03/06/09 21:48 xGjmpCf6
>>350
さんと同意見。
さらに!改装前のカレーライスはうまかったが改装後は和風カレーライス(前作は洋風?)
になり漏れ的にはクソ(+д+)マズー。
【場所】東名高速道路・海老名SA・【下り】
【品目】和風カレーライス
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
おそばやさんのカレーを意識したつもりだろうがあれではセブンイレブンの
「おそばやさんのカレー」弁当のほうがまし。←まだあったかなあ?
前作は少々辛口だったがこれは辛くないです。たしかに和風ぽい味(醤油?)
小麦粉を多用したのか妙なとろみも有り。
【値段】500円前後だったと思う。
【総評&一口コメント】
絶対に改装前のカレーの方が(゚д゚)ウマー。だれか同意見求む。
478:ほね
03/06/10 17:24 e090OcUh
【場所】名神高速道路尾張一宮PA、【上り】
【品目】黒豚とんかつ定食
【品評】(゚д゚)ウマー!!!━゚∀゚)━━ キター
【味、理由を詳しく】
かつはやわらかく、ごはんもまあまあですが、なんといってもみそだれが
絶品です。このみそは手作りらしく、みそかつ好きな人間には、たまりません。
味噌汁もあかみそとしろみそを選べたり、朝は、小鉢のサービスもあります。
ほかのメニューも結構いけます。
【値段】円
770円
【総評&一口コメント】
高速道路の店とは思えません。
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/10 19:28 +NiLhsmA
美合PA(上り)のラーメンは麺のお代わりができる。
(ここでは替え玉とよんでいる。)ただし一回だけ。
ごはんの大盛りやお代わりはどこでもあるが麺とはめずらしい。
味は食ってないからわからないです。
480:2ch企画
03/06/10 19:32 M2gaP9hC
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在53万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!
投票ページ URLリンク(allstar.sanyo.co.jp)
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 URLリンク(allstar.sanyo.co.jp)
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。
本スレ スレリンク(base板)l50
祭スレ スレリンク(festival板)l50
速スレ スレリンク(mnewsplus板)
〃 スレリンク(mnewsplus板)
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/12 08:48 /gDKuY38
保守
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/14 03:02 sF4QRusa
保
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/15 17:14 q4I0g7Mt
【場所】北陸道杉津PA【上り
【品目】コロッケ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
看板に謳われている通りでうまいです。
素材の男爵イモ、タマネギが良いので中身が(゚д゚)ウマー
【値段】100円
【総評&一口コメント】
作りおきがあったのに揚げたてを貰えました。
いつも揚げたてなのかはわかりませんがあれなら作りおきでもうまいでしょう。
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/17 06:51 kTRfqIEK
保守
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/17 22:56 sdcETX5q
>>483
逆にこういうシンプルなのが旨かったりするんだよな
486:nanacy7743
03/06/18 00:59 0ilpAbt9
久々の更新age
487:396
03/06/18 01:28 QqcDN+Pk
J-PHONE用も更新sage
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/20 21:31 0hidLN76
(゚д゚)ウマー
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/21 10:04 3qPwO2Dv
フォシュ
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/21 18:48 lvHoRkTa
【場所】道の駅 うずしお (兵庫県南淡町)
【品目】ビワソフト
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
淡路島産のビワを使ったソフトクリームのようです。
さっぱりとした後味で、後から水を飲みたくなるような
甘さはありません。
【値段】300円
【総評&一口コメント】
コーンの先までクリームが入っていないのが唯一の減点ポイントでしょう。
【場所】道の駅 あわじ (兵庫県淡路町)
【品目】ソフトクリーム(ミックス)
【品評】(゚д゚)アマー
【味、理由を詳しく】
バニラとイチゴがミックスされたソフトクリームです。
バニラは逝けますが、イチゴが(゚д゚)アマー
【値段】240円位
【総評&一口コメント】
コーンの先までクリームが入っています。バニラ単品、イチゴ単品、
ミックスの3種類がありますが、バニラ単品が正当派かと思います。
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/22 15:57 iVmoojXy
場所 東名下り日本平
品目 うしめし
値段 380円だったか?
期間限定と書いてあった。
吉牛より100円うpであれだけの物なかなか食べられないと思う。
コストパフォ-マンスは高いと思われ
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/23 11:43 3nAh3DeT
7月のJAFメートは
高速道路のSA、PA
並んでも食べたい、人気の一品
が記事になってまつ
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/24 11:58 pHImpwT8
【場所】長野道梓川SA【上り?長野から中央道にむかっていくほう】
【品目】わさびソフト
【品評】(+д+)マズー というか微妙
【味、理由を詳しく】色はほとんど白で、若干みどりっぽい。基本的には甘いバニラソフトにわさびフレーバー。
【値段】300円
【総評&一口コメント】
ソフトもわさびもそこそこ旨いのだろうが、組み合わせに失敗している感じ。
食えないほどまずいわけではないが、話の種に一度食っておけばいいというレベル。2度目は食わない。
【場所】中央道諏訪湖SA【下り?諏訪ICから長野道(岡谷JCT)にむかっていくほう】
【品目】諏訪湖弁当
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】鯉の煮つけ、ワカサギのフライ、うなぎと、諏訪湖の一通りを食べれる。しかしそれぞれがまずかった。
【値段】1400円
【総評&一口コメント】
PM2時ごろの昼食でかなり空腹だったにもかかわらずちっとも旨いとは思わなかった。
鯉の煮つけは甘すぎで冷たく、うなぎも硬くてゴムみたい、ワカサギフライは揚げたてらしくこれだけはまとも。
すべてにおいて淡水魚の泥臭さを払拭できていない。ある程度は淡水魚の味わいといえるが、ちと泥臭すぎる。
見た目は上品な弁当なんだけど、泥臭さをタレや味付けでごまかそうとしているようで、味付け自体は下品でした。
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/25 01:48 VDa8aJoZ
あまり、良い所無いんですかね 今度自分も行ってレポートします
495:ほね
03/06/26 12:54 D91ECcwy
あげ
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/28 19:37 aV/VEh82
保守
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/29 13:14 9SZg9xyd
昨日行ってきたのでレポートします
【場所】東名高速上郷SA【上り】
【品目】 うな丼茶漬
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 うな丼は説明の必要は無いでしょう。
最初は普通に食べて(゚д゚)ウマー、半分ぐらい食べたら茶漬にしてまた(゚д゚)ウマー。
茶漬にしてわさびを少し入れると、意外とあっさりした感じになって食が進む。
2つの味が楽しめる。
【値段】680円 (薬味、漬物付き)
【総評&一口コメント】名古屋名物ひつまぶしのお手軽バージョン。
ただ薬味は少ないので、茶漬用にとっておくといい。
茶漬にすることにより食べごたえが出てくるので、見た目より量は多く感じるかも。
十分満足できます。
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/29 13:19 HPuVrUJa
>>497
近くだから用事がある時に行ってみまつ。
499:あぼーん
あぼーん
あぼーん
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/06/29 16:09 nT5FuFyM
余裕で500(σ・∀・)σ ゲッツ
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/01 00:37 bou41G2C
保守
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/03 01:29 R5FmH2+h
保守
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/04 00:38 4SZrQjYg
ホシュ
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/05 12:06 yd2h/M+j
から揚げ
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/06 23:02 xoUfjhua
ag+
506:名無しさん@そうだドライブへ逝こう
03/07/07 00:05 wqUmH9hW
僕は仕事で大阪方面によく行くのだが
東名上郷から名神大津のSA、PAによく売っていた
鶏のから揚げとモチが交互にくっついている揚げ物がすごく好きだった。
多賀上りや養老下りにもあったけど何故か無くなってしまった。
コレは本当にウマーだった。
今は大津下りでしか見ないけどどこかで売っている所はないだろうか(特に関東方面が知りたい)。
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/07 02:01 XAQ4a9Cd
>>506
とりもちコッコちゃん、だっけ?
たまに見掛ける気がするが、いちいち覚えてないなぁ。
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/07 10:42 Xg0caV3P
M
(Θ∋
,,,,,;(( ゚Д゚)) < 鶏だ。ゴルァ!
,.;゙; (ノ."""';)
`'ヾ;, ,. , .;'
'∪''∪
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/09 02:11 KzYicyi2
道の駅でメシ食うって言っても、大体5時くらいで食堂終わるからな。
せめて晩飯までやってくれ(8時まで)
510:nanacy7743
03/07/09 23:31 R1U1eT0T
更新age
511:元店長@S-MX海苔(借り物PC) ◆SMX/9IN5Cs
03/07/11 13:33 q7Ym2/8t
【場所】西名阪自動車道、香芝SA【不明】(名古屋方面)
【品目】 うどん定食
【品評】どちらかと言うと(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
まず、うどん。ここのうどんは関西圏にありながらなぜか関東圏で出されるような濃い系の汁のうどんだった。
関西人な漏れにとって個人的にこれは嫌。しかもうどんの麺そのものがコシがなくふにゃふにゃだった。
また、定食についてくるご飯が炊き込みご飯らしきものだったんだけど、これがまたごぼうの入れ過ぎで
ごぼうの味しかしなかった。あれじゃごぼうに米粒を入れただけだった罠。
【値段】500円前後だった(失念スマソ)
【総評&一口コメント】
もう香芝SAではうどんは食べないと思う。
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/11 21:49 gXcWxZ4H
>>511
名古屋方面は下りでつ
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/13 12:24 fndEIif3
age
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/13 19:11 gWQcz3SA
中央道でぐっすり仮眠できるサパはありますか?
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/14 23:14 vqUrH0g/
ホシュ
516:山崎 渉
03/07/15 11:07 UVCp3fhm
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
517:山崎 渉
03/07/15 13:24 J+K6zs0u
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/15 23:49 Nv9da8Or
名スレあげ
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/17 13:50 2UgMEJak
hochu
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/19 02:23 Wstmtv0S
保守
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/19 03:24 xsXLs+Rn
ガイシュツだけど、焼きたてベーカリーは(・∀・)イイ!ね。
昨日の朝、常磐道守谷SA(下り)で朝食代わりに頂きました。
朝早いというのに綺麗なおねーさんがバイトしていて(*^ー゚)b。
ところで、帰りに守谷SA(上り)に寄ったのだけど、
休憩所外側に木造の建物で売っているクレープはどうなんだろ?
食べたかったんだけど、店じまいの時間だった。(´・ω・`)
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/21 13:17 RhuRJDsH
ふつーのクレープだったと思います。
食べたの二か月くらい前ですが。
523:119
03/07/22 00:03 NlX28R8w
今日、再び道の駅和に逝って鮎の天ぷら丼を食べてきました。
相変わらず(゚д゚)ウマーでしたが、以前は3つ入ってた鮎の天ぷらが、
今日は2つしか入ってませんでした。ショボーン
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/24 10:24 yUCHTsp2
保守&age
525:なまえをいれてください
03/07/25 12:24 RVmu9VHh
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/27 00:27 BqFPwy1x
>>492
このスレを読み返しながらあらためて見た。
さすがに(+д+)マズーは載ってないなw
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/28 23:45 kQcCW6Uj
保守&age
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/07/30 23:11 VpjI5df7
保守
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/02 00:12 wCANElza
夏休みage
530:山崎 渉
03/08/02 01:32 s8E43lsu
(^^)
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/02 02:17 rVuQHeCr
ネタが無い
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/02 08:44 wsBQUzB0
>531
これからの季節、きっと長距離帰省組とかのみんなが
いろんな情報をあげてくれるだろう。
...と願ってます。
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/02 17:55 DwiDxv98
ナツヤスミ(・∀・)イイヨイイヨー
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/02 18:54 BPlazPYy
ナツヤスミ(つД`)・゚・ナイヨナイヨー
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/02 19:23 DMj7QmsK
検証です。
【場所】館山自動車道 下り 市原SA
【品目】ピーナツラーメン
【品評】(゚д゚ )ウマー(゚д゚ )ウマー
【味、理由を詳しく】
運ばれてくると周りに落花生の香りが漂う。細かく砕いた落花生が上に乗っている。
スープを口に運ぶと確かに落花生の味がするがこれが美味い!
みそベースなのだが非常にいい組み合わせ。
具はもやし、アサリ、海草が2種類。スープも全部いただきました。
【値段】750円(税別)
【総評&一口コメント】
特選(゚д゚ )ウマーになっているだけのことはある。また来たい。
#今限定とてもめずらしいものご紹介(7/31から2~3週間)
敷地内にある竜舌蘭の一株が開花していました。
(30~50年に一度だけ開花し、その後その株は枯れてしまう)
選任の説明員がそばにいて説明してくれます。
観察用の階段もあります(高さ5mくらい)
滅多に見ることができないものなので近場にいる人はラーメンついでに行って見るべし。
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/02 21:09 DwiDxv98
>>534
(・∀・)ノ 三―{}回{}回{}- ヤキトリクエ!!
537:534
03/08/02 22:12 BPlazPYy
―{}回{}回{}-(つД`)・゚・プス
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/02 23:37 wCANElza
>>537
ゐキロ!!
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/03 00:11 D4rCu1/I
じゃがベーくん
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/03 00:16 CaTeR9Eb
>>535 市原SAって意外な穴場だったりするんだよね。
折れは帰り道のついでに、ピーナツソフト(上り)は絶対喰うね。あの濃厚なピーナッツ味といい、肌色ポッイのソフトは絶品と思いまつ~! また、この間さりげなく大口開けてソフトを喰っていると壁に巨大な字で「元気カレー新発売」と記載された謎の垂れ幕が掛かって
いたのだがなんすかねあれ、詳細キボン
541:535
03/08/03 00:36 7pVCRaAh
>>540
お、今度行ってみるよ。カレーは好きだし。
明日にでも行きたいが、別の用があるけど時間があったら行ってみるよ。
ソフトも美味いと聞いているんでカレーが終わったら是非とも食べたい。
自己訂正:>>535
選任の→専任の、だな。
花については道路公団のHPにも載ってたよ。
URLリンク(www.jhnet.go.jp)
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/05 23:47 GZv8lbbd
保守です
543:nanacy7743
03/08/05 23:54 j4kiDaC1
ほぼ一月ぶりに更新。
とはいえ新規1件、検証1件と淋しいぞ
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
盆明けに期待…
544: ◆SPe1luuJ02
03/08/06 16:37 PmNOqinl
お蕎麦のさ、衣だけの油含みまくりのてんぷら…、なんとかして~!
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/06 20:33 yfIdOCna
>>543
東名と名神を使うから何軒か検証しようと思ってますが、
逆にまだ書いてないところへ行った方がいいのかな?
546:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/08/06 21:33 dWlyKxkB
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━'/ ヽ━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
547:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/08/06 21:34 LaACwQ+W
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ ~~ ■■■■■■
■■■■■■~~~~~~■■■■■■
■■■■■ ~~~~~~~~ ■■■■■
■■■■■ ■■~~■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■~~■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
548:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/08/06 21:34 dWlyKxkB
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/06 22:31 HDHThjBf
今度の週末に東京から岐阜まで逝ってきます。
一般道を使うので,道の駅をいくつか検証したいと思います。
つか外食するなら全部一般道だって嫁さんに言われたよヽ(`Д´)ノウワァァァン
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/06 23:32 SZ/4sABz
>>545
すでに出ている所でもいいでしょ
再検証にもなるし、せっかくなら美味しい物食べたいよね
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/07 23:47 ClWus2B3
保
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/08 10:24 gTr/3Pws
守
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/08 10:47 rhb+3qNh
緊急の注文販売でお困りのかた! URLリンク(www.aisha.co.jp)
<<登録料・保証金等一切いただきません>> 今すぐお問い合わせ下さい
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/09 11:11 3FvnLtMe
a g e
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/09 11:30 7sdZY+Bj
盆休みに入るということで期待age
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/10 21:03 IeDuiZmG
検証だけになってしまった。休み中ちょっと遠出してみます。
【場所】東名高速道路 中井PA【下り】
【品目】カツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
しつこくない甘さが(・∀・)イイ!
もう一杯食えたなw
【値段】680円(税込)
【総評&一口コメント】
券売機と食券には「中井のカツ丼」と書いてある。ひそかに名物?
デフォルトで油揚げとワカメの味噌汁が付きます。
新名物と銘打って「牛肉まん」が売ってた。暑いから買わず。
(食っとけば良かったな)
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/10 21:04 IeDuiZmG
【場所】東名高速道路 上郷SA【下り】
【品目】ビーフカレーセット@S&Bカレー
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
王道の味。S&Bなら当然でしょ?のレベル
【値段】890円(税込)
【総評&一口コメント】
サラダとスープがセットになってます。単品不可。
量が少ないので俺としては軽食扱いだな。
ここで(+д+)マズーになってた「チーズドッグ」ですが、
中の店に無く外に屋台も無かったので確認できませんでした。
(期間限定?それとも不評で無くなったのかな?)
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/10 21:04 IeDuiZmG
【場所】名神高速道路 菩提寺PA【下り】
【品目】チーズカレー4辛大盛@ひまわり
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
S&Bカレーと比べてしまうとスパイスの効きは足りないが、
それでも美味い。食堂のカレーに比べるのは失礼なくらい。
【値段】570円(税込)、+150円で大盛(合計700gくらい)
【総評&一口コメント】
辛さは普通・2辛・4辛とあってどれも値段は一緒。
豚カツなどを追加する事も可能。
ただしビーフカレーとハヤシライスは大盛不可なので注意。
大盛だとトレイよりも皿のほうが大きい・・・
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/10 21:08 WgyQx5Sm
>>558
>大盛だとトレイよりも皿のほうが大きい・・・
想像したらワロタ(w
レポ乙!!
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/10 21:14 hyIw+gPc
帰省時期だからこそ参考にしたいスレだ。
561:(*゚ー゚)
03/08/10 21:34 YvISQXn7
URLリンク(www.bidders.co.jp)
DVD楽ナビ・新品・未開封
最新バージョンアップソフト!!!
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/10 23:34 PY0PyhZ3
名神高速の下り多賀SAって宿泊施設があるのに
朝食バイキングが(+д+)マズーって・・・
苦情とか無いのかな?
563:nanacy7743
03/08/11 01:20 tNJeKevu
>>556-558
レポート乙です。
カレー食いたくなってきた(w
以前紹介されてたB級グルメ板のスレが復活しているようです
(前スレは埋め立て厨につぶされた)
スレリンク(jfoods板)l50
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/12 18:44 5K0tQjjT
【場所】第三京浜保土ヶ谷パーキングエリア(下り)
【品目】 ソフトクリーム
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
濃いめ、練乳系、あまりしつこくない
激ウマじゃないんだけど期待裏切り度は高し
【値段】250円
【総評&一口コメント】
柔らかめなので夏は溶けやすいです。
服に付かないように注意を。
いい感じの水辺とテーブルがあったけど昨日行ったら荒れてました。
水もちゃんと張られてないし、全体的に要掃除。
なんか近場だし今さらですがageがわりに書き込みました。
既出ならすんまそん。
通行料金も安いしブラブラっとドライブがてらたまに行ってます。
だまされたと思って一回どうぞ。
保土ヶ谷PAでは宿場ラーメンってのもプッシュしてるんだけど未チャレンジ。
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/14 19:19 oz7RvIZB
首都高→東名→名神→R1→R477→伊勢湾岸自動車道
と、長旅してきました。
スレにて紹介されたものを色々食べつつ。
さて、今回はあまり利用者のいない伊勢湾岸自動車道(三重・四日市→愛知・豊明間開通)
湾岸長島にて。
【場所】伊勢湾岸自動車道・湾岸長島【上り】
【品目】 しぐれ茶漬け
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
疲れた体に染み入ります。
今日は朝方寒かったためコイツをチョイス。
さっぱりした茶と甘辛いしぐれのコントラストで(゚д゚)ウマー
前日、酒を入れていたためかこのあっさりテイストにやられました。
メインの茶漬けの他にたくあん、玉子焼き+大根おろし、山菜(ぜんまい・わらび)と
プレーンなしぐれがつきます。山菜は茶漬けに入れても(゚д゚)ウマー
玉子焼きは冷たくてちょっとアレですが。
【値段】550円
【総評&一口コメント】
インパクトに欠けるけど良いメニュゥじゃないかなぁ?
スレには関係ないけど、ココのSAの「足湯」はイイでげす。
長島温泉の湯を引っ張ってきて、座って足を休ませるスペース。
10席程度しか無いですが。ココを通るときはタオルをお持ちになると良いかと。
計画通りちゃんと伸びて、第二名神が開通するまで人気の無い道なんだろうな・・・
この道、片側三車線ですが前後にまったく車が見えない時間が結構ありましたw
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/15 14:20 RICccz40
>>565
足湯いいですねぇ。
ドライブで疲れた足に温かいリフレッシュメント。
ま、そのあと眠くならないようにしないと。
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/15 14:28 odTQbjXB
【場所】常磐自動車道 中郷SA【上り】
【品目】 とん汁定職
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】出汁がでていて(・∀・)イイ!
【値段】不明。というか忘れますた。
【総評&一口コメント】 とにかくうまいので是非食べてみてください。
568:山崎 渉
03/08/15 15:07 eqq2nm+X
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/15 16:43 Cctnp196
保守しときます
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/16 12:45 LTXnYbXG
ages
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/17 12:51 wUNz1J7D
保
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/18 12:06 skgVbgbL
険
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/18 23:37 Ic6FppkS
金
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/18 23:40 //DZYpGf
値段とかの詳細を忘れてしまって申し訳ないのですが、今思うと大分道(別府湾SA)の団子汁が印象的なウマ~だった。
恐らく鳥がらから出汁を取っており 具も多く団子に関しても真ん中に多少の芯を残して周りはじっくり味が染みており
オーナーのこだわりを感じる一品だった。客足も少なく夕時の時間帯でもレストランにはうちらの旅客だけ・・ とても
寂しいSAだけどもいつかまた利用する時があればまた喰いたいね
団子汁
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/19 01:48 GVaHFIrd
【場所】名神高速道路 多賀SA【上り】
【品目】 カツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー?
【味、理由を詳しく】
カツは確かに美味しいのだが、
上にかかっている卵がやや水っぽかったために全体的に味が薄い。
このあたりは人の好みかな…
東名中井PA(下)のカツより厚さがないぞゴ━━(# ゚Д゚)━━ルァ!!
【値段】700円
【総評&一口コメント】
人気メニューとして、地鶏丼600円あり。
また、2Fでバイキング(大人1000円、子ども600円)あり。
バイキングは昼間に確認。お盆の時期限定かな?
リストにあったソースカツ丼はメニューにはありませんでした。
なお、食堂が2つあります。好みに応じて使い分けてはいかが?
576:金田
03/08/19 02:17 cVU1rxaw
>>557
チーズドッグまだありますよ。
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/21 22:50 SZyx2NUS
舗装
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/23 22:12 597snaXK
どこで聞いたらいいかわからないのでここで質問させてください。すいません。
海老名SAは徒歩で上下線の両施設への移動ができますか?
遠い記憶ではできたような気もするし、検索してもよくわからないもので・・・。
ご迷惑かけますが教えてくれませんか?
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/24 01:45 9C0diBTn
>>576
ガ━ΣΣ(゚Д゚;)━ン!!
どこに売っているのでしょうか…
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/25 08:39 PPU8dhW6
>578 できねぇ。道路を歩いて横断するなら別だが。
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/25 20:45 rfpOa3Ok
【場所】関越自動車道 谷川岳PA【上り】
【品目】 ソフトクリーム
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
赤城高原SAで売っているソフトクリームと同じくらいクリーミー。
それでいて甘すぎることも無いのでとても(・∀・)イイ!
特選(゚д゚)ウマーでもいいかも?
【値段】300円
【総評&一口コメント】
バニラだけしか無いのがちょっと欠点かも知れないが、
300円という価格に恥じない味なのでおすすめです。
また、谷川岳の水が汲めるので自分はいつも利用してます。
当方帰省で高速を使うため、
下りはいつも夜遅いのでチェックできていません(´・ω・`)
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/25 23:39 EQGWb/Do
>>578
裏から一度一般道に出て、周っていけば行けないか?
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/28 00:50 Hk7moRFM
、ゞヾ'""''ソ;μ,
ヾ 彡
ホシュ ミ ・ - ・ ミ ホシュッ!
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
"'"'''''"
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/08/28 22:21 p7tHgjrQ
緊急プジョー
585:nanacy7743
03/09/01 00:23 j8dH3t9x
保守。
ご存知の方も多いかとは思いますが、9月よりLycosがInfoseekに吸収されます。
このスレのまとめサイトもInfoseekに移動することになりました。
しばらくは旧URLから自動的にジャンプしてくれるようです。
新しいURLのサービスが始まればまた改めて報告させてもらいます。
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/01 01:45 Ofsuk8E2
気になってた館山道市原SA(上)の元気カレー、明日行ってみます。
ついでにピーナツソフトも食してみます。
天気が心配だけど。
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/01 02:20 n2PgH5ro
>>585
いつもお疲れ様です。
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/04 00:28 VVHkBPKH
北海道有珠山SAのアイスの天ぷら(゚д゚)ウマー
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/05 22:34 pjgzy6zT
>>585
おつもお疲れ様でございます。
遠出の時にかなり参考にさせてもらってます!
>>588
アイスの天ぷら・・・イイナー。
一度食べてみたいけど北海道遠すぎ、、、(´・ω・`)
590:589
03/09/05 22:35 pjgzy6zT
おつも→いつも
オツモッテナンダヨ・・・_| ̄|○
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/07 21:54 Ri3bal/U
ageついでに報告しまつ。
【場所】姫路バイパス 別所PA
【品目】かきあげうどん かきあげそば
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
関西風のおつゆが(゚д゚)ウマー
手作りかきあげも(゚д゚)ウマー
【値段】370円
【総評&一口コメント】
特別にどうと言う訳では無いが、普通にうまいと思う。
ここを通るとつい寄って食ってしまう。
なお上下線とも同じメニューです。
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/07 21:59 49/WwhJc
【場所】関越自動車道 大和SA
【品目】和牛カレー
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
カレー以外にもここの物は何を食べてもおいしい。
魚沼コシヒカリも最高
【値段】忘れた
【総評&一口コメント】
上りのみなのでご注意
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/08 00:19 y8HfdhZc
【場所】道の駅 三笠(北海道)
【品目】椎茸ラーメン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】椎茸の出汁がきいてて美味かった。
【値段】忘れた
【総評&一口コメント】
ラーメン店ではなく中華レストランの方で食べた。
【場所】道の駅 フォーレスト276大滝(北海道)
【品目】きのこ汁
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】この値段でこれなら十分満足。
【値段】100円
【総評&一口コメント】
弁当を買うと汁は無料だった。
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/08 00:19 y8HfdhZc
【場所】道の駅 ほっとはぼろ(北海道)
【品目】えびみそラーメン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】海老の出汁が濃厚で美味かった。
【値段】900円位だったかな?
【総評&一口コメント】
7,8匹位のボイルした御頭付きの海老(北海しまえび?)がのっていて
見た目は豪勢だ。しかし個人的に、箸だけでさばきにくいラーメンの具は
食べないので海老は放置した。
今年6月下旬に食べた。季節限定メニューなのかな。
【場所】道の駅 森と湖の里ほろかない(北海道)
【品目】もりそば
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】蕎麦が名物の所だったので食べてみたら(゚д゚)ウマーだった。
【値段】530円?
【総評&一口コメント】
メニューは「もり」と「かけ」のみ。
丸テーブル一つだけで席数10席位だったか。
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/08 00:20 y8HfdhZc
【場所】道の駅 愛ランド湧別(北海道)
【品目】チャーシュー麺(醤油)
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
脂身いっぱいの大きな厚切りの煮豚が丼の表面をうめていた。
ボリューム感は十分だが... ただ豚バラをお湯でゆでただけなのではと
思った。その後数時間胸焼けが続く。
その煮豚がのったせいだろうか、スープも初めからぬるくなっていた。
【値段】忘れた
【総評&一口コメント】
煮豚が無い普通のラーメンだったらうまかったのかな?
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/08 23:29 a3TbtKAP
中国道西宮名塩SA下りにドトールがあったので都会を離れる前に2つほど食べていった。
しかし、何故にドトール?
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/09 00:01 jgtyfVkf
>>593-595
乙Curry
旅行で行ってきたのかな?
来年の夏にでものんびり行きたいなぁ
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/09 22:28 edWBsqsN
保
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/10 23:55 O+Os/nu3
>>597
その通り。
3週間弱、北海道旅行してきたよ。
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/12 16:28 tLcuWOcR
あげだね
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/12 22:17 DzgHrW6T
北陸道米山SAで「鯖サンド」なるものを食してきました。
【場所】北陸自動車道 米山SA下り(新潟方向)
【品目】鯖サンド
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
フランスパンみたいな固めのパンに、骨を取り除いて揚げた鯖。
注文すると鯖がはさまれたパンが出てくるので、自分で好きなだけタマネギをはさみこむ。
味付けは塩コショーとレモン汁。看板にも書いてあるがレモン汁はたっぷりかけると劇(゚д゚)ウマー
【値段】300円
【総評&一口コメント】
ホントかどうか知らないけど「トルコのファストフード」なんだそうだ。
鯖とパンってことで最初はイロモノ系かと思ったんだが、わりと正当派の美味さ。
骨がないんで魚嫌いな人もお試しあれ。
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/12 23:53 xcG1Cw8c
>>601
鯖の塩焼きサンドって感じかな?
なにげに旨そうだ
603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/13 00:21 meknQx+T
>>601
サーモンサンドがあるから、鯖サンドがあってもおかしくはないが・・・
どんな味か興味があるな~
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/13 00:24 wrDLoPeA
>>601なんか旨そう、
週末に自分で作ってみようかな?
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/13 06:29 K8puHV+l
>>601
鯖サンド、確かにトルコで売ってましたよ。
揚げたてをパンに挟んで。
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/13 22:47 D5c2pzPZ
601です
>>602
だから塩焼きじゃなくてあげてるんだってば(w
>>603
調味料いれすぎたからか、あまり魚の味はしなかったけど、わりとあっさりした感じ。
今度は味つけない部分を作って食ってみる。
>>604
感想きぼん
>>605
そうなのかー。
近所に「柏崎トルコ文化村」っていう施設があるから、たぶんその関係なんじゃないかとみてる。
(でもレストラン運営してる米山観光ってトルコ村とは関係なさそうなんだが)
実はこれ食う前に露天の焼きさざえ300円を食ったんだけど、こんなの食わずに鯖サンド食えばよかったと後悔してる。
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/14 19:54 vuMJkQDC
三連休も後半戦に突入age。
みんな~、今日もグルメ旅してるか~い?(w
608:nanacy7743
03/09/15 02:10 cC5JYXD8
久々の更新age。
今回の更新は盛りだくさんですた。
さすがに1ヶ月も更新をサボるとw
なお新しいURLは
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
となります。
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/15 02:56 AfgpHAV5
>>608
こころから乙
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/16 17:37 fx8z0tdC
>>608
毎度毎度乙です。
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/16 21:00 jlovIAIH
>>608
あれだ、今度リストに載ってる奴を食することが有ったら写真に撮ってくるから
画像追加する事出来ませんかねえ?
612:nanacy7743
03/09/16 23:04 qZFrpCrp
>>396
サンクス。
直しときました。
>>611
写真追加、OKですよ。1枚だけですが写真付の紹介もあります。
メールか、どこかにアップしてもらえば次回更新時にでも。
サーバーの容量はまだまだ余裕あるし。
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/17 12:17 Km7X/EZ2
おはようage
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/17 12:21 Km7X/EZ2
>>608
いつも乙です!サンクスコ(・∀・)
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/17 23:27 cChq9s0t
【場所】北陸自動車道・尼御前SA・上り
【品目】Bakery AMGのパン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
漏れが買ったのはクリームパンとエビカツサンド、ウイナーサンド。
焼きたてのパンのにおいは、建物内に入ったときから充満してて食欲をそそる。
エビカツはちゃんとエビがプリプリしてる。でも一番気に入ったのはクリームパン。
中のクリームが(゚д゚)ウマー。焼きたてで更に(゚д゚)ウマー
【値段】150円(クリームパン)、280円(エビカツサンド&ウインナーサンド)
【総評&一口コメント】
確かにうまい。ただしコストパフォーマンスは(+д+)マズー。
パン3個で710円は泣けてくる。
あと、クリームパンは生ものなのでその日の内に食べてくださいとのこと。
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/18 22:50 KOyVFv7s
良スレ保守
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/18 22:53 KOyVFv7s
>>615
エビカツサンド美味しそう
朝食に食べたくなるね~
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/19 00:43 NAaoqkSa
納車のついでに寄りました。
【場所】東北道 蓮田SA【下り】
【品目】カツカレー
【品評】(゚д゚)ウマー!!
【味、理由を詳しく】
カレー自体はレトルトの味なんだけど、上に乗ってるカツが( ・∀・)イイ! 冷凍じゃなくて生肉使ってる。
小麦粉と卵、荒い生パン粉で衣を付けて揚げたて(゚Д゚ )ウマー 肉も分厚いし大きい。
当分他のカツは食えそうにない。
【値段】950円(税別) スープ、サラダ、福神漬、らっきょうが付いてくる
【総評&一口コメント】
1000円台になるけど、手の大きさくらいのカツ定食が3種類ほど期間限定である様子。
一つ感心したのは、アレルギー源になる食材が各メニューに書いてある点。もちろん、カロリー表示もあります。
カツ丼がないのが残念。
補足:神戸屋のベーカリーショップもあるよ。
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/21 02:37 /KfHWlbl
【場所】関越道 高坂SA【下り】 上りからでも入れる
【品目】みそカツ丼
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
ソーシカツ丼の亜流。ご飯の上に、キャベツとカツが載せてあり、みそベースのソースがかかっている。
マズーなのは、以下の理由による。、
・カツ自体がおいしくない。揚げてからかなり時間が経っている(利用したのは、20:30頃)
・みそベースのソース、塩かっらいだけ。
【値段】680円(税込)
【総評&一口コメント】
二度と注文しないでしょう。
追記
別」メニューの豚汁(290円)は、おいしかった。ちょっと、値段は高めだが、具沢山で量も多く
満足の出来るレベルだった。次からは、豚汁定食(値段は忘れた)を注文します。
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/21 11:45 h6rCLj0h
俺もソースカツドンでまずいの食った記憶があるな
やたらカツが薄いうえに柔らかくない。
ソース味ばっかりがきつ過ぎるって味だった。
ソースカツドンってまずーな場合が結構ありうるのかな
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/21 12:15 pTj74csN
【場所】道の駅美深2Fレストラン
【品目】テムジン丼
【品評】可もなく不可もなく
【味、理由を詳しく】
ジンギスカンの卵とじの載ったドンブリ。味はまさにそういう味w
旅行中にフツーのジンギスカンが食いたくなったが店がなく、
ふと立ち寄ったここで発見して喰ってみた
【値段】1000円くらい。確か味噌汁と漬物がついてた
【総評&一口コメント】
この駅はスナックメニュー(アイスやジャガイモ)、温泉、
特Aランクのキャンプ場が奥に控えてることで有名だが、
2Fのレストランなんて存在すら知らん人が多いのでは?(w
上記メニューが目を惹いたくらいで、あとはフツーの食堂でした
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/21 12:39 jWidViYi
>>621
「イムジン河」に見えた・・・古
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/22 14:12 +3Ji4xX1
温泉つきは良いね(・∀・)
624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/23 20:03 +3N3dJaq
age
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/25 01:17 k1O2K4sV
保
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/26 00:49 aJ3k7SDu
保
627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/27 01:42 B4PBZHFQ
【場所】恵那峡SA 【不明】
【品目】ごまだんご
【品評】(゚д゚)ウマー♪
【味、理由を詳しく】
だんごは結構大きめで、やわらかくて甘い。
小腹が空いた時に何気なく買ってみたら美味しかった。
【値段】400円以内だったと・・・うろ覚え。スマソ。
【総評&一口コメント】
売ってるおじちゃんがナイスだった。
何が売ってるのか見ていていて、ごまだんごの見本が目にとまった瞬間。
「ごまだんご?まいどありー!」って、オイw
いや、美味しかったからいいんだけどさww
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/27 01:43 B4PBZHFQ
スマソ、中央自動車道ね。
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/29 00:20 Ow+bur9Z
ほっしゅ
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/29 00:33 lM9bYIa7
前スレ
> 299 スーパータスレの1 New! 02/10/13 21:54 ID:k9KOsJvE
> 関越道上里SA下り、カルビ焼き大串 \500ウマー
確かめようと思ったが、値段に負けて吉野家の牛丼を食べた。
【場所】関越自動車道】上郷SA下り
【品目】吉野家 牛丼並み
【品評】(゚д゚)ウマー♪
【味、理由を詳しく】
普通の店と同じ味です。
【値段】280円 値段は変わらず
【総評&一口コメント】
SAPAの食事料金は割高なので、余計に割安に感じる。
631:630
03/09/29 00:38 lM9bYIa7
×【場所】関越自動車道】上郷SA下り
○【場所】関越自動車道上里SA下り
632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/29 16:07 MEIsC7JE
【場所】東北自動車道】佐野SA下り
【品目】ラーメン 名物みたいなコト謳ってるけど、半分のこして退店
【場所】京葉道】どこだっけ名前忘れた・市川辺りの下り線PA
【品目】ハヤシライス 腹減ってたせいかなぁ、妙にウマーだった
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/29 17:19 iQVv95XR
>>632
前からいろんな意見が出てた佐野ラーメンに新たな情報が…
京葉道の方は鬼高PAですね。
あそこいつも込んでるから入ったことがないんだよな。
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/29 21:05 BRNZ/vHL
初代スレが立ってから1周年記念age。
635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/29 21:11 u3u0nS0b
【場所】道の駅熊野きのくに(三重)【不明】
【品目】 焼肉定食
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】 レトルトをレンジでチ~ンしただけの代物
【値段】800円
【総評&一口コメント】久々にまずいもん食ったなという後味
>>633
鬼高PAといえばマックスコーヒー(w
636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/29 21:15 u3u0nS0b
【場所】道の駅白州(山梨)
【品目】 生姜焼き定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 今まで食べた生姜焼き定食の中で一番美味かった。
【値段】700円
【総評&一口コメント】 欠点は閉店時間が早すぎること。確か7時までかな。
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/30 01:56 Jk8VPt/g
>>635
マックスコーヒー、マイコーヒーと北海道限定系コーヒーは鬼門だな。
サトウミズ・・・・・・・
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/09/30 07:42 mDp8euP8
前スレが立ってから丸1年
639:632:
03/10/01 07:00 tFwelwLd
MAX珈琲。
大体、千葉北部・茨城・埼玉東部・位から出現するね。
ああっ・じょーじあ・黄色い帯憑いてるよ。ゲロアマ。
640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/01 07:11 4kJX/8/j
>>639
URLリンク(www.tone.ccbc.co.jp)
の勢力圏内で売られているらしい。 宇都宮近辺にもあるね。
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/05 05:52 SqyB1sDp
ふだん缶コーヒーなど飲みつけない人間にとっては、
MAXコーヒーは缶コーヒーの中の、甘みが強い銘柄
の一つとしか感じないけど。缶コーヒーって、そもそも
みんな砂糖甘いじゃない。
642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/05 06:26 wZW6/Tcp
普段飲まない(甘くて)俺にはWANDAもBOSSも飲み比べなきゃ分からんが、MAXだけは
目つぶって飲んでも分かるな。
あれはキャラメルジュースだろ。
643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/07 20:42 4PN9WhbV
個人的には最近高速に乗っていないので新しい情報はないのですが、
広島の食べ物情報を見ているとこんなのを見つけました。
URLリンク(hamanet.jp)
結構既出の店もありますね。
644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/09 16:24 lYIwcxEv
このスレのマターリ感いいね~
645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/09 21:42 Izt2W3+4
飯の話題じゃないけど…
千葉県の道の駅「くりもと」(栗源)で今、芋掘りができるらしい。
石焼き芋も当然売ってる。値段わからず。
(サツマイモの生産量日本一だってさ、千葉って…)
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/10 19:54 JpvTwhRI
【場所】道の駅豊栄(新潟)【新々バイパス】
【品目】 天婦羅うどん
【品評】そこそこウマー
【味、理由を詳しく】 カキアゲが値段の割にしっかりしていて
コストパフォーマンスが高い
【値段】確か300円くらいだっけ?
【総評&一口コメント】いかにも体に悪そうな油で上げてい
るようなカキアゲが懐かしい
647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/10 21:49 DxiwbAp2
【場所】関越道【高坂SA下り】
【品目】 辛味噌肉うどん
【品評】可もなく不可もなく・・・
【味、理由を詳しく】 うどん自体は良かったが、辛味噌という割には辛くなく、
肉もちょっと癖があった。
【値段】450か、550円
【総評&一口コメント】麺は良かったので、他のうどんメニューなら結構いいのかもしれない。
素直にキムチカルビ丼にしとけばよかったかな。
あと外のクレープ屋は(゚д゚)ウマー だったけど、あれはチェーン店かな?
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/12 11:07 fBq5Vi90
今日から四国方面へ行くんで。
帰ってき次第レポしマツ
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/13 02:07 IubCxgVl
>>648
イッテラッサーイ!
マッテマース!!
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/14 13:30 i7B5RU5H
市原SAのピーナッツラーメンって無くなっちゃったのね
651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/14 13:45 yoEWrDi+
>>641
聞いた話しによると、
缶コーヒーは一本あたり角砂糖14個入ってるらしい。
糖分取りすぎになっちゃうから控えめに・・・
652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/14 14:33 jRs9QKV5
SAPAでも道の駅でも無いんだが、茨城県北茨城市内のR6沿いにあるオートスナックのカレーが(゚д゚)ウマー
裏手にある家が経営している所為かレトルトでは無く手作りのカレーですた。
値段は300円ぐらい。
653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/14 20:03 IYEfTsMF
>>650
え~、美味かったのに~
下り線(木更津方面)だよね?
>>652
やけに安いな…
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/14 23:58 Cb50ZeRe
>>653
ピーナッツラーメン、上り、下りともに確認してきました。無かったです。。。
時間限定とかじゃないですよね。これって。
一度でいいから食べてみたかったー。
655:648
03/10/15 11:12 3E2LGKKT
【場所】淡路SA【明石大橋】
【品目】すじこんカレー
【品評】そこそこウマー(゚д゚)
【味、理由を詳しく】カレーの具がすじ肉とこんにゃくw
すじ肉はほどよく柔らかかったデツ。
量(ご飯&ルー)が結構あり。
やや辛口。
【値段】670円くらい
【総評&一口コメント】夜中(3時頃)食ったせいか
妙にうまかったっす。
同系列ですじこん入りうどんもアリ(未食)
全体的にカレー関係は量が多いとこデツ。
女性はきついかもw
淡路→鳴門→高松道というルートでしたが・
走ったのが夜中のせいで・・どこも閉まってた・・(〃゚д゚;A
津田の松原SAのレストランも行けずじまい。
次回(11月中頃)チャレンジしますw
656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/16 00:40 M/IuNZOE
>>654
これから新豆の季節なのに…
特選(゚Д゚ )ウマーが一つ失われた。・゚・(ノД`)・゚・。
657:nanacy7743
03/10/16 01:27 0CiCDpiJ
一月ぶりの更新age
なくなったメニューはどうしよう?
658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/16 01:54 kuMYRfPZ
>>657
nanacyさんいつもお疲れ様です(・∀・)
無くなっちゃったメニューは消した方が良さそうですね・・・
季節限定とかかもしれんけど、消した方が見やすいと思います。
659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/16 01:55 kuMYRfPZ
>>655
すじこんカレー・・・美味そう
660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/18 01:43 Hj6snkaf
一瞬“すじんこ”カレーって読んでしまった。
何だよ、すじん子って・・・・
661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/21 00:43 h48xKo3S
保守
662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/21 16:45 4yE+Z65u
圏央道いつになったら全開通するんだろうか・・・
663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/21 20:27 1iD2UUzd
>>662
木更津-茂原間はまだまだ工事が必要。
664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/22 16:18 TVn3S0hS
あきる野市周辺の訴訟は「3世帯6人」による訴訟だよな
東京地裁の裁判長逝ってよし
665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/23 20:08 pMvtTlw8
>>654
いや、あるって。下りのレストランの方だよ。俺わざわざ10時の開店待って食べた。
666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/23 22:33 YkdgE+CL
>>665
週末行って確かめてくるかな…?ピーナツラーメン…
667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/24 17:49 Wlmq9Wyv
>>654
マジデスカー!漏れのチェックミスっぽ。食べ物屋全部見て回ったつもりなんですが。
食べたことのある方がいるならそれが正しそう。
>>666
お願いしまつ!
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/24 17:49 Wlmq9Wyv
>>654じゃなくて>>665でした。
669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/24 20:18 XaKjJ0wh
諏訪湖SA上りで
わかさぎ丼と豚汁食べてきますた
リストに載ってるやつかわからないけど、レストランじゃない方です
わかさぎ丼は(゚д゚)ウマーなんだけど、タレをもう少し多めにかけてほしかった・・・
豚汁は単品もあったので定食じゃなくて単品で食べました
味濃い目なので薄味派の人にはつらいかもしれないけど、個人的にはウマーでした
670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/25 00:49 xEuKMprN
諏訪湖SAと言えば、大阪に最近オープンしたなにわ麺だらけ(ラーメン博物館みたいなの)に
ソースローメンの店が出てるんだけど、諏訪湖SAのあの激マズソースローメンを見事に
再現してますた。
太麺のふにゃふにゃしたヤキソバがソース薄めたの汁に浸かってる感じ・・・・・・
ローメン発祥の店といわれる伊那の萬里で食った汁ソバタイプ?のローメンは
結構旨かったのになぁ・・・・・・
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/25 10:56 8Y4v8Wkr
>670
そこまでまずいと聞くと、諏訪湖のソースローメンとやらを
食べてみたくなってきた。
672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/26 06:44 6h4FCEff
>>671
やめとけって。
のびきったカップ焼きそばを想像してみればいいかもしれない。
ネタにするにはいいかもしれんが。
673:666
03/10/26 15:57 GDTVPO4N
確かめに行こうと思ったら、自動車が故障してた…(涙
ブレーキがやばいから走らない方が良いとディーラーにいわれて部品待ち。
高速でブレーキがきかなくなってたらと思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/27 18:41 ElMs/DEx
>>673
ある意味グッドタイミングですな
675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/27 19:00 IYqA9hVm
【場所】道の駅・白馬【長野県白馬村】
【品目】トンカツ定食(名前忘れた)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
5mmくらいの豚肉に小麦粉だけの衣を付けたカツで、とにかく箸が
進みました。付け合わせの野菜はごく普通。
【値段】1200円だったと思う。曰く、貴重な肉だそうで。
【総評&一口コメント】
木崎湖に逝くときの定番車中泊ポイントになりつつある。
すぐ近くにコンビニ(7-11)とスタンドがあり、都合が良い。
大糸線の電車の音を聞きながら寝るのも良い感じ。
おやきは温かいうちに食べた方が良いと思った。
676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/28 15:34 MpVDa0+k
保守
白馬か、スキーで行ったな、懐かしい
貴重な道の駅情報サンクス(・∀・)
677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/29 12:14 hwfFCQOS
保守る
678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/29 20:53 IYuMreTo
矢板北PA(上り)で、チャーシュー麺食ってきました。
凄く美味かったよ。
679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/30 19:34 +lP8ny+J
【場所】道の駅安達【福島県、国道4号線】
【品目】朝定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
周りの香具師はそば類を食べていたが自分だけ納豆定食(wでも値段が高め
【値段】450円
【総評&一口コメント】
あれだったら軽食コーナーの隣のサンクスで弁当の方が恥ずかしくないかも
680:666
03/10/30 20:54 y7zWkELo
故障を直すために修理したらさらなる不具合発覚。
高速への道は更に遠のいた…
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/10/31 04:18 nnQcVXXO
【場所】山陽道・宮島SA・【上り】
【品目】 坦々麺
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
少し辛目の赤いスープにミンチともやし。SAの麺類にしては思いのほか美味かった。
ただ、ミンチが冷えたままの物が乗っていたのがどうしたものかと。
【値段】600円
【総評&一口コメント】
コストパフォーマンス良し。冷えた身体もあったまる。
激辛好きにはちょっと物足りないかも。
激しくガイシュツだけど
【場所】山陽道・福山SA・【下り】
【品目】 ラーメン福山
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
背油入り醤油ラーメン。でもあっさり。マジで美味い。
トンコツ慣れしている九州人のおれでも満足。
【値段】480円
【総評&一口コメント】
特選(゜д゜)ウマー に嘘偽り無し。コストパフォーマンスかなり良し。
近所にあったらかなりの確率で通うとおもわれ。
替え玉をするとスープがちょっと薄くなるのでそのつもりで。
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/01 11:53 ABHH7gJ6
東名日本平【上り】の1F
の豚汁定食は、
単 品 バ ラ 買 い
すると30円安くなりまつ。
683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/01 12:21 ziGdETD/
>>680
膿は全部出し切るが吉です。
腹減った時に食べるピーナッツラーメンは最高でつよ!
684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/01 16:25 UtOrBaZt
>>682
凄いセット料金設定なんだな
セットでボッタクリかよw
685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/01 16:27 UtOrBaZt
>>681
メニュー二つも情報提供、(*^ー゚)b グッジョブ!!
686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/01 16:33 IgscWods
【場所】道の駅 寒河江
【品目】 シシケバブサンド、ドネルケバブサンド
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
トルコ料理のシシケバブと野菜をパンではさんだ物。
普通と辛口のソースが選べる。
店員のトルコ人が怪しい日本語で接客。
【値段】500円くらいだったかな?
【総評&一口コメント】
これを食べてから、既出のジェラードを食べるべし。
687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/02 00:32 ieMrRG+n
市原SA(下)のピーナッツラーメンはあるよ。
今日(というか昨日か)食べてきました。
同所の釜あげラーメンとまぐろ寿司のセットもGOODだよ。
ピーナッツだれのつけ麺はいけます。
688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/02 00:42 cvI4zwm4
>>687
お、ピーナッツラーメン実はあるのか
グッジョブ!
689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/02 00:51 CE44SK/E
羽生PAの豚の角煮丼って
長者ヶ原SAの豚の角煮丼と同じもの?
羽生がどこだかしらんが
米にこだわった長者ヶ原のもうめーぞ
690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/02 00:52 oH1wvY8o
>>686 ケバブサンドは漏れも好きだ。ただ肉が冷めて冷たいときあるな。
ついでにトルコ館(?)のジャム入りコーヒーも嗜むヨロシ
691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/02 22:39 MHHCdmDQ
<丶`∀´>age
692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/03 11:31 xv5CTUcA
【場所】関越道、三芳SA(下)
【品目】 ピリ辛ラーメン
【品評】辛(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
見た瞬間 真っ赤・・。しかも、唐辛子の輪切りが
一本以上は入っていそうな勢いだった。
輪切り唐辛子サービスし過ぎ。
麺と一緒に飲み込んだ日にはムセます。
味もイマイチ。辛いだけ。麺は固いし・・・。
【値段】520円(?)
【総評&一口コメント】
味をもっと整えてほしい。辛いのは好きだが、
辛いだけって言うのは勘弁してね。
唐辛子の増量サービスはしなくていいです。
693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/03 11:40 xv5CTUcA
【場所】道の駅いいで【山形県、国道113号線】
【品目】牛串焼き
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
牛肉が非常に(゚д゚)ウマーです。
胡椒が利いて柔らかくジューシー。
【値段】400円 だったかな?
【総評&一口コメント】
結構高めですがこの道の駅寄ったら大体買っ
しまいます。age
694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/03 13:53 zQv1bumc
>>693
牛串サイコー
695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/03 15:29 xv5CTUcA
ついでにもう2つ。
【場所】道の駅R290とちお【新潟県】
【品目】油揚げ
【品評】激(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ふわっとした油揚げに醤油と鰹節で食べる。
ネギと油揚げと薄口の醤油が絶妙です。
【値段】200~300円 のような気がする
【総評&一口コメント】
非常においしかった。
醤油がダシ醤油かな?寄ったら食べましょう。
【場所】道の駅 氷見【富山県】
【品目】生牡蠣(でかー)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
まず、牡蠣の大きさにビックリ、レモンを絞って食べます。
新鮮じゃないと出来ませんね。
【値段】 800円 ぐらい
【総評&一口コメント】
値段が高いので迷ったが結局食べた。
大きくて食べごたいはあるが、一つを2人で食べるぐらいが
ちょうどいいかも。2個食べたら具合悪くなりそうだ(´ヘ`;)
でも、評価は(゚д゚)ウマーデス。
696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/03 19:58 Jf2qCpka
>>695
キムチソース油揚げもうまかったYO
697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/04 14:02 q3u2fdIP
(´▽`)おはよう
698:695
03/11/04 19:52 6Ao8vdK2
>>696
そういえば、それ食べなかったな。
次ぎ行った時食べてみます。age
699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/04 20:00 RXhmYvh7
>>695
栃尾の油揚げは名物だからな。
軽くあぶってから納豆をはさんで食べても(゚д゚)ウマー
氷見の生牡蠣は800円で何個?
700:695
03/11/04 22:25 6Ao8vdK2
>>699
一つです。
はっきり言ってデカイです。
普通の大きめの牡蠣の7~8個分は
あるんではないかと。
結構前の記憶なんで近くの人レポートよろ。
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/05 01:11 WDiwYhTG
高速に乗らずにSAの飯が食えるとこはないのか?
702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/05 01:16 syRTlhYN
>>701
ほとんどのSAで食べれます。
703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/05 03:47 Ew9PmwxL
>>700
岩牡蛎でないの?
URLリンク(www.dinos.co.jp)
スーパーで売ってる真牡蛎とは種類が違う。
季節モノなので、恐らく今いっても無いと思われ。
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/05 12:41 Ewyrfox+
>>701
従業員用の通用口から入れるはず。
705:Green ◆GreenFM3n6
03/11/05 19:18 5sW/ixZB
>>701
道の駅と融合してるSAなら入れますね・・・。
東名の富士川SAとか上信越の荒井PAとか。
706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/05 23:27 syRTlhYN
>>705
道の駅と融合してなくても入れます。
707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/06 08:21 rSMXt6ld
怪人二十面相も、今は昔かぁ。
708:681
03/11/07 13:04 2N/LD1+a
たけ続けに高速に乗る機会があったので、もうひとつ。
【場所】長崎道・大村湾SA・【下り】
【品目】 びわソフト
【品評】(゚д゚)ビミョー
【味、理由を詳しく】
季節モノらしい。色は薄いオレンヂ。けっこう甘い。
言われてみればビワのフレーバーが入ってるかな?って感じ。
色が白だと、多分ビワだとは気が付かないオカン。
【値段】280円
【総評&一口コメント】
あれで280円はちと高いかな。おれはもう食う事はないと思うけど、
味は好みが分かれるとこでしょう。
今回みたいに「マズくはないけど、食わなくてもいいや」って時の
評価はどうしたら良いんでつかね?
>>685
さんきゅ♪
709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/07 15:16 n6Fu6H8D
>>701
バス停があるところは普通に入れる
710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/07 19:19 LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
URLリンク(www.galsmode.com)
マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
URLリンク(www.galsmode.com)
遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 URLリンク(www.galsmode.com)
携帯版 URLリンク(www.galsmode.com)
711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/08 00:30 MdZqyOL/
>>709
バス停が無くても普通に入れる
712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/08 21:06 DSBF5uee
【場所】関越道・三芳SA・【上り】
【品目】 焼きしいたけ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ちょっと味付けが濃いが、きのこ好きな方にお勧め。
【値段】200円
【総評&一口コメント】
度重ねてですが、味がもう少し薄ければ私としてはもっとウマー
たれに醤油以外にもなにか入ってるようですが、よくわからない。
さらにひとつ。
713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/08 21:12 DSBF5uee
【場所】関越道・三芳PA【上り】
【品目】 海鮮焼き・モンゴウイカ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
やわらかくて、味付けも丁度いい。
【値段】300円
【総評&一口コメント】
ちょっと硬めで歯ごたえがあるのを想像して買ってみたが、適度にやわらかくてイイ!
一度ボイルしたのを焼いてるみたい。
他にも、ヤリイカ、イイダコがあったのでそちらも試して見たいところ。
714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/10 16:43 Tj8685hu
hosyu
715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/10 18:55 8ZETKCJb
( ・∀・)あげ
716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/11 18:46 etSedoj3
>>712,>>713
おやつにちょうど良さそうでつね、普段食べないメニューだし♪
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/11 21:30 l1H3k299
【場所】九州道・広川SA・【下り】
【品目】 ちらし寿司(うどんセット)
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
上に載っけてる海鮮のしょぼいこと。飯も硬く味付けもお子様向け。
【値段】800円位?
【総評&一口コメント】
まぁ、お昼に唐津で食べた海鮮丼(うまーさすが港町)が基準になってるんでかわいそう
ではあるけど海鮮が薄っぺらくて、鮮度落ちてて・・・、あまりのぎゃっぷに
哀しくなりました。
718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/11 21:32 zEn5kxFl
まずいのは普通にまずいね。どこも。品質で客に来てもらおうという意識がゼロだから当然。
割高なのが最悪かな。
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/12 00:44 iv+1Mwlg
道路公団が民営化されたら味もいい方に変わってくれるかな~、と期待してみる。
隣同士のSA・PAで競争して欲しいものだ。
(共倒れは良くないが)
720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/12 11:49 ujgf8u66
>>719
上りと下りは競争しているようです
721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/12 22:08 FCUiUXpQ
>>720
しかし、上り下りが行き来できるところは極少数だ
722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/12 23:09 DqLUqfAJ
>>719
別に道路公団がSAPAを経営してるわけじゃないからね。
民営化されても全く変わらんよ。
>>720
ネタですか?
同じSAなら上りと下りは全く競合してないよ。
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/12 23:55 XTCAAiGN
>>722
競争原理が働くようになれば、身内の不味くてボタクリな揚げ物屋も減るだろうよ
724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/13 19:59 H3M7jRz6
高 く て も い い 美 味 し い も の を 作 っ て く れ !
725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/14 00:21 jHdCqzm2
>>723
既に近隣のSAPAで競争原理が働いていますが何か?
身内って何ですか?
726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/15 01:32 5IDbzcjp
【場所】東北自動車道 佐野SA 下り
【品目】角煮ネギラーメン
【品評】マズー
【味、理由を詳しく】ふにゃふにゃの麺にはまいった
【値段】830円だか850円だかそのへん
【総評&一口コメント】
前スレで軽食の方の佐野ラーメンにマズーをつけたのでレストランの方で
再チャレンジ(角煮ネギラーメンは佐野ラーメンのトッピング違い)
スープはなんの特徴もないふつーのしょうゆ味。
しかしコシのまるでない麺はどうしてくれよう。
角煮はそこその量はあったけどそれだけ。結局残しちゃったし。
727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/15 02:30 flmAmhBl
値段とかは忘れたけど五平餅(゚д゚)ウマー
高速乗ると食いたくなる・・・
728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/16 05:54 igPVFLJb
>>725
身内ってのはジェイサパ・ハロースクエアの
お抱え下請け企業や関連企業のことじゃないか?
道路公団と同じで下請け・孫受けに仕事投げてるだけだから。
近隣同士のSAPAでは特色を出して競争している、確かに。
でもジェイサパとハロースクエアで競争してるわけではない。
お互いが共存できるようにしてる。
東名高速を例にすると、愛鷹PA~遠州豊田PA(8つのSAPA)までが全部ハロースクエア。
その次の三方原PA~守山PA(おなじく8つ)までが全部ジェイサパ。
つまり、近隣同士のSAPAで客を奪い合ってもジェイサパ・ハロースクエア自体は
どっちも痛まない。
ジェイサパとハロースクエアが競争しない限り、根本的な改善にはならないと思う。
スレと直接関係ないのでsageるが。
729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/16 17:55 RQY24KFa
J-SAPAとハロースクエアって競争原理の元に設立されたんじゃなかった?
ハロースクエアのHPにはそう書いてあるが。
で、俺の(゚д゚)ウマーだが
【場所】名神高速 養老SA下り
【品目】味噌カツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【値段】800円ぐらいだっけ
【総評&一口コメント】
定番だが普通に美味い。やや味が濃いけど飯とよく合う。
730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/16 23:29 mKWRmneT
>729
だとすると,隣り合ってないと競争にならない罠・・・
731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/17 01:39 b7AoOteS
【場所】東海北陸自動車道瓢ヶ岳PA(下)
【品目】豚汁定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ご飯と豚汁にたくあん2切れ、それに唐揚げ3個とキャベツ少々
メニューに旨そうな唐揚げのイラストがあり妙に美味しそうだったので注文。
椅子に座って待っていると唐揚げを揚げている旨そうな音が聞こえてキタ━━(゚∀゚)━━!!
その音で更に期待が膨らみいよいよ登場。
豚汁は具沢山で豚肉、大根、蒟蒻、豆腐などが入っていて(゚д゚)ウマー
唐揚げも口に入れたと同時に肉汁が出てきてこれまた(゚д゚)ウマー
これで600円は安い!
【値段】600円
【総評&一口コメント】
豚汁より唐揚げを過大評価してしまいましたけど、揚げたての唐揚げは(゚д゚)ウマーです。
732:725
03/11/17 04:29 52dCpmUW
>>728
>つまり、近隣同士のSAPAで客を奪い合ってもジェイサパ・ハロースクエア自体は
どっちも痛まない。
>ジェイサパとハロースクエアが競争しない限り、根本的な改善にはならないと思う。
不正解です。
根本的な部分が分かっていないと思ふ。
基本的にハロースクエアやジェイサパはSAPAを管理しているだけであって、
経営しているのは参入している民間企業(ハロースクエアなどが直接経営している所もあるが)。
>>1のリンク先を辿ってもらえれば分かると思う。
同じハロースクエア(以下HS)エリアのSAPAでも経営は別の会社。
もちろん料理を開発するのも作るのもHSではなく参入している民間企業。
ぶっちゃけHSにとってはSAの売上が上がろうが下がろうが関係ないわけですよ。
HSの収入はSAの売上ではなく賃貸料(バカ高)なわけですから。
売上を気にするのは直接営業している私企業の方です。
733:725
03/11/17 04:30 52dCpmUW
分かりやすく例に出すと東名高速牧の原SAがあって、その隣りに日本坂PAと小笠PAがある。
同じHSエリア内ではあるが、これらは身内であって敵なわけです。
牧の原SAは隣りのPA(又は更にその隣り)に客を取られまいと工夫を凝らしている。
味もまずいかもしれんがあれでも美味しくなる努力しているのだ。
「高速道路という閉鎖空間だから客を独占できる」と言う意見は間違いです。
商売敵は一定間隔置きにたくさん並んでいるのですから。
価格が割高なのは独占しているからではなく、前述のバカ高の賃貸料のせいです。
牧の原SAにとっては隣りのPAが儲かろうが儲かろまいが知ったことではない。
隣りのPAは全く別の会社なわけですから。
日本坂PAや小笠PAにとってもいかに牧の原の客をこちらへ呼び寄せられるか努力している。
これらの例はハロースクエアでもジェイサパでも同じです。
はっきり言って牧の原(あくまで例ね)にとってはエリアがどちらでも関係ないんです。
・・・・・と何の話か分からなくなってきたけどw、つまりだ。
>>718、>>719、>>722、>>728(720は論外)などは全く的外れな意見ということ。
既にハロースクエア、ジェイサパなど関係なく、SAPA同士競争していますという結論で。
以上、某関係者でしたw(牧の原じゃないからね)
スレと直接関係ないのでsage。
734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/17 21:17 hu28Q45Y
( ´_ゝ`)フーン
735:nanacy7743
03/11/18 01:48 tk9EmS9H
さりげなく更新age
736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/18 12:16 5bK2D8nG
名スレあげ
737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/18 15:02 x2yZH2sZ
保守さげ
738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/21 05:51 UXRRL2mb
nanacyタンに激しく感謝してage( ・∀・)
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/22 00:57 krZiyhmx
>「高速道路という閉鎖空間だから客を独占できる」と言う意見は間違いです。
>商売敵は一定間隔置きにたくさん並んでいるのですから。
とはいっても食堂のあるSAは50キロ間隔にあるとしてして、
30分に一回しかめぐり合えない。下道で30分走らないと食い物に
ありつけない道というと、そうとうのイナカ道だ。しかも高速は途中で
戻ったり反対車線に移ったり、街のある方に寄り道したりといったことが
できない。できるのは次のSAまで30分ガマンすることだけ。
けっきょく、「腹の減った時に入ったSAで済ませる」しかないわけで、
やはり独占してるといえるのではないでしょうか。
740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/22 02:07 ZmpGXNCz
ありがとうございます 投稿者:まっこうくじら 投稿日:11月22日(土)01時16分36秒
こんばんは、まっこうくじらです。
日付が変わった深夜時間帯の全国ネット某TV番組に
生涯3度目のテレビ出演をさせていただきました。
過去2度は秒の単位でチラリと出てきただけですので、
収録時はもちろん、テレビを見ていても緊張しました。
もうこんな機会はないかもしれません。(^_^;
>岸さん:
コメントありがとうございます。
テレビに出た出たと自慢するのもなんですし、
ネットの番組欄を見ると凄い(変な?)鉄道マニアっぽい
紹介文が掲載されていたこともあり、
事後(事中)の報告とさせていただきました。m(_._)m
>morichan.netさん:
コメントありがとうございます。
私的に個人サイトを作っているだけなのに、
こんな機会を持ててしまったことに、
本人が一番驚いているところです。
P.S.
全世界の2ちゃんねらな皆様、御来館有り難う御座いまつ。
当方の回線は何故か何か月も前から制限にかかりっぱなしで
各スレでのコメントができませんでした。(謝
741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/22 06:44 h+hD8BuF
ヒラメベント食いて
742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/22 23:21 J79RjRcC
>>739
腹が減ったらSAじゃなくてもPAもあるわけで。
高速道路全体じゃなくて1つのSA(1つの会社)として考えてください。
SAの隣りにはPAが点在しているので、SAとしては全然独占できません。
そもそもほとんどのSAのレストランって大赤字なんですよ。
軽食コーナーと売店の売上で何とか黒字になるくらいで。
皆さんが思ってる(?)ほど殿様商売しているわけではありません。
743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/22 23:33 h+hD8BuF
採算考えなくていいから企業努力もしない
744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/22 23:34 J79RjRcC
>>743
誤爆?
745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/23 00:22 +VL456kh
PAまで含めたところで、Uターンも途中下車も出来ない閉鎖路に、数十キロおきに
ポツンポツンと一軒家の食堂があるだけという状況は変わりない。
そもそも「東名の静岡近辺でメシなら○×SAで決まり」とか、そういう情報を
持ってて店を選り好みできる(=競争原理が働く)のは、その路線を常用してる
トラッカーくらいだろ。高速移動中に食事をするのは年に数回という一般
ドライバーが大多数のはず。あ、このスレの住人は除く(w
そういう人たちは先のSA/PAの情報など知らないので、不味そうor高いメニューを
見たところで、「ここはやめて他にしよう」と次のSA/PAまで空腹をガマンする事は、
考えにくい。そこで喰うしかないのだ。
あとSAのレストランとPAのスナック(ソバや丼モノ)は住み分けが出来ていて、
両者の客層は交わらないように思える(私見)。PAの軽食コーナーはSAの長い間隔を
埋めるモノにはならないってことね。そしてPAの軽食コーナーはSAのレストラン
ほどメニューに特色がない(というかどこも同じ)。ので、そもそも競争原理など
働きようがないと思う。腹が減ったときにソコに入って喰う。ただそれだけ。
純粋に、交通量と時間帯の関数で、どこの軽食コーナーに金が落ちるか決まるのでは?
746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/23 00:57 rZdlg9Zl
>不味そうor高いメニューを見たところで、「ここはやめて他にしよう」と次のSA/PAまで空腹をガマンする事は、
考えにくい。
>あとSAのレストランとPAのスナック(ソバや丼モノ)は住み分けが出来ていて、
両者の客層は交わらないように思える(私見)。
これは間違いです。
今日はもう寝るのでまた今度レスします。
747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/23 20:03 YTfo/BCX
いつまで寝てんのかなぁ >>746
漏れは、そこで過ごせる時間や混雑度合、懐具合によってレストランも
スナックも両方、半々くらいで使うけど。さすがに、次のSAまで行くって
ことは滅多にないけど、あり得なくはないな。俺、やったことあるから。
748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/24 11:53 XrKp3QuB
東名や名神ならともかく、地方の高速のPAなんぞ駐車場とトイレだけで自販機があるだけでも御の字だったり
749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/24 21:56 CgfkIMcy
>745
営業で長距離移動が多いのですが、別に空腹だからと喰うわけでもなく、昼休みだから喰うわけで
まずそうな、あるいは、しょぼい時には、次のSAまで昼食場所をのばしますが。
どうしょうもないときはレストランじゃなくスナックコーナーにしたりで
あと、よく使うルートならどこのSAがいいかは決まってたりします。
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/24 22:28 uISExMEr
結局、あの程度で努力してるんだ競争してるんだ厳しいんだ・・・
という認識である事で、いかにぬるま湯に浸かってるかを晒したと。
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/25 00:11 3WKf3jBN
食い物屋の競争ってのは、自分の前後の沿道にどんどん
新しい店が出来ることにつきる。高速は路肩で屋台を出すことなど
できないし、たとえ沿道に土地を持っていても乗り入れられる
レストランを自由に開けるわけでもない。SA/PAの新設なんて
一つの路線で数年に一度あるかどうか。SA/PA間で激しく
競争してるけど?なんていってると、下道の街道沿いの
レストラン経営者なんかがが脱力しちゃうでしょ。
752:746
03/11/25 00:39 LfLorkyW
お待たせしました(待ってないか・・・)。
え~、何が間違いかってもう747さんや749さんの事例の通りです。
サンプルを見て「ここはやめて他にしよう」なんてのは全然珍しくない。
みんなメニューや混雑具合、雰囲気などを見て決める人が多いですね。
実際私が高速乗ったときもそんな感じですし。
そもそも高速(SAPA)では高いから食事はしない、高速乗る前に済ますという人も多いはず。
みんながみんな長距離走るわけではないですし。
そしてSAとPAの客層について。
PAのメニューは大体SAのスナックコーナーと似たようなものです。
SAに来て、レストランに入ろうかスナックに行こうか迷うなんて日常茶飯事。
(会社としてはレストランに入ってもらった方が当然儲かります)
というか常連さん以外の一見さんはほとんど迷ってますね。
以前ね、2つ隣り(前)のPAがリニューアルしてすっごい大きくて綺麗になりまして
レストランの売上を見ると相当食われてるのがよく分かるんですよ。
745さんの意見は全然間違いっつーか、所詮私見ですからね。
実際SAで働いている者からすると「何言ってんだか・・・」と思います。
753:746
03/11/25 00:54 LfLorkyW
>>750
どこで晒してますか?
逃げないで答えてくださいね。
>>751
「競争」の意味分かりますか?
SAのライバルは近隣のSAやPAなんですよ。
隣りのPAは同じハロースクエア・ジェイサパエリアであっても仲間じゃないんです。
そもそも752で書いた通り、高速を走ってるドライバーすべてがSAPAで食事をするわけではない。
こちらは高速に乗る前に食べてきてしまうという客層を、いかにSAで食べてもらえるようにするか、
というところまで考えているんです。
下道のレストランより高速のSAのレストランの方が儲かるんだと本気で考えてますか?
こんなの見るとこっちが脱力しちゃうんだけど。
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/25 01:07 3WKf3jBN
>>753
その激しい競争とやらに負けて潰れたSA/PAのレストランや
スナックコーナって、どれくらいあるの?下道のレストランは
潰れたり別の店になるのを見るのが当たり前だけど、それより
儲からないSA/PAの店が「閉店しました」とか「改装中につき
○月×日まで休業中」なんて張り紙だしてるとこ、みたことない。
どしてどして?PAやSAが下道の客を引っ張りあげる努力って
なに?TVCMとか?IC入り口に巨大看板立てるとか?まさか
2chのスレで宣伝することじゃないよね?(w
755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/25 01:22 /2lFTIBd
バカ一人がスレを堕落させてしまった。
756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/25 01:34 7xVP6ehx
>>754
この話はもう辞めようぜ
SAPAの議論はウンコ板の方が良いような気がするし
ちなみにPAの閉鎖、というか売店撤退なら見つけたよ
URLリンク(www.hello-square.or.jp)
自販機のみ→売店設置は多いが、逆は初めて見たな
757:746
03/11/25 02:30 LfLorkyW
申し訳ないです。
激しくスレ違いなのは分かってましたが、
見当違いな突込みを入れてくる者が数名(1名?)いましたので、つい。
これで最後にします。
>>754
742に書いた通り、SA全体では軽食コーナーと売店の売上で何とか黒字です。
SAはレストランだけじゃないし、レストランだけで経営してるわけでもないです。
下道のレストランと比べてること自体、全然分かってないんですよね。
レストランだけならとっくに潰れてますよ。
レストランも軽食コーナーも売店も同じ会社ですから。
「結局黒字になってるんだからぬるま湯なんだ」という突っ込みが来そうですが間違い。
レストランで働いてる者にとっては(レストランの)売上が落ちることは責任問題。
どこの会社でも一緒ですよ。
業績が上がらなければ給料にも反映されないし、左遷もありうる。
メニューを開発するのも作るのもレストランの人間ですから必死ですよ。
本当は会社にとって出来ることならレストランだけは撤退したいくらい。
しかしSAではレストランの設置が義務付けられているから、仕方なく運営しています。
レストランは「お荷物」状態なんです。
もちろん「そのやる気の無さがぬるま湯だ」と言う意見も間違いw
758:746
03/11/25 02:31 LfLorkyW
>「改装中につき○月×日まで休業中」なんて張り紙だしてるとこ、みたことない。
それはあなたが見たことないだけw
実際ありますよ。
近所のSA(に入っている企業)ではSAから撤退を考えている所もあるみたいです。
SA全体でも赤字のところも多いんではないでしょうか(ウチは一応黒ですが)。
ついでに言うとSAの閉鎖というのはありえません。
後継会社が入るまで運営しなくてはいけませんから。
>PAやSAが下道の客を引っ張りあげる努力ってなに?
「魅力あるメニューの開発」ですかね。
これを続けるしかありません。
実際昔よりSAのイメージはよくなったと思います。
もうね、あなたが何を言ってきても言い返せるんです。
「何を言ってんだか・・・」的レスばかりでね。
実際SAに携わっていない者には何も分かっていないんですよ。
もうこれ以上のレスは不要ですから。
759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/25 17:24 GfEHr13w
美味い飯のレポートきぼん。
#もし高速が無料になったら、下道の方にほとんどの客は流れるだろう…
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/25 17:32 FSzlpt5P
今時、わざわざ高速降りて知らない下道に行っても旨いものを食える可能性は
ほとんどないと思ってるが。高速から途中下車できるような幹線沿いで、
駐車場完備してる飲食店なんて、あってもファミレスやらラーメン店などの
チェーン店がほとんどじゃないか。特に家族連れで移動してる時なんか、
メニュー・味共に当たり外れの大きい個人経営の店にチャレンジするのは
難しいぞ。
商用で何度も何度も同じルートを通る人間は別だが。
761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/25 21:26 mow7qpa8
ID:LfLorkyW 逃亡
762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/25 21:45 UJmR/PbA
結局、750の言うとおり晒しまくった訳か・・・。
763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/25 23:17 zTTMLhIF
連休の報告しようと思って覗いてみれば、なんか妙な雰囲気。
富山から京都往復してきたので、ガイシュツ含めて報告です。
【場所】北陸道上り(米原方面)尼御前SA
【品目】スナックコーナーのカツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
卵でとじてなく、ご飯の上に半熟卵(温泉卵?)が載っていて、それを崩してカツにまぶしながら食べるという、変わりダネ。
カツの左右には出汁で甘辛く煮たタマネギが。
カツは揚げ立てで、さくさく衣に半熟の黄身がマターリとからみ、大変(゚д゚)ウマー
【値段】700円くらいだったかな、うる覚えスマソ
【総評&一口コメント】
量は多くなく少なくなく、でももう少し食べたいと思わせるのは、自分の中ではかなり高評価ですた。となりにあった豚生姜焼き定食も美味しそうでした。次回はこれだな。
デザートに外でソフトクリーム(抹茶&バニラミックス)300円を食べたのですが、
マクドナルドのシェイクっぽい味で、やや(+д+)マズー
【場所】北陸道 賎ヶ岳SA
【品目】ソフトクリーム(外でなく中で売る方) スレ違いかな?
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
牛乳の味がこってりマターリ、二つくらいは軽くいけそうだけど、
一つでもしばらく空腹は感じなかった。
【値段】上りが300円、下りは315円。味は一緒ですた。
【総評&一口コメント】
なぜ同じ味で値段違うのかは小一時間(略 したいところだが、
尼御前でのソフトクリームの借りを返せたのでよしとしよう。
764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/25 23:18 LfLorkyW
>>761
呼んだ?
この話を続けた方がいいのか終わった方がいいのかどちらでしょう?w
早く元のSAPAの美味いもの不味いものを語るスレに戻った方がよいと思いますが。
762さん同様、何も言い返せない1行レスってカッコワルイ(;´Д`)
765:763
03/11/25 23:22 zTTMLhIF
もしかして空気読め!>>763 だったかな?
以下、ガイシュツ組でスマソ
【場所】名神上り 多賀SA
【品目】カツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
物凄い混雑で券売機には売り切れランプがついてて、このスレで(+д+)マズー だったラーメンしかなく
途方に暮れていたところ、売り切れランプが切れた!
興奮に打ち震えながら券売機に千円札を入れ、カツ丼ゲット!
評価に違わず(゚д゚)ウマーでした。
【場所】名神下り 菩提寺PA
【品目】カツカレー(チーズトッピング、辛さは普通)
【品評】オイラの好みにはいまいち
【味、理由を詳しく】
直前に揚げ立てのカツ丼食べていたので、作り置きのカツにはちょっと……って感じ。
空腹の時にトッピングはチーズだけにしておけばよかったかな?
しかし……、カツしか食っとらんのか、漏れ……。
766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/25 23:32 DLi4lLhP
私も空気読まないでみよう。
【場所】道の駅朝霧高原
【品目】肉丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
しょうゆで味付けした豚肉の上にたっぷりのねぎ。
素材を生かしたあっさりした味付けだけど、旅のメシはこれで良し。
【値段】650円くらいだったような。
【総評&一口コメント】
とにかく、身のしまった豚肉が旨いです。
ヨーグル豚というらしいです。飼料に工夫があるらしい。
売店でレトルトパックされた具が買えるようです。
でも、この売店で激(゚д゚)ウマー なのはなぜか納豆なのです!
くさくて、大粒で、深い味わいはスーパーのそれと一線を画しています。是非。
767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/26 08:50 DW7uBHyZ
a g e とこう
768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/26 13:40 vjaIRWIy
>>762
赤字だの左遷だの会社はいって商売やってる人間なら誰にでも
平等に降りかかるあたりまえの問題を「自分たちだけは別なんだ」
と考えてしまう特権意識。この辺からしてすでにもう...
769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/26 13:52 vjaIRWIy
>>760
世界一バカ高い通行料を払わされた上に選択の余地もない
囲い込まれた世界の中で、これまたチェーン店並み・以下の高い
メシしか喰えないのが問題なわけで。イナカの街道沿いのチェーン店
並みの値段・質・量のメシが喰えれば誰も文句は言わないでしょ。
「ショバ代が高いから値段も高くなって当然」という声が聞こえてきそうだが、
そんなこと聞いてねーよ(wそこを何とかするのが下道の世界で繰り広げられてる
商売であり、競争(淘汰)ってやつね。それができないのなら、所詮は
そういう特殊なお店なのね、とオミソ扱いされて当然。できないどころか
「できませんけどそれが何か?」などと居直る関係者(?)に至ってはもう
言葉もなし。
770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/26 17:53 SJHh2xGT
そこを何とかできないようで、下道の個人商売はどんどん廃業されてますな。
地方の街道沿いなんてチェーン店すら撤退してたりするし…
SAも権利と同時に義務も課せられるから、まぁおいしい商売じゃ
なさそうだけどね。それだけを本業にしては食っていけなさそう。
下道の個人商売と違って(w
ウマイモン食わせろって意見には大賛成だけどね。
771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/26 22:26 pCgzSjIl
もういいじゃないかw
本気で経営努力し始めたら真っ先に切られる人なんだろうから ・゚・(ノД`)・゚・
772:764
03/11/26 23:06 8JqJitOh
>>768
結局まだ続けるんですか・・・。
760も762も私じゃないので何のレスか分かりませんけど、
自信マンマンに誤爆してるのがおもしろいw
「どこの会社でも一緒ですよ。」と書いているのにこの意見はヤバくないですか?w
「できませんけどそれが何か?」ってどこに書いているんだろう・・・。
下道のチェーン店でも価格に賃貸料も反映されていることは、世間知らずのあなたも知ってますよね?
SAPAが下道に比べて割高なのは、この賃貸料が高いか低いかだけの話。
高ければその分価格に反映されるのは当然でしょう。
あなたはSAに参入している企業は慈善団体とでも思ってるんですか?
ってまあこれだけ言ってもあなたには一生理解できないでしょうね。
頑張ってSAPAの悪口書いて【(+д+)マズー】リポートしてくださいよ。
味についてはまあ人それぞれで、実際このスレでも【(゚д゚)ウマー】はたくさんあるわけですし。
773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/26 23:09 EwxZ1Zjz
PAの方はどうなんだろう…(いろいろな意味で)
774:764
03/11/26 23:12 8JqJitOh
私的にはもうこの話題を続けたくないんですけど、
何か言いたいことあったらレスしますので書いてください。
ただし768のような誤爆や771のような何の意見も出来ない恥ずかしいレスは無しで。
775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/26 23:49 75u8wpHr
まあ、SAPAに限らず、学食、会社の食堂、スタジアムとかテーマパークのレストランとか
独占的な形態のところのメシがうまくないのは世の常なわけで・・・
それでもどうせ食うなら少しでもマシなものが・・・と思って情報交換してるんでしょ?
それが関係者がこんな勘違い君じゃ、みんなひくよな・・・
なんかSAPAでメシ食うのがばかみたいに思えてきたよ。
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/27 00:01 Mebj13/O
>>775
ずいぶんステロタイプなご意見ですね(w
いまどきそんな経営してたら客が来なくなると思うけど。
学食だろうと社食だろうと、コンビニでも弁当でも買って
これるんだから。テーマパークも最近は結構互いに競争
してるなぁ。SAPAと似てるかも。
777:Green ◆GreenFM3n6
03/11/27 00:11 qY6ITr9A
ここ良スレだったのになあ
778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/27 00:49 7p1+vG5b
>>772
SA・PAのメシは総じて高いからこんなスレが立つんだよ。
しょっちゅう高速に乗る人ならともかく、
滅多に使わない人にとっては高い金を払ったのに(+д+)マズーは相当な痛手な訳でw
悪口と言うよりは、「何とかしてくれ~」という叫びな訳だw
そう言うハズレを引かないためにもここの情報は非常に役に立ってる。
海老名SAなんかは規模が大きくて何かと便利だから過去によく飲食に使ってたけど、
独自性というかそう言う面ではあまり魅力がないんだよね。(「集客力」という戦術ですな)
一方で秦野中井PAの「中井のカツ丼」は値段の割に非常に(゚Д゚ )ウマー。
ここで紹介されてから、海老名では全く飲食しなくなったよ。(「独自性」という戦術ですね)
経営の側にいるなら客視点で現状を分析して、
隣接するSA・PAとの競争だけではなくてより広域的な「戦略」を練って欲しいと思う。
例えば、「某SAでかなりの人数が食事を取っている」という情報を元にして
「うちまでは何時間かかるからこういった商品が売れるんではないか?」と考えて
同じ商品を売り続けるだけじゃなく、時間帯によって目玉商品を変えるとかね。
「食事したけどなんかまた食べたくなったな」ってな時に、
近くのPAでうまい軽食があれば多少時間がかかっても俺は食べに寄るんだけど…
ここまでは考えつかないかな?
779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/11/27 00:59 7p1+vG5b
あと、ここでしか食べられないものというのも非常に魅力を感じる
俺の近場だと館山道市原SA下りのピーナツラーメン^^
美味いよ~ ちょっと高いけどね
それでもわざわざ寄って食べるだけの価値がある。
これは「独自性」という戦術だけど、他のSA・PAも何らかの独自性を持っているべきだとおもう。
(+д+)マズーっていう独自性は無しねw