古い時刻表持ってんだけど何か質問ある? Part 2at TRAIN
古い時刻表持ってんだけど何か質問ある? Part 2 - 暇つぶし2ch583:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/01/29 23:33 vBCbLL/V
>>582
僅か3ヶ月ほどでダイヤ修正したの?<【961M】

で、重箱の隅を突っつくようで悪いけど「北陸線から新潟への昼行直通列車」なら
当時糸魚川発着の急行「ひめかわ」も入るのでは?
新潟県内完結で、越後線経由とはいえ。

ちなみに1968.10での時刻でつ。
急行「ひめかわ」
下り【505D】糸魚川700→直江津753/756→柏崎832/837→出雲崎910→吉田939/940→1023新潟
上り【506D】新潟1605→吉田1648/1649→出雲崎1720→柏崎1752/1800→直江津1840/1843→1946糸魚川

584:名無しでGO!
04/01/30 03:36 3SVMXvRW
弘済出版じゃダメれすか?

585:名無しでGO!
04/01/30 08:09 kUqHMoNz
>>584
巻末の特急・急行全列車掲載ピクトグラム編成表萌え

586:名無しでGO!
04/01/30 08:58 Kmq6UPgS
>>528
その時の交通公社時刻表持ってます。表紙は札幌駅3番ホームに停車中のライラック。
ホームの客の中に撮り鉄のガキ…はともかく、制服を着たスッチーがいるのはヤラセですか?

他に1962.05 1970.02 1972.04がありますが、他にも持ってる人がいそうですね。

587:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/01/30 11:33 Na8llgho
>>586
おいらも持ってる<1980.10
あれは別にやらせじゃないんじゃないかな?
一番手前の鞄はあからさまにやらせかもしれんけど(w


588:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/01/31 16:17 8vuSlgpT
>>581 ●特急「雷鳥」 in 1982.11 <下り>
 「雷鳥1号」 【4011M】大阪0705→1106富山
 「雷鳥3号」 【4003M】大阪0735→1454新潟
 「雷鳥5号」 【4013M】大阪0805→1206富山
◆「雷鳥51号」【8041M】大阪0832→1243富山(◆11/20,21,23運転)
 「雷鳥7号」 【4015M】大阪0905→1314富山
 「雷鳥9号」 【4017M】大阪1005→1321金沢
 「雷鳥11号」【4019M】大阪1035→1357金沢
 「雷鳥13号」【4021M】大阪1105→1506富山
 「雷鳥15号」【4005M】大阪1135→1854新潟
 「雷鳥17号」【4023M】大阪1205→1518金沢
 「雷鳥19号」【4025M】大阪1305→1706富山
◆「雷鳥21号」【7027M】大阪1325→1638金沢(◆11/15~23,27,28と12/28~1/10運転)
 「雷鳥23号」【4029M】大阪1405→1717金沢
 「雷鳥25号」【4007M】大阪1435→2154新潟
 「雷鳥27号」【4031M】大阪1505→1908富山
 「雷鳥29号」【4033M】大阪1605→2006富山
 「雷鳥31号」【4035M】大阪1705→2017金沢
 「雷鳥33号」【4037M】大阪1805→2207富山
 「雷鳥35号」【4039M】大阪1905→2308富山

589:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/01/31 16:18 8vuSlgpT
>>581 ●特急「雷鳥」 in 1982.11 <上り>
 「雷鳥2号」 【4012M】富山0527→0925大阪
 「雷鳥4号」 【4014M】富山0648→1055大阪
 「雷鳥6号」 【4016M】金沢0807→1125大阪
 「雷鳥8号」 【4018M】金沢0907→1225大阪
 「雷鳥10号」【4020M】富山0920→1325大阪
 「雷鳥12号」【4022M】富山1020→1425大阪
 「雷鳥14号」【4004M】新潟0800→1525大阪
 「雷鳥16号」【4024M】富山1220→1625大阪
 「雷鳥18号」【4026M】富山1250→1655大阪
 「雷鳥20号」【4006M】新潟1000→1725大阪
 「雷鳥22号」【4028M】金沢1437→1755大阪
 「雷鳥24号」【4030M】富山1450→1855大阪
 「雷鳥26号」【4032M】金沢1607→1925大阪
◆「雷鳥54号」【8042M】富山1550→1956大阪(◆11/20,21,23運転)
 「雷鳥28号」【4034M】富山1620→2025大阪
◆「雷鳥30号」【7036M】金沢1737→2055大阪(◆11/15~23,27,28と12/28~1/10運転)
 「雷鳥32号」【4008M】新潟1400→2125大阪
 「雷鳥34号」【4038M】金沢1837→2155大阪
 「雷鳥36号」【4040M】富山1820→2225大阪

590:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/01/31 16:18 8vuSlgpT
大相撲に霜鳥という力士がいるけど、
俺、けっこう長いこと雷鳥だと思いこんでたよ。
スレ違いどころか板違いなのでsage

591: 
04/01/31 23:14 bYrRBRFC
>>587
漏れには、「千歳空港へのアクセスは電車で」というアピールのようにしか見えなかったな。
案外、ヤラセかも。

592:名無しでGO!
04/02/01 16:02 IywRW6tW
>>588-589
その頃はオール国鉄色&JNRマーク。
時代は変わったっすね・・・

593:名無しでGO!
04/02/01 18:54 dOzmw4Aj
>>592
食堂車も全列車で営業してる。臨時列車ですら営業している物もある。

594:573
04/02/01 19:57 rBxhiJP+
特急「雷鳥」「北越」&「白鳥」(1974.8)
[下り]「北越1号」【3031M】金沢745→新潟1152    [上り]「雷鳥1号」【4012M】富山715→大阪1130                            
「北越2号」【4005M】大阪730→新潟1504     ◆「雷鳥51号」【9032M】金沢842→大阪1219(8/10→18)
   「雷鳥1号」【4011M】大阪830→富山1210       「雷鳥2号」【4016M】富山825→大阪1240
   「雷鳥2号」【4013M】大阪900→金沢1225       「雷鳥3号」【4016M】富山955→大阪1410
   「 白 鳥 」【4001M】大阪1010→青森2350      「雷鳥4号」【4018M】富山1055→大阪1510
   「雷鳥3号」【4015M】大阪1030→金沢1353      「北越1号」【4006M】新潟805→大阪1540
   「雷鳥4号」【4017M】大阪1130→富山1540      「雷鳥5号」【4020M】富山1255→大阪1710
   「雷鳥5号」【4019M】大阪1230→富山1640      「雷鳥6号」【4022M】富山1355→大阪1809
   「雷鳥6号」【4021M】大阪1330→富山1743      「 白 鳥 」【4002M】青森450→大阪1845
   「北越3号」【4007M】大阪1400→新潟2127      「雷鳥7号」【4024M】金沢1610→大阪1940
  ◆「雷鳥52号」【9031M】大阪1430→金沢1758(8/10→18) 「雷鳥8号」【4026M】金沢1640→大阪2012
   「雷鳥7号」【4023M】大阪1530→富山1940      「北越2号」【4008M】新潟1300→大阪2045
   「雷鳥8号」【4025M】大阪1630→富山2040      「雷鳥9号」【4028M】富山1715→大阪2130
   「雷鳥9号」【4027M】大阪1730→富山2140      「雷鳥10号」【4030M】富山1845→大阪2310
   「雷鳥10号」【4029M】大阪1830→富山2245      「北越3号」【3032M】新潟1625→金沢2049
>>583
68.12.1訂補とありますゆえそのときの変更と思われます。
「ひめかわ」は短距離ゆえ省略しちゃいました。確かに糸魚川は北陸線ですけどね。

595:名無しでGO!
04/02/01 20:22 dOzmw4Aj
東北線で上野⇔仙台間最速記録はいつ頃なんでしょ?
47年と55年しかもってないんで、取りあえず47年は3時間52分ていうのがある。
55年は53・10後なので4時間12分。
3時間52分より早いのあるかな??


47年時刻表、電車特急と同じ時間で走る181系つばさ(;´Д`)ハァハァ

596:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/01 21:14 yXcU1ZHm
>>595 上野~仙台最速
1968.10では3時間53分が最速。
【21M】「ひばり6号」東京1825→上野1832→2053郡山2055→2128福島2129→2225仙台
【12M】「ひばり1号」仙台730→826福島827→901郡山903→上野1123→1130東京

1980.10はろくな列車がないので略(w

597:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/01 21:21 yxAPV47z
>>595
東北本線の上野~仙台の所要時間
1961.10と1982.11では、3時間52分という記録には全然かないませんでつ。

598:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/01 21:22 yxAPV47z
>>581
>>588-589に追加  ●特急「北越」 in 1982.11
<下り>
「北越1号」【3041M】金沢535→951新潟
「北越3号」【3043M】金沢1341→1752新潟
「北越5号」【3045M】金沢1647→2057新潟
<上り>
「北越2号」【3042M】新潟855→1314金沢
「北越4号」【3044M】新潟1748→2204金沢
「北越6号」【3046M】新潟1853→2306金沢

599:名無しでGO!
04/02/01 22:09 rBxhiJP+
>>595
74.8では3h55minが最速
「はつかり5号」【1M】 上野1500→(停車駅:宇都宮・福島)→仙台1955
「ひばり13号」【1025M】 上野1900→(大宮・宇都宮・須賀川・郡山・福島)→仙台2255
上りは殆ど4h前後で特に速いのはありません.
面白い事に「はつかり1号」【2M】は【1M】と同じ停車駅ながら鈍足で4h7minもかかっていました。

600:595
04/02/01 22:19 dOzmw4Aj
>>596-597
THX
47年から53年までが最速時代ですかね。
43・10の時も「ひばり」が最速ですか。47年も下り最終「ひばり」がレコードホルダー。
停車駅の少ない「はつかり」じゃないのが興味深い所。長距離列車なので余裕時間を多めにしてあるのかな。



ところで47年に興味深い列車ハケーン。
臨時急行「エコーもりおか」。上野⇔盛岡間運行、「もりおか」だが経由は東北本線。
しかし驚くべきはその所要時間で、下り上野→仙台が4時間10分と53・10改正後の特急より5分早い!
仙台以北は少し遅くなるがそれでも盛岡まで6時間32分で走破。
上りは盛岡→仙台を2時間9分で激走(53・10後の「やまびこ」と同じ所要時間)、上野まで6時間33分・・・恐るべき455系

601:名無しでGO!
04/02/01 22:38 rBxhiJP+
>>600
東北筋の455は侮れないですよ。
「くりこま」下り2号/上り1号なんて仙台~青森4h47minで
「はつかり」よりは15分ほど遅いものの表定速度は81km/h。
全席指定で他の急行を追い抜く超A級の存在でした。

602:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/02 02:13 vqjlof7T
>>599
はつかり5号、4時間55分かかってますが・・・

>>600
1968.10の【1M】「はつかり1号」も上野~仙台間の停車駅数は「ひばり1号」と一緒。
停車駅が違うけど。途中、黒磯と福島停車で3時間58分。
この当時は上野~仙台間4時間切る列車がごろごろあった。
【15M】「やまびこ」は3時間55分だったし。

603:名無しでGO!
04/02/02 14:46 3MD4uDRc
>>602 上野発1600の入力ミスですわ。

604:名無しでGO!
04/02/02 18:55 r+/sEwly
東北特急がスピードダウンしたのはなんでだろう?

605:名無しでGO!
04/02/02 19:41 RF4sLO1s
>>604
上野⇔宇都宮(高崎)間が超過密ダイヤで、これ以上列車本数を増やせなかった。
しかし53年10月のダイヤ改正で、並行ダイヤ化と引き換えにこの区間の増発を行った。
上・信越の特急もこの時一緒にスピードダウンしてる。
宇都宮・高崎以北もスピードダウンしているが、これは余裕時間確保。
(それまでの東北特急はキツキツダイヤだったので少しの遅れでも回復できなかった)

606:名無しでGO!
04/02/02 22:16 0OIQcQFV
>>605
有賀㌧

積雪地帯だから余裕運転時分がないのはきついよね。
「ひばり」は最大何号まで増殖したんだろう。
32号とか

607:名無しでGO!
04/02/02 22:23 8bJN1e9i
新幹線の半日運休ってどのくらいの期間(何年間)で実施されてたの?

