【拡大版】古い時刻表持ってんだけど何か質問ある?at TRAIN
【拡大版】古い時刻表持ってんだけど何か質問ある? - 暇つぶし2ch730: ◆1964Qropfo
03/11/06 01:34 ZqpEr2gg
>>713
1964年10月
大阪~鳥取の停車駅 
下り:大阪、福知山、城崎、鳥取 
上り:鳥取、豊岡、福知山、大阪。 もっと厳選でつ。

★特急「まつかぜ」【7D】京都730→2055博多
京都730→801大阪804→956福知山958→城崎1059→1210鳥取1212→1249上井1250→1334米子1337→1401松江1402→1432出雲市1434→1504石見大田1504→1557浜田1559→1641石見益田1642→東萩1742→1811長門市1814→1940下関?→1955小倉1956→2055博多

★特急「まつかぜ」【8D】博多820→2135京都
博多820→916小倉917→?下関933→1055長門市1057→東萩1125→1221石見益田1222→1305浜田1307→1401石見大田1402→1433出雲市1434→1503松江1504→1529米子1534→1618上井1619→1655鳥取1657→1814豊岡1814→1908福知山1910→2102大阪2105→2140京都

731: ◆1964Qropfo
03/11/06 01:55 ZqpEr2gg
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

まつかぜのキップ発見したので、ついでに見て下さい。

732:名無しでGO!
03/11/06 07:49 l57lD3Ei
急行「出雲」 → 特急「出雲」 → 特急「出雲1・4号」の
停車駅&到着時刻を教えてください。
年代は60年代~80年代でおねがいします。

733: ◆1964Qropfo
03/11/06 09:15 ZqpEr2gg
>>732
1964.10
急行出雲 21レ
東京1950→品川1959→2019横浜2020→大船2038→2119小田原2120→2148熱海2150
→2214沼津2216→2232富士2233→清水2256→2308静岡2310→035浜松040→225名古屋233
→357米原400→大津450→500京都508→639綾部639→652福知山657→735和田山735
→八鹿753→817豊岡822→城崎839→浜坂938→福部1011→1030鳥取1040→青谷1108
→1127上井1128→1228米子1234→安来1245→1307松江1312→玉造温泉1321→1348出雲市1358
→小田1420→1439石見大田1439→1519石見江津1520→1541浜田

急行出雲 22レ
浜田1325→1346石見江津1346→1427石見大田1427→久手1436→小田1453→知井宮1514
→1520出雲市1528→宍道1549→玉造温泉1603→1610松江1615→安来1637→1647米子1656
→浦安1738→1754上井1755→1840鳥取1851→浜坂1934→城崎2026→2037豊岡2037→八鹿2057
→2111和田山2111→2148福知山2153→2206綾部2207→2340京都2346→大津2358→100米原103
→226名古屋231→423浜松428→555静岡557→清水609→633富士634→654沼津656→723熱海725
→752小田原753→大船841→900横浜907→品川926→936東京

734:名無しでGO!
03/11/06 18:05 7JfN8T/5
>>719
677って何時何分

735:名無しでGO!
03/11/06 18:29 dqgkR6ad
>>734
>>729

736:1968&1980 ◆j7bigORlS2
03/11/06 19:47 EbCu8WBD
>>732 1968.10
急行出雲 33レ
東京1930→品川1939→横浜2001→大船2021→小田原2101/2102→熱海2127/2128→沼津2151→
富士2212→清水2232→静岡2242/2244→浜松2359/001→名古屋139/145→岐阜211→米原300/302→
大津358→京都409/420→綾部548→福知山602/608→和田山645→八鹿658→江原706→豊岡717/720→
城崎731→香住759→浜坂822→鳥取903/907→上井954/955→由良1010→米子1055/1100→安来1115→
荒島1125→松江1142/1144→乃木1151→玉造温泉1158→出雲市1225/1227→石見大田1302/1305→
石見福光1337→石見江津1353→浜田1415

急行出雲 34レ
浜田1150→石見江津1211/1212→黒松1230→石見大田1303→出雲市1340/1348→宍道1407→来待1416→
玉造温泉1425→
松江1433→安来1454→米子1504/1512→淀江1528→上井1616/1631→青谷1656→浜村1705→
鳥取1726/1733→浜坂1812→香住1835→城崎1903→豊岡1915/1917→江原1929→八鹿1939→
和田山1954/1955→福知山2033/2038→綾部2051/2052→京都2222/2229→大津2240→米原2341/2343→岐阜031→名古屋059/104→浜松241/243→静岡355/400→清水411→富士433→
沼津459→熱海521/522→小田原547/548→大船626→横浜645→品川705→東京715

737:名無しでGO!
03/11/06 20:31 Le0WgIVc
昭和30年代の東海道夜行の東京発と終着駅・時刻を教えてもらえませんか。
10分間隔で彗星銀河明星出雲瀬戸能登大和伊勢紀伊とかだったんだろう

738:名無しでGO!
03/11/06 22:18 UgR7BMer
>>732 ●特急「出雲」 in 1982.11 <下り>

★特急「出雲1号」【2001】東京1815→955浜田
東京1815→1839横浜1840→1947熱海1948→2005沼津2007→2149浜松2151→2309名古屋2314→252福知山255→
355豊岡358→409城崎409→454浜坂454→530鳥取532→612倉吉613→702米子707→740松江744→
817出雲市823→856大田市857→935江津935→955浜田

★特急「出雲3号」【2003】東京2100→1125出雲市
東京2100→2125横浜2126→2231熱海2232→2250沼津2252→2334静岡2336→415京都426→548綾部549→
601福知山605→706豊岡709→719城崎720→香住745→804浜坂805→840鳥取845→924倉吉925→1011米子1017→
安来1027→1046松江1047→宍道1103→1125出雲市
(東京-名古屋間は特急「紀伊」【4003】を併結:→722紀伊勝浦)

739:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/06 22:20 UgR7BMer
↑ またコテ抜け(汗

>>732 ●特急「出雲」 in 1982.11 <上り>

★特急「出雲2号」【2002】出雲市1534→625東京
出雲市1534→宍道1549→1611松江1612→安来1632→1642米子1650→1738倉吉1739→1817鳥取1820→
1853浜坂1854→香住1917→1941城崎1941→1951豊岡1954→2052福知山2055→2108綾部2108→
2230京都2237→042名古屋100→416沼津418→440熱海441→558横浜559→625東京
(名古屋-東京間は特急「紀伊」【4002】を併結:紀伊勝浦1934→043名古屋)

★特急「出雲4号」【2004】浜田1507→700東京
浜田1507→1527江津1528→1616大田市1616→1654出雲市1703→1737松江1738→1810米子1816→
1907倉吉1908→1948鳥取1951→2026浜坂2027→2112城崎2113→2123豊岡2126→2227福知山2230→
2243綾部2243→009京都016→510沼津512→529熱海530→633横浜634→700東京

740:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/06 22:21 UgR7BMer
>>732 ●特急「出雲」 in 1986.11 <下り>

★特急「出雲1号」【1001】東京1850→957浜田
東京1850→1911横浜1912→2009熱海2010→2027沼津2027→2108静岡2110→2206浜松2207→2
322名古屋2325→259福知山302→401豊岡403→414城崎414→458浜坂459→535鳥取537→616倉吉616→
707米子713→安来724→744松江745→817出雲市825→857大田市858→936江津937→957浜田

★特急「出雲3号」【1003】東京2120→1050出雲市
東京2120→2141横浜2142→2239熱海2240→2257沼津2259→2339静岡2341→342京都350→513綾部513→
525福知山527→627豊岡629→639城崎639→香住705→725浜坂729→806鳥取808→852倉吉852→941米子947→
安来956→1016松江1016→宍道1034→1050出雲市

741:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/06 22:22 UgR7BMer
>>732 ●特急「出雲」 in 1986.11 <上り>

★特急「出雲2号」【1002】出雲市1639→630東京
出雲市1639→宍道1656→1713松江1714→安来1739→1749米子1758→1848倉吉1848→1928鳥取1931→
2005浜坂2005→香住2026→2050城崎2051→2101豊岡2104→2204福知山2206→2218綾部2218→
2345京都2353→441沼津442→459熱海459→603横浜604→630東京

★特急「出雲4号」【1004】浜田1537→658東京
浜田1537→1556江津1557→1635大田市1636→1712出雲市1723→1757松江1800→安来1822→1832米子1837→
1930倉吉1931→2010鳥取2012→2047浜坂2048→2131城崎2132→2142豊岡2144→2245福知山2247→
2300綾部2301→025京都033→429静岡431→513沼津514→531熱海532→633横浜634→658東京

742:名無しでGO!
03/11/06 22:55 s4VbfPmW
>>715 >>718
さんくす。
そうか…リア消防の頃時折利用したのは
223レ、425レ、426レ、だったのか…。
北千住通過だし…都内で停車しない事ばかり記憶にあったので

221レは、バブル景気のおっちゃんリーマン達が
ゴルフバック片手に土浦あたりまで乗車してた記憶あるし

今や常磐線普通もE501あたりの俊足ラインと化してるから
…80&401赤電時代が懐かしい…。

743:1969.1&1975.7
03/11/07 00:20 PT5sJHzW
>>737-740氏のフォーマットをお借りして。

●特急「出雲」「いなば」 in 1975.7 <下り>

★特急「出雲」【2001】東京1820→954浜田
東京1820→横浜1844→1948熱海1949→沼津2008→2147浜松2149→2310名古屋2315→250福知山255→
355豊岡358→408城崎409→浜坂454→531鳥取533→613倉吉614→704米子710→740松江742→
816出雲市819→852大田市853→932江津933→954浜田

★特急「いなば」【2003】東京2040→1055米子
東京2100→2125横浜2126→2231熱海2232→2250沼津2252→2334静岡2336→415京都426→549綾部549→
601福知山605→710豊岡713→723城崎734→香住806→浜坂841→922鳥取925→1004倉吉1005→1055米子
(東京-名古屋間は特急「紀伊」【4003】を併結:→718紀伊勝浦)

744:1969.1&1975.7
03/11/07 00:21 PT5sJHzW
●特急「出雲」「いなば」 in 1975.7 <上り>

★特急「いなば」【2004】出雲市1600→625東京
米子1600→1650倉吉1651→1730鳥取1733→浜坂1816→香住1845→1908城崎1908→1923豊岡1926→
2030福知山2043→2055綾部2056→2224京都2231→044名古屋100→沼津418→440熱海441→横浜558→625東京
(名古屋-東京間は特急「紀伊」【4002】を併結:紀伊勝浦1925→043名古屋)

★特急「出雲」【2002】浜田1507→700東京
浜田1505→1524江津1525→1610大田市1611→1646出雲市1656→玉造温泉1728→1737松江1738→1807米子1813→
1905倉吉1906→1948鳥取1947→浜坂2024→2109城崎2110→2121豊岡2121→2224福知山2226→
2239綾部2240→006京都013→沼津512→529熱海530→横浜633→700東京

745:名無しでGO!
03/11/07 11:18 lW8sllKj
稚内や知床付近のバスの話題が出てたけど、
オホーツク海に沿って、稚内~根室間を鉄道とバスで移動するとしたら
どれくらい時間かかりますか?

746:名無しでGO!
03/11/07 12:11 UrvrbHjD
>>745
78年3月号のRJにレポ記事出てたけど、網走を9時ごろ出て稚内17時ごろ着だったと思う
稚内~根室の日着は無理じゃない?

747:名無しでGO!
03/11/07 12:31 4dGxdgCN
札幌・千歳~帯広の飛行機の時間を教えてください

748:732
03/11/07 21:02 KODIKNqx
>>733 >>736 >>738-741 >>743-744

大変参考になりました。ありがとうございました。(´∀` )

749:名無しでGO!
03/11/07 21:41 eHNzKxxv
>>724-725
佐貫町は完全停車か?

750:名無しでGO!
03/11/07 22:45 qxryN3BN
>>747
55年10月
        千 歳 帯 広      
TDA051  8:55  9:35
TDA052 11:20 10:40
TDA053 14:20 15:00
TDA054 16:45 16:05
全便YS-11 片道7100円(おおぞらの札幌→帯広指定だと5100円)


751:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/07 22:46 hhLeL4er
>>749
YES. 俺も意外だったが。

752:1975.8
03/11/07 22:46 UjQHQa9p
>>745 
1975.8 稚内→根室

稚内520-(天北線722D)-726浜頓別736-(興浜北線923D)-822北見枝幸1000
-(宗谷バス)-1125雄武1440-(興浜南線828D)-1510興部1548-(名寄本線627D)-1705中湧別1824
-(湧網線929D)-2048網走2220-(釧網本線629D)-2303斜里

斜里800-(斜里バス)-920根室標津1232-(標津線4323D)-1302中標津1329
-(標津線354D)-1434厚床1535-(根室本線235D)-1630根室


753:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/07 22:50 hhLeL4er
>>737
>昭和30年代の東海道夜行

これ、1982年スレで確か1961-09氏が挙げてなかったっけ?

754:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/07 23:02 4mi/r8c7
>>745
稚内発
稚内4:26-天北線721D・興浜北線921D→北見枝幸6:26-7:05-宗谷バス→雄武8:20-9:15
-興浜南線826D→興部9:45-10:09-名寄本線1623D→中湧別11:25-11:37-湧網線925D→
網走13:51-15:52-釧網本線635レ→標茶20:05-20:12-標津線333D→中標津21:18TIME UP
斜里→根室標津バスは斜里発15:10が最終。
標津線諦めでも、釧網本線635レ→釧路21:22、弟子屈で先行する大雪1号→釧路20:32
しかし、根室本線の釧路発根室行は20:03ノサップ5号が最終。よってどう転んでもTIME UP

755:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/07 23:03 4mi/r8c7
一方、根室発
根室5:33-根室本線264D→厚床6:32-6:34-標津線351D→中標津7:40-7:46→標茶9:05-9:54
-釧網本線大雪6号→網走12:02-14:45-湧網線926D→中湧別17:10-18:37-名寄本線1634D
→興部20:00-22:07-興浜南線831D→雄武22:35
辺境の地でこの時間じゃこの先の便はないのは一目瞭然。
ここも標津線諦めても、264D→釧路8:56-9:02-大雪6号→標茶から同じになる。
中標津-標津線321D→根室標津8:20、バスは10:35発、斜里着は11:50。
斜里発の網走行は14:13。この時点で上と同じ勇網線926D。て事は・・・。

よって、オホーツク沿いでの稚内⇔根室当日中の到達は不可。

756:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/07 23:14 hhLeL4er
>>747
1982.11(1982年スレ686のコピペ)
【札幌(千歳)⇔帯広】TDA
札幌(千歳)→帯広              帯広→札幌(千歳)
便名  機種   札幌発    帯広着    便名  機種   帯広発    札幌着
55  YS  1630 → 1710    56  YS  1735 → 1820
片道 9,300円  往復 16,740円

1986.11には、札幌(千歳)⇔帯広の航空便はもうなくなっている。

757:1975.8
03/11/07 23:16 UjQHQa9p
>>745 
1975.8 根室→稚内

根室531-(根室本線234D)-630厚床633-(標津線351D)-739中標津748
-(標津線321D)-817根室標津935-(斜里バス)-1055斜里1122
-(釧網本線604D急行大雪3号)-1202網走1406-(湧網線926D)-1700中湧別1805
-(名寄本線1634D)-1918興部2201-(興浜南線831D)-2229雄武

雄武840-(宗谷バス)-1005北見枝幸1235-(興浜北線926D)-1319浜頓別1607
-(天北線303D急行天北)-1740稚内


758:747
03/11/07 23:19 IvpTMEp0
>>750,756
ありがとうございました
石勝線の効果が大きいということですね

759:名無しでGO!
03/11/07 23:27 GwfpOYsa
>>754

細かいことを指摘するようですが、
列車番号からしても稚内4:26は音威子府の発時刻の間違いでは?
稚内発だと、浜頓別で921Dには乗れないはず。

760:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/07 23:39 4mi/r8c7
>>747
9月1~30日
TDA51 千歳10:25→帯広11:00 TDA52 帯広11:35→千歳12:10
TDA55 千歳16:15→帯広16:50 TDA56 帯広17:25→千歳18:00
全便DC-9 片道8,000円 往復14,500円(ジェット特別料金込)

※10月1日から石勝線開通。

761:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/07 23:39 4mi/r8c7
参考
札幌⇔帯広 鉄道(9月30日まで)
(富良野経由)  札幌→帯広          帯広→札幌
急行狩勝1号   7:04→11:36 急行狩勝2号   6:50→11:14
特急おおぞら1号 9:03→13:06 特急おおぞら2号 8:36→12:19
急行狩勝3号   12:20→16:33 特急おおぞら4号 10:59→14:50
特急おおぞら3号 13:58→17:51 急行狩勝4号   13:38→17:56 
特急おおぞら5号 16:10→20:19 特急おおぞら6号 16:08→19:55
急行狩勝5号   18:30→22:42 急行狩勝6号   17:36→21:54 
急行狩勝7号   21:39→ 3:21 急行狩勝8号   0:16→ 6:32

762:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/07 23:40 4mi/r8c7
札幌⇔帯広 鉄道(10月1日から)
         札幌→帯広          帯広→札幌
急行狩勝1号   7:05→11:37 急行まりも2号  7:27→11:02
特急おおぞら1号 8:05→11:27 特急おおぞら2号 9:14→12:19
急行狩勝3号   12:20→16:30 特急おおぞら4号 12:25→15:40
特急おおぞら3号 13:56→17:05 急行狩勝2号   14:09→18:14
特急おおぞら5号 17:15→20:19 急行狩勝4号   17:40→21:55
急行まりも1号  18:50→22:34 特急おおぞら6号 19:15→22:40
急行まりも3号  22:10→ 3:17 急行まりも4号  1:15→ 6:25 
※特急おおぞら号・急行まりも号・・・石勝線経由
 急行狩勝号・・・富良野経由


763:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/07 23:43 4mi/r8c7
>>759
間違えた。稚内発の行程全てダメ。現地へ逝って来る・・・。

764:1975.8
03/11/07 23:44 UjQHQa9p
>>747
1975.8 

千歳→帯広
1340→1420 (機種:YS-11 便名:53)
1515→1555 (機種:YS-11 便名:55)

帯広→千歳
1010→1050 (機種:YS-11 便名:54)
1225→1305 (機種:YS-11 便名:56)

片道5500円 往復9900円

765:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/07 23:45 4mi/r8c7
×・・・往復14,500円(ジェット特別料金込)
○・・・往復14,580円(ジェット特別料金込)

稚内に逝ったらめがね屋に突入します・・・。

766:名無しでGO!
03/11/07 23:52 GwfpOYsa
>>763
稚内は今朝、初氷だったようなので、お気をつけて~

ところで、>>762の時刻で80系で運用されてた「おおぞら」は、どれだったのかわかります?
(巻末で食堂車の有無で)
秋の石勝線で紅葉を見ながらカレーライスとか体験できたのかなぁ?

767:1956.12&1961.10
03/11/08 00:03 S+E06Ejz
JTBの復刻版時刻表のセット(戦後版1)を買ったので仲間に入れて。
対応できるのは、1947年6月、1950年10月、1956年12月、1961年10月。

768:1956.12&1961.10
03/11/08 00:22 S+E06Ejz
>>200
1961年10月だと、こうなってた
東京~大阪間 1等/4,280円(特急料金1,920円)、2等/1,980円(特急料金800円)
東京~名古屋間 1等/3,280円(特急料金1,440円)、2等/1,520円(特急料金600円)
名古屋~大阪間 1等/2,500円(特急料金1,440円)、2等/830円(※特急料金300円)
※=区間指定の特定料金。通常通りだったら600円かかる。

編成は、1等車4両、2等車5両、2等食堂合造車1両、食堂車1両の11両編成。
なお、大卒初任給が1958年で11,790円、1964年で21,190円。(←出典は名列車列伝シリーズ)

769:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/08 00:24 CEEEBkyF
>>766

1&6号。6号の時間からして紅葉見ながらは1号のみ。
9月30日までの富良野経由だったら3&2号でキハ183系運転日以外は
全列車食堂車付だった。
まあ、高速化の意味では仕方がなかったか。

770:1956.12&1961.10
03/11/08 00:35 S+E06Ejz
>>753 確かに、前スレで見たことがあるような気が…。
>>737 1961年10月で良ければ

16:35 特急「さくら」 長崎行き(12:25着)
18:20 特急「みずほ」 熊本行き(13:20着)←「当分の間運転」という断りつき
18:30 特急「あさかぜ」 博多行き(11:30着)
19:00 特急「はやぶさ」 西鹿児島行き(17:30着)
19:30 急行「はりま」(不定期) 姫路行き(6:40着)
19:50 急行「出雲」 浜田行き(14:45着)←南紀観光団体専用列車(二見浦行き/5:20着)を併結
20:00 急行「伊勢」 鳥羽行き(6:17着)←急行「那智」と併結
20:00 急行「那智」 新宮行き(8:22着) 


771:1956.12&1961.10
03/11/08 00:41 S+E06Ejz
>>770の続き

20:10 急行「第2せっつ」 大阪行き(6:25着)
20:20 急行「能登」 金沢行き(9:03着)
20:30 急行「安芸」 広島行き(13:40着)
20:40 急行「銀河」 神戸行き(7:45着)
20:50 急行「第2いこま」(不定期) 大阪行き(7:20着)
21:00 急行「瀬戸」 宇野行き(11:14着)
21:10 急行「明星」 大阪行き(7:45着)
21:20 急行「第2なにわ」 大阪行き(7:50着)

772:1956.12&1961.10
03/11/08 00:49 S+E06Ejz
>>770の続き②

21:30 急行「筑紫」 博多行き(20:00着)←急行「ぶんご」と併結
21:30 急行「ぶんご」 大分行き(21:42着)←急行「筑紫」と併結
21:40 急行「彗星」 大阪行き(8:25着)
21:50 急行「第2六甲」(不定期) 大阪行き(8:40着)
22:00 急行「月光」 大阪行き(8:56着)
22:10 急行「金星」 大阪行き(9:20着)←京都観光団体専用列車を併結
22:30 急行「第2よど」 大阪行き(9:30着)
22:45 急行「大和」 湊川行き(9:11着)
23:00 準急「東海7号」 大垣行き(6:38着)
23:30 145列車(普通) 大阪行き(10:47着)

773:1956.12&1961.10
03/11/08 01:02 S+E06Ejz
>>713 特急まつかぜ in 1961.10
大阪~鳥取の停車駅 下りは大阪、福知山、城崎、鳥取。上りは鳥取、豊岡、城崎、大阪。
つまり、>>730と同じ。

★特急「まつかぜ」【7】
京都730→大阪801/805→福知山958/1000→城崎1104→鳥取1214/1216→
上井1254→米子1338/1339→松江1405

★特急「まつかぜ」【8】
松江1500→米子1526/1527→上井1613→鳥取1648/1650→豊岡1809/1810→
福知山1905/1907→大阪2059/2103→京都2135

774:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/08 01:16 4jMGxw+j
>>745 ●オホーツク海沿岸を行く in 1982.11

稚内520-(天北線【722D】)→726浜頓別746-(興浜北線【923D】)→832北見枝幸1010-【宗谷バス】→
1125雄武1520-(興浜南線【828D】)→1550興部1601-(名寄本線【627D】)→1718中湧別1841-
(勇網線【929D】)→2104網走
網走642-(釧網本線【641】)→1021標茶1330-(標津線【4327D】)→1522根室標津1615-【阿寒バス】→
1720別海1725-(標津線【356D】)→1756厚床1812-(根室本線【269D】)→1910根室

根室806-(根室本線【266D】)→908厚床1007-(標津線【353D】)→1038別海1040-【阿寒バス】→
1145根室標津1232-(標津線【4328D】)→1418標茶1529-(釧網本線【646】)→1921網走
網走555-(勇網線【922D】)→824中湧別950-(名寄本線【626D】)→1113興部1317-(興浜南線【825D】)→
1347雄武1430-【宗谷バス】→1545北見枝幸1617-(興浜北線【928D】)→1701浜頓別1713-(天北線【727D】)→
1935稚内

775:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/08 01:16 4jMGxw+j
>>745 ●オホーツク海沿岸を行く in 1982.11(続き)

どうやっても丸2日かかるので、最速乗り継ぎにこだわらず、
鈍行のみで時間的余裕のある旅程にしてみた。バスで尾岱沼へも寄り道。
>>634のように、大岬-浜頓別と知床のバスは運休中なので、天北線と釧網本線・標津線を使ったが、
釧網本線で客レに乗れるのが嬉しい。

1986.11では、興浜南線廃止後の雄武-興部間のバスの設定がなく、
かといって名寄経由では萎えるので、悪いけどパス。

776:名無しでGO!
03/11/08 01:32 2f25xIzQ
名古屋発国際線の行き先を知りたい。

ってまだ載っていない?国際線は。

777:1956.12&1961.10
03/11/08 01:33 S+E06Ejz
>>732 1961.10
急行出雲 21レ(東京~名古屋間は、南紀観光団体専用列車を併結)
東京1950→品川1959→横浜2019/2020→大船2038→小田原2119/2120→熱海2148/2150→
沼津2113/2215→富士2232/2233→清水2301→静岡2315/2317→浜松036/041→名古屋225/233→
米原355/358→大津452→京都502/515→綾部642/642→福知山655/659→和田山735/736→八鹿751→
豊岡813/817→城崎831→浜坂921→鳥取1002/1005→上井1050→米子1142/1147→安来1157→
松江1219/1221→玉造温泉1229→出雲市1257/1305→石見大田1342/1342→石見江津1422/1423→浜田1445

急行出雲 22レ(京都~東京間は、急行「金星」を併結)
浜田1400→石見江津1422/1424→石見大田1503/1504→出雲市1542/1550→玉造温泉1619→
松江1627/1628→安来1651→米子1701/1705→上井1759→鳥取1848/1851→浜坂1931→
城崎2024→豊岡2034/2037→八鹿2056→和田山2109/2110→福知山2146/2150→綾部2202/2203→
京都2330/2345→大津2357→米原100/103→名古屋226/231→浜松423/428→静岡555/557→
清水609→富士633/634→沼津655/657→熱海723/725→小田原752/753→大船843→横浜900/907→
品川925→東京936

778: ◆1964Qropfo
03/11/08 01:40 HwCipvDd
>>745
北見枝幸~雄武間のバスが時刻表に載ってないので名寄経由になりまつ。パスします。

779:630
03/11/08 02:52 VK+yCr4B
>>705
ありがとうございます

780:1968&1980 ◆j7bigORlS2
03/11/08 09:33 MqJbcPlB
>>745
稚内~根室 in 1968.10
稚内441【722D】→640浜頓別745【933D】→831北見枝幸930→1110雄武1144【828D】→
1213興部1243【625D】→1400中湧別1550【929D】→1818網走1837【631】→
1931斜里647【641D】→711越川803→930根室標津1020→1145西別1350【356D】→
1420厚床1435【237D】→1532根室1630→1715納沙布岬灯台

納沙布岬灯台700→745根室825【234D】→931厚床935【353D】→1005西別1005→
1120根室標津1355→1521越川1616【650D】→1740網走1835【932D】→
2106中湧別2204【648D】→2250渚滑533【622D】→559興部610【821D】→640雄武700→
840北見枝幸905【934D】→954浜頓別1142【725D】→1403稚内

781:1968&1980 ◆j7bigORlS2
03/11/08 10:16 MqJbcPlB
>>745
稚内~根室 in 1980.10
稚内520【722D】→726浜頓別746【923D】→832北見枝幸1010→1125雄武1500【828D】→
1530興部1559【627D】→1715中湧別1840【929D】→2100網走2226【629D】→2312斜里800→
915根室標津1610→1720別海1725【356D】→1756厚床1813【271D】→1918根室600→645納沙布岬灯台

納沙布岬灯台715→800根室832【404D】急行狩勝4号→917厚床1003【353D】→1034別海1040→
1145根室標津1335→1450斜里1508【612D】急行しれとこ2号→1550網走1713【928D】→
1939中湧別2046【636D】→2203興部2206【831D】→2234雄武845→1000北見枝幸1237【926D】→
1321浜頓別1616【303D】急行天北→1748稚内


782:名無しでGO!
03/11/08 10:22 SZbOV9B1
みんな交通公社の時刻表ですか?
漏れは弘済出版社の大時刻表が好きだったなぁ。
何故か新名古屋の時刻が出てたし、
バス路線とかも詳しかったし。
編成表は分かりやすかったし。
でもでかくて邪魔だったけどね(w

783:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/08 21:19 4jMGxw+j
>>776
1982.11, 1986.11とも国際線は載っていない。

>>782
俺のは両方とも交通公社。
特に好きというわけではないんだが、
当時は「時刻表といえば交通公社」が刷り込みになっていたw

784:名無しでGO!
03/11/08 22:02 kO2m41A5
>>630
昭和40~50年代にかけては、宗谷バスが「オホーツク急行」として稚内~大岬(宗谷岬)
~浜頓別~北見枝幸に1往復を季節運行(夏期中心)していました。しばらくは、稚内を
朝発って夜戻るダイヤでしたが、晩年は、北見枝幸を朝発つダイヤに変わりました。
>>745
稚内~網走間をオホーツク海沿いに移動する場合には、鉄道利用よりも乗換や待ち時間が
少ない「オホーツク急行」は便利な存在でした。昭和46年の場合、鉄道利用だと、
 稚内520【722D】726浜頓別740【933D】826北見枝幸【徒歩】枝幸1010【宗谷バス普通
 便】1135雄武1205【828D】1235興部1244【625D】1357中湧別1547【929D】1822網走
となりますが、「オホーツク急行」を利用すれば、稚内発は3時間後となり、中湧別で
929Dへの乗り継ぎも可能となり、無理のない行程となりました。
 稚内820【宗谷バス「オホーツク急行」】1120枝幸1130【宗谷バス直行便】1415紋別
 1430【北見バス急行便】1516中湧別1547【929D】1822網走


785:名無しでGO!
03/11/09 20:31 UCAbV9Xg
飯山線の急行あったよね。野沢だったかな?
停車駅や発着時刻を教えて下さい。

786:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/09 23:46 47Sq5o7h
>>785
急行「のざわ」長野⇔長岡(飯山線経由)
下り 長野16:40→長岡19:49 上り 長岡7:24→長野10:44

線内普通として急行「うおの」十日町⇔新潟(十日町⇔越後川口間普通)
下り 十日町9:02→新潟11:14 上り 新潟19:07→十日町21:10

停車駅&時刻は面倒くさい。
言わなくでも詳しく書いてくれる人が多数出るからそっちにまかせる。

787:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/10 00:25 11K0G14n
>>785 ●急行「野沢」 in 1982.11
1981.10>>786とほぼ同じと思われ。

<下り>【103D】長野1635→1939長岡
長野1635→1646豊野1647→替佐1700→1715飯山1718→戸狩1728→桑名川1745→1802森宮野原1803→
津南1816→越後田沢1827→1840十日町1845→越後岩沢1858→1909越後川口1913→小千谷1923→1939長岡

<上り>【102D】長岡724→1034長野
長岡724→小千谷741→越後川口757→越後岩沢808→821十日町823→越後田沢838→津南849→902森宮野原903→
桑名川922→戸狩940→951飯山952→替佐1007→1021豊野1022→1034長野

1982.11では「うおの」はなし。
1986.11には「野沢」もなくなっている。

788:名無しでGO!
03/11/10 10:03 trZ+hPcV
面白いスレですな
'66(S41)年3月号持ってますんで参加させてくださいな

>>770-772氏の少しあとの時代(東海道新幹線開業後)になりますが、>>737のほうを・・・

1700 特急さくら 長崎・佐世保
1800 特急みずほ 熊本
1830 特急はやぶさ 西鹿児島
1840 特急富士 西鹿児島(日豊線経由)
1910 特急あさかぜ 博多
1930 急行さぬき 宇野
1950 急行出雲 浜田
2000 急行安芸 広島(呉線経由)
2020 急行那智・伊勢 紀伊勝浦・鳥羽
2030 急行瀬戸 宇野
2100 急行明星 大阪
2145 急行いこま 大阪
2235 急行能登・大和 金沢(米原経由)・湊町(関西線経由)
2240 急行銀河 姫路
2330 普通143列車 大阪

789:788
03/11/10 10:21 trZ+hPcV
それ以外の時間帯で主だったところ

0520 普通321M 名古屋
0730 準急東海1号 名古屋
0830 準急東海2号 大垣
0930 急行第1なにわ 大阪
0942 普通331M 豊橋
1030 急行雲仙・西海 長崎・佐世保
1110 急行桜島 西鹿児島 3/22~4/6運転
1130 急行高千穂 西鹿児島(日豊線経由)
1230 急行霧島 西鹿児島
1325 急行第2なにわ 大阪
1333 普通335M 大垣
1450 普通141列車 姫路
1530 準急東海3号 大垣
1630 準急東海4号 大垣

790:788
03/11/10 10:32 trZ+hPcV
ついでに「春の臨時列車」ページから

0720 急行第2雲仙・第2高千穂 長崎・都城
 第2雲仙は3/21~4/8運転、第2高千穂は3/19~4/8運転(4/8は大分止まり
1441(品川始発) 準急ながら 大垣  3/12~4/8運転
2050 急行長州 下関  3/19~4/9と4/28~5/6
2130 急行(名称なし) 大阪  3/18~20運転
2245 急行天満 大阪  3/18~4/2と4/28~5/5運転


最後にこの『交通公社の時刻表』'66年3月号、表紙写真の説明(表紙のことば)
> 高千穂の峯や岩戸神楽で知られている九州の日ノ影線は、高森を源に流れる五ヶ瀬川に沿っ
>て、右に左に走る鉄橋の多い線である。やがて終点の日ノ影からその奥の高千穂まで、線路が
>延長される予定だから、高千穂峡への足もますます便利になることだろう。
>     カメラ/ゼンザブロニカ  75mm  F8  1/125    撮影者  波多野健一
 (コンクリ製鉄橋の上を走るキハ20らしき写真)
 

791:名無しでGO!
03/11/10 12:12 s/6mnJuX
>オホーツク海に沿って、稚内~根室間を鉄道とバスで移動するとしたら
を質問した745です。
オホーツク海沿岸は、昔から行きたいと思いつつも行けない所で、
脳内旅行ばかりしていたのですが、
みなさんの情報で、さらにその幅が広がりそうです(w
どうもありがとうございました。

792:名無しでGO!
03/11/10 15:11 OkXdQriZ
房総各線に特急電車が運行開始したころのダイヤと停車駅を教えてくれませんか?

793:737
03/11/10 19:28 4LJyb95Y
>>788
ありが㌧。
大和の付属編成が普通に化けて、
和歌山線経由で和歌山市に行っていませんか?


794:名無しでGO!
03/11/10 19:31 VmJFIqRs
>>792
1982年(房総特急誕生10年後)の「さざなみ」の簡単なダイヤと停車駅なら
>>724-725にある。

795:1966.3
03/11/10 21:00 trZ+hPcV
>>793
あ、見落としてました
お詫びに巻末ページから編成表をw
ちなみに一等寝台Bは今の開放A寝台

1  二等寝台
2  一等寝台B
3  一等指定
4・5  二等寝台  
6~8  二等指定(米原-金沢間自由席)
9   二等寝台
10  二等寝台
11  一等寝台B
12  二等寝台
13・14  二等指定
 ※1~8能登 9大和(和歌山市) 10~14大和(湊町)



796:名無しでGO!
03/11/10 21:00 ouviDdC4
>>792
房総特急誕生直後にあった165系による循環急行「みさき」「なぎさ」(全車自由席)
はユニークだった。途中の勝浦~館山間では普通列車になり、その後再び急行になる。
【みさき1号】新宿6:50(201M)8:54勝浦(281M)館山10:18(102M)12:42新宿
 201M新宿発時点で1号車が新宿向きであったものが、102M新宿着時点では1号車が
 反対の千葉向きになってしまう。このため、午後は同じコースで一周し元通りの
 編成に戻していた。
【みさき3号】新宿12:52(205M)14:56勝浦(285M)館山16:08(106M)18:10両国

【なぎき2号】両国8:30(103M)10:33館山(284M)勝浦11:58(204M)13:58新宿
【なぎき4号】新宿14:13(107M)16:33館山(288M)勝浦18:02(208M)19:53新宿

【なぎき1号】新宿7:00(101M)9:18館山(282M)勝浦10:53(202M)12:38両国
【なぎき3号】両国13:30(105M)15:33館山(286M)勝浦17:00(206M)19:02新宿

【みさき2号】両国8:04(203M)9:59勝浦(283M)館山11:32(104M)13:34両国
【みさき4号】両国14:04(207M)15:50勝浦(287M)館山17:08(108M)19:29新宿


797:名無しでGO!
03/11/10 21:25 PXvqj7oX
1982年スレで下りの東海道特急・急行(東京・名古屋・大阪発時刻、終着駅・時刻)
が出てましたが、上りの東海道特急・急行についてもお願いします。

798:名無しでGO!
03/11/10 21:26 VmJFIqRs
1972年頃まであったという、中野~木更津の快速の停車駅を教えてください。

799:1970-11
03/11/10 23:23 8ZPL3sq2
>>798
中野-(各駅停車)-秋葉原-両国-新小岩-市川-船橋ー津田沼-千葉-五井-木更津
 
中野836→1026木更津
中野921→1117木更津*
中野1100→1250木更津*
中野1306→1507木更津*
中野1516→1718木更津*
中野1600→1749木更津
三鷹1744(休日は中野始発1759)→2008木更津**
中野1838→2052木更津**

*は千葉-木更津間各駅停車、**は全区間各駅停車

800:1970-11
03/11/10 23:25 8ZPL3sq2
>>798

木更津610→819中野(休日は御茶ノ水止り755着)**
木更津643→849中野(休日は御茶ノ水止り849着)**
木更津1046→1223中野
木更津1213→1403中野*
木更津1330→1522中野*
木更津1616→1811中野*
木更津1741→1940中野*
木更津1833→2021中野

*は木更津-千葉間各駅停車、**は全区間各駅停車

801:1970-11
03/11/10 23:26 8ZPL3sq2
>>798
中野-(各駅停車)-秋葉原-両国-新小岩-市川-船橋ー津田沼-千葉-四街道-佐倉-成田

中野811→955成田
中野1156→1331成田
中野1505→1701成田#
三鷹1729(休日1726)→1943成田#
三鷹1909(休日1904)→2123成田#

成田532→733中野(休日は御茶ノ水止り707着)#
成田648→901三鷹(休日は中野止り844着)#
佐倉721→921三鷹(休日は飯田橋止り845着)#
成田1154→1332中野
成田1605→1751中野

#は全区間各駅停車


802:名無しでGO!
03/11/11 00:05 uVr+aYYe
>>799-801
レスありがとうございます。
えらく本数が少なかったんだな。てっきり今の中央特快並の本数があったのかと思った。
両国停車・錦糸町通過というのも時代を感じさせる。
でも千葉~木更津・成田でも今の特急並みの停車駅なのには萌え。

803:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/11 00:42 V+p/Limz
>>792
1982.11でよければ、>>724-725以外の特急も晒すが、
運行開始したころという指定があるので、とりあえず様子見しまつ。

>>797
>1982年スレで下りの東海道特急・急行(東京・名古屋・大阪発時刻、終着駅・時刻)
>が出てましたが、上りの東海道特急・急行についてもお願いします。
 ↑
これは新幹線開通直前の1964年9月のデータだったね。
前スレ273氏はまだ見てるかな?
あるいは近い時期の他の人でも?

804:名無しでGO!
03/11/11 00:51 /0xy2inM
>>769 亀レススマソ。

となると、S56.10時点では1号は札幌発なのかな?
時間的に函館からは北斗で千歳空港乗換できそうだし。

手元にS55.9の時刻表しかないので、S55.10、S56.10改正による道内の特急の
かわりようが知りたくなったっす。今度実家にとりに行ってみようかなぁ。

805:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/11 02:52 38nfNVR2
>>804

9月30日まで(富良野経由) 函館発着おおぞらは1・3・2・6号 全列車食堂車あり
1号函館4:45→札幌8:57-9:03-釧路15:13 3号函館9:40→札幌13:53-58-釧路19:56
2号釧路6:40→札幌12:19-25-函館16:40 6号釧路14:10→札幌19:55-20:01-函館0:20

10月1日から(石勝線経由) 函館発着おおぞらは3・2号 食堂車なし
3号函館9:40→札幌13:50-56-釧路19:15
2号釧路7:20→札幌12:19-25-函館16:40



806:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/11 08:07 LtMBIX1Z
>>798
1968.10
中野-(各駅停車)-秋葉原-両国-新小岩-市川-船橋ー津田沼-千葉-五井-木更津
中野836【2121M】→1027木更津
中野1011【135M】→1203木更津*
中野1134【137M】→1328木更津*
中野1331【139M】→1523木更津*(土曜日は木更津1530着)
中野1452【143M】→1644木更津*
中野1626【2123M】→1817木更津
平日:荻窪1736【151M】→2005木更津*
休日:荻窪1739【151M】→2005木更津*

*は千葉-木更津間各駅停車

807:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/11 08:11 LtMBIX1Z
>>798
1968.10
平日:木更津651【130M】→909中野*
休日:木更津651【130M】→916荻窪*
木更津1044【2122M】→1224中野
木更津1210【142M】→1402中野*
木更津1357【144M】→1551中野*
木更津1536【146M】→1738中野*
木更津1650【150M】→1847中野*
木更津1827【2124M】→2020中野


808:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/11 08:21 LtMBIX1Z
>>798
中野-(各駅停車)-秋葉原-両国-新小岩-市川-船橋ー津田沼-千葉-(各駅停車)-成田
下り
中野1504【447M】→1703成田
中野1736(休日は中野1739)【451M】→1946成田
中野1912(休日は中野1911)【453M】→2111成田

上り
平日:成田536【432M】→744荻窪
休日:成田536【432M】→709御茶ノ水
平日:成田652【434M】→904荻窪
休日:成田652【434M】→855中野
佐倉727【1434M】→914中野(休日は中野912着)

809:792
03/11/11 10:03 A7cdrRKf
>>803サン
ぃぇ、房総特急って言い方、自分が勘違いしてました
総武本線・成田線・鹿島線への特急のことです・・・
たしかあやめやすいごうもしおさい並みに本数があったと思うんですが

810:名無しでGO!
03/11/11 18:49 jkGMqlkM
この木更津ー中野の快速は使用車両はなんですか。
101系ですか。

811:前スレ273
03/11/11 19:34 o7sQ76SH
>>797
>>803
1964年9月の東海道線上り急行特急ですね。
スマンが少し時間を下さい。

812:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/11 20:43 K0mO7Vxw
>>809
まあ、そっち方面もふくめて「房総」なのよね。ちなみに特急すいごうは後発よん。特急すいごうは多くて2往復。
以下参照。
9/30まで
外房線方面
特急「わかしお」 9往復(内2往復◆、1往復運休中) 東京⇔安房鴨川 急行「外房」 3往復 両国・新宿⇔安房鴨川
内房線方面
特急「さざなみ」 9往復(内2往復◆、1往復運休中) 東京⇔館山・千倉 急行「内房」 3往復 両国・新宿⇔館山
総武本線・成東経由銚子方面
特急「しおさい」 5往復 東京⇔銚子 急行「犬吠」 3往復(内1往復◆) 両国・新宿⇔銚子
成田線・佐原経由銚子方面
急行「水郷」 2往復 両国⇔銚子
鹿島神宮方面
特急「あやめ」 4往復 東京⇔鹿島神宮 急行「鹿島」 2往復 両国⇔鹿島神宮

813:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/11 20:46 K0mO7Vxw
10/1からも同じだ。

814:1970-11
03/11/11 21:30 MQXnnvDJ
>>798
こんな快速もありました。2本ともグリーン車連結。

2251D 御茶ノ水2007→秋葉原2009→両国2014→船橋2044→2101千葉
2359D 御茶ノ水2036→秋葉原2039→両国2043→船橋2113→2129千葉


815:名無しでGO!
03/11/11 21:32 kkq7Mrhs
>>810
当たり! 10両編成でヘッドマークを掲げていたようでつ。
URLリンク(www.tsd.co.jp)

816:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/11 22:29 V+p/Limz
>>809
「すいごう」は確かに1982.11スタートなので、とりあえずこれを紹介。
「あやめ」「しおさい」の運行開始は1975年(昭和50年)3月なんだが、
これはどうしようか?

817:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/11 22:30 V+p/Limz
>>809 ●特急「すいごう」 in 1982.11(2往復)
<下り>
★特急「すいごう1号」【1021M】両国1445→1700銚子
両国1445→錦糸町1448→1519千葉1521→1549成田1551→滑河1605→1618佐原1618→小見川1631→笹川1637→
下総豊里1646→1700銚子

★特急「すいごう3号」【1023M】両国2017→2231銚子
両国2017→錦糸町2021→2049千葉2051→2119成田2121→滑河2135→2148佐原2148→小見川2201→笹川2207→
下総豊里2217→2231銚子

<上り>
★特急「すいごう2号」【1022M】銚子703→922両国
銚子703→下総豊里716→笹川725→小見川731→744佐原745→滑河802→816成田819→847千葉849→
錦糸町918→922両国

★特急「すいごう4号」【1024M】銚子1732→1951両国
銚子1732→下総豊里1748→笹川1757→小見川1803→1815佐原1817→滑河1833→1847成田1849→1917千葉1919→
錦糸町1947→1951両国


818:おかいものさん
03/11/11 22:53 NQ8eQKhf
ええと…

旅と鉄道 No38('81 冬の号)
「この冬の汽車旅 魅力の国鉄私鉄30列車」
が、出てきたんですが。

スレ違い?

819:前スレ273
03/11/11 22:53 FERFDjKj
1964年9月 大阪~名古屋~東京 上り特急、急行時刻 その1
(名古屋、大阪発着の北陸線、高山線直通列車及び京都発の山陽方面は省略)

            始発                大阪  名古屋 東京
2008M 特 おおとり                        745→1200
604   急 阿蘇    熊本1518              552→ 850止
34   急 雲仙・西海 長崎1143(雲仙)佐世保1056(西海) 639→ 928→1450
2M   特 第一こだま                   700→ 912→1330
1002M 特 第二ひびき                   745→1003→1420※不定期列車
2006M 特 第一富士  神戸730              800→1013→1430
102M  急 六甲                     830→1059→160
36   急 高千穂   西鹿児島1200(日豊線経由)     840→1132→1650
4M   特 第一つばめ                   900→1113→1530
104M  急 なにわ                     930→1157→1724

820:前スレ273
03/11/11 22:58 FERFDjKj
1964年9月 大阪~名古屋~東京 上り特急、急行時刻 その2
(名古屋、大阪発着の北陸線、高山線直通列車及び京都着の山陽方面は省略)

始発        大阪 名古屋 東京
1032 急 桜島   西鹿児島1535   942→1224→1746※不定期列車
32   急 霧島    鹿児島1555  1022→1305→1802
106M 急 いこま           1100→1330→1836
2102M 急 第一宮島  広島725     1230→1458→2000
6M   特 はと             1300→1511→1930
108M 急 第一せっつ          1320→1549→2120
110M 急 よど             1350→1626→2130
2004M 特 第二つばめ 広島945     1430→1641→2100
10M  特 ひびき            1520→1733→2150

821:前スレ273
03/11/11 23:04 j9bqTqEm
1964年9月 大阪~名古屋~東京 上り特急、急行時刻 その3
(名古屋、大阪発着の北陸線、高山線直通列車及び京都着の山陽方面は省略)

始発         大阪 名古屋 東京
2002M 特 第一富士  宇野1240             1530→1743→2200
8M   特 第二こだま                   1630→1842→2300
602  急 さつま   鹿児島2300            1803→2110止
1114M 急 はりま  姫路1740             1920→2229→ 535※不定期列車
2104M 急 第二宮島  広島1420             1940→2241→ 540
202   急 伊勢・那智 鳥羽2020(伊勢)新宮1805(那智)   →2309→ 604
2014  急 すばる                     2005→2315→ 620
902   急 能登 金沢1820(北陸線経由)         →2327→ 630
203  急 大和  湊町2013(関西線経由)         →2335→ 640 寝台1両のみ和歌山市1752(和歌山線経由)
26   急 瀬戸   宇野1635             2021→2355→ 650
2018  急 あかつき                    2025→2359→ 700


822:前スレ273
03/11/11 23:12 j9bqTqEm
1964年9月 大阪~名古屋~東京 上り特急、急行時刻 その4
(名古屋、大阪発着の北陸線、高山線直通列車及び京都着の山陽方面は省略)

            始発               大阪  名古屋 東京
14   急 明星                      2045→015→ 710
38   急 筑紫・ぶんご 博多915(筑紫)大分730(ぶんご)2105→027→ 726
12   急 銀河  神戸2040             2120→046→ 735
24  急 安芸  広島1420(呉線経由)       2200→116→ 800
16   急 彗星                      2215→140→ 900
18   急 月光                      2230→153→ 909
114M 急 第二せっつ                   2245→210→ 921
22   急 出雲・明星  浜田1335(出雲)     (明星)2300→226→ 936
4   特 あさかぜ  博多1630             212→439→ 930
6   特 はやぶさ  西鹿児島1130           250→516→1005
2   特 さくら   長崎1520             358→622→1110
8   特 みずほ  熊本1630 大分1650        413→640→1130


823:名無しでGO!
03/11/12 00:53 9DOQ8crl
>>805 ありがとうございます。
聞いてばかりなので、S55.9より巻末記載の特急おおぞらの編成を。

1号・6号
←函館行 2D                  1D 釧路行→
指-指-指-指-G-食-指-指-指-指-G-自-自  1~3号車は函館~札幌

3号・2号
←函館 4004D~4D 滝川から 4003D 釧路行き  3D 釧路行→
指-G-指-指-指-自-自-G-食-指-指-指-指  1~6号車は函館~旭川 7~13号車は函館~釧路

5号・4号
←函館行 6D            4D 釧路行→
指-指-指-指-G-食-指-指-自-自

新型車輌(183系)で運転の場合
指-指-指-指-G-指-指-自-自-自

824:名無しでGO!
03/11/12 00:55 9DOQ8crl
ついでなので、おまけ

普 からまつ
←小樽行 424           423 釧路行→
ニ-ニ-〒ニ-Bネ-Bネ-自-自-自-自


825:名無しでGO!
03/11/12 00:59 9DOQ8crl
>>823
間違えました。
3Dは旭川行でつ。

826:792
03/11/12 13:16 5SPQaaui
>>812
サンクスコ!
急行の停車駅と特急の停車駅は同じでつか?
>>817
おおお!サンクスコ!
下総豊里って特急停車駅だったのか・・・(;´Д`)
しかも佐倉は通過だったとわw

827:名無しでGO!
03/11/12 17:50 dkJMyZ+4
>>814
それは、急行「内房」キハ55系の間合い運用で、
ホームライナーの先駆的存在でした。

新宿発の時期もあったと思います。

828:名無しでGO!
03/11/12 19:09 /Q84zBd2
>>817
両国始発激萌え。
ところで、当時の両国始発は何本あったのですか?
また、廃止直前の紀和(旧和歌山駅)~田井ノ瀬の和歌山線の本数も教えてください。

829:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/12 19:10 cn4XyoNu
>>826
結構面倒なので待って。
もしくは他の人が書いてくれるよ。

830:名無しでGO!
03/11/12 20:38 ++0yewI9
>>828
「すいごう」以外の特急はこれだけ
【7004M】「さざなみ18号」(季節列車)館山1605→両国1805
【1038M】「あやめ8号」銚子1534→(八日市場回り)→両国1721
【1039M】「あやめ9号」両国1918→銚子2104
他の房総特急が6M3Tの9両だったのに対して「すいごう」は4M2Tの6両だったので
当時の国鉄は「6両編成で故障があり1ユニットをカットし2M4Tになったら、地下から
地上に出る上り勾配の途中で停止したら起動できないだろ。ゴルァ」ということで、183
系6両編成は東京地下駅に入れてもらえなかった。その後「停まったら停まったでいいや」
という考えに変わり、現在に至っている。
 
時刻表上では両国発の列車は消えたけど、夕刊のある日の13時半過ぎに両国駅に行ってみ
ると、3番線から内房・外房沿線へ夕刊を運ぶ荷物列車(113系4両×2)が見れるよ。


831:名無しでGO!
03/11/12 20:59 vQr0WKVa
>>830
おーい間違ってるぞ。あやめの行き先は鹿島神宮じゃないのか?

832:830
03/11/12 22:14 KhY23RIt
スマソ 銚子→鹿島神宮でつ

833:名無しでGO!
03/11/12 22:23 xmRvTsC7
>>827
紀和~(0.8k)~紀伊中ノ島~(3.7k)~田井ノ瀬
 廃止になったのは1974年のようですが、1972年3月改正で時刻表から定期列車が消えました。
1971年4月改正時点の紀伊中ノ島の和歌山線列車時刻です。
 6:20(521D五条発和市行)、6:52(523D五条発和市行)、7:12(525D五条発和市行)、7:45(521レ
五条発和市行)、8:20(523レ王寺発和市行)、10:41(525レ王寺発紀和行)、15:52(1539D天王寺発
和市行)、17:43(1543D天王寺発和市行)、18:44(1545D天王寺発和市行)、19:22(547D名手発紀
和行)、19:45(1549D天王寺発紀和行)、20:42(527レ王寺発紀和行)、22:08(1553D湊町発和市行)、
23:26(529レ王寺発紀和行)
 5:04(1524D紀和発湊町行)、5:42(522レ和市発王寺行)、6:40(524レ和市発王寺行)、7:31(1526D
和市発天王寺行)、8:25(1528D和市発天王寺行)、9:17(1530D和市発天王寺行)、16:21(544D和市
発王寺行)、17:18(526レ和市発王寺行)、18:06(528レ和市発王寺行)、18:57(530レ和市発王寺行)、
19:52(548D和市発五条行)、20:48(550D和市発王寺行)、21:55(552D和市発五条行)、23:02(554D
和市発五条行)
 朝夕を中心に上下28本が走っていました。和歌山線の客車列車(蒸気けん引、C58あたりでし
ょうか?)は、和歌山発着はなく、紀和か和歌山市発着でした。紀伊中ノ島では阪和線のホームの下
に、和歌山線のホームがまだ残っていますね。棒線化された紀和も昔は賑わっていたことでしょう。


834:名無しでGO!
03/11/12 22:43 NFtUs2qa
急行玄海、つくしの山陽線(赤穂線経由ならそれも)の停車駅を教えてください。

835:名無しでGO!
03/11/12 23:51 UNKZiaka
1973年9月号より
201M 急行玄海1号
岡山844→倉敷858→玉島905→金光911→笠岡921→福山932→松永940→尾道950
→三原1002→西条1036→1107広島1111→西広島1117→宮島口1131→大竹1143
→1148岩国1149→大畠1208→1215柳井1221→光1237→下松1243→1249徳山1250
→防府1312→1324小郡1326→宇部1346→小野田1350→1356厚狭1357→1427下関1428
→1434門司1434→1440小倉1441→戸畑1447→黒崎1454→1459折尾1459→1534博多1536
→1558鳥栖1559→1606久留米1606→1631大牟田1632→玉名1647→上熊本1707→1712熊本

玄海は上下それぞれ1号から3号まで。便によって若干停車駅が異なる。
他に停車する便のある駅は、八幡と田布施。

836:835
03/11/12 23:54 UNKZiaka
>>835
下り1号と上り3号は岡山-熊本
そのほかは岡山-博多

837:名無しでGO!
03/11/13 00:01 yCCtGe0W
れすありがとうございます。
>>830
両国始発は1日数本か。でもあのホームに特急が停車するのには萌えることだろう。
できれば定期列車の両国始発を復活させてほしい。
>>833
紀和行きというのもあったのか・
天王寺発和歌山市行きは、当然王寺・高田・橋本経由ですね。


838:佐原住人
03/11/13 00:06 85/6aaSG
>>830
しかも八日市場回りじゃなくて成田回りな。

839:1966.3
03/11/13 00:11 6PCOAj+B
>>834 
時代が古すぎるかもしれんがひとまず下りだけ、上りは時間のある時にw

●第1つくし
 大阪0900-三ノ宮0923-神戸0927-明石0948-加古川1006-1019姫路1021-相生1036-1129岡山1132-倉敷1146-
-玉島1153-笠岡1209-福山1221-尾道1240-三原1259-1405広島1410-宮島口1424-1454岩国1456-1527柳井1528-
-光1547-下松1553-1601徳山1603-防府1629-1644小郡1647-小野田1713-1720厚狭1721-1750下関1753-
-1800門司1807-1815小倉1816-戸畑1825-八幡1832-1918博多
●第2つくし
 新大阪0950-0956大阪0959-三ノ宮1022-神戸1026-明石1042-加古川1058-1113姫路1115-和気1200-1222岡山1226-
-倉敷1240-金光1253-福山1318-尾道1335-糸崎1344-西条1422-1450広島1455-宮島口1518-1538岩国1547-
-1620柳井1621-光1641-下松1647-1655徳山1658-防府1724-1739小郡1742-宇部1806-小野田1811-1819厚狭1820-
-1853下関1856-1902門司1903-1908小倉1910-戸畑1917-八幡1925-1934折尾1943-2020博多


840:1966.3
03/11/13 00:11 6PCOAj+B
●第1玄海
 京都1930-新大阪2004-2011大阪2032-三ノ宮2058-神戸2104-明石2125-加古川2146-2204姫路2209-2331岡山2336-
-倉敷2355-笠岡0022-福山0039-尾道0059-糸崎0120-0240広島0250-0330岩国0335-0407柳井0410-0444徳山0447-
-防府0517-0533小郡0536-宇部0601-0613厚狭0615-0650下関0655-0702門司0709-0716小倉0718-0738折尾0739-
-0824博多0828-0855鳥栖0903-伊賀屋0936-0943佐賀0945-1004肥前山口1005-肥前鹿島1024-多良1045-1126諫早1130-1208長崎
●第2玄海(3/28~4/7、4/28~5/6運転)
 大阪2205-三ノ宮2236-神戸2241-2348姫路2352-0114岡山0123-福山0223-尾道0245-糸崎0301-三原0306-
-0422広島0427-0515岩国0517-0550柳井0551-下松0618-0627徳山0630-防府0657-0713小郡0716-宇部0752-
-0805厚狭0806-0843下関0848-0856門司0902-0909小倉0911-0932折尾0933-1016博多1021-1050鳥栖1101-神埼1124-
-伊賀屋1135-1141佐賀1142-久保田1151-1200肥前山口1206-肥前鹿島1224-小江1308-肥前長田1318-1325諫早1331-1411長崎
 ※3/19~3/27は名古屋発、名古屋-大阪間は一部駅停車の普通列車で運転
   名古屋1811-尾張一宮1827-1840岐阜1841-1853大垣1854-1935米原1945-大津2058-2109京都2115-2159大阪
 

841:1966.3
03/11/13 00:13 6PCOAj+B
うわっ、ギコナビだと改行がヘンで見づらいなw
須磨疎

842:名無しでGO!
03/11/13 00:21 kBC5PJ9e
電化後~80年頃までは長崎本線は普通レは架線下DC(一部旧客)の天下だった覚えがありますが、数少ない電車が走っていたと思いますが…(長崎線内快速運転)。
この数少ない普通「電車」(確か線内快速だったよな)の運行をご教示ください!!



843:842
03/11/13 00:24 kBC5PJ9e
>>840
伊賀屋が記してあり、ある意味感激!!!
842って漏れの実家の郵便番号(7桁化以前の)

844:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/13 01:23 sV+9dprY
>>842 ●長崎本線の電車普通列車 in 1982.11 <下り>

【2323M】肥前山口516→740長崎
【325M】肥前山口623→645肥前浜
【2331M】鳥栖612→958長崎/【4331M】852佐世保
【524M】柳ヶ浦555→721小倉【337M】737→1013佐賀
【339M】下関837→1134佐賀
【2347M】鳥栖1354→1818長崎
【353M】門司港1444→1738佐賀
【355M】鳥栖1809→1838佐賀
【2363M】博多2013→2353長崎/【4363M】2257佐世保
【1367M】博多2132→2252肥前山口
【1371M】博多2255→2356佐賀(実質快速:停車駅=竹下、南福岡、二日市、基山、鳥栖、三田川、神埼)

845:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/13 01:23 sV+9dprY
>>842 ●長崎本線の電車普通列車 in 1982.11 <上り>

【1320M】佐賀503→606博多
【322M】佐賀601→839小倉
【4324M】佐世保523/【2324M】長崎450→1007下関
【326M】肥前浜657→843博多
【340M】佐賀1100→1225博多(以下快速【3124M】)1234→1401門司港
【424M】佐世保1009→1229鳥栖
【344M】佐賀1302→1619門司港/【256M】1622下関
【2342M】長崎1125→1333肥前山口
【2348M】長崎1415→1749鳥栖
【352M】佐賀1754→2044門司港
【354M】佐賀1931→2006鳥栖
【2360M】長崎1921→2159肥前山口

時期が少し遅いかな。それでも佐賀以西に限るとかなり少ないね。

846:名無しでGO!
03/11/13 01:34 qqxfsoHV
>>842
1979.3 長崎本線の電車普通(快速)

【1359M】門司港1834-(各駅停車)-2104鳥栖2104-神埼2118-2126佐賀2127
-2139肥前山口(佐世保行1459Mを分割)2149-肥前鹿島2205-多良2225
-湯江2255-2309諫早2313-浦上2335-2339長崎
【1459M】肥前山口2144-大町2150-2200武雄温泉2201-有田2230-2244早岐2249-2259佐世保

【1326M】長崎515-浦上518-538諫早541-湯江602-多良628-肥前鹿島642
-700肥前山口(佐世保発1426Mを併結)704-717佐賀718-神埼726
-741鳥栖742-(各駅停車)-958門司港
【1426M】佐世保546-557早岐603-有田616-636武雄温泉640-650大町-656肥前山口

この他には、
【1337M】小倉806-1044佐賀
【1342M】佐賀1319-1625門司港・1634下関(門司・下関間2242M)

以上、全て快速です。


847:名無しでGO!
03/11/13 01:55 zLph87T2
>>845-846
使われた車両ってわかります?
やっぱ421&423系かな?

848:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/13 08:51 CujzkwmM
>>837
C58じゃなくてC57だったらしい・・・と、聞いたけど?
1968.10時点での、和歌山線・紀伊中ノ島駅時刻
下り 五:五条、市:和歌山市、紀:紀和、王:王寺、天:天王寺、湊:湊町、名:名手
五→市620【521D】、五→市652【523D】、五→市712【525D】、五→市745【521】、王→市820【523】、
王→市942【529D】、王→紀1041【525】、王→市1134【531D】、湊→市1225【1533D】、天→紀1440【1537D】、
天→市1552【1539D】、天→紀1743【1543D】、天→市1844【1545D】、名→紀1922【547D】、
天→紀1945【1549D】、王→紀2039【527】、湊→市2205【1553D】、王→紀2317【529】

上り
紀→湊504【1524D】、市→王542【522】、市→王637【524】、市→天731【1526D】、
市→天827【1528D】、市→天917【1530D】、市→天1013【1532D】、市→天1120【1534D】、
市→天1211【1536D】、市→天1324【1538D】、市→王1528【542D】、市→王1618【544D】、
市→王1718【526】、市→王1806【528】、市→王1857【530】、市→五1951【548D】、
市→王2045【550D】、市→五2153【552D】、市→五2302【554D】

天王寺発着列車は天王寺~王寺無停車。
湊町発着列車は天王寺のみ停車。

849:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/13 09:03 CujzkwmM
>>842
長崎本線の電車 in 1980.10(S55.10) 下り
【2323M】肥前山口516→740長崎
【2331M】鳥栖612→1000長崎/【4331M】853佐世保
【337M】小倉737→1013佐賀
【339M】下関837→1134佐賀
【2347M】鳥栖1354→1807長崎
【353M】門司港1444→1738佐賀
【355M】鳥栖1810→1838佐賀
【2363M】博多2013→2353長崎/【4363M】2300佐世保
【1367M】博多2131→2233佐賀(実質快速:停車駅=竹下、南福岡、二日市、基山、鳥栖から各駅)

850:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/13 09:14 CujzkwmM
>>842
長崎本線の普通電車 in 1980.10 (>>848は普通が抜けてた・・・) 上り
【1320M】佐賀503→606博多(実質快速。停車駅は1367Mを参照)
【4324M】佐世保523/【2324M】長崎450→1007下関
【424M】佐世保1007→1239鳥栖
【340M】佐賀1104→1224博多(以下快速【3124M】)1235→1401門司港
【344M】佐賀1302→1617門司港/【256M】1622下関
【2342M】長崎1110→1339肥前山口
【2348M】長崎1416→1751鳥栖
【352M】佐賀1754→2044門司港
【2360M】長崎1857→2158肥前山口

この頃は快速自体存在しなかったです。

851:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/13 09:35 CujzkwmM
>>834
1968.10での下り「つくし」です。()内数字は大阪駅発着番線。
【201M】「つくし1号」大阪915(4)→三ノ宮940→神戸943→明石958→加古川1012→姫路1029/1031→
相生1047→岡山1136/1140→倉敷1158→玉島1207→笠岡1224→福山1240→尾道1257→
三原1310→広島1416/1420→宮島口1439→岩国1457/1458→柳井1528/1530→光1550→
下松1556→徳山1605/1606→防府1630→小郡1644/1646→小野田1710→厚狭1717/1718→
下関1746/1747→門司1753/1754→小倉1759/1800→戸畑1806→八幡1811→博多1857

【6203M】「つくし2号・べっぷ1号」新大阪1010→大阪1014(3)1017→三ノ宮1043→神戸1046→
明石1102→加古川1117→姫路1131/1133→岡山1237/1253→倉敷1307→金光1319→福山1344→
尾道1400→糸崎1413→西条1452→広島1522/1526→宮島口1544→岩国1602/1603→
柳井1634/1635→光1653→下松1659→徳山1708/1709→防府1733→小郡1747/1749→
宇部1811→小野田1815→厚狭1821/1822→下関1849/1859→門司1906/1907→1912小倉
(べっぷ1号を切り離し。小倉1919発【8203M】べっぷ1号大分行き・大分着2144)
小倉1915→戸畑1921→八幡1926→黒崎1929→折尾1934/1935→博多2010

852:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/13 09:44 CujzkwmM
>>834
1968.10での下り「「玄海」です。()内数字は大阪駅発着番線。
【1205M】「玄海」名古屋955→尾張一宮1008→岐阜1018→大垣1030→米原1100/1102→彦根1108→
大津1149→京都1159/1200→新大阪1230→大阪1235(4)1238→三ノ宮1304→神戸1307→
明石1323→加古川1339→姫路1354/1355→相生1411→岡山1503/1507→倉敷1521→
玉島1529→金光1535→笠岡1545→福山1557→尾道1613→三原1626→広島1735/1739→
己斐1745→宮島口1801→岩国1818/1819→柳井1848/1855→光1913→下松1920→
徳山1928/1930→防府1954→小郡2008/2010→小野田2034→厚狭2041/2042→下関2110/2111→
門司2118/2119→小倉2124/2125→戸畑2131→黒崎2139→博多2219

上り「玄海」「つくし」は後日・・・

853:名無しでGO!
03/11/13 13:25 zLph87T2
乗りとおすのはかなり辛そうだな

854:名無しでGO!
03/11/13 16:55 kBC5PJ9e
>>847
そう。まだ581・583改造の715はない頃。415-100が新製されたのを思い出します。
当時80年10月まで(?)は電車停車駅以外はホームの嵩上げも未実施でした。


855:名無しでGO!
03/11/13 19:35 woo+WGOl
>>848
C11もありました。

856:名無しでGO!
03/11/13 21:00 Knl4WLbp
>>853
乗りとおすのがもっと辛そうな列車
「ご乗車ありがとうございます。この列車は急行さつま鹿児島行でございます。ただ今東京を定刻
の21時45分に発車しました。大阪には明朝8時30分、博多には明日の晩22時23分、終点の鹿
児島にはあさっての朝5時46分に到着の予定です。・・・」(1957年10月のダイヤ)


857:名無しでGO!
03/11/15 09:26 Ihx5TSh9
ぐったいむっていつから連載始まったっけ??

858:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/15 10:30 aBETVs9O
>>857
1986.11には、まだないね。
そんなに最近でもないはずだが。

859:名無しでGO!
03/11/15 18:35 n75lxTmU
上野発の昼行夜行特急・急行を「種別 列車名 行き先(併結なら&、2つ以上ある場合は・で)」
お願いします。

860:名無しでGO!
03/11/15 18:54 vUM2FXrh
>>859
昭和50年代だと莫大な量になるよ・・・
方面の限定はあるかな?

861:859
03/11/15 19:16 n75lxTmU
>>859
高崎線方面でお願いします。

862:名無しでGO!
03/11/15 19:44 vUM2FXrh
55・10
昼行特急
とき 新潟 14往復
あさま 長野 9往復 直江津 1往復
白山 金沢 3往復
いなほ 秋田 2往復 青森1往復
はくたか 金沢 2往復
そよかぜ 中軽井沢(季節運転)
白根 万座・鹿沢口(季節運転)

夜行特急
北陸 金沢 1往復



863:ゴメンそんなに多くなかった・・・
03/11/15 19:45 vUM2FXrh
昼行急行
妙高 直江津 2往復 妙高高原 1往復
信州 長野 下り4本、上り5本(うち1本は季節列車)、1往復は軽井沢長野間普通
志賀 湯田中 2往復(1往復は季節列車、上野屋代間妙高又は信州と連結)
佐渡 新潟 3往復
よねやま 直江津(長岡経由) 1往復
ゆけむり 水上 6往復(下り1本は高崎から普通)
草津 万座・鹿沢口 5往復(1往復は渋川から先快速) 
あかぎ 小山 1往復(前橋から先快速) 桐生 1往復(前橋から先普通) 前橋下り2本、上り1本
軽井沢 中軽井沢(季節運転)
(ゆけむり・草津・あかぎ・軽井沢はこの4種類間で上野高崎・新前橋間2列車連結か基本)

夜光急行
越前 福井(長野経由) 1往復
鳥海 秋田(水原経由) 1往復
能登 金沢(長岡経由) 1往復
天の川 秋田(新潟経由) 1往復
佐渡 新潟 1往復
妙高 直江津2往復(うち1往復は季節列車、定期は長野から先普通)
信州 長野 下り1本(季節列車)

864:お前名無しだろ
03/11/15 20:11 y0YTsqAH
陰陽連絡の夜行って、いつ頃無くなったのでしょうか。

昼行の江の川号は、記憶に有るのですが。

あと、夜行ちどりのダイヤも教えてください。

865:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/15 21:40 aBETVs9O
>>864
1982.11では、夜行の「だいせん」が1往復あるくらいで、
陰陽連絡の夜行は既にない。
「ちどり」も昼行のみ。

866:名無しでGO!
03/11/15 22:04 0+PsWcZJ
>>864 >>865
夜行が消えたのは「雲仙」「西海」あたりが消えたのと同時期かと('80.10だっけ?)



867:名無しでGO!
03/11/15 22:46 sAVWscnO
「ちどり」の夜行は1980.10改正で廃止されました。廃止直前の時刻です。
618D「ちどり6号」広島→松江
 岩国23:05(普通424D)23:51広島23:55→志和口→1:21三次1:45→備後庄原→備後西城2:36→2:48備後落合
 2:51→出雲坂根→出雲横田→出雲三成→木次→出雲大東→5:00宍道5:01→玉造温泉→5:20松江5:21(普通
 628D)5:55米子6:00(快速3628D)7:59鳥取(車両の受持が岩国なので岩国始発)
617D「ちどり5号」米子→広島
 米子22:40(普通627D)23:12松江23:15→玉造温泉→宍道23:40→出雲大東→木次→出雲三成→出雲横田→
 出雲坂根→2:20備後落合2:24→備後西城2:45→備後庄原→3:40三次3:50→広島5:00

1962年初め頃までは「夜行ちどり」と名乗っていました。この時も備後西城で上下列車が交換するダイヤでした。
 608D「夜行ちどり」広島→米子
 岩国23:02(快速430D)23:49広島23:55→1:20三次1:32→備後庄原→備後西城2:17→2:29備後落合2:34→油木
 →三井野原→出雲坂根→木次→5:10宍道5:11→玉造温泉→5:36松江5:39→荒島→安来→6:12米子
607D「夜行ちどり」米子→広島
 米子22:20→安来→22:50松江22:53→玉造温泉→宍道23:12→木次→出雲坂根→三井野原→油木→1:55備後落合
 2:02→備後西城2:24→備後庄原→3:25三次3:53→広島5:10


868:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/15 22:49 aBETVs9O
>>859 ●上野発高崎線方面の急行・特急 in 1982.11(1/4)

特急「あさま1号」       直江津       【3011M】上野700→1127直江津
急行「ゆけむり1号・草津」   水上&万座・鹿沢口 【901M】上野704→930水上/【4901M】959万座・鹿沢口
特急「そよかぜ1号」      中軽井沢      【7021M】上野730→942中軽井沢(運休中)
急行「佐渡1号」        新潟        【6701M】上野734→1239新潟(◆)
特急「あさま3号」       長野        【3013M】上野800→1109長野
特急「あさま5号」       妙高高原      【6015M】上野830→1225妙高高原(◆)
急行「信州1号」        長野        【301M】上野834→1241長野
特急「白山1号」        金沢        【3001M】上野900→1549金沢
特急「谷川1号・白根1号」   水上&万座・鹿沢口 【2003M】上野904→1121水上*/【4003M】1151万座・鹿沢口
急行「よねやま」        直江津       【3601M】上野934→1442直江津(長岡経由)
特急「あさま7号」       長野        【3017M】上野1000→1309長野
急行「ゆけむり3号・はるな1号」水上&小山     【905M】上野1004→1239水上#/【5905M】1330小山
特急「鳥海」          青森        【2041M】上野1030→2113青森
特急「あさま9号」       直江津       【3019M】上野1100→1532直江津
特急「谷川3号・白根3号」   水上&万座・鹿沢口 【2007M】上野1104→1325水上*/【4007M】1351万座・鹿沢口
特急「あさま11号」      長野        【6021M】上野1130→1439長野(◆)
急行「信州3号」        長野        【303M】上野1134→1509長野

869:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/15 22:50 aBETVs9O
>>859 ●上野発高崎線方面の急行・特急 in 1982.11(2/4)

特急「あさま13号」      長野        【3023M】上野1200→1512長野
特急「あさま15号」      長野        【3025M】上野1300→1612長野
特急「谷川5号・白根5号」   水上&万座・鹿沢口 【2009M】上野1304→1521水上*/【4009M】1551万座・鹿沢口
特急「白根53号」       万座・鹿沢口    【8037M】上野1330→1612万座・鹿沢口(◆)
急行「佐渡3号」        新潟        【703M】上野1334→1840新潟
特急「白山3号」        金沢        【3003M】上野1400→2046金沢
急行「ゆけむり5号・軽井沢」  新前橋&中軽井沢  【911M】上野1404→1537新前橋/【6611M】1629中軽井沢(◆)
特急「そよかぜ3号」      中軽井沢      【7023M】上野1430→1642中軽井沢(運休中)
特急「あさま17号」      長野        【3027M】上野1500→1809長野
急行「信州5号」        長野        【305M】上野1534→1925長野
特急「白山5号」        金沢        【3005M】上野1600→2254金沢
特急「白根7号・あかぎ1号」  万座・鹿沢口&桐生 【2013M】上野1629→1938万座・鹿沢口/【5013M】1839桐生
特急「あさま19号」      長野        【3029M】上野1700→2010長野

870:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/15 22:51 aBETVs9O
>>859 ●上野発高崎線方面の急行・特急 in 1982.11(3/4)

特急「あさま21号」      直江津       【3031M】上野1800→2236直江津
急行「佐渡5号」        新潟        【705M】上野1834→2335新潟
特急「あさま23号」      長野        【3033M】上野1900→2210長野
急行「信州7号」        長野        【307M】上野1904→2258長野
特急「あかぎ3号・谷川7号」  前橋&水上     【5015M】上野1934→2117前橋/【4925M】2211水上
特急「あさま25号」      長野        【3035M】上野2000→2310長野
急行「はるな3号」       前橋        【5917M】上野2004→2143前橋
急行「能登」          金沢        【601】上野2053→559金沢
特急「出羽」          秋田        【2001】上野2140→820秋田
特急「北陸」          金沢        【3001】上野2150→639金沢
急行「天の川」         秋田        【801】上野2237→1030秋田
急行「妙高」          直江津       【301】上野2358→715直江津
急行「信州9号」        長野        【6301M】上野022→504長野(◆)

871:名無しでGO!
03/11/15 22:51 V8NKgHPT
良スレの実感!

872:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/15 22:51 aBETVs9O
>>859 ●上野発高崎線方面の急行・特急 in 1982.11(4/4)

◆急行「佐渡1号」   11月21~29日、12月18~20日、12月24日~1月10日運転
◆特急「あさま5号」  11月20~23日、12月18~20日、12月24日~1月10日運転
◆特急「あさま11号」 12月24日~1月10日運転
◆特急「白根53号」  11月20日運転
◆急行「軽井沢」    11月20~23日、12月28日~1月10日運転
◆急行「信州9号」   11月20~24日、12月18日、12月24日~1月10日運転

*特急「谷川」は、時期によっては石打・越後湯沢行き
特急「谷川1号」…【6003M】水上1123→1149越後湯沢(11月21日~12月29日の休日と12月24日~1月10日運転)
特急「谷川3号」…【6007M】水上1327→1353越後湯沢(運休中)
特急「谷川5号」…【6009M】水上1523→1557石打(11月21日~12月29日の休日と12月24日~1月10日運転)

#急行「ゆけむり3号」は、時期によっては石打行き …【6905M】水上1241→1317石打

873:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/15 22:56 aBETVs9O
>>872追加
#急行「ゆけむり3号」は、時期によっては石打行き …【6905M】水上1241→1317石打(12月24日~1月10日運転)

874:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/15 23:26 d+OwA7Qx
>>834
上り「玄海」「つくし」いります?

>>864
1968.10だと、ちどりの夜行は下り2本上り1本。
急行「ちどり3号」【616D】広島2258→008三次011→備後庄原035→備後西城052→104備後落合108→
出雲坂根149→259木次307→342宍道343→401松江402→安来421→430米子433→大山口448→
赤崎521→浦安528→546上井552→松崎600→浜村617→635鳥取

岩国2255【426D】→大竹2302→宮島口2318→己斐2333→横川2337→2342広島2355急行「ちどり4号」【616D】→
120三次145→備後庄原211→備後西城236→248備後落合252→出雲坂根329→出雲横田345→
出雲三成402→428木次434→出雲大東445→506宍道508→玉造温泉520→松江527→荒島545→
安来551→600米子

875:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/15 23:31 d+OwA7Qx
>>864
急行「ちどり4号」【615D】米子2240→安来2249→2311松江2313→玉造温泉2320→宍道2332→
出雲大東2355→006木次025→出雲三成100→出雲横田117→出雲坂根145→219備後落合223→
備後西城243→備後庄原305→341三次350→500広島

876:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/16 00:36 26T4E8ns
>>859 ●上野発高崎線方面の急行・特急 in 1986.11(1/5)

 特急「あさま1号」     直江津       【3001M】上野700→1115直江津
新特急「谷川1号・草津1号」 水上&万座・鹿沢口 【2001M】上野711→930水上/【5001M】958万座・鹿沢口
 特急「あさま81号」    長野        【8001M】上野730→1027長野(◆)
 特急「あさま3号」     長野        【3003M】上野800→1054長野
 特急「あさま5号」     長野        【3005M】上野830→1121長野
 特急「あさま83号」    長野        【9003M】上野841→1136長野(◆)
 特急「あさま7号」     長野        【3007M】上野900→1153長野*
 特急「あさま71号」    長野        【7021M】上野911→1208長野(◆)
 特急「そよかぜ1号」    中軽井沢      【7021M】上野911→1116中軽井沢(◆)
 特急「白山1号」      金沢        【3041M】上野930→1558金沢
 特急「あさま9号」     長野        【3009M】上野1000→1254長野
新特急「谷川3号・草津3号」 水上&万座・鹿沢口 【2003M】上野1011→1231水上/【5003M】1259万座・鹿沢口
 特急「あさま87号」    長野        【8007M】上野1030→1324長野(◆)
 特急「あさま11号」    直江津       【3011M】上野1100→1515直江津
 特急「あさま13号」    長野        【3013M】上野1130→1424長野
 特急「あさま15号」    長野        【3015M】上野1200→1448長野

877:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/16 00:37 26T4E8ns
>>859 ●上野発高崎線方面の急行・特急 in 1986.11(2/5)

新特急「谷川5号」      水上        【2005M】上野1211→1426水上
 急行「軽井沢91号」    中軽井沢      【9611M】上野1214→1440中軽井沢(◆)
 特急「あさま89号」    妙高高原      【8009M】上野1230→1624妙高高原(◆)
 特急「あさま17号」    長野        【3017M】上野1300→1551長野
新特急「草津81号」     万座・鹿沢口    【8037M】上野1311→1600万座・鹿沢口(◆)
 特急「そよかぜ3号」    中軽井沢      【7023M】上野1330→1534中軽井沢(◆)
 特急「あさま73号」    長野        【7023M】上野1330→1625長野(◆)
 特急「あさま19号」    長野        【3019M】上野1400→1652長野
新特急「谷川7号・草津5号」 水上&万座・鹿沢口 【2007M】上野1411→1630水上/【5007M】1658万座・鹿沢口
 特急「そよかぜ5号」    中軽井沢      【7025M】上野1430→1634中軽井沢(◆)
 特急「あさま21号」    長野        【3021M】上野1500→1753長野
 特急「白山3号」      金沢        【3043M】上野1530→2148金沢
 特急「鳥海」        秋田        【9041M】上野1533→2353秋田(◆)
 特急「あさま23号」    長野        【3023M】上野1600→1853長野
 特急「あさま25号」    長野        【3025M】上野1618→1908長野
新特急「草津7号」      万座・鹿沢口    【2009M】上野1630→1949万座・鹿沢口

878:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/16 00:37 26T4E8ns
>>859 ●上野発高崎線方面の急行・特急 in 1986.11(3/5)

 特急「あさま27号」    長野        【3027M】上野1700→1950長野
 特急「あさま91号」    長野        【9011M】上野1740→2043長野(◆)
 特急「あさま29号」    直江津       【3029M】上野1800→2209直江津
 特急「あさま31号」    長野        【3031M】上野1900→2157長野
新特急「谷川9号・あかぎ1号」水上&前橋     【2011M】上野1911→2133水上/【4011M】2053前橋
 特急「あさま93号」    長野        【8013M】上野1921→2220長野(◆)
 特急「あさま33号」    長野        【3033M】上野2000→2258長野
新特急「あかぎ3号」     前橋        【4013M】上野2011→2144前橋
 急行「能登」        金沢        【601】上野2101→554金沢
新特急「あかぎ5号」     前橋        【4015M】上野2111→2252前橋
 急行「越前81号」     福井        【8601】上野2126→824福井(◆)
 特急「北陸」        金沢        【3001】上野2150→634金沢
 特急「出羽」        秋田        【2001】上野2303→819秋田
 急行「天の川」       酒田        【8801】上野2312→800酒田(◆)
 急行「妙高」        長野        【301M】上野2358→444長野#
 急行「信州81号」     長野        【8301】上野022→456長野(◆)

879:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/16 00:38 26T4E8ns
>>859 ●上野発高崎線方面の急行・特急 in 1986.11(4/5)

◆特急「あさま81号」 11月1, 2, 24日運転
◆特急「あさま83号」 11月3日運転
◆特急「あさま71号」 11月1~4, 22~25日運転:中軽井沢-長野間【8021M】
◆特急「そよかぜ1号」 11月8, 9, 15, 16日運転
◆特急「あさま87号」 11月1, 2, 22~24日運転
◆急行「軽井沢91号」 11月8, 9, 15, 16, 29, 30日運転
◆特急「あさま89号」 11月1~3, 22, 23日運転:長野-妙高高原間【9009M】
◆新特急「草津81号」 11月1, 2, 8, 15, 22, 23, 29日運転
◆特急「そよかぜ3号」 11月8~30日の土曜・日曜運転
◆特急「あさま73号」 11月1~3, 24日運転:中軽井沢-長野間【8023M】
◆特急「そよかぜ5号」 11月1~30日の土曜・休日運転
◆特急「鳥海」     11月1, 2, 22, 23日運転
◆特急「あさま91号」 11月1~3, 8, 9, 21~24日運転
◆特急「あさま93号」 11月1~3日運転
◆急行「越前81号」  上野発11月1, 21, 22日運転
◆急行「天の川」    上野発11月1~3, 21~24日運転
◆急行「信州81号」  11月1~3日運転

880:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 00:38 p85ljB/W
>>859 上野発高崎線方面特急・急行 in 1968.10 その1
(◆)急行「軽井沢52号」【8619M】東京630→635上野636→854中軽井沢
急行「信州1号」【1301M】上野636→1021長野/1059湯田中/(◆)【6311M】1113田口
急行「佐渡1号」【701M】上野700→1135新潟
急行「ゆけむり1号・草津1号」【901M】上野720→947水上/【2901M】955長野原
(◆)急行軽井沢53号【8617M】上野743→1033中軽井沢
特急「はくたか」【1001D】上野750→1457金沢 長野経由
特急「とき1号」【2001M】上野805→1205新潟
(◆)急行「草津51号」【8901M】上野807→1111草津
急行「ゆけむり2号・あかぎ1号」【1901M】上野815→939高崎【2921M】1049水上/【2921M】1105前橋
急行「妙高1号」【2301M】上野823→1335直江津
特急「あさま1号」【1001M】上野840→1145長野
急行「佐渡2号」【703M】上野904→1339新潟
急行「ゆけむり3号・草津2号」【903M】上野910→1132水上/(◆)【6903M】1141長野原
(◆)急行「信州2号」【6301M】上野937→1319長野
急行「ゆけむり4号・あかぎ2号」【905M】上野955→1223水上/1128新前橋1134【451M】→1256小山


881:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/16 00:38 26T4E8ns
>>859 ●上野発高崎線方面の急行・特急 in 1986.11(5/5)

*特急「あさま7号」は、時期によっては妙高高原行き …【6007M】長野1158→1234妙高高原(11月1~9日)
#急行「妙高」は、時期によっては妙高高原行き …【9301M】長野446→526妙高高原(上野発11月1, 2, 22, 23日)

このへんの時代になるとダイヤがパターン化して、あまり面白味がないね。

882:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 00:39 p85ljB/W
>>859 上野発高崎線方面特急・急行 in 1968.10 その2
(◆)特急「とき2号」【6003M】上野1000→1400新潟
急行「白山」【601】上野1004→金沢1906 長野経由
急行「草津3号」【907M】上野1042→1316長野原
急行「鳥海1号」【801D】上野1050→2020秋田
急行「信州3号」【303M】上野1125→1455長野((◆)【6313M】1552田口)
急行「信州4号」【1305M】上野1230→1602長野、1641湯田中
急行「ゆけむり5号・軽井沢」【909M】上野1245→1514水上/(◆)【6609M】1510中軽井沢
(◆)急行「ゆけむり51号」【8711】上野1251→1703小出
特急「とき3号」【2005M】上野1305→1705新潟
特急「あさま2号」【1003M】上野1330→1635長野
(◆)急行「草津52号」【8915M】東京1331→1336上野1337→1632長野原
急行「佐渡3号」【705M】上野1340→1813新潟
(◆)急行「ゆけむり52号」【6701M】上野1400→1644石打
急行「ゆけむり6号・草津4号」【911M】上野1418→水上1637(【6911M】1713石打)/【2910M】1648長野原
急行「妙高2号」【2303M】上野1435→1933直江津
(◆)急行「軽井沢51号」【8615M】東京1444→1450上野1451→1731中軽井沢
(◆)特急「とき4号」【6007M】上野1505→1905新潟


883:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 00:40 p85ljB/W
>>859 上野発高崎線方面特急・急行 in 1968.10 その3
急行「信州5号」【307M】上野1536→1924長野
急行「草津5号・あかぎ3号」【913M】上野1620→渋川1807【2533M】→1907長野原/【477M】1826桐生
特急「あさま3号」【1005M】東京1640→1645上野1647→2105直江津
急行「佐渡5号」【707M】上野1650→新潟2125
特急「とき5号」【2009M】東京1800→1805上野1807→2202新潟
(◆)急行「佐渡6号」【6703M】上野1812→2257新潟
急行「ゆけむり7号・あかぎ4号」【915M】上野1828→1949高崎1950【2925M】→2056水上/【1925M】2004前橋
急行「信州9号」【309M】上野1850→2219長野
(◆)急行「北陸1号」【6601】上野2000→714福井 長岡経由
急行「越前」【603】上野2040→733福井 長野経由
急行「鳥海2号」【801】上野2100→847秋田
急行「北陸2号」【1601】上野2128→755金沢 長岡経由
(◆)急行「鳥海3号」【6801】上野2234→827酒田
急行「天の川」【701】上野2248→520新潟
急行「佐渡7号」【709M】上野2311→527新潟
(◆)急行「佐渡8号」【6705M】上野2321→535新潟
(◆)急行「妙高3号」【6303M】上野2346→619直江津
急行「妙高4号」【301】上野2358→500長野524【2321】→725直江津
(◆)急行「信州7号」【6305M】上野020→520長野

884:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/16 00:47 iel3V2hg
>>864
京阪発含む
普通「山陰」 京都⇔出雲市(山陰本線経由)
◆急行「白兎51号」 京都→出雲市
急行「だいせん5・6号」 大阪⇔出雲市(上り)・大社(下り)(福知山線経由)
◆急行「大山53・54号」 大阪⇔出雲市(福知山線経由)
急行「さんべ5・6号」 米子⇔博多(山陰本線経由)

885:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 00:48 p85ljB/W
>>859 上野発高崎線方面 in 1968.10 おまけ。
変わった臨時列車 In 1968.10
「くもとり」上野2034(熊谷まで定期普通991M篭原行きに併結)→2303三峰口
「妙義・あらふね」【8363M】上野100→高崎→347横川/高崎「あらふね」→413下仁田
快速【8731M】上野010→214渋川230→433石打/渋川214「草津高原」【8531M】→530長野原

886:1981.10 ◆wpKYPEe7TA
03/11/16 00:49 iel3V2hg
>>859

まじめに書くと何レスも書かないとダメだから面倒くさい。
それにオレのは5回連続で規制されるから。

1980氏に任せる。1980と1981は大してかわらんでしょ?

887:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 01:01 p85ljB/W
>>879-881
三重婚だ~(w

質問
各年代の定期特急/急行で、2種類または3種類の車両種別の列車って、どの程度あるのでしょうか?
S55.10でいうと急行「ときわ」(電車・気動車)とか急行「きそ」(電車・客車)とか
狩勝(気動車・客車)のような列車です。


888:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 01:43 p85ljB/W
>>887
で、言い出しっぺのおいらから。
1968.10で。
急行「こまがね」
新宿~飯田 電車2往復
新宿~天竜峡 気動車1往復(辰野~天竜峡間急行「天竜」併結)
下り天竜峡行きは飯田から普通

急行「ゆのくに」
大阪~金沢 電車2往復+季節1往復
大阪→和倉、輪島→大阪 合わせて気動車1往復(金沢~大阪間急行「越後」併結)

急行「きそ」
名古屋~長野 気動車6往復+季節1往復(定期1往復は夜行)
名古屋(定期)松本(季節)南小谷 気動車1往復
名古屋~長野 客車1往復+季節1往復(全て夜行)
多治見→長野 気動車下り1本

889:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 02:06 p85ljB/W
>>887
1968.10 その2


急行「アルプス」
新宿~松本 電車3往復+季節1往復 気動車2往復
新宿~南小谷 電車3往復
上り1本南小谷→信濃大町間普通+季節1往復
下り夜行1本信濃森上→南小谷間、下り1本松本→南小谷間普通
新宿~糸魚川 気動車1往復 上りは糸魚川→南小谷間普通
新宿~信濃森上 電車のみ 季節1往復

急行「おが」
上野~秋田気動車1往復 客車1往復+季節1往復
気動車下り1本は上野→福島は急行「八甲田」に併結が基本。
単独運転する時期もあり。

急行「八甲田」
上野~(東北本線)~青森
気動車1往復 客車1往復

890:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 02:12 p85ljB/W
>>887
1968.10 その3
急行「あづま」
上野~福島電車1往復
上野~福島~仙台 客車1往復(福島~仙台間普通)

急行「ばんだい」
上野~喜多方 電車2往復+季節1上り1本
上野~会津若松 電車2往復+季節下り1本 客車1往復

急行「ときわ」 上り12本下り14本
上野~水戸、上野~平の各1往復が気動車。他は電車

急行「そうま」
水戸→仙台 電車下り1本 気動車下り1本
仙台→上野 電車上り1本 気動車上り1本

寝台特急「ゆうづる」
上野~(常磐線経由)~青森
電車1往復 客車1往復

891:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 02:22 p85ljB/W
>>887
1968.10 その4
急行「鳥海」
上野~新潟経由~秋田 気動車1往復
上野~水原経由~秋田 客車1往復
上野~新潟経由~酒田 季節のみ客車1往復

急行「妙高」
上野~長野~直江津 電車2往復+季節1往復 客車1往復

急行「ニセコ」
函館~(山線経由)~札幌 気動車1往復 客車1往復

急行「すずらん」
函館~(海線経由)~札幌 気動車2往復 客車1往復
函館~(海線経由)~札幌~旭川 気動車1往復

892:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 02:44 p85ljB/W
>>887
1968.10 その5
急行「かむい」
小樽~滝川 電車1往復
小樽~旭川 気動車下り2本上り3本
札幌~旭川 気動車下り3本上り2本

急行「大雪」
函館~(山線経由、普通列車)~札幌~(急行)~北見~(普通列車)~網走 客車1往復
札幌~網走 気動車下り1本上り2本
小樽~札幌~網走 気動車下り1本
小樽~札幌~網走~釧路 気動車1往復   旭川~網走 気動車1往復

急行「狩勝」
札幌~滝川~釧路 気動車1往復(富良野で旭川発着編成を併結) 客車1往復
札幌~滝川~帯広 気動車1往復
札幌→滝川→釧路→根室 気動車下り1本

893:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 02:51 p85ljB/W
>>887 1968.10 その6
急行「利尻」
札幌~旭川~幌延~稚内 客車1往復
旭川~幌延~稚内 気動車1往復

>>891
急行「ニセコ」を以下のように訂正しまつ。

急行「ニセコ」
函館~(山線経由)~札幌 客車1往復 気動車下り1本上り季節のみ1本
根室→釧路→帯広→滝川→札幌→小樽→長万部→函館 気動車上り1本

894:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 03:10 p85ljB/W
>>887 1968.10 その6追加
急行「ゆのか」博多~大分(日豊線経由)
電車3往復+臨時1往復 気動車下り1本

急行「かいもん」
門司港~博多~熊本~西鹿児島 客車1往復
博多~熊本~西鹿児島~山川 気動車1往復
指宿→西鹿児島→熊本→博多 気動車上り1本季節のみ

急行「つくし」
大阪~博多 電車1往復 客車下り1本
新大阪~博多 電車1往復季節のみ 客車上り1本

急行「さんべ」
米子~益田~下関~小倉 気動車1往復
米子~益田~下関~博多 客車1往復
米子~長門市~小串~(美祢~厚狭~)下関~博多~熊本 気動車1往復
米子~益田~小郡 気動車1往復季節のみ。米子~益田間は熊本系統に併結

895:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 03:16 p85ljB/W
>>887 1968.10 その7
急行「だいせん」
大阪~福知山~米子~松江 気動車1往復
大阪~福知山~米子~松江~出雲市~益田(~大社) 気動車1往復
大阪~福知山~米子~松江~出雲市~大社 客車1往復+季節下り1本
出雲市→松江→米子→福知山→大阪 客車 季節上り1本


896:1968&1980 ◆pUpmnDQNmg
03/11/16 03:21 p85ljB/W
>>862-863
それを高崎線方面で「種別 列車名 行き先」で書こうとしたらかなりの数になるって・・・
せめて上越線か信越線で分けさせてほすぃ。

897:1975.8
03/11/16 06:21 lo/nfD7j
1975年8月の時点で、
上野発各方面行の特急・急行の本数は、
定期列車141本、◆65本の計206本。
◆の運転本数が一番多かった日がいつなのかちょっと分からないけど、
8月9日(土)から10日(日)未明にかけてを見てみると51本運転しているから、
定期列車と併せて、計192本。
600(特急やまびこ51号)から036(急行ばんだい56号)まで、
1時間あたり10本強発車していることになります。

ちなみに、
2つ以上行先がある列車は1本として数え、
定期列車のうち、日によって延長運転したり、行先が2つ以上になったりする列車は、
1本の定期列車として計算しています。

898:859
03/11/16 10:25 4Rl6/1ty
>>862,863,868-873,876-883,885
情報提供サンクス

899:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/16 11:36 26T4E8ns
>>887
いつの間にかトリップ変わりましたね。

●定期特急/急行で2種類または3種類の車両種別の列車 in 1982.11(1/3)

★特急「彗星」(電車・客車)
1号、4号 新大阪⇔宮崎 電車1往復
3号、2号 新大阪⇔都城 客車1往復

★急行「だいせん」(気動車・客車)
1号、4号 大阪⇒大社、益田⇒大阪  気動車1往復(下り1号の出雲市⇒大社は普通)
3号、2号 大阪⇔鳥取        気動車1往復(上り2号の鳥取⇒香住は普通)
5号、6号 大阪⇒大社、出雲市⇒大阪 客車1往復(夜行:下り5号の出雲市⇒大社は普通)

★急行「さんべ」(気動車・客車)
1号、4号 米子⇔小倉 気動車1往復(下関⇔小倉、および上り4号の出雲市⇒米子は普通)
3号、2号 鳥取⇔博多 気動車1往復(下関⇔博多は普通、長門市⇔下関は山陰本線・美祢線に分割)
5号・6号 米子⇔小倉 客車1往復(夜行:上り6号の松江⇒米子は普通)

900:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/16 11:37 26T4E8ns
>>887 ●定期特急/急行で2種類または3種類の車両種別の列車 in 1982.11(2/3)

★急行「きそ」(電車・客車)
3号、2号 名古屋⇒直江津、長野⇒名古屋 客車1往復(夜行:下り3号の長野⇒直江津は普通)
1号    中津川⇒長野         電車1本(松本⇒長野は急行「天竜3号」に併結)

★特急「ゆうづる」(電車・客車)
1・5号、6・8号 上野⇔青森 電車2往復(この他、季節列車3号・10号 電車1往復)
7・9号、2・4号 上野⇔青森 客車2往復

★急行「ときわ」(電車・気動車)
1号                       水戸⇒仙台 電車1本(水戸⇒平は普通)
3号・13号・17号・19号、2号・6号・18号 上野⇔平  電車3往復(下り19号の水戸⇒平は普通)
5号・11号、10号・12号・16号・20号   上野⇔仙台 電車:下り2本、上り4本(上り12号の仙台⇒原ノ町は普通)
7号                       上野⇒相馬 電車1本
21号・23号、14号              上野⇔水戸 電車:下り2本、上り1本(この他、臨時列車1往復)
9号、8号                    上野⇔水戸 気動車1往復(上野⇔水戸は急行「奥久慈」を併結)
15号、4号                   上野⇔平  気動車1往復(上野⇔水戸は急行「奥久慈」を併結)

901:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/16 11:37 26T4E8ns
>>887 ●定期特急/急行で2種類または3種類の車両種別の列車 in 1982.11(3/3)

★急行「まりも」(気動車・客車)
1号、2号 札幌⇔帯広(石勝線経由) 気動車1往復(この他、臨時列車1往復)
3号、4号 札幌⇔釧路(石勝線経由) 客車1往復(この他、気動車の臨時列車1往復)

★急行「かむい」(電車・気動車)
1号・3号・7号・9号・11号、6号・8号 札幌⇔旭川 電車:下り5本、上り2本(この他、臨時列車1往復)
2号・14号                旭川⇒小樽 電車2本(札幌⇒小樽は普通)
10号                   旭川⇒手稲 電車1本(札幌⇒手稲は普通)
13号、4号                小樽⇔旭川 気動車1往復(札幌⇔小樽は普通、急行「るもい」など複雑な併結)

★急行「大雪」(気動車・客車)
1号    旭川⇒興部       気動車1本(遠軽⇒興部は普通)
4号    名寄⇒旭川(遠軽経由) 気動車1本(名寄⇒遠軽は普通)
3号、2号 札幌⇔網走       気動車1往復
5号、6号 札幌⇔網走       客車1往復

902:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/16 11:38 26T4E8ns
>>887
その他、臨時のみ車両種別が異なるものは、
急行「但馬」  (気動車・客車)
急行「ちくま」 (電車・客車)
急行「アルプス」(電車・客車)
急行「ざおう」 (電車・客車)
急行「すずらん」(気動車・客車)

1968.10では定期だったものが、徐々に臨時格下げになってきているな。

903:名無しでGO!
03/11/16 11:39 bo/0sJxp
URLリンク(my.reset.jp)

ここなら一目瞭然(55年12月)


904:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/16 11:42 26T4E8ns
>>900-901追加
急行「きそ」「まりも」「大雪」のうち客車編成のものは
いずれも夜行でつ。

905:名無しでGO!
03/11/16 12:02 zgzJWu/6
昭和50年代初めだと
急行日南(電車・気動車・客車)
急行かいもん(電車・気動車)
特急つばさ(臨時のみ客車)
なんてのも

特急「明星」も電車と客車があったような気が

906:1975.8
03/11/16 13:36 z6/WFHSt
>>887
急行「きそ」の定期運転で、電車・気動車・客車の3種類ありました。
◆は臨時・季節列車。

811M 1号 中津川625→954長野(塩尻~長野「天竜2号」に併結)
803M 2号 名古屋1305→1629松本
805M 3号 名古屋1820→2238長野
6807M 4号 名古屋2330→445長野◆(名古屋~松本「つがいけ51号」◆を併結)
809D 5号 名古屋2345→454長野(名古屋~松本「つがいけ2号」◆を併結)
801レ 6号 名古屋2355→532長野553→(普通327レ)→819直江津

907:1975.8
03/11/16 13:38 z6/WFHSt
>>887
802M 1号 長野706→1129名古屋
804D 2号 長野900→1407名古屋(松本~名古屋「つがいけ1号」◆を併結)
9814M 51号 長野1116→1639名古屋◆
8810M 52号 松本1719→2100名古屋◆
808M 3号 松本1828→2136名古屋
6810M 4号 長野2315→510名古屋◆
802レ 5号 長野2324→545名古屋

3種類揃っているのは余りないだろうから、列車番号と時刻も書きました。
その他はまた改めて。

908:864
03/11/16 15:55 dIHaYy4S
>>867
>>874
>>875

Thanks!

途中の停車駅の時間、あの時間に降りて何すんだろ、っつう疑問が沸きますな。
今のあのへんしか知らんから。


909:1982.11 & 1986.11 ◆TLkJ15pgek
03/11/16 16:01 26T4E8ns
>>887 ●定期特急/急行で2種類または3種類の車両種別の列車 in 1986.11

これだけ。
★特急「ゆうづる」(電車・客車)
1号、6号 上野⇔青森(常磐線経由) 電車1往復
5号、4号 上野⇔青森(常磐線経由) 客車1往復(この他、季節列車3号・4号 客車1往復)

その他、臨時のみ車両種別が異なるものは、
特急「踊り子」(電車・客車)
急行「但馬」 (気動車・客車)
急行「丹後」 (気動車・客車)
急行「さんべ」(気動車・客車)
急行「ちくま」(電車・客車)
急行「きそ」 (電車・客車)

910:名無しでGO!
03/11/16 18:32 606auHGN
>>887
定期列車で3種類の車両種別の急行、時刻は末期のもの
「かいもん」(下りのみ)S48.10.1~S50.3.9
 101M「かいもん1号」博多705→西鹿児島1218
 2107M「かいもん2号」大分638→(小倉経由)→西鹿児島1507
※6115D「かいもん3号」博多1344→西鹿児島1918(季節列車、主に土曜運転)
 109D「かいもん4号」博多1603→西鹿児島2139
 101 「かいもん5号」門司港2140→西鹿児島550
上りでは季節の気動車「かいもん」はあるが、定期の気動車「かいもん」はなし。西鹿児島~
博多~小倉~宮崎の運転だった「フェニックス」がS48.10の改正で、宮崎発のみ博多打ち切
りとなり、博多~西鹿児島が「かいもん」に立て替えになったためです。

「日南」S53.10.2~55.9.30
 501M「日南1号」別府800→宮崎1154、503M「日南3号」門司港1027→宮崎1651
 505D「日南5号」別府1546→西鹿児島2256、 507M「日南7号」小倉1642→宮崎2259
 511 「日南9号」門司港2220→546宮崎(宮崎から普通列車2521西鹿児島着945)
 502M「日南2号」宮崎617→1237、504D「日南4号」西鹿児島653→別府1330
 506M「日南6号」宮崎1300→小倉1925、508M「日南8号」宮崎1800→別府2201
 512 「日南10号」宮崎2305→門司港706(西鹿児島~宮崎間普通列車2522西鹿児島発1935)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch