03/02/10 00:00 STcgaKKF
>>99-100
一番美味しいメニューはしらんが過去スレ含むこのスレで出たうまい物を
路線ごとにまとめたページが>>1にあるので管理人さんに感謝しつつ
見に行くと良い。
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 00:36 /LLmLxpi
>>101
ありがとうございます( ´∀`)
ひつまぶしとは何ぞやと気になりますが
さすがに東名色々揃ってますね。
白湯ラーメンやらうなぎ茶漬け・・・(゜д゜)ウマーの予感♪
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 00:38 TllJ3J0l
>>102
ひつまぶしはうな丼の変形バージョンだと思ってください
それにお茶(もしくは出汁)をかけたのがうな茶ね
どちらもウマァーよ(w
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 00:43 SOx/10we
メシでないけれど、道の駅さがえのジェラートはおいしいでつ。
あともてぎの「とちおとめ」ジェラートも・・・イイ
105:Z432
03/02/10 00:45 4l7k0pS3
さすがに既出かもしれんが、以前は富士川SAのセルフの方の食堂の煮しめたような
豚汁が最高だったが…改装と同時にどっか行ってしまった。今は、日本坂PA上り線
の豚汁が、それに近い味で気に入っている。同じ豚汁でも、西名阪の香芝SAの薩摩
芋入りの豚汁も(特別うまいというわけではないが)また一興。
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 00:49 /LLmLxpi
>>103
なるほどうな丼の変形バージョンですかぁ♪
それは旨そうだ、かなり惹かれてきますた( ´∀`)
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 00:50 AcDwAGUX
阪和道、岸和田SAのハンバーグ丼(゚д゚)ウマー。
あれ結構売り切れるの早いなぁ。
108:名無しさん
03/02/10 00:51 6hU3caXq
>>105
薩摩芋入りの豚汁って珍しいの?
それが当たり前だと思っていたけど(兵庫県出身)
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 00:52 /LLmLxpi
>>105
うんうん、豚汁ですね。それも良いですね、ひつまぶしを食べてから
豚汁を飲む・・・(゚д゚)ウマー
今から楽しみになりますた。みなさんどうもありがとうございました♪
>>104
アイスも見てみます♪
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 00:55 /LLmLxpi
>>108
関東では豚汁は確か薩摩芋入ってなかったような・・・
違うかな?
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 00:59 AcDwAGUX
名阪国道針インターの、神戸JYUJYUのメニューを全部試せ。
すんげぇ(゚д゚)ウマー
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 01:06 WxLEQR3/
>>110
俺もサツマイモ入りは見たことないし、食べたこと無いなぁ
当方生まれも育ちも神奈川なんだが
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 01:18 TllJ3J0l
>>112
うちの母親が時々やるよ、普通のみそ汁にサツマイモ
味噌のしょっぱさとサツマイモの甘さが絶妙にミスマッチ...(w
当方浜松近郊在住です
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 05:41 UcroQBpQ
昨日たまたま館林IC降り損ねて羽生PA寄ったんですが屋台の玉こんにゃくがウマーですた。
【場所】東北道上り、羽生PA
【品目】玉こんにゃく
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】しっかり醤油味のついた玉こんにゃく。歯ごたえもぷるんとして旨い
【値段】100円
【総評&一口コメント】山形名産……羽生って埼玉県だったと思うんですがw
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 12:34 nlVc2ncC
「ひつまぶし」について個人的見解。
浜松の味に慣れている私には、かりっとした焼き方は(゚д゚)マズー
お茶をかけても(゚д゚)マズー
しかし、出し汁をかけると(゚д゚)ウマー
お茶を出す店と出し汁を出す店があるみたいです。
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 12:39 8jI0vxXD
九州道 広川SAの下り
「八女茶のクリームスパゲティー」
激しく再発売キボンヌ汁!
名作だったのに・・。
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 12:40 e/3PJ2fk
ぐぐってみました
ひつまぶし
URLリンク(www.google.co.jp)
うな茶
URLリンク(www.google.co.jp)
おいらがよく行くうなぎやさんの焼き方はふっくら系 ウマァー
うな茶はお茶をかけるよ ウマァー
スレ内容とずれるのでsage
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 12:44 FoFWIOo6
>>115
漏れも最初から出汁かけて食べてる
うな丼としちゃ関東風の焼き方の方が好きだし
出汁かけると逆にあの香ばしさが(゚д゚)ウマー
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 20:54 +vy+ZF/1
>>前スレの752
道の駅 和 の鮎の天ぷら丼は900円ではなく800円でした。
(゚д゚)ウマーだったので個人的には900円だろうが800円だろうがどっちでもいいんですが。
「黒豆豆腐御膳」は、「和知黒湯豆腐御膳」だと思われます。こちらは900円。
食べてないので味は不明。
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/10 22:08 Ey2kREkI
ひまつぶし 私一人じゃなかったのですね(笑)
・・じゃなくて ひつまぶし
あれ 食べた事ありました 画像見て思い出しました
117>さんありがとうございます
たしかにあれは、(゚д゚)ウマーでした
121:名無しさん
03/02/10 22:59 6hU3caXq
「櫃まぶし」と覚えれば間違えないと思うけどね。
122:Z432
03/02/11 00:00 0C8/Xj6f
>>豚汁
実は、私、兵庫県出身です。親父の作る豚汁にはサツマイモで、母親の作る豚汁は
ジャガイモでした。
実は、仕事柄、東北から南九州ぐらいの間は行ったりきたりしているのですが、SA
やPAは、ほとんどジャガイモ入りでしょう。実は、香芝でサツマイモ入りの豚汁を
食べたとき、妙に懐かしくてですね(笑)。
123:Z432
03/02/11 00:03 0C8/Xj6f
連続で申し訳ない。今、なにげに思い出したんだが、名神の大津SA上り線
の、牛煮込み定食がまた食べたいと思うのだが…もうメニューから消えて何年
ぐらいになるんだろうか。あそこ、足柄SAと同じ近鉄レストラン系の筈なん
だが、どなたかこのメニューが生き残っているSAご存知ありませんか?
124:1
03/02/11 00:38 H8XlviHq
おおっ、微妙にスレ伸びてますね
これもひつまぶし効果なんでしょうか?w
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/11 17:13 xNPOslV1
誰かライス&みそ汁お替りし放題の店を教えてください(・∀・)
お替りし放題のリストなんてあると(゚д゚)ウマーの予感もするんですが
どうでしょう?
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/11 17:17 xNPOslV1
ライスお替りし放題だけでもあると嬉しいです(・∀・)
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/11 17:18 xJswM3lg
そういや、名神SAに良くある、じゃがべー(゚д゚)ウマーだな。
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/12 00:27 v3UBRJ37
東名・海老名SA(下り線)2/17グランドオープンage
URLリンク(www.hello-square.or.jp)
牛丼(゚д゚)ウマーとかいうのアリ?
公団系の揚げ物やソーセージと値段変わらないもんなぁ・・・・・・・・
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/12 03:23 TSvWe/K3
>>126
東名しか知らないけど、とりあえず・・・
・足柄SA下り、西館のフードアベニューで定食類のご飯お替り自由、漬物もセルフサービス
・愛鷹PA上下、定食類のご飯、味噌汁お替り自由
ぐらいですね。
大盛りは言えばどこでもやってくれると思います。
(PAとかだと言い易いけど、SAのレストランでは言いにくいが)
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/12 10:58 xoW3GPqD
>>69
遅レスだけど、まってるから揚げたてくれって言えば
忙しくない限りやってくれると思うYO!
ていうか漏れがいるときいってくれれば間違いなく
あげるけど・・・
131:1
03/02/12 22:25 icbgMQe/
>>128
チェーン店、コンビニ等SAPAで無くても食える物は無しの方向でおながいします
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/12 22:45 ZOgg+XNi
>>131
了解であります!!
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/13 01:03 LzL162+O
>>129
たしかにPAでは言いやすいね
「おばちゃん、大盛りね!」
大盛りのサービスが無いところでも、元気良く言うとやってくれたりする
134:元店長@S-MX海苔 ◆wqSMX/k7Xw
03/02/13 01:34 +1W9NYbL
【場所】名神高速・尾張一宮PA【下り】
【品目】 塩ラメーン(だったと思う。もしかしたらトンコツだた鴨)+チャハーンセット
【品評】ラメーソ(゚д゚)ウマー、チャハーン(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】 ラメーンは不味くはなかったが、チャーシューが漏れ的には
好みではなかった。チャハーンは高菜らしきものが混ざってて得体のしれない味に。。。。
【値段】たしかセットで730円だたと思う。
【総評&一口コメント】 純粋なチャハーン好きにはここのチャハーンはおすすめできません。
あと、他にもメニューがあったので暇な人は立ち寄ってみればいかがでしょうか?
尾張一宮PA(下り)サイト→URLリンク(www.hello-square.or.jp)
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/13 20:23 cA4Fk13Q
SAの麺コーナーは24時間営業?
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/14 03:30 gzkhlLCN
>>134
おお、久々のインプレ乙&サンクス!!!
うーんと、美味しいのか不味いのかいまいち分からないような気も・・・
まあ微妙にまずい味っぽいですね、
せっかく遠くに出かけてめしが不味いのは
旅行気分だいなしです。
SAもっとがんがれ( ゚Д゚)ゴルァ
137:てってーてき名無しさん
03/02/14 04:41 JiRr+vo9
>>126
北陸道の大積PAの上り?(富山、米原方向)は定食のみおかわり自由だった。
おなじご飯でもカレー類はだめなんで注意すべし。
北陸道で思い出したのでついでにインプレ。
【場所】北陸道・米山SA(上り)レストラン
【品目】 豚汁定食
【品評】(+д+)劇マズー
【味、理由を詳しく】 とにかく飯がまずい。米どころ新潟にあるまじき飯のまずさ。
県民として許せない。豚汁もぬるかったし。
【値段】忘れたけど700円前後だったと思う。
【総評&一口コメント】 たぶん隣のスナックと飯共有してるんじゃなかろうか。
まあ越後交通観光だし仕方ないか。
知人にきいたところ、別メニューも(+д+)マズーらしい。典型的なハズレレストラン。
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/14 04:54 y/+cIJTx
>135
夜間
PAは販売機
SAは麺・スナックコーナー
と思ってればよい。
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/15 02:59 nI4j8Y/f
【場所】東名高速・鮎沢PA、【上り】【下り】(ここは上下メニュー、価格共に共通)
【品目】 坦々麺セット
【品評】激(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】具は肉味噌とメンマと刻み万能ネギのみ。
見た目はシンプルだが、肉味噌が絶妙な辛さとコクがあって、そこらへんのラーメン屋より
断然旨い。どちらかというと味は濃い目だが、こってり感はあまり無い。
小ライス付きなので、スープをライスにかけて食べるのもまた良し。
とにかくかき混ぜまくるべし!
【値段】650円 (小ライス付き)
【総評&一口コメント】濃い味が全くダメな人にはあまりオススメはしないけど、
そうでなければ一度食べてみる価値はあると思います。
スナックコーナーは24時間営業なので、いつでも食べられます。
あと、ここのPAは基本的に空いてます。特に上りは直前に足柄SAがあり、大部分の人が
そちらに行くので、休憩や仮眠にもってこいです。
なお下りは左ルートに入らないと利用できないので注意が必要。
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/15 06:45 U+/WQX+i
SAのご飯や施設目的だけで高速に乗るのは勿体無いなあ^_^;
道の駅なら無料だし、周辺に1個は観光できる場所が有ればまあ満足
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/15 22:39 fZZhiP7g
【場所】東海北陸道 関SA【下り】
【品目】豚まん
【品評】(゚д゚)メチャウマー
【味、理由を詳しく】スキーの帰り渋滞しまくって、腹減ったところだったので、あんま参考に
せんでいいかもだが・・・大きさは551蓬莱クラス、中の具は蓬莱よりあっさり。セイロで暖めてて
オヤジができたてを袋にいれてくれる。外の皮はフワフワで、具もたっぷりジューシーですた。
でもちと高い罠
【値段】250円
【総評&一口コメント】外の屋台で売ってる。あとアツアツさつま揚げもウマそうだったが、食してない。
誰かインプレキボン
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/16 01:51 r9mh77CZ
>>140
SA・PAは外からでも入れるよ
おおっぴらに入れるところと、従業員出入り口とかからしか入れないトコもあるけど
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/16 21:59 g+ZX2GNc
関越道の高坂SAのキムチカルビ丼が(゚д゚)ウマーって
書いてあったので寄ってみたけど無かった・・・(-_-#)ピクピク
売り切れでは無く、メニューにすら存在しなかった。
144:1
03/02/16 22:17 HVyPPDXt
前スレで結構出ちゃった感もあるんですが徐々に紹介が増えてきましたね
えと、(゚д゚)ウマーってほどでも無いんですが、漏れも食ってきました
高松道の豊浜SA(下)ってトコでうどん食ってきたんですが、香川県以外の方が食うのならいいかもです
ダシがね、結構(゚д゚)ウマーなんですよ
でも(゚д゚)ウマー登録するほどじゃないかな、と
理由はですね、麺が冷凍、ダシもたぶん濃縮ダシ
でも讃岐うどんの雰囲気みたいなのはあります 参考までに ヽ(´ー`)ノ
>>137
鬼ハズレなわけですね (;・∀・)
それはそれでカナーリ貴重な情報です
>>140
道の駅でいいのあったら紹介おながいします
>>142
3セクが経営してるSAは割りと入れちゃったりしますよねw
>>143
あれれ? 無かったんですか… ( ´・ω・`)
ん~、無いなら無いで削除しなきゃですね
他にどなたか高坂SAのキムチカルビ丼の有無情報知ってる人いますかね?
とりあえず次回集計までこのまま残しておいて情報が無ければ削除します
145:1
03/02/16 22:28 HVyPPDXt
【場所】松山道石鎚山SA【下】
【品目】ミニクロワッサン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
いわゆるミニクロワッサンですが、パイ生地みたくサクサク感があって(゚д゚)ウマー
ちょっと甘めですが食感も軽く小腹が空いた時にいいかもです
そして何より高速道路らしくない値段設定w
【値段】40円
【総評&一口コメント】
1個だけ買う度胸がなかったのでついつい色んなパンを買ってしまいましたが、
1番安かったミニクロワッサンが1番(゚д゚)ウマーですた
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/17 13:35 SIAUS9j1
紹介増えてきたね。
紹介者の皆様ありがとうございます(・∀・)
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/17 13:48 SIAUS9j1
お替り自由情報ありがとうございます。まとめてみます( ´∀`)
お替り自由の部作って良いですか?
お替り自由の部
東名道
・足柄SA下り、西館のフードアベニューで定食類のご飯お替り自由、漬物もセルフサービス
・愛鷹PA上下、定食類のご飯、味噌汁お替り自由
北陸道
・大積PA上(富山、米原方向)「定食のみ」おかわり自由。
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/17 13:49 SIAUS9j1
失礼しました。
>>129さん、>>137さん、
情報ありがとうございました( ´∀`)
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/17 17:11 fYI/GxIN
ウマー情報ではないんですが
某SAで息子が高熱を出して オロオロ困ってたら
そこの売店のおばちゃんが「救急車呼びなさいよぉ」って
ハッパ掛けてくれて救急車のお世話に・・
裏口から近所の病院に搬送して事なきを得ました
裏口から出入り簡単に出来たのでびっくりしました
かんぼこ屋のおばちゃん ありがとうね
すみませんレス違いで・・でも有る意味(゚д゚)ウマー違いか・・
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/17 18:55 GeHKC7za
↑ハートウォーミングレスなら良いんでないかい?オイラは過去レスを忘れているから外出レスもキボンヌ
151:名無しさん
03/02/17 21:32 S5CxKFjj
>>145
値段が…安すぎ。駄菓子屋みたい(w
152:敗北者@敗北車乗り
03/02/17 22:15 VzoI9ZmR
カードラ誌にSAグルメなんたらってのが。
徳島の阿波尾鶏がうまそうだ。
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/17 22:19 Nc9wKvxq
この時期、なかなかJAFメイト来ないな・・・
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/17 22:29 W1Yi7G8n
>>153
今日来たよ
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/18 18:26 wHgaNG7u
( ´∀`)あげ
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/18 18:29 wHgaNG7u
当スレ書き込みの一覧表URLリンク(members.tripod.co.jp)
↑前スレの>>725タンが作ってくれてるサイトですが
nanacy→ナナシー
7743→名無しさん
という事に今さっき気が付きますた(・∀・;)
お見事です、>>725タン
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/19 08:41 hutljLuU
( ´∀`)あげ
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/19 09:29 zTmKBpVO
【場所】浜名湖SA
【品目】醤油ラーメンセット
【品評】(+д+)そこそこマズー
【味、理由を詳しく】
醤油ラーメン+チャーハン+餃子3ヶ
餃子はまぁまぁ
ラーメンは麺がよくスーパーで売ってる焼きそば用の麺みたいなやつでスープも薄目
チャーハンも冷凍チャーハンぽい味でした。
ボリュームはそこそこあるんだけど、その割りに物足りなさが残りました。
【値段】780円
【総評&一口コメント】
仕事での移動中だったため時間が無くレストランには行かなかった敗因か?(w
平日にもかかわらず若い女性の集団(2~5人)が多かった←学生かな?
混んでるし、みんな注文してたし、見た目の量もあったのでついつい...
んー、レポート下手でスマソゴメソ~
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/19 18:49 ErIpNI9G
浜名湖SAは上下線共いつも駐車場が混んでいて、食堂が繁昌しているのに味は…
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/19 18:51 rRMc9pyG
肝心のウナギはどうなんだウナギは!
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/19 20:17 bwGREZGR
>>160
まー、ウナギの味はファーストフード店のウナギだからと思ってくだされ
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/19 22:21 AxjgKDkl
>>143
メニューを裏返しにしてただけかな?>キムチカルビ丼
3/8には使うんですが遅すぎですかね?
163:前スレ725
03/02/20 01:08 jk31WcbH
更新age。
>>143
URLリンク(members.tripod.co.jp)
元レスの人も「今もあるか知らないけど」で書き出してるし、上り下りも書いてませんでしたからね。
>>163
まだあるんですか?
情報求む。
>>156
やっと突っ込んでくれる人がいた(w
164:前スレ725
03/02/20 01:10 jk31WcbH
鬱
>>163じゃなくて>>162ね。
自分にレスしてどうする…
165:143
03/02/20 07:16 pQ9FzG5/
補足しておくと、確認したのは下りです。
メニューっていっても券売機なので裏は無いです。
下りには絶対ありません。
本当は手前の鶴ヶ島で降りる予定を変更してわざわざ寄ったのに。
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/20 13:30 53jGuUWN
>>165
あー、販売機ですか。
上り確認してみます。
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/21 01:55 urxoUnJt
下がりすぎなのでage
168:143
03/02/21 07:04 J518JV0f
本日、真相を確かめる為に上り側も調べてきます。
では、結果をお楽しみに。
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/21 10:02 hI+1sHh1
只今、高坂の上りにいます。これから確認します。
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/21 10:05 n2VrJDhm
あっ、ありました!只今より食べてみようと思います。レポお楽しみに。
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/21 10:09 YC2KebKp
【場所】中国道 赤松PA【上り】
【品目】コロッケ定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】ちょっとかわったコロモで、北海道のジャガイモ。
【値段】500円くらい?ご飯、味噌汁、コロッケ2個、サラダ、惣菜1品だったと思う。
【総評&一口コメント】ほんとにおいしいので、一回食べてみて。下りにもあるけど
定食でも値段高いし、味も違うのでお気をつけて。
【場所】名神 多賀SA【上り】
【品目】 ㌧汁定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】とにかくうまい。
【値段】円400円くらい?ご飯、㌧汁、惣菜1品だったかな
【総評&一口コメント】朝食に食べると最高です。ぜひ一度。
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/21 10:18 hYlSLlkm
只今、完食しました。携帯からの為、後程レポします。
173:143
03/02/21 12:26 uaEkL+uf
只今帰宅っと。
で、ありました。上り限定なのね。
肝心の味は、う~ん普通だね。すき屋のキムチ牛丼と同じだよ。値段は600円ね。。
下りで食べた味噌カツ丼の方が(゚д゚)ウマーだったよ。
ちなみに下り限定だよ。上りには無かったね。
以上。
あと、前言で紹介者を責めるような発言をしてすまなかった。ごめん。
174:1
03/02/22 01:03 ytPKySP2
>>147
おかわり自由の部っすかw
>>149
大事に至らなくてよかったですね ヽ(´ー`)ノ
>>158
充分(+д+)マズーなんじゃないかと思いますw
>>163
725タソ毎度乙さまです
>>171
なかなか美味そうですね
>>173
検証お疲れ様でした
次回集計で高坂(上)に訂正しておきます
ってそろそろ集計時期かな?
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/23 00:41 TmdRo/xq
来週末あたりに東北道か関越道使って山形から横浜まで行こうと思います
途中どちらのルートでもよいのですが、夜遅くても開いている(゚д゚)ウマーなものを売っている所ありませんか?
道が込み始める前に向こうにつきたいので、どなたかご存知でしたら教えてください。
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/23 22:41 BTVeA5JS
保守age
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/23 23:33 poWkfdys
【場所】道の駅・氷見 (富山)
【品目】海鮮丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】地物(・∀・)イイ!。
【値段】確か1000円ぐらいだったような。
【総評&一口コメント】ウマーだが少々高い罠。
ちなみに隣に市場もあるので魚のお持ち帰り可。
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/24 01:12 dbEJLiiU
【場所】上郷SA下り
【品目】チーズドッグ
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
アメリカンドッグ独特の甘みのある生地でチーズを
くるんで揚げたという代物。
甘みと油臭さと程良く溶けたチーズが混然となって
胃袋を襲います。
【値段】230円
【総評&一口コメント】
あえて食う奴も居ないと思うが気をつけれ。
だがもしかしたらアメリカンドッグが好きな奴なら
感想は違うのかもしれん。
そもそもカレーパンが売り切れていたのが悪い!
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/25 20:53 WZNKzg6o
age
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/26 02:04 YHyR342B
(゚д゚)ウマー
栃木県の道の駅「もてぎ」の手作りアイスクリーム。これからの時期、地元産のイチゴ"とちおとめ"を注文時に直接練込んで作る「いちごミックス」がおいしかったよ。
あと、松山自動車道の下り石鎚山SAのじゃこ天うどん。関東人の私には、"じゃこ天"のもの珍しさもあってとてもおいしかったと記憶しています。
(*д*)マズー
東北自動車道の下り安達太良SAの智恵子餅。高村光太郎の智恵子抄にちなんだお雑煮(なぜ雑煮なのかは不明)。もちと汁を一口食しただけで席を立ちました。(*。*#)ゲキマズ~
あと余談ですが、SAPAの露店の出店料って売上の半分を管理会社に納めなけれはならないということを昨年の高速道路改革の議論の中で採り上げられていました。割高に感じていた露店の食品の値段の諸悪の根源は、やはり公団とその関連会社にあったのですね。
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/26 04:12 G9p6Nsjr
>>178 できれば県名まで教えて頂けると助かるんですが…それ食ってみたい
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/26 09:33 8ASFtYIs
>>181
上郷は愛知県(東名)だよ
岡崎ICと豊田ICの間のSAね
183:前スレ725
03/02/27 01:05 UtwlRAkz
HP更新&保守age
遅レスだけど
>>143
検証乙です。
上りにありましたか。
上り下りで同じメニューがあるってことはあんまり無いので、情報を書き込むときは上下を明記してってお願いしてるんです。
同じメニューがあったとしてもひどいときには上りは (゜д゜)ウマーで下りは(+д+)マズーとかね。
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/27 06:48 2GlsStCO
ここはホッとするねぇ age
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/27 12:24 sIycurXQ
>>178
普通にスーパーで買える「原宿ドッグ」とも呼ばれるチーズドッグとは
違うものでしょうか?うちのあたり(神奈川)だと一部のコンビニにもある。
あれだったら大好物なんで俺はむしろ食いたいんだが。
つーか、味にそれほど当たりはずれがあるとも思えんし、
ただ178さんの味覚にあわなかっただけじゃないかなと思う。
186:178
03/02/27 13:27 0P8gxC0e
>>185
原宿ドッグは食べたこと無いので知りませんが構成要素が
アメリカンドッグの皮とチーズだけなら同じ物だと思う。
まあ味覚に合わなかっただけという可能性は否定しないけど
(178にもアメリカンドッグ好きなら感想違うかもと書いたし)
わざわざ食べに来るほどの物でもないと思われ。
通過のついでにというならPM8:00までには上郷にいないと
購入できないかと。
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/27 22:33 EDu5f05k
【場所】上郷SA下り S&Bレストラン
【品目】満腹鍋(ごはん・みそ汁・トンカツと海老フライの玉子とじ煮)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
カツ丼の上の部分がテツ鍋に入っている状態です。←つゆだく
海老フライは2本入っています。
味は濃いめ
意外にみそ汁(白味噌)が(゚д゚)ウマー
【値段】1100円
【総評&一口コメント】
季節限定品!!
1100円ってのがちょっと高めだけど、充分満足
ただし、ディスプレイの物と見比べると若干見劣りするのはしょうがないかと。。。
甘い汁をご飯にかけて食べるだけでも充分(゚д゚)ウマー
最後の方はご飯が足りなくなって甘さがくどくなったので、ご飯おかわりしたくなっちゃった(w
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/27 23:45 F/8h1kIX
>>187
それ漏れも食ったことある(w
まあまあ美味かったかな。
ちなみに「万福鍋」だったような・・・。
季節メニューだからもうすぐ無くなるんじゃない?
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/28 00:21 vH+54e2J
>>188
をぉー、字はそっちだったね
サンクス(ペコリ
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/28 02:53 kEzIEbpv
【場所】東北自動車道大谷PA【下り】
【品目】餃子ドック
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
パンに餃子とレタスをはさみ、マヨネーズとトッピングしただけだが、さすが餃子の町の珍品と言うだけのことはある。
何もかけなくても十分(゚д゚)ウマーですが、醤油をかけるとマヨネーズと調和してさらに(゚д゚)ウマー。
【値段】不明・・・(確か250円前後)
【総評&一口コメント】
マヨネーズとレタスで味がごまかされているとの話もあるようだが、それを差し引いても十分ウマーだと思われる。
なお、帰宅後検索したところ、上り線でも販売していることが判明。こちらは未チェックです。
果たして佐野の二の舞となるのか?(w
食べ放題リストも(゚д゚)ウマーかも・・・朝食バイキングに偏りそうだけど(w
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/28 02:56 kEzIEbpv
自己レス
>食べ放題リストも(゚д゚)ウマーかも・・・
「食べ放題リストもあると(゚д゚)ウマーかも・・・」に訂正。
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/28 08:10 tufMkoEN
今日山陽道で大阪から山口へ行きまつ。
福山SAのラーメンが楽しみでつ。
下り線だったよね?
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/28 22:42 fpx+Xu33
漏れ福山在住15年だけどよくよく考えたらただの一度も
福山SAに逝った事が無い
(+д+)マズー
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/02/28 23:03 NeVrpFEv
>>193
地元の人ほど行かないと思われ。
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/01 18:12 5ZtxbqZK
食べ放題リスト・・ウンウン希望します
私も行った事はありますがSAの名前を忘れたので
でも そんなに(゚д゚)ウマーでは無かった記憶が・・
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/01 18:15 4k+9nmD5
>>190
>>195
とりあえず
URLリンク(members.tripod.co.jp)
このスレに出てきた分だけですけどね。
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/01 19:57 sTRTdgQV
>>196
東名牧之原下りでランチバイキングやってる。
URLリンク(www.hello-square.or.jp)
198:大阪ナソバーR32GTS25糊 ◆N2R32gtJVY
03/03/01 20:25 sqd7VRkW
漏れの書き込み(>>20)ですが龍野西SA上り線です。
そうか、 下 り 線 はそんなに(以下略
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/01 20:27 r1RhUfzt
ねーメシを食すオフはどうなったのー
ずっと待ってるよー
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/01 20:28 r1RhUfzt
ついでに200ゲト
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/01 20:54 4Edm//xI
【場所】上河内下り
【品目】けんちんうどん
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
全体としてはうまいんだがね
しかし鈴木君、何だねこの蒟蒻は
歯ごたえが蒟蒻じゃないじゃないか!
【値段】550円
【総評&一口コメント】
というわけで、下仁田が近いんだからいい蒟蒻使えよ、という妙な食感の蒟蒻が入ってました。
余談ですが
>>190
餃子ドッグ、同じ名前で肉まんっぽい皮に餃子の中身を包んだものが上河内にありました
食べてないんですが間違いなく別種のものと思われます。
ローソンにあるのと似ていたのですが・・・味も同じだと期待できないです・・・
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/03 01:35 ftF0/GwN
保守
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/03 01:59 vqhL9hty
【場所】 国道112号 道の駅寒河江【集約】
(山形自動車道 寒河江SA【集約】)
【品目】アイス(既報告済みのジェラートと同一)
【品評】(゚д゚)めちゃウマー
【味、理由を詳しく】
以前から道の駅寒河江内の「さくらんぼ会館」でJAが販売しているこのアイス。営業時間中は人が絶えることが無いという。
ゴマ、バラ、米、イチゴなど新作が続々と発売されているが、そのいずれも(+д+)マズーという話を聞いたことは無い。
この時期はイチゴの季節ということで生イチゴに人気が集まっているようだが、従来からある黒ビール、さくらんぼクリーム等も素材の味が生きておりお勧め。
常に16種類以上用意されているので2つを選ぶ時結構迷います。難点は値段の割に量が微妙に少ないことか。
【値段】280円
【総評&一口コメント】
売店は「さくらんぼ会館」の中です。チェリーランド本体のほうではありませんのでご注意ください。
ただ、ドライバーは黒ビールシャーベット+赤ワインの組み合わせはパスしたほうが無難。後々捕まっても知りません(w
なお、同じアイスが山形自動車道の寒河江SA付近にあるさくらんぼ会館2号店「さくらんぼ友遊館」でも販売されています。
(こちらも寒河江SAハイウェイショップでの販売ではありませんのでご注意ください)
って・・・104で既出のようでしたけどめちゃウマーだったということで書きます。
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/04 12:03 jvhNhBOF
保守っとな
205:1
03/03/04 22:18 08EFPnxr
この週末で一旦再集計します ヽ(´ー`)ノ
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/05 20:41 8/5tu80q
>>205
毎度毎度お疲れさまです保守
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/06 21:35 4to42MdK
ほっしゅほっしゅ
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/07 00:56 PeLG6NZi
保守
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/07 12:26 X2fRver/
保守
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/08 03:33 t4nIkFeu
>>196
おぉ!!!
はやくもお替わり自由の部が!!!!
>>725さんいつもありがとうございます。
それと既出の品でも良いのでお替わり自由のメニューをどなたか
あげてくださると嬉しいです(・∀・)
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/08 04:53 9hdtjd6u
漏れ、東北自動車道よく利用するんですけど
去年の暮れあたりに発行されたJAFメイトで紹介された「ずんだパン」(記憶違いかも)
って、もしかすると「ずんだドーナツ」のことなのかな?
そのJAFメイト捨ててしまって確認できないのよ。誰か持っている人、確認できませんか?
あともう一点、一度だけ目にした牛の形の容器に入ったコーヒー牛乳が飲みたい
のですが、どこのSAPAで購入できますか?関係ありそうな那須高原SAでは売って
なかったですた
私的利用でスマソ
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/08 07:17 9dTJJCt+
たしかに、メシを食すオフはどうなったんだろね。
SA食い歩きオフみたいなのも楽しそうデナイノ!
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/08 09:57 tIxQ6Q+N
★らいどん -自家用車相乗り情報-
URLリンク(www.rideon-japan.com)
自家用車の相乗り情報を登録・検索できるサイトです。
★出発地・目的地の検索はこちら
レッツ ライド
URLリンク(www.rideon-japan.com)
★掲示板はこちら
らいどんBBS
URLリンク(www.rideon-japan.com)
Message Board Japan
URLリンク(www.rideon-japan.com)
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/08 12:25 vKUNPXtU
>>211 ずんだパン
URLリンク(www.google.co.jp)
高速では知らない。この例は国道47号岩出山の道の駅のね。
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/08 16:53 aUVaglMU
保守
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/08 22:07 h6LdH3Vk
>>211
コーヒー牛乳は佐野SAで買える。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/09 01:42 zj6x6oxR
>>214
サンクス!!
名称が記憶違いではないものの、場所が記憶違いですたか。
道の駅だったのね。今度、帰省がてら行ってみまつ。
>>216
サンクス!!
佐野SAだったのか…
佐野ラーメン食って以来、行ってなかったので道理で見つからんわけで。
今度、東北道を利用するとき佐野(上り)で休憩がてら降りてみまつ
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/09 20:30 +gBU1jJa
あげ
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/09 20:44 vs9ISs4E
東名・海老名SAは改装工事終わりましたか?
先日、建設中で仮の建物で牛丼食べたので・・。
その時は夜に行ったんですがトラック運転手ばっかりで
何かどっかの作業場の食堂って感じですた。
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/09 20:52 W/Ei/aoN
何で佐野で牛乳なのだろう?
あの辺は乳牛飼ってる酪農家ほとんど無い筈だし。
221:1
03/03/09 22:45 Bs02GFXW
725タソに遅れること数日、本スレでの再集計です
重複などの見直しもしてみますた
で、紹介してくれたもののSAPAガイドでも不明だったメニューは残念ながら除外してます
意外と道路名、SAPA名が違ってるものが多かったです(特に漢字表記)
(゚д゚)ウマーの部
○道央道
砂川SA(下):北菓楼シュークリーム, ジンギスカン丼
○東北道
佐野SA(上):山菜うどん,佐野らーめん
佐野PA(下):トン汁定食,ドラゴンカレー
羽生PA:豚の角煮丼,玉こんにゃく
鏡石SA(下):天ぷら玉子うどん
前沢SA:めかぶとろろ丼,前沢牛丼
前沢SA(下):前沢牛の串焼き
安達太良SA(上):スタミナ炒飯定食
安達太良SA(下):柴きくらげ,山菜ビビンバ
蓮田SA(上):小ハゲ天丼,シュークリーム
鶴巣PA:カツカレー,あんドーナツ,パイシュークリーム
国見SA(下):牛タンパワー丼,若鶏うどん
国見SA:白石温麺
長者ヶ原SA(下):赤ちゃんほっぺ(やわらかいクリームパン)
長者原SA(上):牛タン
菅生SA(上):ずんだドーナツ,おむかつ丼
上河内SA(上):夫汁定食
安積PA 生姜焼き定食
阿武隈PA(上):ビッグチキンカツ定食
那須高原SA(下):焼肉定食,ラーメン
大谷PA(下):餃子ドッグ
222:1
03/03/09 22:47 Bs02GFXW
○関越道
上里SA(上):那の福屋台のとんこつラーメン,揚げタコ焼き
上里SA(下):カルビ焼き大串
赤城高原SA:トコロテン
高坂SA:きのこ汁
高坂SA(上):ジャンボチキンカツ定食,キムチカルビ丼
三芳SA(下):豚の角煮丼,ラーメン,豚汁定食,串カツ、まい泉のロースカツ定食
塩沢石打SA(下):越後ショウガ焼き定食,カレー
谷川岳PA:モツ煮定食
駒寄SA(下):たまこんにゃく
越後川口SA:しらす丼
越後川口SA(上):カツカレー
越後川口SA(下):わっぱめしセット
○磐越道
阿賀野川SA(上):イカ&ホタルイカ瓶入り塩辛
○常磐道
守谷SA:カレーパン,バターフランス
友部SA(上):納豆カツ定食
千代田PA(下):生姜焼き定食
○館山道
市原SA:ピーナツソフト、大漁海鮮ちらし
市原SA(上):ハゼ天そば(温),穴子そば(冷)
○東京外環道
新倉PA:HOT1(直火焼きチャーハン)
223:1
03/03/09 22:50 Bs02GFXW
○京葉道路
幕張SA(上):タコ揚げ串
○首都高
芝浦PA(台場線):ラーメンセット
○中央道
談合坂SA:朝食バイキング,激辛せんべい,五平餅,ラーメン
談合坂SA(下):栗おこわ
駒ケ岳SA:トン汁,ソフトクリーム
駒ケ岳SA(下):すずらん牛乳
双葉SA(下):ほうとう,チキンハーブ,カレードーナツ,ミルクブレッド
諏訪湖SA:信州そば,骨付きソーセージ,ワカサギ丼
諏訪湖SA(上):トン汁定食,醤油ラーメン
諏訪湖SA(下):朝食バイキング,味噌コンニャク
恵那峡SA:焼き肉定食,五平餅,ソフトクリーム
初狩PA(下):ラーメン
八ヶ岳PA(下):ほうとう
中央道原PA:蕎麦
釈迦堂PA(下):とろろ飯
石川PA(上):ももにんにく
○長野道
みどり湖PA:ラーメン
○上信越道
横川SA:アメリカンドッグ,だるま弁当,豆腐
新井PA:きときと寿司
佐久平PA:ソフトクリーム
東部湯の丸SA:蕎麦
甘楽PA(下):手作りおにぎり
224:1
03/03/09 22:56 Bs02GFXW
○北陸道
有磯海SA(下):豚汁定食
越中境PA:鱈汁
栄PA(上):越後もち豚カツサンド
米山SA(上):揚げまんじゅう,北陸ちらし
米山SA(下):日本海ちらし
栄PA:大きつねそば&うどん,越後もち豚カツサンド
蓮台寺PA:浜汁
南条SA(上):越前そば
呉羽PA(下):石焼ビビンバ
杉津PA:でっけいラーメン
○東海北陸道
ひるがの高原SA:けいちゃん力もちうどん,フランクフルト
関SA(下):豚まん
○長野道
梓川SA(下):天ぷらそば
○名神道
桂川PA:桂川丼セット
桂川PA(下):ナンドック
吹田SA:坦々麺
多賀SA:うどん
多賀SA(上):ソースカツ丼,豚汁定食
尾張一宮PA:麺丼亭
尾張一宮PA(下):塩ラーメン
養老SA(下):名古屋味噌丼
225:1
03/03/09 23:01 Bs02GFXW
○東名阪道
御在所SA:肉うどん,フランクフルト,チーズボール
亀山PA(上):伊勢うどん
大山田PA(上):トン汁+コロッケ+冷や奴,はまぐりラーメン
○西名阪道
香芝SA:五目御飯,ベーコン丼
香芝SA(上)トン汁定食
○近畿道
東大阪PA:ラーメン,カツカレー
○阪和道
岸和田SA:ハンバーグ丼
○山陽道
福山SA(上):尾道ラーメン
下松SA(下):牡蠣フライ定食
奥谷PA(上):大和芋揚げとろ丼
宮島SA(下):油淋鳥丼セット
瀬戸PA(上):瀬戸ラーメン
沼田PA(下):お好み焼き
小谷SA(上):ガーリックフランス,朝食バイキング
小谷SA(下):揚げたこ
吉備SA(下):牡蠣雑炊
竜野西SA(上):いちごソフト
226:1
03/03/09 23:05 Bs02GFXW
○米子道
蒜山高原SA:ソフトクリーム
○東名道
新城PA:味噌カツ重
新城PA(上):味噌おでん
東郷PA:ソフトクリーム
東郷PA(下):ピザ
上郷SA(下):煮込みカレーうどん,カレーパン,満腹鍋
上郷SA(上):ひつまぶし,うなぎ茶漬け,肉きしめん
海老名SA(下):いも煮汁
中井PA:丼,カツ丼
中井PA(下):ネギ味噌ラーメン,カツ丼
日本坂PA(上):あじフライ,豚汁
日本坂PA(下):すきやき丼
小笠PA(上):小笠ラーメン(ニンニクふりかけ必須)
小笠PA(下):唐揚定食,カツ丼そばセット,小笠巻
遠州豊田PA:焼肉定食
富士川SA:掻揚げ丼,桜海老の寿司
新城SA(上):味噌こんにゃく
鮎沢PA:坦々麺セット
牧原SA:桜海老そば,かき揚げうどん,づけ茶漬け
牧原SA(下):桜えび天,しらす天そば,うどん
牧原SA(上)白湯(パイタン)ラーメン,300円サラダバー
足柄SA(下):うどん
多賀SA:牛串ステーキ
秦野中井SA:天玉うどん
港北PA(下):海老の塩焼き,手打ちそば
赤坂PA(上):きしめん
愛鷹PA:ラーメン
三方原PA:蕎麦
227:1
03/03/09 23:08 Bs02GFXW
○中国道
西宮名塩SA(上):ラーメン,和牛すじ肉,ジャワカレー
赤松PA(上):コロッケ定食
赤松PA(下):コロッケ定食
広島安芸SA:いわし蒲焼丼
王司PA:肉うどん
上月PA(上):朝定食
安佐SA(下):かんぼこ
○高松道
豊浜SA(下):讃岐うどん定食
○松山道
石鎚山SA(上):伯方の塩ラーメン
石鎚山SA(下):ミニクロワッサン,じゃこ天うどん
伊予灘SA(下):伊予柑ソフト
○九州道
めかりPA:ウニ丼,丸天うどん
古賀SA:「磯辺揚げ」
基山PA(上):ラーメン
基山PA(下):カレーライス
宮原SA:ラーメン
○沖縄道
中城SA:タコライス,ソーキそば,沖縄そば
228:1
03/03/09 23:13 Bs02GFXW
○道の駅
にのみや(茨城):鮎の塩焼き
もてぎ(栃木):とちおとめジェラート
細入(富山):子持鮎の塩焼き
氷見(富山):海鮮丼
喜多の郷(喜多方市):ラーメン丼
朝霧(静岡):ビーフカレー
くんま水車の里(静岡):まいたけてんぷらの手打ち蕎麦
和(京都):和知黒湯豆腐御膳
滝宮(香川):いりこアイス
しおのえ(香川):藤川牧場のソフト
229:1
03/03/09 23:17 Bs02GFXW
(+д+)マズーの部
○首都高
大黒PA:ベイ丼
○東京湾横断道
海ほたるPA:カレーライス,きつねそば
○東北道
那須高原SA:ラーメン
佐野SA(上):佐野らーめん
前沢SA:うどん
前沢SA(下):前沢牛クリケット定食
上河内SA(上):餃子セット
上河内SA(下):けんちんうどん
安達太良SA(下):智恵子餅
○関越道
上里SA(上):ジャワカレー
上里SA(下):焼きとうもろこし
寄居PA(下):モツ煮定食
高坂SA(下):焼きとうもろこし,露店の焼き鳥
○上信越道
東部湯の丸SA(上):かき揚げ丼
○中央道
諏訪湖SA(上):だちょうの串焼き
恵那峡SA:ジャンボ串カツ
230:1
03/03/09 23:19 Bs02GFXW
○北陸道
賤ヶ岳SA:ジャンボラーメン
米山SA(上):豚汁定食
○東名道
富士川SA:駿河丼
美合PA(下):スパゲティ
赤塚PA(下):豚汁定食
日本平SA(上):カレー
浜名湖SA:醤油ラーメンセット
上郷SA(下):チーズドッグ
○中央道
双葉SA:カツ丼
○名神道
多賀SA(上):ラーメン,坦々麺,レモンラーメン
多賀SA(下):朝食バイキング
大津SA(上):ラーメン,チャーハン
吹田SA:カルビ丼,うどん
伊吹SA(上):あじフライ
淡河PA(下):神戸ぷるっこ
尾張一宮PA(下):チャーハン
○中国道
美東SA(上):ちゃんぽん
○R2西広島バイパス
佐方SA:カツカレー
231:1
03/03/09 23:20 Bs02GFXW
○山陽道
竜野西SA(下):うどん類全般
小野SA(上):ビーフカレー
○松山道
石鎚山SA:じゃこ天そば
○九州道、
宮原SA:イグサラーメン
○道の駅
滝宮(香川):うどんアイス
あずの里いちはら(千葉):ソフトクリーム
232:1
03/03/09 23:21 Bs02GFXW
※特選(゚д゚)ウマーの部
○八戸道
折爪PA:熟成ヒレカツカレー
○東北道
羽生PA:うどん
鶴巣PA:納豆卵そば
国見SA:牛タン丼
那須SA:牛乳ソフト
○関越道
赤城高原SA:ソフトクリーム,タコ焼き,豚マン,コロッケ,じゃがバタ
塩沢石打SA:ヤスダ乳業の飲むヨーグルト
○常磐道
守谷SA:豚汁
友部SA(下):メンチカツ定食
○館山道
市原SA:ピーナツラーメン
233:1
03/03/09 23:21 Bs02GFXW
○中央道
談合坂SA:串焼きカルビ,黒ゴマソフト
駒ヶ岳SA:ソースカツ丼,カツサンド
双葉SA(上):ドライフルーツ
双葉SA(下):とりもち
恵那峡SA:きしめん,肉朴葉味噌定食,飛騨牛串焼き
八ヶ岳PA(下):蕎麦
○上信越道
横川SA:おぎのやの峠の釜飯,黒豚シュウマイ
○北陸道
有磯海SA(下):鱈汁,かき揚げ丼
○東名道
浜名湖SA:うなぎバーガー,鰻の肝の串焼き
上郷SA(下):カレー
海老名SA:メロンパン
駒門PA(下):駒門の水,カレー
日本坂PA(下):ミカンソフトクリーム
富士川SA(上):ソフトクリーム
鮎沢PA(上):インドカレー
牧之原SA(下):牧之原ラーメン
港北PA(下):スペアリブ
小笠PA(下):焼肉定食
足柄SA(下):サザエ串焼き,ゲソ串焼き
○名神道
菩提寺PA(下):カレー
234:1
03/03/09 23:24 Bs02GFXW
○神戸淡路鳴門道
淡路SA(上下):丼物屋
○山陽道
福山SA(下):福山ラーメン
小谷SA(下):たこ足天麩羅
○中国道
壇浦SA:かんぼこ
○高松道
津田の松原SA(上下):うどん
○高知道
南国SA(下):巨峰ソフトクリーム
○九州道
めかりPA:うにふく丼
基山PA(下):かしわうどん
○道の駅
寒河江(山形):アイス
和(京都):鮎の天ぷら丼
235:1
03/03/09 23:25 Bs02GFXW
※特選(+д+)マズーの部
○中央道
諏訪湖SA:ソースローメン
○東名道
富士川SA:フレンドリー
○名神道
大津SA(上):ソースカツ丼
○山陽道
竜野西SA(下):うどん定食,おにぎり
○高知道
南国SA(上):ゆずアイス
236:1
03/03/09 23:28 Bs02GFXW
>>147タソのまとめをそのままコピペしますた
※お替り自由の部
○東名道
足柄SA(下):西館のフードアベニューで定食類のご飯お替り自由,漬物もセルフサービス
愛鷹PA(上下):定食類のご飯,味噌汁お替り自由
○北陸道
大積PA(上):定食のみおかわり自由
237:1
03/03/09 23:36 Bs02GFXW
久々にまとめてみますた
スレ消費が激しいので本スレでは200レス毎程度でまとめるようにします
こうやって作業してみると前スレ725タソはやっぱり神なわけで・・・
で、今ごろ気付いたんですけど、725タソのHP見ながらまとめた方が速かったような気がしますw
>>212
いやぁ、車板ならではのメシオフも楽しそうなんですけどね
ええ、前々から催されればいいなぁなんて思ってるんですけどね
誰か音頭とってくれませんかね?w
今のトコ神降臨待ちです
>>217
>佐野ラーメン食って以来、行ってなかったので
やっぱり佐野ラーメンは(自粛)なんですかね?
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/10 01:06 XcrO8eSL
毎度毎度、滑りに行くための深夜のSAで飯食ってます。
どこのSA行っても、何故か炊事のオバチャンと仲良くしゃべってしまいまつ。
一緒に行った仲間は、何でお前はいっつもオバチャンと仲良くなるんだ??
と不審な顔をします。オバチャンよりも、若いコと仲良くなりたいのだが・・・
そんな私のお勧めは、大津SAの味噌トンカツ丼でしたが・・・
正しい味です。美味い!
239:?A???p?C??
03/03/10 01:36 5jMaQVR7
山梨県
道の駅富沢
うどん全般
殺意を憶える程不味い。
箸で麺を摘むとブチブチ切れる。
かき込むように食べないと口まで運べない。
珈琲は美味しかった。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/10 02:42 yMxiDH6X
>>238
きっと美少年なのでしょう。
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/10 02:46 yMxiDH6X
>>1殿
乙です!いつもご苦労様です。
>>725タン
見やすいHPの提供いつもありがとうございます(・∀・)
242:217
03/03/10 03:11 pAYZ9YdM
>>1
スレまとめ乙です。スレをまとめる1さんも十分神でつよ。
ええ、佐野ラーメンは自粛でつね。スルーでつ。
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/10 23:55 pxfhxCqY
あげ
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/11 06:09 H2EObuGH
あげ
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/11 16:08 YUT79J2y
ほしゅ
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/11 19:33 nlrRVuOO
東北道上り蓮田SAで売ってるシュークリームは美味い!
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/11 21:54 vLHf2l2c
ここのデータ集計してHP作ったら激馬
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/11 22:50 OrwRSwtC
>>247
当スレ書き込みの一覧表URLリンク(members.tripod.co.jp)
↑前スレの>>725さんがHPにまとめてくれてますよ。
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/13 00:15 oNg6BCNF
あげ
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/13 23:09 dp96iLD4
【場所】上信越道、桶川SA【下り】
【品目】朝バイキング
【品評】(+д+)マズー!!
【味、理由を詳しく】
やきそば、シュウマイ、焼き鮭、野菜炒め、ロールパン、ご飯、みそ汁
サラダ(人参、レタスの細切れ)、お冷や(ミルク、ジュース類は無し) 以上の
8種類でバイキングを語るな!
【値段】900円
【総評&一口コメント】
当然客も居ないので料理は長時間放置状態、焼きそばも当然のびている。
悔しいので薄っぺらな焼き鮭を全部食べマスタ(形が同じなので冷凍がバレバレ)
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/13 23:26 dp96iLD4
ところで 福島県 喜多の郷(道の駅(ウマー部門))の「ラーメン丼」っていったいどんな食い物?!
ラーメンの雑炊バージョンみたいなものだろう? 何気なく気になってみた
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/13 23:33 e7GDua6G
>>250
というか、作りっぱなしで放って置く為にバイキングと称してるんでしょうな。
やっぱ人気の少ないところは気を付けないとあかんね・・・
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/13 23:49 9Z1jcqze
>>250
ひどいバイキングですな、、、
のびた焼きそばや、8種類しかないメニュー、、、、。
貴重なマズ―情報サンクス(・∀・)
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/14 04:20 VFRy1ucQ
>>223
談合坂SAの朝食バイキングは下りだと思われ。
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/14 05:03 ZHrhSVqX
食欲はあるのは健康の証だ。 ところで俺のキンタマを見てくれ
_ -──- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐─ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/14 05:33 NyWrvcw0
>>255
ウホッ いい男
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/14 22:56 1TCAGb0X
やっぱり長野オリンピックの為に開通した上信越道は人気薄いな、スキー場
も遠いし、どういう訳かK察だけは以上に多いこの路線
雑誌に書いてあった情報だけど千葉県の館山道 市原SAは朝食バイキングが
すごいらしい。 下の写真だとよくわからんけど 知ってる人キボン
(゚д゚)ウマー? (+д+)マズー?
URLリンク(www.j-sapa.or.jp)
(+д+)マズー? (゚д゚)ウマー?
こっそりその下の海ほたる大漁ラーメンに に萌え
258:名無しさん
03/03/14 23:27 MPaoQzi5
>>257
ピーナツラーメンが特選(゚д゚)ウマーだから,
>>250 ほどはひどくないと推定。
259:山形蔵王ETC
03/03/15 02:30 KsPv7ab6
>>196他
>お替り自由の部
ほとんどバイキングばかりですが・・・リスト作ったんでいきます。
○東北道
佐野SA(下)朝食バイキング、サラダバー、ドリンクバー
上河内SA(上)ドリンクバー
菅生PA(下)サラダバー/(上)モーニングセット(ドリンク飲み放題)
鶴巣PA(上)ドリンクバー
○館山道
市原SA(下)朝食バイキング
○中央道
談合坂SA(下)朝食バイキング (゚д゚)ウマー(>>前40)
諏訪湖SA(下)朝食バイキング (゚д゚)ウマー(>>前612)、ドリンクバー
駒ヶ岳SA(上)朝食バイキング
恵那峡SA(上)朝食バイキング
○長野道
梓川SA(上)ドリンクバー
○上信越道
横川SA(下)朝食バイキング (+д+)マズー!!
○北陸道
賤ケ岳SA(下)朝食バイキング
尼御前SA(上)サラダバー、ドリンクバー
有磯海SA(下)朝食バイキング
260:山形蔵王ETC
03/03/15 02:32 KsPv7ab6
続き
○名神道
養老SA(下)朝食バイキング/(上)朝食バイキング
多賀SA(下)朝食バイキング (+Д+)マズヒー(>>前822)
○東名阪道
御在所SA(下)朝食バイキング
○山陽道
福山SA(下)朝食バイキング
小谷SA(上)朝食バイキング (゜д゜)ウマヒ~(>>前822)
下松SA(上)朝食バイキング、ドリンクバー
○東名道
足柄SA(下)ドリンクバー
牧之原SA(下)朝食バイキング、ランチバイキング (>257)/(上)ケーキバイキング、サラダバイキング、ドリンクバイキング
浜名湖SA(集約)朝食バイキング
上郷SA(下)朝食バイキング
○中国道
加西SA(下)朝食バイキング
美東SA(下)サラダバイキング
*(゚д゚)ウマー(+д+)マズー報告分に関しては付記しておきました
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/15 11:00 TDQLZfA9
スレ違いで申し訳ないが
おまいら、長野県を走る高速の
SA、PAには信州限定ベビースター(わさびそば・七味そば)は
置いてありますか?
262:(゚o゚)ウマー
03/03/15 14:31 3xeei4k3
多分、今でも売ってるかと・・・ 最近チェックしていない スマソ
URLリンク(www.oyatsu.co.jp)
商品のご案内→おみやげ商品→関東・甲信越 をクリック
無くなるとすればキャラメルコーンが全国から消えるのが悲しい・・
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/15 18:09 pcAGBReM
>>259
神!!!!
激しくグッジョブ!!!(,,゜∀゜)
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/15 18:29 +j6yQs7/
「朝食」ってのは何時から何時までなのだ?
265:山形蔵王ETC
03/03/15 22:29 KsPv7ab6
>>264
ほとんどのSAは7時~10時のようです。
*例外は市原SA(6時、但し夏季5時)、佐野SA(週末6時)
あと、有磯海SAはハイシーズン期間の一部のみ、福山SAは平日のみだったような気がしまつ・・・。
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/16 02:05 asUnLccN
>>261
長野県高速は走ったことないのでわからないけど
道の駅にはあったよ
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/16 21:43 IoO/kw4C
>>262
どういうこと?
東鳩が倒産かなんかしたの?おやつカンパニーと何か関係あるの?
それとも全国のSAPAからキャラメルコーンが姿を消すの?
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/16 22:17 j4elk9y0
>>267
少しは世間のNewsくらい読めや( ゚Д゚)ゴルァ
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/16 22:37 eUlQxrza
>>262-266
さんくす!
今日、上信越道を佐久まで逝ったら、
ちゃんと置いてありますた。
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/16 22:39 ts+tT/Fu
もうあのCMの歌も聞けないのか・・・
東鳩、キャラメルコ~ン♪
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/17 05:35 WaYa7LPz
>>259
乙!!!
お替わり自由のリストがおかげさまで充実しました(・∀・)
272:前スレ725
03/03/18 00:57 ughUEZE8
>>250
「桶川」じゃなくて「横川」だよね?
>>259
乙!!参考にさせてもらいました。
「お替り自由」と「バイキング」はちょっと違うような気もするのでHPの方では分けてみました。
朝食バイキングも結構有るもんですねぇ。
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/18 05:50 N6aZ3MeG
>>272
前スレ>>725さん
ボランティアなのにいつもご苦労様です。
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/18 21:37 CYhdRht3
>>272 しまった 間違えたスマソリン 桶川でなく横川SAだった。
あまりにも マズー かったので記憶にも残らなかったモヨン
275:山形蔵王ETC@加須IC
03/03/18 22:21 hqxkiw2y
なぜか関東地方に来ていまつ。本当は佐野ラーメンの検証したかったのですが(w 時間の都合で没に。
代わりに食べた那須高原SAのマーボー定食が基本的には(w ウマーですた。
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/19 17:46 FoCezil/
【場所】 東名阪御在所SA【上り】
【品目】伊賀豚カレーコロッケ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
衣はさくさく、中身は今流行り?の若干汁気があるタイプのコロッケ。
汁気のあるジャガイモの中にカレーソースが入っていてアクセントとして程よく辛く(゚д゚)ウマー
ただ伊賀豚がどう味に影響してるのかは謎(w
【値段】100円(期間限定?)
【総評&一口コメント】
SAの建物外で売ってるせいか商品の作り置きが少なめなので揚げたてをいただける
可能性が高いのもグッド。同じ店で伊賀牛コロッケなるものも売ってたので
誰かチャレンジしてみれ
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/19 21:26 0XW7GVlc
伊賀ブタってなんだ?
忍トンかな(w
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/19 23:26 r24O9Ya8
旅の醍醐味はやはり、途中、SAやPAに寄ってその地名産の物を食べて(゚д゚)ウマー と
思うのが(・∀・)イイ!!と思います。
279:1
03/03/20 00:47 QNfBtO+a
>>277
忍トンって響き懐かしいw
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/20 09:36 l/9QYajn
>>277
高名な伊賀牛にあやかった、ただの現地産の豚だろう。
つーか、まじでにんとん
URLリンク(www.jaiga.or.jp)
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/20 19:11 Nc9sCJVs
イラク開戦age
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/21 05:36 GIIyd496
イクラ海鮮sage
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/22 01:02 bPJcmamw
三連休後の報告期待age
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/22 13:41 ljNVjpK7
21日はすげー混んだよ(下り)
はぁ
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/22 18:40 LIrEOr0O
>>283
全部仕事だす...ガクッ
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/22 19:15 TKFbRlvD
>285
同士ハケーン!
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/23 02:55 Y+TwpqYI
沖縄以外のSAで沖縄料理食べれる所無いかな?
邪道かもしれないけど
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/23 14:48 fTfW0Kx6
みなさんお疲れ様。
明日からまた月曜かよ・・・
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/23 15:49 GYMA5bcb
佐野ラーメン初めて食ったがニンニク入れすぎて
美味いかどうかすら分からなかったが、何か?
しかもその後おもいっきり腹下したが、何か?
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/24 22:09 MdUlEn/d
影武者あげ
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/25 00:24 z01R7vFV
【場所】東名高速上郷SA【上り】
【品目】 和風カレー丼
【品評】わりと(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 あっさり味。具は鶏肉・野菜・きのこ・かまぼこで、
カレー風味あんかけがかかっている。和風カレーと呼ぶには疑問が残るが
これはこれで(・∀・)イイ!!という感じ。
【値段】500円(赤だし、漬物付き)
【総評&一口コメント】まず値段がリーズナブル。ワンコインで食べられるのはいい。
量的にもまずまずで、食事としてもよし、小腹が空いた時にもよしといった感じ。
関東人の自分としてはあまり食する機会が無い赤だしが付くので、
個人的にも嬉しかった。なお、ご飯物メニューとしては最安値です。
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/25 01:14 MdmVYozt
>>291
お、なかなか美味そう。
500円でその内容はなかなか良いかも(・∀・)
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/25 16:31 RVCIIxDc
本日のドライブの収穫でつ。
【場所】道の駅・親不知ピアパーク
【品目】 ゲンギョ丼&あんこ汁
【品評】結構(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
百聞は一見にしかず。まぁ見ろや。
URLリンク(soda-drive.s7.xrea.com)
ゲンギョ丼は単品でもオーダー可(¥700)
丼の具はゲンギョ×3、しそ×1、かき揚げ×1
汁はアンコウのキモ煮みたいな感じ。酒かす&味噌風味。
【値段】1000円
【総評&一口コメント】
とりあえず量が半端じゃなく多い。でも残すのはもったいないぐらい(゚д゚)ウマー。
あげものの油がちょっとしつこかったのがマイナスポイント。
あと、冬季限定とのこと。ただしいつまでが冬季なのかは謎。
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/26 23:09 2Nm48QnN
写真見たが、ゲンギョって天ぷらか揚げ物かどっちかかな。
正体不明っぽくて(・∀・)イイ!
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/26 23:33 V+P0fhv2
ゲンギョってこれらしい。
URLリンク(www.oyashirazu-pierpark.com)
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
まあグロい魚は大抵ウマ~なわけで(ワラ
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/27 01:49 5HHOcGPj
>>293
うまそ~ ジュル。
ホクホク天ぷらに甘辛いタレ、コクのあるミソ仕立て汁・・・。
がっついて食べたいですな。
297:nanacy7743
03/03/28 01:10 Koixqc6I
ちょこっとHP更新age
>>293
写真を使わせてもらってもいい?(ってもうUPしちゃったけど)
だめならすぐ消します。
298:293
03/03/28 01:26 Z6ZzyVwE
>>297
他で転載されて困るようなモノを2ちゃんねるに張ったりはしませんよ(w
煮るなり焼くなりご自由にどうぞ。(´∀`)
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/28 02:03 xGpVDj6N
【場所】山陽道竜野西SA【下り】
【品目】柿の葉寿司
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
柿の葉で巻いたサバの押し寿司。しょうゆついてない。
しょうゆがなくても甘みがあってあっさりおいしい。サバ寿司のmy最高峰。
しょうゆをかけてもおいしい。サバ嫌いでもうまいと思うはず。
シャケバージョンと半々のタイプもあり。
【値段】630円(サバのみ)800円ぐらい(シャケ混)
【総評&一口コメント】
兵庫、大阪、奈良、三重あたり一帯で売ってる柿の葉寿司だがSAPAでは希少みたい。
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/28 02:35 A8S7CsXK
ガイシュツかもしれないけど…
【場所】京葉道路鬼高PA【下り】
【品目】塩カルビ丼(みそ汁付)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】某牛めしの店よりも安くてあっさりしているし、ご飯の量も多くボリーム満点。
特徴は甘い玉葱が下の方に沢山あるのと、上に半熟卵が(・∀・)イイ!
ワカメのみそ汁は(+д+)マズー
【値段】500円!
【総評&一口コメント】
小腹が減ったら、隣の幕張PAの半チャーハン(250円)もいいかも。
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/28 09:16 sQ2/8bOU
>>300
京葉道路のPAは総じて駐車スペースが小さいから
昼時は本線の路側帯にまで車があふれちゃうから
要注意だよね。
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/28 10:56 6c/QAUs4
>>250
おや?
漏れはずいぶん前から2ヶ月に1度くらい逝くがそんなもんじゃなくて談合坂SAレベルだったガナー
でも3月1日が最後だったからそれから変わったのかもしれませんが・・・
とにかくまた逝ってみます
なんか愛用してただけにガカーリ
>>223
横川SAの峠の釜めしが消えてますね
峠の釜めしは上りのみで販売です。
参考になれば幸いです。
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/28 16:31 z4x0x9rO
>299
西名阪道香芝SA【上り】でも柿の葉寿司売ってたと思う.
値段は覚えてないけど,親父が買ってきたのは鮭鯖が入ってた.
同じものかどうかわからないけど,それも(゚д゚)ウマーですた.
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/28 17:49 iONj/35j
nanacyさん乙です!!!
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/03/29 22:13 oNG76fGW
(゚д゚)ウマー続きのところスマソですが
【場所】長野県R19沿い「道の駅賎母(しずも)」
【品目】ラーメソ類(チャーシューメソ、ピリカララーメソ)
【品評】激(+д+)マズーマズーマスー
【味、理由を詳しく】学食・社食にありがちな旨み成分の薄い味を
更に薄めたような味。チャーシューはゴムを食っているような感じ。
ピリカラを語るくせに辛くない。一味を大量投入してなんとか完食。
悪い事に量が無駄に多い。その後、このラーメソのお陰で空腹知らず。
【値段】600円
【総評&一口コメント】カップラーメソの方がマシ。バイトのねーちゃんも(ry
愛想があれば可愛いけど愛想すらない。
今日の収穫でした(つД`)ウゥッ…
306:名無しさん@そうだ吉野家へ行こう
03/03/30 16:44 767ZKene
306(゚д゚)ウマー
307:nanacy7743
03/04/01 00:30 fAyYobUi
HP更新age
308:1
03/04/01 02:07 f5y/mUPY
>>299
柿の葉寿司は漏れも好きだな
>>302
釜飯は特選(゚д゚)ウマーに昇格しますたw
>>307
毎度毎度お疲れ様です
309:31
03/04/02 17:37 hCQxYKhw
>>305
(´・ω・`)ショボーン...な店ですな。
インプレ乙です。
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/02 17:49 A1f/4m8j
【場所】名神下り「桂川」
【品目】おやつ類
【品評】激(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】ワッフルコーンを使っているのが、(゚д゚)ウマー なんだな。
【値段】250円(記憶曖昧)
【総評&一口コメント】チョコ味もあったら最高なんですが。(バニラと抹茶のみ)
ここの豆腐関係の定食もプチ懐石で良sage
311:山形蔵王ETC
03/04/02 23:58 y4qvf2jv
>>307
>>308
いつもお疲れ様です。
【場所】常磐道中郷SA下り
【品目】ソフトアイス
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】普通のアイスをソフトクリーム状に絞り出しただけなのだが、普通のアイスより食べやすくなるので(゚д゚)ウマー
ドライブ中のちょっとした気分転換にどうぞ。
【値段】250円
【総評&一口コメント】味はバニラ、抹茶、キャラメルの3種類。特に特産品を使っているというわけではない(w
なお、同じようなものを松島のどこかでも見かけますた。
ついでにお替り自由/食べ放題に一つずつ追加。
常磐道
中郷SA下り コーヒーお替り自由(\150)
中郷SA上り ドリンクバー(\150?)
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/03 06:57 FBBoXf5l
>>307,>>308
nanacyさん、1さんいつも乙です!!!(・∀・)
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/03 21:09 pQEpllF+
【場所】北陸道・賤ヶ岳SA・上り
【品目】ジャンボラーメン(横浜とんこつ味)
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
値段分のボリュームは確かにあるが、味はビミョー。
「まぁ、SAの飯だしと」思って食えば、まだ食べられる味。
【値段】850円
【総評&一口コメント】
ちなみに表の露店で売ってるマヨネーズたこ焼きもビミョーだぞ!
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/03 21:20 pQEpllF+
↑
ちなみにガイシュツネタの書き込みなんだが、「そういえばココのラーメン(+д+)マズーだったような」
と思い出したのは食券買った後だったので、とりあえず補足のレポでつ(w
315:nanacy7743
03/04/04 01:25 NI1rdOdQ
いつも報告してくれる皆様、乙です。
前スレもhtml化されてますね。
URLリンク(hobby2.2ch.net)
(ガイシュツだったらスマソ)
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/04 02:10 niue18wf
>>314
既出大歓迎です(・∀・)
乙!!!
>>315
nanacyさん報告サンクスです(・∀・)
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/04 02:14 niue18wf
>>314
ジャンボラーメンは特選(+д+)マズーにステップアップ。
というか、ステップダウンか?・・・(w
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/04 19:00 Mkqx04Sl
【場所】名神高速・尾張一ノ宮PA・下り
【品目】トン汁定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
赤味噌が静岡出身の私にもあいますた
【値段】忘れた円
【総評&一口コメント】
安くてうまい。早く済ませたい方におすすめ
【場所】宮崎道・霧島SA・下り
【品目】トン汁定食
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
味噌が薄くて大根が固い。肉がほとんど入ってなかった。
【値段】700円
【総評&一口コメント】
霧島冷汁定食の冷汁をあたためただけじゃねーのか?
319:1
03/04/05 00:25 8d7KdA8g
>>314
検証ありがとうございます
(+д+)マズー検証は勇気が要りますねw
>>317
ワラタ
>>318
豚汁はSAPA飯ではハズレの少ない食い物ですな
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/05 04:13 yJUfRACp
>>318
豚汁で(+д+)マズーは珍しいですね。
どうやったらまずく作れるのかと小一時間・・・
321:名無しさん
03/04/05 22:12 QYppWw4u
メニューや券売機のボタンに「2ch評価:(゚д゚)ウマー」とか書いてくれないかな。
(+д+)マズー評価の場合は「現在改良中」とか。
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/06 02:03 936nrfQc
nanacyさんのHPをプリントアウトしていくのが良いと思われ。
そろそろ暖かくなってきてお出かけのシーズンだ♪
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/06 10:30 Lt91MKy9
(σ・∀・)σあげ
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/06 23:05 /spIxWzb
【場所】名神高速道 多賀SA、【上り】
【品目】カツ丼定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
オーダー受けてカツを揚げるところがイイ!
とじる卵も琵琶湖産らしい w)
【値段】700円
【総評&一口コメント】
5分は待ちましょう。地鶏親子丼(600円もオススメ。
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/06 23:13 JThHsNMM
>>322
プリントアウトしたものを発券機に貼り付けてくるとか(w
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/06 23:25 A0du9hHF
>>325
携帯から見れなかったっけ?
今度ためしてみよ
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/07 00:11 Al6HRPtt
>>324
ウホッ!(・∀・)イイ!飯!
多賀SAはよく通るから今度逝ってみまつ。
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/07 00:16 1nTsnQwD
>>326
いや、(+д+)マズー評価のメニューに対しての晒し上げって意味で人目につく発券機に貼り付けてくるってこと。
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/07 06:57 zQHddTEJ
>>324
地元産のカツ丼上手そう~(゚д゚)
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/07 07:03 uM72hMZm
うあ~カツ丼今すぐ喰いてー
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/07 21:40 FU2niXzO
>とじる卵も琵琶湖産
じゅるり(゚д゚)
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/08 02:05 HRqGAfiJ
明日はどんぶりが食いたくなった(w
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/08 18:32 TnR3jije
さてあげるか
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/09 10:32 xsDUc4Oh
今更だけどもれ17日ラインオフだって。
でも金用意できるのが遅れそうで、ディーラーに来ても
一週間ほど取りに行けないかも・・・鬱
335: ◆RX8vs7G76o
03/04/09 10:32 xsDUc4Oh
>>334
は漏れです
336: ◆RX8vs7G76o
03/04/09 10:39 xsDUc4Oh
ぐわー、誤爆w
スマソ
337:1
03/04/10 01:00 3RfUBeqt
>>328
(+д+)マズーステッカー作って発券機のボタソに貼り逃げ
捕まったら確実に名誉毀損罪か器物損壊罪で訴えられそうですな
>>334-336
新車購入ですか?
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/10 07:36 kRS+3sog
age
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/10 16:44 hz5oiMyQ
>>337
営業妨害になりそうですな(w
340:名無しさん
03/04/10 19:53 aQPSo6Bb
評価を堂々と受けて立つオーナーはいないのか(w
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/11 11:54 xGr5+zXb
そうだな、これも世直しだ
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/11 22:33 +/OFMUIb
あげ
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/11 23:26 ueNrI1AL
>>340
SAPAのオーナー=料理長という図式は成り立たないと思われ。
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/12 01:27 /NhGZwBL
SAPAのオーナー=公団関係者?取引先?
345:元店長@S-MX海苔 ◆SMX/9IN5Cs
03/04/12 04:44 H5S0F1JU
【場所】東名高速道、浜名湖SA【下り】
【品目】 天ぷらうどん
【品評】個人的には(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
とにかく味が濃い。関西人の漏れにあの味は耐えれなかった。
【値段】600円
【総評&一口コメント】
二度と注文することはないでしょう。
【場所】名神高速道、多賀SA【下り】
【品目】 塩ラーメン
【品評】(゚д゚)ウマー・・・?
【味、理由を詳しく】
不味くはないけど(゚д゚)ウマーとまではいかない微妙な食べ物。
【値段】???円(忘れますた。スマソ)
【総評&一口コメント】
薄っぺらいチャーシューはネ申技ですた。
あと、ゴマは要らない。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/12 22:04 c4CLGCLo
折れは味が濃い方が良いなぁ>蕎麦、うどん
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/12 22:07 35hdmZ1S
俺は関西風の薄味、関東の濃い味も両方好きだな。
色々あったほうが面白いと思う。
348:名無しさん
03/04/12 23:50 t9yzp+ZI
>>343
いや,オーナーだと経営責任が出てくるから,
まずい料理を放っておくことは収益としても(+д+)マズーなわけで…
料理長だと給料がもらえればまずくても懐は痛まないわけで…
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/14 00:00 05wxiree
>>348
オーナーとはJサパやハロースクエアということかな。
彼らは基本的に設備や環境については口出しはするが、
味や価格設定については関わっていません。
SAPAを経営しているのはあくまでも出店している民間企業。
(Jサパやハロースクエアが経営しているSAPAもありますが)
料理長はその民間企業の社員であり、オーナーに雇われているわけではない。
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/14 23:34 ZJb8UZoH
東名 海老名SA(下り)つまんね。
ほとんどチェーン店ばかりになってしまってる。
吉野家にロイホ、海鮮三崎港…
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/15 01:41 LgUdsQ8h
>>350
禿同
俺もただでさえ混んでる海老名SAには寄らなくなった
手前の港北PAか、先の中井PAか鮎沢PAで休憩するようになったし
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/16 00:42 Kafevia3
保守
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/16 00:55 uZoVE/Pa
失業記念に西日本うろついてきたがこれと言ってウマーなものにもマズーな
ものにも遭遇せず残念。
強いて挙げるとすれば
【場所】道の駅 萩しーまーと
【品目】 ネギトロ丼
【品評】まあ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ご飯に対してちょっと多めの鮪に気合いの入った量の刻みネギ、ちぎったシソが
乗ってまつ。タレはちょっと甘め。なかなか美味。
【値段】1200円
【総評&一口コメント】
確かに普通にウマーなのだが、まあ値段相応ってだけの話ではあるんだよな。
どうせなら鯛茶漬けためしゃ良かった。
【場所】養老SA【上り】
【品目】 サザエの串焼き
【品評】ちょっと(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
別に普通のサザエの串焼きなんだが一つだけ言いたい。
店員よ、わざわざ奥持ってって暖めて?きた割りには串焼き冷たいままだったぞ。
【値段】310円
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/16 18:12 bE58L1Zy
冷たいままですか。
何しにいったんだ、その店員
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/16 20:55 3fZoDmoa
某自動車ヒョウンカが関越道高坂のレストランがJHでの
評価が一番高いって日記に書いてるみたいなんで調べたけど、
見つからなかった。
で、スレ違いだけど調べてる途中こんなサイト見つけますた。
URLリンク(www5.airnet.ne.jp)
SAPAでの休憩の際に眺望も楽しんでみてはいかが?
356:山崎渉
03/04/17 14:52 KQXzFLoA
(^^)
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/17 17:18 PCdHNXBX
>>356
逝ってよし
358:nanacy7743
03/04/18 01:31 /i6D0+q5
更新age
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/18 03:36 +EC2jBlp
【場所】関越自動車道上里S.A下り
【品目】 きつね蕎麦
【品評】まあ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
汁は意外と薄め、でもおあげさんがデカイ!
これだけでもよかった
【値段】420円
【総評&一口コメント】
高速だから仕方ないが、駅の立ち食い蕎麦なら350円レベルとオモワレ
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/19 12:32 nsLWHDa0
保守
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/19 20:02 gPdObPx3
おあげさん。おまめさん。飴ちゃん。
そんなあなたは関西人~。
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/20 01:34 RpeoN3Zb
【場所】道の駅・越後市振の関
URLリンク(www.hrr.mlit.go.jp)
【品目】たら汁
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
一言で言うなら鱈のブツ切り入りみそ汁。
淡白な鱈とこってりとした味噌との相性がグー。
【値段】500円(単品だと) 持ち出し可。
【総評&一口コメント】
素材の割に割高だがまた食いたくなる味。
此所だけに限らず、新潟・富山県境付近のドライブイン・食堂等で多数見受けられる地域の名物。
363:山崎渉
03/04/20 02:49 DJcpKaeZ
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/21 02:00 zlRC/sY5
【場所】山陽道 奥屋SA【上り】
【品目】和風から揚げ丼
【品評】結構(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
大きめのどんぶりにご飯、その上に出汁で煮付けた笹がきごぼうが敷き詰めてある
その上に同じ出汁を絡めたトリのから揚げ
アクセントに青ねぎと紅しょうが
思ったより甘くなく控えめな味で、ゴボウの風味が死んでないのがイイ!
味噌汁、広島菜の漬物がオプションでついてきます
【値段】500円
【総評&一口コメント】
前回、ここの「大和芋揚げとろ丼」を紹介したんですが、先日行って来たところ、↑のような新メニュー追加
新もの好きなので飛びついてきました
味も量も値段以上のものがあるんですが、難点はから揚げの数が5個と少なめな事・・・
もう少し肉っ気が欲しいですね
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/21 21:25 0Q/BSvdZ
【場所】東名牧之原SA【上り】
【品目】 マグロ丼とかき揚げうどん(セットメニュー)
【品評】(゚д゚)ウマ?
【味、理由を詳しく】
うどんに乗ってる桜エビのかき揚げがウマー……なんだがうどんが
細くていまいちうどんって感じがしないのは静岡在住の人間じゃ
無いからなのか?
あとマグロ丼は良くも悪くもふつーのマグロ丼だった。ご飯が
重くなければ(あるいは酢飯なら)良かったかも。
【値段】930円
【総評&一口コメント】
セットメニューなのでコストパフォーマンスは高いのかも知れない。
とりあえず桜エビのかき揚げはウマーなので牧之原SAで何か食べるときは
かき揚げ系を狙うのが吉かと。
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/22 11:34 zZ8Qy90X
そろそろ圧縮くるか・・・
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/23 09:06 5PX+9RJ+
保守
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/23 15:03 khe94OE1
来週のDASHって、SAの食い物系なんだよね。
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/24 19:01 MF9WCZG/
>>364
旨そう・・・(・∀・)
今日はそれ食いたい
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/25 01:47 DmTV+Lw/
>>365
今度行ってみようっと
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/25 12:16 qmWExphy
おはよう(*^ー゚)b
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/26 00:34 CoNyCVf+
保守
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/27 00:59 4lz7YwtK
連休後の報告に期待age
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/27 14:24 Y57RJfuo
おはよう(*^ー゚)b
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/27 19:41 27M8ta20
>>368
期待してたのとちょっと違ったか(w
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/28 22:37 yx25o2sC
ほっしゅっしゅ
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/04/29 22:45 iEmh+NEc
GWあげ
378:nanacy7743
03/04/30 00:18 mAVD/S3Q
更新&GW明けに期待age
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/01 01:09 Xf21LfOn
保守
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/02 00:21 ULv9Rhvo
やばいね、保守
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/02 03:10 9RXgAmRx
おはよう(*^ー゚)b
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/03 06:36 5U5TtlkN
(*^ー゚)b保守
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/03 08:19 eo8kqxpY
混んでてSAにも入れない罠。
何で土曜日0時過ぎから混んでるの~?
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/03 14:19 f4QPhByz
>>383
そういうときは比較的空いてるPAへGO!
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/03 23:28 LYux1HHT
保
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/04 15:51 J93a7zHR
保
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/04 22:55 aY5mPg5U
【場所】中国自動車道・吉和SA 【上り】
【品目】 カツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
一番人気のメニューと券売機に張ってある。
騙されたと思って食ってみたら(゚д゚)ウマー
サクサク&揚げたて&厚めのカツに程良い量のご飯。
お吸い物と漬け物というオーソドックスな組み合わせだけど、これぞ王道。
【値段】670円ぐらいだった・・!?忘れた(w
【総評&一口コメント】
昼時の混んでた時間でも、ちゃんと揚げたてが出てきたのが◎。
たまには山陽道じゃなくて中国道でマターリもアリかと。
388:ねこ使い ◆H828FfMJ12
03/05/04 23:43 KQYayIHs
おっすごい良スレ(σ・∀・)σ
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/04 23:44 TpEMvmEN
明日早朝に出かけるのでアゲ
東北道栃木県内は何処のSA/PAに立ち寄るべきでせうか?
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/05 01:37 UmJK7JuV
>>389
佐野SAの朝食バイキングへGO!
391:ねこ使い ◆H828FfMJ12
03/05/05 21:02 2/FtdF3U
保守(´・ω・`)
392:かーらく
03/05/05 21:59 29rWELgj
おなじく保守age
GW結構どこのSAも混んでたねー。
自分で書いた >>324 にもう一回行っただけでしたが
やはりカツ丼ウマーですた。
393:東名某PA従業員
03/05/06 10:22 JXE5W5i0
GW早く終われ。。。
疲れたぞ。。。
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/06 15:06 b74kTH+I
【場所】 北陸自動車道・尼御前SA・上り
【品目】 日本海丼
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
海鮮丼&うどんorそばのセット。
うどんを一口食って(+д+)マズー。スーパーによくある3パック100円の
うどんの味がした。コシもなくふにゃふにゃ。
海鮮丼の具(イカ&甘エビ)を食って(+д+)マズー。日本海がこんなものならイラネーヨ!
最後にご飯をぱくりと食べて(+д+)マズー。うちで炊いた米の方がうまいYO!
【値段】650円
【総評&一口コメント】
賤ヶ岳といいココと言い、この辺はなんでうまい飯が無いんだYO!
650円に期待した漏れがバカだった・・・。
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/06 15:31 WCVCuwhD
【場所】中央道駒ケ岳SA【上り】
【品目】ビックリカツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
どんぶりの真中辺に牛カツ+キャベツ。その上に御飯のっけてとんかつにソースをかける。
おまけに豚汁付き。ちなみに味はソースカツ丼風です。
【値段】1000円で豚汁込み。しかも追加料金なしで、大盛もできます。
ただし大盛の場合は、ラーメン用どんぶりを使いますので腹減ってる時以外はお奨めできません。
御飯の量、目分量で通常どんぶりメシ3杯相当。。。
【総評&一口コメント】
ここの朝食バイキングも種類が多くてウマーなのYO。信南交通マンセー!!!!
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/06 21:33 AXLVNOt/
nanacy7743さんの一覧表は、
J-PHONEの携帯からでも見えるには見えるんですが、
そのままでは字に色がつかなくてわけわからないので、
J-PHONEの携帯でも色がつくように作り変えてみました。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ただし、
・ あくまで自分用なので、自分の機種で見やすいように色を変えてあります。
・ ログはサイズが大きいためJ-PHONEからは見えないので、削除してあります。
勝手に中身をコピーしちゃいましたが、いいでしょうか?
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/08 00:59 KwGqaBnb
保
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/08 16:11 UC5Nqmtn
塩沢石打SAの噂のヤスダヨーグルトを飲んでみた。
激しく(゚д゚)ウマー !!
ボトル一本買って帰っちゃったよ。
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/08 17:17 M3xQbUtK
>>394
名前だけ見ると美味しそうなのにね・・・>日本海丼
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/08 17:19 M3xQbUtK
>>395
お、中央道でメチャメチャ美味しそうなの発見♪
しかも量が多そう。サンクス(・∀・)
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/08 17:29 M3xQbUtK
>>396
乙!!!
俺はj-PHONEじゃないけど
激しくグッジョブです(・∀・)
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/09 00:04 JIVUDkAd
>>398
残念だったね
下降りてスーパーにでも行けばもっと安く買えたのに(w
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/09 00:40 iELGKVkg
↑ヴァカ?
404:nanacy7743
03/05/09 00:45 bob90ExS
>>396
文字に色がつかないのはstyleが使えないからかな?
とりあえず全部font指定に直しました。
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/09 01:41 VOSBIWKV
>>398
噂のって……都心や関西圏でも売ってるぞ、アレ。
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/09 02:16 3d1jHYSo
J-PHONE(非パケット)使い
>>404
styleが使えないからですね。
色は見えるようになりました。
が、nanacy7743さんのだと、東名高速が
「サイズが大きすぎるため、このページはJ-フォンでは表示できません」に
なってしまいます。
>>396さんのは、ログへのリンクがない分、サイズが小さいので表示できるみたいです。
PC用とJ-PHONE用を兼用にするのは大変ぽ
407:406=J-PHONE(非パケット)使い
03/05/09 02:19 3d1jHYSo
あ、あとtableのrowspanも使えないので、お替り自由&バイキングの表がずれます。
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/09 17:27 KEpjP3Yn
おはよう(*^ー゚)b
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/09 20:48 55HxCzSA
そうそう、SAPA禁煙になってるハズ、気をつけて
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/09 20:49 G2qn/BLE
関連スレ
★【温泉】★道の駅スレッド★【お土産】★
スレリンク(traf板)l100
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/10 22:47 6dD3F2Uh
はげしく良スレ(*´д`*)
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/11 21:52 gJ8oHa97
保守
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/11 23:45 bewLkLRS
寝る前にage
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/12 23:54 hWnT/k/J
ageまつ
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/13 11:19 YRPQRyFu
火曜age
416:396
03/05/15 02:14 HxKXdbOF
>>406-407
自分の方は、お替り&バイキングの表も、
J-PHONEでもそれなりに見えるように修正しときました。
ということで、nanacy7743さんはJ-PHONEのことは気にしなくてもいいでつ。
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/15 15:21 Q6xqMCe1
【場所】川口PA【首都高速上り】
【品目】川口ラーメン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
「ハァ? 川口ラーメンって何じゃ??」と、
ネタのつもりで頼んでみたら、結構美味かった。
とんこつしょうゆのスープに、もやし・チャーシュー・ネギ・シナチク。
トッピングの味付けタマゴ(0.1K)を入れると、なおイイ感じ。
「これは美味い!」って程ではないんだけど、
安心して食える味だったな。
418:417
03/05/15 15:23 Q6xqMCe1
お値段忘れてますた。
川口ラーメンは0.5Kです。
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/16 02:11 rTFJj9pn
Bグル板にもスレあったよ~
スレリンク(jfoods板)
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/17 21:56 puKwsIZ/
ホシュage
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/17 22:00 YGst/zfd
SA繋がりで横川のおぎのや行ったけど中々雰囲気が良いね。
昭和50年代のマターリさがイカす。
なめこ汁にほとんどなめこが入っていないのがちとマイナスか。
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/18 07:41 hviHPHcI
おはよう(*^ー゚)b
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/18 21:49 ZzI4jjNO
>421
ドライブインに逝くのは素人。
通は駅前の本店に行くんだな、これが。
まぁ、ドライブインの雰囲気も捨てがたいが。
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/19 01:05 vR4V807N
通は信越線の車内で食え。
どのみちセントラルキッチンで調製してるからモノは同じだけどな。
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/20 05:55 o6Ela793
age
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/20 23:20 k4m22LZS
【場所】中央道、双葉SA【下り】
【品目】うな玉丼(味噌汁付き)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】うなぎ丼の卵とじに三つ葉が美味しい。
見た目より薄味(まずくないよ)で鰻も冷凍なんだがボリュームはあるぞ。
【値段】1000円
【総評&一口コメント】
一緒にたのんだアイスコーヒーは(+д+)マズー。
427:426連続投稿っす。
03/05/20 23:28 k4m22LZS
【場所】山陽道、宮島SA内のラーメン屋【下り】
【品目】味噌ラーメンと焼き飯
【品評】(+д+)マズー×10
【味、理由を詳しく】 レストランが混んでいたので隣のラーメン店に入ったがこれが失敗。
麺は誰がどうやって茹でても不味いであろう麺で、
スープは味噌の美味しさがまったくない、さらに多めの油がとどめになる。
【値段】850円くらいのセットだったかな?忘れたい思い出。
【総評&一口コメント】
この店にリピーターはいない、と思う。
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/20 23:46 PTgi0I3B
>>426
うなぎと一緒にアイスコーヒーがまずいのでわ?
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/21 00:31 wmrGzybf
SAPAで美味いコーヒーを飲んだ経験がありません
スレ違いですがマクドナ○ドのアイスコーヒーを初めて飲んだ時は発狂しそうに(ry
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/21 10:47 4zQZoTMG
>>429
そらそうやなー
豆は最初からひいてある市販品だし・・・
夜中なんか5時間前に落としたとかざらだし・・・
自販機より割高だし・・・
自販機のコーヒーのが全然ましだよ
431:426
03/05/21 21:45 7uVdQRk2
>>428
一緒でなく、食後に飲んだんだけどね。もう429と430のレスに納得であります。
432:山崎渉
03/05/22 04:02 OIu5PdaN
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/23 05:33 wXQy8xdt
age
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/23 06:05 AhOniqzR
コーヒー党か
美味しいことが猛烈に少ない紅茶よりましだよ・・・
程度の良いホテルの喫茶室にでも行かん限り、マシなの出てこないし。
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/24 01:18 0zHFOv2T
保守
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/25 02:28 mAVFRWT8
>SAPAで美味いコーヒーを飲んだ経験がありません
ドトールの入っているところでは、ドトールで飲むが吉。
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/26 01:43 khLmcFPx
【場所】山陽道、権現湖PA、【下り】
【品目】カレー
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】今まで自分がSAやPAで食べたカレーの中では一番うまかった。
【値段】500円~
【総評&一口コメント】
カレーの王様。
チェーン店なので一覧の対象外ではあるけれど、
関西ではここしかないので、チェーンの存在を知らない関西人は多い。
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/26 01:43 khLmcFPx
【場所】山陽道、三木SA、【上り】
【品目】冷やしラーメン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】坦々麺味でピリ辛。
【値段】忘れた。
【総評&一口コメント】
季節限定かな?
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/26 01:44 khLmcFPx
【場所】中国道、安佐SA、【上り】
【品目】タンシチューセット
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】タンシチューの肉が非常にやわらかい。
【値段】810円
【総評&一口コメント】
タンシチューという料理は生まれて初めて食べました。
焼肉屋にあるタンと同じ肉なんですよね?
とてもやわらかいので同じものとは思えません。
(味覚音痴なのがバレバレ)
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/26 02:11 bjdQGBYr
>>437
カレーの王様は東名阪亀山PAにもあるよ。
三重もいちお関西でしょ。
カレーの王様ってSBだっけ?
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/26 13:15 UVp0ZzDc
>>440
そう。
URLリンク(www.sbfoods.co.jp)
厳密には近江や伊賀あたりも含むみたいだけど、こちらでは関西というと
京阪神エリアの事を指す場合が多いよ。
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/26 21:18 BmeiWoHA
長野県下の情報キボン。
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/26 22:17 4sZ2pa76
保守
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/26 22:29 dBqy93zJ
>>440
亀山は関西じゃないよ。
関西とは、もともとは逢坂の関より西。
広く捕らえても、鈴鹿の関より西。
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/27 09:27 LrmYFxot
>>444
関西の「関」が鈴鹿の関を意味してる、なんてのは聞いたことないけど、
どこまでが関西か、という議論になったとき、人によって意見はまちまちだけど、
鈴鹿の関(現・鈴鹿郡関町)まで含む人は、まずいないな。
どこまでが近畿か、という議論だと微妙だけど。
446:山崎渉
03/05/28 12:06 vUH7SpsQ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/28 15:59 GGA/Yjru
関ヶ原の西かと思ってたよ…逝ってきまつ
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
03/05/29 00:20 6dhkF+WZ
>>445
おまえが聞いたことないだけだろ。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
(1)東京地方を関東というのに対して、京阪神地方。
(2)逢坂(おうさか)の関より西の諸国。
(3)鎌倉時代以後、鈴鹿(すずか)・不破(ふわ)・愛発(あらち)の三関所より西の諸国。山城・大和・河内・摂津・和泉の畿内五国と近江・伊賀および山陰・山陽・南海・西海の諸道の総称。
(4)箱根の関所より西の諸国。
亀山が関西に含まれるとすれば、(4)の場合だけ。
>>447
「不破の関」が、現在の不破郡関ヶ原町だから、あながち間違いではない。