608:名無しでGO!
04/02/02 23:28 IxF81AVE
>>606
積雪地帯は盛岡以北だよ。。
盛岡以南はさほど降らない。
冬は”はつかり”や”つばさ”なんかは雪まみれで上野到着というケースが多かったが、
”ひばり”が雪まみれは年に数回あるかないかだったかな。

ちなみにひばりは53・10から55・10改正までの15往復が最多。55・10で1往復廃止。


609:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/02 23:31 Rq35txK4
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

>博多開業前に保守の充実と事故を未然に防ぐために、
>需要の少ない水曜日に新幹線全区間半日運休という異例の措置をとった。
>それが、昭和49年12月から翌50年2月までの4回実施した。

>博多開業後、やはり保守作業の不足を補うために、
>半日運休を昭和51年2月25日から57年1月までに延べ44回も行った。

610:異端者でGO! ◆E5rgnRAMZA
04/02/03 00:43 QcFBfnIF
>608
いや、岩手県内の東北本線沿線だと、いちばん積もるのは北上付近ですよ。
(奥羽山脈がこの付近で少し低くなっている関係から、北上盆地まで雪が流れ込む。)
盛岡以北は、気温はうんと低いんですが、積雪量は大したことないです。

あと、大した量は降らないものの、ぼた雪が横殴りに吹き付けてくるので
見た目だけものすごくなるのが小牛田付近(笑)。

611:名無しでGO!
04/02/03 14:35 eQ8IHZQp
湖西線永原の時刻教えてください

612:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/03 23:31 PXIwp51T
>>611 ●湖西線・永原駅 <下り> in 1982.11
 【452M】近江今津618→634永原
 【641D】近江今津714→永原733→740近江塩津
 【643D】近江今津825→永原844→910敦賀
 【460M】京都803→939永原
◆【958M】網干654→843大阪【8958M】846→1051永原(◆大阪~永原間は11/21,23,28運転)
 【466M】京都1019→1159永原
 【470M】京都1219→1350永原
 【645D】近江今津1443→永原1502→1528敦賀
◆【8422M】近江今津1537→1552永原(◆11/21,23,28運転)
 【476M】京都1519→1652永原
 【478M】京都1619→1749永原
 【647D】近江今津1822→永原1841→1849近江塩津
 【484M】京都1800→1924永原
 【649D】近江今津1950→永原2009→2035敦賀
 【488M】京都1905→2040永原
 【480M】京都2000→2125永原

613:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/03 23:32 PXIwp51T
>>611 ●湖西線・永原駅 <上り> in 1982.11
 【640D】敦賀551→永原624→644近江今津
 【457M】永原654→817京都
 【642D】近江塩津745→永原753→812近江今津
 【465M】永原946→1114京都
◆【9959M】永原1107→1121近江今津(◆11/21,23,28運転)
 【471M】永原1240→1414京都
 【644D】敦賀1306→永原1339→1359近江今津
 【475M】永原1440→1614京都
◆【8969M】永原1632→1842大阪【969M】1844→2035網干(◆永原~大阪間は11/21,23,28運転)
 【481M】永原1704→1855京都
 【646D】敦賀1651→永原1741→1800近江今津
 【485M】永原1806→1938京都
 【648D】近江塩津1908→永原1915→1934近江今津
 【489M】永原1945→2115京都
 【491M】永原2106→2229京都
 【493M】永原2155→2210近江今津

614:607
04/02/03 23:56 d3+bCP4U
>>609
あろがとう。

615:1976-10 ◆TDdmWgwaVk
04/02/04 00:41 xTzsE5Df
>611
下り 永原駅@1976年10月
452M 普通 近江今津602→永原617止
641D 普通 近江今津648→永原707→近江塩津715
643D 快速 近江今津815→永原835→敦賀901
464M 普通 京都930→永原1101止
9641D 普通 .近江今津1120→永原1145→敦賀1210 【9/23.26運転】
472M 普通 京都1300→永原1426止
645D 普通 近江今津1435→永原1457→敦賀1523
8424M 普通 .近江今津1538→永原1552止 (近江中庄通過)【10/3~11/28の休日と10/9.11/20運転】
476M 普通 京都1500→永原1638止
478M 普通 京都1602→永原1727止
647D 普通 近江今津1822→永原1841→近江塩津1849
649D 普通 近江今津1952→永原2019→敦賀2053
488M 普通 京都1905→永原2039止
490M 普通 京都1958→永原2126止

616:1976-10 ◆TDdmWgwaVk
04/02/04 00:54 xTzsE5Df
上り 永原駅@1976年10月
640D 普通 敦賀538→永原617→近江今津637
457M 普通 永原653→京都817
642D 普通 近江塩津736→永原744→近江今津804
9640D 普通 .敦賀1005→永原1030→近江今津1100 【9/23.26運転】
469M 普通 永原1125→京都1314
644D 普通 敦賀1302→永原1341→近江今津1401
475M 普通 永原1438→京都1614
8965M 快速 .永原1621→網干2036 【永原-大阪間9/23 26 10/3 9-11 17 24 31 11/3 7 14 20 21 23 28運転 大阪から毎日運転】
479M 普通 永原1646→京都1816
483M 普通 永原1735→京都1914
646D 普通 敦賀1703→永原1741→近江今津1801
648D 普通 近江塩津1905→永原1919→近江今津1938
491M 普通 永原2102→京都2230
493M 普通 永原2155→近江今津2210

617:名無しでGO!
04/02/04 01:57 4q+ErexO
西明石発新幹線上り
1996'03'22
●は二階建
◯はのぞみ型

ひ●0613米・岐・横
ひ◯0713米・岐・熱
こ⑥0744
ひ●0800浜・静・三
こ⑥0822
こ⑥0842
ひ◯0913米・岐・横
こ⑥0953
こ⑥1018
こ⑥1053
ひ◯1113米・岐・横
こ⑥1153

618:名無しでGO!
04/02/04 01:58 4q+ErexO
こ⑥1218 こ⑥1521
こ⑥1283 こ⑥1553
こ⑥1321 こ⑥1618
こ⑥1353 こ⑥1653
こ⑥1418 こ⑥1721
こ⑥1453 こ⑥1753
こ⑥1818 ひ●1836
こ⑥1916
ひ◯1946米・静・横
こ●2019静岡行き
こ⑥2043
こ⑥2109 こ⑥2140
こ⑥2210 こ⑥2255

619:名無しでGO!
04/02/04 19:14 lvcJRIdz
>>601
急行の場合68.10が華で上野=仙台最速4時間35分でした。
[いわて1号]【101M】上野640→仙台1115
後は延びる一方で80.3時点ではMax95km/hの[八甲田]が最速という為体、何ともはや…
[まつしま3号]【1103M】上野936→仙台1448
[八甲田]【103】上野1908→仙台020
*(参考)[もりおか2号]【212M】仙台925→上野1435(常磐経由,80,3に於ける上野=仙台最速急行)

620:名無しでGO!
04/02/04 19:48 iSuRm+dZ
>>619
特急退避の罠。
八甲田は”はくつる”まで3時間空いてるし。

621:名無しでGO!
04/02/04 20:40 lvcJRIdz
>>620
確かにね。日中の急行は大抵2回特急退避をしたから
黒磯での機関車交換11分停車を引いても
まだ十数分のアドバンテージにはなりますな。
ついでに言うと同一所要時間で走る[まつしま3号]も昼間では珍しく退避1回(2本)です。

622:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/04 20:52 vTYw+fZl
遅くなったが、まとめておきます。

●小樽~釧路夜行 >>547>>554>>558>>566

1950.10 【411】小樽2050→1140釧路(14時間50分)【412】釧路1750→1040小樽(16時間50分)
1956.12 【411】小樽2050→0942釧路(12時間52分)【412】釧路1820→0715小樽(12時間55分)
1961.10 【421】小樽2056→0943釧路(12時間47分)【422】釧路1850→0716小樽(12時間26分)
1968.10 【423】小樽2128→0936釧路(12時間08分)【424】釧路1900→0655小樽(11時間55分)
1969.01 【423】小樽2130→0936釧路(12時間06分)【424】釧路1900→0655小樽(11時間55分)
「からまつ」
1977.04 【???】小樽2116→0930釧路(12時間14分)【???】釧路1900→0636小樽(11時間36分)
1980,03 【423】小樽2116→0917釧路(12時間01分)【424】釧路1900→0642小樽(11時間42分)

623:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/04 20:52 vTYw+fZl
●函館~釧路夜行 >>547>>555>>566

1950.10 【405】函館2253→1921釧路(20時間28分)【406】釧路0845→0716函館(22時間31分)(函館~小樽間準急)
1956.12 【419】函館2210→1831釧路(20時間21分)【418】釧路0910→0526函館(20時間16分)
1961.10 【419】函館2320→1830釧路(19時間10分)【420】釧路0930→0509函館(19時間39分)
1968.10 【421】函館2352→1912釧路(19時間20分)【1422~422】釧路0810→0500函館(20時間50分)
1969.01 【421】函館2352→1912釧路(19時間20分)【1422~422】釧路0808→0500函館(20時間52分)

624:名無し野電車区
04/02/04 22:07 RGwcGQ0Z
国内線でDC-8が飛んでた路線を教えて

625:名無しでGO!
04/02/04 22:10 lY3BmVrR
急行「ときわ」の停車駅教えてください。

626:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/04 22:27 vTYw+fZl
>>624 ●DC-8就航路線 in 1982.11(いずれもDC-8-61、すべてJAL)

東京-札幌(千歳) 往復44便中4便
東京-福岡       40  2
東京-沖縄       20  2
福岡-沖縄       12  2
成田-札幌(千歳)    2  2

1986.11には既にDC-8は消えている。

627:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/04 22:53 vTYw+fZl
>>625 ●急行「ときわ」<下り> in 1982.11(1982年スレ304を改変)  ○は普通区間
                    常
         上我取土石友赤水勝東大陸日高磯大勿植 湯内 四広富大双浪小原相亘岩仙
          孫         多   津  泉  平ツ      ノ
         野子手浦岡部塚戸田海甕賀立萩原港来田 本郷 倉野岡野葉江高町馬理沼台
  1号         602○○○○○○○○○○○○○○●●●●→●●●●●●●●1024【425M→211M】
  3号  720●●●●●●→●●●→●●●●→●→●●→●1024【411M】
  5号  800●●→●●●→●●→→●●→→→→●●●→●●→●●→●→●●●●●1324【213M】
  7号  910●●→●●●→●●●→●●●→●→●●●→●●●●●●●●●●1347【2411M】
◆51号 1029●●→●●●→●1208【8411M】(◆11/21,23,28日運転)
  9号 1103●●→●●●→●1241【1411D】(水戸まで「奥久慈1号」を併結)
 11号 1430●●→●●●→●●→→●●●→→●●●●→●●●●●●●●●●●●●1947【215M】
 13号 1507●●→●●●→●●●→●●→●→●→●●→●1812【413M】
 15号 1603●●→●●●→●●●●●●●●●→●●●→●1926【415D】(水戸まで「奥久慈3号」を併結)
 17号 1700●●→●●●→●●●→●●●●→●→●●→●1959【417M】
 19号 1821●●→●●●→●○○○○○○○○○○○○○○2136【1413M→2437M】
 21号 1916●●→●●●→●2050【1415M】
 23号 2145●●→●●●●●2317【1417M】

628:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/04 22:54 vTYw+fZl
>>625 ●急行「ときわ」<上り> in 1982.11(1982年スレ306を改変)  ○は普通区間
                    常
         上我取土石友赤水勝東大陸日高磯大勿植 湯内 四広富大双浪小原相亘岩仙
          孫         多   津  泉  平ツ      ノ
         野子手浦岡部塚戸田海甕賀立萩原港来田 本郷 倉野岡野葉江高町馬理沼台
  2号  908●●←●●●←●●←●●●●●←●●●●←●600【410M】
  4号 1042●●←●●●←●●●←●●●●●←●●●●●719【412D】(水戸から「奥久慈2号」を併結)
  6号 1447●●←●●●←●●●←●●●←←←●●●←●1148【414M】
  8号 1403●●←●●●←●1542【1414D】(水戸から「奥久慈4号」を併結)
◆52号 1618●●←●●●←●1434【8416M】(◆11/21,23,28日運転)
 10号 1640●●←●●●←●●●←●●●●←●←●●←●●●●●●●●●●●●●1059【212M】
 12号 1804●●←●●●←●●←←●●●←●←●●●←●●●●●●●●●○○○○1152【228M→2410M】
 14号 1857●●●●●●←●1725【1416M】
 16号 2116●●←●●●←●●←←●●←●←●←●●←●●←●●←●←●●●●●1545【214M】
 18号 2213●●←●●●←●●●←●●●←●←●●●←●1911【416M】
 20号 2300●●←●●●←●●←←●●●←←●●●●←●●←●←●●●●●●●●1723【216M】

629:名無しでGO!
04/02/04 23:26 4q+ErexO
三石駅時刻表を教えてください。いつも、お世話になってます

630:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/05 00:05 tGhZaDST
>>629 ●山陽本線・三石駅 <下り> in 1982.11(1/2)
【2459M】三石554→632岡山
【423M】姫路534→三石619→848三原
【5333M】三石644→728岡山【333M】734→1033広島(三石-岡山間は休日運休)
【425M】姫路633→三石718→757岡山
【431M】姫路658→三石745→828岡山
【435M】西明石625→三石812→851岡山
【441M】姫路838→三石923→1003岡山
【445M】姫路944→三石1036→1117岡山
【449M】姫路1031→三石1119→1159岡山
【453M】姫路1135→三石1223→1305岡山

631:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/05 00:06 tGhZaDST
>>629 ●山陽本線・三石駅 <下り> in 1982.11(2/2)
【459M】姫路1235→三石1321→1404岡山
【461M】姫路1325→三石1410→1448岡山
【467M】姫路1443→三石1527→1750三原
【471M】姫路1545→三石1629→1708岡山
【2463M】三石1643→1725岡山
【475M】姫路1643→三石1728→1808岡山
【355M】姫路1744→三石1829→2217広島
【2465M】三石1904→1943岡山【481M】1946→2129三原
【483M】姫路1843→三石1929→2007岡山
【967M】大阪1739→1915姫路【1485M】1916→三石2004→2043岡山
【491M】姫路2021→三石2119→2159岡山
【495M】姫路2132→三石2216→2254岡山

632:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/05 00:07 tGhZaDST
>>629 ●山陽本線・三石駅 <上り> in 1982.11(1/2)
【1420M】岡山613→三石654→921大阪
【424M】岡山654→三石738→825姫路
【428M】岡山739→三石818→905姫路
【430M】糸崎625→三石849→935姫路
【436M】三原719→三石956→1046姫路
【440M】岡山1010→三石1050→1135姫路
【444M】岡山1108→三石1152→1241姫路
【446M】岡山1212→三石1251→1335姫路
【450M】岡山1300→三石1339→1428姫路
【458M】岡山1409→三石1448→1539姫路

633:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/05 00:08 tGhZaDST
>>629 ●山陽本線・三石駅 <上り> in 1982.11(2/2)
【464M】岡山1511→三石1552→1637姫路
【2462M】岡山1549→1631三石
【468M】岡山1611→三石1649→1736姫路
【474M】岡山1708→三石1749→1834姫路
【478M】岡山1750→三石1835→1921姫路
【2464M】岡山1812→1854三石
【482M】岡山1900→三石1943→2030姫路
【486M】岡山2012→三石2055→2141姫路
【490M】岡山2108→三石2147→2342西明石
【492M】岡山2200→三石2239→2325姫路
【2468M】岡山2312→2358三石

634:名無しでGO!
04/02/05 00:10 DladtH5H
三石ありがとうございます゜京阪神から片上行きは、ありますか?

635:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/05 00:15 tGhZaDST
>>634 ●京阪神方面から備前片上行き in 1982.11

【959M】姫路811→914備前片上
【827M】野洲1605→2019備前片上

636:名無しでGO!
04/02/05 00:21 DladtH5H
京阪神を基準として

新快速
運転区間と停車駅
快速
運転区間と停車駅
朝快速
停車駅

データイムの一時間あたりの運転区間と本数を教えてください。
すいません

637:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/05 05:34 pSxs4PFA
一杯リクエストがある・・・
>>624 ●DC-8就航路線 in 1982.11(いずれもDC-8-61、すべてJAL 定期便のみ)
東京-札幌(千歳) 往復48便中4便
東京-福岡        34   4
大阪-福岡        16   2
東京-沖縄        16   2
大阪-沖縄        12   2
福岡-沖縄        12   2(+土日のみ沖縄→福岡1便)
成田-札幌(千歳)    4   2
成田-福岡        4   2

638:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/05 05:35 pSxs4PFA
>>637 間違いた。1982.11じゃなく、1980.10ですた。
>>626をコピペ改変しますた、1982.11氏には申し訳ない・・・


639:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/05 06:08 pSxs4PFA
>>636 1980.10でやってみまつ。
新快速
基本運転区間 姫路~草津・堅田
運転時間帯(大阪駅基準)
上り 9:10発堅田行き~16:45発京都行き(到着は17:22まで)
下り 9:15発姫路行き~16:30発西明石行き(到着は17:03まで)
停車駅
東海道山陽線 草津・石山・大津・京都・大阪・三ノ宮・神戸・明石・※西明石・加古川・姫路
湖西線 西大津・叡山・堅田
西明石停車は西明石始終着列車のみ

快速 基本運転区間 播州赤穂・姫路~草津・米原
停車駅(西明石以西と京都以東は各駅停車)
京都・高槻・茨木・新大阪・大阪・芦屋・六甲道・三ノ宮・元町・神戸・兵庫・須磨・垂水・明石・西明石

640:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/05 06:15 Z7Bb+yr/
>>636 続き
朝快速停車駅(大阪~西明石)
大阪・※西ノ宮・芦屋・三ノ宮・元町・神戸・兵庫・明石(西ノ宮停車は一部列車のみ)

平日データイム(14時台)大阪駅基準
新快速 姫路~京都2本、西明石~堅田1本、西明石~草津1本
発時刻:00京都行き 15堅田行き 30京都行き 45草津行き

快速  姫路~草津、西明石~米原各2本ずつ
発時刻:02草津(野洲・安土)行き 17米原行き 32草津(野洲・安土)行き 47米原(大垣)行き
時間帯によって行き先・始発が違ったりします。

641:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/05 09:22 Z7Bb+yr/
>>629 山陽本線・三石駅下り in 1968.10 その1
【5423M】三石530→612岡山【523M】628→725宇野
【1427M】姫路538→三石625→857三原
【1429M】姫路632→三石720→805岡山
【431M】三石743→1026糸崎
【321】姫路707→三石800→1307広島
【1433M】大阪611(5)→三石900→1142糸崎
【1435M】姫路903→三石950→1035岡山
【5437M】三石1038→1123岡山
【325】大阪900(4)→三石1159→1700広島
【1313M】急行「とも2号」大阪945(4)→三石1139→1341三原
【1441M】姫路1202→三石1255→1350岡山
【1447M】姫路1327→三石1415→1457岡山
【1449M】姫路1424→三石1527→1610岡山
【621】大阪1315(4)→三石1614→1819宇野

642:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/05 09:23 Z7Bb+yr/
>>629 山陽本線・三石駅下り in 1968.10 その2
【1345M】大阪1448(4)→三石1732→2229広島
【1459M】姫路1736→三石1823→2105糸崎
【1463M】姫路1851→三石1939→2020岡山
【613M】急行「鷲羽9号」新大阪1805→1809大阪1812(3)→三石2021→2150宇野
【1469M】姫路1953→姫路2050→2130岡山
【473M】三石2147→2232岡山
【1475M】姫路2133→三石2221→2316岡山
【荷41】汐留1004→三石240→1215東小倉

>>629 山陽本線・三石駅上り in 1968.10 その1
【622】宇野020→三石225→513大阪(8)554→629京都
【604M】急行「鷲羽2号」宇野528→三石645→904大阪(11)907→912新大阪
【1422M】岡山609→三石659→924(11)大阪
【424M】福山530→738三石
【624】宇野617→三石814→1107(9)大阪
【1428M】糸崎616→三石852→953姫路
【1432M】糸崎728→三石959→1046姫路
【5434M】岡山943→1033三石

643:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/05 09:24 Z7Bb+yr/
>>629 山陽本線・三石駅上り in 1968.10 その2
【322】広島545→三石1123→1217姫路
【1438M】岡山1124→三石1206→1254姫路
【1442M】岡山1210→三石1259→1348姫路
【1446M】岡山1309→三石1357→1501姫路
【1450M】糸崎1250→三石1525→1616姫路
【324】広島1127→三石1647→1957(10)大阪
【1452M】糸崎448→三石1738→1840姫路
【318M】急行「とも4号」三原1525→三石1723→1918大阪1920(10)→1925新大阪
【1456M】岡山1735→三石1818→1909姫路
【1338M】広島1449→三石1922→2219(9)大阪
【1464M】岡山2009→三石2057→2144姫路
【466M】岡山2054→2141三石
【1468M】岡山2156→三石2238→2325姫路
【5470M】岡山2318→002三石

>>634 京阪神方面から備前片上行き in 1968.10・・・・・・は、存在しませんでした。
京阪神方面から備前片上行き in 1980.10
【959M】姫路811→914備前片上
【827M】野洲1605→2016備前片上

644:1976-10 ◆TDdmWgwaVk
04/02/05 14:40 hT2QrBOC
>625
急行ときわ 下り @1976年10月
                      .常
      . 上我土石友赤水勝東大陸日高磯大勿植  湯  四広富大双浪小原
         孫            .多     津   泉  平ツ          ノ
     .  野子浦岡部塚戸田海甕賀立萩原港来田  本  倉野岡野葉江高町
1号 720 ●●●●●→●●●→●●●●→●→●●●1022                411M
2号 817 ●●●●●●●1005  友部まで笠間観菊号と併結                 6411M(12/19までの土休日運転)
3号 900 ●●●●●→●●●→●●→→●→●●●●●●●●●●●●1329    2411M
4号 925 ●●●●●→●●→→●●●●→●→●●●1220                413M
5号 1101.●●●●●→●1240  水戸まで奥久慈1号と併結                 1411D
6号 1426.●●●●●→●●●→●●→●→●→●●●1723                415M
7号 1500.●●●●●→●●→→●●●→●→●●●●1756                417M
8号 1610.●●●●●→●●●●●●●→●→●●●●1925水戸まで奥久慈2号併結 413D
55号1634.●●●●●→●1815                                    9415M(12/19までの土休日と11/22運転)
9号 1700.●●●●●→●●●→●●●●→●→●●●1957                419M
10号1820.●●●●●→●○○○○○○○○○○○○○2132水戸から普通列車     1411M→2451M
11号1915.●●●●●→●○○○○○○○○○○○○○2229水戸から普通列車     1413M→2453M
12号2100.●●●●●●●2233                                    1415M

645:625
04/02/05 14:52 EUcFDAL6
>>627-628>>644
参楠です。

646:1976-10 ◆TDdmWgwaVk
04/02/05 15:01 hT2QrBOC
急行ときわ 上り @1976年10月
                      .常
      . 上我土石友赤水勝東大陸日高磯大勿植  湯内  四広富大双浪小原
         孫            .多     津   泉   平ツ          ノ
     .  野子浦岡部塚戸田海甕賀立萩原港来田  本郷  倉野岡野葉江高町
1号 909 ●●●●●←●●←●●●←●←●●●●←●600                 410M
2号 1040.●●●●●←●←●←●●●←●●●●●●●716水戸から奥久慈1号併結 412D
3号 1235.●●●●●←●●←←●●●●←●←●●←●930                 412M
4号 1407.●●●●●←●○○○○○○○○○○○○○○1038水戸まで普通列車     1412M←2452M
5号 1538.●●●●●←●1400水戸から奥久慈2号併結                     1414D
53号1622●●●●●←●●●←●●●1406                             9414M(12/19までの土休日と11/22運転)
6号 1632●●●●●←●●●←●●●●←●←●●●●1336                 414M
7号 1710●●●●●●●1530                                      6410M(12/19までの土休日運転)
    1719●●●●●●●1530                                      6410M(11/3 7 14はこの時刻に変更)
8号 1804●●●●●←●1630                                     1414M
9号 1830●●●●●←●●←←●●●←●←●●●←●●←●●●●←●1400     2410M
10号2140●●●●●←●●●←●●●←●←●●●←●1830                 416M



647:名無しでGO!
04/02/05 19:49 YKrjaZ9n
>>595 亀レスではありますが、
82時代葉の「つばさ」はさすがに電車並というわけにはいきませんでしたね
最速列車の変遷は斯くの如し
69.1 [キハ82] 【 1 D 】上野 738→福島1055/1100→秋田1551(8時間13分)※東京始発730
74.8 [キハ181]【 3 D 】上野1204→福島1506/11→秋田1952(7時間48分)
75.11[EC485系]【1041M】上野 804→福島1108/10→秋田1539(7時間35分)
78.10以降はスピードダウンによりトータルでDC181の最速にも及ばず、
上野=福島に於いては82時代とほぼ同等という情けないことに…

>>611    湖西線「永原駅」(74.8)
下り 【8641D】 817→敦賀 903 上り 【457M】643→京都817
   【8643D】1437→敦賀1503    【8640D】748→今津810
   【8645D】1916→敦賀1942    【469M】1140→京都1317
                  【8642D】1326→今津1346
               ◆快速【8837M】1627→京都1743
                   【483M】1751→京都1920
                  【8644D】1830→今津1850
                   【493M】2154→今津2210
開業間もない頃の時刻です。まだ優等列車は米原経由で75.3までの暫定ダイヤの感アリですね。

648:647追記
04/02/05 20:27 YKrjaZ9n
ゔ~ズレまくり上りから書きゃよかったな(鬱
湖西線臨時快速の運転日と停車駅は
運転日:7/20→8/20の土・日曜と9/14→16・21→23  具体的な日にちは当時のカレンダーがないとチョット…
停車駅:マキノ,近江今津,安曇川,近江舞子,比良,志賀,堅田,叡山,西大津,山科 でした。

649:名無しでGO!
04/02/05 20:59 h8tsWWPD
>>648
カレンダーは時刻表巻頭にないでつか?

650:647
04/02/05 21:20 YKrjaZ9n
>>649
ご教示謝々。偶数月で興銀お祭りカレンダーが無いから無いものと思ってましたわ。
索引地図にカレンダーがあるのに何十年も気付かなかった私って…アホですな。
では改めて臨時快速【8837M】の運転日:7/20,21,27,28・8/3,4,10,11,17,18・9/14,15,16,21,22,23

651:名無しでGO!
04/02/05 22:09 m+sdFifL
>>650
思わず笑ってしまった私も、
実は10年くらい気づかなかったのだ(ワラ1

652:名無しでGO!
04/02/05 23:29 YKrjaZ9n
┌-────┐  ディーゼル時代の特急「いなほ」と
│質問券@1973-03│   上野直通だった急行「奥只見」の時刻を
└────-┘   ご教授願えませんか?

653:山 崎渉
04/02/05 23:32 m+sdFifL
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉




654:652
04/02/05 23:32 YKrjaZ9n
スンマセン、時期は71年9月~72年9月の間です

655:名無しでGO!
04/02/05 23:40 rOqssHn4
>>626>>637
サンクスです。
今じゃ、騒音規制やら排ガス規制やらに引っかかり、日本には乗り入れ禁止のDC-8(;´Д`)ハアハア

656:名無しでGO!
04/02/05 23:59 zXJrRo51
47/3
2011D 上野⑦14:30 高崎15:43-44 水上16:30-32 長岡17:50-51 新津18:27-29
     新発田18:53 村上19:27 温海20:11 鶴岡20:38 酒田21:00-02 
     羽後本荘21:55 秋田22:30
2012D 秋田9:35 羽後本荘10:10-11 酒田11:03-05 鶴岡11:28-29 温海11:55
     村上12:37 新発田13:05-06 新津13:30-32 長岡14:08-09 水上15:40-42
     高崎16:27-28 上野⑲17:39

急行「奥只見」主に多客期の下り土曜、上り日曜運転
鳥海1号・よねやまと上野⇔小出間併結
上野⑤10:34 赤羽10:45 大宮11:00 熊谷11:27 高崎11:58-12:01 渋川12:20 沼田12:40
水上12:55-57 越後中里13:19 越後湯沢13:28 石打13:35 小出14:14 越後須原14:28 
入広瀬14:38 大白川14:50 田子倉15:10 只見15:18

只見12:25 田子倉12:36 大白川12:58 入広瀬13:08 越後須原13:17 小出13:33-41 石打14:16
越後湯沢14:25 越後中里14:35 水上15:06-09 沼田15:24 渋川15:43 高崎16:00-02
熊谷16:31 大宮16:57 赤羽17:12 上野⑲17:24

657:652
04/02/06 00:08 dvsbEveA
>>656  アリガト!! 
私ちょうどこの時期の頃のが手元に無いもんで知りたかったんです。
キハ81の「いなほ」は案外速かったんですねぇ。

658:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/06 02:55 Jc2mB71q
>>625 ●急行「ときわ」<下り> in 1980.10(1982年スレ304を改変)  ○は普通区間
                   常
         上我土石友赤水勝東大陸日高磯大勿植 湯 四広富大双浪小原相亘岩仙
          孫        多   津  泉 平ツ      ノ
         野子浦岡部塚戸田海甕賀立萩原港来田 本 倉野岡野葉江高町馬理沼台
  1号        602○○○○○○○○○○○○○●●●●→●●●●●●●●1022【431M→2211M】
  3号  720●●●●●→●●●→●●●●→●→●●●1024【411M】
  5号  910●●●●●→●●●→●●→→●→●●●●●●●●●●●●●1345【2411M】
◆51号 1029●●●●●→●1206【8411M】(◆10/10,12,19,26,11/1→3,9,16,22→24,30日運転)
  7号 1103●●●●●→●1241【1411D】(水戸まで「奥久慈1号」を併結)
  9号 1507●●●●●→●●●→●●→●→●→●●●1812【413M】
 11号 1604●●●●●→●→→●●●●●●→●●●●1924【415D】(水戸まで「奥久慈3号」を併結)
 13号 1700●●●●●→●●●→●●→●→●→●●●1958【413M】
 15号 1819●●●●●→●○○○○○○○○○○○○○2142【1413M→2453M】
 17号 1913●●●●●→●2050【1415M】
 19号 2145●●●●●●●2317【1417M】

659:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/06 03:00 Jc2mB71q
ずれた・・・
>>625 ●急行「ときわ」<下り> in 1980.10(1982年スレ304を改変)  ○は普通区間
                        常
         上我土石友赤水勝東大陸日高磯大勿植 湯 四広富大双浪小原相亘岩仙
           孫            多     津   泉 平ツ         ノ
         野子浦岡部塚戸田海甕賀立萩原港来田 本 倉野岡野葉江高町馬理沼台
  1号        602○○○○○○○○○○○○○●●●●→●●●●●●●●1022【431M→2211M】
  3号  720●●●●●→●●●→●●●●→●→●●●1024【411M】
  5号  910●●●●●→●●●→●●→→●→●●●●●●●●●●●●●1345【2411M】
◆51号 1029●●●●●→●1206【8411M】(◆10/10,12,19,26,11/1→3,9,16,22→24,30日運転)
  7号 1103●●●●●→●1241【1411D】(水戸まで「奥久慈1号」を併結)
  9号 1507●●●●●→●●●→●●→●→●→●●●1812【413M】
 11号 1604●●●●●→●→→●●●●●●→●●●●1924【415D】(水戸まで「奥久慈3号」を併結)
 13号 1700●●●●●→●●●→●●→●→●→●●●1958【413M】
 15号 1819●●●●●→●○○○○○○○○○○○○○2142【1413M→2453M】
 17号 1913●●●●●→●2050【1415M】
 19号 2145●●●●●●●2317【1417M】

660:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/06 03:03 Jc2mB71q
>>625 ●急行「ときわ」<上り> in 1980.10(1982年スレ306を改変)  ○は普通区間
                        常
         上我土石友赤水勝東大陸日高磯大勿植 湯内 四広富大双浪小原相亘岩仙
           孫             多    津   泉   平ツ         ノ
         野子浦岡部塚戸田海甕賀立萩原港来田 本郷 倉野岡野葉江高町馬理沼台
  2号  908●●●●●←●●←●●●●●←●●●●←●600【410M】
  4号 1042●●●●●←●●●←●●●●●←●●●●●720【412D】(水戸から「奥久慈2号」を併結)
※ 6号 1543●●●●●←●1403【1414D】(水戸から「奥久慈4号」を併結) 11/2,3,23,24は常陸大子始発1240
◆52号 1618●●●●●←●1434【8412M】(◆10/10→11/30の休日と11/1,22日運転)
  8号 1640●●●●●←●●●←●●●●←●←●●←●1341【414M】
 10号 1804●●●●●←●●←←●●●←●←●●●←●●●●●●●●●○○○○1150【246M→2410M】
 12号 1857●●●●●←●1725【1416M】
 14号 2213●●●●●←●●●←●●●←●←●●●←●1911【416M】
 16号 2300●●●●●←●●←←●●●←←●●●●←●●←●←●●●●●●●●1719【2212M】

※6号常陸大子始発の日は奥久慈4号は常陸大子で併結


661:名無しでGO!
04/02/06 22:20 dvsbEveA
>>647 & >>656
80系の「つばさ」と「いなほ」、東北・上越線内だけ見れば勾配区間もあるところを300㌔前後走って
電車に15~20分程度のビハインドなら性能差を鑑みれば十二分な健闘といえますな。
表定も80㌔超えてるし。キハ80=スタイルは優美、走りはへタレという認識改めなくっちゃ。

662:名無しでGO!
04/02/06 22:52 qiWiyp2z
あれは、止まらなければ、速いんです。

663:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/07 00:04 LYWl4xcf
>>659 よく見たらまだずれてる・・・
>>625 ●急行「ときわ」<下り> in 1980.10(1982年スレ304を改変)  ○は普通区間
                        常
         上我土石友赤水勝東大陸日高磯大勿植  湯 四広富大双浪小原相亘岩仙
           孫            多     津   泉  平ツ         ノ
         野子浦岡部塚戸田海甕賀立萩原港来田  本 倉野岡野葉江高町馬理沼台
  1号           602 ○○○○○○○○○○○○○●●●●→●●●●●●●●1022【431M→2211M】
  3号  720●●●●●→●●●→●●●●→●→●●●1024【411M】
  5号  910●●●●●→●●●→●●→→●→●●●●●●●●●●●●●1345【2411M】
◆51号 1029●●●●●→●1206【8411M】(◆10/10,12,19,26,11/1→3,9,16,22→24,30日運転)
  7号 1103●●●●●→●1241【1411D】(水戸まで「奥久慈1号」を併結)
  9号 1507●●●●●→●●●→●●→●→●→●●●1812【413M】
 11号 1604●●●●●→●→→●●●●●●→●●●●1924【415D】(水戸まで「奥久慈3号」を併結)
 13号 1700●●●●●→●●●→●●→●→●→●●●1958【413M】
 15号 1819●●●●●→●○○○○○○○○○○○○○2142【1413M→2453M】
 17号 1913●●●●●→●2050【1415M】
 19号 2145●●●●●●●2317【1417M】

664:名無しでGO!
04/02/07 12:00 3OYPnYqM
ネットで購入した時刻表キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

53年3月(7歳当時)と82年10月
結構小さい頃の記憶って覚えてるね。何となく覚えていたのが結構一致してる。
全然違ってたのもあるけど。。

例えば上野で14時48分発下り「みちのく」を待ってる間「いなほ」を見た記憶があったんだが、
下り「みちのく」の20番線入線が14:28分、19番線には上り「いなほ1号」が14時23分に到着してた。
何で覚えていたかというと、「いなほ」が上野到着時に先頭のタイフォンカバーが半開きになっていて、
それをガキが背伸びして閉じていたのを見て「オレもやりてーー!!」とオモタから。

あと東北新幹線本格開業前(82年10月)の東北特急ダイヤは見ていて哀しいものがあるなぁ。
あの「はつかり」が二本松や本宮に停車。11月8日から食堂車なしとか。11月13日まで運転とか。
特に下り最終「ひばり25号」は11月14日だけ食堂車なし!!
何故その日に営業しない、この日に営業しないでどうすると小一時間(ry

全盛を極めた東北特急ももう終りなんだと20年後の今になって改めて痛感したよ。


665:御殿場厨 ◆sKsi7rYcv6
04/02/07 12:24 Su2xwVK4
皆さんの持っている時刻表で
御殿場線沼津駅発車時刻(行き先含む)を教えてください。

666:名無しでGO!
04/02/07 12:31 tX23XD/F
横浜線町田駅の平日のダイヤ(上下線)と横浜線八王子駅の平日のダイヤ(下り線)を教えてください。

667:名無しでGO!
04/02/07 12:36 ywP3A5DL
はやて 毎時56分発 一部列車を除き全車指定

668:名無しでGO!
04/02/07 13:05 O/x0qXjv
>>664
そして東北の485は大挙して吸収へ・・・

669:名無しでGO!
04/02/07 13:39 z4yCg13J
>665
1933年当時は東京行のオンパレード。

特急「櫻」や特急「富士」も走っていました。
特急「櫻」 14:21発
特急「富士」14:34発

沼津から先の停車駅は、国府津、東京です。

670:名無しでGO!
04/02/07 13:41 z4yCg13J
>>666
1933年当時は平日ダイヤ、休日ダイヤの区別はありません。
ほぼ、2時間間隔の運行です。

671:名無しでGO!
04/02/07 13:42 k5cxQnnd
宝殿か英賀保駅の時刻教えてください。1970くらいの時刻表は何円くらいしますか

672:名無しでGO!
04/02/07 13:43 z4yCg13J
>>669
訂正

横間にも停車しています。

673:名無しでGO!
04/02/07 13:47 z4yCg13J
>>672
訂正

「横浜」です

674:名無しでGO!
04/02/07 18:26 BIHWLTKp
>>671
URLリンク(www.kosho.or.jp)

”時刻表”で検索すると色々出てくる。値段も様々。

675:名無しでGO!
04/02/07 19:41 hs+EA0/b
>>674
1970年は150円くらいだったかな。

古書の値段を聞いているように見えなかったのだが。

676:名無しでGO!
04/02/07 21:26 CJ2XJrLi
>>665 沼津発御殿場線〔69.1〕
【622M】455→御殿場534 【644M】1457→国府津1649
【626M】601→国府津738 【648M】1629→国府津1809
【628M】631→裾 野645 【650M】1700→裾 野1714
【630M】718→国府津900 【652M】1728→国府津1910
【632M】816→国府津956 【654M】1802→裾 野1816
【634M】940→国府津1111 【656M】1843→国府津2000
【636M】1037→国府津1216【658M】1914→国府津2110
【638M】1140→国府津1318【660M】2042→国府津2216
【640M】1242→国府津1426【662M】2134→山 北2247
【642M】1351→国府津1520【664M】2253→御殿場2332


677:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/07 21:32 tw9i7ftn
>>665 ●御殿場線・沼津駅発列車(上り)in 1982.11
【622M】沼津0454→0530御殿場    【644M】沼津1509→1648国府津
【626M】沼津0600→0739国府津    【648M】沼津1638→1829国府津
【628M】沼津0630→0643裾野     【650M】沼津1701→1715裾野
【630M】沼津0713→0903国府津    【652M】沼津1737→1910国府津
【632M】沼津0814→1000国府津    【654M】沼津1800→1813裾野
【634M】沼津0941→1016御殿場    【656M】沼津1846→2023国府津
【636M】沼津1044→1233国府津    【658M】沼津1922→1957御殿場
【638M】沼津1235→1406国府津    【660M】沼津2043→2216国府津
【640M】沼津1336→1512国府津    【662M】沼津2225→2300御殿場

678:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/07 22:29 tw9i7ftn
>>660 ●横浜線・町田駅(平日)<下り> 発時刻(町田止のみ着時刻)
#459 527 552 614 627 639 †646※ 651
704 716 722※ 728 736※ 742 748※ 754 800※ 807 813§ 818※ 824 836§ 843 854§
901 912※ 926 941※ 956 1016 *1026※ 1039 *1055 *1110 1119※ *1135 1148§ *1158
*1223 1232※ *1246 1300 *1315 1327§ *1335 1348§ *1357 1413 *1427 1438§ *1448
*1509 1525 *1539 1553 *1608 *1624 1634§ 1644 *1652※
1702 *1709§ 1718 1731 1739§ 1749 1759 1809 1819§ 1829 1839 1849§ 1859
1911 1919※ 1929§ 1940 1953§ 2006 2021§ 2031 2048 2117 2131※ 2147
2202※ 2217 2240 2307§ 2328 2350§ 003 043§

時刻の前の記号は始発駅を表す:記号なし=東神奈川、#=町田、†=小机、*=磯子
 〃 後  〃 終着駅 〃 :記号なし=八王子、※=町田、§=橋本

679:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/07 22:29 tw9i7ftn
>>660 ●横浜線・町田駅(平日)<上り> 発時刻(町田止のみ着時刻)
§443 513 541 §555 609 624 636 §642 647 ※653 659
§705 711 §717 723 ※729 735 ※742 748 ※754 801 ※809 816 ※823 829* 842 856*
908 ※918* 928 942* 1002* ※1013 1027* ※1040 1051* 1114* ※1124 1139* 1153
1207* §1219 1230* ※1242 1252* §1306 1317* §1330 1343* 1400* 1417 1428* 1442 1459*
1512* §1526 1538 1555 1608 1623 §1632 1641 1651
※1700 1708 §1720 1731 §1741 1751 1801 §1811 1821 1832 1845
1900 1913 1925 ※1934 1943 1956 2011 §2024 2036 2105 2130 ※2145 2157
※2214 2231 2302 2318 2353 033#

時刻の前の記号は始発駅を表す:記号なし=八王子、※=町田、§=橋本
 〃 後  〃 終着駅 〃 :記号なし=東神奈川、#=町田、*=磯子

680:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/07 22:30 tw9i7ftn
>>660 ●横浜線・八王子駅(平日)<下り> 着時刻
§456 #524 552 §604 617 §629 641 653
705 718 729 742 754 808 819 834 851
907 925 954 1020 2042 1105 *1121 *1135
*1200 *1223 *1248 *1310 1326 *1341 *1400 *1421 1442 *1455
*1514 *1538 1551 *1606 1622 *1634 *1649
1710 1732 1744 1756 1815 1827 1839 1855
1907 1924 1939 2004 2030 2055 2113 2141
2211 2242 2305 2352 028

時刻の前の記号は始発駅を表す:記号なし=東神奈川、#=町田、§=橋本、*=磯子

681:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/07 22:44 tw9i7ftn
>>678-680は 1982.11 でつ。

682:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/07 23:55 tw9i7ftn
>>671 ●山陽本線・宝殿駅 <下り> 発時刻 in 1982.11
西536赤  西619姫  西648岡  阪717姫  阪741網  米808姫  野831姫  米849網
安*908姫  米926姫  米945網  垣1004網  米1017網  垣1043網  野#1109姫  草1143赤
草1209姫  草1239網  草1309姫  草1344赤†  草1412姫  野1438網  米1508姫  野1539赤
草1607姫  草1641赤  野1709姫  草1739赤
米$1800上  草1814網  阪1828網  野1844片  阪1855岡
米1908網  堅‡1920網  米1933赤  草1951網  永¶2009網  安2025赤  米2032網  野2047網
米2103網  京2118網  米2154赤  安2230上  垣2248網  米2306赤  京2325上  米2353姫
京021姫  米044姫

時刻の前の文字は始発駅を表す:西=西明石、阪=大阪、米=米原、野=野洲、安=安土、垣=大垣、草=草津
               堅=堅田、永=永原、京=京都
 〃 後  〃 終着駅 〃 :赤=播州赤穂、姫=姫路、岡=岡山、網=網干、上=上郡、片=備前片上

*安土-野洲間は土曜・休日運休    #西明石-姫路間は土曜・休日運転
†姫路-播州赤穂間は土曜・休日と12/14運転   ‡堅田-京都間は新快速、11/21,23,28は近江今津始発
¶永原-大阪間は11/21,23,28運転

683:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/07 23:56 tw9i7ftn
>>671 ●山陽本線・宝殿駅 <上り> 発時刻 in 1982.11
網534米  網557米  網611野  上621米  赤635草  網649阪  姫655阪
上704米  *網710阪  網715草  網721永#  網727阪  赤432米  上†738阪  網747米  網756草
岡800阪  片815米  上830草  姫841米  赤907草  姫929草  姫942米
姫1005米  片1032米‡  網¶1106野  網1132草  姫§1145米  網1202野  網1237草
姫1307草  赤1337草  姫1406安  網1437米  姫1505安  赤※1534米
姫1601垣  赤∥1632安  姫1701京  赤1730安  網1739野  姫1759米  赤1836野  網1857米
網1917野  赤1955野  網2031米  赤2118米  赤2226阪  岡2320西

時刻の前の文字は始発駅を表す:網=網干、上=上郡、赤=播州赤穂、姫=姫路、岡=岡山、片=備前片上
 〃 後  〃 終着駅 〃 :米=米原、野=野洲、草=草津、阪=大阪、永=永原、安=安土、垣=大垣
               京=京都、西=西明石

*土曜・休日運休    #大阪-永原間は11/21,23,28運転
†上郡-網干間は土曜・休日運休    ‡草津-米原間は土曜・休日運転
¶網干-西明石間は土曜・休日運転    §姫路-西明石間は土曜・休日運転
※播州赤穂-姫路間は土曜・休日と12/14運転    ∥播州赤穂-網干間は12/14運転

684:御殿場厨 ◆sKsi7rYcv6
04/02/08 00:44 IcX4Izfp
>>676-677
ありがとうございました。
まだこの時期は本数が少ないですね。

685:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/08 15:12 MuYXQxrD
>>682追加
$米原-草津間は土曜・休日運転

686:名無しでGO!
04/02/08 15:16 ikOArCFM
>>671 山陽線〔英賀保駅〕[74.8]
《下り》
540糸 明557赤 637岡 704岡 718赤 明735糸 802上 大811網 842糸 847アオ 923岡 米955網 1019岡 ◆垣1025赤
1101アオ 1123岡 草1201赤 1235三 1259アオ 1328広 草1400赤 1434岡 1502アオ 1526岡 草1600赤 1636糸 草1700赤 
草1730網 1745広 草1800赤 垣1819上 1845岡 大1858片 野1921網 大1927岡 京1942網 大1952赤 (*今or永)草2019網
2028糸 米2052赤 京2111網 米2124網 2139岡 野2211赤 京2250上 草2338赤 京2350上
◆:7/28と8/4運転   *:8/25迄の土日は永原始発、8/20迄の月→金は近江今津始発を併結
※駅名対照 (時刻の前は発駅,後は着駅)
無印=姫路,垣=大垣,米=米原,野=野洲,草=草津,永=永原,今=近江今津,京=京都,大=大阪,明=西明石
網=網干,上=上郡,赤=播州赤穂,片=備前片上,岡=岡山,アオ=赤穂経由岡山,糸=糸崎,三=三原,広=広島

687:つづき
04/02/08 15:51 ikOArCFM
山陽線〔英賀保駅〕《上り》[74.8]
上516米 網547野 上551米 赤608草 網628大 上645米 ▼網650大 網654草 網659大 赤710大 上(▽網)714米 網719野 
岡738大 赤755米 上807草 糸818 赤841草 三859 糸938 片948草 #上1001京 糸1039 赤1057 網1101草 岡1132 
アオ1202 網1211草 岡1236 赤1304草 三1331 アオ1401 糸1432 赤1509安(▽野) 岡1536 アオ1602 糸1636 赤1705草 
網1719米 三1731 赤1811野 三1845 岡1915 赤1931草 岡2035 赤2058米 岡2148 赤2203大 岡2240明 岡2318
▼:休日運休  ▽:休日の始発or終着駅  #:姫路より新快速
※駅名 安=安土 他は686に同じ

688:1976-10 ◆TDdmWgwaVk
04/02/08 16:26 TpqKjVh4
>671 山陽本線英賀保駅 下り@1976年10月
姫539三     明516赤   姫637岡  姫702岡    姫717赤  明731三    姫803上  大810片  姫841岡  姫903アオ  姫949岡
米1010網    姫1006アオ 垣1029網 姫1024岡   米1053網 垣1107網   姫1057アオ 姫1135岡 草1203赤 草1312網 姫1240岡
姫1258アオ    姫1329岡  姫1344赤 姫1452岡   姫1458アオ 姫1537岡   草1559赤 姫1634岡 草1704赤 草1730網 草1758赤
姫1745広    草1819上  姫1845岡 大▲1852網  草1907片 大▲1922岡 米1927網 堅1942網 米1954赤 草2013網 姫2026岡
永▲2030網★ 安2049赤  米2053網  京2111網   米2126網 京2147網   姫2140岡 米2210赤 京2250上 草2328赤 京2350上

上り
上516米 網542野 上555米 赤608草 網628▲大 上645△米 網649▲大 網653△草 網659▲今★ 赤708▲大 上712△米 網717△大
網723米 岡740△大 岡817姫 上807草 赤837草  三859姫  アオ945姫 糸929姫 上957草○ 片1013草 三1040姫 アオ1101姫
網1114草 岡1128姫 網1136草 アオ1206姫 網1211草 岡1235姫 赤1311草 岡1331姫 サア1402姫 岡1427姫 赤1512姫 岡1536姫
アオ1601姫 網1611京 岡1651姫 赤1708草 網1719米 岡1732姫 赤1814野 網1829米 岡1840姫 網1853草 岡1916姫 赤1927野
アオ1950姫 網2012米 岡2024姫 赤2100姫 岡2135姫 赤2203大 岡2240明 岡2318姫 


689:1976-10 ◆TDdmWgwaVk
04/02/08 16:27 TpqKjVh4
※駅名対照 (時刻の前は発駅,後は着駅)
姫=姫路 垣=大垣 安=安土 米=米原 野=野洲 草=草津 永=永原 今=近江今津 京=京都 大=大阪 明=西明石
網=網干 上=上郡 赤=播州赤穂 片=備前片上 岡=岡山 アオ=赤穂経由岡山 糸=糸崎 三=三原 広=広島 サア:赤穂線経由三原
▲:外線快速(明石~兵庫間:三ノ宮~芦屋通過) △:外線快速(▲+西ノ宮通過)
★:永原(近江今津)~大阪間9/23 26 10/3 9-11 17 24 31 11/3 7 14 20 21 23 28運転 大阪から毎日運転)
○:新快速(姫路以西各駅:加古川、明石、三ノ宮、大阪、京都停車)

690:名無しでGO!
04/02/08 19:32 EWbmav3B
客車や電車時代の”つばめ”東京→大阪各等級の運賃+料金はどの程度?

展望車って別料金だったのかな?


691:名無しでGO!
04/02/08 19:48 uP7MhKLF
>>690

うろ覚えで恐縮だが....。

客車時代は、1・2・3等級制です。電車時代は、1・2等級制です。

 客車時代 2等=3等(運賃+特急料金)×2×1.2(通行税)
        1等=2等×2
  だったと思います。展望車≒1等車と考えても良いでしょう。

 電車時代 1等=2等運賃×1.667×1.1(通行税)+2等特急料金×2×1.1(通行税)
ただし、パラーカー(クロ151)利用の場合は、1等+1500円

        

692:名無しでGO!
04/02/08 20:12 tlOb7kYL
1976年だと、
姫路-上郡間に1本だけ快速が設定されていた気がするんですが…
上郡の次が相生で、その次が姫路に止まって…

693:1976-10 ◆TDdmWgwaVk
04/02/08 20:28 TpqKjVh4
>692
漏れのには姫路-岡山間に2往復あるでだけでした。

694:名無しでGO!
04/02/08 22:15 inbhEaB+
ここに古い時刻表あるよ
URLリンク(kindai.ndl.go.jp)

695:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/08 23:51 MuYXQxrD
>>690 ●特急「つばめ」(東京-大阪)の料金

★1956.12(客車)
運賃   1等 4,160円 2等 2,080円 3等 870円
特急料金 1等 2,160円 2等 1,440円(特別2等車料金400円) 3等 600円
展望車=1等なので展望車に対する別料金はないと思われ

★1961.10(電車)
運賃   1等 2,360円 2等 1,180円 (通行税2割を含む)
特急料金 1等 1,920円 2等 800円  (1等は通行税2割を含む)
展望車(パーラーカー=クロ151)には特別座席料金 1,800円(通行税2割を含む)が必要

696:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/09 22:57 S2ogQPwj
ついでに↑この時期の特急「つばめ」の停車駅と時刻をageとく。

★1956.12(客車)
<下り>【1】
東京900→924横浜925→1044沼津1046→1227浜松1230→1351名古屋1355→1419岐阜1420→1552京都1554→1630大阪
<上り>【2】
大阪900→935京都937→1107岐阜1108→1133名古屋1137→1257浜松1300→1440沼津1442→1603横浜1604→1630東京

★1961.10(電車)
<下り>
「第1つばめ」【3】
東京900→921横浜922→1031沼津1032→1311名古屋1314→1412米原1412→1458京都1500→1530大阪
「第2つばめ」【9】
東京1630→1651横浜1652→1837静岡1838→1955豊橋1956→2043名古屋2048→2228京都2230→2300大阪
<上り>
「第1つばめ」【4】
大阪900→930京都932→1016米原1017→1113名古屋1116→1357沼津1358→1507横浜1508→1530東京
「第2つばめ」【10】
大阪1630→1700京都1702→1841名古屋1844→1931豊橋1932→2051静岡2052→2237横浜2238→2300東京

697:名無しでGO!
04/02/09 23:00 wFQhKJpY
>>691>>695-696
サンクスです。
飛行機のファースト、ビジネス、エコノミー並みの価格差ですな。。
長時間乗車の乗り物では必然的にこうなるんでしょうね。
まあ、階級社会ってのもあったんでしょうが。



698:名無しでGO!
04/02/10 20:21 Oe/ncjC0
陽線に都落ち後も特別座席料金(パーラーカー)はありますね。
69.1時点での料金は500円。連結列車は「しおじ」と「うずしお」。
もう開放室は2等格下げ後で編成表でも[展1][指2]とありますので
特別座席料金が必要なのは1等コンパートメントのみと思われます。

699:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/10 22:05 83R1Q00K
英賀保はガイシュツだが、宝殿>>682-683とリンクするんで1982.11を一応age。ウザかったらスマソ

>>671 ●山陽本線・英賀保駅 <下り> 発時刻 in 1982.11
姫539三  西557赤  姫638岡  姫703岡  姫718赤  西731岡
阪800網  姫804上  姫815片  姫843岡  *姫904岡  米917網  姫949岡
*姫1006岡  米1010網  垣1022網  姫1036岡  米1042網  †京1048赤  *姫1058岡
垣1107網  姫1140岡  草1203赤  姫1240岡  *姫1258岡  草1313網  姫1330岡
草1404赤‡  姫1448三  *姫1459岡  野1509網  姫1550岡  野1559赤  姫1648岡
草1704赤  京¶1716上  京¶1742網  姫1749広  草1800赤  米§1819上  草1833網  姫1848岡  阪1852網
野1908片  阪1922岡  米1935網  堅※1942網  米1953赤  草2011網  姫2026岡  永∥2030網  安2050赤  米2054網
野2109網  米2121網  姫2137岡  京2146網  米2214赤  安2249上  垣2309網  米2325赤  京2345上

時刻の前の文字は始発駅を表す:姫=姫路、西=西明石、阪=大阪、米=米原、垣=大垣、京=京都、草=草津、野=野洲、
               堅=堅田、永=永原、安=安土
 〃 後  〃 終着駅 〃 :三=三原、赤=播州赤穂、岡=岡山、網=網干、上=上郡、片=備前片上、広=広島

*赤穂線経由  †京都-姫路間は快速、12/14運転  ‡姫路-播州赤穂間は土曜・休日と12/14運転
¶京都-姫路間は新快速  §米原-草津間は土曜・休日運転  ※堅田-京都間は新快速、11/21,23,28は近江今津始発
∥永原-大阪間は11/21,23,28運転

700:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/10 22:06 83R1Q00K
>>671 ●山陽本線・英賀保駅 <上り> 発時刻 in 1982.11
網516米  網538米  網551野  上556米  赤613草  網628阪  上644米  #網649阪  網655草
網700永†  網706阪  赤712米  上‡717阪  網723米  網735草  岡740阪  片754米
上809草  岡819姫  赤838草  岡900姫  糸930姫  赤925京¶  *岡943姫  上957京¶
片1013米§  三1040姫  網※1047野  *岡1101姫  網1111草  岡1129姫  網1141野
*岡1202姫  網1212草  岡1235姫  赤1313草  岡1330姫  *岡1403姫  網1408米  岡1422姫
赤∥1509姫  岡1533姫  *岡1605姫  赤@1611安  岡1631姫
赤1708安  網1719野  赤$1723京  岡1731姫  赤1814野  岡1829姫  網1836米  網1857野
岡1916姫  赤1925野  *岡1950姫  網2012米  岡2024姫  赤2100米  岡2135姫
赤2203阪  岡2229西  岡2319姫

時刻の前の文字は始発駅を表す:網=網干、上=上郡、赤=播州赤穂、岡=岡山、片=備前片上、糸=糸崎、三=三原、
 〃 後  〃 終着駅 〃 :米=米原、野=野洲、草=草津、阪=大阪、永=永原、姫=姫路、京=京都、
               安=安土、西=西明石、

*赤穂線経由  #土曜・休日運休  †大阪-永原間は11/21,23,28運転  ‡上郡-網干間は土曜・休日運休
¶姫路-京都間は新快速  §草津-米原間は土曜・休日運転  ※網干-西明石間は土曜・休日運転
∥播州赤穂-姫路間は土曜・休日と12/14運転  @播州赤穂-網干間は12/14運転  $姫路-京都間は快速、12/14運転

701:名無しでGO!
04/02/10 22:31 Oe/ncjC0
>>692
76年の前後74.8と77.8を見ても快速は姫路=岡山2往復で上郡発着のはありません。
停車駅は相生,上郡,三石,和気,瀬戸でした。参考までに77.8に於ける時刻
【3421M】姫路1120→岡山1238 【3423M】姫路1600→岡山1724
【3422M】岡山841→姫路1013  【3424M】岡山1510→姫路1633

702:名無しでGO!
04/02/10 22:48 Ta5vDpq8
>>701
今見ると、何でこんな時間帯?と思う。
でも、岡姫快速を復活させたいね?
※新幹線あるから無理か・・・

703:名無しでGO!
04/02/10 23:37 Oe/ncjC0
>>702
下りの3421Mは岡山で3327M、更に広島で3425Mに連絡し
姫路~徳山オール快速でつながっていました。
18きっぷがある時代ならさぞ人気だったでしょうね。

704:田舎
04/02/11 20:32 h+QfEiaN
「急行えさし」の当時の停車駅をどなたか教えてくださいな。

705:名無し野電車区
04/02/11 20:39 KqplmMFD
>>698
川島冷蔵氏が乗ったのはその時代だね

706:1976-10 ◆TDdmWgwaVk
04/02/11 20:54 qFFVorHC
そういえばジミー大西が子供の頃つばめの食堂車でサンドイッチを食ったと話してたが・・・。

707:名無しでGO!
04/02/11 21:31 wY5EP5Mi
>>704
函館~上磯~木古内~上ノ国~江差

708:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/11 21:52 QOHHrlvY
>>704
準急「えさし」時代だが、1961.10だとノンストップ。
<下り>【707】函館1033→1221江差
<上り>【708】江差1228→1415函館

709:名無しでGO!
04/02/12 00:40 TdHYp2xF
昔あった

名鉄 → 高山線 → 富山地鉄 

てな風に走ってた特急のダイヤについて教えてください。

710:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
04/02/12 01:45 KXJee5ES
>>709

特急「北アルプス」 (名鉄)神宮前⇔立山(神宮前発10/30、立山発10/31まで)※飛騨古川までは毎日運転

神宮前9:25→金山橋9:28→新名古屋9:35→岩倉9:47→犬山10:00→美濃太田10:16-18→下呂11:23-24→

飛騨小坂11:49→久々野12:06→高山12:21-25→飛騨古川12:40→猪谷13:18-19→富山13:53-58→

寺田14:11→有峰口14:40→立山14:53

立山11:13→有峰口11:25→寺田11:50→富山12:06-09→猪谷12:47→飛騨古川13:33→高山13:48-53→

飛騨小坂14:24→下呂14:45→美濃太田15:44-46→犬山16:01→岩倉16:14→新名古屋16:27→金山橋16:32→

神宮前16:35



711:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
04/02/12 01:47 KXJee5ES
補足

金山橋→現:金山
久々野は下りのみ
編成は6両。飛騨古川⇔立山は3両。

712:名無しでGO!
04/02/12 01:48 TdHYp2xF
>>710 ありがとうございます

713:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/12 03:41 Gg1e9cne
>>704
1968.10だと
函館~木古内~上ノ国~江差


714:名無しでGO!
04/02/12 19:23 dd6ZJO2m
>>709
68.10だとまだ古川止で地鉄へは言ってないですね。
名称も急行「たかやま」でした。
(後の「たかやま」にあたる大阪=高山の急行は「くろゆり」)

715:名無しでGO!
04/02/12 19:59 nQgPxUqx
>>708
凄いのか、どうしようもなく遅いのか、よくわからん。

716:名無しでGO!
04/02/12 20:21 dd6ZJO2m
>>715
キハ21or22で山越のある低規格路線を走るのだから【708】など精一杯の設定でしょ。
77.8の「えさし1号」【712D】なんか2時間5分(3駅停車)もかかってますよ

717:田舎
04/02/12 21:08 v1GKxzIn
 「えさし」の情報どうもありがとう。

718:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/12 21:43 3avxXAEo
>>709 ●特急「北アルプス」
1982.11は1981.10>>710-711と同じ。
1986.11では新名古屋-富山間の運行となっている。編成は4両。
<下り>【31D】新名古屋1115→1541富山
<上り>【32D】富山1632→2111新名古屋

719:名無しでGO!
04/02/13 19:58 7dbJ2KFw
>>709
種別は急行ですが74.8にも立山直通の「北アルプス」があります(古川=立山 季節列車)。
3社直通はたしかアルペンルートが全通した72.5からじゃないかと。
急行「北アルプス」<74.8>
【1611~7613D】神宮前918→飛騨古川1258/1305→立山1535
【7610~1612D】立山1036→飛騨古川1305→神宮前1629

720:名無しでGO!
04/02/13 20:16 hOcFYYMY
前に中央本線の新宿・名古屋発着の優等列車という質問があったが
新宿・名古屋とは無関係で、中央本線を通る優等列車にはどんなのがあったかな?
ほとんど飯田線がらみだとは思うが。

721:名無しでGO!
04/02/13 20:33 7dbJ2KFw
>>720
信州のローカルビジネス急行「天竜」と循環「のべやま」「すわ」
それに飯田線南部から上諏訪へ顔を出す「伊那」1往復、中津川始発の「きそ」1本ですね。
時刻も挙げる?

722:720
04/02/13 20:37 hOcFYYMY
>>721
おお、早速にありがとう。
よかったら、起終点のみでいいんで駅名と発着時刻をおながいします。

723:名無しでGO!
04/02/13 21:31 7dbJ2KFw
では<74.8>号から  〔下り〕
天竜1号【211M】塩尻643→長野812
きそ1号【811D】      中津川608→塩尻808↓     (飯田線内「こまがね1号」併結
天竜2号【501D】上諏訪728→辰野750/58→塩尻825/31→長野958  
   【4402D】天竜峡538→辰野748↑
天竜3号【9503M】茅野1335→辰野1407/24→長野1637
    【9513M】飯田1237→辰野1415↑
伊那4号【608~2147M】上諏訪1414→豊橋1912/18→美濃赤坂2122(豊橋=名古屋:快速,名古屋=赤坂:普通2147M)
のべやま【702~701D】長野1104→小淵沢1417/23→長野1711(長野=小諸=小淵沢:702D)
天竜4号【9505M】上諏訪2010→辰野2033/42→長野2230
    【9515M】駒ヶ根1955→辰野2035↑
天竜が一部電車化されたばかりの頃で9000番代の列番しょってます。ズレてたらゴメンネ。


724:74.8 つづき
04/02/13 21:49 7dbJ2KFw
やっぱズレてる(欝  書き方変えてみようかな
〔上り〕
天竜1号【9502M】長野803→辰野946/51→茅野1023 【~9512M】辰野952→飯田1130
すわ【704~703D】長野1108→小淵沢1434/38→長野1749(小淵沢=小諸=長野:703D)
伊那1号【526~601M】大垣700→豊橋846/54→上諏訪1356(大垣=名古屋:普通,名古屋=豊橋:快速526M)
天竜2号【9504M】長野1700→辰野1900/04→上諏訪1927 【~9514M】辰野1904→駒ヶ根1949
天竜3号【506D】長野1906→塩尻2040/45→辰野2112/29→上諏訪2151 【~4403~4423D】辰野2136→飯田2308/09→天竜峡2332* 【~842D】塩尻2045→中津川2307**
*:飯田=天竜峡普通4423D,飯田線内「こまがね3号」併結   **:塩尻=中津川普通842D

725:名無しでGO!
04/02/13 23:29 uBowE9uY
この前北海道の岩内町に行ったのですがいつ頃まで鉄道が存在してたのでしょうか?、ちょっと鉄道の跡が見えたので気になったので・・・

726:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/14 00:00 UP1LsCl+
>>720 ●新宿・名古屋を通らない中央本線の優等列車 <下り> in 1982.11

急行「天竜1号」【501M】上諏訪604→809長野
急行「きそ1号」【811M】中津川625-------→825┐
急行「天竜3号」【503M】上諏訪723→744辰野753→832松本844→946長野
   〃    【2503M】天竜峡540→747┘
急行「天竜5号」【505M】茅野1327→1413辰野1423→1608長野
   〃    【2505M】飯田1238→1416┘
急行「伊那8号」【608M】上諏訪1425→1448辰野1451→1915豊橋(普通【571M】1921→2121大垣)
急行「天竜7号」【507M】小淵沢1507→1813長野
急行「天竜9号」【509M】上諏訪2106→2127辰野2139→2327長野
   〃    【2509M】駒ヶ根2043→2133┘

727:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/14 00:02 UP1LsCl+
>>720 ●新宿・名古屋を通らない中央本線の優等列車 <上り> in 1982.11

急行「天竜2号」【502M】長野800→934辰野943→1028茅野
   〃    【2502M】       └948→1133飯田
急行「天竜4号」【504M】長野1100→1409小淵沢
急行「伊那1号」(普通【522M】大垣638→839)豊橋【601M】854→1329辰野1332→1409上諏訪
急行「天竜6号」【506M】長野1720→1902辰野1906→1928上諏訪
   〃    【2506M】        └1907→1952駒ヶ根
急行「天竜8号」【508M】長野1922→2110辰野2117→2143上諏訪
   〃    【2508M】        └2114→2259飯田(普通【2528M】2306→2327天竜峡)

「のべやま」「すわ」は既になく、代わりに「天竜」が1往復増えている。
その他は1974.8>>723-724とほぼ同様。

728:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/14 01:30 UP1LsCl+
>>725
岩内線(小沢-岩内)の廃止は1985年(昭和60年)6月30日。
1982.11では、DC普通列車が下り7本、上り8本。
上りの1本が倶知安行き。その他はすべて小沢-岩内。

729:昭22&25&31&36
04/02/14 01:42 faC71Wgq
なんだかものすごく古い時刻表が見つかったぞ。
質問どうぞ。

730:1976-10 ◆TDdmWgwaVk
04/02/14 01:43 olTcCT9q
>729
東京から大阪までの最短時間きぼんぬ

731:昭22&25&31&36 ◆TAPy3blMsc
04/02/14 01:52 faC71Wgq
>>730
昭22(主要駅時刻表)なら
東京  740
大阪 1916
急行(名前書いてね)でつ。

732:昭22&25&31&36 ◆TAPy3blMsc
04/02/14 01:58 faC71Wgq
持っている時刻表で特急、急行、準急の名前が書いてあるのは
昭和31年から

733:名無しでGO!
04/02/14 02:31 4cIdmUUF
ちゅうか、国内の急行に名前が付いた最初は昭和24年の「銀河」な訳で・・・
それ以前には
戦前の4特急と、紀勢西線の週末準急「黒潮」以外はみんな名無しだったわけで・・・

734:昭22&25&31&36 ◆TAPy3blMsc
04/02/14 02:36 faC71Wgq
>>733
情報サンクス

735:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/14 09:04 BU9QAdtp
>>716
1968.10の「えさし3号」【716D】は、1時間49分(2駅停車)なんだが・・・
ちなみに「えさし1号」【711D】と「えさし3号」【715D】は1時間50分(2駅停車)でつ。

>>720
新宿・名古屋を通らない中央本線優等列車 in 1968.10
新宿・名古屋を通らない中央本線優等列車 in 1968.10
急行「きそ1号【811D】」多治見501────────→817塩尻831→長野1001
急行「天竜1号」【501D】上諏訪730────→751辰野759→825塩尻┘
急行「こまがね1号・天竜1号」【2402D】天竜峡543→747辰野┤
                                 「こまがね1号」新宿行きは省略
急行「天竜2号」【503D】茅野1355──→1425辰野1430─→1617長野
急行「天竜2号」【2503D】天竜峡1213→1424辰野┘
急行「天竜3号」【505D】上諏訪2020─→2044辰野2051→2130松本2136(以降名古屋発急行「きそ5号」【807D】に併結)→2250長野
急行「天竜3号」【2505D】駒ヶ根2005→2045辰野┘
急行「のべやま」【701D】長野1105→(信越→小海→中央本線→篠ノ井線)→1726長野
急行「すわ」【703D】長野1200→(篠ノ井→中央本線→小海→信越本線)→1811長野


736:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/14 09:17 BU9QAdtp
>>723-724
AAエデッタ使ってみたら?

>>720
新宿・名古屋を通らない中央本線優等列車 in 1968.10 その2
急行「きそ・天竜1号」【802D】長野710→843塩尻849(名古屋行き「きそ1号」【802D】は省略)
急行「天竜1号」【502D】             └塩尻850→911辰野914→943茅野
急行「天竜1号」【2502D】                      └辰野915→1112天竜峡
急行「きそ4号・天竜2号」【808D】長野1655→1812松本1819(以降名古屋行き「きそ4号」【808D】は省略)
急行「天竜2号」【504D】                 └松本1823→1904辰野1907→1930上諏訪
急行「天竜2号」【2504D】                             └辰野1908→1952駒ヶ根
急行「天竜3号」【506D】長野1912→2104辰野2108→2129上諏訪
急行「天竜3号・こまがね3号」【2403D】  └辰野2119→2302飯田2306【2423D】(普通列車)→2336天竜峡
(新宿発「こまがね2号」は省略)

737:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/14 14:36 UP1LsCl+
>>720 ●新宿・名古屋を通らない中央本線の優等列車 <下り> in 1986.11

快速        【2531M】上諏訪620--→657松本706→811長野
          (普通【222M】信濃大町552→653┘)
急行「かもしか1号」(普通【2521M】富士見724→759岡谷806→832)松本【501M】833→934長野
          (快速【3521M】天竜峡536→802┘)
快速「みすず」   (普通【231M】平岡500→534天竜峡【533M】625→934)岡谷【2533M】944→1113長野
急行「かもしか3号」(快速【2523M】茅野1410→1431岡谷1443→1505)松本【503M】1506→1609長野
          (快速【3523M】飯田1244→1439┘)
快速「みすず」   (普通【537M】天竜峡1430→1736)岡谷【2537M】1742→1911長野
急行「かもしか5号」(快速【2525M】上諏訪2053→2104岡谷2114→2134)松本【505M】2136→2236長野
          (快速【3525M】飯田1903→2110岡谷┘)

738:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/14 14:37 UP1LsCl+
>>720 ●新宿・名古屋を通らない中央本線の優等列車 <上り> in 1986.11

急行「かもしか2号」【502M】長野710→809松本(快速【2522M】810→830岡谷837→853茅野)
                              (快速【3522M】└837→1028飯田)
快速「みすず」   【2532M】長野920→1101岡谷(普通【532M】1112→1421天竜峡)
快速「みすず」   【2534M】長野1137→1300岡谷(普通【534M】1311→1628天竜峡)
急行「かもしか4号」【504M】長野1525→1638松本(快速【2524M】1639→1700岡谷1703→1721茅野)
                                 (快速【3524M】└1704→1853飯田)
急行「かもしか6号」【506M】長野1724→1827松本(快速【2526M】1828→1855岡谷1859→1931富士見)
                                 (快速【3526M】└1900→2131天竜峡)
快速        【2536M】長野1920→2135小淵沢

急行区間は既に松本-長野のみで、この改正時に「天竜」→「かもしか」と改称。一部は快速化。

739:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
04/02/14 15:31 HcjCnGaI
>>720
名古屋無関係の中央本線・篠ノ井線優等列車(全列車急行)
新宿無関係はなし
急行「天竜」は元々長野県内中央本線・飯田線沿線対松本・長野ほか長野県内指向の列車のため、
あえて除外

下り
ちくま5号 大阪22:20→長野6:49 ※名古屋通過 米原の次は多治見
※臨時に名古屋停車の場合もあるらしい(この月号では11/24停車1:21-1:30)       
◆ちくま51号 大阪22:32→直江津10:35(松本から快速)※名古屋通過 大津の次は木曽福島
きそ1号 中津川6:25→長野9:52 塩尻で「天竜3号」連結

上り
ちくま4号 長野20:31→大阪5:49 ※名古屋通過 多治見の次は米原
※臨時に名古屋停車の場合もあるらしい(この月号では11/24停車2:25-2:45)
◆ちくま52号 関山19:22→大阪6:50(長野まで普通)※名古屋通過 木曽福島の次は米原
◆ちくま6号 長野22:02→大阪6:52 ※名古屋通過 多治見の次は米原 

740:725
04/02/14 19:21 rE2+1ilA
>728
ありがとうございました、疑問がとけてすっきりしました。

741:721
04/02/14 20:34 4c4r2NIp
>>720
721で挙げたものの他にかつては準急(後に急行)「甲斐駒」[長野⇔甲府(小海線経由)]もありました。
運転時期は63.10~68.9です。生憎ワタシの手元にあるものでは時刻はフォローできませんが…。

>>725
80.9迄は札幌直通の急行「らいでん」(3往復)もありました(岩内線内普通)、
急行とはいえキハ22単行ですけどね。77.8での時刻は
〔下り(函館線基準)〕
1号【4940~901D】岩内640→小沢704/14→札幌852[小沢~蘭越発(蘭越=倶知安普通)【931D~】と併結]
2号【4942~903D】岩内1146→小沢1210/30→札幌1410[小沢~蘭越発(蘭越=倶知安普通)【933D~】と併結]
3号【4944~905D】岩内1527→小沢1551/1604→札幌1744[小沢~蘭越発(蘭越=倶知安普通)【935D~】,「いぶり」*と併結]
〔上
1号【902~4941D】札幌810→小沢954/1004→岩内1027[~小沢長万部行(倶知安=長万部普通【~1524D】併結]
2号【904~4943D】札幌1220→小沢1356/1402→岩内1425[~小沢上目名行(倶知安=上目名普通)【~934D】,「いぶり」**併結]
3号【906~4945D】札幌1840→小沢2016/22→岩内2045[~小沢目名行[倶知安=目名普通]【~936D】併結】
※「いぶり」の列車番号
*:【208~4208~4815~905D】~伊達紋別「ちとせ4号」併結  
**:【904~4814~4215~215D】伊達紋別~「ちとせ9号」併結

742:名無しでGO!
04/02/14 23:28 rE2+1ilA
>721さん
補足ありがとうです。


743:名無しでGO!
04/02/15 01:00 uciz1k4O
 すいませんが、ごく最近の話題ではありますが・・・

 秋田リレー号[キハ110-300使用/北上~秋田]のダイヤを教えていただけませんか?
 あと、大型時刻表の巻末にある特急列車の編成図で、基本<キハ112-300)(キハ111-300><キハ110-300>3連だったと知りましたが、
それ以外の編成があったのでしょうか?(増結もあったそうですが・・・)

744:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/15 01:51 tUeDyLah
>>743
ダイヤはわからないけど、編成はここにあるよ。
URLリンク(urawa.cool.ne.jp)

745:名無しでGO!
04/02/15 14:52 yh/+GjE1
>>727
循環急行「のべやま」「すわ」はDC「アルプス」「八ヶ岳」と同じく75.3改正で退役しました。
同時に1往復がDCで残っていた「天竜2/3号」「きそ1号」も電車化されました。
>>735
80.3の「えさし2号」【712D】は77.8時点より更に遅い2時間7分です。
ま、木古内での15分停車が大きく響いてるんですけど、表定は38㌔程度の物凄さ。
>>739 ヘソマガリ(苦笑


746:名無しでGO!
04/02/16 05:07 r7gCfMWH
八高線の準急奥利根はいつなくなったの?

747:名無しでGO!
04/02/16 08:36 M0hju5LV
昭和21年2月号です。
URLリンク(www.gazo-box.com)

748:名無しでGO!
04/02/16 12:28 +9F6QtaD
>>747
403

749:名無しでGO!
04/02/16 14:19 PfKWJTHW
昭和40年時点で、上野~青森往復は幾らかかったの?

750:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/16 22:19 +BQMELYB
>>746
1961年(昭和36年)10月1日 新宿-八王子-水上間の準急「奥利根」運転開始
1964年(昭和39年)10月1日 季節列車(土日運転)となり、名称を「みくに」に変更
1965年(昭和40年)9月26日 廃止

ではないかと。間違ってたらどなたか訂正おながいします。
>>59にも「奥利根」の情報あり。

751:名無しでGO!
04/02/16 22:37 3S5i7XaA
>>749
39年
普通運賃片道2等1430円 1等2630円(往復割引は1000キロ以上なので該当しない)
急行券 2等300円 1等660円(指定席はプラス2等100円、1等200円)
特急券 2等800円 1等1760円
1等寝台(B) 上段1540円 下段1980円
2等寝台   上段600円 中段700円 下段800円

42年
普通運賃片道2等2090円 1等3840円(往復割引は1000キロ以上なので該当しない)
急行券 2等400円 1等880円(指定席はプラス2等100円、1等200円)
特急券 2等1000円 1等2200円
1等寝台(B) 上段1540円 下段1980円
2等寝台   上段800円 中段900円 下段1000円

39年に行きは”はつかり”2等、帰り”はくつる”の1等寝台(下段)を使った場合は

1430+800+2630+1760+1980=8600円


752:747
04/02/17 00:43 rm1JEzrj
>>747が見れなくなってしまったようなので別のところにうpしてみました。
URLリンク(fanel.jpn.ch)


753:720
04/02/17 10:56 fLKG5Fx9
中央本線の「天竜」その他について、みなさん情報ありがとう。
循環急行があったのをすっかり忘れてた。

754:名無しでGO!
04/02/17 16:47 JDvhyMhN
特急つばめが、東京・広島間の運転になった時の停車駅を教えて。

755:名無しでGO!
04/02/17 17:49 TT4UTK5r
安芸の停車駅を教えてください

756:名無しでGO!
04/02/17 20:10 y1EmXpz6
>>755 [74.8]時点では昼行急行です(この時代の事訊いてんじゃないだろうな多分
〔下り〕1号【411M】岡山1021→倉金鴨笠福松尾糸三忠竹津安仁広→呉1249
    2号【413M】岡山1421→倉玉金笠福松尾糸三忠竹津安仁広呉海→広島1730
    3号【415M】岡山1921→倉玉金笠福松尾糸三忠竹津広呉→広島2229
〔上り〕1号【412M】広島732→呉広津竹忠三糸尾松福笠金玉倉→岡山1046
    2号【414M】呉1310→広仁安津竹忠三糸尾松福笠鴨金玉倉→岡山1547
    3号【416M】広島1536→海呉広仁津竹忠三糸尾松福笠金玉倉→岡山1847
駅名対照  倉:倉敷,玉:玉島,金:金光,鴨:鴨方,笠:笠岡,福:福山,松:松永,尾:尾道,糸:糸崎
      三:三原,忠:忠海,竹:竹原,津:安芸津,安:安浦,仁:仁方,広:広,呉:呉,海:海田市


757:名無しでGO!
04/02/17 21:54 DBeh2Kbz
>>750
「気動車はどこでも走れる」と舞い上がって
めったやたらに列車を新設してた時期の典型的パターンですな。

758:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/17 23:23 MFYpY9Ym
>>755 ●急行「安芸」 in 1596.12
<下り>【21】
東京2045→品川2056→2116横浜2118→大船2137→2218小田原2220→2245熱海2247→2308沼津2313→
012静岡015→137浜松142→335名古屋340→410岐阜412→508米原513→624京都630→708大阪720→
三ノ宮755→759神戸802→明石826→加古川847→905姫路910→相生931→1037岡山1045→1102倉敷1103→
玉島1114→笠岡1136→1151福山1152→尾道1213→1225糸崎1232→三原1238→竹原1306→仁方1346→
1400呉1406→1440広島
<上り>【22】
広島1435→1504呉1509→仁方1521→竹原1600→三原1629→1634糸崎1642→尾道1653→1713福山1715→
笠岡1731→玉島1752→1803倉敷1804→1821岡山1828→相生1932→1952姫路1959→加古川1915→
明石1935→2055神戸2058→三ノ宮2104→2134大阪2140→2219京都2227→2346米原2351→043岐阜045→
120名古屋125→309浜松314→437静岡441→540沼津545→609熱海611→638小田原640→大船734→
751横浜752→812品川→823東京

759:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/17 23:25 MFYpY9Ym
>>758訂正
×1596.11 ←いつの時代だよw
○1956.11

760:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/17 23:27 MFYpY9Ym
>>759さらに訂正(鬱
×1596.12
○1956.12

761:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/17 23:28 MFYpY9Ym
>>755 ●急行「安芸」 in 1961.10
<下り>【23】
東京(9)2030→品川2040→2059横浜2101→大船2119→2159小田原2201→2228熱海2230→2255沼津2257→
2358静岡001→125浜松130→318名古屋323→356岐阜357→455米原458→610京都620→657大阪705→
三ノ宮731→734神戸737→明石801→加古川819→835姫路840→相生858→935岡山1001→1017倉敷1018→
玉島1028→笠岡1046→1101福山1103→尾道1125→1136糸崎1142→三原1147→竹原1213→仁方1251→
1304呉1309→1340広島
<上り>【24】
広島1450→1523呉1530→仁方1543→竹原1623→三原1653→1658糸崎1707→尾道1718→1737福山1738→
笠岡1754→玉島1814→1827倉敷1828→1843岡山1853→相生1949→2008姫路2018→加古川2033→
明石2055→2117神戸2119→三ノ宮2124→2150大阪2200→2240京都2247→2359米原001→047岐阜048→
116名古屋126→302浜松309→431静岡433→506富士*507→528沼津530→553熱海555→620小田原621→
大船709→727横浜730→750品川→800東京

*富士停車は3/1~11/30

762:松浦あややお
04/02/18 01:31 m6cCDKpx
くらきまいおを上回る電光数字作成のネ申、ここに現わる!
おまえら悔しかったら真似してみれ! わっははは。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□┏━━━┓□┏━━━┓□┏━━━┓□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┃■┏━┓■┃□┃■┏━━┛□┗━━┓■┃□
□┃■┃□┃■┃□┃■┃□□□□□□□□□┃■┃□
□┗━┛□┃■┃□┃■┗━━┓□┏━━┛■┃□
□□□□□┃■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□□□□□┃■┃□┃■┏━┓■┃□┃■┏━━┛□
□□□□□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□□□□□
□□□□□┃■┃□┃■┗━┛■┃□┃■┗━━┓□
□□□□□┃■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□□□□□┗━┛□┗━━━┛□┗━━━┛□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

>>1、糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね!
>>2-761、>>763-1000、糞レスすんな、芋虫、氏ね!
>>762はネ申!糸氏!私 IS GOD!私 IS PAPER!

763:名無し野電車区
04/02/18 02:09 kdtyCETX
>>754
東海道新幹線開業前夜(1964年9月号より)だと、こうなってた
<下り>「第1つばめ」(2003M)
東京(15)900→横浜921/922→沼津1031/1032→静岡1108/1109→名古屋1311/1314→米原1412/1412→
京都1458/1500→大阪1530/1535→三ノ宮1557→姫路1641/1643→岡山1746/1748→福山1832→
尾道1849→三原1901→広島2010

<上り>「第2つばめ」(2004M)
広島945→三原1057→尾道1108→福山1126→岡山1210/1212→姫路1316/1318→三ノ宮1402→
大阪1425/1430→京都1500/1502→名古屋1641/1644→浜松1755/1756→静岡1849/1850→
熱海1941/1942→横浜2037/2038→東京2100(9)

764:名無しでGO!
04/02/18 02:26 kdtyCETX
>>755 同じく、1964年9月号より
<下り>「安芸」(23)
東京2030(9)→品川2040→横浜2059/2101→大船2119→小田原2159/2201→熱海2228/2230→
沼津2256/2258→静岡2358/001→浜松125/130→名古屋318/323→岐阜356/357→米原455/458→
京都612/620→大阪654/702→三ノ宮728→神戸732/734→姫路824/827→相生845→岡山942/945→
倉敷1000→福山1037→尾道1058→糸崎1106/1112→三原1117→竹原1143→広1221→呉1234/1236→
広島1306

<上り>「安芸」(24)
広島1520→呉1550/1553→広1605→竹原1643→三原1711→糸崎1715/1723→尾道1733→福山1753→
倉敷1831→岡山1846/1851→相生1949→姫路2008/2018→神戸2117/2119→三ノ宮2124→
大阪2150/2200→京都2240/2247→米原2359/002→岐阜048/049→名古屋116/126→浜松302/309→
静岡431/433→富士509/510→沼津528/530→熱海553/555→小田原620/621→大船709→
横浜727/730→品川750→東京800(9)


765:749
04/02/18 11:15 DCzIpPdh
>>751
 サンクス。運賃は意外に時刻表以外の情報源が少ないから助かりました。

766:名無しでGO!
04/02/18 19:58 ojHIN3ge
>>743 「特急秋田リレー」[96.12]
▼〈下 り〉北上 川尻 横手 大曲 秋田  ▲〈上 り〉秋田 大曲 横手 川尻 北上
1【3001D】926 →→ 1032 1048 1131  2【3002D】710 750 806 →→ 903
3【3003D】1022 1054 1129 1147 1235  4【3004D】804 847 909 →→ 1005
5【3005D】1124 →→ 1229 1247 1338 6【3006D】855 935 954 1023 1100
7【3007D】1312 →→ 1416 1438 1518 8【3008D】1004 1048 1107 →→ 1206
9【3009D】1418 →→ 1526 1553 1646 10【3010D】1150 1233 1254 →→ 1358
11【3011D】1520 1558 1631 1655 1742 12【3012D】1251 1337 1354 →→ 1458
13【3013D】1617 →→ 1723 1743 1835 14【3014D】1356 1438 1500 →→ 1601
15【3015D】1715 →→ 1829 1852 1931 16【3016D】1448 1538 1556 1625 1657
17【3017D】1857 →→ 2000 2021 2110 18【3018D】1559 1642 1659 →→ 1806
19【3019D】2021 →→ 2118 2133 2214 20【3020D】1700 1744 1811 →→ 1914
※川尻=ほっとゆだ※…………………… 22【3022D】1753 1839 1859 →→ 2005
◎おまけ◎特急「あおば」[75.11*廃止前最終期の時刻]
▼【11D】仙台800→北上941/43→秋田1152 ▲【12D】秋田1730→北上1941/43→仙台2125
停車駅:塩釜,小牛田,一ノ関,水沢,北上,陸中川尻,横手,大曲


767:766
04/02/18 20:17 ojHIN3ge
う~むズレてしもた、見辛くてゴメンネ。

>>755  ☆急行「安芸」[69.1]
▼【37】東京2005→広島1215  ▲【38】広島1500→東京640
停車駅:品川,横浜,大船,小田原,熱海,沼津,富士,静岡,浜松,名古屋,岐阜,米原,京都,大阪
     三ノ宮,神戸,姫路,相生,岡山,倉敷,笠岡,福山,尾道,糸崎,三原,竹原,仁方,呉
 ☆特急「安芸」[75.11]
▼【1001】新大阪2258→下関838  ▲【1002】下関2005→新大阪536
停車駅:大阪,三ノ宮,姫路,竹原(上リノミ),広,呉,広島,宮島口,岩国,柳井,徳山,防府,小郡,宇部


768:名無しでGO!
04/02/18 23:24 MY0KQaEP
1980(昭和55年)当時の西明石発の新快速の時刻を教えて下さい。

 

769:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/19 07:29 eulgEBYR
>768 呼ばれた気がしたので(w
発だけでいいんだよね?

山陽本線西明石駅新快速発車時刻 in 1980.10
【3636M】1024→1209堅田  【3640M】1054→1236草津  【3642M】1109→1229京都  【3644M】1124→1309堅田
(姫路1112【7646M】土休日運転→1137)西明石【3646M】1139→1259京都  【3648M】1154→1335草津
【3652M】1224→1409堅田(◆【8652M】→1442近江今津 10/5→11/30の休日運転)  【3656M】1254→1436草津
【3660M】1324→1509堅田(◆【8660M】→1542近江今津 10/5→11/30の休日運転)  【3664M】1354→1536草津
【3668M】1424→1609堅田(◆【8668M】→1642近江今津 10/5→11/30の休日運転)
【3672M】1454→1636草津1639【972M】→守山1644→1648野洲  【3676M】1524→1707草津
【3680M】1553→1715京都  【3684M】1627→1722大阪

たったこれだけです。西明石発着以外の新快速(土休日の3646Mを除く)は西明石通過でした。

770:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/19 07:43 eulgEBYR
>>753
実は、上諏訪~辰野(飯田線)豊橋(東海道本線)大垣(上り1号始発)・米原(下り3号終着)の
「伊那」っていう急行があるんだけど。1968.10の時刻表には。

一応時刻載せておきまつ。途中駅発着時間は中央線以外は大幅に略。
下り急行「伊那3号」 上諏訪1416【605M】→下諏訪1421→岡谷1427→1442辰野1444→1910豊橋1916→
2024名古屋2038【551M】→2218米原(名古屋から普通列車)

上り急行「伊那1号」(名古屋まで普通列車)
大垣649【522M】→736名古屋740【602M】→848豊橋853→1320辰野1322→岡谷1334→下諏訪1345→上諏訪1350

771:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
04/02/19 08:15 eulgEBYR
>>745
いま改めて時刻表見たら、下り「えさし2号」【713D】の方が早かった(1駅停車で1時間48分)
評定速度は46.3㌔でした。木古内で急行「松前」分割してるのに・・・
まぁ、木古内のみ停車ってのが大きいです。

折角ですから、各年代の急行「えさし」だけじゃなく「松前」も一緒にageません?>>ALL

取りあえず1968.10の急行「えさし」
下り1号【711D】函館622→709木古内710→上ノ国804→812江差
下り2号【713D】函館917→1004木古内1007→1105江差
下り3号【715D】函館1522→1610木古内1611→上ノ国1704→1712江差
上り1号【712D】江差856→上ノ国905→959木古内1005→1053函館
上り2号【714D】江差1148→1249木古内1253→1340函館
上り3号【716D】江差1833→上ノ国1842→1932木古内1935→2022函館

松前(上下とも函館~木古内は急行「えさし2号」に併結
下り【2813D】木古内1011→湯ノ里1031→渡島福島1052→渡島吉岡1102→1120松前
上り【2814D】松前1128→渡島吉岡1145→渡島福島1155→湯ノ里1220→1242木古内

>>715 「えさし」も「松前」も運転開始から廃止までずーっとキハ22オンリーでした。

772:名無しでGO!
04/02/19 10:10 Aax+a9hE
>>769 さんくす。

773:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
04/02/19 23:20 ft9lf+Rw
>>771
自分の時刻表は「松前」の時代をはずしてるんで
他の方々よろしく頼んます。

774:名無しでGO!
04/02/20 12:23 CGjxuiKx
伯備線経由時代の「だいせん」と、
おそらく同時期の津山線の「ひるぜん」の時刻きぼんぬ

775:名無しでGO!
04/02/20 12:45 qF+4reKS
桜井線は何分ヘッドで奈良を発車してますか?

776:昭22&25&31&36 ◆TAPy3blMsc
04/02/20 13:21 xCRIkc5g
>>774
1961年10月号でいいか?
とりあえず下りだけ
急行(だいせん)
下り京都1026→大阪1110→三ノ宮1136→神戸1141→明石1205→加古川1223→姫路1243→岡山1400
→倉敷1421→総社1434→備中高梁1501→新見1540→根雨1640→伯耆大山1711→米子1721→安来1732→松江1753
→玉造温泉1802→出雲市1831→大社1840
準急(ひるぜん)
下り中国勝山745→久世753→美作落合802→津山836→亀甲848→福渡911→金川925→岡山951

777:昭22&25&31&36 ◆TAPy3blMsc
04/02/20 13:42 xCRIkc5g
>>774
ちなみに1956年12月号だと
急行(だいせん)下り
岡山までは省略 岡山発1215→松江1705
停車駅 西総社→美袋→備中高梁→井倉→石蟹→新見→備中神代
→足立→生山→黒坂→根雨→伯耆溝口→伯耆大山→米子→安来→荒島
→揖屋→馬潟→松江
準急(ひるぜん)はまだない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch