【A3】ゴルフ3専用【VW】 ~forever green PART2at AUTO
【A3】ゴルフ3専用【VW】 ~forever green PART2 - 暇つぶし2ch421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/08 10:59 R3AQowAj
漏れ免許取り立てから20歳まで不調になったらディーラーで修理出してた
今年、車検で親の知り合いで個人でVW専門にやってる修理工場で車検とか修理とかしてもらった。
ディーラーってすごくぼったくってるんだなってことがわかった

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/08 15:59 jZYw7Ozg
ディーラーは下請けに出してるからな。

ディーラーの近くの下請けを探してそこに出すって手もある。
下請けやってるから、VWのことを良く知ってる。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/08 17:58 eb7CGoEv
助手席側のドアが外からだと5回くらい引っぱらないと開かなくなりました
内側からは、すんなり開くのですが自分で何とかできますかね。


424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/08 18:28 SXJN6kqn
スマンageてしまった

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/08 19:26 m72+dJ0n
>>420
完全にバッテリーを上げてしまうと、同じくらいの大きさのクルマに助けてもらっても
エンジンが掛からないよ。
私のはパジェロに繋いでもらって、やっとスターターが回った。



426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 00:28 UoRrmGu0
一度死んだバッテリーは、いくら走り回って充電したと思っても、
生き返るもんじゃないよ。
素直に交換したほうがよろし。バッテリーは消耗品だよ~。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 00:31 1jNJJXLg
97年型
一度も交換したことがないウチのバッテリーはそろそろ交換時ですか?

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 01:33 3uvvObB5
>>427
早く換えたほうがいいですね。メンテナンスしてなければいつ突然死しても不思議じゃない。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 02:35 m02YLqJl
>>425
それはあなたのエンジンのかけ方が割るい殻です。



430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 03:36 I1xPKoFV
>429
かけ方なんてあるの??

431:427
04/05/09 09:22 1jNJJXLg
点検や車検はディーラーでやってもらってるんだけど、バッテリーは電圧低下もなく、
正常そのものなので、今まで交換せずに使ってきますた。
でもさすがに7年も使ってると心配になってきますね。
交換を検討します。

URLリンク(www.rakuten.co.jp)
こんなの見つけましたが、どうなんでしょう?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 14:51 Pe5+BbOJ
>>431
えっ、車検のときに換えましょうって言われないの?<バッテリー

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 17:56 QSoENuDV
>>432
車検見積もりで逝ってくる素人相手臭いDラーも有るのかな。
車検の倍は普通に持つ訳で。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 18:49 pPGloSWy
ゴルフ3だけど、ホイールを16インチにインチアップしたら乗り心地はかなり落ちるのかな?

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 19:52 OxZiZ5Ty
>>432
壊れるまで使えるよ。(ギャグじゃなくて)

1回あがっても、他車から電源もらえば、なんとか自走できる状態になるので、
その間にバッテリー交換する気持ちでいればOKでしょ。

最近は楽天とかで即日発送してくれる業者もあるみたいだし。普段気にしなくてもいい。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/10 00:40 8RDduu0i
>>434
グレードにもよると思われ。俺(GLi)も16インチ買ってしまったのでちと心配。
だけどメーカーからも16インチ仕様発売されてるらしいし、許容範囲では?と言ってみるテスト

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/10 00:58 P1X5H4fS
ノーマル足に16インチです。
たまに段差でCDの音が飛びます・・・


438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/10 01:06 W85t0dYZ
>>434
GLIやCLIと仮定して悪いところを
扁平率60→45  単純にゴツゴツ感は増大
幅185→195か205 ステアリング重くなります 轍にとられやすくなります
バネ下重量増大でノーマル足だとバタつくしブレーキの利きも悪くなります
ベアリングへの負担も増えますね

自分は(GLI)見た目優先で205/45/16に変更したらバタつきが気に入らなくてBTS-KITいれました。
今シーズンで買い換える予定なので、次は195/50/15にしようかなぁと考えてます。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/10 01:10 W85t0dYZ
インチアップするなら、乗り心地や車への負担を考えて
できるだけ軽いアルミにスポーツ系よりはコンフォート系のタイヤがいいと思いますよ


440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/10 01:46 lrnX/CSv
>>439
スタッドレスのときは
(リーズナブルなのとサイズがあまりないので)175-65-14にしてます。
これって初期型のほんとに初めだけこのサイズだったようですが、
乗り心地とてもいいです。(高速カーブで少しぐにゃりときます)
ノーマルタイヤで185-60-14に戻すとしばらく違和感ありますね。
ゴトゴト感、そしてタイヤの取られ具合。
ノーマルでも175-65-14でいいかな?と思うこの頃。
本国では純正タイヤサイズはどうなんでしょうね。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/10 02:17 W85t0dYZ
>>440
自分もスタッドレスは175/65/14ですー
んで、夏タイヤは205/45/16
この操作感の違いったら…

本国も同サイズだったような
自信ないですけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch