【淡水・汽水】フグを話ろう Part.3【海水も】at AQUARIUM
【淡水・汽水】フグを話ろう Part.3【海水も】 - 暇つぶし2ch727:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 00:28:35 RLVZ3Vqn
さっきうちのハチノジフグが膨れた!!
最初、目の錯覚かと思ったけどみるみるうちに膨れてピン球位の大きさに!(普段の体長4㎝強)
うちは単独飼いだし理由がわからなくてこのまま死ぬのか!?と思って
ハラハラしながら見守っていたら、しゅるしゅる~っとしぼんでいった。
ふとお尻を見ると・・・そこにはド太いうんちが!!!
フグもきばる時はきばるのね。
膨れるとこなんて絶対見れないと思ってたからかなりテンションだだ上がり!
いや~~感動しますた。


728:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 00:56:06 qXPQX0EL
あの、しぼんでく感じが笑えるんだW
ぷしゅうう~~~って。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 01:12:21 LUlSoTRj
フグが膨れるのは
命の危険に晒された時。さらに凄い体力を使うらしいぞ。
とはいえ一度は見てみたいなぁ。

俺は色んなフグを飼ってるけど、
まだ一度も見た事が無いよ。
ほとんど単体で飼育してるし、危険に晒す方法が無い。



730:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 01:19:59 qXPQX0EL
意味もなく膨れる時もあるんだよ。
うちの、朝起きて水槽のある部屋に行ってみたら
誰もいない薄暗い部屋でひとりで膨れてたよ。
で、人の顔見てぷしゅううう~~~。。。

猫とか犬とか、夢見て飛び起きることあるけど、
フグも夢見て膨れたりするのかな??

731:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 01:27:34 zLwQo5an
>>729
棒でつっついてみ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 17:20:10 nrnFZeny
防波堤で釣りしてた時ふぐが釣れてパンパンに膨らんだので針で穴あけてやりました

733:718
04/10/07 18:37:44 4nbaDUCB
>>719>>724さんありがとうございます。
便秘になるとお腹黒くなるんですか?
水換えしたら、お腹戻りました。
お腹は健康のバロメーターなんですね。
これからはこまめに水換えします。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 01:03:55 WT13aTD5
ふだんまったく世話をしない父が、たまたまフグ水槽の前でかがみ込んだら
あばれたフグに頭から水をかけられたそーな。
私が仕事から帰ってきてエサくれモードに入ったフグ見て、
父が散々かわいくない!を連発してたW
人の顔、見分けてるんだね~。。。。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 08:34:22 MBFsWBZF
グッピー等に使う旅行用の溶け出す餌って、ミドリには向いてないかなぁ?
法事で帰省するのですが…

736:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 10:13:17 XPpm7f0x
先日初めて入ったショップ、”淡水化済みミドリ”と”淡水化済みハチノジ”
なる物が売っていた。大丈夫かこのショップ?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 11:08:55 DQNY5Sp1
その話どこかの馬鹿サイト掲示板でみたな。。。。


738:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 15:31:49 D2i8b3yU
>>737IDがDQNカコイイ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 21:33:45 o5CSQMw8
>>737
IDがDQNスペシャル…

740:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 23:16:07 UT7FwALx
探してたアクアライフ2001年10月号、特集淡水フグ・汽水フグ
ついに古本屋で見つけたー!
膨れて球体になったレオパードパファ、なんかスゴイ。。
あんなに真ん丸になるもんかね。



741:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 23:24:16 DQNY5Sp1
ほんとだ、凄い

742:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 23:24:56 DQNY5Sp1
最後に記念マキコ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 23:50:16 2wCNgt3h
>>740
噂によると大人のミドリフグが気持ち悪いということだがどうなの?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 01:48:58 Gqv6qdxU
南米淡水フグを飼って4ヶ月になりますが、最近、模様の色が薄くなったような
感じがします。

別に元気がなくなったわけじゃないし、原因わかる人います?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 02:04:41 bUlaUn9I
>>744
そんなことも知らずに飼うんじゃないよ
と言いたいが今日はスロットに勝ったので全然許す。

原因は、
・購入した店より床砂の色が薄い。
・照明の点灯が不定期
・ストレス
・ただのライフサイクル(もちろん日によっても違う)

元に戻すのなら、床砂を変えるか環境の改善。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 02:41:14 Wpw+O3hz
>>743
別に成魚だって気持ち悪くないよ。
ただ幼魚のイメージと違ってくるだけ。
全体に黒っぽくなって図体がデカくなり、対して目が小さくなる(バランス的に)

ミナミハコフグとかもそうだけどいつまでも幼魚のかわいさでいるわけじゃないから。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 02:55:26 Wpw+O3hz
>>735
たぶんエサと認識してくれないと思う。
数日ならエサなしで大丈夫。
かえって水よごれる方が恐い。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 03:26:48 6+vPTY1W
昨日、アベニー3匹買ってきました。
ビバリアR2318水槽セットが空いていたので、それで飼ってます。

照明:5W
濾過:外掛けフィルター(TETRAじゃないので水流ゆるい)
床砂:ピュアサンド極細目
水草:アンブリア5本、石に活着させたウィローモス

4リットルで3匹って多いのかな? 無事育ってくれることを願う。

749:744
04/10/10 08:44:09 7Y+7nF+R
>>745
なんかえらそーな奴だけど、一応サンクス。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 09:31:42 cXHSmaI2
>>749
おまえの方がエラソーですよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 10:47:47 YPkzBJE7
>>749
2行目で笑うだけの余裕が欲しいぞ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 23:25:38 hrQYpxCl
アクアライフ、フィッシュマガジン、楽しい熱帯魚すべてでフグの特集、小特集が
でてるバックナンバー教えてください。あと読者の飼育環境を紹介するページとか
でフグを飼ってる人の載ってる奴もおねがいします。


753:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 23:26:29 LrW2b8P2
>>749
3行目で吐き捨てる程の度胸も欲しいぞ。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 23:44:26 W2koWsHU
>>752
AL、2001年10月号 特集
FM、2004年10月号 特集
AL、2002年5月号  ハローアクアリストでかもめパンさんが出てます。

あと、号数はわかんないけど、ALの特集が「男の魚」かなんかの時にムブがちょびっと。
楽熱の汽水魚だか小型水槽の時にミドリも出てたような。。。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 00:50:55 zYJVKEuX
最近のALでバイレイ飼ってる人出てたね。飼育環境は普通のフグと同じみたい。
あとは表紙がオスカーのやつでメコンフグの繁殖記事がでてた。


756:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 01:00:19 hfB+a+wf
ALでバイレイ採集フィールドレポート載ってたのって今年の春頃の号だったかな?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 01:10:33 hfB+a+wf
よく行くショップでバイレイ売ってるんだけど、毛、生えてないんだよな。
欲しい気もするが、悩むところだ。。。


758:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 01:14:22 Wa9NKsdO
アクアライフ1994年11月、1993年4月もフグ特集
このころのライターは最高だね。現地の情報にも詳しいし
近年のライターはなんていうか・・
先代の情報をそのままコピペみたいな感じなんだよな
だからすげーツマランっておもってるの漏れだけ?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 01:16:40 XJbAh5pC
海水のスポッテッドトランクフィッシュ(ベビー)を探しているんですが、
最近どこかのお店で入荷した、など知りませんか??

760:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 01:20:26 hfB+a+wf
>>758
うお!探さねば!

761:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 09:31:25 ND6K/ZZ0
>>756
それ、誰か言ってたな。だれだったっけ?
でもそれ小特集だよね。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 11:21:02 EJLB21+9
バイレイのレポ、今年の6月号でした。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 14:54:34 M1/JjtLe
フグ飼う時に水草入れてもいいですか?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 15:22:26 TUshsk5o
>>763
何飼ってんの?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 22:08:51 8Y5UyAdZ
>>763
淡水なら大丈夫。
大型種の場合は掃除しやすいように流木か石に活着させたの入れるくらいの方が良い。
アベとかならレイアウトでも大丈夫。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 22:55:27 DtBehYEC
>>764 765
ってことはハチノジ飼う場合はだめなんですね。。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 13:11:40 SWxF9Q/a
>766 だな。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 19:00:34 l346+ff4
ミクロソリウムやサジタリアは汽水でも生育可能と聞いたことがある。
試してみれば?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 19:01:15 +xVrvI0j
汽水といえばマングローブ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 23:24:30 DzvRjxMC
フグの目の横にある触覚みたいな2つの突起ってアレなんですか?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 00:10:41 NWJKrlvJ
鼻の穴

772:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 05:55:28 TwhErUlf
鼻毛…?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 15:58:38 PFgrma1n
ウチのミドリお腹が黒くなったり白くなったりを日に何度か
繰り返すんですが、何でしょうかね?
小さいストレスとかでもすぐ反応するんでしょうか?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 01:51:35 Dh/khmwC
そのときの気分でけっこう色変わるよ。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 22:33:24 6oBVJTB4
ハチノジフグの飼育に必要なものは、

1.水槽
2.エアポンプ
3.餌
4.海水の素


だと店員に教わって飼っていたのですが、4日で亡くなりました・・・。
原因はよくわかりません。。。
飼育道具に不備があったのでは、と思い、
今ネットで調べた結果、上の道具以外に

「ろ過器」と「ヒーター」

が必要だとわかったのですが、この2つは本当に必要ですか??
また、ほかに必要なものがありましたらご教授ください。
お願いいたします。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 22:56:11 Twh4AT3O
>>775
フグ云々の前に魚の飼い方の基本を調べろ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 23:06:43 /yHnw3nd
777

778:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 23:08:04 hQ0CMsCO
>>775
うん。悪いけど初心者のスレだとかで聞いたほうがよいよ。
つーかまず自分で調べる!

URLリンク(www.geocities.jp)
↑こいつを見習え!!
因みに他に必要なものはここに書いてあるが。

まずバクテリアのこととか勉強しような。
あばよ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 23:47:48 Kgsz9Dim
>>775
もしかして、初めて飼育した魚がフグだったの?
であれば、もう少し簡単(丈夫)な魚から始めたほうが良かった、と思う。
>>776>>778の言うとおり、基本から調べたほうが良いよ。
最初はたくさん失敗もするけど、カキコ読む限りはそれ以前の問題かな、と。
いろんなサイトがあるから知識得るには事欠かない。
どうしてもフグが良いって言うのなら、淡水産のアベニーパファとかが容易です。
でも今のままだと何か飼ってもすぐに☆になると思う。
水温、水流、CO2、バクテリアなどなど知るべきことはいろいろあるけど、
ちゃんと基礎を踏まえた上で実践したら以外に簡単だから、めげずに頑張れ。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 00:31:00 W5dS9juG
みなさんありがとうございます!!

>>778さんの教えてくれたHPを見て、
いかに自分が勉強不足だったか思い知り、
短い期間しか生かしてあげられなかったハチノジフグに申し訳なく思いました。

いろいろ調べてみたいとおもいます!!

781:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 23:38:02 9dm8kBhO
バイレイって2~3万するんだね。
あれで毛が生えなかったら悲しい。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 02:19:51 JQUJ1wWK
>>781
うちの方で、バイレイ¥9、500で売ってるよ。
毛、生えてないけど。 orz

>>775
どうしてもフグが飼いたい!って思ってるんなら、
最初からフグ行っちゃってもいいと思うよ。
練習、みたいな気持ちで適当に簡単といわれる魚に手を出すと
結局満足できなくて、その魚に対する情熱が失われていく。
そうすると世話しなくなって無駄に殺すだけになっちゃうからね。

ただ、その場合やっぱり先に言われてるとおりに、かなり下調べをして
ちゃんと環境を整えられる知識と予算を用意してからじゃないと
やっぱりただ無駄に殺す事になっちゃう。

まず一番に必要なのは、フグに対しての愛情。
文献を探したりネットで調べたりする労力も、欲しいものガマンしてお金ためる苦労も、
すべてコレが原動力になるから、衝動的にただ欲しくなったのか、それとも自分の暮らしの一部を
フグにあげる覚悟があるのか、自分に問うてみるといいよ。

これは私の方法なんだけど、飼いたい魚がいたらすぐに買わずに、
半年なり1年なり間をおいて、それでも飼いたいと思えば飼う。
その間に気持ちが萎えてたら飼わない方が賢明だし、
設備のお金をためたり下調べしたりも十分できるしね。

779さんの言うとおり、決して難しいわけじゃないから
いろいろ勉強して、フグの面白さを堪能できるようになるまでがんがれ!

783:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 19:40:40 DF6w1vO2
フグはどんなフグでも、他と混同させず、フグのみで飼うべきなんでしょうか?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 20:52:20 zdKDCG+q
>>783
メダカをアベニーパファと一緒に飼うとエサ(卵と稚魚)をほぼ毎日作ってくれる。
むごいと思わなければ一緒にする方がいいと思うよ。エサ用のヒメダカなら10尾
買ってもアベニーパファ1尾より安いし。

ところで混同じゃなくて混浴でもなくて混泳でしょ(w?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 21:04:46 e1VmDNgS
これからフグてかアクアリウムを始めようと思うのだけど初心者向けですかね?
フグって。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 21:11:20 aJUhgIsT
オレミドリフグ(汽水)から始めたんだけど
別に苦労はしなかったな。もちろん殺してないし。

ミドリ、ハチノジとかだったら初心者向けなんじゃないの?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 21:22:05 DF6w1vO2
>>784
有難うございます!

で、混泳でしたね(^_^;)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 21:39:14 zdKDCG+q
>>785
フグにも色々種類があるけど、初心者でも大丈夫そうなのというとアベニーパファと
南米淡水フグくらいでないの?それでも活き餌が調達できないと餓死する心配が
あるからヒメダカなどに比べれば敷き居が少し高いと思うんだけど、プラティよりは
楽かも。

>>786
まじめに世話した結果でしょ。初心者がミドリフグを死なせてしまったって話は
このスレで何度も読んだ記憶があるぞ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 23:12:32 hlN1NTuJ
>>786
世話と出費を苦労ととるか楽しみととるかの違い。
フィルター買うのも勿体無かったり、水換えるのもめんどうだけど
でも飼いたいって、御無体な事言うのが結構いたりする。


790:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 23:16:07 vaKjG6rI
>>786
>>788
ありが㌧
何かの景品でちらっと見かけて可愛かったので飼いたくなったのです。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 09:39:56 x9JoBZMs
ハリセンボンが空気を一緒に吸い込んで膨れてしまって
浮いてしまってもぐれない状態なんですが、これはどうするべきなのでしょうか。
口を上にして空気を出してあげようとしてもうまく全部出してやることができません。
この子が力尽きてしまうのを見守るしかないのでしょうか・・・

792:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 11:30:26 K6oEcr17
そりゃ心配ですね。水から掬い上げたときに膨らんだのかな?
前に空気が抜けるまで水中に手を入れて口を上にしてずっと手に持ってた
という人がいたが、体温が伝わるしストレスになるので(膨らんだ時点でストレスだけど)
なるべく避けた方が良いようにと思う。
浮いてしまってエラ呼吸がうまく出来ないようなら
フタ付きのプラケース(子供がカブトムシとか飼うやつね)に入れて
フタに重石をして沈めてそっとしてみれば?
生き延びる体力があるならそのうちシボむと思います。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 14:31:22 x9JoBZMs
もぐろうと必死で回り続けて力尽きて死んでしまいました 欝・・・

794:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 17:42:18 x9JoBZMs
・ハリセンボン(正確にはメイタイシガキフグだったのですが)は
膨らんでしぼんだときに呼吸が停止して、本当に死んでしまったように見えるが
それは一時的なもので少したつと痙攣して再び息を吹き返すので
この時点でむやみに刺激を与えてはいけない

・空気を吸い込んで浮いてしまったときは、無理に空気をだそうと
個体に触って刺激を与え、体力を消耗させてしまってはならない


795:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 18:05:28 h1/ajt5j
フグは一度膨らむと結構な確立で死に至るよ。
自然下でもそういうものだからしょうがない。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 02:27:05 hBHdFcqc
コワッ!
うちのも掬ったときに膨らませないように気を付けよう。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 18:40:10 OOmpoTz5
新潟のフグ大丈夫かぁ?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 19:35:00 rEQd6tEo
>795
体を膨らませるのってどういう意味があるんだろうね。
なんかに襲われて身を護るために膨らむっていう説が本当なら
その結果死に至ったたら意味ないわけだし。
そんな生存に不利な特徴が進化の過程で保存され続けるって事も
考えにくいし。うーん、ちょっと気になってきたぞ。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 20:12:13 zAaLfsN/
>795
そんなに簡単に死ぬわけないだろ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 21:01:20 VTh5zK+l
>>798-799
釣られてますよ?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 22:14:35 lo4X9CyU
>>797
新潟のフグが次々と膨らんでいきます!!

802:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 00:20:53 5wz4ts89
新潟のフグは物陰でひっそりしてましたよ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 01:48:29 L85WVYl2
>>798
死亡率が高いってのは、空気で膨らんじゃった時の話。
水中で膨らむ分には無問題。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 02:14:25 L85WVYl2
新潟のフグは大丈夫だったかあ?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 15:57:13 H8VpgV2+
ハチノジやミドリと一緒に飼える魚のうち、
水槽のコケなんかを掃除してくれる魚っていますか?

806:805
04/10/24 18:15:10 H8VpgV2+
すみません、どなたか教えていただけませんか。。。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 20:33:48 ixoIPma+
ミドリだったらヤエヤマギンポがいいよ。(海水比重でな。
ハチノジは海水だと調子落とすからできないが。

808:805
04/10/24 21:52:27 H8VpgV2+
ミドリは海水でも大丈夫なんですか?
ハチノジが大丈夫なのかと思ってました・・。ありがとうございます!!

ヤエマエギンポですか!ありがとうございます!!

809:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 22:45:43 ixoIPma+
老婆心だけどミドリでもまだ2、3cmだったら海水はやめたほうがよいかんね。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 23:24:17 WgZCFHsO
小さい頃は汽水っていうのは同意だけど
ハチも海水で飼ってる香具師多いんでないの?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 23:47:25 logIn3tz
>>810
それ俺だ。
申し訳なくてすまんちょ。
もうでっかくて気味悪いし汽水もマンドクセってなもんで
ミドリと同居で海水飼育。
多分3才魚で海水は2年立つけどなんとか。
徐々に海水にしていったけどミドリもハチノジも
見事に調子崩してくれたな。今は調子はいい。
てか、終生汽水でもよかったんでないかと思うときもある。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 19:08:53 OPu2O26T
>>805
汽水だったら石巻貝はどお?
雌だと卵産みまくりになるのと、ミドリの餌になってしまう
可能性もあり。その点要注意。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 22:19:16 fvFitp/r
すいません30×30×30で南米淡水とアベニーの混泳できますか?

阿部2匹と南米1匹を予定しているのですが…

814:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 22:39:37 k/ZukHzt
>>813
無理ポ。
成魚になった時の大きさが違い過ぎるわ。
鰭齧るどころか全齧りになっちゃうな。
大人しく南米淡水かアベニーのどちらか
にしといたほうがいいと思うよ。
それか、南米淡水とメコンフグやブロンズパファーならいけるかも。
鰭齧りは個体差があるから何とも言えない。
即隔離可能な設備があるなら事故責任でやってみてもいいと思うよ。

815:814
04/10/25 22:41:31 k/ZukHzt
×=鰭齧るどころか全齧りになっちゃうな。
○=鰭齧りどころか丸齧りになっちゃうな。

言い回しが妙であったようで。

816:813
04/10/25 23:26:18 fvFitp/r
>>814
>南米淡水フグ(分布:アマゾン川、全長:5cm)
という資料をみつけたので大丈夫かな?とお思ったんですけどだめですか…

ありがとうございます

817:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 23:59:44 gJx8z9F9
>>814
南米淡水とメコンフグやブロンズパファー
どの混泳も無理
無責任なアドバイスするなよ
ネットって嘘の情報や素人でも平気でアドバイス出来るので
怖いよな、便利なんだけど

818:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 01:18:56 tjgtm9Rg
>>817
私は現実に問題無く混泳させてた(南米とブロンズで)。
それに鰭齧りは個体差だと言ってるじゃない。
餌を与えれば鰭齧りしない個体もいるし、
全く鰭齧りしない個体、または鰭齧りが多い個体。
色々いるよ。
こっちも自己責任だって言って薦めてる訳ではないのだから、
平気で嘘だと言うあんたの方が無責任な発言だ。


819:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 16:23:16 v3d8LS2b
>>817-818

けんかはやめて~ふたりをとめて~

820:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 20:44:13 0nCspUPL
>>817
無理って決め付けるのもどうかと思う。
>>818は実際に成功していたみたいだし、
混泳可能って言い切ってるわけでもないから、無責任な発言ではないと思う。

ただメコンフグって10cmくらいの個体しか見たことないから
南米と混泳させる気はちょっとしません(個人的に)
ちなみにブロンズは見たこと無い。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 21:27:06 7BmQTiaC
今日店員に言われたんですけど、
ミドリやハチノジってほかの魚と混泳できないんですか?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 21:46:02 hVE/5uvQ
うちは八の字とアカヒレ×3を30水槽で飼ってますよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 22:09:48 CVRZqefI
やっぱりほかの魚とはやめたほうがいい。
ミドリとハチノジで飼ったこともあるけど成長差が出て
でかくなったハチノジのほうがいじめに走ってた。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 02:18:36 MAFlGOUq
混泳に関してはケースバイケースで、絶対はないと思うよ。
だから自分トコで大丈夫だったから他でも大丈夫なわけではない。
まあ、一番誰にでも勧められるのは、やっぱり単独かな。安全、確実。
混泳させるならあくまで自己責任で、十分気を付けて。
何かあった時の一番の被害者はダルマにされた混泳魚だと言う事をお忘れなく。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 03:56:23 xyerJah7
フグの混泳に関しては自分でやるぶんには勝手だとおもうけど
人にすすめたり、公共の場で公表したりするのはマナー違反だと
おもうな、フグはホント特殊な魚だから。
ショップの混泳で目が潰れたり、腹を齧られて内臓が出てる
フグを見たことあるけどありゃ悲惨…初心者が見ればショックも大きいだろう。
そうならないためにも混泳の話は二度と自己責任でも持ち出して欲しくないというのが素直な気持ちかな。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 04:08:56 /t7/4jMx
>822
汽水魚と淡水魚をですか・・・

827:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 21:14:00 Zc2+aZj3
スズメダイ系を飼いました。

魚名は不明らしいです。。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 04:56:44 P3bvGN6V
>>821
できなくないが相手をカジルよ
全然大きい相手にもカジりにいくしな>ミドリフグ
見た目かわいいけど戦闘力すごいし。


829:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 13:17:58 67Wa8yVf
>>828
すばやい魚なら大丈夫ですよね・・・・・?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 15:06:25 Xb0S35Ed
>>829
つねに狙われるから直接的な原因でなくてもストレスたまってくると死ぬ罠
けっこうすばやいススメダイなんかもヒレをカジられる。


831:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 15:07:42 Xb0S35Ed
訂正
ススメダイ→スズメダイ


832:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 02:26:51 8rHchgUG
>>830
フグってしつこいしね。

体格差があり過ぎると逆に平気みたいだけど。
20cmのファハカにメダカやってみたけど、完全に無視してた。
エサでもなければライバルでもないって感じ。
メダカがビビりまくってて、混泳となると無理そうだったけど。

たまに、なんでフグなんかにハマっちゃったんだろうって思う時があるよ。
温和でちっちゃいのだったら水草水槽に混泳だって出来るのに。
1匹飼うごとに1本水槽用意しなきゃなんないし。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 13:04:49 BwtpcQZB
巨大ミドリフグ(15cm以上はあった)を飼ってる知り合いに
餌何やってんのか聞いたら教えてくれなかった。
ただ、クリルやアカムシは栄養がないらしいので
一度も与えていないそうだ。
いったい何を与えているんだろ?
俺が見たときには植物性と動物性の人口飼料を
交互に与えていたがこれだけではダメらしい
誰か教えて

834:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 14:01:24 iwp8XRZb
>>833
ただ単にでかくしたいなら
餌を極端に増やせばいいじゃない
15�B程度の緑フグくらいなら港で釣れるし


835:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 15:06:05 8K+/I46t
>>834
なに人ですか?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 20:14:47 9n03RMMB
>>834
そんな簡単なことで大きく出来るなら
ミドリフグサイトで巨大になったミドリフグの写真が
いっぱい掲載されているとおもうのですが1枚もありませんよね。
ところで海外に住んでいるの?
うらやましい

837:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 20:28:29 JyqWGTxO
>>835-836
でかいのがいいならクサフグでいいじゃんと思ったわけで。。。
だから緑と漢字にしたつもりだけど
読み返すと全く持って意味不明だな。
わけわからん事書いてすまん。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 22:03:19 chuUIauC
食べ物が問題というよりいろいろ理由があって長生きさせてる人が少ない。

そんだけ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 22:09:56 n8xIlaU4
>>838
本では初心者向けとあったしそれで飼い始めたのに
飼育難しいフグなんですね
ところで理由って何だろ?
すごく気になるので教えてください
知り合いは結構フグ飼っているのですが本読めとか
自分で調べろっていってなかなか教えてくれません。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 23:55:57 ixPdd9le
長生きってどんだけ生きたら長生きになるの?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/01 00:07:40 0eLTlkI/
ミドリフグだったら10年くらいじゃないかな?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/01 02:26:55 DVbf7jas
>>839
ミドリは入手が容易なだけで、金魚を飼った事もないような超初心者に向く魚ではないと思う。

>ところで理由って何だろ?
汽水は濾過が出来るのに淡水より時間がかかる。
また、塩分濃度も魚にあわせなきゃなんない。
エサの選り好みもある。
はっきりいって結構気を使わなきゃならない事が多い。

で、最大の理由。初心者は簡単に考え過ぎ。
淡水でも飼えない事はないですよ(ちょっとの間なら)が、
淡水で飼えますよ、になり、
小さい水槽でも飼えますよ(幼魚の時は)が、
小さい水槽でずーっと最後まで飼えますよ、になる。
しかもフィルターつけなきゃダメ?とかいうし、
フグキャッチャーの容器で飼えると思ってるのまでいる。

フグとずっとつき合いたいなら簡単な方に流されないよう、
ちゃんとした飼い方を勉強して下さい。
その知り合いの人は正しい。簡単に人に聞いてすませようというスタンスは
フグに限らず、魚を飼うために必要な心構えと相反する。
勉強し、試行錯誤し、コレだ!という自分なりの方法論をみつけてみてください。
そうしたら巨大ミドリだって夢じゃない。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/01 02:39:25 01pJSD8w
うん。もうほんとにドンピシャで間違い無いね。


844:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 22:31:52 rKuyC3R3

ミドリフグの体長現在6cmです。食欲旺盛。

そろそろ60cm水槽にした方がいいですかね。
(今は45cmです)

845:844
04/11/02 22:32:39 rKuyC3R3
追加。
もちろん1匹飼育です。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 23:01:53 k2tDS5b+
>>826汽水魚と淡水魚をですか・・

アカヒレはゆっくりあわせれば海水でもいけますよ?
もう、1年半たちますた。(´・ω・`)
初めはフグ男小さかったのでビビッテましたが、今ではアカヒレけちらして
冷凍アカ虫つついてます。最近アカヒレの銀色部分が色抜けしてきた。
そろそろ落ちるのかな・・・(つД`)

847:839
04/11/02 23:21:57 zNmaaM5/
>842
レスおくれてゴメン、いろいろとありがと。
昨日は知り合いの家いって来た、知り合いは水槽を成長に合わせて
40㌢>60㌢>90㌢と変えていったそうだ
もちろん90㌢でも1匹飼育なんだけど
20㌢近いミドリフグなので結構存在感あるね。
手をフグの上にかざしても驚くどころか喜んで餌をねだるのにはびびった!!
すごくなれててうらやましい、俺の緑は臆病なのに・・・。

848:中村達也
04/11/02 23:38:25 aasscs5Z
>20㌢近いミドリフグ

すげぇみてぇ!!!!!!!

849:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 00:05:07 hKIKa/yN
30オーバーのファハカが上部フィルターの吸い込み口にアッタク
フィルターが破損して水が水槽外へ噴出・・・水漏れ・・・
すぐに気がついたからよかったが、寝ているときや外出中だったら・・
ファハカ飼う自信がちょっとなくなってきた
大型フグのパワーってすごいよな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 01:09:39 cxGHOAoC
>>849
マジっすか?
90cmに引っ越すときにコーナーカバーつけよう。


851:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 14:18:06 ARPqYrAR
漏れもウミスズメほしい

852:ぶーにゃん
04/11/05 02:13:26 Sm7dp35y
どなたか助けてください。南米淡水ふぐを連れてきて、今日で四日目ですが、
全然えさを食べてくれません。冷凍赤虫を3本しかたべていません。
乾燥赤虫と冷凍、乾燥クリルは見向きもしません。
飼育環境は45センチ水槽で単独飼育です。よろしくお願いいたします。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 09:35:33 06Y7dJb5
その情報だけで的確な指摘の出来る人がいたら神。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 12:11:35 VfPbsEmS
>582
もしかして水槽セッティングと南米淡水フグ導入
同じ日だとか。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 13:07:45 aYeK3cnn
んなわけ・・・ありうる

856:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 00:10:29 OHRGZ0El
>>852
よっぽど痩せてるんじゃなけりゃ、4日目でそんなにエサやっちゃダメだって。
冷凍アカムシは激しく水を汚す。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 01:40:10 qX/IlMK5
>>852
キョーリンのFD赤虫ためしてみたら?
うちは冷凍赤虫より全然食いつきがいいよ!

858:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 22:37:17 vuYiox82
>> 857
本気?
からかってる?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 23:53:04 arAlLd6d
クサフグってほかの魚襲うことないのかな。
うち、30cm水槽にクサフグとネズスズメダイ入れてもう5日ぐらいになるけど、
みんな元気で過ごしてます。
クサフグ餌食べないのが気になるけど。。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 19:39:37 tviPgYqz
>>859
スズメダイが太るのを待っているのさ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 01:39:59 GWr1er+O
フグ飼ってるって言うと必ずといっていいほど「食べるの?」と聞かれる。
今どき、ブタ飼ってようが鶏飼ってようが、食べるの?とは聞かないだろうに。
なんかムカ。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 14:30:54 60CTRjdQ
>>859

クサフグ30cm水槽で小物と混泳で飼ってます。
小さな商店ですが店内で客寄せに一役買ってもらってます。
個体にもよるが慣れやすい部類かと思う。
1cmも満たない稚魚を近くの浜辺ですくってきました。
最初は10匹いたが今は2匹に・・・・・赤潮のせいで全滅したらしく補充は
また来シーズン・・・・
で、4ヶ月弱飼った結果を・・・

~海水~
1kg1,000円程度の安物の人工海水は調子が悪くなる。天然海水最強。

~エサ~
釣り用のサシアミ◎←安いし最強
クリル△
時々ちくわや浮上性配合エサも○

~混泳OK~
ナベカ等の小ギンポ類、
稚アミメハギ(フグが近づくと防御姿勢。この様子が結構おもしろい)
稚エビ(エビの方が逃げ足早い→そのうちあきらめ仲良しに)
クサフグ(小さいときからの混泳はOKと思われる)
ヤドカリ

~混泳NG~
タイ、スズキ系の稚魚(夜が明けると跡形も無し・・・)
稚ワタリガニ(挟まれてひれがボロボロに)
巻き貝類(かなり好物と思われ)

あと飛び出しによる事故死が若干・・・orz
長文失礼。


  

863:うるうる
04/11/08 14:59:40 NFD+BMpJ
クサフグとかキタマクラってかいやすいんですか?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 18:30:49 YPrfDulT
アベニーパファー3匹、飼い始めたのですが、
1匹が執拗に他の2匹を追い掛け回しています。
なんだか追っかけている方、色が薄くって他の2匹と比べて
目玉の白いところが大きくて、前から見ると目のつき方が ハ なんです。
(他の2匹は || といった感じ)つまりナナメ。
顔が違うだけなんですかね・・・旦那は種類が違うんじゃない?といっていますが、
どうなんでしょうか。


865:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 19:11:52 fOpK8eMT
>>862
水槽の中で赤潮っすか?
スゴイ環境を再現しますたね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 00:49:12 WYV9tmC/
>>862
クサフグです。
飼い始めて一週間です。今日まであまり餌食べなかったんですが、先ほど乾燥イトミミズをあげたら一かじりしてました!!
ただやはりあまり食べないので、これからもあまり食べないようなら
海へ放流してあげようかと考えてます・・・。

私の水槽は30cmですが、スズメダイと一緒に仲良く泳いでます。フグが元気に泳ぎすぎてる感じはしますけど。
個体差がだいぶあるようですね。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 08:16:08 axsVbvq2
アサリなども食べないのだろうか

868:862
04/11/09 11:13:03 tlJWpZQn
>>865
 
 言い方が変でしたね。
 補充しようと浜辺に行くも発生した赤潮のせいでフグ他
 小魚が全く居なかったんですよ。。

>>866
 乾燥モノより生モノの方が食いは歴然。

>>867
 2枚貝もエサとしては最適だとおもうが、大きすぎて食べ残しで水が汚れそうなので
 与えてません。

個人的意見 
 ヒーター&クーラー&エアレーション不要
 野 良 フグ 最 強 

869:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 14:33:05 /GvAI4m7
ジャンボタニシは餌になるのかな?近所に沢山いるから有効利用したいのだが…

870:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 01:41:29 YTVeIW0R
ジャンボタニシは寄生虫イパーイじゃなかったっけ?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 09:57:18 2ItO5pgq
いっぺん茹でれば良いんじゃないか?
そんで、冷凍しておけばいつでも使えて便利。
大量に採れたら、亀などの餌としてビダで販売。
大もうけウマー

872:ザンデ
04/11/11 16:21:17 F+MQV+Ys
パファファファ・・・

873:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 19:33:38 X/wu+zoh
ファハカ…

874:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 19:45:24 8X/pqYXy
阿部さんがいじめられて、いじめっ子と隔離したんだけど
2日ほどご飯食べてくれません・・・・(涙)
うう~
フグって難しいんですね・・。
今まで簡単なものばっかりかってたから・・・・

875:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 21:04:36 3ksHiPi/
5月に池袋のキャッチャーで取ったミドリフグ4cmが、
磯で拾ってきた小魚エビカニを食いまくってます。
海の恵みにミドリフグも大喜びです。



876:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 22:45:27 d0O5+qcx
マスクドパファ飼ってる人いる?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 02:35:32 zc7zUx7E
マスクド???
聞いた事ナイ。。。
淡水?汽水?海水?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 02:54:40 uYsQphry
紅海産のフグだろ
コクテンフグの目の回りに黒いマスク模様をつけたようなフグ
飼ってる人少なそう

879:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 15:59:09 bZZm6uAP
ハリセンボンの目ってすごくね?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 10:29:53 W/MNiOMJ
どんな風に?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 10:55:44 1dejozQ9
福本伸行のキャラがテンパったときのような目だ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 00:10:19 UYbbJ86R
>>879
青くて×印だね

883:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 01:28:49 hoNhnwX8
ハリセンボンはかわいい。
なにがかわいいって、しぼんでるときのあの、濡れ鼠みたいな
ちょっと情けないカッコがかわいい。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 00:07:09 7TOCnlgf
ハリセンボンがほしくてショップで水槽に張り付いてしまったよ。
しかし、フグ飼育って敷居が高そうなんだよな~。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 00:43:14 C0lVbrC3
>>884
その心がけはいいと思うよ
もしハリセンボンを飼育したいのだったら
スカンクシュリンプかオトヒメエビを60cm水槽で1、2匹
ライブロックを3個くらい入れて半年飼育して死ななかったらハリセンボン入れてみな。
うまく飼えると思うよ。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 22:39:04 MsjOuag6
まちやのとろぴらんど今行ったほうがいいぜ
10cm強のハチノジフグが売ってます。4000也

887:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 14:25:55 G8MPPSs6
ウミスズメほしー!

888:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 15:41:35 H4u4iP9m
ハリセンボンって体長最大何センチくらいになるか知ってる人いますか?
ググってみたんだけど、サイトによって40とか50とか20とか書いてあることはまちまちだし、
おまけにヒトヅラハリセンボンも混同されているので、結局よくわかりません。
教えてエロい人。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 02:18:39 M+KED6gS
見てる限り混泳や小さな水槽ではぜったい駄目らしいけどそうなのかな?
最初5匹購入と同時に3L水槽とテトラのSで飼育、まったくの初心者ながらマジイと思い
5日で40cm水槽に、1ヵ月後に30×30×40水槽とエーハイム2211にディフューザーつけて
飼育してるよ、えさはテトラミンのみ。今で約一年近くなるけど喧嘩とか死亡はしてないよ。
水替えは1ヶ月程度適当、塩分濃度は計ったことない。



890:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 02:32:30 HQ/6APJL
>>889
全てケースバイケースだから。
うまくいってたとしても人に勧めちゃいけない。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 16:06:56 TVb2GMxQ
そうだそうだ!いいこと言うぜ磯野!

892:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 17:41:33 ery+Zcdn
ああ、磯野のレスに賛成だ!

893:889
04/11/20 00:27:40 VHBSeBtA

>>890
もちろん人に勧める飼育ではないけど、
魚や水の状態でそのつど対応していけばいいんじゃないのかなぁ。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 01:30:23 0qDhYOLA
人の話を聞いておくこと自体は無駄にならないよね

895:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 01:50:25 DXUzGMWV
イソノッテ、ダレ???

もちろん、こういう成功例もあるって話はいいと思う。
ただ、このスレには人の話鵜呑みにする初心者も出入りしてる訳で。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 02:12:54 z5A9GkYf
>>895
君がそう想定しただけで実際には薦めているレスではなかったし
鵜呑みにする人間だという根拠もない

897:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 02:15:19 aMjXCT+N
うちでファハカを買ったショップで新しいファハカが入荷してた。
すんごいちっちゃい、小指の先くらいのヤツ。
かわええ~~~~。こんなちっこいのが、あんなにふてぶてし気になるとは。。。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 10:07:05 YLeBvKQ6
こゆびのさきぐらいのファハカ買いやした
かわええ~・・

899:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 16:03:29 hKYVHBp2
インドトパーズパファーってフグ、すごい可愛いね。
すぐ成長して20cmくらいまでなるのも魅力的。

淡水ウツボと混泳できないかなぁ・・。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 16:16:54 Vr3XAxSl
900

901:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 19:17:46 /h0JMfMN
家のメコンフグはサッカープレコと同居してんだけど
みんなは変わった混泳してない?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 19:22:24 r1p/ClT0
海水ですが、
我が家はいま、コンゴーフグ、シマウミスズメ、シマキンチャクフグそれぞれ1-2㎝のベビーが同居しています。
いまのところはケンカもなく順調だが、こrがいずれ大きくなったときのことを思うと・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
まあそれはわかってて飼ってるんですけどね(;´Д`)
フグはかーいーねー(*^_^*)

903:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 02:39:55 a3BlbP/w
>>898
小指の先が、すぐにザリガニ齧るようになるのさっ。
沈んでたのが、顔見ると「エサ~~~~」っていって
おケツにシワよせて浮いてくるんだから、かわええ~~~~よなあ。。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 03:33:16 YkIZZtvq
>>895
君のいいたいことはよーくわかる…
けど所詮大方の飼育者は自分に都合のよい飼い方しかしないし
屁理屈ばっかし
自分の欲求に負けアホな飼育や混泳をする
そして河豚は死んでく、馬鹿につける薬なしとな

905:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 11:39:57 Qn4sTR9z
なーんでフグってこんなに愛想がいいんだろうねぇ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 19:31:59 z8tyhTws
>>905
フグって全般的に愛想がいいんですか?
葛西臨海水族園でサザングローブフイッシュという大変愛想の良いフグを見てきたのですが
子供がすごく喜んで、でもまさかフグを飼うなんて出来ないよねー
と思ったらこのスレ見つけてびっくり。 飼ってる方大勢いるんですね。
自分には到底海の魚を飼うなんてこと出来そうにないので感心してしまいます。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 22:13:58 N/znr3gv
>>906
淡水の飼いやすいフグもいますよ~。
基礎知識をしっかり持てばの話ですが…。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 19:41:01 oXI7n/Fw
東京新聞の夕刊に噂の毛ふぐ「テトラオドン・バイレイ」が
海響館で展示開始との記事が。
先日の夕刊にも死滅回遊魚の記事でミナミハコフグの写真が
デカデカと載ってたけど、記者の中にアクアリストしかもフグ好き
なのがいるのかねぇ。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 21:15:54 MOGFnrT9
>>908と同じ記事だがyahooにも掲載されてる。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


910:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 02:36:26 gYLaEsG7
>>906
つい1年半前、私もそんな事思ってました。
たまたま見かけたムブという大型の淡水フグに一目ボレし、
でもこんな魚をド素人が飼う事なんて出来ないんだろうと。
一時は諦めたものの、どうしても頭から離れず、
フグを知りたい一心でネットや本を調べまくり、とうとう半年前から
ファハカというムブの次に大きくなるフグを飼いはじめました。
飼いはじめてみると、思ってもみなかったフグの魅力に改めて気付かされ、
今や、フグにどっぷりの生活です。

下調べと飼育設備の充実さえ徹底させれば、経験値が多少低くても
飼育する中で経験を積んでいけば結構なんとかなるものです。
フグは丈夫な魚なので、手間を惜しまず世話してやれば、
多少の失敗やトラブルはその体力ではね返してくれるものです。
私も濾過の作り方ははっきりいってフグに教わったようなものですW

あまりにも自分の都合で簡単に飼おうとすれば、無駄にフグの命を消費するだけに
なってしまいますが、ちょっとの覚悟と十分な勉強(これが実は楽しい)さえあれば
あとは思いきって飛び込んでみると、今までわからなかった事がちょっとだけ
見えるようになってきます。もし、興味を持ったならフグを飼うことも考えてみてもいいと思います。


911:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 15:34:59 1wQiC3vu
パファーズアイランドってWEBサイトはなんでなくなったんだべ?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 16:18:12 JRCiSjpc
喰われたから

913:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 22:51:38 P1Oq9E8F
>>907>>910
レスありがとうございます!
淡水のフグっていうのもいるんですね。
陸上の動物系(ニワトリ、チャボ、ハムスター、モルモット等)は色々飼ったことあるのですが
水生の生物って近所でとったどじょうとか、ザリガニ、カメくらいしかなくて・・・
熱帯魚をたくさん飼ってる身内はいるのですが、フグは経験ないみたいだし。
フグがあんなに愛想良しだとは思ってもみなかったので
図書館等で資料探しから初めてみたいと思います。


914:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 21:02:49 GOb2szSF
10cmくらいのハリセンボンはクリルでいうと一日に何匹くらい与えればよいのでしょうか?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 01:18:30 52EwdAob
>>914
お腹いっぱいそうな顔するまで。

>>913
もし、フグの事調べるなら、とりあえずProFile100という本を探してみて下さい。
それの24号で淡水フグを扱ってます。
それを読めば、だいたい淡水フグの事がわかると思います。
熱帯魚屋さんや、大型ペットショップで売ってます。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 02:02:51 djH098Eu
フグとウツボの混泳にチャレンジしたいが、危険な香りがする。
肉食魚&フグの混泳は珍しくはないが、フグをかじっただけであぼーんしそうで怖い。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 05:22:56 mEwm+LJA
TVでキタマクラを丸呑みしてるウツボみたことあるんだよ
フグも必死で膨らんで喰われないようにしてんだけど
結局飲み込まれちゃうんだよ。膨らんだまま

だから絶対やめて(´・ω・`)

918:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 14:10:32 djH098Eu
>>917
フグって毒あんのに食われちゃんかい・・・。
そのウツボ死なないんかい・・・。
まぁ、そんな体格差がある混泳をするつもりはないけどな。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 14:23:21 kEDDmjZf
>>916
おまえのほうが危険な香りがするぞ
肉食魚とフグも混泳しねーよ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 15:14:52 djH098Eu
>>919
それがするんよ。ショップや知り合いの家などでいろいろ見た。
同程度のサイズならな。ハリセンボンとウツボ一緒に飼ってる人もいる。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 15:17:12 djH098Eu
ちなみに俺はカサゴとサバフグ一緒に飼ってたことある。
カサゴは微妙だが、喧嘩はしなかったな。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 19:06:29 x56UCE9I
>>920
その混泳なら納得するが(ハリセンボンとウツボ)
肉食魚とフグという大雑把な混泳は、言い方としてあまりイクないとおもう。
919の発言は謝ります。すみませんでした。

923:下手の横好き
04/11/28 23:15:01 KSI6lMTG
淡水フグに興味あるんですが、どうせなら国産フグを捕まえて淡水で買いたいな、と思ってます。
クサフグが川の純淡水域まで上がってくるときがあるから、それを飼えば良いかと思ったら、
「8分の1海水ぐらいの薄い塩水なら元気に飼えるけど、純淡水だと数日でカビて死ぬよ」
と、知人から教わりました。
うんと小さいうちから淡水で飼っても駄目でしょうかね。
経験者の方、いらっしゃいませんか?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 01:21:53 ifdlqiTH
>>923
もともとが海水魚だからねえ。
だいたい、純淡水域っていっても潮の加減なんかでそうとう上流まで
海水が入り込む事もあるからねえ。
フグのためには試さない方がいいかも。
クサフグの淡水への順応性実験をしたいってわけじゃないんでしょ?

925:下手の横好き
04/11/29 02:11:22 C+tkrkd7
あ、小河川の河口からすぐ純淡水のとこなんかでもけっこう見ますよ。
流れに逆らってビヤァーッて感じに一生懸命遡っている姿が可愛いです。
実験がしたいわけではないので、誰か上手に淡水で飼った経験者がいればなあ、と思ったんです。
無駄にフグ死なせたくないですから。
でも海水は大変そうだし、可能なら他の淡水魚(ちいちゃいナマズとか)と混泳させられたらなあ、と。
無理だったら諦めます。ごめんなさい。外国産の純淡水フグなら可能なんですよね。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 02:31:22 zDzYJL4a
八分の一なんて極薄の汽水なら、塩ダレもほとんどないだろうし、塩代も
かからないから淡水に近い感覚でいけるんじゃないか?
水草はできないし、ナマズが汽水でも飼えるかどうかは知らんけど。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 02:55:47 R05C4ybk
>>925
南米淡水フグかアベニーパファになりますな。

>>926
水道の水質がプラティに合わないみたいなので食塩を0.1%くらい入れてるけど
気になる程度に塩だれするよ。

なおプラティのいる水槽にはフグはいません。エサにする目的でも虐待目的でも
ないので誤解しないで下さい(汗。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 09:14:00 qjWS5WKy
河口付近は潮の干満と比重の差で水面付近は淡水でも中層~底は
結構塩分がある場合もあるぞ。水槽でこの環境が再現できればなぁ。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 22:31:24 /BNrVq+r
塩だれ?すいませんが教えてください

930:下手の横好き
04/11/29 22:50:57 C+tkrkd7
国産ナマズ(ギギ科を含む)に塩は厳禁ですぅ~。
ゴンズイなら海から河口に入ってくるけど毒針がヤバイです。
あ、でも小さいゴンズイってスゴックきれいだし、
ゴンズイとクサフグの混泳なら自然界でも普通だから楽しいかも・・。
毒針ナマズと猛毒フグの妖しきコンビネーション(取り扱い注意)、そそられそう。
「塩だれ」って水槽の縁とかに塩が白く付着することですよね。
なんかカミさんに文句言われそうだなあ。
アベニーは昔飼ったことあります。小さくて可愛いので金魚鉢で飼ってました。
ビデオデッキの上にランチョンマットひいて金魚鉢置くと余剰電気の熱でヒーター要らずでしたよ。
おとなしいので好きなフグですけど、もうちょっと大きい(MAX15cmくらい)のが飼いたいんです。
クサフグはちょうど良いサイズで水玉模様のが好きだから淡水で飼えればなぁ、
と、思ったんですけどねぇ。
クサフグ似(もしくはクサフグ大のアベニー的)な純淡水フグで丈夫な種類ってあるかなあ。。


931:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 23:18:18 A9NXRfOn
15cm以上になるが、ファハカ、ファハカ…o(*´д`*)o

932:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 00:46:52 cPUIydPd
体長が14センチぐらいのムブを飼っているんだが、今日コイツに水槽のコケ取り用に以前、投入した3センチ大タニシを全滅させられますた。サイズ的に噛れないはずなんだが影も形も無くなってた…。本当に何でも混泳不可なんだな。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 01:28:13 Pb7mVB79
>>930
ゴンズイとクサフグ!おたく、いいセンスしてるねぇ。
それ+ミノカサゴかハオコゼの毒魚トリオなんてヨダレもんだよ。
贅沢をいえばそこにスベスベマンジュウガ二といきたいところだが、それは無謀だな。

934:929
04/11/30 12:37:17 ZPAXTESe
>>930
ありが㌧

935:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 13:47:29 mBUGw7y4
>>932
ウチも25センチくらいになるムブを飼っているけど貝、甲殻類を入れたら
あの大きな目をギョロギョロさせながら貪り食うよ。基本的に大好物だからね
あくまでもウチの場合だけど一緒に混泳させているディスカスやテトラなんかには全然興味を示さない。
ファハカと比べて魚食性が低い(ない)から
基本的にムブはエサの食い方が汚いけど、残った残飯は混泳してるのが食ってくれるから水槽は綺麗でいい。
まぁ、そういうわけでコケはマグネットクリーナーで掃除してるよ。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 00:59:13 fQ49ZjDp
>>930
MAX15cmで水玉の淡水フグというと、インドシナレオパードパファあたりとか。
沈みっぱなしであんまり愛想ないけど。
あとはT・ショウテデニィとか。入手はヒジョーに難しいけど。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 23:02:54 6z7xr59M
ムブって、飼育下で実際どれくらいになるモンなの?
60cmって書いてあるトコも、80cm以上ってのもある。
ムブ飼いたいんだけど、最終的に必要な水槽サイズによっては厳しくなりそう。
出来れば150cmで飼い切れたらいいんだけど、狭いですか?
ムブを飼い切った経験のある人、いたら教えて下さい。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 22:12:36 MThYndBK
魚が寿命で死んだという経験がまだありません…
以前質問したゲーセンのミドリ、お陰様でその後順調です。
こいつは天寿を全うさせたい…。
環境と病気と飛び出しに気をつければいいですよね。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 22:50:44 ts/8VRxF
>>938
あんた>>570か。
そろそろ>>570のミドリフグは元気にしているのだろうかと
書き込もうと思ってたところだが、いいタイミングだ。
何にせよ上手くいっているようで良かった。これからも頑張れよ。

940:下手の横好き
04/12/04 14:23:22 FZYQ2CpI
>>933
ビューティー&プワゾン。いいですねぇ。
ヒョウモンダコやアンボイナはさすがに洒落になりませんが。
生殺与奪を握る飼育者たるもの、下手すると自分がヤバイ目に会う緊張感を養うのも修業になりますね。
>>936
ありがとうございます。インドシナレオパードって、これですね。

URLリンク(www2.odn.ne.jp)

うーん、個体差もあるだろうけど、確かにちょっと無愛想かも・・・。
個人的見解ですが、やっぱりフグは上下浮遊運動と愛敬さが欲しいですねぇ。
ショウテデニィー、英名スポッテド・コンゴレオパードパファーですね。
確かにショップでは見たことないですねぇ。
Tetraodon fluviatilis Ctverzubecという名で出てくるフグ、アベニーそっくりで好みです。
英名はMasked Puffer Fish。これいいなあ。しかし淡水フグも深い世界ですねえ。

水玉じゃないけど、この「南米淡水フグ」なんかよく見るフグですし、可愛いですね。
英名アマゾンパファーでいいのかな。

URLリンク(www2.odn.ne.jp)







941:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 20:56:08 QZVQEKIV
>>937
うちでムブ飼ってますが水槽は120×60×60。
魚は55センチくらい(泳いでてうまく計れない)水の汚れ具合や魚の状態、見た感じからして
窮屈ではないです。
水槽サイズの目安としてあげると
ムブの全長に対して三倍の幅、全長と同じ高さ、全長+10センチの奥行きの水槽が理想かな、と思います。
まあ幅は2倍でもいいと思いますが理想として。あと高さはあまり高くなると床への負担が大きくなるので
奥行きを重視してあげるといいと思います。
それから餌をねだる時に顔を水槽に押し付けて左右に泳ぐのでアクリル水槽だと結構傷だらけになります。

942:937
04/12/06 01:56:29 I9A53wJ9
>>941
レスありがとうです!
なるほど、高さより奥行きなんですね。
120cmでいけるなら、メンテの面でもスペース的にも現実味があって
ちょっと希望が持てました。
確かにビュンビュン泳ぎ回る魚じゃないし、しっぽが長いから全長の2倍でも
それほど窮屈な感じはしないのかもしれませんね。
アクリルの傷の事は考えてもみなかったので非常に参考になりました。
っていうか、完全にアクリルしか頭になかった。。
やっぱり実際に飼ってる人の話聞かなきゃわかんない事って多い。。。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 02:08:14 Wyjo7OfJ
随分前からやろうと思ってたファハカの水槽の引っ越しを、
今日やっとやりました。
45cmから90cmにサイズアップしたので、急に広くなってかなりビビってましたが、
3時間も泳ぎまくったら疲れたらしく、砂に埋まって寝てましたW
90cmに見合うくらいにでっかくなれよ~。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 10:31:43 e2xlRhfm
朝見るとお腹が時々灰色なのは、カメレオンと同じように砂の色になってるのでしょうか?それとも病気…?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 11:53:37 EILZxBtn
寝ているときは体色が変化してるものです。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 12:24:23 e2xlRhfm
やっぱりそうなんですね。安心しました。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 12:29:20 lJGDMANB
うちのハリセンボンは寝てると白→起きると黄色にかわります。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 12:34:54 CBi2HZ2p
リスに与えているミルワーム、緑にやっても大丈夫?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 17:37:25 TxCwAWGn
港でコンゴウフグもらってきた
片方の角の先がちょっと折れちゃったんだけど、大丈夫でしょうかね?

950:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 17:48:50 7v+Fff25
死滅回遊魚だっけ?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 01:58:19 Nb626YuO
ミルワームって栄養のバランス、あんまり良くなかったんじゃなかったっけ?
単食じゃなきゃ平気だと思うけど。。。
っていうか、ミドリはミルワーム食うの?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 09:10:03 SfmmxF1C
ミドリフグは、どうかしらんがミドリガメだったらよく食べるよ。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 18:18:20 E35vRLnu
そろそろ次スレを…

954:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 18:38:37 kME3n9AR
いやだい!
漏れはこのスレがすきなんだい!

955:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 02:25:19 KxdGjXFw
このペースならば即死980手前までひっぱっても問題ないかもね

956:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 20:36:16 BmgtVIiE
俺、アベニーか南米淡水フグ飼ってみたいんだけど どっちが初心者向け?
あと、水温は26度で設定されてんだけど、赤ヒレ(2)とメスベタ(1)いるんだ。
アカヒレの方は1.5センチくらいでベタの方は2.5センチくらいなんだけど・・・
水槽が10リットルくらいなんだ。多すぎるかな?
アベニーは小さいから2匹くらいは可かな?っと。他は別水槽に入れたほうがいい?
アドバイスお願いします

957:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 20:58:45 pOBROESe
釣りですか?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 21:06:57 MKXkgBLa
そもそも初心者向けってのはどういうこと?

過酷な環境でも生きていてくれるってことか?
なんにしてもフグが気の毒なので君は飼ってくれるな >>956

959:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 23:17:32 xmCpDvJG
うちのミドリフグは水中フィルターの上で寝ます。
別の水槽のアベニは水中フィルターの電源コードの上で寝ます。
そんなわけで水中フィルターはかかせません。
おまいらのところはどうですか?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 01:26:32 1E0OOtpn
ファハカが砂に突入していく瞬間を初めて目撃した。
よく埋まってるのは見てたんだけど、その瞬間は初めて。
一瞬狙いをつけてから、鼻先から一気にウリウリウリ!ってW
なんか笑っちゃったよ。

>>956
まず、アベニーなら最低30cm、南米では60cmの水槽と、
二系統以上の濾過を、フグ専用に用意してから相談して下さい。


961:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 20:09:11 5L9ygER0
>>960
やっぱり埋まれるくらいの量の底砂ってあったほうがいいのかな
今は糞掃除の手間を考えて大磯をうっすらとしか敷いてないけど
俺もそんな光景が見たいです…

962:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 00:57:22 D8zX6LAZ
あぁぁ!シッポ巻いて寝てるぅぅ!!

買い始めて3週間で初めて見た!感動した!

963:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 01:14:03 5UQUNkJB
初めてアベニー飼った次の日の朝
体をくの字に曲げて色んなところに散らばってるやつらの姿を見たときは死体の山かと思ったよ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 01:27:42 aMfMABW1
>>961
やっぱり埋まるくらいの砂がある方が落ち着くみたい。
よく自分でくぼみを作ってすっぽりはまってるよ。
砂が多くても、プロホースで一気に吸っちゃえばそんなに面倒じゃないよ。
ま、多少の取りこぼしがどうしても出るから、
それを気にするかしないかの問題なんだけどね。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 19:33:06 ZHxd47aJ
うわぁ!たいへんd

966:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 19:36:40 ZHxd47aJ
ageスマソ

新たに水槽作ろうと思って余ってた30キューブに薄めの汽水作って
濾過槽も回してエアレーション.。o○でクリル入れて一日経ったら
水槽が真っ白なんですが・・・。

何コレ!?何か異常でつか?煙みたいだorz

967:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 02:01:58 kS1vzHrW
>966
クリルでかすぎ??


昔、海水水槽を立ち上げようとしてマグロの刺身を
半切れ入れたら水真っ白&腐臭ムンムンになり
仕切り直した or2

968:965
04/12/11 02:05:25 C6JXSCKf
>>967
ミニクリルってなってるディス。

臭くは無いんだけど白さが異常・・・。
仕切り直しかなぁ(´・ω・`)ショボーン

969:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 02:11:25 qua9BMfs
立ち上げならおしっこ最強。
猫のおしっこで水槽立ち上げたよ。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 21:51:10 3xqP37Tk
近所のHCミドリフグをソイルで飼ってる…
そのせいか体が真っ黒の個体がちらほら…


971:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 21:54:43 guUiHjJt
通販でマーブルアベニー買っちゃいました。
普通のアベニーと違って凄く気性が荒いって本当ですか?
エンゼルその他多数の水槽で飼おうか
ロージーバルブ単体の30センチ水槽で
バルブに立ち退いてもらってそこで単独飼いしようか迷ってます。
アドバイスをお願いします。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 22:54:06 Wdejk/Mw
エンゼル水槽に入れるとまず殺されます。エンゼルにどつかれたり餌が取れなかったり
癒しのはずのフグが心配で飼い主もハラハラしてストレスたまるかも。
30センチ水槽にしといたほうがいいと思う。

973:971
04/12/18 08:37:56 Ru6mpXM4
>>972
ありがとうございます。
てっきりエンゼルがぼこぼこにされて死ぬものだと思ってました。
逆にフグがやられちゃうんですね。
では単独飼いにしてみますね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 14:32:53 /sTOOzrb
ミドリフグを一,二匹飼おうと思っているのですが,
出来る限り小型水槽で飼いたいです。
小型でフグに対してストレスにならない程度の水槽は
どのようなものでしょうか?お願いします。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 16:08:22 oFRsP6cf
40cmで1匹!混泳したいならせめて60cmから。
根拠は

976:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 16:15:18 9ri0xvrF
なんにせよもう少し勉強した方が良い。
生物飼うんだからな。死んでから後悔しても遅いし。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 21:13:19 p+AiJFBd
近々1週間ほど入院する予定です。
私が居ない間、ミドリフグのお世話を家族にお願いするのですが、
人工海水は作り置きしておけるものなのでしょうか?
出来れば差し水に使える分くらいを、作って置いていってあげたいのですが。
どなたか経験ある方、アドバイスをお願いします。


978:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 21:14:45 9ri0xvrF
差し水だけならカルキ抜いた水道水でいいんじゃないのか?
人口海水差し水したら、塩分濃度上がるぞ?

979:977
04/12/18 22:16:15 p+AiJFBd
>978
レスありがとうございます。
すみません、差し水っていう言葉に語弊がありました。
少量の水換えという意味です。
実は、叩かれそうで言えなかったのですが、主人がUFOキャッチャーでとってきてしまったため、
水槽立ち上げと同時にお魚を入れてしまっていて、
現在まだ1週間ほどしかたっていないのです。。説明不足ですみません。
そのため、現在毎日2~3リットルほどの水換えをしています。
その甲斐あってか、当初すごく高かったアンモニアの濃度が、ずいぶん減りました。
試験薬の結果なんて気休めかもしれませんが。。。

私とフグは現在実家にいるため、
私が入院した際のフグのお世話は、主人ではなく母親にお願いします。
私も素人なのに生意気ですが、母親に比重のことなどを説明してもなんだか不安なので、
できれば比重をはかった人工海水を瓶などに密封して、託したいな。と考えていました。
あ、でも、よく考えたらそれだと温度合わせが難しいですね。

フグは今のところとても元気で、とても可愛いです。
入院してからのことを思うと気が気じゃありません。
入院は出産によるものなので、実際いつになるかわかりません。でもそろそろです。
長文すみません。そんな状況なので、一番よいと思われる方法をアドバイスお願いします。





980:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 23:04:57 oFRsP6cf
>>979
>できれば比重をはかった人工海水を瓶などに密封して、託したいな。
これでいいんじゃね?
温度合わせはやかんのお湯を少し入れて調節すればいいだけだし。
やかんのお湯を足したくらいじゃ比重もそんなかわらんので大丈夫ですよ。
ただ、母者には「慎重に丁寧にやってくれ!」と念を押しておいたほうがよい。
あと生まれてくるこは、男なら「ふぐ郎」、女の子なら「ふぐみ」にしてください。

981:977
04/12/19 17:18:34 AWk0Me+6
>980
レスありがとうございます。
作り置き作戦でやってみようと思います。お湯を少し足してっていうのは参考になりました。
そうやってお願いしようと思います。あと、慎重に!と。
あとは無事乗り越えてくれることを祈ります。。。
ふぐみちゃんが生まれたら結果報告しますね!!


982:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 02:19:31 ATQUNSJv
>>977
女の子なら「みどり」ちゃんに一票。

水用のポリタンに人工海水作って、ブクブクとオートヒーターをぶち込んでおく。
そこから使う分だけ取って換水してもらうとか。
ただ、水が空になった時にヒーターのコンセントを抜くのを念押ししておかないとタイヘンだけど。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 02:53:27 llKd5awQ
テトラオドンミリュウスが欲しいですが!中々無い。しかもレッドかホワイト
どこか売っている所知りませんか!

984:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 09:18:44 hydw/6Fw
フグだって弱いだけじゃない。
汽水魚のミドリフグは、多少の塩分変化や温度変化はものともしない
けっこう丈夫な魚です。それでも死んじゃうこともあるけど、
それもまた運命です。
だからフグのことでは何も心配しないで。なるようにしかなりません。
母親のあなたは、今は生まれてくる子供のことだけを考えなさい!

985:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 12:45:46 TVu6qnZT
9月に相談した465です。
今朝ミドリが動かなくなってました。
原因不明ですが、もともと食が細かったので弱かったのかもしれません。
一匹飼いだったので、空になった水槽を見ると昨日まで元気に寄ってきてたのが思い出されて悲しいです。
また飼おうか迷ってます。


986:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 12:49:50 TVu6qnZT
途中で送っちゃった。
また飼ったらまたきます。
いろいろありがとうございました。

987:977
04/12/20 17:57:43 nKc3xWm5
>982 >984
レスありがとうございます。赤ちゃんもフグも大切にします。
退院したときに、「どちらも元気です」って報告ができるように
頑張ります!

988:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 08:49:21 eIUCHYzf
気が向いたら
今度はゲーセンでなく店でいい個体を見つけて飼ってやってくれ


989:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 18:40:37 qGzIS/X/
はい

990:977
04/12/22 01:44:22 VwAHajAJ
↑わたしじゃありません。

>988
ごもっともですね。
でも、今は今うちにいる子を大切にしようとおもいます。

991:988
04/12/22 03:16:54 NqSXawlr
977じゃなくて985=465あてね
まぎらわしくてすまん

992:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 08:26:05 mHhK7Ahh
アベニーは他の魚と混泳可とショップの人に言われたのですが、大丈夫なんでしょうか?
ちなみに…
ドワーフグラミー1
コリドラス6
です。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 09:38:03 SbBTtFm1
新すれPart4
スレリンク(aquarium板)

994:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 10:09:32 kaOfRhoM
>>992
大抵の魚は平気だけどドワーフグラミーは運任かも
あいつ鈍いし

995:977
04/12/22 18:45:26 VwAHajAJ
>988
勘違いしてました。こちらこそごめんなさい。

>985
げんきだしてね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch