メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【10匹目】at AQUARIUM
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【10匹目】 - 暇つぶし2ch140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 21:08 s3HhgK7A
>>136
  カダヤシは胎生なので、卵産みません。
直接仔をお尻からぷぷぷぷ出産しまつ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 21:13 aYZefHFl
>>138
腹ビレも丸い(メス)か、妙に細長く下に垂れてる(オス)。

メダカは四角い(雄と雌とで少し四角さに違いはあるが)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 21:21 +DZBlWSx
>>140
稚魚の見分けつくのか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 21:36 s3HhgK7A
>>142
ちゃうがな。卵は必ず孵化までに数日かかるから、卵を
発見できたら黒メダカ、全く卵発見できないのに稚魚が
わらわら湧くようならカダヤシといいたいわけよ。
  とくに夏はメダカだったらひっきりなしに卵産むから卵
見つからないわけが無い。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 21:42 G4bqzfgF
うちのメダカが、自分の尾ビレを追い掛けるようにグルグル回る事があるのだが
これは一体ナニをしてるんだろう?
水槽から投身自殺を謀られたことがあるが、あまり奇行をされると心配になる…orz

145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 21:45 iQOhxm26
どうもです
画像とか色々見比べるとメダカでもカダヤシでもない気がする…
卵は産み付けている様子ないからこりゃメダカじゃないなorz
なんか尾びれがΣって感じなんだよね

146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 21:48 he7P4UnA
ペットは飼い主に似るって言うし

147:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 23:31 +DZBlWSx
>>145
フナ?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 23:48 dh/6bNlA
>>145
モロコ?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 00:03 Ylh7HXua
俺は子供の頃オイカワの子供をメダカと呼んでいた・・・・

150:136=145
04/08/24 00:10 R9p0sIYl
ちょいとうpろだ探してみました
URLリンク(miho0218.s2.x-beat.com)
これなんかわかりますかね?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 00:16 q+4DCJB1
めだかじゃないのは確か。オイカワ?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 00:22 9uLnjviX
ワタカかな?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 00:33 h795bmo3
探求age!

154:136=145
04/08/24 00:35 R9p0sIYl
なるほどーワタカの稚魚ににてる…
でもこんなのが何で田んぼの用水に??
大きくなっても住める川近辺にないよ…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 00:38 nW0FdXar
スレの最初のほうのFAQで

巻貝は水を汚す
とありますが、それは違うと思う。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 00:39 imJlhbLC
ハヤ?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 00:41 6rsaEw3n
>>155
水質を改善に寄与するコケを食ってフンを排泄する。

悪化に貢献してる事は間違いない。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 00:42 6rsaEw3n
文が変にょろよ~d

159:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 00:46 3FUQRgdN
タモロコの稚魚じゃないのっかな~

160:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 01:14 SurtzYlI
オイカワとかカワムツの稚魚だと思う

161:149
04/08/24 02:15 Ylh7HXua
>150
腹にブルーのライン1本入ってるよね?
こりゃカワムツじゃないかな? <こいつも子供の頃メダカと思ってた。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 10:26 jIEFpc4l
メダカ水槽に浮かべてあるホテイソウにアブラムシがつきはじめました
どのように退治したらい~デすかね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 10:38 RWlXtt7o
>162 メダカのエサにする。けっこう良く食べるよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 15:40 mscCA6QJ
睡蓮鉢の淵に直径0.3ミリ程度の黒い丸いのが付着したり ワラワラ泳いだり
しています。 水草にも付着したり周辺を泳いだり・・・こいつはなんですか?
観察していてもメダカ達が食べる様子はありません。
ちなみに、手にとって見ても小さすぎて黒い丸なだけ。
環境は40センチの睡蓮鉢を野外のテラスに置いてます。
4ヶ月前に鉢を設置してメダカを買い始めました。
メダカ10匹 ヌマエビ10匹 イシマキガイ5匹。
キンギョ藻 姫睡蓮 コウホネ。
濾過 照明等 器具類いっさい無し。
推定1000ヶがワラワラ泳ぎ 及び付着していて、
成長するとどうなるのか、メダカと水環境への影響が気がかりです。
諸先輩方、教えてくださいまし。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 15:41 t/eM5c74
ああ、それなんかの虫。メダカが食べてくれない?

166:164
04/08/24 15:53 mscCA6QJ
食べてる様子はないんです。浮遊ゴミのようなものには食いつきますが、
黒丸はスルーします。 

167:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 16:02 Lh5L+z73
毛虫やバッタの糞なら泳がんわな。何だろう。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 16:03 Vh6z/psT
ボウフラ?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 16:24 vuWMaR7G
普通に自然界にいるものなら心配ないんでは?
屋外飼育の醍醐味とおもって観察を続けて欲しい。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 16:27 upW/6aKZ
>>164
耐久卵を持ったミジンコ或いはタマミジンコでは無いでしょうか?

171:164
04/08/24 17:56 mscCA6QJ
いろんな意見ありがとございます。
黒い丸だからボウフラではないと思われます。
ミジンコで検索したところ、1ミリ程度あるみたいですね。
そんなに大きくないです。 でも、ミジンコのように泳ぎまわるんです。
ただ知ってる方がいらっしゃったら 教えて頂こうと思いカキコしました。
だれもが知ってる生き物でないのなら
169さんのおっしゃるとおり、野外飼育での醍醐味として
様子を見ようかとおもいます。 それもまた楽しいかも。
ありがとうございました。



172:136=145
04/08/24 19:04 R9p0sIYl
みなさんありがとうございました。
どれにせよ稚魚のようなのでもう少し育ててから子ども達と放流してみます。
…放流しない方がイイのかな?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 19:19 yQY0p63e
>>172
在来種だろうから、捕った場所に放流するのにケチをつける人はほとんどいないと思われ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 22:50 4a2BNZrC
グッピーとメダカは一緒にしても末永く生きてられますか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 22:56 FCIS3E3k
>>174
まあ親同士一代ならどうってこともないだろうけど、子孫まで考えるとやっぱり胎生の
グッピーの方が強いだろうな。いずれメダカが駆逐されそう。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 22:57 r0lvo/of
うちのメダカ、過成熟卵だ。
死んじゃうよ~。
誰か助かる方法、知ってたら教えて下さい。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 23:01 4a2BNZrC
>>175
そうですか!入れてみます。

とゆうか田舎のホームセンターとかに売ってある
熱帯魚と一緒にしても問題ないですかね?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 23:10 0VlBY4C8
>>177
半年以上、同居しているが、問題ない。
メダカと一緒に泳ぐグッピーやグラミーって
結構いいぞ(w

179:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 23:14 4a2BNZrC
>>178
お~まじですか!
入れてみます(`・ω・')

ブクブク使ってないんですけど使ってます?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 23:15 0VlBY4C8
>>179
上部フィルターならエアーはいらん。

でも心配なら入れれば?
水草は育たないぞ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 23:15 FCIS3E3k
>>177
田舎のHCて言われてもなw
攻撃性の少ない熱帯魚なら一緒にしても無問題だと思うけど、本来の飼い方じゃないし、
そういう環境下では長期的に見れば熱帯魚のほうが強いから、できるなら別にすべきと思ふ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 23:22 4a2BNZrC
よし!ぶくぶくを買うぞ!
やっぱり安いと振動とかすごい?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 00:24 gqn1dpAG
>>182
タオルでぐるぐる巻きにすれば振動は結構防げる。
将来分岐とか使う気なら安くてもいいからパワーの
あるやつ買っておくほうがいいかもよ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 00:39 bm4DQfe5
>>183
ありがとうございっました。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 02:12 vIjWhsIn
>>182
ポンプスレでは日動・ノンノイズと水作・水心が評判いい。
俺も前はテトラの使っていて水心にかえてみたら全然違った。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 02:37 BsgmSjo7
>>162
1.ホテイソウ(他の水草も)を水の中に沈める。
2.アブラムシが浮かんでくる。
3.メダカが捕食、ウマー!
おわり。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 05:49 h2i7cRMY
ノンノイズは静かだね。
マウスパッドを裏返して下に引くと
振動も軽減されていい。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 13:58 RqirVu0F
>164
遅レスだが、カイミジンコだと思うよ。ツンツンと断続的に泳ぐのはミジンコ、
スーッと一定速度で泳ぎ回るのはカイミジンコ。
我が家のメダカもカイミジンコは食べない。口に入れても吐き出してしまう。
嫌な味がするのだろう。生き残り戦略。


189:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 15:18 7cJxwWny
>125
プランターの黒いスノコの端に付いてるのがキャップ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 15:46 Lz/zYTlZ
おれはビデオテープなどを整理する為の半透明ケースで飼ってるよ。
一緒にポトスの水耕栽培もしたりして。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 16:25 g3Ryvv1g
>>183
タオルでぐるぐる巻きにすると、モーターの放熱を妨げてしまうのでは?


192:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 16:46 jsHuWNNq
稚魚用の水槽に水面をたくみに移動して
上がってきた稚魚を必死で噛みつこうとして
いつも交わされてる変な虫がいます
面白いけど退治してやりました。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 19:23 EyHE8cGP
寿のS10マウスタイプが一番静か。
パワーも最弱なので、
水流への影響が少なか。

エアーポンプの話ね。

194:インプレッサ ◆yXtMzlifuU
04/08/25 19:33 chOI5zzA
へぇ。

195:164
04/08/25 19:57 CQ0ArvWC
>188さん
カイミジンコで検索すると浮遊することはないとのことでした。
もしかしたら違うかもしれませんが・・・
しかし、たくさんいるミジンコの仲間のどれかのようですね。
まずくて食べないのは 188さんのところと同じですね。
魚や環境に悪影響がなさそうなので とりあえず放置することにします。
ありがとうございました。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 20:57 ptPgHWDt
うちのミルキー雄が、アフリカンランプアイ雌にしつこく求愛している・・・。
交雑なんてしないよね?

197:162
04/08/25 21:09 9LOpGmU0
みなさんありがとうございました
メダカが食べるかやってみます

198:インプレッサ ◆yXtMzlifuU
04/08/25 21:17 chOI5zzA
俺はメダカの甘露煮食べられるよ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 21:34 Vwx5SV7A
>>198

おいしいよね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 23:32 bm4DQfe5
一匹禿げしく他のメダカをつついてるのがいるんですが・・・
どうしたらいいでしょうか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 00:01 kaRnvytf
喰っちまえ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 00:03 Dby9DdeC
201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/26 00:01 ID:kaRnvytf
喰っちまえ201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/26 00:01 ID:kaRnvytf
喰っちまえ 201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/26 00:01 ID:kaRnvytf
喰っちまえ 201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/26 00:01 ID:kaRnvytf
喰っちまえ 201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/26 00:01 ID:kaRnvytf
喰っちまえ 201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/26 00:01 ID:kaRnvytf
喰っちまえ

203:ぺ大板純粋培養アクアリスト
04/08/26 00:05 KBlOMj8E
新入りは水槽内で立場が弱くなるので一旦隔離してから再度投入。
これで改善されることもある。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 02:54 m5L+4WME
URLリンク(washaya.nce.buttobi.net)
ここの管理人が可愛そうだ・・・。
リストカットに多重人格精神崩壊・・・。
おま毛ってところみてみ。
誰かアドバイスしてやってけれ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 04:22 Slqc42s/
屋外・プランターで飼育してるが、家の場所的に直射日光が入らない

真っ暗ではなく日陰であるが、照明等は必要と思われますか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 07:07 Kg4msJRm
必要ないと思います。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 07:21 YR6ZwHaV
産卵打止め  キタ━━━━━(・∀・)━━━━━━ !!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 07:55 JPDlxun5
漏れの所は稚魚用の睡蓮鉢が全滅してもうた。
親も産卵打ち止めっぽい。暑さがぶり返したら産卵を再開するものですか?


209:207
04/08/26 08:13 YR6ZwHaV
と思ったら今年孵った外飼いのが産んでた ━━━(´・ω・`)━━━ !!

>>208
もし中飼いだったら外飼いに変えてみては?
ウチが卵産まなくなったのは中飼いの成魚。
この時期、中飼いだと日照時間が足りないんだと思う。
既に外飼いだったら正に打止めかと。



210:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 08:21 KJR7W4Du
外で飼うと色艶も良くなるよ。

211:208です
04/08/26 08:35 JPDlxun5
レスありがとう。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 08:37 PhBhqjW0
みんな打ち止めか・・・・
じゃ、外で飼ってみるかな。

色々と調べたら、温度を調節すれば一年中抱卵が可能だという情報があったが、日照時間も関係するのか。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 08:49 YR6ZwHaV
>>212
うん 漏れも温度だけかとオモてて前スレで聞いたら
たしか「温度25度以上+日照時間12時間以上」ってレスがあったよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 10:20 2nIwuSPX
>212
なぜ過去レス読まない?
FAQまとめてよを読まない?

もうアフォかとバカかと

215:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 11:25 ptrnO/e6
まだまだ水温28以上キープしてて卵付けてるぞと
こんなもんちょっとヒーター付けてやれば直ぐ生むようになるし騒ぐほどのことか

216:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 12:24 YR6ZwHaV
ヒーター付けてやる程のものか?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 12:31 0eqQZnDd
俺のところはボコボコ卵産むんだけどなあ
オスが子供過ぎて精子出ないから全然孵化しない
早く大きくなれよ>オス

218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 12:53 KXoUMhDH
>>216
メダカ単独飼いなら四季に任せて鑑賞を楽しむのもいいけど
コリと一緒に飼ってるから加温してる。
すると自然と年中繁殖!

219:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 14:14 KR/0hUEy
睡蓮鉢で飼ってるのだが大人2匹で
毎日のようにうじゃうじゃ稚魚がふ化してるのだが、
一匹も大きくならない・・・
マツモもホテイアオイもたっぷり入って
逃げ場はけっこうあると思うのだが・・
やっぱ隔離しなきゃダメかな。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 14:25 aCT7zkIA
ミルキーメダカとかって売ってるけど、あれもつがいで飼ってたら
勝手に増えますか?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 14:33 0hTMdajS
>>219
漏れの場合隔離するとかえって氏んじゃうことが多い。難しいもんだな。
大きくならないってのは親がみんな食っちゃうってこと?それともどんどん氏んじゃうってこと?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 15:30 qdvM5oMJ
メダカタンかわいい水槽に顔近付けるとよってくる。なでなでしたい。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 16:01 vbjoCuDw
>>220
殖えるよ。ただしミルキーと言いつつシルキーだったりする
場合があるので注意。シルキーだと白が生まれるとは限らない。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 16:14 30kO1s5M
>>219
生まれたては2~3日、水面上でボケーとしとるからスグに食われる
少し泳げる辺り1~2週間ほど隔離した方がいいと思うよ。


225:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 16:35 dQqjlhDX
>>221
おそらく食ってる。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 16:39 wLBIFMqy
睡蓮鉢の大きさが小さいと親と儀著の遊泳スペースが同じで食われやすいかも
水槽でしっかりと餌をやってると相手しないけど

227:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 17:03 VwSnk6H4
>>224
ありがとう。
水槽飼いのときには卵から隔離していたんだけど、
外だと何となく数匹は残るのではと期待していたのだが・・

228:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 17:20 V5iWknHV
メダカの親は稚魚を食べられるほど口が大きくないですよと。嘘吐きアニマルめっ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 17:49 e61K7YK4
ボウフラやりまくってたら勘違いして稚魚を襲う襲う

230:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 18:13 72/y6teT
少し涼しくなってきたので産卵ラッシュだよ
夕方に餌をやる時、ついでに卵の回収してるんだけどバカバカ産んでる
春に生まれた子供たちまで産卵に参加してるから毎日50位は回収できてると思う

打ち止めの人たちと何が違うんだろう、スイレン鉢で外飼いです

231:216
04/08/26 18:23 YR6ZwHaV
>>218
日照時間は自然光だと12時間切るよね。
加温+電気明かりの豪華セット?
コリと共存なら自然か。

それにしても、繁殖期一年中って、キツくねw?
卵生まれても放置?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 21:03 TQ7XcOlA
おれは屋内水槽で飼ってるが、親メダカが子メダカを食っちゃうシーンは
当たり前に見てる。
つるーんと飲んじゃう感じなんだな。
お腹から出てきてお腹に帰るんだな。

233:77
04/08/26 22:10 30kO1s5M
稚魚が赤ちゃんメダカを口にくわえたまま水面を左右泳いでいて
飲み込もうにも飲めず、最後には吐きだした
その赤ちゃんメダカはゲーム「ぷよぷよ」のぷよに見えるし、
映画ジョーズのワンシーンをみたいだった

234:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 22:11 2nIwuSPX
稚魚と赤ちゃんメダカの違いは何?

235:77
04/08/26 22:22 30kO1s5M
>>234
赤ちゃんメダカ=生まれたてのメダカ
稚魚=生まれてからようやくメダカと分かる大きさ(約1センチ程度)のメダカ、子メダカ


236:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 22:27 avlNiRtu
そんな定義あるの?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 22:30 TQ7XcOlA
いま薬浴中のやつ、口のとこにゴワッとカビが生えていた。
朝見た時は無かったのに、昼に見たら生えてた。
スポイトを水に差し入れたらメダカがつついてきたので
一気に吸ったらボソッと取れた。
まだ少し残っている。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 22:32 3LXU6P+e
マウスファンガス。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 23:25 bAdZpyEk
このスレ見てたらメダカ飼いたくなったので、近所の川に行ってきました。
オイカワ・カワムツ・タナゴなんかの幼魚に混じって黒メダカも泳いでました。
ところで水草って、浮き草のたぐいで良いんですよね?
それと、カージナルテトラの入ってる水槽に入れちゃったけど
食われないかちょっと不安です。 やっぱ別にした方が良いですか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 23:40 50qIfyRt
気にすんな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 01:52 74vygXjf
   ___
  / ____ヽ    __
  |/  ''' ヽ l    /    \
  ||-( )-( ) < 通報しました  |
  |    ‘‘ l   \___/
  |  ___ヽ  
/ \   LLl \
    ヽ  /  

242:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 02:06 FkUYTnMD
うちも7匹ぐらい飼っているが増えない
日陰だからかな?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 02:07 FkUYTnMD
うちも7匹ぐらい飼っているが増えない
日陰だからかな?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 02:48 zIZEIgwS
>>239
どういう環境か分からんが、水中の水草もあるに越したことはない罠。
よほど小さくなけりゃカージナルが食っちゃうとは思えないが、突っつくかも知れないし
観察は必要だろうな。まあさしあたって問題はないだろうけど、別々に飼えるもんならその
ほうがいいだろうね。近所の川が熱帯にあるならともかく・・・

245:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 11:01 VuAIZYib
>>242
狭いところに7匹も詰め込んだら全て食い付くされちまうぜ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 20:52 BMGMgnTf
近所の川にメダカがいるなんて羨ましい。東京じゃありえないですね。奥多摩とかならいるかも。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 21:03 QpLf9Z4X
>>246
調布だけど普通にいるよ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 21:20 bXPPy7vk
>>246
多摩川にもいるよ。

249:239
04/08/27 21:40 4cVU7FKY
>244
浮き草入れてやりました、隠れるところが出来て調子良さそうです。
それと今のところカージナルにつつかれることもないようです。
このまましばらく様子見てみるつもりです。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 22:13 O5+idqRp
>246
世田谷にもいるにはいる。数はおそろしく少ないけどね。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 22:17 N+QTfUWu
誰かメダカの赤ちゃんちょうだい

252:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 22:25 AUVYNqLb
ちんこをじょうげにさするとでてくるよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 22:36 Smc6os5S
「ほらみてごらん>>252がシモネタで面白いこと言ったと思ってるよ、かわいいねぇ~」
「本当だとりあえずシモネタ言えば笑ってくれると勘違いしてるところがかわいいねぇ~」

254:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 22:54 xp2TGij5
>>218
カメレスだがコリなら加温は最低限で充分。
10℃を切らなければ楽々生きてる、ってか
温帯魚に近い。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 10:09 GrJeQEVN
光メダカを上から見た画像をネットで見たけど小さいのしかなくてよくわからん
どこかに上から見た画像で大きい画像もしくはうpしてくれる方いませんか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 12:16 ptCzJhe8
>>255
 輸入禁止にならなかったっけ?光メダカ。
単なる自粛かな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 12:24 L9ikMwGB
売ってるよ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 13:16 ptCzJhe8
>>257
光メダカって遺伝子いじくっているの?
それとも、体内に蛍光塗料注入している
の?
 光メダカで交配して光メダカ増えます
か?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 13:16 FVyZocWW
低脳

260:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 13:26 e7a1z73m
>>258
クラゲの遺伝子を組み込んだって聞いたような。
遺伝子をいじった生き物が野生に放たれた場合の、生態系への影響を配慮して
販売は禁止されたんじゃなかったかな。

261:通りすがり
04/08/28 13:27 El4B1/g+
よく分からんけど光メダカとホタルメダカを勘違いしてないかい?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 14:28 ptCzJhe8
>>259
  そこまで言うなら説明してみろよ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 14:31 ptCzJhe8
>>261
  光メダカとホタルメダカの両方の定義を教えてください。
ホタルメダカなんて知らないし、聞いたこともない。
  NHKのクローズアップ現代で258さんの指摘するような
メダカを特集していたのですが…。
  259のように知ったかぶりする奴もいて困っています。


264:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 14:33 mISlEPH9
クラゲ・・・勝手に光る。生殖能力がないので勝手には増えない。

ホタル・・・光が反射して光る。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 15:40 FXNjKvtm
>>263のように知識も無いくせにあげあしだけ取ろうと必死なやつがウザイです

261は発光メダカのことをほたるめだかと言ったんじゃねーの?
光メダカは光を反射するメダカ
発光メダカは遺伝子操作で蛍イカかなんかの特徴を植えつけられたメダカ。
繁殖能力をなくしたから無問題とかいいつつ余裕で繁殖したやつだ

>>255
どっちよ。発光なら入禁だよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 15:58 ptCzJhe8
>>265
ただの質問が何であげあしなんだよ?259の書き込み
から259に知識があるとは思えないけど?
    

267:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:04 FXNjKvtm
>>265
NHKのクローズアップ現代で258さんの指摘するような
メダカを特集していたのですが…
って発言と、流れからほたるメダカが何を言いたいのか分かってるように見えるんだが
と言うか分かってなかったら変だべ


268:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:08 lNU60+mz
どうでもいいぜ
↓以下、今まで通り情報交換どうぞ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:09 FXNjKvtm
俺は255の質問には知らないとしか答えられんので(´・ω・`)

>>256 
それは違うメダカ
>>258
光メダカは遺伝子いじくってない。注入もしてない
鱗が光を反射する。
難しいといわれてるけど増える家では増えまくります
>>260
それは違うメry
>>261
蛍光メダカだね。
>>264
詳しくキボン


270:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:13 ptCzJhe8
>>267
今思うに、NHKでやっていたメダカは
いわゆるカラーメダカだったように思うわ
け。そんなに鮮明な記憶でもないから変
だべとか言われても困る。
 それから、ホタルメダカという名称も本
当に正式名称なんですか?メダカハウ
スなるメダカ専門店のHPではホタルメダ
カの説明書きのところにあなた方の言う
光メダカの説明書きが載ってますよ。
 

271:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:21 8Fjmp6Re
彩 こっぴー可愛い~
勤 これアカヒダだよ?
彩 はぁ~?こっぴーだよこっぴーちゃんだよ
勤 バーカ!アカヒレだっつってんだろっ

272:261
04/08/28 16:21 El4B1/g+
>>269
わりぃ、間違った。蛍光メダカと光メダカだった。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:23 e7a1z73m
飼えないメダカの話はもういいでしょう?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:29 FXNjKvtm
発光と蛍光両方つかっちゃった(´・ω・`)
まぁどっちもインボイスネームだしきにすんねい

275:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:31 FXNjKvtm
>>270
カラーメダカは見てないけどNHK総合で遺伝子操作したメダカがーってのは見た

>>273
一まとめに書き込めずにすまん

276:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:35 pCkp1nUJ
ヒカリメダカは普通に飼えるし売っています。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:37 8Fjmp6Re
荒れてるからこの話題が終わればいいと願ってるんだよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 17:35 elubNlhr
こちらでどうぞ
スレリンク(aquarium板)




279:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 18:48 FVyZocWW
荒れてますな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 18:53 ptCzJhe8
>>279
  お前が原因だ!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 19:00 FVyZocWW
>280
おっ!
よく発見してくれましたなぁ。 ハハハ
しかーし、"低脳"の二文字によくもここまで食いつきますな。
ID:ptCzJhe8の瞬間湯沸かし器ぶりには笑わしてもらいましたわ。愉快愉快。

最少の仕掛けで大きく釣る。まさにこれが釣りの醍醐味ですわな。

抽出ID:ptCzJhe8 (7回)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28(土) 12:16 ID:ptCzJhe8
>>255
 輸入禁止にならなかったっけ?光メダカ。
単なる自粛かな。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28(土) 13:16 ID:ptCzJhe8
>>257
光メダカって遺伝子いじくっているの?
それとも、体内に蛍光塗料注入している
の?
 光メダカで交配して光メダカ増えます
か?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28(土) 14:28 ID:ptCzJhe8
>>259
  そこまで言うなら説明してみろよ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28(土) 14:31 ID:ptCzJhe8
>>261
  光メダカとホタルメダカの両方の定義を教えてください。
ホタルメダカなんて知らないし、聞いたこともない。
  NHKのクローズアップ現代で258さんの指摘するような
メダカを特集していたのですが…。
  259のように知ったかぶりする奴もいて困っています。


266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28(土) 15:58 ID:ptCzJhe8
>>265
ただの質問が何であげあしなんだよ?259の書き込み
から259に知識があるとは思えないけど?
    

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28(土) 16:13 ID:ptCzJhe8
>>267
今思うに、NHKでやっていたメダカは
いわゆるカラーメダカだったように思うわ
け。そんなに鮮明な記憶でもないから変
だべとか言われても困る。
 それから、ホタルメダカという名称も本
当に正式名称なんですか?メダカハウ
スなるメダカ専門店のHPではホタルメダ
カの説明書きのところにあなた方の言う
光メダカの説明書きが載ってますよ。
 

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28(土) 18:53 ID:ptCzJhe8
>>279
  お前が原因だ!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 19:06 2vbxDUCD
誰もクローズアップ現代のページ内を検索しなかったのか?
URLリンク(www.nhk.or.jp)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 19:30 ptCzJhe8
>>281
  低脳なお前にとっては大発見なんだろうけど
IDみりゃ誰でもわかることだろ。子供じゃあるま
いし。


284:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 19:32 FVyZocWW
分かるっちゅうねん う゛ぉけ!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 19:34 ptCzJhe8
>>284
  わかっててやっているから低脳なんだよ。ボケ!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 19:35 FVyZocWW
相変わらず反応が早いな
>283と>285で書いてることが矛盾してるし ハハハハ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 19:35 BZXI9B0/
アブラムシは相当まずいらしいな。

屋外のホテイアオイに付着してるアブラムシを大量採取して、メダカとネオンテトラに食わせたのだが、ダメだった。
一度、口に入れるのだが、  £---( ゚д゚)、ペッ  とされてしまう・・・・

288:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 19:40 ptCzJhe8
>>286
 285は283で釣ってみたらお前がまんまと引っかかったから
言ってやっただけ。


289:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 20:00 byoYXe8c
クローズアップ現代のサイトから得られた情報から
俺が知っている知識をひけらかしてやろう。

「光るメダカ」は「遺伝子組み換え生物」だ。
遺伝子組み換え生物が環境に放出される危険を避けるために販売自粛なり停止なりされてると考えられる。
どんな遺伝子が組み込まれているかというと 「GFP」 遺伝子だ。
Green Fluorescent Protein の略だ。
日本語で言うと「緑色に蛍光するタンパク質」。
オワンクラゲが由来だ。
GFPタンパクは、青色~紫外光を吸収して、緑色の蛍光を放つ。
それが「光っている」状態だ。
太陽光にも青ー紫外光が含まれているので、陽の光のもとで緑っぽく見えるはずだ。
暗黒下で紫外線を当てればより緑色に見える。
クローズアップ現代のサイトで緑色に見えるのはそーやって撮影したはずだ。
GFPは現代のバイオテクノロジーでは一般的に使われている。

背びれが反射して光っているメダカ(光メダカ?)とは異なる。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 20:11 Ux+ye+WJ
各々調べてくれ・・・みんなインターネット繋がってるだろ?
頼むから元の流れに戻りかけたものを流さないでくれ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 21:56 BvIm/cfQ
ptCzJhe8必死だな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 22:00 ACfXr8Ag
昨日、PH7・5の水槽からPH5くらいの水槽に移したら
さすがに一匹落ちた。
強いねメダカ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 22:13 JhqHPVBI
pH5の水槽って何いれてるの?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 22:17 7gjWX5jG
PH5って結構凄いような・・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 22:43 IGUdRX4y
おれは4まで下がった水槽でグッピーやらぷらティやら飼っているがな。

底石入れてないから、すぐに酸性化しちゃうぜ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 22:57 S7KYaBnb
大磯いれれば

297:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 00:14 VP5jFF8N
  メダカ飼うのにPHって…。


298:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 00:23 UpH8grdS
>>297
消えろクズ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 00:38 UQR1rkDM
PHなんて書く初心者がいたなんて・・・。




300:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 00:47 Lt0GvUni
300

301:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 00:50 VP5jFF8N
>>298
  メダカぐらいでいい気になっているん
じゃねー。ばーか。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 00:53 Ci8+RVu0
メダカごときってこたぁーない
まぁベーバー計ったりはしないけど水質管理はまめだ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 00:58 VP5jFF8N
>>302
うそを書くな!メダカごときなんて表記はないだろ?
メダカ飼うのにと書いている。熱帯魚ほどデリケートな
らいざ知らず、いちいちpHなどの指数に頼らなければ
飼えない魚じゃないじゃん。
 それから、pHと書くところを入力ミスしたくらいでいち
いち消えろだの初心者だのあげあし取る奴うぜー。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 00:59 xNgcgoFQ
いやメダカのために測ったんじゃないよ。
こいつらパイロットです。
pH5っつうのはソイルですぐそこまで落ちたぞ。
たぶん雑居水槽になる予定。


305:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 01:07 3fm/hw9N
おれはメダカ飼っとるけど
pHは水草なども含めて気にしているが
いちいち人のやる事を蔑むのは如何かと思うな。


306:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 01:16 VP5jFF8N
>>305
  素直に質問に答えてくれ。あんたいったい
どんな水草いれてんの?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 01:25 YMDWbWgN
VP5jFF8N

うぜー消えろ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 01:47 4FYIgV7+
ptCzJhe8 = VP5jFF8N

309:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 02:31 VP5jFF8N
>>307
お前が消えない限り消えねー。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 02:32 VP5jFF8N
>>308
  それは誤解!


311:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 03:17 5lTfqm5+
>299
すまん、オレ化学屋だがPHって書く。
分析屋だったら文句言う鴨ってれべるじゃね?
あんま気にしてたら禿げるぞ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 10:07 BSD956mA
ほんと如何かと思うよ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 10:40 VP5jFF8N
>>312
  蔑むというよりは、まさに如何なものかって感じ。
安全運転=法定速度での運転と決め付けてスピー
ドメーター凝視して運転する危ないドライバーみたい
な印象を受ける。安全運転できるドライバーは体感速
度や車の流れから安全なスピード域での運転ができ
る。
  メダカにせよ、金魚にせよ、熱帯魚ほど水質にデリ
ケートでない魚は給餌と水換えのコツをつかむだけで、
小学生でも健康に育てることができます。pHなんて数
値に頼らなければならないなんてのは奇特な人だと思
われても仕方が無い。
  実際、一番初めにpH云々書き込んだ人も後から熱
帯魚用の水つくりのためにパイロットフィッシュとしてメ
ダカを入れていたと弁解しているでしょう。例外にすぎま
せん。
  通常、pH気にしてコストかける以前に小学生でもコ
ツつかめばできる給餌と水換えによる水質のコントロー
ルを体得するのが先。
  もっとも、メダカの生息域にないpHの変化に弱い水
草を入れている人は例外だけどね。奇特なことやって
いる人は珍しがられて当然なので、いちいち蔑まれた
といじけないように。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 10:53 BSD956mA
長い

315:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 11:06 A7ju1IIT
めだかって食えるんだね。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 11:22 VP5jFF8N
>>314
んで、趣旨は理解できた?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 11:41 7incXH/d
>316
あんたが、ウザイ粘着引きこもり2ch中毒馬鹿だってのは理解できた。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 12:01 VP5jFF8N
>>317
お前に聞いてんじゃないよ。匿名となると
強気になる内弁慶のでしゃばりさん。


319:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 12:06 A7ju1IIT
めだかって食えるんだね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 12:07 BSD956mA
>>318
おまえ、哀れだぜ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 12:35 VP5jFF8N
>>320
pH調べなければメダカすら満足に
飼育できないお前のほうが哀れ。


322:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 12:41 BSD956mA
>>321
当てずっぽうなコト言ってんなよ
ノータリンw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 12:42 RtdhJXPt
水道水が問題ありでいきなり全滅させたりするよりいい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 12:45 nwdbQcDz
君たち必死すぎ。みんな哀れだ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 12:48 VP5jFF8N
>>323
お宅の水道水のpHは?
>>322
  2チャンは議論の場だ。俺の意見に如何なもの
かとコメントつけた以上、くだらねー数行コメント
で逃げてないでお前の意見述べてみろ。まともな反
論できねーだろ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 12:52 nwdbQcDz
煽るなよ、大人げないぞ。みんな相手のことも考えて書き込め。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 13:10 JJB1h9gN


2 チ ャ ン は 議 論 の 場 だ 。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 13:17 yR9ZX4Eg
>>325
>2チャンは議論の場だ。
ワラタ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 15:45 5wizBGpv
    人
   (_)
   (__)
   ( ・∀・)つ   メダカ ガ♪
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
     人
    (_)
    (__)    ウンコ♪
    (・∀・ )__
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡
     人
    (_)
   (__)    シタ♪
   (・∀・ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'


330:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 15:59 cfGQeboK
東京多摩地区ですが本日のベランダ水槽の水温20度。
産卵停止しますた。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 17:19 rmYLjf8v
台風近づいているのか警戒している模様。
台風去ったら産卵するのでは?とおもふ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 19:39 vrHf/H5w
メダカが一瞬だけ狂ったように回転します。
3~4回転くらいするんです。これって病気でしょうか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 19:48 oZ1KfDnd
>>332
病気です。
脳に寄生虫が入りました。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 20:07 u6x38ygp
>>332

寄生虫かなんかが体表についていて、払い落とそうとして
水草とかにこすりつけてるのでは?

あまり気になるんだったらグリーンFかなんかで薬浴してみてはどうだろ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 20:14 vrHf/H5w
皆さんアドバイスありがとです。
薬浴はしたいのですが水草やエビが多数同居して
おりまして薬がつかえません。唐辛子をためそうかと
思いますが中々踏ん切りがつきません。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 20:23 jDokJi6V
>>335
メダカだけ隔離すればいいじゃん

337:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 21:12 BLYTl27A
pH云々関係ねぇってあったけど、
ただ飼うだけならいざ知らず、繁殖させようと思えばそれなりに水質には気を遣いますよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 21:27 VP5jFF8N
>>337
  水質に気を遣う=pH測定が必要←大間違い


339:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 21:34 BLYTl27A
なるほど、水質維持には各種水質検査・測定は必要ではないとおっしゃるのですね
すばらしい経験勘をお持ちのようで感服いたします

340:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 21:34 V2s06y7M
>>337
また呼んじゃったw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 21:36 NE8KYWqc
メダカに最適のペーハーって何?

やっぱ、7?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 21:39 5lTfqm5+
まぁ、餅付け。
ホリバのプローブでも常時突き刺しとけば良いだけのこと。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 21:53 XKa4MZZQ
アンモニアと亜硝酸、pHは定期的に測定してるけどな。
ヒメダカ水槽はバンバン卵産むけど、ヒカリメダカ(青)
の水槽は全然だ・・・。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 22:33 FNEdK7B+
測定しようとしまいと一週間に一度水替えするだろ。融通がきかないやっちゃなぁ・・・

345:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 22:36 XKa4MZZQ
それは本人の自由なんじゃないの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 22:42 FNEdK7B+
上のは>>339の煽りに載ったまでさ。phきっちり管理してる人に因縁付けてはいないよ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 22:53 BLYTl27A
>>344
一週間に一度水替えですか
ホント勉強になります
感謝感謝

348:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 22:56 s1lLWorX
>>343
で、あんたのpHはどんなもんよ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 00:37 cWWu1MGF
>>339
 実際問題すばらしい経験勘とかなくてもタル
とかにぶち込んどけばいくらでも増えるじゃん。
感服することか?

350:292
04/08/30 01:01 TeCIPqVt
俺が出した話題がマズーだったのかヘンなスレの方向に
なって妙な責任感じるわ。。メダカくんはパイロットのとき以外は
飼いませんがpH管理、亜硝酸など気にする必要はないと思いますね。
小学生でも適度な水替えとバクテリアさえいれば殖えさすことができる
ことが証明しているように適応水質の幅が半端じゃないから。
ただ生体にとってBESTな環境を用意し育てたいって人はたとえメダカでも
pH管理等をすればいい。どちらも間違ってないと思うから個人の好みだね。

>>349
いいたいのはそういうことじゃなくて要は煽ってるだけと思います
メダカを増やしたりちゃんと買ってるだけで感服するような人はいない

351:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 01:27 rNnkd+4u
馬鹿にされているのもわからんとはw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 01:34 rNnkd+4u
既出だろうけど
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 08:00 cWWu1MGF
>>351
馬鹿にし返していることに誰か気づいてw
低脳だから感服するんだ、ばーかというニュア
ンス入れたつもり。なにせ、タルにぶち込んど
けば増えるような生活排水流れ込んでいる川
でも増えるメダカの水質管理に各種水質検査
や測定が必要だと思い込んでんだからしょうも
ない。 

354:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 08:10 IGODhnD0
低脳なんて言葉使ってる時点で社会性0なわけだが・・・
こんな子供が社会に順応できるのだろうか・・・

355:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 08:23 mNgdim8L
丸めだかとかいって糞たけぇ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 08:45 GVfC/oW/
URLリンク(www.medaka-house.com)
アルビノホタルダルマメダカ
1ペア(2尾)

六万円だそうだ。そんなの飼えん。。。

357:216
04/08/30 10:37 EIJrPXYb
>>356
しかも完売とかなってるな。
誰か買ったのかな.....((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

358:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 11:25 0a3URQQF
>>356
アルビノメダカって普通のメダカより見えているとは
思えんのだが...

359:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 11:34 4rIEu17D
PH試験紙ってどこで買えるか知らないし・・・
結構チェックとかしてみたいかも

360:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 11:41 NiToqgZf
>>359
観賞魚販売店なら置いてるし、最近はホームセンターでも売ってるよ。
近所になければインターネッツ!

361:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 12:01 4rIEu17D
まぁPHなんて測る必要無いけどな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 12:04 0a3URQQF
めだかの学校みたく20匹程度を群れて泳がせたいと思うけど、
どの位の大きさの水槽が必要なの?少なくとも 90cm以上必要かなぁ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 12:10 9+FE74eE
60でいいんじゃない?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 12:15 n39yUGRb
メダカの大きさならリッター一匹の法則が成り立つけど
群泳を楽しむとなると90*45*45欲しいね。
60だと狭くて水槽に鼻ぶつけてばかりで悠々とは泳がないよ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 12:21 ZSB2Tz0A
昨日今日と産卵しなかった
もう終わりかな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 12:32 eggLL7ey
飼育環境の悪さを季節のせいにしても、何も進歩は無いんだぜべいべー

367:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 12:46 14b1/8lq
>>361
じゃ書くなよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 12:49 oxAEytx8
誰にも負けない勢いで餌を食べてるのに、何故か見る見るうちに痩せて行ったメダカが今日逝った。
もう2年以上生きてるから寿命なのかな。寿命だと思いたい。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 13:39 TfkBlDi1
>359
試験紙買うなら安めのPHメーター買った方が良いよ。
高いのはキリ無いけどペンタイプなら3000円台からあるしね。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 14:03 Iz213PWN
2灯で14時間くらいやってるんだけど、産卵しない。
光量が足りないのかな・・・

371:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 14:06 Drr3nhkQ
うちはまだ水温28℃あるけどめっちゃ寒い所とか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 14:14 BGlhNdzb
>>369
激しく同意。GEXの試験紙買ったけどまったく使えない。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 14:31 5uGGuDuy
>>369

359・361=ID:4rIEu17D

374:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 14:42 R8WQMR7j
同じ漫喫だとID同じになるんだよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 14:52 cWWu1MGF
>>368
環境にもよるけど3年から4年は生きるよ。


376:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 15:17 aFMHRuHb
>>374
いいよそんな自演くらい許す。で、結局リシアネットって何で出来てるの?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 15:35 A/Z/oOLV
議論好きさん

かもーーーん

378:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 16:43 ihW/FWzd
>>356
1ペア(2尾)6万円なんかで驚いちゃダメ
広島さつきセンター めだかの館では
黄金ダルマメダカのスモールアイホタルダルマメダカが1匹30万円
ww5.enjoy.ne.jp/~satukicenter/
売る奴もそうだが買う奴も俺には理解できん
ちなみにアルビノホタルダルマメダカは、根気と時間があれば個人でも作成可能かも

379:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 17:16 0a3URQQF
>>378
アルビノの普通種を10匹、50万円で仕入れて、7匹も☆になったとか
アルビノとホタルを交配してできたら「ごく普通の茶メダカ」とか

苦労というか、なんとなく面白いんですけど...



380:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 18:37 u073f2Qm
まぁ試験紙ではないが

うちもGEXのフレーク状になっているエサ買った。

なんか糞が白く細いのでメダカ自身が不健康なのかなぁと思っていた。

そして、翌日家にあったカラシン用のテトラ社のエサあげてみた。

・・・差ありすぎ。

糞は2倍の太さだし、色も健康そうだし。

代金は違うがこれほどまでに違うのは驚いた。


381:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 18:44 knLO+DwI
更に言うならキョーリン飼育教材の「メダカのエサ」これ最強!
食い付きも良いし50gで100円とかで売ってるコストパフォーマンスも最高!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 21:20 2G4mZ8qH
1匹30万円・・・(:D)| ̄|_

383:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 21:44 7DUr0Jk/
メダカの最適pHは何?

教えて!得ろ意人

384:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 21:53 ul2A2Rxm
pHpHて最近流行ってるの?7を目安にしても急激に変わらなければ
幅広くOKだよ。ちなみにうちは大体7.5前後

385:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 21:55 TfkBlDi1
メダカの沢山いる川に行って計ってきたら良いんでない?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 22:01 jKWMMKPf
知人が、めだかと金魚(50円位の)をブクブクなして飼ってます。
酸素石と、水草をたくさん入れて毎日水も取り替えていました。
これってやっぱり(・A ・)イクナイ!ですか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 22:12 Iz213PWN
水草を入れてるなら問題ないでしょ。
特に浮き草なら水質浄化もスゴイ。
水は毎日変えなくてもいい。

というか、FAQ見れ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 22:14 q5CuVVEc
酸素石毎回買うんだったらエアポンプ買った方が安いでしょ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 22:15 ul2A2Rxm
水槽の大きさと金魚の大きさと数によるんじゃないの。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 22:17 jKWMMKPf
>>387
読んだつもりが、見落としていたようですU・ω・)ノワフン
めだかライフに向けて過去スレ読んできます。ありあと(○´ω`○)ノ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 22:18 jKWMMKPf
>>389
金魚2、めだか3匹位で入れ物はどんぶり位です。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 22:33 eCjIS0q3
酸素石ってかなりぼったくりだからね。
エアポンプなんて24時間一年中つけてても
たいした金額じゃないからつけたほうがいいよ。
ただ小さい容器だと洗濯機状態になるから注意汁。


393:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 22:49 hD5Lt3wu
アクア板の住人は酸素石キライっぽいね。
金魚鉢に酸素石いれて金魚飼ってるって以前2ちゃんに書いたら
「酸素なんか出てるわけねーじゃんププ」とか
「濾過なしで金魚飼うなんてサイテー。虐待だ、氏ね」みたいなレスばっかりだった。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 22:53 1uEJdRYi
ここはメダカについて語り合うインターネットです。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 23:04 pRIL5lrx
ちがいます。インターネッツです

396:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 23:08 hD5Lt3wu
そのどんぶりの形状にもよるけど、
メダカだけだったら水面からの酸素+酸素石+水草で飼育できるんだけどな…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 23:12 Iz213PWN
因みにうちは色々な容器でメダカを外で飼ってるけど、問題なし。

・直径50cm水深30cm程の水練蜂に浮き草を大量投入して放置
・長方形のプランター(トリミングした水草を育ててる)に土と水草を入れて、水深3cm位で放置
・洗面用バケツにジャリと浮き草を大量投入して放置

398:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 23:26 utYZ9kB2
めだか10匹入れといたらざっと数えただけで50匹は繁殖した。
卵のうちに全て別の容器に出しといたからこれだけ残ったんだろうが
こんなにいらないよ・・・。
亀の餌にするしかないかぁ。。。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 23:28 A/Z/oOLV
>398
交換スレに行けば

アクアリウム用品交換所
スレリンク(aquarium板)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 00:01 IRjzo/Hz
>>398

ヒメダカ?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 06:13 QMLOxA7+
台風のせいで、どっかから飛んできたタオルがスイレン鉢に落下
色落ちして水が赤色に変色してやがる・・・・・orz
ストックしてる水では足らず、カルキ抜きを買って来るしかないな・・・

夕方まで我慢しておくれ!!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 08:08 DvU3x4aT
>>401
それは災難だな、生体に被害はなかったかい?ちょっと事情が違うがウチの外置きの
火鉢は一年中庭木の葉っぱが落ちてヘドロ化するんでしょうがないから網をかぶせたよ。
外敵(猫、鳥)も来るんでちょうどいい。中が見にくいけどね。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 09:48 sfwA7oSG
>>401
三分の一ぐらいの水換えなら、ダイレクトに
水道水入れてもぜんぜん大丈夫!
>>394
 違うな。メダカの飼育に関して語り合うスレットだ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 17:49 SZjqTzjR
age

405:401
04/08/31 20:27 QMLOxA7+
>>402
ストックしてた水の量+α交換して、帰宅してから見ても元気だったから、大丈夫だと信じたいけど・・
ウチは、外敵は飼い犬が追い出してくれてるから、一応は安心かな

>>403
そうなの?参考になりますたm(__)m
とりあえず今は、無色透明に戻す事が先決ですわ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 20:49 dmp3rJlU
いけのめだかは好きです。


407:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 20:50 dmp3rJlU
チャーリーハマよりも好きです。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 20:57 dmp3rJlU
もちろんくわばらさんなんかよりも。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 21:05 h8rhuUaC
室内飼育している方々に質問です。
どんな水槽&フィルターでどれくらいの数を飼育してますか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 21:07 mtLVDizd
>409
>1-から読んでみれば、何例も書いてあるよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 21:27 v0+pvOyR
>>409

俺の場合
40cm水槽
上部フィルターGEXフリーサイズ(40~60cm用)
メダカ10匹
コリドラス1匹
オトシン1匹
グッピー3匹

412:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:02 dZLF0csg
>>409
俺の場合
直径30cmのボール
濾過ポンプヒーターなし

メダカ6匹
ミナミヌマエビ8匹
スジシマドジョウ1匹
石巻貝1匹

カボンバ金魚草ウィローモスなど

子メダカ稚海老産まれてます。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:07 BNZAoFUQ
俺の場合
40cm水槽
ジェックス外掛M改
メダカ15匹
ヤマトヌマエビ2匹

アナカリスもっさり

414:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:45 ZH+CJtt1
>409

当方、水25リッター位で、黒メダカ10匹。
濾過無し、エア無し、加温無し。
水草はオモダカ20センチくらいを10本前後。
底砂として砂利は3~4キロくらい敷いてある。
ウォーターマッシュルームの鉢を沈めてあって、
水面には小さいウォーターレタス浮かしてあります。

今年生まれのメダカ(小柄)ばっかり室内に入れてるから、水槽内が殺風景。

>412
スジシマドジョウって、メダカ食べないの?
ミナミヌマエビと一緒に投入しようかな。


415:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:50 HMIKYKpG
>>411
水槽加温してるんですか?
その場合、一年中産卵してます?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:51 mtLVDizd
>415
FAQ読めば

417:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:51 dZLF0csg
>>414
食べないと思うよ。
濾過ポンプヒーターなしでも大丈夫らしい。
残りの餌とか、砂のこけとか食べてるっぽい。
狭い水槽だからミナミヌマエビがよくスジシマドジョウの尾びれにしばかれてる…

あと浮き草とまりもと流木はいってます。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:56 HMIKYKpG
>>416
一般論でなくて411さんの環境(数や混泳等)でストレスなく産みつづけるのか
聞いたつもり。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:57 mtLVDizd
じゃ、小出し小出しに書かずに
初めに誰にも分かるように書けよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:59 mtLVDizd
つもり。なんてアンタの脳内でしか通用しないよ

421:414
04/08/31 23:09 ZH+CJtt1
>417
レスありがとう。

問題は、スジシマドジョウが手にはいるかどうか(w)。
ミナミは売ってるんだけど。
スジシマドジョウ以外にも、お奨めの魚ってありますか?

近くに在来種の水棲動物扱ってる店が少なくて鬱。
熱帯魚の専門店と、水草の専門店はあるんだけどなぁ。


422:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 23:09 rLxWVP5T
>>419
411にレスしているんだから、普通の人なら分かると思うけど。。。

423:つもり
04/08/31 23:09 eyB7kH8+
ハ~イ!コニチワ~!

ツモリですよー!

本名ハ ツモリ・ゴンザレス ダヨー!

100円ダヨー!ヨロシクー!

424:411
04/08/31 23:38 0zEUvVE8
じゃんじゃかじゃんじゃか産卵してますわ。

そうです。ヒーター入れてます(熱帯魚いれてんだから当たり前)

で、GEXの上部フィルターに、
生まれてすぐフィルターに吸い込まれた稚魚が、水流に逆らって
必死に泳いでいるので、隔離BOXへ移します。

で、どんどん増えるので、隔離BOXで50匹増えたところで
バケツに移したら、バケツをひっくり返してしまい、
あわててバケツを起こしたが、20匹程度になってしまった。

その20匹は、知人にあげた。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 00:37 SGuEEYFK
夜中にコッソリ水槽の様子見に行ったら
昼間は仲良くしてたスジエビがメダカ喰ってやがる・・・
スジエビって元気なメダカにも襲い掛かるもんなの?
同居は無理かなぁ・・・

426:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 00:48 xpNO+5FG
スジエビ=アクマ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 01:36 NOVvpYNd
>>425
別居が一番なんだが
余裕のある水槽密度にして餌を十分にやるという手も。
メダカと同居させるならミナミタンの方がいいね

428:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 07:17 f/09+5iX
>414
メダカはウォーターレタス食べるの?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 09:15 xM08vVZl
>>428
 食わねーな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 12:51 8NmuP+U8
>416,419,420
いい面の皮w

431:↑
04/09/01 13:55 w1ABN2qB
意味不明 田舎の方言?

チンチンの川

432:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 14:00 i4JyHr4X
意味不明なら俺がひらがなになおしてやろう。
いいつらのかわ。だよ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 14:02 w1ABN2qB
ひらがなではなく意味教えて

434:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 14:04 i4JyHr4X
いい顔の皮ってことだよ。こんなの誰でも知ってる。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 14:04 w1ABN2qB
だから
おまえも理解してるなら
意味教えろよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 14:07 w1ABN2qB
意味
 >415の馬鹿質問者の逆ギレ荒らし

437:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 14:07 i4JyHr4X
だから顔のかわって言ってんだろ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 14:46 URpMpuSf
言っておくが俺は関係ない。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 16:31 jCEyP5pV
>>430-438
ここはメダカの飼育について語り合うインターネッツなので
それ以外は全て荒らし行為です。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 17:45 idTDx4K0
>>439
スルーしようよ、頼むから

441:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 18:12 HjS0tstL
>>431
・好い面の皮(いいつらのかわ) とんだ恥曝し。良い迷惑。
再三再四悪い目に逢って、馬鹿馬鹿しくなるようだ。不幸や失敗を自嘲して、
また、不幸な相手に同情したり、嘲ったりするときに使う。 
用例:人情・春色辰巳園-初「手めへの自由にされたらいいつらの皮だ」 
用例の出典:春色辰巳園(しゅんしょくたつみのその) 人情本。
4編12冊。為永春水作。挿絵は歌川国直。
天保5(1834)~6年刊。「春色梅児誉美」の後続作品。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 18:33 CZAQyZvD
>>441
URLリンク(www.geocities.co.jp)

URLくらいつけろよ。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 18:35 +qUkXYwc
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll〟 ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ∥ : _   ,,:r―‐=、 、 :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`| ,r'":::::::::::::::::::::`ヽ.' lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l /:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i .゙℡   .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l,..l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.、 ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,l f rl `'ー‐、---ヲ‐:''"^ドi  『,,√ : ″    ..,ll
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i´  tV  ̄`'ソ  'r''"~´ t,ソ  |,l°       .,√
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c廴  `l   ~r ''''  、~   ,j   l°      ,,,l
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l    j,   `''ー''"   ノ、 :  .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllll ヽ、  ノ三ヽ、 ,/ i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----`''-、,,__,,.:ィ''"r-=`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r


444:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 18:41 Cb1Jjnr9
>>431 ID:w1ABN2qB
ID:w1ABN2qB=416,419,420粘着

445:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 19:06 0zBefifu
子メダカはどれくらいのサイズになったら親メダカと一緒にできます?

あと子メダカの入れ物にウィローモスしか入れてないんだけど、何か餌いりますかね?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 19:10 BF5zkxy8
外なら要らない。室内なら出切る限り細かくすり潰したメダカの餌でおーけーYO

447:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 19:10 Lk1t61Of
>>445
・食べられない大きさになったら
・外で飼ってるか中で飼ってるか環境を書け

448:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 19:13 g+ILmaoU
>>445
10mmくらいで親に食われる心配はなくなると思うが、親が餓えていたら食うかも知れん。

稚魚はちゃんとエサ与えないとなかなか大きくならんし、最悪餓死するよ。
「コメット赤ちゃんのエサ」(少ないけど100円くらい)か「テトラフィンベビー」(少し多くて400円くらい)
を与えてやれ。テトラのメダカのエサならそのままでもいいが、キョーリンのメダカのエサとテトラの
キリミンだとちょっと大きいのですり潰してやった方がいいかも知れん。

とはいうものの、よほど温暖な地方じゃなければ8月に孵化した稚魚は屋外だと冬を越せない可能性が
高い。室内入れてヒーター使えば大丈夫。

449:414
04/09/01 19:27 VoyAn7j6
>428

浮き草ですよ。

URLリンク(www.bloom-s.co.jp)

根っこに卵生み付けるかなと思って、浮かべてあるんだけど。
まだまだ小さいから、無理そう。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 20:24 RMs900j8
外に放置の稚魚と水槽で大事に餌を与えた稚魚とで
あきらかに外の方が成長が早いわけだが
自然の力はすごいね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 21:04 DgWYCCqR
>>450
そうなんだけど、飼育してるとか鑑賞するって気分が希薄なんだよね。
放置プレイはちょっと・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 21:52 p/By+GwP
アオミドロを入れておくと成長早いのはなぜ?
やはり藻を食べているから?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 23:46 ej9F74dl
藻も好きだけど 藻に付着している微生物も好きなのょ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 23:48 EMWxiJks
家中のあちこちにお菓子が置いてあったりなんかしたら確かに太るの早いだろうな。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 03:41 Z5Rf5CYM
('∀`) なるほどザワールド

456:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 04:56 B7S58sG4
夏の祭典スペシャル

457:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 10:27 dM9esTZz
ベランダガーデンでメダカとグッピーを一緒に飼っていたら、
グッピーの子供がいつのまにかワンサカ。
メダカの稚魚は卵の段階で別の鉢にいれておいていても、あまり生き残ってないです。
このまま一緒に住めるのかな?


458:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 10:59 bkixjpzi
>>457
自分とこの場合問題無く育ってて分ける必要無いな~とか楽観視してたら
1cm近くなった頃から親魚に追い掛けられるようになって全滅してしまった・・・

459:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 15:41 Mm/jifqf
グッピーは伊達に胎生張ってないなw やっぱ強い。別々に生まれた稚魚を一緒の水槽に
入れてたんだが、メダカだけ全滅した。ほぼおんなじ大きさの香具師だったんだが・・・
いじめられたとかいうことではなくて、今思えばなんか稚魚の段階で餌の取り方ひとつ
見ても動きが違うというか、メダカの方はたじたじの感じだった。低水温には強いだろうけど、
それ以外の環境だったらメダカは結局は駆逐されちゃうなと思たよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 18:49 XkqF2Ba0
>>459
  なんで、グッピー飼っているのにメダカも飼おうとするの?
グッピー自体メダカみたいなもんジャン。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 19:33 exOiu+hn
>>459
んじゃ次はカダヤシで勝負だ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 23:18 uVWh9yfu
カダヤシの語源ってやっぱり蚊絶やし?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 23:24 6Vl4Med0
ぐぐったらその通りの説明が出た。イカすぜあんちゃん。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 23:24 XkqF2Ba0
>>462
その通りだYO!


465:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 23:33 FKyh7HH1
じゃあメダカってなに?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 23:37 0H0yyQIs
日本に元々いる淡水魚

467:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 23:44 eNhXUpKs
>>465
目高

うちでは亀のエサ、10匹240円也。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 23:47 FKyh7HH1
目が高いのか。目利きってこと?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 23:54 eNhXUpKs
水面のエサを見つけやすいように進化

470:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 23:57 FKyh7HH1
なんか当てはまるような当てはまらないような、微妙な感じだな。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 23:59 0H0yyQIs
敵や餌を見つけやすくして生存率を上げるためでは。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 00:01 PrsZrDIG
それで目があんな(若干)高い位置に・・・

473:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 02:02 YhoSQ/OX
赤ちゃんザリガニがめだかを喰った。
そして何日かしたらそいつまで死んでしまった・・・。
悲しいばかりです・・・。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 02:04 /ax7ApWt
ザリガニなんぞと一緒に飼うからだ糞が!!!!!
小さいからと言って肉食旺盛なエビと一緒に飼うなどという馬鹿な行為をしおって!!!!
当然の結果だ。アホが。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 02:59 VNyKTNcz
>>473
メダカにせよザリガニにせよ、たとえ自然界においても大人になれるのは
ごく一部だからな、まあしょうがない

476:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 09:25 bmxkY875
稚魚が全然大きくならないまま死んで行く・・・
こまめに水替えするのがポイント?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 09:39 LGc9v+p3
>>476
大きい入れ物で飼育するのがポイント。
それから水替えを頻繁にやろうとするより
も頻繁に水換えしなくていいくらい餌を少
なめにやったほうがいい。


478:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 09:56 bmxkY875
>>477
ダイソーのMDケースで飼ってました
だからか・・・

479:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 10:18 6opt2bI6
>>476=>>478
同じ100円ならダイソーのバケツの方がいいよ。
ウチはバケツで下に何も敷かず。
水草は最初ホテイアオイだけど、卵が全部孵る頃合を見て
ジェックスのドライプランツってヤツ(←ちょっと高め)に替える。

これで今年孵って現在生きてるのは600~700尾くらいじゃないかな('A`)。
実際数えてないけど。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 10:38 os/k/rvn
>>479
> これで今年孵って現在生きてるのは600~700尾くらいじゃないかな('A`)。
> 実際数えてないけど。

いいなぁうちのメダカは卵生むけど
無精卵みたいでみんなカビる…(T^T)
稚魚見たことないよ。

481:479
04/09/03 11:01 6opt2bI6
>>480
イヤ、その方がウチより幸せだよ。
今は稚魚、幼魚の方が圧倒的に多いからやっていけるけど、
半分でも成魚になられた日にゃ、バケツ置く場所ないよ。
嫌味でも何でもなく、手に追えない('A`)ヨワッタ

さっきだってパパンからメダカバケツを指さして
「これ、どうするの?」って聞かれる始末。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 11:11 3lh2ZlIR
>479=481
カラーメダカなら、1匹50円くらいでフリマで売るとか。
黒メダカなら10匹で100円くらいで。
どう?
ウチの白メダカは、フリマで身請けしてきた。

483:479
04/09/03 11:23 6opt2bI6
>>482
残念ながら、ヒメダカなんだよ('A`)サンレンパツ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 11:28 786Cggjs
心配しなくても、かなり自然淘汰されるよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 15:38 CPUiP5wm
幼稚園や小学校に寄付とか、近所のスーパーで里親募集の張り紙するとかは?

子供の頃住んでいたところにはメダカをたくさん飼ってるメダカおじさんがいて
よくもらいにいったものだった。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 16:30 ueDp4Qqf
>>482
うちの近くの地域祭りは黒めだか4匹で100円(エサ付?)で売ってた

487:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 18:08 MU5uMwSa
昔金魚の水槽にヒーター入れて飼ってたとき・・・プラティやヒメダカやヤマトヌマエビを買って来て水槽に
入れた。翌日金魚の口の中からヒメダカやプラティが出たり入ったりしていてびびった。というより引いた。
俺の考慮の無さが原因なので今なら自分に引くのだが、ガキの頃だったのでストレートに金魚に引いた。
しかし、一緒に入っていたすじしまドジョウには目もくれなかったな・・・。カボンバも食われてたっけ・・・。


488:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 20:16 8eQdDRiJ
受精卵分割キタ━━━(・∀・)━━━ !!!!!

489:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 22:03 2kQMY+O2
>>483
夜の闇にまぎれて近所の天水桶に配って回るんだ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 22:06 XrWjIvbJ
>>50
金魚はコヨーテのように獰猛スレに書き込んだ俺のレスが
ここにコピペされてるのはどういうわけだw
思わずワロタw

491:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 22:07 XrWjIvbJ
>>487
金魚はコヨーテのように獰猛スレに書き込んだ俺のレスが
ここにコピペされてるのはどういうわけだw
思わずワロタw

上のは間違い;

492:479
04/09/04 05:15 8CQlM7+x
>>484
親メダカは15尾。 それが爆発的に増えてる。
自然淘汰は無いと思われる('A`)ヨンレンパツ

>>485
その線で行く予定。 役所にも貼紙してみる予定。

>>488
一卵性双生メダカ?
さすがの漏れも見た事ないなぁ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 07:40 e4RxXJyB
>>491
よほど感銘を受けたんだろう

494:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 07:49 HvgKgFY0
>>492
今、爆発的に増えていても、もうじき冬になるでしょう。冬には
爆発的に減るから、今あせって減らそうとしなくても良いのでは?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 10:37 OHDemWZL
>494
地方と環境によってはあんまり減らないよ。
当方四国なんだけど、日当たりのいい場所に睡蓮鉢があるんだけど、春が来て
水面に上がってきたメダカの多さにビックリしたよ。

496:479=492
04/09/04 10:51 8CQlM7+x
>>494
>>495
前回の冬はあまり氏んだ記憶ないなぁ。
水面が凍ってもしぶとく生きてた。
とりあえず里親探しつつ、オスメス別けてこれ以上増えない様に手を打つしかないな。

今までレスしてくれた香具師達、サンクス(・∀・)ノシ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 14:30 6nVQ4HyC
メダカって勢い余って水槽から飛び出しますか?一日で謎の失踪。死体もないし不思議。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 14:59 8CQlM7+x
>>497
あるけど、死体はなくならない

499:498
04/09/04 15:01 8CQlM7+x
連続でスマソ

>>497
いなくなったのって稚魚?
稚魚だったら志隊食べてるの見た事あるけど。

でも、文面から成魚っぽいね。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 16:10 cp8pVI/Z
500

501:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 16:10 6nVQ4HyC
そうなんです。成魚。昨夜は元気にビュンビュン泳いでたので、やっぱ飛び出したんでしょうね。でもフタすると水温どんどん上がっちゃう・・

502:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 16:51 WhnYOnT7
水面を下げろ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 17:03 ZqDcNxGI
網で自作すれば水温上げずにいけるんじゃないの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 17:12 GcFfX2R0
外飼いなら浮き草をいれれば飛び出し防止になるけど、水槽だと難しいね。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 17:26 EklVEimm
今年の夏、水温が33℃くらいだったけど調子崩す奴も居なかったし
卵も生みまくってたから大丈夫!蓋しれ。
飛び出して死なせたら話にならん。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 18:59 6nVQ4HyC
みなさんレスありがとう。今後の参考にします。さっき床の隅で変わり果てた姿のメダカタンを発見しました・・。顔近付けると特に寄ってくる子だったので悲しい。小型水槽で少数飼いは情のわき方凄いよ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 19:08 JFxtMnnF
小型水槽なら、100均や園芸店、HCなんかで売ってる
プラスチックの鉢底用の網で蓋できるよ。
これなら、蓋した状態で、冷却ファンなんかも使えるし、
小型魚の飛び出し防止には十分役立つ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 20:38 YOG3IyWc
質問厨ですんませんが・・

まりもを小さい網かごで仕切って、メダカと同居させてみようと思ってるんですが、
水質とかに問題が出るものですか?

あとスーパーで、乾燥した水草が袋に入って売ってたんですが、あの商品はお勧めできるもの
でしょうか?食べれるとは書いてありましたが・・
本来は生きた水草にしたいが、日の当たらない屋外で飼ってますんで、良さげなら購入予定です。

509:シーマン
04/09/04 21:26 t4smzEGY
良さげ。よさげ。    ピュ――・・・。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 22:00 khz1cfw6
特に問題があるとは思えん。
やってみそ。

511:シーマン
04/09/04 22:14 t4smzEGY
同意。      俺は海水魚。 

512:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 23:47 k/VvMvNL
海水魚飼っている知人の水槽に
こっそりメダカ入れてみたい。

513:泥田坊 ◆gBVVU0u7Ok
04/09/04 23:52 cQDRp7KZ
だんだんと海水に慣らして行っためだかなら可

514:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 00:22 l7/2BVQI
濁流で海に流されたメダカは淡水の流れる川に向かって泳ぐ
習性があるから長期的に海水で飼うのは不可とおもふ



515:にょにょ姫 ◆l7io9oAbJw
04/09/05 00:54 nZ0IR8w8
>>514
メダカは慣らしていけば純海水でも飼育可
他の淡水魚よりも海水に耐性があるから上手くいけば繁殖まで持っていけるかと。
だが手間が掛かりまくる上、海水で飼育するメリットが無いので普通はしないがな

516:泥田坊 ◆gBVVU0u7Ok
04/09/05 02:27 kiU+BFIi
今掃除で上部フィルターあけてみたら
水の溜まっていたところに稚魚が一匹いたので救出。
その後ろ過材をあらっていたバケツもよもやと思って
網でさらってみたら一匹発見。上部フィルターに飲まれても
上手い事流れの緩やかなよどみで育つもんなんだね。
一ミリくらいの稚魚だからこれから大事に育てようと思う。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 07:51 mbC//qmT
>一ミリくらいの稚魚だから
 1mmって。。。。
 孵化直後でも3mmはあるだろう

518:泥田坊 ◆gBVVU0u7Ok
04/09/05 07:55 BzcldYEu
細かいな~。いや、それだけ小さいってことだよ。
そんなねちねちせんでもよかろう。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 07:59 mbC//qmT
ねちねちkayo

おばかちゃん

520:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 08:00 mbC//qmT
1mmと3mmの違いも分からなかったら

大事に育てるのは全く持って無理と思われ

521:泥田坊 ◆gBVVU0u7Ok
04/09/05 08:02 BzcldYEu
いや、貴方何をそこまで・・・orz
すいませんでした。私が悪かったですよ。
一ミリと書いたのは目分量だったし、それに
稚魚という先入観からきた数字です。
粘着しないでもいいでしょうに。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 08:45 fw0ybybY
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 07:59 ID:mbC//qmT
ねちねちkayo

おばかちゃん


520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 08:00 ID:mbC//qmT
1mmと3mmの違いも分からなかったら

大事に育てるのは全く持って無理と思われ


523:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 08:52 mbC//qmT
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 07:59 ID:mbC//qmT
ねちねちkayo

おばかちゃん


520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 08:00 ID:mbC//qmT
1mmと3mmの違いも分からなかったら

大事に育てるのは全く持って無理と思われ

524:488
04/09/05 13:53 k4U177Lc
>>492
アハハ、普通の受精卵分裂デスヨ!!
URLリンク(ns-it.jp)
今までカビてたのが初めてこの状態までいったので
つい嬉しくなって叫んでみますた(・∀・)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 18:33 jBj8T2vW
おまえら暇だな・・・

526:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 18:40 SwZxYMqj
日曜だし雨でどこにも行きたくないし

527:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 18:44 VjQ1hsCW
>>525
お前こそ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 23:42 z/BmcL4m
メダカのたまごを腐らせずに孵化させる秘策を教えてやる。

孵化用水槽を用意する。
小さくてよい。
36cmくらいあればいいかな。
で、ヒーターを用意する。
ここで注意するのは、サーモスタットつきはダメ。
温度調節できる香具師にしよう。

で、水温は35度に設定。
すると、
あれよあれよという間に孵化していくので、
腐っている暇がない。
孵化したら、本体水槽に移す(産卵箱を隔離箱として使う)。

これでメダカの量産。
ちなみに、一番孵化が早くなる水温は38度。
しかし、孵化後の負担を考えるとおすすめできない。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 23:43 bkDH7w9L
30cmキューブにメダカ20匹は過密すぎますか?
フィルター強化や換水の頻度アップで乗り切れますか?
因みに今は外掛+週一回換水です。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 23:51 N6GYYMug
サーモスタットがついてなくてどうやって35度に設定するんだよ。
サーモスタット付きがダメなんじゃなくて、温度固定のオートヒーターが
ダメなんだろ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 00:31 5U5ebVzH
>>530
同じ事思ってた

532:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 00:42 he1VmuVf
昨日までにメダカ4匹すべて
水槽からダイブして干からびてた

地震を察知しての行動なのか?

いまは、残してくれた稚魚と孵化前の
卵だけが頼みの綱

533:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 01:04 iXTuJdv5
>>528
メダカの卵が腐るのは、その卵が未受精卵だった
からということかと思いますが、通常の飼育で受精卵
が腐ることなんてあるんですか?


534:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 01:18 he1VmuVf
ある

535:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 12:05 JJ5CoD7z
普通に腐ったなぁ。でも外で飼いだしてからは生存率が大幅にUPした。
太陽に当てて放置するのが一番です。気のせいか室内水槽に比べて動きも
キビキビしていてとても元気。
室内でそばに置いておくとやたら世話を焼きたくなるけど、メダカにとっては
迷惑なのかもね。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 12:42 ftkyFpQS
水を換えると、よけい水槽が緑がかっちゃうんだけど
なんで?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 12:58 ma4s3srf
卵にカビが生えるのは水か腐るからかな?薬品投入すれば腐らない?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 13:29 mBXEOy/d
>>536
日差しが入りにくいと藻というかグリーンウォータになりやすいのでは?


539:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 13:33 mBXEOy/d
>>537
くみ置きした水と入れ替えるのが良いとおもふ


540:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 14:32 GmMHQnci
グリーンウォーターってまずいことあるのか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 14:48 RzWeJyDS
メダカが見えなくなることぐらい

542:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 15:51 MICKLZ0M
>>528
腹に付いてる段階で黄色っぽいのは大丈夫、白っぽいのはもうダメ。
孵るだけなら白いの以外は殆ど孵るっしょ。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 16:23 4vJ4rZxs
>>538
藻が光合成で増えるなら逆じゃない?
実際ウチは日光が当たる場所の水が真緑になってる。

光合成でググってみると、
『緑色植物が日光のエネルギーを用いて,二酸化炭素(CO2)と水(H2O)から
炭水化物(ブドウ糖C6H12O6)を合成し,酸素(O2)を放出すること』 らしい。

容器に水だけ入れて放置しておくと、緑になるのは容器の壁だけ。
となると、原因はメダカが出すCO2も関係してくるのかと。

水が緑になるのは日光が強過ぎるのか、水中の二酸化炭素が大杉なのか。
はたまた水が緑になるのは光合成による物ではないのか。
答え知ってる香具師、教えておくれ.....。
ヽ(`Д´)ノワカンネーヨ!

544:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 18:13 CIkeDPnr
>543
>光合成でググってみると、
>『緑色植物が日光のエネルギーを用いて,二酸化炭素(CO2)と水(H2O)から
>炭水化物(ブドウ糖C6H12O6)を合成し,酸素(O2)を放出すること』 らしい。
 ググルまでもなく中学校で習わなかったのかなぁ?
 不思議な香具師だ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 20:25 JJ5CoD7z
>>544
>543が中学生以上であるという保障はどこにも無いわけだが・・・

ちなみに自分はいい年してるが光合成の言葉はは覚えていても炭水化物とか
ブドウ糖なんてキレイに頭から飛んでるし(今のところ生きていく上で全く必要ないからな)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 20:32 M/IxhmY2
カビテタ.........orz

547:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 21:03 Aiyhl0zj
水が富栄養化してるんじゃないの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 22:05 hoWnWztF
水かえでバクテリアを捨ててしまうので、
水かえするとかえって藻が生えるわな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 22:07 DH0qvb6S
この春生まれたお兄さん&お姉さんメダカ(体長10ミリくらい)が、8月
下旬に生まれた(はずの)赤ちゃんメダカを食べてしまったようです・・・。
今まで卵と稚魚を「子供部屋」水槽ということで、一緒にしていたのですが、
年の差がありすぎたのでしょうか。飼い始めて3年目くらいですが、今まで
の出産シーズンはそれでうまくいっていたのに。
赤ちゃんに申し訳ない。今は卵を別にしてあります。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 22:20 Dac8hEM8
>>548
珍説だな。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 23:00 i1UEBMLK
久しぶりに聞いてみるか。

お前らのところ、抱卵状況はどう?
打ち止め?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 23:18 4vJ4rZxs
>>551
一時産まなくなったが、復活した。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 23:41 Dac8hEM8
>>551
北緯34度くらいらしいがとっくに打ち止め、友人宅も打ち止めになってるらしい。

打ち止めと関係ない話だが、お向かいさんのお婆さんの飼ってるヒメダカはカニに食われる
被害にあったようだがウチは食われてない。食われても気付いてないだけ?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 23:54 4vJ4rZxs
>>553
現実世界のメダカネットワーク。
うらやますぃ..... (´・ω・`)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 01:18 tW7JgIFq
ウィローモスの絨毯+水草ジャングル+浮き草ぼーぼー。
卵を産み付けるところはたくさんあるのに
産み散らかすので全部食われちゃう。
卵を確保するいい方法教えてくだちゃい… m(_ _)m

556:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 01:29 uJKARuaD
>>555
水草はホテイアオイのみ。
量は水槽の3分の1が隠れる程度。
ウチはこれで繁殖成功してる。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 01:31 9RD4W9jv
>555
朝一で卵ぶら下げてるメダカを網で掬って卵を取る方法が確実。
慣れれば魚に負担かけずに採卵出来るよ。
希少品種は特に産卵数少ないからこの方法で増やします。


558:泥田坊 ◆gBVVU0u7Ok
04/09/07 01:39 AkxpYUmP
めだかって卵もってる時点で卵って受精してるもんなんですか?
メスからとるときってどうやってとればいいのでしょうか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 01:59 m2oheGVL
>558
FAQ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 03:41 s5cglMYH
>>559
Q:卵もってる時点で受精していますか?
A:全部が受精していたら無精卵は存在しませんね。

を追加せんといかんな。次スレ立てる人よろしく。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 05:19 wqiFq5DI
うちも打ち止めだな。オスの腹ビレが黒いのでオスはまだ発情してる
見たいなんだがメスが・・・。泣ける。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 08:22 U+01LPz+
>>556
>>557
ありがとうございます。
もとは熱帯魚水槽なんですよ。最後の1匹が老衰で☆後
メダカを投入したわけで…

やっぱ網ですか~。1回やったら卵つぶしそうでえらく疲れたorz
卵ぶらさげているのダルマなんで、がんばってみまつ。

卵1コ1コ、バラバラにするといいってことだけど、
道具は何使うんで? やっぱ自前の指?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 08:38 U+01LPz+
たいちょ~! 卵確保しました~!!
かな~りドキドキして疲れました… orz

うまくとれなくてスポイトで吸っちゃたんだけど
大丈夫かな~ -_-;

毎日こんなことして、めだかに負担はかからんのだろ~か…

564:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 10:25 V0Rd/GC/
なります。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 10:26 V0Rd/GC/
かかります。だった・・・

566:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 11:25 QPn/QgJ7
水槽にいつのまにやらヤゴが・・・
体長2センチくらい、なんで気づかんかったんだろ。今取り除いた。
幼魚食われてなきゃいいけど。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 11:41 2zohym7x
>>555
うちは庭で水瓶やツボなど陶器の器で飼っているけど
ホテイアオイを浮かべておいて、時々取り出しては
水を入れたバケツに浮かべておくだけでバケツの中はベイビィでいっぱいです。

とりあえず水草の量と種類をしぼって、確実に卵を隔離できるようにしたらいいんじゃないでしょうか。


568:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 16:17 2NoxFhkW
台風の風が!
外のメダカ達のバケツ水少なくしておかないと!
流れてしまう~

569:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 16:20 nJF1IeI5
>568
九州ですが、今度の台風は相当強力でしたよ。
動かせるなら家の中にバケツ入れた方が良いかも?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 20:53 2fw1P4y0
>>557
ええ?!
白目高は貴重種に入りますか?
黒めだかは卵産むけど、白のほうは産まないんで・・・

571:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 21:19 fGJt+Q6P
>>555 卵を確保するいい方法教えてくだちゃい… m(_ _)m

可能なら、産卵時期はメダカを別の水槽(ベアタンク)に移し、
ナイロン製の毛糸を束ね水草に見立てたものをその水槽に投入。
毛糸に卵が産み付けられたら毛糸を回収。別の水槽で孵化、生育する。

水族館や研究機関はこの方法でやってるようです。


572:555
04/09/07 22:38 NFq6yQ2o
>567
アマゾンフロッグピッドだと毛がたりないんですね ^^;;
水草減らすにはリセットに近い作業が必要で… 週末にでもガンガリマス

>571
大きな発砲スチロールケースがあるんですが、使えますかね?
移すメダカのオスメスの割合はどのくらい必要でしょう?
1対1じゃダメとありましたが…

熱帯魚と違うのでメダカはとまどうことばかり。(@_@;)
水がめで飼えるということは、ろ過・エアーはいらないんですか?
水あわせや温度あわせについては、親・卵それぞれどうなんでしょ?

教えてチャンばかりですみません m(_ _)m _____

1週間前にやっと拾えた卵1コ、
過去ログに紙コップでOKとあったのでそうしていたら
見事にカビました。目ができてたのにぃ…  あうぅぅぅっぅ orz

573:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:42 Z6mMmoPD
>>570
白目高は人間でいうと白髪のようなものかと
ストレスを目高に与えることによって白目高が発生する模様。
この場合交配させると元の色に戻るようです。偶然発生した白目高の色は固定しているようです。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:48 iUK4EC3y
>562
直接、指で腹に触らずに、先の柔らかい絵筆でとった方がいいと思う。
ただし、コシのある筆ね。
スポイトも悪くはないけど、堅いから手元が狂ったときが怖い。
筆の方が、メダカに負担が掛かるのは同じでも、体に傷つける度合いは
少ないと思う。
私は、卵を付けだした初夏と、そろそろ打ち止めの秋口だけに限定して
卵とってるけど、上の方法で成功してるよ。


575:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:52 5PFuOHVt
何日か前に飛び出し防止+温度上昇防止に園芸用の鉢底ネットがいいと教えてくれた人ありがとう。いい調子です。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 23:01 5PFuOHVt
それにしてもヒメダカは気が強い。今、ヒ1、黒1、白3、アカヒレ2で、その1匹の女ヒメダカが黒や白を突き追いかけいじめます。なぜかアカヒレの事は無視。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 23:03 Edx0+2BB
野生のメダカ採って来て繁殖させて元いた場所に放流するのっていけないの?
近所の汚い川(コイと雷魚は居る)が綺麗になったら放流するのはOK?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 23:15 uJKARuaD
>野生のメダカ採って来て繁殖させて元いた場所に放流するのっていけないの?
前スレの放流議論にあったサイトではダメって書いてあった様な希ガス。

>近所の汚い川(コイと雷魚は居る)が綺麗になったら放流するのはOK?
漏れにダメと言う権利はないが、こっちは確実にやめた方がいいと思う。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 23:21 y9IH/+0Z
>>577
止めとくが吉。
自分は数日以内でなら元の場所に戻すけど。
下の川だとそれらの良い餌ですな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 23:25 XJusmIk1
>>576
あかひれは至上最強だからだと思われ。

>>577
地域(池・川)ごとに異なった遺伝形質持っているから
うかつに放流するのは止めるべき。
素人がヘタに放流するとその地域固有種が全滅の可能性が…
と、エライ人が言ってました。

繁殖に協力したいなら役所など担当部署に相談してからにしてね

581:567
04/09/07 23:39 CmyxOlXj
>>572
うちでも今までいろいろ試行錯誤してきましたが、
メダカの場合、水はあんまり気にしなくていい気がします。
うちは地下水が出るのでそれ使ってますが、水が減ってきたら足すぐらいで
特にろ過とかそう言うことはしてません。
エアーもしてないです。ホテイアオイを浮かべてるだけですね。
屋内の水槽飼いでは違ってくるでしょうが我が家の外で瓶の場合は
上記のやり方で特に問題ないです。
あと、発泡スチロールのケースは使えますよ。
温度変化しにくいのでうちではプラケースより重宝してます。
プラケースも日陰ならいいんですけど日が当たるところだと煮えちゃうことがあるので・・・


582:567
04/09/07 23:42 CmyxOlXj
>>572 続き。
卵を移す時期ですけど、うちだと水槽じゃなくて瓶なので上からしか見えないから
おなかに卵をつけてるのがなかなか目視できません。
ですので、メダカが追いかけっこを始めたら産卵の時期だなと判断して
ホテイアオイを他の入れ物に移すようにしてます。
水温は元の入れ物と同じ程度なら大丈夫だと思いますけど。
あと屋外の場合稚魚が卵からかえったらすだれやネットで
容器の口をガードしておいた方がイイです。
明けておくと何の幼虫かわからないんですが何かが卵を産み付けて
ヒルみたいなのが湧くことがあります。
こいつはなかなか凶悪で頭がかゆくなるほどいた稚魚が数日で全滅することがあります。

と、長文スマソ
屋内飼いの方みたいなのであんまり参考にならないかもしれないけど
うちではこんな感じで10年近くメダカを飼ってます。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch