も見つからないし、どうすればいいのか見当もつきません。
こういう形のものです。
URLリンク(www.bidders.co.jp)
近い写真がこれくらいしか見つからなかったんですが…
アドバイスお願いします。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 23:13:20
>>156
パピーのクイーンアニー(50g97m棒針6~7号位)なら15~20個位で。
編み方とサイズで個数が変わるからなあ。
玉数、大雑把でスマソ。
20個買っておいて余ったら帽子編むからいいやとかで調整してくんさい。


158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 23:25:57
>>156
ベレー帽ですが、
・縁周り近くなったら袖口なんかに使うニット用のゴム(ピッタリヤーンとか)を絡ませて二本取りにして編む。
・縁周り近くになったら使っている針の号数を下げる。
・編んでる途中で被りながら微調整する。
きつく編んでも頭入れば大丈夫だから頭周りより結構小さめに編まないと伸びて大きくなるんだよなあ。
何かの本で頭周り57cmの寸法で完成品は50cmと書いてあったけど編んだら毛糸が伸びるから頭入ったよ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 23:36:41
>>156
テンプレのたたさんのサイトにメリヤスベレーの編み方載ってます
かぎ針ベレーの編み方は小物本を探せば見つかるよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 00:13:20
初心者は高い/安い糸で編むよろし ていうの、いつもループなんでテンプレにしませんか?
高い糸だとあとに引けない、安い糸のほうが気楽にできる、安売りされてる高い糸を使え、どれがそうなのかわからない
いっつもこの繰り返しです。

『高い糸オススメ派の主張』

・出来上がりが断然違う!
・丁寧に編むようになる
・初心者でも完成後着られるものが作れる(かもしれない
・せっかく高い糸買ったんだから!とヤル気が持続


『安い糸オススメ派の主張』

・何度も編んだりほどいたりするんだから安い糸で充分
・着ることを目標とせず、練習だから、と気楽に編めて良い

こんなんでどうでしょ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 00:21:18
>>160
>>154でいい気ガス

162:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 08:47:44
>>160
高い、安いの定義がないと意味ないと思われ
何を編むのかによっても違う

163:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 14:52:16
テンプレ化しないでいいに一票

164:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 15:08:02
まとめサイトのFAQに入れてもらえばいいんじゃないかな?
つか、まとめサイト忘れ去られてるよね。
それこそ、次スレでは>1に入れて欲しいな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 22:20:52
マフラー編もうとおもって、ベージュと茶色の二色が混じった糸を買いました。
模様編みをしたいのですが、こういった糸はリブ編みとかシンプルなデザインの方がいいんですかね?
せっかく模様をあんでも目立たないような気がして・・・。


166:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 23:08:34
>165
そういうときにこそ試し編みですよ。
まぁマフラーならリブ編みの方が無難だろうなぁ。
って模様編みとかを考えていたのですか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 23:22:34
定番のアラン模様を編んでみたいと思いまして。
とりあえずマフラーでも、と。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 23:24:17
>>165
糸のメーカー、名称を書くとわりと的確なアドバイスができます。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 23:41:14
恥ずかしながら手芸屋のバーゲンで買った安毛糸なんですよ。
Piano極太とラベルにはありますが・・・。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 00:13:58
>>169
メーカーは?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 00:20:24
>170
はっきりとはわからないんですけど、
ラベルの表示者名が原ウールとあります。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 01:03:55
調べたけどわかんないや
Pianoっていったらダイヤにもあるけど、あれならすぐわかるし
「ユニバーサル(原ウール)」と表示してる店もあった。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 01:11:14
模様編みがしたいならやればいい…と思うけど、
悩んでるなら、試し編みが一番いいと思う。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 10:25:51
>172173
ありがとうございました
とりあえず編んでみます。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 18:23:48
かぎ針の収納ってどうしてますか?
以前に、棒針は100均の細長いパスタケースに入れてるってのを
見かけたけど、かぎ針サイズでああいった感じのものってあるんでしょうか。
筆箱とか…?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 18:26:30
>>175
わたしはかぎばりセットとして買ったので、もともとからついてるケースを使用。
あとは缶のふでばことか。
部屋の中では使わないマグカップやペン立てを使ってもかわいいと思う。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 20:26:33
>>175
よく使う数本は、他の細かい道具と一緒にカゴに入れて傍に置いてる。
あまり使わないのは、100均のプラケースに入れてしまってる。
ちなみに、プラケースが何の用途のケースなのかは不明。
ペンケースではないけど、大きさは近いかな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 21:39:11
>>165
>こういった糸はリブ編みとかシンプルなデザインの方がいいんですかね?
んだ。
せっかくのキレイな糸、きれいに見えるようにシンプルに編みなはれ。
模様は単色でストレートの糸のが映えてよろしいよ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 22:41:57
>>175
棒かぎゴチャマゼでサイズの合わない菓子の空き缶に突っ込んでるけど、
かぎ針は革か布製のペンケースがいいなぁと昔から思っている。
口がジッパーで端から端まで開くタイプ。
そのうち買うぞ・・・・・・。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 23:13:38
>>175
かぎ針は無印で買ったビニールぽい素材のペン入れにしまってます
>口がジッパーで端から端まで開くタイプ。
こんな感じ。便利ー。いまなら百均にもあるだろうな。

181:165
04/09/28 23:38:27
>178
15センチくらい模様をあんでみましたが、やっぱしシンプルにすることにしました。
すこしごちゃごちゃしてたんで。
模様はアドバイスどおり、単色の糸であみますね。
そのときは単色でもアラが見えないように練習しなければ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 23:44:04
キャンドぅの布製ペンケースもかぎ針入れになるよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 00:01:47
スチームアイロンが家にないので、編み物を始めたついでに買おうと思ってるんですが、
皆様、おすすめのメーカーとかありますか?
あと、スチームアイロンがない場合、濡らしたタオルを当て布にアイロンをかければよいと、
過去ログ(たぶん、このスレの)で読んだのですが、実践されてる方いらっしゃいますか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 16:47:05
>>175
せっかくなので作ろうと思ってる。
表毛糸・中布で。
で去年からデザイン考えて結局作ってないw
花ボタンにしようか、クルミにしようか、クマさんの顔つけようか
いやいや犬の刺繍も可愛いな、シンプルに毛糸だけでもいいな、とか。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 17:11:29
模様のあるベストを編みたいんですけど、
ダイヤのエポカにするか、リッチモアのパーセントにするかで悩んでます。
模様を編むにはきれいに映えるエポカがおすすめとどこかのサイトで見たし、
パーセントには(・∀・)イイ!!色があったんで。
エポカにもいいかなと思う色があるにはあるのですが・・・。
お店が近くにないから直接見られないんです。

186:175
04/09/29 17:41:29
レスくれた皆様ありがとう。
布製ペンケースで探してみます。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 19:22:05
>>185
かなり太さが違うけど?ゲージ調整すればいいのか。

エポカはいい意味で普通の糸だよね。スタンダード。

パーセントはとにかく色数が豊富なのが特徴なので
直接見られない人にはお勧めしないなあ。
あれは100色揃っている所で
迷いまくりながら配色していくのが楽しいんで
ネットショップとかで注文しちゃったら特徴半減。

色数が少ない糸の場合、彩度を揃えて配色しやすくしているけど
パーセントの場合色数豊富なので、ケンカする色同士というのもあり得る。

ウール糸の質という面ではやはりハマナカはダイヤに勝ててないし。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 19:35:16
>187さん
そうですか・・。ありがとうございました。
直接現物をみられないのはキツいですねorz
エポカで編んでみることにします。糸のヨリ(?)がしっかりしていたし。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 17:39:23
ハマ○○社・竹製のかぎ針の頭が折れました。
3号の方です。反対側の5号の方も、毛糸がひっかかる気がします。
母のお下がりで、長年愛用してきたので、寿命かも。
手持ちの編み物の本で、広瀬先生が使っているのは
太い柄で金属製のかぎ針みたいですが、
やはり、新しく買う場合は金属製の方がいいのでしょうか??


190:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 18:12:39
>>184
1本につき1つつくれば解決。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 19:25:45
>>189
好き好き
金属なら丈夫だけど

192:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 19:34:26
丈夫だけど指がカネくさくなる

193:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 19:53:40
ヘアピンレースやってたらカチカチあたるところのメッキがはげた。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 20:39:48
>>191,192
レスさんくすです。
好き好きでいえば「やっぱ竹よね」なんですよ。
金くさいのは・・うれしくないし。
大分 編めるようになってきたので
できれば今度は良い物を買いたいと思っています。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 20:53:06
自分は掌に汗をかきやすい性質なんで竹製の針だとかびちゃうことがあるので
かぎ針も棒針も金属とかプラスチック製ばかり。
竹製の針を使い込むってのにはとっても憧れるんだけれど・・。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 22:28:50
かぎ針に関しては、柄はともかくカギの部分は
金属のほうが編みやすいと思うな。
竹だと繊維で引っかかる。
私は本当は木とか竹のほうが好きだけど、
編みやすさにはかえられないので
クロバーの木の軸に金属のカギのついているものを使ってます。
どうしても竹がいいなら、ハマナカのよりは
やまとの竹カギの方が使いやすく感じました。

ちなみにハマナカの竹カギは、
金属のものと同じ号数でも太さが違うので、
買う際には気をつけた方がいいですよ~

197:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 23:21:53 JMUxTbm+
ハマナカは、ジャンボニー編むのに竹かぎ針をおすすめしてますが、
アクリル100%な糸は金属かプラスチックの方が編みやすい罠。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 00:41:10
メリヤス編みをするとき、
どうしてもウラから見たときにスジができてしまうorz
表からみてもひびいてるし・・・。
たたさんのサイト見てゆるまないように気をつけているけど、
こんなんではいつまでたってもシンプルな単色糸で編めません。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


199:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 07:17:46
>>198
わたしは昔そういうふうになって、かなり悩んだのだが結局根本的に編みかたを間違っていたよ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 10:18:49
>>198
ごめ。私も手がゆるいけど裏にスジって全然分からない。
199が正解じゃないかな?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 17:25:07 y90TRtZs
着丈20cm位の、棒編みセーターの編み方が載っている本を探しているのですが
ご存じの方いませんか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 17:30:06
>>201
大人用の着丈20cmでしょうか?
こども服ですか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 17:33:44
大人用で20cmって、セーターというより
ショルダーウォーマーって感じかな?
何冊かの本で見かけた記憶はあるけど
手元にないからタイトルまでわからないや……

204:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 17:49:58
お人形サイズです。
毛糸コーナーに完成品が飾ってあって
すごく可愛かったんで自分も作りたいなーとおもいまして。
プラス、飽きっぽい自分もこの大きさなら出来ると(笑
普通の毛糸で、大人サイズをそのまま細い毛糸で編んだわけではありませんでした。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 18:01:54
>>204
こんなのかな?
URLリンク(www.esbooks.co.jp)
URLリンク(www.esbooks.co.jp)
リカちゃんの本は以前見た事あるけど、かぎ針が大半だった記憶が…。
うる覚えでスマソ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 18:26:21
>>204
ええと、一言申し上げておきますと、小さいからカンタン、ということは絶対無いです。
小さいからこそごまかしがきかなくて、細かい作業ばかりになるのでかえってめんどくさくて
難しいです。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 18:47:42
子供の頃、マスコットの帽子を編んだ事を思い出しちゃった。
細い棒針が無かったから、竹串(糸は並太w)で直径3センチくらいのやつを無理矢理。w
竹串で輪編みなんて、今なら頼まれてもやらん。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 21:05:15
>>200
編み方が間違っていてっていう場合もあるだろうけど(裏編みのときだけねじってたとか)
スジができるのは表編みと裏編みで力加減が違っちゃうから、ってのも多いよ。
編み目はおなじだけど編み方(手の動かし方)はちがうもんねぇ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 20:29:46
裏編と表編で糸の引き具合が違って筋ができるときは
きつくなる編み方になりがちな方を編むときは針を太いのに替えるといいですよ。
自分は裏編がきつくなりがち。

210:198
04/10/02 21:28:50
いろいろとレスありがとうございました(´▽`)
裏編みをきちんと練習してますが、まだうまくいかねorz
>209
なるほど!私にも効くかもしれない!さっそく試してみます (`・ω・´)

ベスト制作用に買った糸が練習だけで減っていく・・・。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 01:43:30
本当に人によって違うんだなあ。
私は裏編みが緩みがち。
メリヤスの時は裏にシマは出ないけど、
ゴム編みの時は乱れが気になるから心持ち手加減を気を付けてる。
でも最初の頃はどちらの時にきつくて乱れるのか分からなかったな・・・。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 12:48:08
>>204
着丈20cmってことはSDかな……。

リカ・ジェニーサイズなら>>205のとおり本はありますが、
SDサイズの本はないと思います。
人間用のセーターのパーツごとの形をよくみて、
それと似た形になるように編んでとじて完成品を着せてみて…
というような試作を何度かするのがいいかと思います。
確かに編む目数や段数は人間用に比べて少ないですが、
>>206さんの言うように、小さいからといって簡単ではありません。
1目、1段の違いが人間モノより大きくでるので、意外と難しいです。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 15:03:19
マフラーとベストしか編んだことのない初心者です。
今、子供用に袖付のセーターを編んでいますが、
袖の編み図の見方が分かりません。

4段平
6-1-6
8-1-2

袖口からの減らし目のことを意味してるのかな・・・
どう減らしていけばいいのかも分かりません。
こんな拙い説明でもアドバイスいただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 15:25:46
>>213
>>2にもありますとおり、まずは初心者用の基礎の本を買って読んでください。
それでもわからなければここでもう一度聞いてください。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 15:44:50
一応下から、
8段ごとに1目を2回、6段ごとに1目を6回減らし、4段平らに編む
という意味

でも「どう減らしていいかもわからない」のなら>>214でしょ、まずは

216:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 15:45:30
>>215>>213あて


217:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 16:14:35
子供用の毛糸パンツってありますよね
編み図はたいてい前パンツと後ろパンツの2枚編んでから
はぎあわせる形になってると思うんですが
あれ、股のところを続けて編まないのには何かわけが
あるんでしょうか?
一枚で済めば楽かなーと思って…

218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 17:15:25
↑ 経験ないけど、ものすごい増目になるからじゃない?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 19:36:15
オクで業者出品ぽい1kgくらいの毛糸を
買ったことある人いますか?
あれで大人のセーターやってみたいんですけど
1kgじゃ足りないですよね。
小物くらいならなんとかなりそうだけど・・・。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 20:35:40
1kg異常の重さのセーターを想像してみてください。
あと、市販のセーターの重さを量ってみてください。
普通のセーターであれば、1kgの毛糸なら余りが出ると思いますが。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 20:36:16
×1kg異常
○1kg以上

_| ̄|○スマヌ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 20:44:02
>220
なるほど、そうですよね。
1kgのセーターなんて変ですよね。
考えてみれば50gくらいの毛糸玉12個くらいで
できるんだから1kgなんていらないですよね。

なにをトチ狂ってたんだか>自分。
どううありがとう。


223:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 20:44:41
あわわ、どうもありがとうの間違いです。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 21:39:37
うーん、毛糸の質にもよるので一概に一キロで余るとは言えないよ。
それに、並太か極太かでも変わってくるし。
もし聞けるなら、QAで詳細に糸の仕様を確認したほうがいいです。
粗悪な毛糸だと、極太50グラムで80メートルもなかったりするから。それで男物とかだったら
絶対一キロでは足りない。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 21:50:55
あと模様にもよりますね
凝ったアランなんかだと使う糸の量も増える

226:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 23:07:33
>224>225
なるほど、模様や糸の太さも考慮すべきですね。
ちょっと考えが甘かったみたいです。
編もうと思ってるのはたたさんの所のレディースの
ラグランセーターで、購入を考えてたのは極細の糸です。
極細だと市販品ぽい感じがする気がしてw
それに2目ゴム編みなら大丈夫かな~と。

も1回きちんと考えてみます。
勉強になりました。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 07:13:17
>>226
極細で二目ゴム編みですか。気が遠くなりますな。機械でリブ編みならわからんでもないが。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 13:01:32
>227
はい、のんびりやろうかとw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 00:21:36 HPoChTyd
赤ちゃん用のケープを編みたいのですが。。。
「続けて編む」という意味がよく分かりません。
38段編んだら18ヶ所に分けて、細長い台形のような形で編むような図になって
いますが、その台形の上から4段目~5段目に「続けて編む」と書いてあります。
これは台形の途中まで編んで休ませておいて、最後に隣同士の台形部分を4~5段目
でつなぎながら編んでいく(つまり台形の斜辺の途中までは穴が空いているような
状態?)ということなのでしょうか?
またその時、38段目までは2本の棒針で編んで、台形18個編む時には4本針など
に変える…ということなのでしょうか?
初心者向けの本、たくさん持っていますが「続けて編む」状態の解説がなくて困って
います。(靴下や手袋で使われる手法???)
どなたか教えていただけると助かるのですが。。。
編み方が書いている本のご紹介などでも結構です。
よろしくお願いします。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 00:49:08
>>229
そこだけ読むとさっぱり?だけど、
その後の行程に、
・接ぐと書いてあるのか、
・18に分けて編み、4~5段目が終わったら、こんどは18に分けたのを戻して一つで編み、
 生地の中に穴(リボンとか通す為など)ができるような感じにする、
など、出来上がり写真とか他の部分の記述で考える事ができないものでしょうか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 00:54:56
>>229が見ている本のタイトルとページを書くと
同じのを持っている人が出てくるかも。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 01:01:55
細長い18個の台形じゃなくて、それはひとつながりになるだよ。
減らし目をするから図ではそういう表し方になるだよ。


233:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 01:32:02
図では18箇所に目を分けて、減らし目をするように
なっているとおもうので、各段の横の糸は繋がっているとして
続けて編むといいですよ。


234:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 10:21:50
>>229が理解できてない確信があるのだが、わかるように説明できない…。
「何もしなくていい」ということを説明する乗って難しいのね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 11:01:18
>>234
難しいね~。なんかとてももどかしい。
編み図をコピーして切り抜いて組み立てたら
出来上がりのイメージがつかめないかな…。
立体的な編み図、みたいな。それを平面で上手く表すために
編み図が台形に分かれているように見えるだけなんだよね。

基礎の本で帽子を作っているのとかないかな、
三角ギザギザの編み図のを丁寧に解説しているのがあったら
分かるかもしれないなぁと思うのですが。
てか、自分の解釈が合っているかちょっとどきどきw。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 15:55:48
今日、初めて編み物を始めたのですが、二段目の編み方がよく分かりません。
『糸を編み地の向こう側におき、右の針先を、右の針の1目めに入れます。』と書いてありますが、棒が通っている部分が1目めなのか、下の部分が1目めなのか分かりません。
外シュツだとは思いますが、教えてください。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 16:11:10
>>236
おお~ニッターの仲間入りですね。いらっしゃいませ。
棒が通っているところが1目ですよ。

すでに本などで調べられているかもしれませんが、
たたさんのマフラーの編み方のところに絵が載っているので
そちらも見られてはどうでしょうか。
URLリンク(tata-tatao.to)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 16:52:08 QY+7YCuh
>>237
素早い回答有り難うございましたー

239:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 09:57:11
すみません。
散々ガイシュツかと思いますが暖かさや肌触りは無視した
アクリルとウールの違いって
洗濯できるか洗濯できないか、ってとこなんでしょうか?
鍋敷きやルームシューズを編もうと思ってるのですが
こういう洗う可能性のあるものは
なるべくアクリルで編んだ方がいいのでしょうか?
そうなると「混紡」って何のためにあるのでしょうか?


240:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 10:28:10
暖かさや肌触りを無視しない人のために「混紡」があるに決まってんだろ。
前提がキチガイすぎる。

アクリルとウールの違いとしては他に
アクリルはウールより発色が鮮やか。
ただし技術が進歩してるからきれいなウールもたくさん出ている。

あと洗濯できるウールもある。「ウォッシャブル」とか「防縮加工」とか書いてある。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 11:23:08
この板でなんつー言い方。暖かさや肌触りを置いといて、ってことでそ。
どっちがキティかわからんな。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 11:29:28
あと、化繊のほうが軽く仕上がるという特徴もある。
そのかわり、化繊のほうがきつい毛玉ができやすい。

「なべしき」なんか編まないほうがいいよ。ヘタすると溶けそう(w
せいぜい灰皿とか花瓶敷きだな。わたしは余り毛糸でだんなの灰皿敷き作ったりしてるが。

「混紡」も最近はいろいろあって、多分当初はコストパフォーマンスを考えて、ウールには
手が出ないけど化繊はいやだ、って人のためのものだったんだろう。

個人的には>>240の答え方が2ちゃんらしくて好き。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 15:32:34
混毛と言えば、ナイロンとかもあるね~。
最近は混毛も種類が多くて(゚∀゚)イイのが多いけど、昔は「毛30%アクリル70%」ばっかだった希ガス。
私は、コストの問題+洗濯しやすさのために作ったんだろうって思ってた。>昔の混毛
その頃、「防縮加工」のウール100%毛糸なんかあったかな~?

鍋敷きはやめた方がいいと思うに一票。
アクリルはヤバイだろ。ウールってOKなん?毛羽立ちが危なくないの?
私、キルターでもあるので、鍋敷きや鍋つかみ=綿100%と思ってたよ。
(キルト芯に化繊を使うと、発火する危険があるのだ)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 16:43:38
>>243
実は毛羽のことを言うなら、ウールよりアクリルより綿が危険ですよん。
「表面フラッシュ」でググってみてね。

でもこれは近くに火があること前提。
鍋の熱だけを問題にするなら、アクリルは溶けそうな気はしますね。

総合的にウールが優秀なんだけど、やはり洗えないのが実用的ではないなあ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 17:38:29
>>244
本当だ。サンクス。
確かに、火に近づけないんだから毛羽は関係ないね。ゴメンヨ

>>239
>こういう洗う可能性のあるものは
>なるべくアクリルで編んだ方がいいのでしょうか?
アク○ン・エマ○ルなどで洗えば洗濯機でもOKだから、私は別に気にしてないな~。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 18:17:17
正直、「なべ敷きを毛糸で?」って思いますです。
綿糸で編むならわかるけど・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 18:46:01
教えてください
メリヤス刺繍がきれいにできないんですが
何かコツはありますか?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 18:49:40
メリヤス( ゚д゚)…

249:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 18:59:04
>>247
きつく引っ張りすぎると、地の色が出るよ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 20:11:08 UYeMTkO7
大変お礼が遅れましたが229で赤ちゃんのケープの編み方について質問した者です。
230・231・232・233・234・235さん、アドバイスありがとうございました。
帽子の編み方が載っている本を片手に「何もしなくていい、平面で表すとそうなる、
ひとつながりになる、横の糸はつながっている」等のイメージを持ちながらこう
かな~?と思いながら編んだら帽子ができ「続けて編む」意味も分かりました!
これで前に進むことができます!
本当にありがとうございました。



251:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 21:15:09
>>250
伝わってよかった~。自分のことのように嬉しいよ(笑)。
赤ちゃんのものは小さいし可愛いし、編んでいて楽しいよね。
頑張って下さい~(・∀・)ノ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 00:53:56
なべ敷きを毛糸で
ぜんぜんOKじゃないですか?
アクリルは溶けるけど
ウールなら大丈夫。
洗ってもフェルト化されて
それはそれでいいんじゃない?

253:239
04/10/09 08:30:35
鍋敷きの239です。
たくさんのレス、フォローありがとうございます。
なんか書き方が悪かったですね。
暖かさや肌触りはまさに240タソの「置いといて」って事だったんですが、すみません。

鍋敷きはなんか本を引っ張り出したら普通に載っていたので書いてしまいました。
それはウールだったのですが、鍋敷きなんて洗濯すると思うけど
アクリルじゃなくていいのかなぁ?と無知なので思ってしまいました。
アクリルは危ないのですね。
そしてウールは普通に洗濯するとフェルト化するんですね。
鍋敷きやひとまずやめて、
コースターやポットマットをウールで編んでみようと思います。
そしてルームシューズは洗濯が多いのでアクリルまたは混紡でやってみます。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 20:32:48
こちらの板にくるのは初めてです。よろしくお願いしますm(__)m

毎年冬になると編み物してるんですが、毛糸代だけでも何万使っちゃいます(涙)
そこで関西(大阪~京都辺り)で毛糸が安いお店ありましたら教えていただけますでしょうか?
ちなみに今まではパトラの通販で買っていました。
やはりパトラが安いんでしょうかね?
詳しい皆様、ヨロシクお願いしますm(__)m

255:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 21:03:57
>>254
マスザキヤとかで廃盤のを狙ってみるとかは?
個人的には、一着分で一万円ぐらいはごく普通で、あまりケチるとろくなことはないと
思ってますが。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 23:03:58
>>254
一年中編物してるので、店頭で糸買ってた頃はン十万かかってた…
今はヤフオクに業者(?)が出してる糸買ってる。
届くまで実物が見られないから正直賭けだけど、
安値で手に入るし、今のトコ失敗はない。
(ただ、1kg前後の巻きだからそれなりに余るw
ま、>255さんの仰るように店頭の廃盤物狙いが安全なのは確かだよん。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 02:47:43
>>255
>>256
レスありがとうございます。
そうですね。
私は編み物だけではなく、服なんかも作ったりしてて、布はスゴく安いお店を見つけて買ったりしてるんですが、それに比べて毛糸はちょっと割高かなぁ…って思ってしまって(^_^;
でもやっぱ涼しくなってくると編み編みしたくなってくるので、小物作る時は廃番の狙って、セーターとか大物作る時は今までどおり通販で買おうと思います(^-^)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 11:23:40
編み物初心者なんですが、ゴム編みでマフラーを作ってるのですが
端の片側だけ目がゆるゆるだったり締まりすぎたり、ガタガタなんです。
反対側は綺麗に編めてるのですが、力加減の問題なのでしょうか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 12:49:38
>>258
すべり目にしてる?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 00:57:16
レスありがとうございました。
すべり目ですね。本には何にもなかったので、勉強になりました。
ありがとうございます。早速やってみます!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 01:37:35
ベストを2,3枚しか編んだことがない初心者です。
今まで編地柄の印象だけでさわり心地を気にせずに
編んでいたのですが今度子供に編むことになり
低刺激の毛糸を探しているのですがなかなか見つからないんです。
できればマルチカラーがいいのですが教えて頂けませんでしょうか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 02:06:47
>>261
赤ちゃんならベビー糸がいいですが、ベビー用の糸じゃなくても、メリノウールならOKですよ。
もっと大きい子なら、肌触りさえよければあまり素材にこだわらなくても大丈夫だと思います。
ちなみに、私は肌触りを確認する時は、手首の裏(脈をとるところ)の少し下で触ってます。
手のひらで確認するのより、チクチク感が分かります。
マルチカラーなら、ダイヤベビーのプリントなんかどうでしょう。かわいいですよ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 09:47:20
>>262
レスありがとうございます。探してみます。
ちなみに2歳の子です。スキーファンタジアで編んだベストを見て
頼まれたんですけど私でもチクチクしたから・・・
初幼児用なのでがんばります。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 15:23:14 xFzwshJ1
二目ゴム編みでマフラーを編んでいて
編み終わりに伏せ目を編んでいったら
末広がりになってしまいました…

一体何がだめなんでしょうか?
コツを教えてください!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 15:23:52
>>264
普通に考えて、広がったならきつめに伏目すればいいだけの話と思うが。
あるいは、がんばりたいならゴム編み止めを覚えれ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 15:31:06
>>265
かなりきつめにやったんですが、
やっぱり多少は広がってしまったので
他に何かコツがあるのかな?と思ったんですが。

ゴム編み止めならきれいになるんですか?
編み方調べてみますね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 15:34:08
>>266
どうしても平編みの伏せ目だったら広がるでしょうね。
ゴム編み止めはおすすめ。
自然になります。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 15:45:57
>>265さん、>>267さん
ゴム編み止め教えてくださってありがとうございました。
本を見てるだけじゃなかなかわからないことなので…

頑張ってみます。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 16:13:54
同じ種類・色の糸でもロットごとに微妙に違うということですが、
1ロットで何玉ぐらい染めるかというのは
ある程度決まっているものでしょうか?

10玉1セットの糸をネットで買おうと思っていて、
ロットが変わるのが決まっているなら1セット、
同じかもしれないなら2セットで迷っています。

同じ糸で2つの物を編もうかどうしようかということで、
どうしても2セット必要ということではないです。

よろしくお願いします。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 16:28:34
>>269
ロットってのは「一釜」だから、量は決まっている。かなり多いんだと思う。
ただ、ごっちゃに流通されるのでどうあたるか分からない。
目安としてロット番号が存在するのから
それ以上は分からないしメーカーも責任とらないという事ですね。

それはともかく、ロット同じでよろしくって店に言っちゃえばいいよ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 16:34:02
>>270
ありがとうございます。
かなり多そうなら大丈夫かもしれないですね。
注文するときにお店にもお願いしてみます。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 16:35:35
>>269
どうしても必要なら一緒に買ってしまうべき。
同じロットのが、その小売店にまだあるかどうか、その小売店になければメーカに
問い合わせ、というかなり煩雑なことになるので。
まあ、ゴム編みだけ、とかほかの色と引き揃えたり編み込んだりだと少々ロットが違っても
あまり気にはならないけどな。

273:269
04/10/12 16:38:54
>>272
ありがとうございます。
1ロットで染められるのがものすごく少ないかも?と思っていて、
それこそ10玉とか12玉とかしか染められないなら
そもそも不可能だよなぁ、というのが心配で二の足を踏んでいました。
2セット注文することに決めました。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 17:57:38
1ロットが10玉や12玉だったら、
家のお釜で染まりそうだね。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 18:18:56
大柄な人ならセーター一着分もないじゃん。。。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 18:21:43
初心者相談室なんだから、いじめちゃダメーン。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 20:11:44 pcUSGDeB
お世話になります。
ニットキャップを編みたいんですが、輪針は60cmと80cm、どちらが良いでしょう?
やっぱり60cmですか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 20:31:13
頭周りが何センチか考えてみりゃれ…

279:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 20:49:25
>>277
40センチがよい
60でも何とか編めないことはないが、
頭頂の減目は無理だと思われる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 20:54:12
いや、頭周り55cm前後と分かっていても、
それなら60cm買っておけば安心よね~と思う人もいる。

>>277
輪針はその長さ以下の円周のものは編めないので、
帽子は40cmを使います。

281:277
04/10/12 21:19:34
ありがとうございます。
280さんのとおり、55cmくらいだから、60cmか・・・と思っていました。

しかし、ジャンボ10mmの40cmが見つかりませんね・・・。
60cmにしようかな・・・。

前に100cmのジャンボ10mmで帽子編んだことがあります。
激しく辛かったです。(;´Д`)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 22:48:18
>>281
四本針のほうが編みやすいかもな>あまりにも長い輪針よりは

283:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 22:55:55
>281
もし頭頂部の減目があるなら最後に目が少なくなった時は
4本針に移すか輪針が2本ないと編めないので
282さんも言うように最初から4本針の方がいいかもしれません

284:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 00:21:48
すいません微妙にスレ違いかも知れませんが、
毛糸についたタバコの匂いを消すのにいい方法って何かありますか?
ネットオークションで買った毛糸が、開封してみたら激しくタバコ臭く、
他の糸と一緒にしまうことも出来ずにいるのですが。
冷蔵庫用の脱臭剤でも一緒に放り込んでおけば、消えますかね……。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 00:33:48
そんな時にはファブリーズ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 00:37:09
そんなヤニ付き毛糸は洗いましょう。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 13:31:20
>>254
激しく亀だけど
大丸京都のたまに(二ヶ月に一回くらいかな)やってる
「手芸バザール」に出店してる毛糸屋さんは安くて品質がいいのでお勧め。
今月頭に終わったので、次回は大丸のホームページでチェックしてみてください

288:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 14:43:40 HpIBap81
バッグを編もうと思っているのですが、
編み図を見てもわからない部分があります。

8段目まで編んだ後、糸切るという印があって
9段目に糸をつけるという印があります。
真ん中の写真で◎から5目拾うとあるのですが
その◎の部分には8目あるので、どうやるのかが見当付きません。
(赤い斜線は私が書き込んだものです)

全体図は右側の写真で、それを二枚編んで
脇はすくいとじ、底はひきぬきはぎでつなぐようです。

どなたか分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

289:288
04/10/13 14:44:18 HpIBap81
URLリンク(a.pic.to)

URLは上の通りです。
どうかお願いします。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 15:27:26
テケトーに均等っぽく拾うんにゃ。
編み物にはテケトーがいっぱいある。
ニットは伸縮するんだからいいのだ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 15:33:56
>>288
8目から5目拾う。以上。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 16:20:03
>>288
2目で1目、そのまま、2目で1目、そのまま、2目で1目
っていう感じかなあ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 16:26:20
>>292
いや、違うでしょ。
二目一度をするのではなく、まったく飛ばすということ。

① 2 ③ ④ 5 ⑥ 7 ⑧

機種依存文字を使って悪いが、丸つき数字のところを拾って丸ついてないところは
そのままほうっておけばいいと思う。違う?

294:292
04/10/13 17:41:34
ああごめんなさい。
編み図うpされてたんですね。

編み図をみたところ、293の指摘どおりですね。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 21:43:50
子供のマフラーの幅について質問です。
筒状にして両端を絞る形のマフラーで、
身長120cm前後の子供(小学1年生)には
何センチくらいの幅(または円周)が良いでしょうか?

また、小学校入学前後くらいの子供のマフラーが
たくさん載っている本はありますか?
図書館で探した時は小物が出ている本がとても少なくて
よくわかりませんでした。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 22:01:52
>>295
手持ちのマフラーを測るのが一番いいと思うけど。

297:295
04/10/14 22:18:54
自分の子供でないので手元に子供用がありません。
親戚の子供に作ると(子供の親に)約束をしたのですが
しばらく会う予定もないので・・・。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 22:33:21
頭使おう。
楽天のキッズカテゴリとかでマフラーを検索してみた。

13cm×103cm
幅12cm 長さ75cm
20cm×140cm

299:295
04/10/14 22:49:02
ああっ!!ぜんぜん思いつかなかった・・・。
自分でも見てみて考えます。
すみません、ありがとうございました。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 07:22:56
>>298

295じゃないけど、あったまいいなー スゲェ

301:288
04/10/15 12:02:51
>>290-294
そういう風に拾えばいいんですね。
きっちりやらなきゃ!と思いすぎてたんでしょうか。

レス遅くなりましたが、どうもありがとうございました。


302:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 23:22:28 fUmOKtwy
関東在住の初心者の皆様、

KNIT-OUT
URLリンク(www.clover.co.jp)
にいかんかえ?

好きな毛糸を選べて、教えてくれる人もいるらしい。すてき。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 23:26:17
>>302
あ、しまった、明日・明後日だ。
行こうかどうしようかと迷いつつ忘れるところだった。
ありがと。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 16:41:09 HgrMcrWw
>302
参楠。早速行って来た。
スタッフの人が首に巻いているのと同じ種類の糸が入っている紙袋を
渡されるので、お目当ての糸がある場合はそのスタッフを探さなくては
ならない。色はメーカーによって異なるが、数色用意されている模様。
外でのイベントだから風が冷たく一日中座っているスタッフの人は大変
そうでした。

編み物初めて、というおじさんやらお兄ちゃんやらもいて、とても
楽しそうに手取り足取り教えてもらっていたよ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 16:49:38
いいなあ。楽しそう。
風工房さんのトークショーまであるのか。

他に行った人がいたらどんな感じだったのか教えてくださいな。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 21:51:55
いやー寒かった。でもがんばってミニマフラー仕上げて帰ってきました。
いろんな風合いの糸があるのがいいですねー。
場所柄か外国の人達とかも編んでたし、お子さんからおばさんまで楽しそうに編んでました。
わたしも初心者で、目を落としちゃってどーしよう、と思ってたらスタッフさん直してくれたし。
初めて編み針持った人でも、がんばってきちんと編んでて、わたしも初めての時
こんな催しがあったら、独習で悩みながらやんなくて済んだなぁ、とか思いました。
明日も行こうかなあ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 13:57:02
みなさんは毛糸はどこで買ってますか?種類豊富で安いお店(関東)あったら教えて頂きたいのですが

308:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 14:14:26
>>307
ユザワヤじゃだめなのか?

309:水色服
04/10/17 21:08:48
>305
今日は晴れてたため日暮れ時まではさほど寒くもなくいい感じですた。
私の引いた糸は並太くらいの糸だったので1時過ぎから6時前まで
編んで30cmくらいしか編めず。
スタッフさんはなかなか良く教えてました(が、表編みとメリヤス編みが
ごっちゃになっている方がいたのは内緒だ)。

回りを見てると、初心者でも色々居て面白いですね。
非常に飲み込みの早い小学生、すぐに編めるようになったけど
めんどくさいのが苦手な小父様、ひたすら不器用な女学生。。。

ええ、楽しい一日でした。

310:305
04/10/18 14:53:33
レポートしてくれたみなさん、どうもありがとうございます。
楽しい催しだったみたいですねー!
そうやって編み物は楽しいって思う人が増えたらいいな。
人口が増えたらデザインも豊富になるだろうし…
(と、妄想は広がります)

ちょっと東京の人がうらやましいと思ってしまいました(´∀`*)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 19:40:31
書店で吟味する暇ないんでアマゾンで買います。
推薦入門書を教えてください。まじおねげーします。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 00:26:52
>>311
何作りたいのかぐらい書けば?

313:優海
04/10/19 15:46:22 qt8ebKlK
柄モノのマフラーを編みたいと思ってるんですけれど、
どなたか、柄の編み図を調べられるサイトを知らないでしょうか?
教えてください。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 16:11:11
>>313
マフラーにするならボーダーとかにしとけ。編込みだと二枚あわせて始末しないと大変だぞ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 16:21:41
>>313
柄の編み図が調べられる???
編み図が系統的に歴史的にまとめてあるサイトが見たいということ?
フリーで編み図が載ってるとこたずねてる?
>>2以降は読んだ?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 16:34:39 qfuFFqAY
なわあみのマフラーを作りたいんですが、やっぱり基本のなわあみが一番簡単なんでしょうか?個人的には三あみをしたいのですが…今はゴム編みが出来る程度です!!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 16:41:04
>>316
別にみつあみだからといって難しいわけではないよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 17:53:11 qfuFFqAY
そもそも、なわあみって難しいんですか?
今日、本を読んできたんですが慣れれば簡単と書いてありましたが本当ですか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 18:04:21
本当です。
表編み、裏編みができれば、いいのです。
本の段数・目数の所まで来たら、
なわ編みの部分で、指定された目の順番を入れ替えるのです。
そのとき、休む目を落とさないこととか
入れ替えの方向(ねじり方向)に気を付けてね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 18:22:46
>>318
とりあえず試し編みだけでもやってみてから聞けよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch