03/10/28 16:04
大して怖くもないんですが、
最近家に帰ると必ずと言っていいほど、本がなくなってるんです。
確かに本棚に片付けたはず・・・・と確信できるような本も本棚から消えてるんです。
それで、家中を探すとひょっこり出てきます。
一人暮らしなので私以外が触る事はないので、普通はあり得ない事ですよね。
正直幽霊であって欲しいのですが、空き巣とかだったらどうしよう・・・・
3:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/28 16:12
空き巣っていうより
4:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/28 16:30
そそっかしいんだね。
5:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/28 16:48
ストーカーでもいるんじゃないの
6:零 ◆meOCPOuAJw
03/10/28 16:51
あなたの隣に誰か居る
とか?
7:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/28 16:54
犯人は前スレ973のおやじです。
8:魔紀 ◆E5NseFhVCM
03/10/28 17:16
>>2
空き巣だったら盗んでくような気がする。
9:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/28 17:27
>>2
ビデオカメラ仕込んでおいてみ?
盗聴器でも。
妄想とかじゃなかったら前の住民とかストーカーの仕業かもよ?
というわけで後日報告キボンヌ
10:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/28 18:11
いやいや犯人は実は本人で記憶がとんでいるとか。
11:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/28 18:18
そんなのあったなあ。世にも奇妙な物語で。
ある男が遭難して死んだ仲間の遺体を雪に埋めてたけど、
目が覚めるとテントの中に居る。それも何度も。さすがになんで? と思って写真のタイマーかけてたら、
雪から死体を掘り起こして男自身が自分で傍に寝かせてるというオチですた。
12:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/28 18:20
>>11
有名なバクリ
13:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/28 18:30
頭からガブリ
14:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/28 18:39
>>12
マジで?
たしかにどっかで見たような話だと思ったけど、元ネタは知らんのでつ。
おーい出てこい、ぐらいだな、
覚えててパクリだってわかるヤツ。
(エンドロールで原作☆新一ってでたかもしれんけどさ)
15:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/28 19:49
>>14
おーいでて来いはパクリとはいわんだろ。
16:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/28 21:04
去年の夏のことです。
塾に長女を迎えに行くため、次女(2歳)を連れて午後4時ごろ
家の玄関を出ました。
うちはマンションの4階で、ボタンを押してエレベーターを
待っていました。
すると、娘が私にいきなり「ねえ、どうしてうちの前に
怖いお顔した人が立ってるの?」と聞くのです。
このフロアは三軒の部屋が並んでいて、うちは向かって右端です。
夏なのでまだあたりはとても明るく、今いる場所から距離も
3~4メートルしか離れていません。
「何言ってるの、何もいないじゃない!」と私が言っても、
娘はなおもうちのドアのあたりを指差して、「ねえ、どうして怖い
お顔の人が立ってるの?ねえ」と何度も聞くのです。
私は怖くなってエレベーターに飛び乗り、そのままマンションを
後にしました。
帰ってきて恐る恐るドアの前を見ましたが、何もありません。
長女も何も見えない、と言いますし、次女ももう何も言いません。
小さな子は見える、というのはよく聞く話しだし、私にとっては
洒落にならないくらい怖かったです。
あまり怖くなくてごめんなさい。
17:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/29 02:43
>>16
子供って大人には見えない何かが見えるっていうから、案外
何かが本当に居たりしたら…怖いかも。
でもその「見える」ってのも、あくまで子供の心象だったりする
可能性もあるか?ほら、一人ままごとで誰かに語りかけてる
みたいなさ。
ま、本当に見えたのか、心象として見えたのかは誰も分から
ない…だけにほんのりするかもね。
個人的には子供のそんな行動より、ネコや犬なんかの動物が
何も見えない空間や壁を目で追うってのの方が怖いんだけど。
18:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/29 05:19
>>17
犬・猫は人間よりかなり目が悪く主に耳を頼りにするため
少し離れた場所での微細な音に全神経を集中させている時は
一見何もない空間を凝視しているように見えるのです。
人間には全く聞こえない音域のかすかな音も彼らには
聞こえているため、天井裏で小さな虫が動いている音などに
気をとられている時など、それこそ空中を凝視しているという
状態になります。
19:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/29 07:42
今6歳の友達の娘が、1歳半の頃。
やっと話すというか、言葉らしきことを言い始め、
(「わんわん」「まんま」「あっこ」「はい」とか)
遊びに行った私と、つみきをやりとりしてしばらく遊んでた。
友達がお茶を入れ直しに台所へ行った時、にこにこしてたのが、急に真顔になって、私を見上げ、
「やめたほうがいいよ」と言った。
ものすごくびっくりして、なんかの間違いかと思い、「え?なに?」と聞き返すと、もう一回
「まだ間に合う。やめたほうがいい」と。
それ以降は聞き返しても元通り。もくもくと積み木を渡してくれるだけ。
当時、私は結婚してる人との恋愛に足を踏み入れかけていて、その事で落ち込んでた。
だから、そのことだろうと思う。
なんとなく、友達には言わないでおいた。
ろれつは赤ん坊のたどたどしさがあったけど、声のトーン?は大人みたいでした。
助言通り、その恋はあきらめました。
現在6歳のその子は全く健康で、霊感がどうのみたいな話もないようです。
他にもこんな体験した人っていませんか?
よくあることなのかな。
20:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/29 14:24
あんまりないと思うけどな
21:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/29 18:08
もう5年くらい前の話。
私は大学の4回生で就活しながら授業がある日は電車で大学まで通学していたんだけど、
丁度その頃母方の祖父が癌で入院していて、その病院は通学ルート沿いにあって
電車が停車すると丁度目前に病院が見える駅があったのよ。
しばらくして祖父が亡くなってから、電車に乗るたびその病院が目前に見える駅に
電車が停車すると、必ず聴いてるウォークマンのテープが終わってもないのに
勝手に「ピーッ」という電子音と共にオートリバースして反転再生してた。毎度毎度。
あんまり毎度なんでやっぱりじいちゃんかなーと思ったものの、亡くなってすぐなのに滅多な
事思うのはよろしくないなと思って考えないようにしてたんだけど、
一番入りたかった会社の就職試験に落ちてものすごい落ち込んで、それまでも不採用の連続で
かなり落ち込んでいたから、その不採用でガツーンと来て、翌日大学に行く電車の中でウォークマン聴きながら
これから自分の行き先なんてあるのか、ここまで受からないって事は社会には要らない人間なんだろうか。
だったらもうマジ死のうか。今ならじいちゃんも居るだろうしといろいろ考えてたら
ウォークマン、怒濤の早さで「ピーピーピーピーピーピーピー」と反転再生始めたのよ。
それが一分くらい延々と続いて、一度自分で停止させてまた聴こうとしたらまたピーピーピーピーピーと。
しばらく反転再生がガンガン続いたよ。
これはやっぱりじいちゃんだ!と思って、死のうかなんて考えるのやめるよと心で念じたら、しばらくして止まった。
その後も病院が見える駅に停車するたびにピーッと鳴って反転再生してたけど、49日過ぎた頃には
ピタリと止んで、それからは現役引退する最近までそんな事は一度もなかったよ。
霊っているんだなあと思った。ただの機械の故障かもしれないけど。
22:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/29 21:37
ええ話や。
23:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 00:18
じいちゃんの、あきらめずに頑張れサインだよ!
24:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 00:44
>>11
怪奇小説傑作集に出てる、50年くらい前の小説のパクリだね
25:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 06:58
>>24
とんくす!
なるほどね、シランカッタでつ。
26:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 07:05
>>19
新耳だっけ?
27:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 07:26
新耳じゃなくて超怖の「未満児」って話だった。
シチュエーションも少し違ってて、婚約者との結婚で職場を
辞めないといけないことを悩んでいた保母さんが、その婚約者
と喧嘩をしてしまい、意地になって電話をしなかった。
ずっと悶々とした気持ちで、でも電話は我慢してた。
あるとき、いつにも増して電話をしなければという胸騒ぎに
襲われたが、それでも<今電話したら負けだ>と、我慢していた。
すると、腕の中でスヤスヤ眠っていた絵理ちゃんが、グっと重くなり、
落ちそうになったので我に返り、慌てて絵理ちゃんを見たら、いつの
間にか自分の顔をジっと凝視していた。
で、こういう。「早く電話しろよ。ばか」
「え!」と思ったら、またすぐに寝ちゃったので、急いで婚約者の
ところに電話をすると、向こうからはうめき声とも悲鳴ともつかない声
しか聞こえない。
それで、婚約者の家のそばに住んでいる母に連絡して見てもらった
ら、深酒のために急性膵臓炎になっていた、という話。
28:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 08:14
えー、自分の部署の部長の実家で起きた話。
私の勤めている会社は東京にあります。
で、部長は大体1~2週くらいの間隔で週末、奥さんのいる実家の新潟に帰ります。
そんな部長がこないだ実家に帰った時に、その出来事が起こったそうです。
新潟の実家で最近、犬を飼い始めたのだそうです。
実はその家にはもう10年近くは生きているであろう、先住の猫がいるのです。
飼い始めた犬は柴犬の赤ちゃん。まだ、生後一月ほどでしょうか。
やはり子犬だけあって、実家の皆が構うのです。
可愛がるだけではなく、やはり躾もまだな子犬な訳です。実家の皆さん、部長含めてもどこか手探りな訳です。
ですから、構うのです。もしかしたら、過剰に餌をあげたかもしれません。ちょっとした行動で反応したのかも知れないのです。
しかし、猫にはそんな勝手な人間達の事情なんて知ったことでは無かったのでしょう。
家族達の反応を見て猫は意外な行動に出たというのです。
「わにゃん!」
鳴いたのです。
実家にいた方々は一斉に「えっ!?」と声をあげて猫に振り向いたそうです。
部長が言うには、--どうやら猫は柴犬が「ワンワン」と吼えているのを聞いて、
「自分もそう鳴けば餌をもらえるのだなあ」と考えたのではないだろうか。
そう鳴けば餌をもらえるのだと考えたのではないだろうか?
だから、「わにゃん!」と鳴いたんだろうなあ--と、言っていました。
なるほど。猫も家族の中で10年近く暮らしていると、そういった応用もするのですねえ。
29:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 08:53
>>28
隣町で飼われてるカラスが同居してる犬だか猫だかの鳴き真似するって
ローカルニュースで話題になってたよ・・・。
やっぱ「かまってくれーカァカァ」なんだろうかw
30:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 08:54
>>19
昔読んだマンガでそういうのあったよ。
ぎぼ愛子の幼少期の体験を漫画にしたシリーズで、
赤ちゃんが急に
「私の指輪返して」ってはっきり言うの。
で、亡くなった叔母さんが大事にしていた指輪を
遺品としてもらっていたのを返した、というような話だった。
赤ん坊って乗り移られやすいのかね。
31:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 13:27
子どものころ、ひとりで買い物をしていると、
突然、無性に欲しいモノが、買ってしまうことがあった。
湯飲みとか、ビニール袋とか。子どもが必要のないものなんだけど。
で、帰宅してから、不思議な気分で、買ってきたものを見ていると、
「そうそう、これがほしかったのよ」
と当然というように、母が受け取っていた。
で、大人になってから、あれはなんだったんだろうと
妹に話をしたら、「あ、姉ちゃんもやられたことがあるんだ」と
言われた。
なんなんでしょうね。まったく。
32:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 14:45
おかん電波・・・
33:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 15:31
>>32
ワロタ
母「湯飲みを買って来い!姉!」
31「ま゙」
34:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 15:42
>33
更にワロタw
35:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 15:44
おかんうらやましいぞw
36:31ッス
03/10/30 17:09
まさに電波ですね
………何回もあると慣れてしまうんで、“またかよ”って。
本人、この変な電波は、意識してつかっていないというか、
当然のごとく誰でも使ってるものと思っているのが、怖い。
また、勘がいいというか、
ある日、私が事故って、意識がなくなって、まさに救急車で運ばれるってときに、
現場に現れて「あらあら、なにしてんの! あんた」と救急車に
乗り込んできたとか………。
病院に着いて、気が付いたら、目の前にいたのでビビリました。
誰が連絡したんだって。
37:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 17:17
うわ!おかん本物だ~~
すげーなー
38:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 18:32
すげーよ!31タンのおかん!
ちなみに3年くらい家を出てしばらく電話もしてないんだけど、
いきなり深夜1時ごろに携帯におかんが電話してきた。
「夢であんたがゆれとるで気になってなぁ?」って。
私は時間も遅いし眠かったから、「はぁ、、」って感じで明日またかけなおすから、って言って切った。
そうしたら次の日、地震が来た。震度4でした。
10月にあった千葉が震源の地震。
それもおかんパワー?
39:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 19:10
>38
いくらオカンでもさすがに地震まではおこせないだろ。
40:カシマ
03/10/30 19:32
パンチ はぶきです
よろしいですか?
41:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/30 20:33
そろそろマグニートーからお誘いがあるよ
42:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 01:24
↑僕はプロフェッサーXを裏切るコトはデキません。
43:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 09:17
>>39
全国のオカンが一斉に地団駄を踏(ry
44:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 12:04
>>39
おかんパワーは 地震を「起こす」方じゃ無くて
「予知する」ほうに使われたんじゃないのか?
…それとも釣りか?
45:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 12:09
そんな無粋なこと言っちゃイカンよ。
46:44
03/10/31 12:29
釣りか…
47:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 13:00
>>29
鴉は九官鳥の仲間だから
いつも聞いてる音を声真似する
人に飼われてる鴉は人の声も真似ようとする
48:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 13:49
>>21
49日までは霊はいるらしいです。
ちなみに私の祖母が亡くなった時の話。
49日経つまでは家を空けてはならないらしいのですが
初めて家を空けた時の事。
家に戻って来たら、な、何と!
仏壇の飾ってあった居間の時計が
祖母が亡くなった時間に止まってたんです…
やはり家を空けたのが悪かったのかなと思って
謝りながらお線香に火をつけました
すると火がついたと同時に時計の針が元通りに
動くじゃないですか!!
少しだけ驚いた事件でした…。
49:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 13:49
ギャー
50:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 13:59
少し違うかも知れんが
俺が消防の頃いきがってタバコ吸って、その後帰ったら
おかん「火遊びは程々にな」
その頃おかんは仕事してたはずだろ!!!
送信と受信を兼ねているのかねぇ?
51:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 14:21
ただタバコ臭かっただけじゃないのかな
52:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 14:23
>>50
煙草臭かったんじゃないの?
53:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 14:27
>>47
( ・∀・)つ〃〃∩へぇ~へぇ~へぇ~
54:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 14:38
おかんは小さな証拠を見逃さないのさー
浮気探知のほんの流用だよ
55:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 15:28
>>50
煙草の匂いは、吸わない人間にはすぐに分かる。
56:38
03/10/31 16:27
いや、釣りじゃないっすよん。
おかんはもともと、ものすごいカン強いから。
地震来る、とか言うとだいたい当たる。
台風のときもこんな場所に植木鉢おいとったらダメ!って言われて、
私なりに非難させた植木鉢を別のトコに非難させられた。
翌日、台風きて私が非難させたとこは木がなぎ倒されてた。
おかんが置いたところは平和だった。
ちなみにおかんのおかん(祖母)は霊感強すぎて怖かった。
「○ちゃん(私)、横の友達にもお菓子あげんといかんよ」って一人なのに、
お菓子2つくれたりね。別にボケてないよ。まったくボケてない。
57:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 17:26
ああ、なんか親が子供に念じると(子供が親に念じてもだっけなぁ)
買ってくる確率が高くなるらしいね
誰かに聞いたんだっけな・・・
58:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 17:36
>>57
物凄く曖昧なソースで非常に良いです。
59:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 17:55
>>47
ほほぅ!
九官鳥と同じとな。そう言われれば、
猫の死骸をつつくあの姿はほんのり愛らしくなくもない。
60:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 18:30
カラスとキュウカンチョウはスズメ目っつーだけじゃん。
ツバメやウグイスも声真似するのか?
61:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 18:31
気治外因子は親から子へ遺伝・・(以下rya
62:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 18:48
去年の夏、初めて海でナンパした。
ワリと綺麗な子なのに海岸で一人。早速声を掛けた。
海で遊んでメシ食って飲みに行って。
「この近くに住んでるから来る?」と誘われ、もちろんOK。
「じゃあ、ファックしよう」
そんな風に言う子ほかに知らなかったんで、ちょっと呆気にとられたけど、
体の方は相性が良かったし、何となく付き合うことに。
週一ペースで女の部屋に通うようになった。土曜に泊まって日曜の夜に戻る。
夏は海で遊ぶことが多かったんで、俺にとっては都合が良かった。
ある日曜の午後。クーラの効いた部屋で二人ベッドに寝転がってた。
CDかけながら、俺は雑誌を読んで、女はDVDの音声を消して見てる。
借りてきた外国の映画。字幕付きなんで見るだでイイらしい。
女は部屋にいる間ずっとDVDやビデオを流しっぱなしにしていた。音を消して。
メシ食ってる時も風呂はいる時もトイレ入ってる時もファックの時も。
外国の映画ばっかりだったと思う。俺は大抵無視してた。
63:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 18:49
声が聞こえた。小声でうまく聞き取れない。CDじゃない。
音消しているはずのTVから聞こえる。女が急にリモコンをいじりだした。
音を消そうとしてるのかと思ったら、DVDの静止ボタンを連打中。
「つかまえた」
画面にはクルマを運転している男の横顔が静止していた。
髭面で30代くらい。どう見ても日本人っぽい。
「誰これ?」
「知らない。でも滅多に出ないんだ…ラッキー」
テーブルからデジカメ持ってきて画面を撮影。
「…よし。撮れてる」
「これ映画だろ?」
「違うの。何かけてても出る時は出るんだ」
「録画すれば?」
「無理」
どうやら、そういうモンらしい。前触れはさっきのヒソヒソ声。
で、どうやら女はコイツに惚れてるらしい。
気味が悪かったんで、その日はファックしてすぐ帰った。
それ以来、女の部屋には行ってない。
今でも電話するけど、ファックってのは聞かない。
64:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 19:01
>>60
脳の大きさとかw
65:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 20:31
>>60
もうちょっと言うなら
鴉は九官鳥並に声帯が発達してるので
そういった真似が出来るのです
知能は鴉のが高いしね
スズメも声帯と脳進化させたら声真似するかもね
66:31ッス
03/10/31 21:28
>>61 キ●ガイ因子は遺伝しますかぁ。ひぇひぇひぇ。
一時期、私自身も、えらく勘がさえてしまって、気持ち悪くてたまらない
ことがありました。人を動かしやっちゃったかなってこともあったし。
“科学的には説明できないことだ”
とあんまり考えないようにしていたのですが、
霊感の強い今の夫に出会って、そういうこともあるのかなと。
ふたりの体質を受け継いでいる子どもが生まれたときが楽しみかな。
イヤな目にはいろいろ会うのでしょうがね。ククク
67:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/10/31 22:52
父親が亡くなってからしばらく経った夜、地震がありました。
そこそこ大きく感じ、家族は全員起き出しました。
ドアを開けましたが、団地はいつものように静まり返っていました。
すぐにおさまったので、床につきました。
翌朝にどのくらいの揺れだったのだろうとテレビや新聞を見ましたが地震関連のニュースはなく、
知人に聞いても地震などなかったとのこと。
その夜は、父の49日でした。
68:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/01 00:58
なんで49なんて半端な日数なんだろうね
そもそもそんな決まり(?)があるの日本(アジアもか?)だけだろ。
西洋人はどうなんだ。不思議。
>>63
なんかすげえ怖い
69:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/01 02:08
>>62-63
文章うまいね。おもしろい。
70:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/01 04:18
>68
七日ごとに裁きを受けていき、七回目で最後の審判が下るらしい。だから四十九日なんだって。
71:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/01 06:46
エジプト人とかだとどうなるんだ?
死んだ後も国別に分けられて、様式別に処理されたりするのか?(w
72:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/01 14:26
閻魔大王もエジプト語はわからないだろうからな・・・
エジプト文化圏のあの世にはまた別の担当者がいるんだろうよw
73:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/01 17:49
ネクラポリスってエジプトだったっけ?
74:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/01 18:10
死んだ後も官僚モドキに支配されるのか。
夢もへったくれもないな(w
75:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/02 19:15
沙汰も金次第だしなw
76:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/03 23:57
鯰が釣れますた。
77:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/04 03:39
かなり記憶が曖昧なところはあるのですが…。
小学生の時、ある先生(自分は受け持ってもらったことはない)が、
大学院に入ってもう一度勉強する、ということで学校を去りました。
仮にK先生とします。
先生がいなくなって何ヶ月か経った頃、帰りの会の最後に
担任からアンケートが配られました。
それは大学院生となったK先生からのもので、研究か何かの
参考にしたいからお世話になった小学校の生徒に協力してほしい、
ということで依頼してきたらしいです。
クラス全員に配られたアンケートを見てみると、
最初に『質問には深く考えず、素直な気持ちで答えてください』
というようなこと書いてがあり、いくつか項目が。
『クラスであなたが好意を持っている人を5人挙げてください。』
『クラスであなたが嫌いな人を5人挙げてください。』
『クラスで嫌われていると思う人を5人挙げてください。
その人は何故嫌われていると思いますか?』
『あなたはまわりの友だちに好かれていると思いますか?
大変好かれている・まぁまぁ好かれている・普通
・どちらかというと嫌われている・嫌われている』 ..............
それぞれの項目の下には名前を書く5つのマス目。 つづく
78:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/04 03:41
今思い返してみて不思議なことがいくつかあります。
自分も含めてみんなが、このようなアンケートが
配られたのに黙々と書いていたこと。
放課後になってもそのアンケートのことを口に
している子が見当たらなかったこと。
担任は何故そんなアンケートをそのまま
子どもたちに配ってしまったのか。
私も心が痛みながらも結局は、マス目を埋めていた記憶があります。
さらに数ヶ月後、地元の新聞にK先生の記事が
小さく載っていました。
逮捕されたかどうかは定かではないですが…。
(大学院はやめさせられたと思う)
そしてその記事のことも大して話題にはならず、
アンケートの話も語られることはありませんでした。
あのアンケートの結果をどのように使うつもりだったんだろう。
79:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/04 03:48
犯罪心理学?
80:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/04 09:06
K先生は何で新聞に載ったの?
でも昔は担任が素でそういうアンケート取ることもあったような気がする。
書かせなくても、一人ずつ呼び出して好きな子と嫌いな子を訊くとか。
クラス内の人間関係がわかると学級運営がやりやすくなるんだと思う。
>>77のアンケートも担任が部外者のK先生を騙って書かせた・・・っていうのは勘繰りすぎ?
81:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/04 09:32
>>80
俺も経験ある。
小2の3学期、嫌いな相手の名前を書かせられた。
その相手とはその後、一度として同じクラスになることなく卒業した。
もう30年以上も昔の話。
82:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/04 10:15
>>80
でもそんな事してお手軽に人間関係を把握し様とする教師ってどうよ?
騙りの線はわからんが新聞に載ったって何の事やら・・・・もうちょっ
と説明が欲しいな。
83:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/04 11:11
あまり怖くはありませんが。
実家の近所で自殺した方がいました。
首吊りと聞いていたのですが、十年以上前の話で、面識もなかったため、
特に印象はありませんでした。
その前後に、やはり近所で自殺された方がいたそうです。
実家を出て、同じく十年ほど経っているので、家族に聞いた話です。
ちなみにそこは、元は引っ越した幼なじみの家だったため、
間取りも良く覚えています。
そして一年ほど前、やはり近所で自殺があったらしいのです。
もちろん、これも聞いた話なのですが…
ちょっと、回りくどい言い方をしましたが、
実は、この三件は隣合っています。
そして、最後に自殺があった家は、
私の家の、隣の隣の家でした。
母親が「どんどん近づいて来ている」と言った時、
初めてその事に気付きました。
84:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/04 11:23
三隣亡
85:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/04 16:40
>>83
もし自分の事だったらゾッとするな・・・。
なんか絵のヘタクソな漫画家が同じような話書いてたよ。
その話では主人公引っ越して無事って感じで終ってた気がする。
漫喫で読んだからあんまり覚えてないけど・・・。
86:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/04 19:25
さんりんぼう?
87:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/05 01:51
チェリーと呼んでくれ。
88:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/05 01:56
>>78
今は廃れたけどソシオメトリーという教育心理学の手法です
クラスの中の問題のある子や、人気のある子、クラスの中の仲良しグループがどれだけ有って、どういうメンツか等が浮き彫りになります
目的は>>80さんのおっしゃるとおり、学級運営:班編成や席順を決めたりの参考にしたりします
オレも30年くらい前にやられたなあ
K先生が新聞に載ったのとは無関係と思われ
89:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/05 01:59
>>87
...それは錯乱坊
90:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/05 05:57
すみませんあげさせてもらいますよ・・・
91:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/05 06:01
暇だから糞スレでもあげるか
92:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/05 12:39
>91
誰にでもあるミスだ。気にすんなよ。
93:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/05 13:10
わろた
94:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/06 21:58
俺がよく通りぬける墓地には大きな木がある。
聞いた話だと、その木で首を吊った人がいるそうだ。
先日その墓場を通りぬけたときに、
例の木に五十歳くらいのおばさんが抱き着いて、
「おかあちゃん、なんでこんなことになってしもたんや。」と号泣しているのを見た。
95:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/07 16:23
>>94
おばはん、おばはん
その木は、あんたのおかあちゃんとちゃうよ
うちのおとうちゃんや
96:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/08 03:09
この木はノットッターー(AA略
97:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/08 03:14
ラッタッターに・・・・・
98:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/08 13:56
あげ
99:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/08 22:56
キーザクラー
100:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/08 22:58
ドン♪
101:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/09 23:37
ここで、カッパッパーのAAですよ
↓
102:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/10 00:39
|
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
103:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/10 07:14
/
/ /
,へ / / //
L__ へ / / // /
ヽ/\ / レ/ / ///
| r)| | ^/ / /
_,「 ̄~`l| ^ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_f__ノ ̄~`l_| / / / < ラッパッパーッ!
_/=三/ / / / / / \_______
/|⌒l ̄コ / | / /
/ | ¶|_ ~| /: | | / / / / /
_へ |ヒ ~|L 」 |: | | / / / /
f \\|三三三=、 |: | | / / / / /
~~  ̄/ニニ~コー-ヾ / / / /
/ //l_ :/ / / /
/ // `ヽ | / / / /
/__//ー、ノ入 | / / / / /
,┘ ̄^|| |~ | / / / _
__/ヽ / | | /// /_,―'
|」 __,└’ | ̄~| /―' ,―' ̄
| | f | | /_.―' ̄
l | \ f \
 ̄ ̄  ̄ ̄~
104:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/10 21:07
( ゚д゚)y─┛~~あまりにも静かでほんのり…
105:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/12 17:01
なんだ?どうした?
106:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/12 18:00
そんな・・・; ̄ロ ̄)!!まぁ漏れは脱皮していない訳だが。
107:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/13 11:23
保守
108:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/13 12:00
保守新党
109:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/13 13:20
新自由クラブ
110:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/13 14:12
社会党廃止
111:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/13 17:40
日本新党いまいずこ
112:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/13 21:18
東郷健
113:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/14 03:30
トーゴーサン クロヨン
114:重複誘導です
03/11/14 15:54
重複しています。続きはこちらでどうぞ
スレタイの形容詞を変えても中身は同じです。
スレリンク(occult板)l50
115:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/14 16:05
ageで誘導する重複魔神は荒し
116:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/14 16:06
>>114
>>1
117:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/14 16:09
形容詞が変われば意味合いも変わる。当然内容もな。
16まで続いて今更重複もないもんだ。
118:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/14 16:13
アゲンジャーだな
119:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/14 18:58
>>117
スレ数は関係ないな。重複は重複だ。
120:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/14 19:30
スポーツ平和党
ってのもあったな
121:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/14 20:08
それならオカ板のスレは基本的に怖い話だからみんな重複だな
122:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/14 20:30
なんでいまさら急に重複とか言い出すやつがいるんだ?
123:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/14 20:44
>>122
こういったのが涌き出てくる辺りも、のんのりス的な板だと思います。
124:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/15 00:03
のんのりス あげッ ヽ(´▽`)ノ
125:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/15 00:58
会社のおじさんから聞いた話。
「俺がまだ若いの頃の噂やけどな、当時は有名な話があってな
子供がお菓子を持って、ある踏み切りを渡ろうとすると金縛りにあって
動けなくなるらしいわ。俺の嫁も聞いたことある言うてた。
昔、事故があったとか。まあ、俺も詳しくは知らんねんけどな。」
20年以上も前の噂話をなぜするんだろう…そう思っていた
「そのすぐ近くに歩道橋があって、まあ、海岸があるんやけどな…」
「はぁ」
「明石の花火大会の事故があった歩道橋やねん」
「…」
「ほら、砂浜に出来た穴に落ちて意識不明のまま亡くなった女の子がおったやろ?
あのニュースみて、二つとも踏み切りに近い場所やから恐くなってん。」
明石にお住まいの方、この踏み切りは実在するのでしょうか?
126:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/15 09:11
>125
踏み切りなんてないよ、
歩道橋ができたからね...
127:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/15 09:34
私が通っていた中学校は少し特殊だったのかもしれません。
学校で発行する学生手帳の「学校沿革」のページには
平成元年 ○○校長(死亡退職)
と、他の校長の離着任の項と並んで載せてあります。
その頃は生徒が先生を殴ったり、
校内で生徒がでシンナーやタバコを吸ったりと随分荒れていて、
学級崩壊というより学校崩壊状態だったそうです。
責任を感じた校長は事務室で首を吊り自殺したらしいです。
私は入ったことがないのでよくわかりませんが、
事務室には誰も使わないのに一つだけ業務机が余分に空いていて、
それは自殺した校長が時々座りにくるからだと担任が言ってました。
関係ないですが担任の話ではうちの中学は病院の病棟をそのまま学校にしたもので、
霊安室だったところの真上が視聴覚室になっていて、視聴覚室を暗くして
ビデオやスライドを見ていると“お友達”が増えるそうです。
私は“お友達”に会ったことはありませんが、
その部屋はかび臭くて嫌な雰囲気や匂いのするの部屋でした。
そんな中でも私は心霊現象にあったことはありませんが、
私が3年生のときの委員会の12月の放課後校内清掃で道祖神の前に真っ二つに割れた
蛇の死体があったのには驚きました。次の年は巳年だっただけに不吉でした。
一貫性がない長文すみません。
128:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/15 12:29
>>125 >>126
その歩道橋の完成後、しばらくして踏切が無くなったって事でOK?
129:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/15 18:54
>>128
死ね
130:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/15 22:09
蛇を真っ二つにするなんて…。
そんな恐ろしい事が出来るのはキングコングか鰻やのオヤジくらいだろうな。
131:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/16 00:46
車は歩道橋を渡れないんじゃ・・・
132:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/17 13:00
「シンクの三角コーナー」 作:ダストマン△
Tくんがこの街に越してはや半年。一人暮らしにも慣れてきたころだ。
その晩、Tくんは煙草を吸いながらパスタを茹でていた。レトルトのソースもナベの中。
実はTくん、箸の扱いが苦手で一人暮らしをいいことにいつも割り箸を使っている。
あの独特の引っかかり具合が不器用をカバーしてくれるんだ。洗う手間も省けるし。
茹で上がったパスタにソースを絡めたTくんは割り箸をパキッと折って三角コーナーへ捨てた。
これも生活の知恵だ。そのまま捨てるとゴミ袋を突き破って水気が漏れることがある。
さて、割り箸の役目はここまで。洗うのが面倒でもパスタにはやっぱりフォークだね。
シンクの底で煙草を揉み消し、三角コーナーに放り込んだTくん。はっと息を止めた。
赤く染まって折れた箸。それは何度見てもTくんが実家で使っていた塗り箸だったんだ。
133:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/18 22:13
>>132
ごめん・・・。
意味が全くわかんね。
134:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/18 23:21
133が不憫なので。
実家にあるはずの箸が一人暮らしのTの家にあった。
135:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/19 01:53
お母さんが持ってきたんじゃない?
136:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/19 03:35
え、これで終わり????
それとも132が今まで使ってたキーボードが、ふと見ると
実家にあるはずの箸になったため、続きを書き込めなくなったのか?
137:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/19 10:18
政府統計によると日本人男性の52%は
路地裏の少年を経て母に捧げるバラードへ至ると言われている
まあ、在宅ヒッキー、出家ヒッキーにはぴんとこない話だろうな
138:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/19 10:59
多分、132が箸に変身しちゃったんだよ。
139:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/19 12:17
で、半分に折られてしまった、と。箸の呪いですね。
140:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/19 12:39
>>133
↓つまりこういうことだ。↓
母 たかしへ げんきですか。いまめーるしてます
俺 うるさい死ね メールすんな殺すぞ
母 ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね
俺 うるさいくたばれ、メールすんな
母 お箸送っておきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?
俺 死ねくそ女
_________________________________
__ O
毒 | o
家 |
墓 | ∴ ('A`)カーチャン.....
─┐ ∀ << )
141:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/19 12:42
割り箸は森林破壊だと言う人もいれば間伐材の有効利用だから問題なし言う人もいる
正しいことの見えなくなった混沌とした現代社会を>>132は描きたかったんじゃないのかな
142:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/19 13:49
ナルホド。言われてみれば奥の深い作品だ。
143:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/19 16:40
わけわからん、箸が滑って苦手なら滑り止め付きや塗り箸でない箸を使えば
いいのに・・・。
箸を洗うのも('A` )マンドクセな香具師が、茹でた後のヌメヌメ取るのに洗う手間がいる鍋や
油取ってから捨てるのがウザいレトルトパックのソース使うとは思えないよー。
視点を意図的に箸に向かわせようとしてるのがミエミエでわざとらしいぞ
と細かく突っ込んでみる。
144:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/19 16:47
>143
シッ!本当は箸が買えないほど132は貧乏なの!
それをあえてそう書いてるんだから
そんなこと言っちゃダメ!カワイソウ!!
145:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/19 20:39
うちの嫁、菜箸使わないで100膳入り98円の割り箸使い捨てにしてる。
卵を解いてはポイ、パックの刺し身を皿に移し変えてはポイてな具合に。
威厳ある夫として一言注意した方がいいのかな?
やっぱやめとこ 。今日はえっちする日だし (*´д`*)
146:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/19 20:40
クズな女だな。
処分しろよ。
147:145
03/11/19 20:54
>>146
な、なんでそんなにレス早いんだ……???
いまおれの後ろを通ったYくん?
148:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/19 21:18
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
149:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/20 03:06
>132
「いつの間にか塗り箸を自由自在に使えるようになっちゃってるじゃん!
俺って結構器用だったんじゃーん?」
て話?
150:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/20 09:00
>>145
嫁は老いて死ぬだけだからいいが、その姿を見て育つ子供が末恐ろしい・・・
151:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/20 12:51
割り箸で乳首を挟んでやれ
152:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/20 16:00
ああ・・・子供が出来る前にやめさせた方がいいな。
153:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/20 16:26
せめて1回の調理に1本(朝昼晩で1日3本)ならいいと思うが…。
154:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/20 17:01
でも個人で出来る省エネせっせとやってて、例えばストーブとか豆に切ったりとかしてたのに
戦争とかで原油ガンガン燃やしちゃったのとか見ると、ちょっとむなしい・・・
155:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/20 17:54
「アパートの換気扇」 作:ダストマン△
お気に入りの長井秀和だけをチェックするつもりだった高子さん。
気がつけば爆笑オンエアバトルを最後まで見てしまい大慌て。
みそ汁おじやを温めていたのをすっかり忘れていたのです。
台所に飛び込むと一面に煙が立ち込めています。
ただ弱火だったのが幸いし、具を焦がしただけで済んだようです。
換気扇では排煙が追いつかないため、玄関のドアを開け放ちました。
「なんだ、なんだ?」「え、うそ、これって家事?」
道ゆくは飲み帰りの学生さんでしょうか。呂律の回らない様子で近寄ってきます。
容姿にはちょっと自身のある高子さん。事情を説明してそそくさとドアを閉めました。
さて、次の日からが大変でした。鍋のこげ落としではありません。
隣室から女性の変死体が発見されたのです。まだ若い専門学校生でした。
後の警察発表によると死後3日前後。おそらく自殺ではないかとのことです。
高子さんはすぐに引っ越しましたが、あの日の噂話からは逃れられません。
出所は酔っぱらいの学生さんでしょうか。まことしやかにこう囁かれているのです。
死体発見前夜、女の姿を見た。あれは幽霊に違いない―。
高子さんはその度に心を痛めます。(あれ、本当はわたしなんだよね……)
でも、高子さんは友達の気遣いを知らないのです。本当の噂はこうです。
あの夜、二人の女が同時にドアを開けたけど幽霊じゃない方の女、無事なの?
156:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/20 20:24
>155
いいねいいねー、久々に正統派ほんのりだ。
157:133
03/11/20 23:14
>>155
これは理解できた。
158:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/21 04:18
>>157
よかったね
159:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/21 12:50
昼寝をしてたら夢の中で飼い猫に「バイバイ」って言われて目が覚めた。
その時猫は私のすぐそばで寝ていたので、安心してまた寝た。
次の日学校から帰ったら猫の姿は無く、(そのうち帰ってくるだろ)って思ってたけど
もう10日も帰ってこない。
基本的に家猫で(庭でちょっと遊ぶくらい)自分から外に出て行ったとは考えにくいんだけど、
やっぱさよならされたのかな~・・・・・
160:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/21 13:21
>>159
奇数月の26日になにかが起こります。ネコはそれを察知したのでは?
161:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/21 13:40
>>160 おいおい 何かって何だよ?
162:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/21 13:40
・・・と つられてみるてすと
163:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/21 15:34
>>161
東北・北海道ブロックでの大きめな地震。
5/26は全国ニュースにならなかったけど、7/26と9/26はご存じのとおり。
164:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/21 15:37
・・・東北北海道か・・・
まぁいいや
165:163
03/11/21 15:41
>>164
このスレ、レス早すぎて無気味なんですけど……
166:164
03/11/21 15:52
>>165
Live2chっての入れてみ
更新とかすごい便利だから
167:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/21 16:21
>>166
おれが使ってるギコナビにはない便利な機能があるのか……
それならいいんだけど、ずっとへばりついてるやつがいるかも、てのが無気味なんだよ
たまたま居合わせたのなら、鄙びたスレでの即レスは勘弁してくれ
リロードするたびにビビるし (^^;
ちなみに>>145もおれね
168:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/21 16:25
実は割り箸とは資源有効利用の結果に産まれた商品
本来は捨てる木材を使って作っている
ほら、丸い木を四角い柱にすれば、必ず捨てる部分できる
でしょ。ソコ。
169:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/21 16:41
>>166
私もLive2ch
祭りに最適。
ずっとIEでやってた時の苦労は一体何だったのかと思う今日この頃。
170:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/21 16:45
誤爆しやすいのが唯一の難点
171:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/21 17:13
割り箸より、良くコンビニとかの割り箸についてくる楊枝が無駄・・・・。
使ったこと無い
172:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/22 04:39
「お箸いりません」ってかならず言うようにしてるのに、なぜかもりもりたまっていく割り箸。
ひきだし一杯にたまっている・・・。ほんのり・・・。
173:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/22 08:08
>>163
私は 関東地方 だって聞いたよ…
中国人から。
174:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/22 08:12
中国と言っても広いからなぁ。
175:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/22 10:30
>>171
三十路に入って歯ぐきが衰えればいやでも使いたくなるよ。シーシーハーハー。
176:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/22 11:05
ゆとり教育の総合学習の一環として、過去の日本の
戦争について、自分なりの考えをまとめるよう自由研究
させた。中学校でのことである。
半年の研究の成果を発表する時間になった。
軍隊の成り立ちから戦争の正当性を主張する生徒や、
戦場の悲惨さから平和を訴える生徒、情報操作に言及
する生徒など、発表会は中学生とは思えないほど白熱した。
発表会も中盤にさしかかり、委員長の発表の番になった。
彼女は、明るく真面目で、成績が良く、誰からも好かれる
優等生である。彼女は教壇に両手を置くと、叫び始めた。
「日本人は、アジアの人を虐殺し、女子供をミンチにして食べた。
アジアの人同士に殺し合いをさせ、自分たちは、安全な場所で、
女子供をミンチにして食べていた。アジアの人に武器を作らせ、
自分達は女子供をミンチにして食べていた。」
教師生徒があっけに取られていると、
「現在、地球にある環境問題や核はすべて日本人の責任です。
みんな私のように責任を取るべきです。」
叫び終るや否や、彼女は窓を開け、飛び降りた。
五階下の地面にぶつかり彼女は即死した。
以後、この学校で戦争の自由研究は禁止になった。
177:まだまだいくよ~
03/11/22 11:11
>>176
いったいどういう情報を彼女は信じたのでしょうか。
178:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/22 11:18
しつこく謝罪と賠償を求められたとか。
179:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/22 14:26
.//www.ddanzi.com/ddanziilbo/bbs/cwb-data/data/FtvBBS/vavy.jpg
(グロサイト:日本人は胎児を食うという日本人を貶めるためのデマサイト)
↑ 半角文字の鑑定スレのテンプレの5 今でも在るのか知らんが自己責任で。
180:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/22 15:14
642 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/11/20 21:33 ID:KOF8f6mA
>>633
何故か、消防の時にヤクザの車のガラス割ってしまい、
「坊や元気だねーオジサンと一緒に将来お仕事しないかい~?」
と保育園の先生のような口調で脅しかマジかよく
わからん事をいわれたのを思い出した。
181:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/23 00:51
>>180
しんのすけのとこの組長先生か!
182:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/23 18:05
>>177
戦争の自由研究がいわば降霊術、魔方陣となり
列島にはびこるサヨやアカのおどろおどろしい怨念や残留思念が
いたいけな彼女の体に憑依したんだよ
183:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/24 17:33
>>176
生きてればここにピッタリの人材なのに。
}}}}オカルト美少女の条件{{{{
スレリンク(occult板)
184:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/24 17:49
何かヤクザで思い出したんだけど
あたしが最近まで良く行ってた某サイトがあるんだけど
そこで
大道路を通りかかったある日の夜中、一台の車がかなりのスピードで走ってた。
で、その前に黒のマーチが入ってきた。
気に入らないらしく軽くパッシングしながらその車はマーチを抜かしていった。
そしたらいきなりマーチが前に割り込んできて車をストップさせた。
後ろも慌ててブレーキを踏んだ。止まってすぐにマーチから人が出てきた。
ヤクザ3人組だった。その後乗ってた彼らはボコボコされてた。
そいつらはバットやら何やらですごい勢いで殴っててかなりの血が噴いてた。
すぐに救急車呼んで助けを待ったけど、目撃者は恐かったのでその場から離れ
その後その目撃者もどうなったのかは分からない
という書き込みがあったのをうろ覚えながら思い出した
車で乗ってる人も決めつけちゃあアカンわな・・・
185:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/24 17:54
最近のヤクザの人は国産車にも乗ってるからね。
セルシオとかのってても一見フツーだし。
昔よりわかり難いからタチが悪い。
186:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/24 20:17
>>184
>その後その目撃者もどうなったのかは分からない
ではそれを書き込んだ人はどういう立場の人なのよ
187:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/24 22:33
>>186
ヤクザの立場の人
188:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/24 23:25
タチの悪い人入りの車は「危」の表示をして欲しい。
189:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/24 23:39
おれタチ、カルタス!
190:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/24 23:55
おれ勃ち、カルピス!
191:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/25 16:17
そんなうまいもんじゃありませんw
192:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/25 19:56
そういやカルパスってのもあったな。
193:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/25 20:15
>>186
ああ、ごめんなさいね
書き方が悪かったわ
それを見ちゃった人のお友達が書き込みしたみたいなのよ
もう結構昔の書き込みだからあんまよく覚えてないけど
何だかめちゃめちゃ恐かった記憶があるわ・・・
194:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/26 15:46
ヤクザと言えば思い出が一つある。
学生時代、アパートに住んでたんだけど、
徹マンして疲れて寝てたら、隣の部屋のドアを叩く音が聞こえてきた。
最初は気にならなかったけどしばらくすると、
「オラ!○○!おらんのか!居留守使っとんちゃうぞ!コラ!借りた金は返さんかい!」
俺はビビって息を潜めてのに、ピンポーンとチャイムが鳴り覗き窓からヤクザがこんにちは。
仕方なく出たら、「兄ちゃん、隣のヤツ昨日帰ってきたか?」、と。
知らない、と答えたら「帰ってきたらココに電話してくれや。」と名刺を渡された。
2~3日して、そのヤクザが来てたから隣は帰ってないと報告。
ヤクザは、「最近は借りた金、返さんヤツが増えてきて困るわ。俺が言うのも何やけど、兄ちゃん借金はするなよ。」と諭してくれた。w
怖くもなんとも無いけど、思い出した学生の頃の思い出。
195:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/26 19:06
>194
ほんのり、いい話だね。
いい話をありがとう。
196:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/27 17:51
一年前に新規で買った今の携帯番号。
どうやら前使ってた人が借金踏み倒して逃げてるらしい。
(ヤクザ&銀行から電話がくる)
オレの住んでる場所聞かれたし。
怖くもなんとも無いけど、現在進行形の話。
解約した番号って期間過ぎたら他の人に割り当てるよね?
知らんけど。
197:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/27 21:25
>196
その通り。春に解約した携帯の番号で
本の予約をしてて、入荷したのが初夏、
申込書の番号にかけたら別人が出たので
実家にかかってきた、ということがありました。
198:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/28 00:32
もうないの~?
199:俺は上げるな
03/11/28 00:34
ヤパーリ
maretama@viola.ocn.ne.jp
200:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/28 01:21
200
201:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/28 01:39
5年以上使ってる携帯に、最近変な番号(639で始まる12桁)から
電話がかかってくる様になった。
調べてみるとどうやらフィリピンからの国際電話だった。
出ると、女性の声で「**%$`~? マサーヤ!!」
誰だよ!俺の携帯番号をフィリピンパブで教えたヤツ!
ってか、まさや!!
おまけに非通知拒否は国際電話に無効だし....
202:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/28 06:15
ある人のHPの掲示板に「滑る! 怖い話」というのを
書き込みさせてもらってたんですが、八回目から九回目の
書き込みまでがものすごく間が空いてしまいました。
何でかというと、毎回、携帯サイトの文章や展開がマズくて
イマイチ怖くない怖い話を何点かあげて簡単にレビューしてたんですが
その中にどうも本物が混じっていたようで、何回書き込みをしても
突然TOP画面に戻ってしまって
掲示板にいった履歴も残っていないということがあったので、
しばらく書き込みができませんでした。
結局、話を一つ削ったら普通に書き込みができたので一見落着です。
203:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/28 08:10
その話を洒落怖に書き込んで!!
204:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/28 17:41
>>202
IEか鯖が不調だったんでしょ。
ガクブル
205:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/28 18:43
206:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/28 23:57
URLリンク(www.geocities.co.jp)
すみません。ネタ切れです。何かアドバイスお願いします。
207:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/29 04:31
てst
208:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/29 04:50
先々週の週末、渋谷のQフロントの前で、スクランブル交差点が青になるのを待ってたんだ。
時刻は夕方6時過ぎ。結構もう暗くなりだしてる。
ぼんやり待ってたら斜め前に30代前半の女の人がいる。
ベビーカーを持ってたんだけど、ベビーカーにS字フックみたいなのつけて、袋とか下げられるでしょ。
その袋から中の荷物がボロボロこぼれちゃってあわてて拾ってた。
まぁすぐ拾えたんだけど、私が「赤ちゃんも居るのに大変だなぁ…」と思い、
ヒョイと前に出て、ただのちょっとした好奇心からベビーカーの中の赤ちゃんを覗こうとしたんだ。
そしたら赤ちゃんが居ない。
よーくその女性を見たらお腹が大きかった。
赤ちゃんをお腹に戻しちゃったのかと思ったよ。今でもそう思ってるけど。
209:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/29 09:02
けっこうベビーカーを荷物カート代わりにしちゃってる人いるよね
まあお腹大きくなってくると歩くのも大変だし
210:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/29 14:40
家の祖母は老衰で亡くなったんだけど、不思議だった
家の前の道を挟んで、東から南側・北側とジグザグにご近所の人が(老人・40代)
3日と開けず亡くなって・・・
南側の祖母の家(あぁ・・迫ってきたな、明日は、祖母の番かな~)なんて
不謹慎な事を考えてた3日目。
目の前の道で、近所のおばあちゃんが交通事故でなくなった
祖母が亡くなったのは、それから3日後。
それからも続いた。でも、順番が狂った。
南・北・南3人・北・・3番目の交通事故のおばあちゃん
北側に住んでる人だったの。
211:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/29 15:01
すみませんオツムの弱い私に
>>210の話をどなか説明していただけますか?
意味わからないよ~・゚・(つД`)・゚・
212:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/29 16:08
道を挟んで二人亡くなった。
順番からすると家の祖母か?と思っていたら
近所のおばあちゃんが家の前で事故で亡くなった。
その後祖母が亡くなった。
その後も何人か亡くなった。
順番は関係なかった。
213:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/29 22:06
地元で有名な心霊スポットに行ったんです。深夜。
ぶっちゃけI鳴峠なんですけど。
で、旧道トンネルのH山側・W宮側両方行った訳なんですが、
どちらもブロックで封鎖されてて中に入れなかったんです。
道中特に妙な事も無かったですし、一同拍子抜けですよ。
で、「このまま帰るのもしゃくだな」ってツレ2人と話してて、
旧道トンネルと逆方向の細い道行ってみよっか、て
話になったんですね。ちなみにH山側ね。
そこ車1台がやっと通れるくらいの道だったんですけど、
対向車の事は気にせずGO!って発進した訳です。
で、どんどこ進んで行ったんですけど、案の定?先で舗装が途切れてて
もうこれ登山道だろ、みたいな木々に囲まれた所に出た訳です。
しゃーねーなーって感じでUターンかまして渋々戻ってる最中、
なんか道の山側(右側)の木に、白い紙みたいなのが
ポツポツって間隔置いて括り付けてあるのに気付いたんですよ。
何だ?って思って車降りて、懐中電灯で照らしてみたら…。
「罠あります ●●(名字) 092-9**-0***」(文字手書き、文面はうろ覚え)
214:213
03/11/29 22:07
最初は皆、は?って感じでポカーンとしてたんだけど、
そのうち場所柄と「罠」って単語が妙にツボにハマって
「罠があるっち!」
「…ぷっ」
「罠ばい、罠!!」
「わかったっちゃ!!!」
「罠ありまーす!! ぎゃは!うゎは!ぎゃゎは!」
「罠ー!!ウワァーナ!!うはははひゃひゅははは!!!」
「ぐひゃひゃひゃぶひゃひゃうぇははふあぁは」
「ぅぇあはぁっはははあっひゃあははふあぁっはっはっ」
もうキ○ガイ状態で笑った。吼えた。酸欠になった。
後で考えると、何がそんなにおかしかったのか不明。
そして●●さんゴメンなさい。しかしあそこが狩猟区域とは知らなんだなー。
215:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/29 22:29
ちょうど1週間前の話。
友達の家で二人して深夜3時ごろまでしこたま酒を呑んで騒いでしてたんだが、
家主の友人がダウン寸前で、俺も次の日(ま、当日ですが)用事があったので帰ることにした。
当初の予定では、友達に送ってもらうつもりだったけど、そいつの調子じゃ飲酒運転の罰金よりも命の心配してしまうような状態だった。
家まで40~50分程度なので、結局徒歩で帰ることになり上機嫌で歌いながら友達宅をでた。
20分ぐらいしてちょっと薄暗い小道を通る時、向かいから自転車の音が聞こえだした。
酒に酔ってる俺は幽霊とは思わず全く気にしていなかった。
はたして向こう側から来た自転車には頭のスッポリ隠れそうなジャンパーを着て真っ直ぐ前を見てた(と思う。うろ覚え)。
もうすぐ擦れ違うなって思い避けたのに、通り過ぎざまいきなり、ガーン!と殴られた。
何すんだ!このキ○ガ○!って振り向いたら、もうそいつはいなかった。
確かに薄暗く見通しは悪い小道だったけど、すぐ振り向いたから消えるはずがない。
気味の悪さを感じ、小走りで家路についた。
翌朝と言うか昼、あれは酒の呑み過ぎによる幻覚?とも思ったが、右頬はしっかり腫れており幻覚では無かったことを証明してくれた。
今でもちょっと不思議だけど、よくよく考えたら酔ってこけて脳が都合よく記憶を改竄したのかな~?
216:211
03/11/30 05:40
>>212
アリガ㌧。
とにかく近所で短期間にいっぱい死んだって話なんですね。
217:210
03/11/30 09:24
分かり難くてごめんね。
3番目のおばあちゃんは、4番目にあたる家だったんだ。
218:210
03/11/30 09:32
途中で送っちゃった
そうすると、順番通り南・北になるの
219:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 09:33
ていうか>>210には
南・北・南3人・北・・
となってるから3番目の人は南って読めるが。
もう少し頭の中整理して他人が読んでもわかる文章で頼む。
220:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 09:41
>>210
|\|\|\|\・・・と行くところが
| ̄|_|\|\・・・となったってことなのか?
だったら
南・北・北・南・南・北・南・北・南・・・
じゃないのか?
221:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 10:07
おまいらは210の頭が悪いってことでは納得できないのか?
222:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 18:11
わたしの姉の話。
姉の旦那さんは建築設計の仕事をしていて、地方の公共施設を作るために
2~3年ほど転勤することになって、姉と息子(当時小学3年生)も一緒に行くことになった。
引っ越した先はものすごく山の奥だったが、小学校やスーパーも近くにあり、
何よりも近所の人が親切で、「東京から来て何かと不便でしょう。」と言っては、
野菜を分けてくれたり、町内の集まりに誘ってくれたりと、思ったほど不便は感じなかったらしい。
息子も学校にすぐに慣れて、家に友達を連れてくることも多かった。
その日も友達が何人か遊びに来ていて、仲良く遊んでいた。
姉が子供たちにおやつを持っていくと、息子が駆け寄ってきて、
「○○ちゃん(クラスの子)のお母さんは×××。だから○○ちゃんも×××なんだって~。」と言った。
姉は意味が分からなくて、「×××ってなぁに?」と聞くと、息子は「う~ん。よく分からない。」
すると、一緒に遊んでいた子供が「×××は悪い人たちだから、一緒に遊んじゃだめなんだよ~。」と言った。
姉は言ってはいけない言葉だと思って、「そんなことを言ってはだめよ。」と言うと、
息子は素直に頷いたが、他の子供たちは納得いかない様子だったらしい。
223:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 18:12
つづき
しばらくして、姉は学校に行く用事があり、そのときに担任の先生にそのことを聞いてみることにした。
その担任の先生も他の地方出身の人らしい。
その×××という言葉を出したとたんに、それまでニコニコしていた先生は、眉をひそめ、
声を一段落として耳打ちするように、「お母さん、被差別集落というのをご存知ですか?」と聞いてきた。
先生の話では、その学校の学区内には、数百年前から続く被差別集落があるらしい。
○○ちゃんの一家もその集落の出身で、姉の住んでいる近所の人たちはその集落の人間を、
馬や牛の代わりに働かせていた一族の子孫がほとんどなのだそうだ。息子の友達も一族の子孫。
一通り話が終わると、先生はまたニコニコしながら、
「いやー、わたしも最初はびっくりしましたけどねー。慣れるか、気づかない振りをするのが一番ですよ。
特に子供は悪意があって言っているわけでもないですから。意味が分かれば言わなくなりますよ。」と言うと、
また耳元でこう付け加えた。「でもね。大人が言ってはいけませんよ。危ないですから・・・。」
×××というのは、「牛や馬より力のないもの、餌代のかかるもの。つまり牛や馬にも劣るもの」と言う意味で、
今でも集落と一族の間では行き来がなく、数年ごとにトラブルが起こることもあり、人が死んだこともあるらしい。
224:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 18:16
駄文な上に怖くもないし、気分のいい話でもないですね。
ごめんなさい。
225:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 21:24
>>224
気分のいい話でないどころか、書くべきではなかったよ、その話。
そういう環境にいないから書ける話だと思うけど、実際にそういう差別を受ける人、
する人はたくさんいる。
基本的には触れてはいけない話。
二度と人前では話さないことをお薦めする。
北海道では、一部の地域を除き、単純に地域や地区という意味で使われることが多いけどね。
226:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 22:02
>>225
そういう事って今の中学・高校でも教えてないんじゃない?
基本的には触れてはいけないけど、知っておく必要はあると思うよ。
自分の世代以降はこういう下らない差別を無くすために。
>>224 の姉も事情を知った後も「そんなことを言ってはだめよ。」と
言い続けていると思うよ。
227:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 22:11
言わなきゃ知らないんだから言うな。
俺の好きなアーティストも×××でスレが荒れたりするとその単語が飛び交うんだけど新規とかは知らなくて意味聞いてくるからなんだか申し訳ない気分になる。
あぁ俺達は今こいつに知らなくていい事を教えてしまったんだなって。
228:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 22:11
似たヨーな話では。
代表的公害病といえば筆頭あたりに来る有名な公害病発祥の町では。
その公害病の発症者が漁業関係者に多かったため、市民の間でも
「アレは魚ばっかくっとる田舎もんのかかる病気じゃ」
として、しばらく公害病患者がほっとかれ、無視され、迫害されますた。
公害撒き散らしてた企業の城下町でもあったし、サラリーマンは
一次産業従事者より上、っつー実に田舎な偏見もばっちし根付いてた。
いまや認めたがらない住人も多いけど、実際にあった話。
いまも昔も、人間なんざこんなモンでつ。
弱い者たちが夕暮れ~さらに弱い者をたたく~♪
229:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 22:14
スレティガッイ!スレティガッイ!
230:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 22:18
>>229
元ネタようやく(σ゚д゚)σゲッツしたけど、
ほ ん の り とも抜けませんですた。
や、おもしろかったけどさ。
231:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 22:29
身近に×××が無いと一生わからないだろうな。
人前で話さない事には同感だ。もし相手に聞かれたら洒落にならんぞ。
>自分の世代以降はこういう下らない差別を無くすために
実際身近にある者としてはこんな奇麗事は言ってられないんだけどな。
差別を受ける人、する人、差別を逆手に取る人、色々だからな。
232:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 22:29
>>226
知る必要があるかなぁ?
差別は差別を知ることから始まるんだと思うけどね。
233:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 22:40
うんこ食べたら差別もなくなるよ
池沼ども
234:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 23:01
そういう差別をしたという先人の過ちとして、教えることに意味はあるんじゃないかな。
知らないままどこかで中途半端に意味を知って、差別を繰り返してしまうかもしれないし。
意味を教えられても差別するような奴は、×××問題以前に馬鹿だ。
235:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 23:05
>>234
そういうバカが大半を占めてるからこそ続いてるんだよ、差別が。
236:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/11/30 23:19
人間がいる限り差別は無くならないんだから、議論するだけ無駄。
237:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/01 00:33
>>228
その話、漏れも聞いて泣いた、何時の日も犠牲になるのは可哀想な猫さん達。
膣疎は市ね。
238:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/01 02:48
小学生の頃、友人と理科室から盗んだ注射器(針付き)で遊んでいた。
放課後の薄暗くなった校庭に水溜りがあり、
そこから注射器に水を吸い上げ、水鉄砲をしてた。
しばらくすると水の出が悪くなり、一人苦戦していた。
(今考えると砂利を吸い込み、詰まっていたのだろう)
それを見た友達が「どれどれ」と私の注射器を手に取り
私の注射器を手に取り、いじりじ始めました。
力を込めても水が出ない注射器をいろいろな角度で眺める友人。
気付くと針先を真正面から見つめている友人。
それを見て、「おっかないなあ」とぼんやり思う自分。
その瞬間、空気が鋭く抜けるような音がして、友達は倒れこみました。
239:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/01 04:12
友達はダッチワイフだったのか?
240:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/01 11:26
>>238
きゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
想像したダケでイタイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
241:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/01 13:05
ぅわあああ、目が、目が!
ってことでいいんですか?
242:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/01 16:01
漏れもそんな体験したことある
小学校2年生のとき、仲良しだった友達の家で遊んでいて
偶然にもショットガン(エアーガン)を見つけてしまった。
「玉無い?玉?」とBB弾を探して入れてみてから試しに撃ってみたけど
玉が出てくるわけが無い。なぜなら、
ショットガン等特殊な形状をしてるエアーガンには特殊な弾倉があるからだ。
当然、小学校2年生だった僕たちがそんな事を知ってる訳は無く
「ちぇ、つまんねーな」と空で撃ち続けていました。
その内、外に出て「冒険ごっこをしよう」という事になって雰囲気を出そうと思ってそれを持っていくことに決めた。
空のショットガンをバンバンバンバン撃ってる内に気がついた。
水溜りの水面に撃つと、まるで弾が飛んでるかのように水柱を作り出す。
そう空気が結構な勢いで出てたのだ。因みにコレはマジで知らなかった。小2だs(ry
それが分かってしまった僕たちはもう暴れまくった。
近くにあったトブに降りて水面に撃って撃って撃って・・・
飽きてきたころにまたある事に気がついた。
筒の部分に泥を詰めておくと泥ごと飛んで行って面白い。
そこからまた撃って撃(ry
その内、泥をお互いに交換こで相手に飛ばしあう、という変な遊びを始めだした。
何回か繰り返してる内に・・・
「よっしゃー!おれの番だよ!」
「ゴソゴソ(筒の部分を地面に擦り、泥を詰める自分)・・・行くぜぃ」
ズガン!!
次の瞬間、友達の額から血が・・・
地面にはやけに赤い石っころが落ちていた・・・
243:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/01 16:49
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
244:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/02 09:08
>>242
石が混じってたってことか
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
245:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/03 04:30
>>234
ソレはね、他の差別問題とは種類が違うの、ホントにダメ。
未だにかなり強烈なんだから。続いてるんだよ。
そこ出身の人は大きな会社には就職できないし(どういうわけか調査で洩れる)
うかつに活字にしたりすると、中小の出版社なんか圧力で潰されるんだ。
右翼並みの極思想団体もある。
だからあまり知れてないの。表面化できないの。
先人の過ちじゃない、今でもかなりな力が働いているんだよ。
知ってる人が減れば風化してくる。それを待つしかないんだ。
246:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/03 14:02
なんだ信州の話か。
頭の良いのは日本海側に移住しちゃうんだよね。
247:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/03 15:25
同和だろ
別に恐れおののいてここで自粛を呼びかけることはない
絶対なくならないしね
えた・ひにんの末裔
248:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/03 15:42
証明写真が2枚余ったんで、並べて立体視してみた。
自分の顔がちょっと立体風に見えて「ワラエル」とか思ってたら・・・
目玉が動いたよ・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
249:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/03 15:59
>>248 乱視?
250:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/03 17:30
>>247
えた・ひにんの末裔なの?
歴史でえた・ひにんから芸能人になったって言う人の話し聴いたけど・・・。
なんだっけ?親子だったっけなぁ・・・?
251:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/03 23:29
N速に来い。
差別する側、被差別側、両方の洒落にならないコワイ話がイロイロ聞けるから。
但し、オカルトと違って後味は良くないぞw
252:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/04 00:26
>>250
親子も糞も元々が瓦古事記だろう、芸能は
253:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/04 00:44
かぶきものってのもあるよ。
254:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/04 00:57
>>251
なにを言うか。このスレ知らんのか。
スレリンク(occult板)
255:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/04 07:48
>>251
何処のスレか分からない。
256:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/05 03:41
ニュー速より人権板だろう
257:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/05 19:08
いい加減この話題は終わりにしませぬか~?スレ違いだよー
258:ぷーさん ◆17SzNM1GtY
03/12/06 16:21
元々歌舞伎役者は河原者の出身、大名跡なら確実にエ○・非○の血筋。
評論にも「錦を着た乞食人(ほかいびと)」なんて本が在った。
現代では(本当は昔でも)意味のない事、心の貧しい人たちが人を見下すことで優越感に浸るだけで。
差別は自分の心の貧しさを写す鏡。
259:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/06 18:05
コテハンって空気読めない奴多すぎ。
このあたり、どんなコテハンにも共通してるのがほんのり怖い。
260:ぷーさん ◆17SzNM1GtY
03/12/06 21:07
>>259
すいません、257のレス見落としてました。
261:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/07 05:02
現代でも、追いつめられた人間は下を見下して自分を保つ
いじめなんかが良い例だ罠
262:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/07 11:41
なまじ心霊現象よりも生きた人間が怖い
という結論でよろしいか?
263:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/08 05:30
いや
264:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/08 07:12
おしりの穴は勘弁して・・・
265:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/08 15:57
でもちょっとだけなら
266:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/08 16:46
さきっちょだけならいい?
267:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/08 19:32
さきっちょって20cmくらい?
268:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/08 20:00
っていうことは全部で1m位ってことかしら?
いいわ、全て受け入れてあげる。
いらっしゃい。
269:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/08 21:25
ウホッ、ペレストロイカ
270:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/09 00:30
わけ分からん
271:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/09 03:53
そんなに長いと口から飛び出ちゃうんじゃないのか
272:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/09 07:11
そのくらいのブツを受け入れてみたいわ
273:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/09 07:29
ユーレカ!!!!!でもsage
274:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/09 07:37
食人族思い出しちゃったYO
275:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/09 11:11
な、なんだこの流れ!
276:メイ<卍>中尉 ◆Queen/8kss
03/12/09 12:57
のんのり・・・
277:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/09 13:50
そう、この流れに身を委ねるのよ。逆らうことはないわ。
そうすれば1mなんてどれ程の大きさでもないことに気付くはずよ。
さあ、力を抜いて。
278:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/09 18:19
言ってるのが男(オカマ)だったらほんのり怖いな。
279:甲冑 ◆qG6IOvzvjs
03/12/10 01:30
最近誰も甲冑をかまってくれないんだよ~
280:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/10 02:09
>最近誰も甲冑をまとってくれないんだよ~
に見えて、当たり前だと思った。
281:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/10 06:54
実はもうこの世にいないんでしょ?
282:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/10 08:32
さまようよろいか?
283:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/10 09:13
>>282
ドラクエの敵だっけ?
284:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/10 09:32
トルネコで出て来たのは知ってる
285:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/10 23:25
なに話してんだおまいらw
286:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/11 10:03
ワラタ(w
287:微妙にスライド
03/12/11 20:12
ドラクエ2(3か?)で起こると言われていたバグがほんのり怖かった。
なんか真っ暗な画面にキャラが何人か居て、不気味なセリフを言うんだとか。
詳細知ってるヤシ居ないかなぁ・・
都市伝説なんだろうけどな。
288:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/12 22:44
落ちてる
289:(・∀・)ノ{ロビノテ
03/12/14 23:08
>>287
復活の呪文が違います…
ガクブル
なんて起こるわけないw
都市伝説。都市伝説。
290:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/16 09:00
不意にドラクエの話題ふってもちゃんとのってきてくれるおまえらに萌え
291:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/18 13:10
すいませんちょっとあげますよ・・・
292:カンダタ子分A
03/12/18 15:40
ん、俺の出番か?
293:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/18 15:41
ハンパネーションがここまで波及しているのか・・・
294:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/19 15:06
あげ
295:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/24 22:45
近所のマンション建築現場で壁面の足場にサンタの格好した
マネキンがなぜか置いてある
夜に前を通ると振り返りそうで恐い
296:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/25 00:31
今日昼ご飯買いに行ったら、いつも通る道ばたに、ハトの死骸が落ちていた。
胸を一文字にかっさばかれて、中身がはみ出てた。
変質者がうろついているのかな?
郵政公社前の道路でした。昼飯は勿論・・・・カツ丼大盛り食べたけど。
297:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/25 01:11
>296
ちっともほんのりてない!コワイヨー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
298:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/25 05:05
>>296
最初は小さな動物から始まるんだよ。
次は猫、犬。そしてにんげ…
299:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/25 08:19
そして馬、カバ、キリン、ゾウへとw
300:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/25 08:34
最後は伝説の大鯨をも倒す海の勇者へと・・・・
301:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/25 21:49
昔、進化する死体たち とかなんとかいうサスペンスドラマがあったなあ。
302:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/25 23:59
今日昼ご飯を買いに行ったら、昨日のハトの死骸、羽がむしられていた。
猫がやったにしては、丸裸になった死骸がとてもきれい。
誰かが清掃すると思っていたけど、このまま新年まで放置かな。
取り敢えず、死骸が増えてなくって良かった。
昼ご飯の茄子のミートスパゲッティーを食べている時、同僚が
「あのハトの死骸」と話し始めたとき、フォークで突き刺してやりたくなった。
303:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/26 14:48
ヤッチマイナー
304:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/26 20:13
>>302
明日あたりは腹の中に野菜とか詰められてて
明後日あたりには丸焼きになってるよ
305:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/26 20:17
トイレに入った。が、スリッパが人肌に暖かい。
洋式の便器も、誰かが座っていたかのように暖かい。
一人暮らしだし、朝出社してから誰もいなかったのに。
気持ち悪い。。
トイレ入れない。
306:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/26 20:25
トイレの天井の人も大変だな
307:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/26 21:30
| |
| ∩ ぬ る っ ぽ
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | おトイレ借るますたー!
\\::::::::::::::::: \ .\__________
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
308:■■■■■■■安室奈美恵「style」絶賛発売中 ◆950sm8WTNA
03/12/26 23:26
( ’ ⊇’)裸眼ですぅ。。びば洋楽板~。。。
309:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/27 03:49
>>305
>朝出社して
これのせいでシチュエーションがわかりづらい
ここから、いきなり帰宅時の状況だと理解するのは難しい
310:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/27 09:34
>>305
プラズマが発生して温めておいてくれますた byO槻教授
311:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/27 16:36
昨晩、普段と同じように眠りについた。
深夜2時頃天井裏がやけに騒がしい。
よく聞いてみると鼠の走る音のようだ。
1時間ほど続いた。
今までそんな事もなかった。
不安になる。
312:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/27 17:07
>>311
早めに駆除した方がいいぞ。
313:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/27 20:48
電気ポットのお湯を入れ替えるために流しにお湯を一気に捨てると、
排水口が通っていると思われる床下から何かが騒いでいるような
バタバタした音がする
314:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/27 20:58
>>313
助けてあげて下さい…
315:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/28 00:40
いや、むしろ助けて下さい。
316:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/28 01:37
少しワラタ
317:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/28 11:28
>>305は普通に理解できる気するのだが…俺がおかしいのかな。
318:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/28 12:51
>一人暮らしだし、朝出社してから誰もいなかったのに。
一人暮らしだし、朝出社してから誰もいなかったはずなのに。 の方がわかりやすいかな
319:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/28 12:58
>>318
日本語はともかく
泥棒が入ってたんじゃねーの?
ピッキングとか流行ってるし
320:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/28 14:56
>>319
ということは
305が帰宅した時、まだ部屋の中にいたかもしれんな
……ひょっとしたら今でもいるかもしれんな
321:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/28 16:00
>>313
昨日読んだH・P・ラブクラフトの「壁の中の鼠」みたいだ
322:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/28 18:50
>>305
コンビニに行こうよ、実はベッドの下に・・・・・・
スリッパを懐で温める羽柴秀吉が。
323:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/28 19:23
>>322
友達の飼ってる豆柴のヒデヨシは、スリッパの上に乗って寝るのが好きで、
結果として主人の履き物を暖めてます。
そんな小話はどうでもいいすね、スマソ。
324:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/28 23:09
俺が小一の頃の話なんだけど、通学の時に、車に轢かれた猫がいたんです。
まだ生きていたんだけど、お腹がつぶれててもう助かりそうになかった。
その道、道は狭いんだけど車通りが多くて、車がとおるたび、その猫の
お腹の辺りが踏みつけられて痛々しい泣き声を上げるんです。
でも俺は動けずに見ていただけでした。通学の時間で他にも人はたくさん
いたと思うけど、他の人もだれもその猫を助けようとはしませんでした。
その内に警察の人が来て猫をつまみあげ、ごみ捨て場に捨てました。
俺の記憶はここで終わってるからそのまま学校にいったんだと思うけど、
なにもしてやらなかった自分、ごみ捨て場に捨てられて泣き声を上げているのに
なにも感じなかった自分が恥ずかしいです。
俺はその前から猫を飼っていて大切にしていたんです。他の人が気にしなくても
自分は気にしなきゃいけなかったと思います。
あの時の猫、すまなかった。
スレ違いだったらすいません。
325:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/29 00:54
>車がとおるたび、その猫のお腹の辺りが踏みつけられて痛々しい泣き声を上げるんです。
ありえねえ
326:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/29 02:34
>322
めちゃワロタ!
327:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/12/31 23:36
おまいらはオレがこのスレをどれほど楽しみにしてるか知っていて
24時間以上もなにもかかないのですか
328:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/01 03:01
('A`)マンドクセ
329:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/01 10:08
漏れも楽しみにしてるんだ
あんまり自分にそう言うことが起きないから
330:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/01 11:07
年末,2泊3日で旦那と一緒に実家に帰りました。
で,昨日我が家に帰ってみると・・・。
旦那が3キロ,自分は2キロ太ってました(号泣)
実家ってコワイ・・・。
え?そういうコワイ話じゃない?スミマセン・・・・。
331:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/01 12:30
隣の部屋の住民、里帰りしていて今居ないんだけど
隣の部屋から猫の鳴き声がたまに聞こえる。
ちょっと怖い。
332:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/01 16:02
>331
引き続き監視ヨロ!
まずくなりそうだったらその家の住所をヨロ!
近所だったら警察連れて何とかしにいくわ。
333:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/01 16:50
>>331
大家さんに言ったほうがいいと思うよ。
334:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/01 22:10
もちろんこのスレ的には、その鳴き声は隣の部屋からは>>331の部屋から
聞こえるように思えるわけですね
335:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/01 22:37
>>331
そこがペット可なら問題ないな。
たぶん自動で餌出るヤツ使ってるんじゃない?
336:331
04/01/01 23:25
うちはペット禁止アパートなんだよな。
だから大家に言っていいのか悪いのか。
もし>334だったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
取りあえず>335を信じてて、様子みようと思う。
猫飼ってたの知らなかったんだけど、
置いていかないで、連れてきゃいいのに。
ちなみに北の方なので、えさより何より室温大丈夫か心配。
寒いんだよね。
337:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/02 03:04
主人の実家である香川に帰省し、帰る日の事。主人が前日の夜飲み過ぎで二日酔いになって
ダウンし帰る時間をずらして横になっていたので、時間をもてあましていた私はふと思い
ついて義姉に、山の奥の方にあるお墓にお線香あげに行きませんか?と誘い、行く事に
なったまではいいが、急に頭が痛くなってきた。しかし私が誘った手前 やっぱり辞めます
とは言えなかったので、我慢して行ったところ代々のお墓の立っている場所の上から木が倒れ
てきたようで、いくつかのお墓が倒れていた。手前から順になおしていってふと一番最後の
お墓を見るとそれはお地蔵さんで、頭がポロっと手前に落ちていた。転がっていた頭をなおし
てあげて、それぞれのお墓にお線香をたいて手を合わせて下山したら何時の間にか頭痛が
治っていた。
338:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/02 08:53
でももし>>337が頭痛を理由に山に行くのを中止してたらダメじゃんお地蔵さん
とおもてしまた
実は危険だから来るなとのお告げだったり
339:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/02 15:19
>>311
ネズミがいるってことは、火事の心配しなくてもいいってことだ、安心汁。
340:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/03 17:45
メールとかの文字化けの文字が怖い。
あの無機質っぷりが。
341:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/03 20:12
有機質な文字化けは怖くないですか?
342:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/03 21:08
有機的な文字化けっていうと
」・・C6H5-CH3・/・・茁・・C6H5-CH=CH2・C6H6・^・・
とか?
343:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/03 21:27
おーい山田君~
344:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/03 23:45
342の座ぶとん全部持ってっちゃいな!
345:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/04 03:18
最初から座布団なんかないよ
346:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/04 13:09
三歳の息子がトイレに入って、出てきて、一言。
「おトイレでおじいちゃんがおしっこしてた」
我が家は旦那、私、息子の三人住まい。当時客人も無し。
「はあ?!」
「怖い顔のおじいちゃんがおしっこしてた。
○○(息子の名前)が入ったらひゅーって出て行ったー」
「し、知ってるおじいちゃん?(ガクブル)」
「知らないー」
「そ、そのおじいちゃんまだおうちに居る?(ガクブル)」
「いないー」
「そ、そっか(ホッ…)」
「ここんなか入っっちゃったー」
ぽんぽん、と畳を叩く息子…イヤー!
この息子、以前から
「にこにこのおばあちゃんが居る」だの
「赤ちゃんが一緒にねんねしてる」だの
誰も居ない空間にむかってお菓子をさしだして
「はいどーぞ」だの怖いんだよう、もう。
子供のおふざけであることを祈りたいのだけど、どの言動も前触れなくなので怖さは拭えない。
347:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/04 14:29
あーちゃんの再来
348:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/04 15:08
>346
お母さんたちに見えなくて、とくに迷惑もなければ放っておいて良いのでは?
349:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/04 15:12
>>347
あーちゃんはネタじゃなかったっけ?
350:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/04 20:10
>>346
ある意味、そういう勘の鋭い子供がおびえてないんだから、たちの悪いのはいないのでは
351:346
04/01/04 21:55
旦那も私も霊感は(多分)全く無く、霊経験等も皆無です。
家の中で嫌な感じがすることも今の所ありません。
>>350 >たちの悪いのはいないのでは
そう思って、気楽にいくことにします。ありがとう。
ただ自分が怖がりなので今後もいちいちびくびくするとは思いますが。
(でも怖い話聞きたがりなのでほん怖は常駐。洒落怖は見られない臆病者)
352:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/04 22:07
>>351
あの~余計な事かも知れませんが、気を悪くしないで下さいね。
お宅の息子さん多分病気です。そうでなければ愛情過多もしくは不足です。
精神的、もしくは身体的に治療が必要でしょう。
くれぐれもそのまま放置しないように。
差し出がましいようですが、子供は宝です。
353:346=351
04/01/04 22:49
>>352
じっくりお話させていただきたいところですが、スレ違い板違いになりますので自粛しますね。
ご忠告ありがとうございました。
354:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/04 23:22
ある白人男性が通勤途中、砂漠を横切ろうとして遭難した。
彼は砂漠への知識があったため、砂に大きくSOSと書き、その場を
動かなかった。しかし、2日間救助がこなかった為、彼はこれまでの
経緯を書いた紙を車のワイパーに挟み、少しの荷物を持って南に向かって
歩いていった。彼はそのまま二度と姿を現さなかった。
もしも北に向かって歩いていれば、一時間としないうちに
ハイウェイにぶつかっただろう。
ある白人家族が、サハラ砂漠北西を旅行に訪れ車で横断していたが
タイヤが砂にとられ、立ち往生してしまった。
しばらくその場で待っていたが、結局夫が妻と二人の息子を残し、
助けを呼びに行くことにした。
灼熱の砂漠に耐え切れなかった夫はTシャツを脱ぎ、上半身裸で歩き回った。
(これは砂漠では水分を奪われる為致命的な行為である)
一昼夜歩き回った夫は、その場に倒れてしまうが、その何時間か後、
遊牧民族に発見され、無事保護してもらうことが出来た。
一晩明けて、夫は遊牧民族の助けを得て車を捜すことになった。
車は短時間で見つけることが出来たが、妻子の姿はなかった。
妻と息子達は待つのに耐えることが出来ずに、夫が出てしばらくしてから
夫と共に行こうと車を出たと思われるが、夫は妻子に二度と会えることはなかった。
355:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/04 23:27
そういや俺は子供の頃、喘息で夜中眠いのに眠れないときなんかに「木が動いてる」とか「頭が二つある蛇が玄関から入ってきた」とか
気味悪い事を言ってたらしい(本人覚え無し)。で、後で気付いたんだけど喘息の薬ってエフェドリンが入ってるんだよな。
眠いのを呼吸困難で強引に起こされて薬物投与されれば、そりゃ変なもの見るわな。
で、>351の息子さん、喘息持ちだったりしませんか?
356:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/04 23:36
ほんのり怖い話か。あるにはあるぞ、結構前の話だけど。
心霊系のTV特番で「欧州のどこそこの古城に幽霊が云々」というレポートをしていて、
俺は母とその番組を見ていた。画面がその古城の部屋の中をゆっくりと回している時、母が笑いながら
「何、今の人。現地の人?」
と俺に訊いてくるのですよ。その時の画面の中には人などいなかったので、俺には母の疑問が
何を指しているのか解からない。そこら辺を尋ねてみると、
「今、ベッドがあったでしょ?そこに外人さんが座ってたの。でね、カメラの方見て謝りながら
端っこの方にどいてったの。間違って映っちゃったんでしょ?撮り直ししないのかねえ?」
という答えが返ってきた。
確かに俺も画面内の古いベッドは見ていた。「シーツ新しいな。まだ人が住んでるのか」とか思いながら
見てたのでそれは確かな事だが、そこに人なんぞいなかったんだが…。
とりあえず「あ、見てなかった」と答えておいた。「俺には見えなかった」とはいいにくかったものでね。
ちなみに、この母は幽霊の存在を信じていない。
357:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/04 23:45
小さい子供が『あれは何?これは何?』と聞き始める時期になった頃の会話
子供 洗面器を指差して『これは何?」
母 『洗面器よ」
子供 『これは?』
母 『石鹸』
お風呂場にあるもの全部を指差してエンドレスで会話が続く。
いい加減母親が疲れてきた時、子供が換気扇を指差して『あれは何?』
母親はイタズラ心をおこして『あれはお婆ちゃん』と答えた。
続く
358:356
04/01/04 23:47
母の話を追加。
この人はたまに「この前ヘンな事があった~」って俺に色々話してくれるんだが、
幽霊の存在に対して信じ込まず否定もせずにいる俺ですら、
「…それ、ユウレイじゃないの?」
と言ってしまう様な体験が多いのですよ。
母の遭遇している怪奇が、心霊ではなく神経の問題だったらと考えるととても心配。
359:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/04 23:48
続き
それからしばらくして父親とお風呂に入った子供が父親に「これは洗面器」「これは石鹸」と
覚えた名前を次々と話していく。
そして最後に換気扇を指差して得意げに
『あれはお婆ちゃん、あれはお婆ちゃん』
父親 『えっ?お婆ちゃん見えるのか?』
子供 『見えるよ、お婆ちゃんいつもあるよ』
父親 (((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
って話を思い出した。
360:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/05 10:02
>>356
お母さん、病院行ったほうがいいね。
361:346=351
04/01/05 11:59
>>355
喘息辛かったですね。現在は大丈夫でしょうか。
大変興味深いお話をありがとうございます。
息子はありがたいことに健康で、さらに例の言動はいずれも
深夜や寝起き等寝ぼけている可能性のある時間帯ではありませんでした。
私も>>356=>>358さんのように、心霊ではなく神経・精神の問題だったらと心配に思います。
心霊関係は完全否定派ではないのですが。
362:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/05 12:24
とりあえず同一人物かどうか知らんが病院がどうの言ってる人はsageてください
363:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/05 20:57
>>346
前にオカ板のどこかのスレで
子供が見えない人と会話したりするのは
別に特別なことじゃなく、よくあることなんだそうだ。
という話を聞いたことがあるのであまり深く考えない方がいいと思うよ。
364:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/05 23:01
なんかよく聞くような話なんだが。
僕の知り合いの看護婦さんが新人の頃に体験した話。
ある時、婦長さんと一緒に廊下を歩いていたんだけど。
で、廊下の端に自分の担当でもないけどたまに話しかけるおばあちゃんがいて。
そのおばあちゃんは先日まで病気が悪化して、とても立てない状態だったんだけど、
その時は普通に立って、こっちに向かってにっこり笑いながら会釈したんだって。
で、「ああ、良くなったんだ」って思って会釈し返して、
話かけようとしたら婦長さんが彼女の袖をぐいっと引っ張るのさ。
婦長さんは、普段はそんな事しない人だし「何すんだ」って思って、おばあちゃんの横を通り過ぎたんだけど。
でしばらくして歩きながら婦長さんが「今、絶対に後ろ振り返ってはだめだよ。」って言ったんだって。
「なんでですか?」て聞いたら。
「あのおばあちゃん、昨晩亡くなったのよ」
365:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/05 23:29
こういう古典的なネタ大好きです。
366:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/06 10:38
古典には生き残るエキスがつまっているね。
良いおばあちゃんだったんだろうな~と余韻も美しい。
367:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/06 12:48
もし振り返ったら何が…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
368:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/06 13:35
桃とか櫛とか投げて逃げ切るんだよ。
369:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/06 17:58
>>364
それ、座敷女の中でも出てきてたね。
そういうサラッと短い話、こわいよな。
370:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/06 18:59
このくらいの文量で怖い話って
一番好き
371:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/07 00:53
振り帰ったってええやん?
372:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/07 06:00
毛が生えてきたんです。
373:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/07 07:10
♪振り返れ、歩き出せ、忘れられない罪ならば
374:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/07 15:01
林の中を歩いていたんですよ。夏真っ盛り。周りは蝉の声。
そうしたら蝉の声に混じって何か聞こえるんですよ。うんうんと唸るような音が。
ウンウン……これはお経?それがどんどん大きくなっていく。
はっと振り向いたら顔のすぐそばに蜂が飛んでた。
二度びっくりした。
375:あなたのうしろに名無しさんが・・・
04/01/07 16:11
深夜ネットしてたところ、
どこからかお経のような声が。
パソコンの音量は最低にしてあるので聞こえるはずがない。
断続的に聞こえてくるお経に
ぞ~っとして動けないでいると、耳元をスズメバチが…
逃げたかったけど、その部屋で寝てる犬が刺されると大変なので
ひとりで戦いました。怖かった…
347読んで思い出しました。