モノブロックストロボが欲しい 3灯目at CAMERA
モノブロックストロボが欲しい 3灯目 - 暇つぶし2ch900:名無しさん脚
04/10/14 12:29:38 MnOPPBxp
>>897
5250+送料片道でチューブ交換してくれるよ。
プロ機材にメール打って訊いてみな。

901:897
04/10/14 12:41:05 mA2LCFXE
さんくす やっぱチューブの寿命ですか。
思わず>>899のアドバイス通り、もう一台買うところでしたw

902:名無しさん脚
04/10/14 17:02:58 0MVCGz7p
何でチャージ遅いとチューブ交換なんだよw
普通はコンデンサを疑うんじゃネーノ?
シロウト?

903:名無しさん脚
04/10/14 17:13:38 DlYbRN8u
>シロウト?
そりゃ売ってる本人だしな(綿

チューブの寿命は絞ったときや冷えてるときに飛びづらくなった時だ

904:名無しさん脚
04/10/15 00:56:06 kuoDA3+I
やっぱ買い替えれば?

905:名無しさん脚
04/10/15 01:30:28 eM5oO50P
>そりゃ売ってる本人だしな

納得。つーか>>899に胴衣。買い替えでしょ。
調子悪い方は予備や部品取りとして持ってればいいんだしさ。

906:名無しさん脚
04/10/15 15:37:34 RyO2niD6
正解w

907:名無しさん脚
04/10/16 13:04:08 INKns9DH
そう言えば、黄色いおもちゃの青いのを見掛けたよ。
信号機かよワ

908:名無しさん脚
04/10/16 14:19:04 X7vBe86i
それなら赤いのが欲しいな。赤なら3倍速くチャージすr(ry

909:名無しさん脚
04/10/16 15:25:06 Mvc3Yq4c
>908
赤いのはつのがついたり色々オプションがあるんで高くなるけど良い?

910:名無しさん脚
04/10/16 15:41:00 FZVB9e8u
オプションは飾りですよ、偉いh(ry

911:名無しさん脚
04/10/16 15:41:18 NwUPFOS3
ワラタ

912:名無しさん脚
04/10/16 16:18:52 3qH8/q8D
私のもっているおもちゃはグレーです。
なんとコレが18%グレーなんです。びっくりしました。




うそです。

913:名無しさん脚
04/10/16 17:05:51 I2vvBQPX
うーん、楽しいネタ満載だな。
さすがオモチャと呼ばれるだけの事はあるな。

914:名無しさん脚
04/10/16 19:22:09 X7vBe86i
久々にホムペ見に逝ったら、
■サウンド、ファン機能も搭載可。1/16調光で新登場!!新型 FALCON SS-110B
とか、らすい。
>>892とか見たときは絶対ネタと思ってたけど、これならちょっと欲しいかも。

でも、製品紹介とかも古いままだし、サウンド付の改造がいくらかかるかわからないし
豊富なアクセサリとかって、何がつくのか解らないし、グリッド(付くと仮定して)とかの
アクセサリが単品でいくらなのかわからないし、オンラインショップからだとダメっぽい
感じ。ショールーム遠いし。

微妙に物欲刺激されて、ちょっとフラストレーション

915:名無しさん脚
04/10/16 19:27:29 X7vBe86i
グリッドの値段は書いてあった。謹んで訂正。

916:名無しさん脚
04/10/16 20:51:41 zY7y/lCA
ストロボ初心者です。
娘(三歳)の七五三写真を自宅で撮ろうとマジで考えてます。

COMET-100のアンブレラセット1灯と、グレーの背景紙を買ってきて、
URLリンク(www.comet-net.com)

あと900mm×1800mmくらいの白いスチレンボードで
サイドを起こして自宅のリビングで撮ろうと思ってます。

ちなみにコメットさんの出力は1灯だと100Wsで、光量を半分にするスイッチしかありません。
フラッシュメーターは一応持っています。

カメラ屋の店員に聞くと全身撮るなら最低400Wsくらいないと...と言われましたが、
それだと10万超えてしまいます。やはり無謀でしょうか?

三歳児程度ならなんとかなりますでしょうか?

917:名無しさん脚
04/10/16 20:56:31 sWhGhxNk
カメラは何?

100wsでも撮れる撮り方ならいくらでもあるが。
別に400wsなんぞいらん。

918:916
04/10/16 21:01:17 zY7y/lCA
カメラはD100とF100があります。
デジで撮るとすると最低感度は200からとなります。
レンズはAF35mm,AF50mm,AF85mmといったところです。

>100wsでも撮れる撮り方ならいくらでもあるが。

激しく知りたいです。

919:名無しさん脚
04/10/16 23:07:50 wUehb1yz
>>914   ホレ↓
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)

確か前に来たメールにファン付きに改造するのは5kだったから、それぞれ5Kだと思う。

920:名無しさん脚
04/10/17 00:42:46 Jy0SABi3
>>916
同じ100Wsクラスで、仕事とか、頻繁に使うってわけじゃないのなら
黄色いおもちゃ(黒)にしてもいいのでは?
そのほうが安いし・・・心配なら2灯買っておくとか。
で、デジで撮ると。

921:名無しさん脚
04/10/17 00:58:22 4QBRZGyw
つーか、D100持ってるならそれ使った方がいいよ。


922:名無しさん脚
04/10/17 01:06:26 E51eHOds
折角家庭で写真撮るなら、ふすまや障子を張り替えたり、季節ごとにカーテンを取り替えたりして家庭ならでわの
雰囲気を作らないともったいないです。
あとはストロボ+傘、バウンズ板2セット、手前下から起こすシーツ1枚(もしくは白ケント三枚ぐらい)で透明感を保った綺麗な
写真が撮れますよ。

923:名無しさん脚
04/10/17 01:20:27 4QBRZGyw
>季節ごとにカーテンを取り替えたりして家庭ならでわの
>雰囲気を作らないともったいないです。

個人的には(家庭ならではの雰囲気『も』作らないともったいないです。)
両方撮っておけばいいのでは? 無理にドッチかに決める必要なんかない。

まぁ子供写真でグレーの背景は関心しないけどね。証明写真じゃないんだから。




924:916
04/10/17 01:42:28 xduZt7PD
>>920
うーん。そうなんですよね。スペックはほぼ一緒で格安だし...。
ただ、今年(去年?)のフォトエキスポのコメットのブースで
COMET-100の使い方を割と親切に教えてくれたのが好印象で、
将来より大出力のモノを増灯するときメーカーが揃ってた方がいいかなと。
いや、たいした理由じゃないんですけど。

>>921
やっぱデジの方が撮影結果すぐ分かって、セッティングとか変えやすいでしょうか。

...実際のところ100Ws1灯とレフだけでどの程度のモノが出来るのか分かりません。
写真館並みとは言いませんが。いや、自分で実際買って試してみればイイのですけど...。
するとやっぱ「黄色いおもちゃ(改)」ですかね。

以前フォトフレックス(?)のマルチクランプと傘、それと
エツミの4千円くらいのライトスタンドを買ってきて
手元にあるニコンのクリップオンストロボを取り付けてシンクロコード引いて
マニュアルフル発光でモノブロックのまねごとやった事があるんですけど、
組み立てるの大変だわ、チャージ時間は長いわ、
乾電池のモチは悪いわで、お金損したと思いましたね。

あ、でもこれをサブにして2灯にできますね。
以前カメラ屋のオニイちゃんに「モノブロはクリップオンに比べ閃光時間が長いので光が柔らかい」
なんて言われましたが、やっぱり色温度とか違うんでしょうか?

セッティングの基本は人物の斜め上方45度ですか?
重ね重ね教えて君でスミマセン。


925:916
04/10/17 01:48:03 xduZt7PD
>>922
>>923
ありがとうございます。
やっぱ写真館と自宅スタジオの二本立てで、家では雰囲気のある写真撮った方が思い出に残る
様な気がしてきました。具体的なアドバイス参考になります。

926:名無しさん脚
04/10/17 01:55:13 XtAG80Fa
>>925
写真館のは泣き顔、家では笑っている写真なんていうのも
本人にとってはいい思い出。

927:名無しさん脚
04/10/17 01:58:30 tvSQuYk5
デジならクリップオンに電源ケーブル引けば十分使えると思うけどね。
天井が白いなら天バン&下からレフで起こすというシンプルな方法も。

>セッティングの基本は人物の斜め上方45度ですか?
角度の規定やライティングの正解なんてないから色々試してみるといいよ。

一番気を遣うべきなのは、スタンドのまわりで遊ばせないようにすることかな。
お子さんが怪我したりしたら困るでしょう。

928:916
04/10/17 02:12:14 xduZt7PD
>>926
>>927
ありがとうございます。機材やセオリーだけじゃなくて写真として重要な事があるような
気がしてきました。出来る範囲の機材で、思い出に残る写真が撮れるよう頑張ってみます。
親バカにつきあってもらって本当にスミマセン。
2ちゃんでこんなに心温まるレスがいただけるとは思っていませんでした。

929:名無しさん脚
04/10/17 03:33:51 nPVssGfj
>919
おおー 情報THX!

ネタじゃ無かった

930:名無しさん脚
04/10/17 04:47:41 GBVEiWxu
>>919
情報ありが㌧m(_ _)m
これってサウンドのオン/オフできるんですか?
人物撮る時はチャージ音した方が好きだけど、ブツ撮りで音が鳴り響いてるのはうっとうしいかも、なんで
改造したら鳴りっぱなしだとちょっと鬱。

>>924
>以前フォトフレックス(?)のマルチクランプと傘、それと
あ、それ今使ってます。ストロボもニコソのクリップオン。チャージが遅いのも不満だけど、電池の持ちは
懐具合に関わってくるからなんとかしたいんだけど、ニコソのは確かACアダプタがないんだよね。
どうせマニュアルで撮るからACアダプタのある社外品のストロボ、と思ったんだけど、金額的に黄色い
玩具買えそうなんで、まじで悩んでます。
将来の大容量機へのステップアップの時の不安も、一緒だったりw

子供いないから解らないけど、写真館ぢゃ撮れない写真の方が、将来の思い出としては大事かも。
自分が親にもらったアルバム見ると、スナップのほうが思い出深かったり。そういう意味では、子供の
お気に入りの服とか日用品をスナップで一緒に撮っておくといいと思います。
俺は親が写真好きで、そういうのをいっぱい撮っておいてくれたおかげで?大人になった今でも幼稚園に
入る前のお気に入りの服とかぬいぐるみとかを鮮明に覚えてる。

931:名無しさん脚
04/10/17 10:29:21 4QBRZGyw
>>930
でも実際にはチャージもフルで4秒だし、たかだか110ws程度の発熱もしれてるし。
あんまり金かけないでデフォルトで使った方がいいよ。

932:名無しさん脚
04/10/17 19:43:17 JnnQLPaL
  心配すんなよバック紙セットしたからって写真館と同じになんて絶対ならないよ。
バック紙をセットする意味は、撮る人を周囲の夾雑物から切り離してその人だけを
見られるようにする為である。
   むしろシチュエーションなどないほうがその人の持ってるものや環境をその人そのものから
読み取る助けになる。

やってみると おもしろいからやってみなよ。
   いくら写真屋が上手くても3歳児を親が撮るのと同じ表情は引き出せない。
 ライティングもなるべく愚直に、多少じっとしてなくてもとにかくちゃんと写る、それだけに集中すればいいよ。
ピントが合って写ってさえいれば絶対いい写真が撮れるはず。
相手と向かい合ってきっちりと記録する時を持つ事は素晴らしい事だよ。
がんばってね。

933:名無しさん脚
04/10/17 21:45:33 7HOobziz
>>916
傘だと光が硬いから傘トレにするといいよ。レフはサブロクのスチレンボードで0K

傘トレ
URLリンク(www.shootingstar.net)

934:名無しさん脚
04/10/18 02:05:50 AFkzA5I/
子供の肌に傘トレなんていらんだろう。
多少影が濃くなっても、10歳未満の肌はレフで十分。
ハイライトからシャドーへのトーンを生かせばライティングは最小限でいける。

935:名無しさん脚
04/10/18 05:29:04 aOwq5wR2
>>933ちなみにそれだとピラミッドだよな。
カサトレは厳密にはヘッドのリフレクタから後ろが露出する。丸ごと包むとピラミッド。


936:名無しさん脚
04/10/18 10:41:19 GKxGtgKG
>>933
すげー、そのページのやり方
あっという間にオーバーヒートしそうだね

937:名無しさん脚
04/10/18 13:36:32 aOwq5wR2
ちなみにこんな↓感じ > カサトレ
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
まぁこれは実際にはディフューザーなんだけどな。

>>936布で作ると結構熱が逃げるよ。簡単に自作できるからオススメ。

938:名無しさん脚
04/10/18 14:54:21 7pxXty0q
>>937
そういえば銀一で傘の径、骨の数に関係なく使える
布製のディフューザー売っているね。
一万円で買えなかったと思う。高すぎ....

939:名無しさん脚
04/10/18 15:12:02 aOwq5wR2
>一万円で買えなかったと思う (゚д゚) ポカーソ

すげぇですな、つかボリ杉。キュプラ素材の布地とかで自作するとマジックテープ込みでも
2000円しないんだが。まぁ、向こうは商売だもんな。

940:名無しさん脚
04/10/18 15:46:45 s55hc/Bi
貸しスタとかでこのての用語が伝わらない事が結構あるね。
ちょうちん頼んで直トレつくられた時は、思わず蹴とばした。

941:名無しさん脚
04/10/18 21:24:14 l0/UVZOV
ストロボライティングのプロの方がいらっしゃれば教えてください。

デジタルでの物撮りや人物の場合、出力はどのぐらいあれば使いやすいのでしょうか?
書籍ではビューカメラでの説明が多く、F16~22で使用されてることが多いようで、
800~1200Ws、2400Wsなどけっこう大容量が使われてます。

2400Wsの2灯セットだと1200×2で使い、1/8に絞っても、150Wsです。
デジだとこれでも大きすぎる?
結局ジェネはなくてもよいことになっちゃうの?

942:名無しさん脚
04/10/18 22:33:55 dXVoaPWX
>>941
2400Wsを買って出力が絞り切れなければNDフィルターかけて撮ればいい。

943:名無しさん脚
04/10/18 22:37:04 dXVoaPWX
もう一つ。広い撮影場を確保すりゃいい。

944:名無しさん脚
04/10/18 23:54:19 49dOXuGz
>>940
ちょうちんのバックとばしはバウンスより綺麗なグラデがでるので僕も多用してます。
ただ、口頭の指示で適切なハカマはかせて立ち位置ぎりぎりまで(モデルにちょうちんの光が当たらないように)
綺麗にトバせるセッティングができるスタジオマンは稀なんだよね。

>>941
日本ではスチルだと照明さんはいないのでストロボライティングのプロというのは存在しないです。

945:名無しさん脚
04/10/19 00:17:18 Dv3vCXK9
車撮影だとプロの照明マンにライトは任せるよ。

946:正直な俺
04/10/19 00:20:54 K7bZfyw5
おれもそうだな。
奴らカメラ位置からレーザー当てて写り込みつくってくれるから重宝する。
このスレの半分はアマチュアなんじゃないか?って思うぐらい低レベル。

947:名無しさん脚
04/10/19 01:34:57 nEK6Mz0+
別にプロのスレではないので勘違いしないように。

948:名無しさん脚
04/10/19 05:14:43 EsF9rjLU
>>941デジタルでのってトコが問題。機種くらい書け。
例えば基本感度が50なのか100なのか200なのか。それだけでもだいぶ違うだろ。
D100や*istDなんかのソニー6MCCDはISO200からなので、キヤノソのそれとはここで既に1絞り違ってくるし。

仮にISO200として、経験上100~300wsあれば充分です。ブローニーや4X5と違って絞り自体が大抵f22止まりだし
35mm用のレンズは、開放~中間辺りに重きを置いた設計なのであんまり絞ると回折とか諸々悪影響出て来る
し。漏れは300wsをメインで使ってるけど殆ど1/8辺りまで落としてる事が多い。むしろもっと落としたい事
すらある。APSC以上の大型CCDのデジ一眼は400辺りまでホボノイズレスなので、逆に出力足りなければ感度
上げたっていいんだし。150ws前後のモノを買えばいいんでないかい?
つーか、デジって事に限定するならデジ板逝って聞いた方がいいかもな。

949:名無しさん脚
04/10/19 17:05:10 PkzURpRG
110WSの奴に傘トレなんか無責任に勧めんなよ。
>941
948に同意
ブツ撮りって多分大きくないものを想定していると思うが
だとすると感度200からの35mmカメラ基本のデジカメには
2400は過大で使いにくいよ。
  1200以下のを複数持ってたほうが有利だ。
多灯で使う時、ジェネから分岐してったほうが管理はしやすいと思う。
あまり頼りにはならないけどモデリング連動とかもあるし。
 一台っきりでジェネが故障するとやばいけど。

950:827
04/10/20 02:39:20 ME/JRkyg
>>941
プロぢゃないけど・・・

結局、どんなライティングして、どうやって撮るの?という部分がないと、どれくらいの出力が必要かは
たぶんプロな人には答えられないのかな、と思います。

例えば、ダイレクトに光をあてるより、傘とかでバウンズした方が大きな出力がいるし、それをさらに
トレペでディフューズするなら、もっと大きな出力がいる、というわけで・・・
SONY系のCCDとかを使うのであればISO200が最低のISO感度なわけですが、銀塩系の人はたぶん
最低はISO50から、と仮定すると、2絞り分変わってきます。もし、ISO50で1200Ws必要だったとすると
ISO200では300sでいいわけで、300Wsのフィルインは、75Wsでいい、というのが理論値と思います。

人物も撮るみたいだから、傘バン+トレペたらしてディフューズする、とかなら、デジでもそれなりに大きな
出力はあった方が楽(それで大きすぎるなら>>942が言うようにND併用も一つの解かな、と思う)だけど。
ちなみに、出力絞ったりバウンズしたりすると、色温度低下するから、ホワイトバランスには気を使ってね。

個人的には、広いスタジオが用意できないなら、300Ws程度で1/16以上とかまで絞れるモノブロックを
複数揃える方が、ジェネ買うよりも安くて、将来的にもつぶしがききそう、と思うんだけど、どうですかね。
ただ、多灯ライティングは難しいので、最初は一灯+レフとかで練習した方が、基本も解るしお勧めかな、
とは思うけどね。

ただ、デジでもプロバックとかは低ISOの設定もあるから、大容量が不要・・・という話ではない、と思うん
ですけど・・・

以上、底辺アマの戯言ですが、何か間違ってたら訂正よろしこ>プロ及びハイアマなお方

951:名無しさん脚
04/10/20 03:40:38 lHDoFNxc
プロは複数灯の光量比を完全制御してるが、それなりに大変だ。
アマなら2灯の白レフ起こしから頑張ってみたらどうだろう?

オレは常に蓑のカラーメーター使ってるが、デジでも色温度を気にするなら使うべし。
ノーマル透過のNDは稀だから注意。

952:名無しさん脚
04/10/20 12:40:46 YTpo4xtS
>デジでも色温度を気にするなら使うべし。

デジで色温度を気にするヤシはRAW撮りだろ。カラーメーターは無意味。


953:名無しさん脚
04/10/20 12:58:35 bozktww/
多灯でライティングする時、RAWで撮っておけば色温度の個体差も補正できるのですか?

954:名無しさん脚
04/10/20 13:10:07 JWnvAI84
>>952知ったかすんなや!
ストロボ2灯以上使用する場合の個体差は
どうすんだボケ!!!

例えば、1灯は4800K、もう1灯は6000K、もう1灯はパイレックス劣化の上に
黄ばんだBOXつけて4500Kだとしたらこの色むらはRAWで
撮ろうが調節は出来ねえんだよバカ!!!


955:名無しさん脚
04/10/20 13:15:54 +EYCVqfe
カリ臭がする。

956: ◆KALI69/Ts.
04/10/20 13:24:03 gZbbY41C
呼んだか?

てか、ウチのミニカムは4800ケルベンだが。

957:名無しさん脚
04/10/20 15:47:06 R0kDAH5d
下痢便ですか?

958:名無しさん脚
04/10/20 16:10:34 8p7Jk2X0
みんなどこのカラーメーターつかってる?



959:名無しさん脚
04/10/20 17:27:42 ax+Zm1+P
カラメなんか買えない。ほしいけど(´・ω・`)

960:yunnang.datanet.cn
04/10/20 17:33:57 ZhgSLYD7
カラメといえばミノォタだよね(^_^)
といいながら自分では持っていませんが(;´Д`)

ビデオ撮影にはカラメがあるとほんとに助かります。
色温度はヴォリュームつまみで当てられるので。
デジカメもそうなってると便利なのにとか思う今日この頃。

961:名無しさん脚
04/10/20 17:46:35 Kyu/W66q
? ビデオはVFに色温度出るだろ?


962:名無しさん脚
04/10/20 17:48:42 Kyu/W66q
ああ、民生機の話しか?

963:名無しさん脚
04/10/20 17:49:26 YTpo4xtS
>>954
(´_ゝ`)ハイハイ・・


964:名無しさん脚
04/10/21 01:28:21 qZarm+nP
ミノォタ外したらゴッセンしか選択肢ないやん。

965:名無しさん脚
04/10/21 14:17:29 wcxDBduL
だからミノの何型かって事じゃねえの?

966:名無しさん脚
04/10/21 14:27:33 RbJQZIGw
>>964
フラッシュ測らないならワルツやセコもある。
ただ、ミノⅢF より前の物は精度的に疑問。同じ場所測っても毎回違うとかw
ミノⅡは特にひどかった。

967:名無しさん脚
04/10/21 19:54:51 FS+M/uRL
>>966
ミノⅢFもボロ。
写真的色温度なんてミノ独自の用語を使ってるが、まったく意味不明。
ブラックボックスだ。煙に巻かれてるようだ。
問い合わせても説明できる人間すらいないんだな。
開発製造は露出計も含め別会社。
ただ、現状はこれしかないので困る。
i1のセンサーはスペクトル方式でもっとも精度が良いとされてる。
モニターを5000に設定、ミノⅢFで測ると5300。
違いすぎる。
ミノⅢFはフィルター式。原理的にi1より劣る。

i1にカラーメーター機能がついたら最強だ。


968:名無しさん脚
04/10/21 21:37:13 b1KhXRw5
こんないい加減な物を頼りにしてる自称「プロ」にワラタ
あくまでも目安程度だよな。
色温度のバラツキなんざ勘と経験で分かるたろうに。
CCも同じ事。

969:名無しさん脚
04/10/21 22:23:22 teswIynj
貸スタ行ったりして自前の機材と違う物使っても勘と経験でわかるんですか?

970:名無しさん脚
04/10/21 22:41:06 ocmqqWAh
>>968
> あくまでも目安程度だよな。
たとえ目安程度でも、根拠のある値でなければ信頼できんだろ。
だったら、こんな商品は最初から不用と言うことでないか。
コニミノではより信頼のできる商品もあるようだが、フラッシュ光は計れない。
価格も数倍だったような。
あくまでも写真用カラーメーターと言うⅢFは結局のところよくわからん。

971:名無しさん脚
04/10/21 22:50:26 qCbMUE+y
>961
VFに出るのは設定した色温度値じゃなかったっけ?
アンビエントの色温度出るVFって使ったことない。

ああ、そうか、俺が底辺なのか。

972:961じゃなくてスマソ
04/10/21 23:55:44 wNVKSn8N
>971
漏れのホワイト取ったときでるよ。
池上しか使った事ないから他のはしらんけど。
逆に使用中の色温度つーかフィルタは自分で
回して選択するんだからいちいちVFに出さな
くても忘れないでしょ?



973:名無しさん脚
04/10/22 01:34:54 oHwHGPNy
いやああの閃光の間に色温度の違いなどわからん。
スタジオマン諸君、メーター参考にしてすまんかった。

974:名無しさん脚
04/10/22 02:21:41 nSFPahZr
残念ながら969のは銀塩でしか仕事しないヤシの発想だな

975:名無しさん脚
04/10/22 04:29:08 ItwPq0m3
そりゃ極論だね。

976: ◆istDD7JG8w
04/10/22 06:54:46 BdPwGiEq
まぁ>>974の真意は解らんが、確かにデジやり始めてここ3年の間カラーメーター使った事ないな。
デジの仕事はもちろんだけど、銀塩の時も全く使ってない。
つーか、ワタシのミノⅡ型どこに逝ってしまわれたんでしょう? (´-`;) ヾ
カラーバランスに関しては、むしろカラーメーター使ってた頃の方がいい加減だった気がする。

上の方でもガイシュツだけど、結構ばらつきあるんだよね。>カラーメーターの値。

977:名無しさん脚
04/10/22 07:54:40 CYWzxqNc
やっぱカラメはいらんね。
チューブの色もメーカー、ロットで全然違うし。

そこまでの写真も撮ってないしね。

素人ほど、うるさいんだよね。

978:名無しさん脚
04/10/22 10:31:15 1P40wwJs
漏れはデジで逆にカラメが欲しくなり、買ってしまった。
僅かなWBの差ですら気になり始め、ストロボのバラツキを調整するため。
電圧調光のモノブロックだと、個別にいじってしまう。
1灯をバンクに入れ、もう1灯は傘とかもある。ヘタすると500°も差が出るのだ。
結局、フィルターで個別に調整することになった。

よく考えると、邪道かもしれない。
ストロボのメイン光が2灯になっても同じバンクに入れ、対で調光をかければ、
色温度も揃うことになり、デジでカスタムWBをセットすれば差は発生しないことになる。
(経年変化の個体差は別だが)

979: ◆istDD7JG8w
04/10/22 12:19:10 BdPwGiEq
>>978
ここ最近のログ見るとキミと同じで「多灯の場合の個体差があるから必要」って意見が多いね。
でもデジの場合本チャンの前に本チャンと同じ条件でライティングのTEST撮りできるし、PCでそれ見れば、
ここで言われてる程の個体差あると、普通は気が付くんだよね。

自分トコのストロボなら、日頃からどのヘッドがどれ位の色なのか調べておけばいいんだし。カサや
バンクの変色度も実際撮って見比べた方が解り易い。最もミノⅡ型があんまり正確じゃなかったせいもあるけどね。
貸しスタの場合は当然ノートPC持ち込むから現場でTEST撮りして確認するし。
でも貸しスタのストロボで個体差あるのは少なかったけどね。コンデンサ調光の場合はある程度出るけどそれも
よっぽど落とした時だから気をつけてれば問題ない。つーかTEST撮りして光源に色補正必要だった事って一回し
かないな。某所で使ったノースライトがえらく青かった。多分、その機材だけ導入間もないものだったせいだろうな。
流石に日頃からメンテはしてるみたいで、チューブ焼け過ぎで真っ赤みたいなのは少ないみたいよ。

で、今じゃ銀塩の時もデジでTEST撮りしてるわけ。
もちろんBODYのトラブルチェックの為に一回くらいはポラ切るけど基本的にはデジでライティングなんかは
チェックしてる。結構便利だよ。

980: ◆istDD7JG8w
04/10/22 12:37:07 BdPwGiEq
それと>>978は「500°」の差を大きく感じてるみたいだけど、ストロボの場合は元々の色温度が高いので500°位だと
撮る状態によっては殆ど気にならないけどね。確かに3200kのプラマイ500だと3700k~2700kだからかなり目立つよね。
でも5600kのプラマイ500だと数字で見ると驚くけど混ざると実際には案外目だたない。
白っぽい物で多面体とか撮る場合にトップが5600k正面が5100kみたいな状況だと、若干色差が出るかな程度。
でも実際にはトップの青もフロントにある程度被ってくるしフロントの赤さもトップに多少回りこむので考える程の差はでにくよ。
数字で「500kも差が有る」とか思うと最初は驚くけどね。

カラーメーターも結構高いので、もし今現在持ってないなら「買う必要があるか」と言われたら全くオススメできない。
その金で安くてもいいからデジ一眼と2.8通しのズームでも買った方が色々実用的だと思う。
まぁ、こういうのは好みが分かれるから実用一点張りでモノを揃えると味気ないからね。金銭的に余裕があるなら買って
おくのもいいかもしれんが… 

981:名無しさん脚
04/10/22 13:06:02 scoH0WFE
一応目医者に行ったほうがいいと思われ。5600+500だと発色しないっぺ?
5600Kで撮影する時点で????
カラメは半年に一度は点検せんと。

982:名無しさん脚
04/10/22 13:06:43 ZGcY9rqm
ゴチャゴチャうるせぇんだよ!
キャリブレもしてねーPCで色なんかわかるかよw知ったかしてんじゃねーぞ?
それとカラメ使った方が絶対かっこいいだろーが!!
貧乏人がえらそうに色温度語るなやバカ!!!

983:亀爺
04/10/22 13:14:19 Rj/mafe4
>>982
ヲイヲイそれは極端すぎですがな(;´Д`)

984: ◆istDD7JG8w
04/10/22 13:23:43 BdPwGiEq
>カラメは半年に一度は点検せんと。  だから使ってないって (´-`;) ヾ
数字は例えだし。実際にいくつかって事じゃないから。それくらい色差が合っても実際には混ざり合うから
光源自体をディフューザー越しに写しこむとかでなけりゃ、あんまりナーバスになる必要ないんじゃないかって事。
もちろん事前にモニタでチェックしておかしけりゃ直すし。
まぁこの辺は言っても不毛なので解って貰えないならまぁいいよ。

>>982
もちろんキャリブレは蜘蛛使ってやってるけどね。ポジの色チェック様に持ち込むならある程度必要だと思うし。でもアドビガンマ程度の調整でも
結構問題ないよ。デジでRAW撮りの場合なら色差見るだけだから売りっぱなしのヤツでも問題ないくらいだ。
「カラメ使った方が絶対かっこいいだろーが!! 」てのは、まぁ大事な事かもね。その人が気持ち良く撮れるなら必要かもしれん。


985:名無しさん脚
04/10/22 14:10:28 h0BpYnq7
>>984
エライ。対応が大人。あなたみたいになりたい。

986:名無しさん脚
04/10/22 14:18:49 OloHhikG
結構胴衣だな。
あんまり先入観で無駄金使うより実際に撮った方がいい。
案外頭で考えてる程問題なんか出ないよ。
プロでもそこまで厳密にやってるヤシはまれな希ガス。
 

987:名無しさん脚
04/10/22 14:20:30 OloHhikG
と書いてる間に割り込まれたw

988:名無しさん脚
04/10/22 14:41:28 1P40wwJs
>>978だが、こんな例があった。
1灯はミニレフで天井(ホワイトクロス)バウンズ。もう1灯は傘+デフューズ。
物撮りだがホワイトペーパーでホリゾンを作る。
ホワイトの色が変なのだ。
カラメであたったら、傘は5100°、天井バウンズは4500°だった。
結局、天井バウンズのヘッドにブルーフィルターを被せて再測定。5050°と表示。
この状態でWBをカスタムセット。
再度撮影してみると、ドンピシャのムラのないホワイトを得られた。
おそらく、見た目だけで試行錯誤してたら短時間で答えを得られなかったと思う。

989:名無しさん脚
04/10/22 14:54:53 AMeFPFDF
>コンデンサ調光の場合はある程度出るけどそれも
>よっぽど落とした時だから気をつけてれば問題ない。
ふーん初めて聞いた
ハーフ改造したHEROは少し落ちるけどCAとかCRは全く変わりませんがねぇ

三相入力のコメットのジェネの型番はまだですか?
長文さんw

990:名無しさん脚
04/10/22 15:06:45 hlk9dJPx
978-979 必死だねぇww
くやしくて食い下がりたい気持は分かるが、粘着しすぎはみっともない
からいい加減にしとけ。  

991:名無しさん脚
04/10/22 15:24:29 scoH0WFE
確かめてみればわかること。

>でも5600kのプラマイ500だと数字で見ると驚くけど混ざると実際には案外目だたない。
>数字は例えだし。実際にいくつかって事じゃないから。
意味不明

>光源自体をディフューザー越しに写しこむとかでなけりゃ、あんまりナーバスになる必要ないんじゃないかって事。
意味不明

ネガ?

992: ◆istDD7JG8w
04/10/22 15:27:11 BdPwGiEq
>>989
ああ、そう解釈したか… 書き方悪かったごめんね。
コンデンサ調光の場合、ある程度は出るけど、もしくは コンデンサ調光の場合でもある程度出るけど
て意味。電圧調光は当然出るけどコンデンサ調光の場合でも出る事はあるって意味です。
デジ撮り増えて以来ウチのは結構落として使う事多いからかもしれん。

>三相入力のコメットのジェネの型番はまだですか?
てのは良く解らんごめんね。
ウチはVP24だから100Vでも普通にチャージ早いし、三相入力ってあんまり欲しいと思わないし普通のマンションスタジオだし。



993:名無しさん脚
04/10/22 15:40:18 sMbX/rPg
>istDD7JG8w

もうやめとけって、何言っても無駄だし真面目に話すだけもったいないよ。
ここの椰子らは自分以外の意見に噛みつきたいだけなんだから。
漏れは随分前から経験とか書くのやめてる。

994:名無しさん脚
04/10/22 16:12:34 UCRK6uFt
>988読んでて恥ずかしくなるくらいシロート臭い。
突っ込み処満載なんだが、要するに僕は経験も勘も持ち合わせてませんて事で終了か?

995:名無しさん脚
04/10/22 16:15:16 WaTFvrqc
1000!

996:名無しさん脚
04/10/22 16:19:29 FyPqHh2l
なんか学生と社会人の会話だよな。

997:名無しさん脚
04/10/22 16:20:56 2zwqa3Mi
997

998: ◆istDD7JG8w
04/10/22 16:22:14 BdPwGiEq
>>993
なんか、そんな気がしてきました ○| ̄|_

999:名無しさん脚
04/10/22 16:23:06 2zwqa3Mi
1000

1000:名無しさん脚
04/10/22 16:24:01 2zwqa3Mi
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch