【淡水・汽水】フグを話ろう Part.3【海水も】at AQUARIUM
【淡水・汽水】フグを話ろう Part.3【海水も】 - 暇つぶし2ch150:銀兎 ◆GINTOLBi9k
04/06/05 06:50 gSAC/OI6
連カキコスマソ。

>>146タン

↓これでつね。ミドリフグの話を書こうと思って急にミナミハコフグの話しに書き換えたら、
頭の中でごっちゃになってますた。スミマセンm(_"_)m
でも、最近コテ復活したので、覚えていてくださったのは変な奴としてでも本当に嬉し
いです。
その後、ぷくタンは3/16に原因不明で急逝しました。しばらく立ち直れませんでした。

934 名前:銀兎 ◆GINTOLBi9k 投稿日:04/02/02 14:26 ID:ScFnfTNE
>932サン
私の事かと思ってチト焦りました。
なんたってミドリフグに 『ぷくタン』 と名前を付けて呼んでますからw
タンクに近づくと真っ先に寄ってくるぷくタンがもう可愛くて可愛くて仕方がないです。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 16:02 fh1rrLpY
>>145
ありがとう。お気持ちありがたく頂きます。

交通費かけて買いに行けば、やはり980円のところがあるんですが、
そうすると反って高くつくことに...

比較的近所にある行きつけの店が潰れてしまっても困りますし、個人店の
店主と仲良くしとくのも一興かと。

152:銀兎 ◆GINTOLBi9k
04/06/05 16:49 gSAC/OI6
>151サン
深いですねぇ…。私は交通費かけても安いお店を探し回っていた時期がありました。
最近は生体を増やすやる気も失せ、ショップも近所のショップに餌を買いに行くだけの
繰り返しだったのですが、近所のショップを大事にしようと言うお心構えに賛同しました。
私も仲のイイ恩義のある近所のショップを中心に買い物をしようと思いました。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 22:27 9+LhDpkI
今度会社でミドリフグを飼いそうなんだけど30cm水槽、投げ込み式フィルター(濾材はセラミック)、当然サンゴ砂に海水の素は使います。数は何匹位飼育できますか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/05 22:43 9D2IrMI0
>>153
フグは喧嘩っ早いので、そのザイズの水槽では一匹しか飼えない
というか、かなり水を汚すので出来れば40cm程度の水槽に入れてやって欲しい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 16:54 QhMB0KqH
>>153

投げ込みで30cmじゃ一匹でも苦しそう。

せめて外掛けを併用するとかしないと厳しいんじゃないですか?



156:153
04/06/06 17:55 gn0VST53
社長を説得し45cm投げ込み+底面にしようと思う。
当然単独で飼います。
詳細は後日。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 20:51 nG39AspX
会社でミドリフグ飼うなんてうらやますぃ
うちは魚八景だよ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 22:46 M3g3FzTZ
シュアーって淡水フグでもいけますか?
誰か試してみた人いませんか?レポプリーズ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 16:26 f35ldSjU
うちも会社でミドリフグ飼ってます。
家に置くとスペースとるし、1日のほとんどは
会社にいるので・・。世話は待ち時間ができたとき
なんかにちょこちょこやってます。
事務所のみんなもかわいがってくれてます。
悩みといえば、忙しくなってるときに水足しが遅れて
塩だれしてしまうことかな。ライブロック入れてて、
フタイロカエルウオを同居させていたので、
完全海水です。もう3年経ちます。ところが、
先日フタイロが突然死。原因はライブロックに潜んでいたカニ。
フタイロが水槽に来て2年、体が大きくなってお気に入りの
穴に入れなくなった為、引越しした模様。そこにはカニさんが。。
ちなみにうちの水槽は60cmでミドリ3匹。エコフィルター(外部濾過)
と引っ掛け式OT60(まわしてるだけ)で、エコフィルターを
底面に直結でつ。濾過は珊瑚砂(大粒)のみ。底砂も珊瑚(中粒)。
ミドリの寿命ってあと2年ぐらいなのかなぁ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 22:16 IM2OnGKN
ブタフグ少し痩せた?
それとも大人になるとスリムになるのかな>ミドリフグ

161:初心者さん@いっぱいいっぱい
04/06/16 20:13 4xm8H8kp
ミドリフグのオナカがドズ黒くなってるのですが…。

162:初心者さん@いっぱいいっぱい
04/06/16 20:24 4xm8H8kp
一応、隔離したんですが尻尾も黒くなってきてるしゲロ吐いた!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

163:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/16 23:08 z2gI9AUn
がんがれミドリフグ君&飼主さん(;´Д`)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/17 00:25 Dlf32zf8

個体にもよるでしょうが、おなかが黒くなるのは普通食後などの機嫌のいいときが多いですね。
ただゲロはくのはストレスかも。




165:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/17 11:18 V/KjodVe
>>161
塩分濃度を海水に近いくらいにあげてみる。
ミドリは海水に近い方が調子がいい。ただしろ過には負担がかかるから余裕をもたせる。


166:初心者さん@いっぱいいっぱい
04/06/17 20:41 vJfKw7jq
ってコトは病気じゃないの?


167:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/17 23:44 w9avWLY6
とりあえず急に海水にすると死んじゃうから
まめに換水しながら様子見て、
濃度をあげるのは調子がもどってからの
方が安全じゃないかなぁ。
吐くのは食いすぎじゃないの??
給餌は一日一回でも充分だよ。
それに病気のときはあんまり
食べさせない方がいいぞ。
水質悪化にもつながるし。
ちゅうか病気なの?それ。
衰弱しかかってたらかわいそうだけど
まず助からない・・・。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 22:45 YBOFssy4
フグはかわいいなぁ(^_^)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 13:24 72XQG7oR
ムブを飼育したいのですが水流って有った方がいいのでしょうか?
それとも止水の方がいいですか?
調べてもわからなかったので教えて下さい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 19:49 noxzDL7r
今日彼女と別れた。
一緒に買ってきたフグを一緒に世話したりしてた。
フグで色々会話してたり。
フグのお腹とかみてるとすごい涙がでてくる。
フグ共、世話するの一人になってもちゃんと世話するから
心配しないでくれよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/28 00:36 BSCcXo+h
>>170
応援age 頑張れヽ(`Д´)ノ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/28 00:37 BSCcXo+h
>>169
すまん、わからんヽ(´Д`;)ノでも家はパワーヘッド等は使ってなく止水です

173:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/28 00:48 rJ24W82Q
Puffers islandの掲示板なくなっちゃうのか・・・

174:初心者さん@いっぱいいっぱい
04/06/29 00:35 Df8z1gxs
あのね、
ミドリとハチノジを飼ってるんですが
汽水から海水に変えて
ハコフグ飼うことは可能なんですかね?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 17:14 1Bdisx6u
実際に飼っているサイトはいくつもありますよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/30 22:34 ZCEXHgAM

ミドリフグ大丈夫と思うけどハチノジフグは海水濃度に耐えられるだろうか



177:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 21:20 +b3fcqiA
暇だからフグっぽい有名人の話でもしよう
クリスタルケイとかフグっぽくない?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 22:03 PxnVWghn
そうかぁ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 22:41 +b3fcqiA
見た目とか動きとかフグっぽいと思ってたんだが・・・オレだけか(´・ω・`)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 22:56 PxnVWghn
フグに例えたら、何フグみたい?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 23:35 +b3fcqiA
よく肥えたミドリフグなんだが・・・

182:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 23:43 dIRqcj3Z
それは確かにかなりフグっぽいかもw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 07:40 uylrf25x
店員さんに「大丈夫ですよ」と言われ、60センチ水槽でミドリフグ5匹も飼ってしまったのですが、
後から調べてみると混泳だめなのね・・・orz

飼って3日目で水の濁りが激しいのですが、2分の1くらい換えちゃって大丈夫でしょうか?
水槽とセットの濾過器使ってるのですが、もう少し良いのに買い換えたほうがいいかな?

教えてチャンでごめんなさい。

184:sage
04/07/06 08:43 khNwGVKU
>>183
心配するな。俺は60cmでミドリ3匹とハチ3匹の合計6匹を買っている。
但し、ば底面濾過と上部濾過を併用し、且つ投げ込みフィルターを追加する等
濾過を強化しろ。出来ればショップに頼んでショップで使っている
濾材や水を分けてもらうと濾過の立ち上がりは早いぞ。

185:はっちゃん
04/07/06 11:05 IGkevqEQ
私もペットショップの店員さんに「オッケー」って言われて、20×20×25cmの
水槽でハチノジ5匹を飼ってます。三週間たちますが、とりあえずみんな普通に
泳いでます。(エサ時は少々モメてますが!)これはやはり定員オーバーですか?

あと、こないだ海で拾ってきた小さい貝殻数個を煮沸消毒して水槽に
入れました。ふぐの歯が伸びるのを貝を齧ることで予防できると聞きましたが、
貝殻も齧るのかな?貝殻は何度煮沸してもなんだか磯臭くて、水槽に入れてても
大丈夫なのか不安です。。。質問ばかりでスミマセンが教えてください!!


186:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 16:50 pq0SfjSX
>>183
たぶんバクテリアがまだいないんで
まめに水換えした方がいいと思う

>>185
濾過はどんな仕様?
てか その水槽でフグ5匹とは水質管理激ムズかしそうだね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 17:31 IGkevqEQ
濾過は、テトラ社のOT-30っていう水槽買ったときに
装備されていた外付けの分なんですよ。

エサ(乾燥赤虫&ミニクリル)を食べた後の皮のようなものは、
都度網ですくうようにはしています。
水換えは1/3を週に一度ペースで行っています。

これも、買ったお店では月に一度1/3で十分と言われたの
ですが、ネットで調べたらそれじゃ少なすぎるみたいだし。
やっぱり水は汚れてくるし。

予備知識なしで飼ってしまったのに反省…!
でもね、そのお店は熱帯魚・無脊椎類の専門店だったので
「言われたことは間違いない」って思ってたのになぁ。。。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 22:44 JTDpbsUp
フグ云々以前に、熱帯魚の飼育法を調べて学んできなよ。
URLリンク(www.google.com)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 23:59 fVqIGOO9
>>185
それは1匹でも大変でしょ!?
3週間たってなんの変わりもなく管理してるのはすごいと思う。
でもやっぱせめて60規格にしたほうが今の5倍は楽になるよ。
貝殻は問題ないと思う。水質の安定には役立つと思うけど
多分齧らないかと・・。

190:はっちゃん
04/07/07 17:17 KlxVircM
情報、サンキューです!
水槽のことなどなど、勉強していきます。
貝殻、入れた直後はつついていましたが、
その後やはり齧ってる様子はナシでした~。
歯伸び対策は皆様どうされていますか?
あと、この時期部屋を閉め切って外出
すると帰ってみると水温が上がりすぎてて。
その対策も教えてやってくださいませ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 17:40 t65pdrUb
>>190
小さい水槽だと温度上昇が禿しいでっせ
HCで売ってるクリップ扇風機でいいんじゃない?
てか その水槽でクーラーは勿体無いよね

192:はっちゃん
04/07/07 18:07 KlxVircM
>>191
了解!ありがとうです。
試してみますね。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 21:47 so/SSYwW
悪名高いゲーセンのフグすくい(UFOキャッチャーだったけど)
500円で上げたけどググったら飼育大変な魚なのね...
取り合えず設備やらなにやらで結構かかったけど、まだ落ちてません。
なんとか水落ち着くまで頑張ってくれますように。

ところでこのミドリフグ、赤虫(乾燥&冷凍)見向きもしません。
しょうがないので貝類(アサリ、蜆、帆立)&切り身(鯛、鱸、蛸)
あげてますけどどうしたら食べてくれるんでしょうか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 16:45 fqcX0tHX
>>193
乾燥アカムシは食いつき悪いらしいよ
冷凍アカムシはちゃんと解凍して、エサ箱に入れず
スポイトで底に落としてやるといいかも。それもフグの近くに。
あと貝類ばかり与えてるとアカムシに餌付かない。
フグの調子みて2,3日絶食してからやるとよいかも。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 00:31 rhjS92+m
>>194
レスありがとうございます。早速餌付けに挑戦してみます。
ここんとこ大分馴れたみたいで糞取りしてるとスポイトに
寄ってきたりしてますので上手くいく様な気がします。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 07:51 sLOHZweB
ぐぐって調べてたら
ミドリフグってさ、成長するにつれて徐々に海水にしたら良いらしいんだけど
サンゴとかイソギンチャクを一緒に入れちゃって大丈夫かな?
海水にすると飾りっ気がなくてつまらん(´・ω・`)

197:183
04/07/10 07:23 HZAPLteX
レスありがとう。
水を換えても濁ってたのが、2日後急に水がきれいになってました。
バイコムっていうバクテリアの素入れたのが良かったのかな?

ずっとお腹辺りが黒ずんでいたのに
昨日の晩、元気がなかったからまた水替えして朝見ると
お腹が真っ白に!元気に泳いでました。
汽水魚って難しいですねぇ。
でも元気になってくれてよかった(゚ー゚*)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 18:39 x88Nl1q5
今日12CMのハリセンボンかってきました。

店の人にはクリルのほかにイか刺し、アサリをバランスよくあげるようにいわれました。
量はどれくらいがよいのでしょうか?
与えればどんどん食べそうで水質悪化が不安です。
当方
60X32X30ベルリンです。
PH1基、プロスキ、ライブロック5kg

スレ違いかもしれませんが、フグの仲間ということで。。。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/11 01:07 wZEoSQ/L
ハリセンボンうらやましいな。
海水飼育未経験だから手出すのためらってるけど、
将来的に飼いたい魚NO1だ




200:せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo
04/07/11 03:13 o8l8aJkf
200

201:初心者さん@いっぱいいっぱい
04/07/11 16:36 dXLx6Glu
URLリンク(v.isp.2ch.net)

コイツの毒って凄いの?
30㌢水槽でテトラOT-30&エーハイム2211稼働です。

202:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 17:39 kdG2ALG8
南米淡水フグを5匹、3年くらい飼育してるが
あの位のサイズで、性質も大人しくて混泳可能なのに
繁殖した話を聞いた事が無いが…誰か繁殖した人居ない?

203:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 18:02 XZC35keK
綺麗な写真だね

204:シコシコピューガ
04/07/11 19:45 Nc032TZo
>>201
何を聞きたいのかよくわからんが
ハコフグは皮膚から毒をだす。間違いない
水質管理には気をつけろ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 10:49 wBNxfXTX
ミナミハコフグ(1cmの幼魚)が今朝☆になってしまいました。
お店で見たとき、背ビレに擦り傷があったので完治してから一昨日引き取り、
温度あわせ、水あわせを念入りにしてから水槽に放しました。
その日の夜はブラインシュリンプのベビーを与え、昨日の朝・夜はそれ+冷凍赤虫を刻んだものを与えました。
餌喰いも悪くはなかったのに。。。

水槽は45センチ、濾過はエーハイムクラシック。
水質はpH、イオン系、金属については問題なし(職場で分析済み)
何が原因と考えられますか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 10:52 wBNxfXTX
ちなみに、水は二ヵ月前に立ち上げ、一ヵ月前にパイロットフィッシュを入れました。
パイロットフィッシュを別の海水水槽に引っ越しさせ、1/3水替えをして一日おいてからフグを入れました。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 00:56 /TiCdQGF
Puffers islandの各フグの詳細みたいの無くなった・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 02:48 ulHJplVg
フグのふにふにの白いおなかがたまらん。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 13:16 X49ozYG5
>>207
(ほら、よく、目を、こらし)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 21:35 0GRs5S/H
>>205

たぶん 比重が0.250だったんじゃないの?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 00:10 Ips5MSJ1
なんだその具体的な数字は・・・。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 02:23 fD/h2jAU

>>208

あのおなかって意外と堅いんでしょ?
見た目マシュマロだけど。





213:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 02:53 fWGew5fZ
このスレでアベニー飼われてる方いますか?

まだ水槽立ち上がってないんですが、メダカ中心の水槽が
安定したら稚魚用の仕切りBOXをとりつけてアベニーを飼って
みたいと思っています。別水槽を用意するほどスペースや電気に
余裕はないんですが、そういう風な飼い方が可能なら是非育てて
みたいと思ってます。小型の淡水フグを雑居水槽で仕切り飼い
ってどうでしょうか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 03:55 z8BUd5DN
この間立ち上げた水槽に、水槽と言っても
¥100均一で買ってきた12X12X25くらいのパスタケース(ガラス製)
に今日アベニーを二匹買ってきて泳がせました
ぐっすりおやすみしてますがメチャかわいいですね(*´ェ`*)
お家が狭くてごめんよ・・・


215:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 07:55 9VlYW8jW
メイタイシガキフグかわういいいいいいいいいいい!!
これ飼いたくてアクアリストになろうかと思ってます。
ただ、こんなかわいくて日本の海にも沢山いて飼いやすいということなのに
観賞魚としてはあまり広まってない模様です。ということで宣伝

URLリンク(tekipaki.jp)
URLリンク(tekipaki.jp)
URLリンク(www.knock.ne.jp)

ところでこれ飼ってる人います?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 08:36 xlb4rplZ
>>210
純水より軽いなんて....

217:205
04/07/15 10:37 2zd0cU9E
てか、釣るならもうちょい現実的な数値にしてほしいものです。

うちの水槽は比重は朝晩測定してまして、90・45ともに1.020~1.022です。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 15:51 SRCw4Gyp
>>215
メイタイシガキ飼ってましたよ!
よく慣れて可愛いですよ。
夜行性らしいんですけど、慣れてくれば昼間でも泳ぎます。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 15:52 SRCw4Gyp
>>215
メイタイシガキ飼ってましたよ!
よく慣れて可愛いですよ。
夜行性らしいんですけど、慣れてくれば昼間でも泳ぎます。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 15:55 SRCw4Gyp
>>215
メイタイシガキ飼ってましたよ!
よく慣れて可愛いですよ。
夜行性らしいんですけど、慣れてくれば昼間でも泳ぎます。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 17:42 UMm+muwM
ワロタ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 23:44 MgMSeDWo
>>213
エサ与えるのが面倒なんでない?
メダカの稚魚と卵をアベニーパファのエサと割り切る方が楽なような。

メダカのヒレを激しくかじる子だったら仕切らんと危ないと思うけど、かじらん子も
時々いるみたいよ。

223:213
04/07/16 00:39 xv+GSnX4
>>214
うい、知り合いにもインスタントコーヒーの空き瓶
で2年以上飼育した人がいます。職場は24h空調だから
熱帯魚飼うのにはもってこいです。大きいのはさすがに
持ち込めないだろうけどw 永くかわいがってあげて
ください。

>>222
一応その水槽メインでグッピーやる予定なんで、さすがに
フグとの混泳は危ないかなあと。日中いないんで、やばいときに
速やかに隔離できませんし。。エサやりが面倒ってのは確かに
その通りですね。。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 23:57 VsnSrQyQ
ハチノジフグのヒレがとけてきたんだけど
どうすればよいんですか・・・

225:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 00:13 jRzUCkgd
半分水換えして塩を入れたらいいと思う

226:208
04/07/17 00:30 r5uVsBNY
>212
うちのファハカのおなかはふにふにだよ。
フィルターのストレーナーに擦ると一瞬しましまになるW


227:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 01:37 5ejEzFGg
よく行くショップで、ハーリーパファ(ケフグsp.)なるフグを見たんですが、
これはテトラオドン・バイレイですか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 03:55 0mCR1+/7
さっきミドリフグ起こしちゃったよ。
トイレに立ったついでに、電灯つけたら、底で尾びれ巻いて寝てて、
よしゃいいのに、水槽ごしに指で少しつっついたら、最初のうち、まだ
半睡状態で、「うっ、なんだろ????」って感じでボーっとしてから、
また眠りに入る。おもしろいんで、繰返したらマジ起きしちゃって、
びっくりして水槽の奥に逃げちゃった。
にゃはは。かわいいやつ・・・・・・・・
つか、悪いとは知りながら、おまいらもたまにやるだろ?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 10:51 vBXaEzNH
うちのミドリフグは尾びれがちゃんと曲がらないぐらい太ってしまった。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 13:27 6HjqucnS
ミドリ飼い始めて半年たつけど丸くなって寝ているのを見たのは2回だけ
見たいよー(;´Д`)


231:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 18:24 vdroeKJS
うちの8の字君は水槽の角っこのあたりを
上にいったり、下にいったりの上下運動を
繰り返しています。
これって何なんでしょうか?


232:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 18:29 JO85TP85
今日うちのミドリが投身自殺しました。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 21:47 5H0LRHTd
ちゃんと蓋しとけっていっただろが!!!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 02:18 R2qSCE6v
大型フグ飼ってる方に質問。
エサ、どうしてます?
栄養のバランスも考えてバラエティを持たせたいと思ってるんですが、
保存性などの問題でなかなかうまくいきません。
貝類をコンスタントにあたえる、うまい方法とかありませんか。
エサ用冷凍貝とか、アサリを長期保存する方法とか、あったらお願いします。

ちなみにうちでは冷凍エビにカーニバル仕込んだのをメインに
たまに活エビ活ザリをやってるていどです。




235:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 16:58 nim2g0Lt
>>232>>233
チョトワロタ

236:せき
04/07/24 21:07 zt65gY7S
せき :04/07/22 23:30 ID:HfC6LfVm
はじめまして。
このたびは、淡水ふぐに関して質問させていただきます。

南米ペルー産淡水フグを飼っています。
3匹のうち、1匹が調子悪いです。
症状: (先週)尾びれが半分くらいから、ぽろっととれた。
        切れ口は、腐っているというかふにゃふにゃというか
    (今日)右胸ヒレが腐っているような感じ。このヒレだけ
        動かしていない。

その他:他の11匹の魚のひれには、異常なし。
    水槽内での喧嘩なし。

60水槽、淡水フグ3cm*3匹、オランダラミレジ4cm*1
アピストアカシジ5cm先週死亡、クラウンローチ5cm*2
プレ子6cm*2匹 コリドラス6cm*2
ボワーフ(?)6cmPair

以上、宜しくお願い致します。

飼育状況:赤虫、朝夜で2回
     水替えはOne a week
ろ過装置は正常に動作(水もきれいです)
     立ち上げは今年の4月
     水草は床面積の1/3茂っています。
     隠れ家も定員以上に用意しています。
     底砂は、黒くて細かいの。
     うんてぃは、頻繁に除去。

アピストアカシジも、そういえば、右のエラが腐食してました。

白い糸ミミズ虫は以前発生していましたが、最近はみません。
ろ過材は、4月から一度も洗っていないので正常に動作していると
思います。
アピストやその特定のフグ以外は
元気100倍オロナミンです。


237:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/25 14:40 KkiQLQkN
ファハカ飼いはじめて1ヶ月ちょい、フグって面白いな。
なんかワガママなお嬢サマにふりまわされてる貢クン(古)のようだ。
お嬢サマ、御機嫌はいかが?今日のエビはおいしい?
悪いけど掃除させてね、あっゴメン怒っちゃった?みたいな。
で、上目遣いで見上げられるとたまんないんだ。
甘やかしたくなっちゃうんだな、これが。

さあ~、今日のゴハンはおいしいアサリですよお~。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 18:08 Mn7ekwMa
Nissoが事実上倒産しちゃった。
再生できるかな?


239:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 17:32 LZD+/f93
質問です。
海水でも淡水でもどちらでも良いのですが、
繁殖の狙えるフグっていますでしょうか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 19:39 r+K1d4E3
メコンフグとか

241:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/29 08:45 NIRQZBSS
西村さんのHPにあった繁殖のページ、なくなっちゃたね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 00:28 +df6FNed
アベニーを繁殖させてるHP見たことある

243:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 14:53 tjAkKlp6
どなたか肉ちゃんねるの「白点病」のログをください。
テキストでも構いません。

飼育初めて9ヶ月目なんだけど、初めて白点病らしきものがでたよ・・・orz

244:せき
04/07/30 22:12 G/bebG7D
>>243
ハクテンビョウの直し方
①水温を30にする
②マラカイト等の薬品投入。

そして、
完治するまでマラカイト投入
マラカイトは、2日程度で効果きれるから、継続して
効果を持続するためにその都度継ぎ足す。
ただ、2回に1日くらい間隔をあけるのが望ましい。

がんばってなおしてくれ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 23:39 xVlxN1K3
>>229
君のスキルが高ければ、どんなフグでも可能
低ければ、どんなフグでも不可能
その辺分かるように書いて下さい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 14:01 6PULICAK
>>245
何に対するレス?
229へのレスではないようにおもふ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 17:35 9YdW4e4s
>>239へだろ。多分

248:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 20:42 N8pAai2K
初めてまして!今日やっとフグを買いました。ホント初心者で・・・夜ってライトは消すんですか?誰か教えて下さい。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 21:07 6Mb3/JDz
>248
消す。
ライトの点灯は一日、8~10時間が一般的。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 21:21 N8pAai2K
有難うごさいます!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 20:49 pozThzaa
>>248
南国には夜は無いとお思いですか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/04 19:55 156DQlLq
まあまあ、ライト消すと急に暗くなったのに
パニくって衝突する魚もいるらしいからw

ニシンの水槽とか夜でもつけっぱなしの水族
館とかあるそーだ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/04 20:46 6a9fb001
ライトは鑑賞用と思ってましたから・・・水槽に入れる迄心配でしたが元気に泳いでます。凄いかわいっくって離れられません。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 02:04 jJ+AGANE
うちじゃ、パニック防止に、部屋をうんと明るくしておいてからライト消してる。
薄暗さになれたら部屋も消しておやすみ~。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 23:07 Zpf+GH1y
漏れは、部屋の明かりを麦球→蓋の上にブルーのアクリル板を敷く→ライト消灯
→水槽にガラス面に目隠し→完全消灯(真っ暗)
これを30分~1時間かけてやる

それでも真っ暗になってから水温計にぶつかるうちのミドリ


256:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 01:16 ngZBaudh
結構大変なんですね。時間は決まった時間にした方がいいのかなぁ?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 10:06 vBvt48rg
俺は照明にはタイマー使ってるよ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 13:38 dw8Ksoly
最近暑いから餌食べたの確認したあとずっと電気消してる。
小型水槽なので照明の熱だけでもけっこう水温あがってしまう。
部屋の明るさがあるから夜人間が寝てる時以外真っ暗じゃない。
別に支障はないようです。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 15:12 CtpOE7Pa
海水だけど、フグ同士の混泳はできるの?

例えばミナミハコフグとかコンゴーフグとか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 17:27 4fIOHqUk
>>259
オレ ミナミ1 コンゴウ2 キャメル1 ミドリ3 ハリセンボン1
を混泳させてるよ

60cm水槽でw

でも3ヶ月もってるよー

261:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 17:38 Va18W9pj
>>259
>>260は悪い例です。
決して真似しないでください。


262:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 18:41 5Yr/27v2
ハコフグの気の強さでいえば
コンゴウ<ミナミ=ラクダ
といった感じかな。
コンゴウがいじめられる可能性があるかもね。
もちろん大きさや個体差にもよるし、おとなしいとされる
コンゴウ同士でもいじめが起きる場合も有る。
最初は問題無くても時間とともにいじめが起きたり。
よって混泳はお勧めできない。
ちなみに気の強さは
ハコフグ類<他のフグ類<ハリセンボン類
でもあるかな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 19:20 ev05B2KX
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

・゚・(ノД`)・゚・。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 22:28 ngZBaudh
家のミドリ朝から餌を口にしなくってず~と同じ場所に居るんですφ(.. ) 大丈夫なんでしょうか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 23:04 xnMwi9XH
うちのミドリも同じ場所にずーっといたからおかしーなーと思って見たら死んでた。
2時間前のことです。
予兆なしだった。
悲しい。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 23:39 ngZBaudh
↑さん大丈夫ですか?原因解りませんか?何か出来る事って有るのでしょうか?水面に泡とかありました?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 23:47 bWnnAWxR
水面に泡あるの?毒出してんじゃない?
他のがいるなら隔離したほうがいいと思うよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 23:56 ngZBaudh
一匹だけなんです。家に来て未だ五日で・・・ストレスとかも関係するのでしょうか?逆転生活なので気掛かりですか・・・

269:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 00:11 opqqNUT8
>>268
環境が悪いとそうなりますよ。
水質は大丈夫ですか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 00:19 vGgq/hu9
濾過がちゃんと立ち上がってから入れた?
そうじゃなきゃしばらくは餌をひかえて、少しずつでも毎日換水したほうがいい。
水汚し度がハンパじゃないからあっと言う間に水質が悪化するよ。
あとは慣れるまではあまり覗き込んだりしない事。
パニクって傷がつくとそこから病気になる可能性が。。

沈んでると元気ないとかよくわからないけど、予兆はあったハズ。
色がくすんできてたりとか。
そのミドリはかわいそうだったけど、
これに懲りずにもっと勉強して、また次のフグをむかえて欲しい。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 02:24 j3Dh/Aw2
初めてだったので、慎重に入れたつもりです。立ち上がってから(2週間位回してました)私が勉強もせず一目ぼれで飼ってしまったの悪かったんですね・・・弱ってくのをこのまま見てるだけなのでしょうか?
皆様のご意見感謝します!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 10:01 TCLBlPVh
ミドリとかって安くって、まるで初心者向けっぽく売られてるとこあるから
ショップでのあつかいも割と粗雑だったりする場合もある。
淡水ストックされてたり、1つの水槽にいっぱい入れられてケンカで鰭かじられてなくなってるのとか。
そういうストレスが、買われていった後で環境の変化で一気に出る事もある。
値段に惑わされずにいいショップで買う事も大事。


273:265
04/08/07 10:38 fANdOctJ
うちのは昨日の夕方までは綺麗な緑色で水槽内を元気に上下して泳いでて
その時あげたイトミミズも元気にがっついてたんだけど夜見たら死んでた。
一匹で飼ってたから被害は拡がらなかったです。
飼いだして3ヶ月位経った頃でした。
しばらくは飼う自信がないなぁ。
>264さんトコのミドリ元気になってればいいけど。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 13:23 CEhbrUAv
>>272
大きくならないのでどこにいるのかわからなくなっちゃう難点はあるけど、アベニーパファの方が
飼育が楽だよね。小さい分エサも少なくて済むだろうし、なにより普通の淡水でいいし。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 21:09 opqqNUT8
Puffers islandがなくなった・・・おrz

276:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 21:29 Og8YAuhY
>>275
閉鎖の予告とかあったのでしょうか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 04:13 VF/wcNxi
270さんのアドバイス通りしたら家のミドリ動き出した!餌は食べないケド何日位は平気なのかなぁ?でもホント良かった~。皆様有難う。私も勉強します。

278:270
04/08/08 08:03 2l87ci7Y
後になって読み返したら、264と265のレスがごっちゃになってた。。
264さんのトコのミドリはまだ健在だったんだよね。
うっハズカスイ。。。。

少し元気になってきたと言う事で、ホントよかった!
エサは人工飼料じゃ最初はまず食べないから、
食べるものを水を汚さないように少しずつやっていこう。
冷凍アカムシとかエサ用の活エビ、スネールなんかは食欲をそそってくれると思うよ。
スネールはショップで水草販売水槽なんかにわいたヤツを下さいって言うとくれるよ。
264さんと264さんのミドリ、がんがれ!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 12:37 VF/wcNxi
有難う(^O^)/早速ショップ行ってみます!やっぱミドリは一匹で飼うべきでしょうか?

280:
04/08/08 13:12 nAcXdNsJ
コンゴウフグのベビーを飼っているのですが、
大きくなるまで二一緒にできる魚ってなにがいるでしょうか?
小型ハゼ類は平気かなとは思うのですが、
オヨギイソハゼくらい小さいと食べちゃいますか?

あと、エビはどれぐらいのサイズなら食べないでいてくれそうでしょうか??

281:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 18:10 0iJ0yKyO
>>275
管理人さん、仕事がかなり忙しくなったみたいですね。
掲示板もしばらく前に閉鎖になったし...
西○さん、いつか復活してね。いいHPだったのだから。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 23:27 vT/OZGij
>279
うちは単独が常識のファハカなので、ミドリはよくわからないけど
多分単独の方が無難。
特に2~3尾の少数の複数飼いはやめたほうがいい。
弱い1尾がダルマみたいにされる可能性が。。。

>280
海水フグは。。。。余計わからないW
でもエビはやめたほうがいい。
自分より大きいエビでも構わず襲うから。
車エビくらいの体格差があればさすがに平気だろうけど。


283:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 23:48 N6HwSpLZ
アベニー最高!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 01:29 AH7oMKmG
>>280
うちはミナミベビーとハゼいますけど、ハゼがたまにミナミの上に乗ったりします。
あとミナミが餌を取り逃したりしてハゼは良くないです。


285:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 02:30 Bcoe+yOk
φ(.. )ミドリ駄目になっちゃったぁよ~。動きだしてたから助かったと思ってたのに・・・お墓作って来ました。ゴメンね(:_;)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 20:47 pt8x1Ab2
>>285サソは、気水魚が「初めてだった」のですか?
換水のやり方が悪かったのかもしれません・・。
ご冥福を祈りまつ。。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 21:06 U7xpywGw
汽水は水作るの難しいからなあ。。。

なんで汽水魚のミドリが、一番メジャーなんだろ。
どっちかっていや、サイズほどほど、混泳可、割とキレイで純淡水な
南米淡水フグのほうが初心者向きだと思うんだけど。。。
名前がコジャレてないとダメなのかな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 22:24 P47psMBt
後は値段がちょっと高いからとかw
アベニーが一匹400円とか(ミドリは忘れた)なのに平均で1000~2000円は
するからなあ。
ストライプ模様の綺麗なのに拘るとか水草水槽でスネール取りに入れるとか
結構楽しめるフグだと俺も思う。
所で今は冷凍赤ムシと生きイトメ、偶に巻貝やってるんだけど他に南米フグ
が好きそうな餌知らないでつか?
人工飼料はどーもお好きでない様子…

289:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 01:11 sgqSk64y
フグなんてテトラみたいに数十匹単位で飼う魚じゃないんだから
1000円以上でもいいと思うよ。
やっぱりある程度の値段で、買うのにちょっと悩むくらいが丁度いいんだよ。
安い魚はやっぱり扱いも安くされちゃう。

南米淡水フグに限らず、フグの大好物ってエビだと思う。
うちのもエビは目つきが変わるよね。
スネールとかはおやつって感じ。

290:せき
04/08/10 01:36 BUZLFv6d
>>289
えびって、どこでも売ってるの?
生きてるえび?

うちは、冷凍赤虫だよ。
この前、破裂して自爆テロするのかってやつが
一匹いて、先日☆になった。
先週はオランダラミレジと南米フグとアピストアカシジ
3匹死んだ・・・。
原因は、水の替え過ぎ+フィルターも同時に洗ってしまった。

きれいにすればするほど、よい、という
初心者でも気づく盆ミスしてしまった結果、
どういう結果がついてくるのか、身を持って
わかりました。

291:285
04/08/10 02:08 YaHmmiht
全くの初心者でした。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 10:42 Qy+OTMDp
フィルターなんて目詰まりしてなきゃいいくらいものんでしょ。
それより、いかにフィルター内に有効な汚泥を育てるかが重要。
水換えはフグの場合ゴミ取りを兼ねて少量づつを頻繁に、の方がいいと思う。
エラから食いカスぶはって吹いたりして、フグの食べ方ってすごく汚いから。

エサは、冷凍赤虫ばかりじゃ栄養かたよるでしょ。
貝や昆虫、エビなんかをバランスよくやったほうがいい。
活エビは、ショップで餌用のスジエビなんかが売ってるよ。
だいたい1匹20円前後。
冷凍なら、えさや大黒堂とかの通販で送料コミで1kg3,000円くらい。
良く探すとスーパーなんかで、人間用に冷凍川エビが売ってたりする。
これは安くて、500gで500円くらいかな。
でも栄養面、衛生面で保証がないから(生食するようになってないから)
スーパーのに関しては自己責任で。

うちでは栄養の偏りをなくすため、メインは冷凍エビにカーニバルを仕込んだものと
活ザリガニ、おやつにスネールやアサリって感じにやってる。
アサリは生のまま身をとって1個づつホイルで包んで冷凍すると日持ちする。
でも、アサリって水汚すからホントはやるのヤなんだよナ~。
水汚し度No.1エサだ。。。。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 12:31 Z3wO1zSX
メコンフグ(7cm)とレインボースネークヘッド(15cm)を混泳させてみる。
蛇頭の方は同種を入れたら激しく攻撃したが、フグは興味を示さないようだ。
河豚の方もテリトリーを主張しない。
なぜなのだろう。


294:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 13:41 yfwb7MIZ
>>292
>活エビは、ショップで餌用のスジエビなんかが売ってるよ。
>だいたい1匹20円前後。

スジエビなら釣りエサ買って来る方が安いが、アベニーパファとか小さいフグには向かんな。
アベニーパファにはミナミヌマエビの稚エビがいいと思う。メス1匹から毎月20~30匹程度の
稚エビが得られるから、オスメス10匹程度でアベニーパファ1匹をかなり賄えるような。

ちょっと大きいフグだと親エビも食べてしまうだろうからミナミヌマエビは向かんだろうな。

295:288
04/08/10 21:22 hM0Xkn2l
レスしてくれた方々どうもー
今手持ちのミナミたんが増えつつあるからちょっとやってみようかな。
食われるの覚悟で最初からある程度の数&モス流木の隠れ家とか
用意して投入とか。

まあちっと可哀想だが…


296:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 23:47 3Ath48NN
今月のアクアライフに出てたファハカの幼魚の写真、
うちのに比べてすっげースマートだ。。。
しかも本文には、あんまり食べさせすぎると太ってカッコ悪くなりますよって。。。

ぐはっっっっっ!!

ヤバい!丸々太っちゃってる!
やっぱりエサ、控えんとダメかあ~~~。。。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 08:54 dUfEgaQm
>>296
と思っていてもついついかわいいから多い目に餌をやっちゃうんだよねぇ。

298:269
04/08/13 00:05 NrrC4N/n
とりあえず今日1日エサくれんかった。
そしたら水槽の前通る度に視線が痛いいたい。
小生意気にもしっぽで水はねて催促までする。

ううう。。。
エサやりたいよう。。。。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 13:45 WB5l/H9o
>>298
もう少しの辛抱だ!

300:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 13:49 PxT9tmax
みなさんに、質問があるんですが・・・
テトラオドン・ムブ(今20㎝くらい)を90㎝で飼っています。
最近、1週間くらい、エサを食べてくれません。
いつもは、ドライフードをあげているのですが、食べないようなので
小赤を入れてみたのですが、食べません。
今年の猛暑のせいで、水温が常に29度あります。
そのせいでしょうか・・・
他に、思い当たる節もなく、困っています。
みなさんの意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。


301:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 14:04 dtSZBv38
うちのも少々バテぎみで食が細い。
欲しがるのにやっても吐出して食べなかったり。

でも1週間はちょっと異常かナ?


302:300
04/08/13 14:11 PxT9tmax
>301
どうしたらいいでしょう・・・・¨・(ノД`)・¨・。
あげても食べないし、食べても吐き戻すし・・
どんどんやつれているようにも見えるし・・・

303:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 14:56 KJviy5bh
>>300
まずは
水槽冷やせ──┤Part3|
スレリンク(aquarium板)

980円の扇風機をどっかで買ってこいって。2台くらい。
オレも90cmで1台使ってます。(部屋の冷房も使ってる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 17:44 hR5esnR3
>>287
一般ウケする可愛らしさ故では・・・?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 23:23 1pOe+DU6
>300
同じ生餌でも小赤よりザリガニとかのほうが食い付きいいと思われ。
何でもいいから食べるものをやる!
あとやっぱり29℃は高すぎ。
せめてあと1℃下げるべし。

>304
一般客はちっちゃくて可愛くて安いと初心者向けだと思い込むからなあ。
ミドリってけっこう難しいと思うよ。
成長にあわせて汽水の比重あげてったりとか、
私なんかかえってアフリカ産の純淡水の大型種より敷き居が高い感があるけどなあ。。


306:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 02:42 sCOKLy4t
食べても吐き戻すということなので、水温が高いため内臓が弱ってるんじゃないでしょうかね。
ムブで20センチじゃまだ幼魚ですから29度以上が長期に渡るときついかもしれませんね。
とりあえず水温をファンなどで段階的に27度くらいまで下げて、消化の良い人工飼料をあげてみてください。
ザリガニや貝類は内臓に負担をかける恐れがあるため今の段階であげることはお勧めしません。
仮にザリガニを与えるならば小さいサイズで尾の部分に切れ込みを入れてあたえてみてください。

できるなら調子が悪くなるちょっと前からの餌の頻度、水温の変化、水換えの状況を教えてもられたら
とおもいます。


307:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 05:24 vAmrt3Kz

神戸ハーバーランド店のコーナン、小さい水槽にミドリフグ入れすぎだよ。かわいそう。(涙)

おまけに他の水槽より水位を低めにされてるしさ。塩ダレ防止のためなんだろうけど。



308:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 12:01 fbtIZTyk
>>307
へぇ、汽水(海水?)でストックされてるんだ。
普通のとこは、真水でぎゅうぎゅう詰めだから
まだまともと言えるかもしれんよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 23:39 IstgLAfC
うちの近所のホムセンもぎゅうぎゅうだった(30キューブに20はいたか?)
ごめんよぉ、うちの水槽もう満員なんだよぉ¨・(ノД`)・¨・。

唯一の救いは、客に飼い方説明してるの聞いたら「この魚は汽水で...」
って説明してたとこかな。水槽も汽水みたいだったし。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 02:27 xE5phlTR
サンシャインの水族館に行ってきた。
それでもフグばかり目につく私。。。

マングローブの擬木の下でテッポウウオと混じってミドリが泳いでた。
枝流木をマングローブに見立ててレイアウトするのもいいかな。
でも水族館の密度見たら60レギュラーで3匹だな。
5匹じゃちょっと多いかも。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 06:28 E3FgVLoa
濾過機を起動したらフグが流されていくんだけど大丈夫かな?
とりあえず今は1日1時間くらいで起動してる間は目を離さないようにしてるんだけど…

312:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 07:34 shD48ata
>>311
>濾過機を起動したらフグが流されていくんだけど大丈夫かな?
だめ、弱めよう
> とりあえず今は1日1時間くらいで起動してる間は目を離さないようにしてるんだけど…
濾過器を1時間しか付けてないってこと?

水槽のサイズと濾過器の種類を詳しく書けば
エロい人がアドバイスしてくれるかも

313:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 02:23 v11r968N
今日初めてうちのが膨らんでるの見たよ。
すぐしぼんじゃったけど、河豚提灯みたくてかわいかったW

314:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 02:29 IQXfhPh7
うちのは飛び出した水槽の横で膨らんでた
そのまま死んだ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 21:21 dQtMEWSF
じっと覗いてたらいきなり膨らんだ。
水槽から飛びだして机にバウンドして床に落ちても
膨らまなかったくせにそんなに漏れが嫌か・・_| ̄|○

316:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 22:34 K1i+icPF
>315ワラタ

うちのは覗き込んでも膨らまないなあ。
覗くとエサくれモードに入るW

朝起きてチラッと見たら膨らんでた。
で、人の顔見てすぐしぼんでエサくれモードに。
なんで膨らんでたかはナゾ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 22:51 5iaj5dSp
>>315
実はオレもある。
底でお休みしてるところを除いたら、みるみる膨れてきた。
「やばい!」と思ってすぐでていってあげた

318:
04/08/18 02:54 gg0HXwkB
豆サイズのコンゴーフグを飼っています。
かれこれ4-5ヵ月たち、そろそろ角が生えてくるかなー、という大きさになってきたのですが、
なんだか最近色が悪いんです。
もともとイエロー系だと思うんですが、なんだかグリーンがかった色味に。

水が悪いのかと思って比重、PHはもちろん、アンモニアやら亜硝酸も調べましたが、
とくに問題らしい問題は見あたりませんでした。

また、色だけ見ると明らかに具合悪そうなのですが、
エサ食いもいつもどおりだし、馴れている様子もいつも通り。元気なんです。
どうして色が変わってしまったのでしょう?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 15:02 /hLvu8SE
コンゴーは成長すると色が多少変わるから。
ブルーがかってくる(スポットが入る)のはよくある。
グリーンがかってくるのもあり得るかもね。
とりあえずは元気そうなら様子見しかないんでは?
ほんとにヤバいとシロくなってくることが多いかと。
何の前触れもなく落ちることもあるけど。。。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 23:48 FgoSRsfq
生まれ変わるならフグになりたいんだわ

321:インプレッサ ◆yXtMzlifuU
04/08/20 00:30 Xfy5BtS3
おっちゃんねる。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 15:01 F0VflKjG
PFの淡水フグ出てたの知らなかった。
昨日見つけて即買い。
やっぱりバイレイのあつかいが大きかったね。
今、旬はバイレイか。

323:ジョン・カビラ
04/08/22 08:36 MuIiOibM
ミドリフグやハチノジフグは、弱酸性の水質飼育できるんですかねぇ? 中西さん。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 10:11 9PSUKxCR
T.ファハカ=T.リネアートゥスだと思ってたんですが、違いますか?


325:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 10:19 HvM+5qik
中西てっ誰よ

326:中西じゃないが
04/08/22 10:39 9PSUKxCR
>>323
無理。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 10:47 nicz/ll9
ミドリフグや八の字フグは弱酸性でも十分飼育できる、っていうかマングローブ地帯では
弱酸性だし。弱酸性で失敗するとしたらショップでサンゴ砂などが使用されてそれに慣れた
固体をいきなり弱酸性の水にぶち込むからじゃねえの?
そもそもアルカリじゃないと飼育が無理という根拠がしりたいね。>>326

328:326
04/08/22 13:21 W2Ozz5LC
そうか、スマン。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 14:48 vNd18aEs
>>327
マングローブ地帯が弱酸性とは断言できん
地質の関係で弱アリである場合もあるだろう
あと「固体」間違い、「個体」が正解

330:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 15:21 Nhckb1RM
>>327
マングローブ地帯って汽水域のこと?
弱酸性なの?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 19:56 U3cpUxkt
>>327
で、実際に弱酸性で飼育したのか?わざわざ

332:329
04/08/22 21:36 htxp6uoY
>>331
弱酸性で飼育することは悪くない
わざわざは余計だろう
それより小型水槽で次々殺したり、混泳させるヴァカ・・・・なんとかならんか

333:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 23:43 WOhlu0Az
>>329の飼育環境を教えてください!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 23:05 dOEBvGup
ファハカの幼魚が、買ってきて3ヶ月足らずで1.5倍くらいになってる。
最初は45cm水槽に対してちっちゃ!って感じだったけど
今じゃもう、でかいでかい。今の状態じゃあと2ヶ月ももたん。。。

335:ハコフグの釣り方教えて
04/08/24 23:28 iJMz+xJ5
三崎の通り矢堤防と言う所でハコフグ(残念ながら親魚)がプカプカ泳いでいる
のが見えますが決して釣れません
地元のおっさんはハコフグ?うまいよ とか入っている無教養者です
(食ったらただの肉でしかない 飼って価値がある)
釣り方教えて!
皆さんもトライしたら!
キタマクラ,カワハギはすぐに釣れます

336:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 01:47 3t7S+cak
ハコフグの成魚を飼ってもどうせ餌付けないで死なせるのがオチ
他人を的外れに無教養と言う前に自分の無教養を反省したらどうでしょう

337:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 05:33 XzGLSz3S
>>336
まぁいっていることはわかるが餌付かないこともないヨ
ハコフグはオスが非常に繊細でストレスを受けやすく餌付けにくい傾向があるようだ
メスだと比較的餌付き安いとおもう
判別方法は色鮮やかなほうがオス(青色っぽい)
しかし、ろ過をちゃんと立ち上げてから飼わないと確実にアボンだな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 06:17 uxhLE5DY
いや、ハコフグはマジでうまいよ。
三浦でも房総でも結構食う。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 09:16 19enhaX+
>>336

とりあえず捕獲してきて、餌付かなかったら食っちゃうで無問題ですよ
あなたはバカですか?



340:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 12:08 csACpFP3
とりあえず335=339はスルーで良いですね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 13:22 T4q34UYi
>>339
グルメ板に逝け

342:339
04/08/25 13:48 19enhaX+
漏れは335じゃねーよwww
>>335
「メバキャロ サスペンド」でググッてみなさい。
それに小さめのスレ針を付けてチャレンジ!!
漏れはその方法で今年の夏休みだけでハコフグを四匹釣ったYO!!



343:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 13:57 aeH8MfF/
>339
どちらにしろここはアクアリウム板のフグスレッドですので板違いです。
よそへどうぞ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 14:01 zn1fWK4Z
ミドリフグのオスとメスの区別の仕方ってわかりますか?


345:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 17:47 8FuEsEKR
当然わかるけど?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 18:32 fI+L3reV
>344
繁殖でもねらう気?難しいらしいよ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 21:27 dyIJDmJO
>>344
繁殖を狙うのは勝手だけど
まず15cm以上に育てないとね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 22:30 TMnjyHlW
オス、メスの区別なんかしなくても複数飼育すればいいのでは。
それから15センチに育てなきゃイカンような書き込みがあるがその根拠は?
水槽内では多くの魚が成魚サイズといわれる大きさに満たずに性成熟して
繁殖することができるみたいだけど。
爬虫類とか鳥類のように一定の大きさの卵を産むのなら性成熟サイズは大きくなければ
いけないけど魚の場合は極小の卵がほとんどだから量を調整することによって
小さいサイズでも産卵するんじゃないの。重要なのは大きさよりも産卵に適した
環境&栄養状態だと思うけど。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 22:56 Z54c2YIG
ミドリちゃんよ、15cm以上に育ってくれ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 00:49 Kct37Foi
>>348
淡水のテトラオドン属の繁殖例はよく聞くがミドリフグはほとんどない
これは卵の数と大きさが問題だと思う
水槽内で繁殖している魚って稚魚が大きい魚ばかりじゃない?
特にミドリなんて3000-4000個くらいの卵を抱卵するので
稚魚が小さく生まれたばかりのブラインでも食べるのは不可能
未成熟で卵を産むと肝心のヨークサックとかが未熟だったりする場合もあるし
初期飼料を食べられないまま死んでしまうことになる
またオスの未成熟はもっと深刻
産卵に適した環境で育ててやれば普通に15cm以上にはなると思うけど
それにハリセンボンや草フグ、彼岸フグのように集団で産卵するケースのフグ
なら複数飼育でもいいが、ミドリフグは集団で産卵するの?
フグの繁殖例があまり聞かれないのは、その辺にも問題があるとおもうのだが
ペアであっても繁殖期以外はセパで仕切ってたほうがいいよ
とくにミドリフグの場合は間違った飼育を推奨しているサイトが多いのでその辺も問題だとおもうが

351:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 01:56 5/7PVGww

うーん、なるほど。
15cmとなるとやっぱり最低60水槽は必要ですかね。
いや1匹飼いなんですけど。
エサは生き餌はやってないけどそれ以外ならいろいろあげてるんですが。

15cmになるまで普通何年くらいかかるもんなんでしょう。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 13:01 xWajazqr
メコンかゎいぃよ…
かゎいぃよメコン

353:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 13:31 X4/FfhMy
メコンとレオパードクテノポマ一緒にしたら、一突きでメコンの眼球がぼろり・・・

354:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 13:32 X4/FfhMy
じゃなくてクテノポマの眼球だった・・・
クテノポマさんごめんなさい・・・

355:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 13:58 p76EXw7I
大阪でアベニーさがしてんだけど、なかなか見つかんない・・

何か情報ないすか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 14:42 WVx5nva+
ペットバルーンで売ってたよ。
セール中に見に行ったら売り切れだったけど。


357:355
04/08/26 22:26 6xdtHHdm
>>356
うーん、それは残念。
でも、アリガト。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 22:34 l2OhxnwS
>>350
ミドリフグの稚魚育成まで含めた繁殖まで書きコしてないよ。
書いたのは雌雄差と産卵可能な大きさに15センチ必要かどうかってこと。

だから稚魚の大きさとかテトラオドンの繁殖とか無関係。
書いたのは性成熟と体の大きさは必ずしも比例しないということ。

また複数飼育は雌雄の差を観察によって判断しやすくすることと良好なペアをえるために行う手段。
これは雌雄差が明瞭な種類の魚でも行うメジャーな方法。別に集団繁殖など関係ない。
複数飼育による闘争も海水に近い比重ではあまり観察されないからセパレーターで仕切るほどのこともないと思う。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 00:35 r4SuuPGV
>>358
繁殖をさせない産卵なぞ興味ないしこれ以上語る必要なしとみた
まともに意見した漏れがバカだった
繁殖するための複数飼育なぞ飼い主のエゴにほかならない
そういった下品なことをしなくとも繁殖は可能
それにフグの単独飼育のほうがメジャーだと思うがな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 01:48 r4Kz/z5I
繁殖を狙うことも魚を飼う目的の一つだから悪いとは思わないけど
繁殖の為に無理な複数飼育をしてボロっちくなるなら
単独で、きれいに長生きできるように育てたい。
相性が悪かった時のリスクは、自然環境の中とは比べ物にならない。

それに水槽で飼われた時点で生態系の輪からはずれちゃった個体なんだし、
乱獲を心配するほどブレイクする魚でもないから
繁殖させることの有意性は、実際はそれほどないと思う。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 19:57 X8SqvcSC
>繁殖するための複数飼育なぞ飼い主のエゴにほかならない
飼育自体がエゴだろ

>そういった下品なことをしなくとも繁殖は可能
 それにフグの単独飼育のほうがメジャーだと思うがな
気性の激しいフグのような魚は雌雄一対一ってのが一番危険。弱い側の固体に逃げ場がなく
徹底的にやられてしまうからだ。ちなみにセパレーターで仕切ってとか言い出しそうだから
いっておくがいちいちセパレーターで仕切ったり水槽内を弄繰り回したら無用なストレスをあたえ
個体の健康、ましてや繁殖などに悪影響を与える可能性が高い。
そもそも複数飼育が下品だとかまともに飼育をしたことがある意見だとは思えないな。
複数飼育をするからにはそれなりの水槽規模や環境、個体の癖や健康状態を把握できてから行う
無理のない方法であり、これをやるからには当然、退避用の水槽を用意できていることが前提だからね。
同じ水槽セパレーターで仕切って物理的な攻撃から対比させたとご満悦なエゴすら自認できていない
下品な飼い方とは違うということだ。


362:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 22:03 Nd93REec
>>水槽内を弄繰り回したら
そんなこといったっけ?

>>無理のない方法
複数飼育に無理のない方法なんてないよ断言してやるよ

もうオマイの勝ちね。漏れの負けでいいや
複数飼育マンセー!飼育自体がエゴ!セパはストレスを与えて悪影響!
全部認めてやるからさ。勝手に複数飼育やってろ

363:20cmのミドリフグ
04/08/28 22:11 p/9YMFvJ
(.c`Θ´)私に免じてこの話はなかったことにしてくれんか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 22:15 X8SqvcSC
>>362
理論が破綻してて見るに耐えないな。もはや揚げ足取りにすらなってない。
よっぽど悔しかったんですね。


365:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 23:04 Nd93REec
>>364
いやマジでブッチャケ漏れの負けでいいって
世の中には話し合うだけ無駄な人間も大勢いるしさ
これ以上話続けても見苦しいだけだし
勝手よかったジャン

366:↑
04/08/29 08:38 0zJmOcp/
たしかに見苦しい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 13:30 Hb29qgtB
繁殖に関しては、十分な経験と下準備のもとで自己責任でってことでもういいんじゃない?
何mもある水槽に流木しこたま入れて飼えるんだったら複数飼育で自然繁殖だって狙えるかもよ。
私はやれないし、やんないけど。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 18:57 N+KYIuJR
何メートルって…。アロワナだって180で平気だってのに。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 21:15 XomTvCyS
361のいっていることもわかるが一般的ではないな
そのような大きな水槽と予備のタンクまで用意できる人はそうそういないはず。
また、いざ繁殖してからことを考えると沢山のフグの面倒と稚魚の育成は大変過ぎるとおもうぞ。
むしろここをみてる人は60cm水槽をセパレータで仕切って繁殖させる方法がよいとおもうし、自分もそうするだろうな。
またフグ繁殖を考えてる人がいちいちセパレータを取り外したり付け直したり、水槽内を弄繰り回したりはしないと思うのだが。
どうよ?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 22:11 u23YEK5k
どっちも極論だと思うよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 22:15 u23YEK5k
たださァ、大型水槽ってせいぜい90センチから120センチってことじゃないの?60センチと90じゃ雲泥の差だし。実際うちでは90センチ(奥行き60)使ってるけど
桁違いだよ。逆に言えば60センチは小さすぎると感じるよ。個人的にはさァ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 00:52 snSXL+vf
ここ最近忙しくて水換えをする暇がなかったのだが今日やっとした。
コケだらけの水槽からピカピカになった水槽に現れた…
綺麗な黄色の唐草模様、ギョロッとした大きな瞳、扇子のような大きな尻尾
ごめんな、ムブ。これからは汚れる前に掃除するよ。
水が綺麗になったせいか、凄く元気に泳いでるよ!!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 01:05 ysLK71rz
>368
単独飼育だったらね。
ミドリだって幼魚ならともかく成魚となると結構大きいから
複数飼育で自然にペアを作れるほどの匹数を飼うとなれば
なわばりを作れるだけの広さが必要になる。


374:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 01:29 9Hewu3v3
で、皆様の水槽の大きさはどのぐらいなんだい?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 06:55 ZPeyiBoA
>>373
ムブでも180センチでペアリングまでいってますが。
それにフグは縄張りを主張する魚ではなく、個体に対する攻撃や興味が強すぎることが
ネックな魚だと思うけど。縄張りの主張が強いだけなら対処はもっと簡単だよ。
アメリカンシクリッドのように縄張りの元になるものを水槽のコーナーに設置して縄張り自体を
半減させる、もしくは過密にして縄張りをなくしてしまうなどね。フグはそれができないでしょ。


376:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 23:22 SJhn+zSf
初心者です。

アベニーパファとミドリフグってどっちが飼育するのが簡単なんでしょうか。
(生き物を飼うのに簡単なわけないけど)
汽水のミドリフグの方がやはり汽水作るのが面倒なんでしょうか?


377:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 02:04 m3x3h+8O
>375
縄張りって表現は適切じゃなかったね。
要は攻撃を受けた個体が逃げられるだけの距離感と隠れ家が必要になるって事が言いたかったんだよ。
あくまで相性の善し悪しを考慮せずに多数を一つの水槽にブチこんだ場合の話。

十分な観察のもとで、幼魚の頃から慣らしてやれば
確かにそれほど大きい水槽は必要無い。


378:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 02:07 ybSoTgSX
>>376
アベニーパファだと簡単だよ。淡水だけでいいし、小さいから繁殖するスネールだけで概ねエサが足りる。
小さすぎてどこにいるかよくわからないことが多いけどね。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 03:01 eA3CxERj
377さんにお尋ねします。
いろいろとフグの繁殖について勉強されているようですが
アベニーを除いて何かフグの繁殖に成功されたことはありますか?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 03:05 +dVX5lAh
トラフグ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 12:02 L/+DiNwF
>>378
ありがと。
ミドリフグがいいけどアベニーで熱帯魚になれてみようと思います。

ところで、光熱費だけで月々いくらぐらいですか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 21:14 KjUuvbdd
水槽サイズとか使用ヒーターとかライトフィルターその他の
情報も無いと答えようがないんでねっていうか質問スレで
聞いた方がいいんでね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:11 En+HaScT
>>381
60cmでざくっと1000円位かなぁ。
夏と冬では全然違うけど平均すればそれくらい。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:20 ykOS12mP
>>377
>十分な観察のもとで、幼魚の頃から慣らしてやれば
>確かにそれほど大きい水槽は必要無い。

幼魚のころから慣らすとあるが、慣れるってことこそレアケース。
幼魚のころから同居させていたとしてもフグは成魚になるにしたがって性格が本来のものに近づいていく。
つまり荒くなり好奇心が旺盛になる。ファハカ、ミドリフグ、アベニー、インドエメラルド、メコン
ではそれぞれの種類20匹以上で確認済み。



385:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:32 IBfdjHSa
ホームセンターのペットで水槽見ていたら
一匹だけ「シッポ囓られて無くなったアベニー」が泳いでいた

386:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 00:32 g+ILmaoU
>>381
アベニーパファの最低限度の飼育環境として30cm水槽に外掛けフィルター、小さい蛍光灯、
ヒーターを使うとすれば消費電力が最大100W(フィルター3W、蛍光灯15Wくらい、ヒーターが
50Wか75W)くらいだと思う。ヒーターは冬場でも常時動いているわけじゃないし、蛍光灯も毎日
10時間前後しか使わないだろうから、年間通じて平均すればせいぜい40Wくらいのような。

URLリンク(www.at-aqua.com)
でそれに近い条件で計算してもらうと毎月500円くらいと出ました。

30cm水槽だと1匹だけなら余裕、他の種類の魚を入れるには相性が悪いと駄目、アベニー2匹
でも相性がよければOKで悪ければ駄目って感じだと思う。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 00:38 uFiAwiz9
>>384
同意見かな。マミズフグでも確認出来るよ。
初心者も見ていることだしあまりフグを1つの水槽に複数ぶち込む話には賛成できないな。
1人でだまってやってるぶんには自己責任だし問題ないと思うけどね・・・。

>>複数飼育による闘争も海水に近い比重ではあまり観察されないから
>>セパレーターで仕切るほどのこともないと思う。

ミドリフグは海水に近い比重では動きも活発になり混泳はより危険になると思うんだが
どうよ?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 00:43 uFiAwiz9
アベも結構気が強いからね。平気で気に入らない相手を殺すし。ペアも運次第ってとこかな。
相手を殺さないとしても結局相性悪いと弱いほうがガリガリに痩せて餌食べられなくなって死んでしまうんだけどね。
出来るんだったら1匹飼いか、30センチ水槽2本セッティングしてだめだったら隔離するといいよ。
で、2,3ヶ月してまた同じ水槽に入れてみて数日様子をみてみるのもいいと思うな。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 08:41 yRSQ7e82
メコンフグって混泳ほぼ不可能?
行きつけのショップに半年ぐらいの間、5匹程度はいってる水槽がありまして、
そんな派手には傷つけあってないんだけど…
隔離水槽を用意した上で、ためしてみよーと思うんだけどムダでしょーか?
(当方、90センチ…ディスカス、ポリプ、南米淡水フグなどの中型魚水槽)
あまりにもカワイイので、誘惑に負けそうなのだ…

390:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 22:29 OmEniYcj
>>387
>ミドリフグは海水に近い比重では動きも活発になり混泳はより危険になると思うんだが
>どうよ?
活発になるのは確かだがそれがそのまま危険だとは言いがたい。むしろ性格は温和になると思うが。
過去に海水で飼育しているミドリフグとハコフグの混泳や一般的な海水魚との混泳を水族館、AL、海水魚ショップで
幾度となく見てきたしどれも長期間キープされている。むしろ失敗例のほうが聞かない。





391:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 22:33 OmEniYcj
ただし、どれも120センチ以上の大型水槽での話だからこれが直に比重が影響しているとは言いがたい。
一般的には大型になると性格は荒くなると考えたほうが無難だと思う。
この辺にこだわって飼育してきた訳ではないのであくまでも推測だ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 22:41 GOmaLNAZ
URLリンク(www25.tok2.com)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 12:04 tMa/KBCo
ミドリフグとネオンテトラを一緒に飼うことは出来るのでしょうか?
水槽は2mほどの大きいものです。
ミドリフグは淡水でもOkと聞いたのですが・・・




394:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 12:06 tMa/KBCo
age

395:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 12:18 1g8wPsZk
耳、腐ってんじゃないすか?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 12:23 tMa/KBCo
>>395
ここにOKとかいてあります
URLリンク(www.ops.dti.ne.jp)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 13:54 K7m+RLGY
>>396
表現が悪いね。
「淡水でも飼育可能ですが長生きさせるには塩分を含んだ水が良く」じゃなくて、
「汽水じゃないとすぐに死んでしまいます」くらいに書くべき。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 18:54 VYHvBa/u
旅行で5日間家をあけるんですが、うちのハチノジの餌どうしたらいいですか?


399:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 21:44 3/5wX4r6
>397
同意。
初心者は曲解して、淡水で大丈夫だと思い込むから。

>398
生きたエビをいっぱい放しといたらどうだろう。
エビが適度に逃げてくれるし、生きてる間は水を汚さない。

400:せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo
04/09/03 22:57 jq5PPtc3
400

401:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 04:50 f3i1GpBH
>>398
五日位の絶食で餓死はしないと思うので
旅行前に餌食わせるだけで放置とか。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 10:33 o4CPB5/g
>>399
いや、初心者は自分に都合の良いように解釈して、淡水でも大丈夫だと思い込むから。



403:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 19:48 xM6rTjhH
初心者には『お手入れカンタン!』とか『水換え不要!』とか
『すぐ飼える!』とか言っちゃだめなよな。
真にうけるから。

404:397
04/09/04 20:19 OpQhpckb
>>399
フグはアベニーパファしか飼ったことがない初心者の俺なんだが、「淡水で飼育できる」のと
「運が良ければフグ1匹だけの水槽にしなくてもいいかも」って理由でアベニーパファにしたのね。
ミドリフグは前者は駄目、後者は大型水槽ならもしかするとって感じなのはちょっと
調べたらすぐにわかると思うんだよなぁ。

ところでアベニーパファの他に淡水OKで混泳OKかもってフグは存在するの?

話をもとに戻すと、ネオンテトラと混泳可能かどうか誰も答えてあげてないね。
答える必要もないような気もするけど、答えてあげないとネオンテトラがかわいそうかも。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 23:27 1miFa8Xo
>淡水OKで混泳OK
南米淡水フグが居るな。
家では2匹が60cmでネオン・グローライト・オトシンネグロと同居してるが
今のところ同種間でも異種間でも齧ったり喧嘩したりは無い。

でもこないだ入れたコリドラスの背鰭が半分になったのは多分犯人フグだな('A`)
あんまひらひらした鰭の奴や動きのトロいのは避けたほうが無難かも


406:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 23:58 9C9Om+CS
>>396
学名/Tetrodon Nigroviridisってあるのにどうして
フグ科モヨウフグ属になるんだろ?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 01:29 tb4NmWfl
>406
それは和名。

フグと他魚種との混泳って種類によっちゃ大丈夫なんだろうけど
どうもなんかいくないと思うんだよなあ。
フグってキャラ濃いから、他のヒラヒラキラキラしたのとは、合わないような気がする。
それよりシンプルに、フグ本来の魅力を引き出した飼い方のほうがいいんじゃないかな。

私、絵描くんだけどさ、他のキレイ系の魚って絵になるんだけど
フグってどうも絵にならないんだよね。
フグって見た目にも魚さかなしてないし、キャラ強いし、
混泳しても他の魚と引き立て合うってよりむしろ浮いちゃうと思うんだよね。
それよりあの独特の存在感で勝負したほうがいいかと。

408:は
04/09/05 01:51 HDXMagk3
はちのじフグが、たまに9の字になる。
あれはなんで…???

409:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 16:08 ERjW9Onr
メコンフグがキスゴムをかじってしまったのだが、水槽のシリコンもかじらないよね?
かじらないといってくれ!

410:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 21:58 7UafRrLe
水槽の掃除をした際にフグがすきまにはまって動けなくなってたのでおしりをつついて出してやった。
初めてさわった。ふにょふにょ、つるつるした感触。。。



たったまらん。。。。。。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 22:08 taKlYNai
すきまに挟まると膨れない?
膨れたらもっと挟まるのに・・・。バカだ・・。
もちろんすぐ救出。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 22:28 7UafRrLe
>411
うちのあんまり膨らまないんよ。
今まで1回しか見たことない。
網ですくいあげても膨らまないんで助かるんだけど。
なぜか狭いトコにはまるのが好きみたいで、ヂカくなってすでに頭すら入らないのに
いまだにストレーナーのすきまにチャレンジしてるW

413:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 22:31 7UafRrLe
×ヂカくなって
○デカくなって

ヘンな間違い。。。orz


414:初心者中の初心者
04/09/05 23:44 UcgArycI
だいぶ昔にテトラを飼っていたぐらいの経験しかありませんがふぐに挑戦しようと思います。ほんとに初心者で今このスレをかなりの時間をかけ1から見てきました。何から準備して、どうゆうふぐが飼いやすいかなど教えて下さい。お願いします。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 23:56 SwZxYMqj
>>414
フツーにアベニーちゃうん

416:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 00:23 Kj7Pclu6

さっきの地震でミドリフグびびりまくり・・・・

もう10分以上じーっとしてまだしっぽ曲げてる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 00:37 6jCTXAzE
>407
和名?
フグ科モヨウフグ属なら学名は Arothron Nigroviridis になるのでは?
ラテン語の Tetrodon も間違いじゃないかな? Tetraodon が正解だと思うけど。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 01:02 7Sevop/C
5日間餌なしで餓死しないんだ。
今日、自動給餌機なるものを発見したんだけどこれってどうよ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 01:02 CcatBG/v
>414
単純に、純淡水のほうが汽水より飼いやすい。
あとはフグに何を求めるかで変わってくる。

今ファハカ飼ってるんだけど、丈夫で良く慣れて飼いやすい。
大型水槽が用意できるとか、生き餌もしくはそれに近い餌を常に用意できるかなど
いくつか条件があるけど、それさえクリアできるならミドリよりよっぽど飼いやすいと思うよ。

準備としては普通に熱帯魚飼うのとかわらない。
水を汚すから濾過は上部を中心に二系統はあったほうが無難。
エアレーションも兼ねて投げ込みやスポンジを入れてもいいかも。
底床は、砂に潜るタイプなら細かくて角のない砂がいいよ。

飼いはじめて結構苦労する可能性があることというと、エサかな?
小型フグならそれほどでもないけど中型以上だとエサを売ってる所が限られてくる。
コンスタントにエサを手に入れられる店をできるだけ近くで探しとくのも重要かも。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 02:10 jRYBR2GJ
419とても詳しくありがとうございます。あまり大きい水槽は用意できないので小型のものを数匹飼いたいんですが…ぶぐはどのようなエサを与えるのですか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 02:45 Dac8hEM8
>>419
ウチのあたりは釣り餌屋だらけでスジエビとかイソメとかははほぼ24時間いつでも買えるけど、
アベニーパファのエサになるような活き餌は売ってないよ。都会だと釣り餌屋がないから逆なの?

422:初心者
04/09/06 15:20 jRYBR2GJ
ふぐってどんなエサをたべるんですか?それとふぐじたいはどれくらいお金かかりますか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 18:01 gccOG3Nb
生きか冷凍赤虫が安定。乾燥のは微妙。
後はスレのログに出てるような巻貝やらエビやら糸ミミズやらを
出来るだけバリエーション豊かにやるのが理想。
海水は知らんけど淡水・汽水の一般小型種(アベニーやミドリ)
なら一匹500円は越えない。
アカメフグや南米淡水フグ、ナイルフグとかでも数千円程度で
手に入ると思うでよ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 19:42 Tf4z95/g
名古屋ではミドリ500円以内で買えるんか?
こっちでは700円しとるんだが。
ドラかなしいわ。

425:初心者
04/09/06 20:57 jRYBR2GJ
淡水で飼おうとするとアベニーですか?また最低でもどのくらいの大きさの水槽が必要ですか?またポンプなどをすべてそろえるといくらくらいかかりますか?ほと質問ばかりで、ごめんなさいm(__)m

426:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 21:06 79IyADc4
>>425
金魚飼育セット¥1500くらいので十分でしょ。
寒くなったらヒーター導入の方向で。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 22:04 jRYBR2GJ
426そうなんですか!?ありがとうございます。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 22:35 Dac8hEM8
>>427
金魚飼育セットっていっても、テトラの外掛けフィルターのセットは駄目。水流強すぎ。
普通の水槽に普通のブクブクがセットになってるのを買え。水槽を先に買って、水を
入れて2日以上ブクブクだけ動かしておけ。砂利を入れた方が糞が目立たなくて
いいと思う。

これからどんどん寒くなるから、最初からヒーターと水温計も買っておいた方がいい。
温度の調整できないオートヒーターでいいけど、水槽の大きさに合わせて選ぶ必要が
あるから水槽買う時に店員にお薦めのを聞くといい。

アベニーパファ買う時にいらん巻貝もつけてくれと頼んでみろ。ペットボトルに水入れて
何か野菜でも入れておけば巻貝が勝手に増えるはす。んでその巻貝を時々エサにする。

予算に余裕があれば、水草少々とミナミヌマエビを10匹ばかり買って来る方がいいよ。
水槽の中でエサになるエビを作ってくれるが親はまず食われない。水草はミナミヌマエビの
エサになる藻が着きやすいし、アベニーパファの寝床にもなる。

冷凍赤虫以外に冷凍ミジンコや冷凍イトミミズも食べるかも知れんけど、食わない子もいる。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 22:57 jRYBR2GJ
428すっごく詳しくありがとうございます!質問ばかりなのにm(__)m水槽は最低でもどのくらいの大きさは必要なんですか?また、水槽を掃除してくれるような魚や貝との混泳はできるんでしょうか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 23:13 79IyADc4
>>429
水槽は大きいほどいいけど瓶で飼ってたという人もいるのでー
混泳とかはここで
URLリンク(www.rr.iij4u.or.jp)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 23:13 Dac8hEM8
>>429
「金魚水槽セット」は金魚を飼うにはLサイズ(横40cmくらい)以外は駄目なんだけど、
アベニーパファを1匹買うにはSサイズ(横30cmくらい)も十分。Lサイズで流木置いたり
工夫すれば3匹飼えるかも知れないけど、過去レス読めばわかるように個体の相性が
悪いと駄目な場合もあるし、4匹でも大丈夫かも知れない。

よく売ってるのはこんなの。>426さんが言ってるのもこんなのだと思う。
URLリンク(www.kotobuki-kogei.co.jp)
ついてくるエサはアベニーパファは多分食わない。水草入れるなら「飾り物」もいらんが、
スタンドでもいいからとりあえず電灯が欲しいね。電灯がないと水草が枯れてしまう。

アベニーパファはなぜかわからんがイシマキガイは食べないらしい。サカマキガイとか
ヒラマキミズマイマイは食われるけど、カワニナとイシマキガイはウチと友人宅では
食べられていない。オトシンクルスも被害は出ていない。ドジョウの背びれを食う子は
いるようだが、食わない子もいる。コリドラスのひれは多分食われる。ペンシルフィッシュは
素早いのでひれを食われないようだけど、アベニーパファのエサを横取りしてしまうから
入れない方がいいかも知れない。

432:初心者
04/09/07 00:37 SKqcF+zS
教えてもらったサイト勉強してきました。まず初めにやることは水をつくるってことですよね?具体的にどんなことをやればいいんですか?

433:初心者
04/09/07 00:38 SKqcF+zS
連続ですみませんm(__)m勉強机におくとうるさいですかね?部屋にベットもあります。水の音を小さくしたりできるんでしょうか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 01:24 s5qUJuzW
>>432
……ほんとうに勉強してきた?('A`)
まずは熱帯魚の飼い方について勉強すれ。
URLリンク(dir.yahoo.co.jp)
このへんのサイトの「始めてみよう」みたいな初心者むけページ見れば、
まず何すればいいか分かるはず。水の作り方とかもね。

騒音は、神経質な人は気になって眠れない……のかも。
普通はまともな器具を揃える限り、
30cm水槽の音なんてそんなに気にならない。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 02:05 9+ooTJRE
水槽を置く場所は、音とかも重要だけど、それ以上に直射日光が当らないとこ選んだ方が良い。
小型水槽だと温度管理が大変だし、コケるのも早い。
あと人がいつもいるとこの方がいいと思う。
人がいるとこは結構室温が安定してるものだし、あまりにも人の気配のないとこで飼うと
魚が臆病になって、のぞくと隠れちゃうようになる。


436:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 02:47 ZD8QEUzi
>>424
ミドリは一匹300~350円だろ in名古屋近郊より

437:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 03:31 s5cglMYH
>>432
まずはスネールをザクザク増やせ。
URLリンク(www.geocities.jp)

教えてクンに構っていると怒る人が出て来そうだからエサの増やし方を書いてみた。

438:
04/09/08 02:13 aW6jLKKs
ウミスズメもしくはシマウミスズメを飼いたいと思っているんですが、
ベビーサイズを売っているお店があったりはしなかったでしょうか?もしくは最近売ってた、とか。
コンゴーや南箱にくらべると、やはり入荷量が少なそう(特にベビー)。
ここご覧になっている方で、実際に飼育されてる方とかいいますか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 23:12 G2cncwnG
レオパードパファーを購入したのですが餌がわかりません
私としたことが。。。。。。
ミルワームとかでしょうか?
あと全く動かないのでどのように捕食するのかも解りません
どなたか御教授おねがいします


440:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 23:44 D0/C7cUr
>>439
なんか釣り餌っぽいの順番に放りこんでいけばいいじゃん。
明後日なら釣り餌屋の品揃えもバッチリだ。

441:439
04/09/08 23:57 G2cncwnG
>>440
ミナミとかでいいのかな。
うちのエメラルドはミナミとアカムシ食べさせてるんだけど。
まぁ、今日は着いたばっかりで餌は与えてないのでわからないんですよ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 00:43 S+/bXoNo
>439
PH100によれば「生きた魚を好むが、人工飼料にも餌付く」らしい。
多分待ち伏せ型で、じっとしてそばに来た魚を襲う感じだと思う。
まずは個体の大きさに合わせて、メダカや小赤をやってみたら?

443:439
04/09/09 09:09 y9QqH9FI
>>442
ありがとうございます。
サイズは10センチ前後なのでとりあえずメダカをあげてみます。
PH100とは何ですか? ググってみたんですけど解らなくて。
本か何かかな。




444:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 11:13 Bnfdkh8v
>>443
たぶんPF100の間違いかと思われ
ProFile100って本

445:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 02:04 YxlWiSDU
>444
そのとおり!
PF100の間違いっす!(大いばりで訂正W)
それのvol.24が淡水フグ。
淡水フグを扱ってる本って割と少ないから貴重だ。

446:439
04/09/10 02:30 e8XCOaJP
>>443-445
サンクスコ。
食べましたよ、餌。
メダカ入れてみたんですけどおっしゃる通り待ち伏せてました。
ただ、捕食の瞬間が凄かったです。全く見えないw
メダカがフグ前に出たとたん消えます。
びっくりしました。
まぁ一安心です。よかったよかった。
本当にありがとうございました。
PF100のVol.24探してみます。

447:
04/09/10 02:32 zdRGnvUx
>>438
シマウミスズメの大きいのならペンギンでみたことあるけど・・・
その2種類は基本的にはあまり見たことないなあ。
ベビーの前に入荷してる店自体少ないんじゃない?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 21:48:09 7vSVyWyL
>446
おおっ!それは良かった。
フグは餌さえ食べれば一安心だからね。
メダカ、一口でいっちゃうんだ。
うちのはザリガニやってるんだけど、ど真ん中に齧り付くからザリがバラバラになって
頭だけになって逃げてたりして結構エグいですW

449:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 23:18:42 vbc6a+b3
岐阜のゲセンにて
1クレ100円のクレーンキャッチャーでミドリフグ発見。
あまりのかわいらしさに、後先考えず一発でゲトしてしまいますた。
さて、まとめサイト見て勉強せねば…

450:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 00:20:43 Iub/ucAq
>>449
あ~あ、折れと同じことやっちゃったね...
んでもうちのゲーセンミドリ2ヶ月になるけど
手から餌食うし人影見ると寄ってくるし元気そのもの。
個体差あるだろうけどなんとかなるもんですよ。


でもミドリフグに出会えたのは感謝するけどあのゲーセンで生体扱うのは
やめてほしいよね、実際。
こないだいったら今度はピラニアやってるし...

451:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 02:15:26 XVX9LXHo
ゲーセンの魚キャッチャーはマジでどうにかならないかね。
やったことないからわかんないけど、あれってゲトした魚ちゃんとパッキングしてくれるわけじゃないんでしょ?
ゲーセンで遊んでた人がとった魚の為に一目散に帰宅するわけじゃないと思うし
持って帰る前にほとんどの魚がダメになるんだろーな。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 10:44:54 zK+W94l5
>>450
今度はオカヤドカリとミドリガメがいますた。
>>451
一応酸素ブロック入れてあるしエサも時々与えてあるみたいだから半日ぐらいならなんとか大丈夫っぽい。



…時々あぼーんしてるのがいるが

453:
04/09/11 14:41:02 rqSA/BLN
>>726
すでにネタもないようなw
フットボールニッポン、なんでこいつの連載なんだろうな。
うれしいけどw謎だ

454:
04/09/11 14:43:38 rqSA/BLN
ちょー誤爆m(_ _)m

455:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 21:01:21 FhS4Uy6P
新規に30cm水槽を立ち上げ、南米淡水フグを飼い始めて1ヶ月になります。

最近、床に緑色の藍藻みたいな奴が出るようになって、掃除担当にとヌマエビいれたんだけど
30分で足全部もがれて殺されちゃった・・
かわいい外見とは裏腹に凶暴な奴等みたいで結構ショック。
やっぱ、30cm程度の水槽じゃ他の魚は入れないほうがいい?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 21:48:00 +ARbUNGF
>>455
フグがエビ食ってあたりまえ凶暴でもなんでもない
残酷なのは、フグ水槽にヌマエビを入れた455
自分の飼ってるフグの勉強くらいしてから混泳に挑戦汁
そうじゃないと今度はフグが死ぬぞ

457:
04/09/12 01:24:53 Ngri62Un
今日、某アクアショップでミナミハコフグのベビー(2㎝ぐらい)をみました。
模様や色はふつうのミナミハコフグなんですが、形がどこからどう見ても、隣の水槽にいるコンゴウフグそっくり。
正面から見ると、カラダの上のほうが短くて下のほうが広がってる末広がり?型の台形型。
ミナミハコフグとは明らかに体型が違うように思えるんでんすが、ハーフ!?とかっているんでしょうか・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 02:04:36 qxtW7DA9
>>455
だいたいエビはラン藻食わないし。。。


459:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 08:14:41 ncH11JkH
>>457
そやぁ天狗ハコフグの幼魚だよ
判別されず南ハコフグの幼魚としてよく売られてる
でもそういう種の判別が出来ない店はイクないなぁ
嘘の情報平気で教えから今後きをつけるべし

460:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 13:09:58 IenzgP5J
>>457のフグをみてないんでなんとも言えないが、
テングハコフグとミナミハコフグの見分けはつきそうだけど・・・色とかちがくない?
どうなんかね。同じハコフグなら交雑種もできそうな気はするが

461:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 14:11:41 sTiRr8Jr
アベニーパファを8リットルの水槽で外掛け&e-ロカで何匹くらいかえまつか?
色んなサイト見てきたけど、みんなばらばらで分からん・・・

462:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 14:32:42 rfe21zgy
1匹にしておきなさい

463:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 17:37:24 X0rftzH8
>>461
イーロカなら0匹にしておきなさい。アベさんは泳ぐのが苦手なので洗濯機の中では
生きていけないと思われます。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 18:14:58 KArNWF7v
>>462>>463
そうですか・・・
今はその水槽しか置けないので辞めときます・・・

465:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 21:31:23 ZNxLaQgs
ゲーセンミドリ取ってきました!
30センチ水槽に入れてエビをやったんだが食わない…
明朝になれば食うといいな…

466:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 21:36:32 k3LahXlt
ゲーセンでとってくな!
ゲーセンが儲かると思ってまた不幸なミドリを大量入荷するだけ!

ところで、FMの特集がフグなのだ。
いつもはFM買わないんだけど、即買いしてしまった。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 21:37:16 ZQfBsYPY
>>465
まさかのまさかで申し訳ないが淡水で飼って無いよな?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 21:43:33 k3LahXlt
ゲーセンではミドリのカプセルにちゃんと汽水をいれてるんだろーか。
ショップでも淡水ストックしてるとこあるくらいだから
あやしい、っつうよりまず汽水じゃないだろーな。。。

なんか、書いてるうちにだんだん鬱になってくる罠。。。。

469:457
04/09/12 21:56:02 TjPjfMgF
テングハコフグなんでしょうか?
テングハコフグ自体見たこと内ので判断がつきませんが・・・
ググったところによると、そこそこ珍しそうな。高いのかな??

でもそのお店、立派で有名なところなんですよね・・・。


470:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 22:03:12 ncH11JkH
>>466
編集部の書いていることはなかなかよかったが
セル●スの書いたQ&Aは最悪だな
ミドリフグ30cmで1-3匹、60cmで5-10匹!?
アベニー30cmで5-6匹、60cmで20匹前後
多すぎないか!?
フグはよく慣れる?「馴れる」だろ
ミドリフグ、ハチノジフグとの混泳で淡水カレイ!?
淡水カレイを汽水で飼育するなよ、あと齧られるだろ
ミドリフグの繁殖に関しても嘘のオンパレード
淡水フグと汽水フグをいっしょの水槽で飼育するだの
つっこみどころマンセーですが・・・。

471:465
04/09/12 22:11:55 ZNxLaQgs
いま淡水です…。
もすこし成長したら汽水にしようと思ってました…。


472:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 22:15:16 X0rftzH8
>>464
イーロカつーとGEXのイーアクア?

コトブキで8Lくらいの水槽セットがあるけど、これじゃ駄目?
URLリンク(www.kotobuki-kogei.co.jp)
他にヒーターと水温計は必要で、他に水流弱める工夫が少し欲しい。

GEXで同じようなマリーナクリア200 4点セットってのもあるし、テトラのプラスチック
水槽セットだとイーアクアより場所取らないのもある。
URLリンク(www.tetra-jp.com)
こういうのはローリングサンダーか何かで水流弱めた方がいいと思う。

外掛けフィルターだとかさばると言うなら、小さいプラケースか水槽と水作エイトと
エアポンプを別々に買うって方法もある。水作エイトだとアベさんのエサの逃げ場所に
なっていいかも知れん(w。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 23:17:29 yAQDw2tg
>>470
確かにW
ファハカが60cmで1匹って、幼魚買ってきて半年もたないぞ。
エラからの食いカス噴出は、飼ってると当たり前なんだけど
飼ったことない人はビックリするだろうし、それによる水質悪化も大きいから
それについて書かれてたのは良かったかな。



474:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 23:21:56 yAQDw2tg
>>471
悪いこと言わん。
明日にでも人工海水の素と比重計買って来い。
ゲーセンがきっかけだとしても、それが出会い。
真剣につきあえばいいパートナーになってくれるよ。

475:471
04/09/13 06:41:36 KiB2nRty
>>474
ありがとう店開いたら早速買ってくる
まだスイスイ泳いでるからがんばってみる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 08:19:51 r8ky8DwW
とりあえず言っておこう。
あのゲーセンフグの水は淡水です。
塩ひとつまみ入れると長生きすると書いてあるが、海水の元入れないと早死にするの間違い。



ちっこいプラケースで飼ってるとどうしても水温高くなるんだが…
場所が悪いんだろうけど30℃近くあるし…何かいい方法はないものか…

477:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 11:30:50 7hpgYuww
>471
くれぐれも、塩分濃度はすこーしズつ上げること。
一日ずつちょっとずつ濃くするんだよ。
(それで死なせたことあり)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 14:20:16 r8ky8DwW
水槽見てみてあらビックリ。




水温30℃オーバー…
なのになぜこいつはこんな元気なのだろうか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 16:50:08 knYfkSPj
>>464です
>>472
もうレス来ないともってたら・・・アリガト
>イーロカつーとGEXのイーアクア?
そうです。
一応今イーアクアとイーロカ、nissoの外掛け、ヒーターが用意できるんですけど
>>463の通り無理だね・・・orz

水槽のセット紹介してくれてありが㌧。でも事情があって今はこれしか用意できないだよ(つ_T)


480:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 18:54:13 gGAvovVL
>>479
今すぐ窓からイーロカを投げ捨てればいいだけのような気がしてきたがどうか。
アクアパルのストレーナーに目の細かいスポンジかぶせるだけでイーロカ以上の
濾過能力が期待できそうなものだ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 20:56:14 qMt3n6Qk
ハチノジフグ飼うために昨日水槽立ち上げたんだけど、
今日仕事から帰ってきたらヒーターなしで水温32℃まであがってました。
これってヤバイですか?

482:471
04/09/13 21:43:46 KiB2nRty
海水のもと少しいれました
嬉しいことにエビ食べてくれました!
優しい皆様ありがとう
勉強しながらだけど何かの縁だから末長く育てるよう頑張ります


483:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 22:50:54 EmgYp12c
>>471の飼い主さん&ミドリ
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

>>481
ほんとはヤバイのかもしれんけど高温には結構強いみたい。
うちも今年31度まで上がったけど平然と赤虫食ってた。
一応凍らせたペットボトル&扇風機で少し冷やしたけど。


484:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 01:00:45 GJNku0MU
ずう~~~~~~っと32℃じゃヤバいかも。
エアコン除湿にして、扇風機で部屋の空気まわせば結構さがるとおもふ。

485:481
04/09/14 15:15:45 KpgF/4ui
家をあける時間はだいたい6~9時間くらいだと思うんですが、
フグ達にとっては結構キツイですかね。
かといって留守中ずっとエアコン付けとくのもキツイんですが。。。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 17:26:48 4jLUmsDE
980円の扇風機買えばいいじゃないのよ

487:481
04/09/14 19:16:42 KpgF/4ui
あ、扇風機あてたるだけでいいんですね。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 00:11:34 Fn4AUKPc
コーナンで1匹400円で売られてた
今日雑誌で見たとこでマジ欲しくなった
フグって買うの難しいのですか?

489:インプレッサ ◆yXtMzlifuU
04/09/15 00:26:59 tzxEhv2N
食べるのには難しいらしいぜ。
たまに何の知識も無いのにふぐ食ってふぐの毒にやられる。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 07:54:11 30FalHTO
>>489

URLリンク(food6.2ch.net)
URLリンク(food6.2ch.net)
URLリンク(food6.2ch.net)

491:はっちゃん
04/09/15 14:50:07 0sy2aIqD
はちのじふぐ飼ってます。
エサの適量がわからない~。
あげればあげるほど、食べる気がして。
いつもおなかパンパンになる。
どんどん食べるからって、あげ過ぎは×ですか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 18:26:57 OPtUlc8u
ハチノジ買ってきたんですけど、
さっきからビクビクした動きで水槽上下しています。
これ大丈夫なんですか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 21:23:00 UJTU7Oi2
どんな動きか実際見たわけじゃないから保証はしないけど
ガラス面にそっての忙しない上下運動なら淡水・汽水フグ
全般でよくやるような。
フグってのんびりしたイメージがあるけど実際かなり忙し
なく泳ぎ回ることも多いでよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 21:57:05 OPtUlc8u
あ~そうなんだ、よかったー。
水槽の角で忙しなく動いてたんでなんか苦しいのかと思った。
今はけっこう落ち着いてきているが・・・・・・弱ってるんじゃないよね??
なんか癒されると思ってこいつ飼ったのに逆にストレスたまる。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 01:45:42 fPvhVmJ0
>>494
そこが楽しい。
ハラハラ、やきもきして、御機嫌うかがって。
で、おなかパンパンでゆったり沈んでる顔ながめてニヤニヤしてる。

>>488
マメにめんどう見られるなら難しくない。
水換えも面倒なようなら難しい。

>>491
エサやりながら観察してると、エサ食いがにぶる瞬間があるから、そこがやめ時。
おなか一杯になってもまだ食べたがるから、それにつられていつまでもやってると
おデブになるだけじゃなく、食い散らかしで水質悪化を招くことに。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 01:54:17 ce9IkUn1
>>494
それくらいで驚くようでは、寝ているのは見ない方がいいかも知れない(w。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 02:42:18 fPvhVmJ0
T.ショウテデニイを、いきつけのショップで探してくれるよう依頼してきた。
1年以内くらいでみつかるといいなあ。

498:はっちゃん
04/09/16 08:19:30 D6P4TZNZ
>>495 食べ鈍る瞬間、あるある!それがタイミングなんですね。
ご教授ありがとうです。あと、>>496の、寝てる姿は…って???
うちのは底に沈んでじっとしているだけに思われますが、
もしかして、日中でもたまになる体を折り曲げるアレが真の寝ている姿!?
何かの発作か体がつっているのかで苦しんでるのかと思ってましたが。。。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 11:10:49 nYuGyO2b
横35奥行き22高さ17でミドリ一匹しかいないのでかなりさみしいのですが、
ヤドカリとか入れても平気ですかね?
塩分濃度はかなり低いです。

500:せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo
04/09/16 11:38:09 T02Ttd75
500

501:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 12:39:02 uu0vqdOw
ヤドカリかわいそうだ。動いたとたん足全部食われ
る予感。
うちはタコ壷やガラスの置き物を入れてるので
ミドリだけでもさびしくない(でもダサい)


502:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 12:40:03 /VMi1KkG
石巻貝と南米淡水フグは混泳可能ですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch