1982年11月の時刻表持ってんだけどat TRAIN
1982年11月の時刻表持ってんだけど - 暇つぶし2ch589:名無しでGO!
03/09/28 21:21 2uu+I/zf
>>587
今の倉吉駅じゃ?

590:名無しでGO!
03/09/28 23:14 3qZLqSAj
>>587
>>589のとおり。
上井=倉吉
倉吉=(西倉吉@倉吉線;1985年廃止)


591:名無しでGO!
03/09/28 23:49 Z8RPG0GA
≫589
そうですね、今の倉吉です。当時は倉吉線内に倉吉駅がありました。

592:283
03/09/29 00:31 QEGOtq/3
駅開業時は倉吉だったんだけど、倉吉線作った時に上井に改称。
のちにまた倉吉に戻った。倉吉線の倉吉駅はのちに打吹(うつぶき)に改称したけど
1985年に路線ごとあぼーん。

駅名改称の歴史ではかなーり珍しい部類に入ると思う。

昔のスレに駅名改称スレってのがあって、それに出てた。



593:1
03/09/29 00:38 kOBbIhzm
暇になったんでまとめておきます。

>>258(および>>360)のお題★
東海道線の始発列車で東京を出て,そのまま普通列車(快速含め)で西へ向かうと,
その日のうちにどこまでいけましたか?(大阪までの所要時間は?)

1920-10 住吉  >403
1940-10 福山  >395(大阪まで13時間39分) 他に>316-317
1944-12 上郡  >396(大阪まで14時間02分)
1950-10 上郡  >402(大阪まで14時間21分)
1956-12 上郡  >402(大阪まで13時間16分)
1961-09 万富  >388(大阪まで13時間15分)
1964-09 福山  >273(大阪まで12時間59分)
1964-10 福山  >393(大阪まで13時間01分)
1968-01 糸崎  >273(大阪まで11時間55分)
1968-10 西条  >283


594:1
03/09/29 00:39 kOBbIhzm
(続き)

1970-06 西条  >394
1980-10 柳井  >283
1982-11 柳井港 >261(大阪まで10時間9分)
1986-11 徳山  >336(大阪まで10時間24分)
1999-03 小郡  >345
2003-08 海老津…は翌日だから遠賀川か? >284
2003-10 遠賀川 or 西小倉 >367>371-372


595:1
03/09/29 00:40 kOBbIhzm
>>348のお題★
始発列車で上野を出て、そのまま普通列車(快速含め)で北へ向かうと、
その日のうちにどこまで行けましたか?

1961-09 秋田     >389
1964-10 羽後本荘   >393
1968-10 尻内(八戸) >398
1980-08 青森     >398
1982-11 大湊     >351
1986-11 大湊     >390
2003-10 蟹田     >399-400


596:1
03/09/29 00:40 kOBbIhzm
>>500のお題★
新大阪~博多間の最速時間

1961-09 9時間38分 さくら
1968-10 8時間27分 はと
1977-04 3時間44分 ひかり
1982-11 3時間28分 ひかり
1986-11 2時間59分 ひかり
1995-04 2時間31分 のぞみ
1997-12 2時間17分 のぞみ
2003-10 2時間21分 のぞみ


597:
03/09/29 01:14 ZMV/BmBG
1977.4
どこまで西に?
東京519→321M→854静岡901→2151M→1012浜松1023→快3131M(名から579M)→
1336米原1341→793M→1450京都1515→新快3673M→1703姫路1740→349M→
2211広島2220→481M→2343柳井
大阪には793Mに乗り続けると1527で10時間8分

どこまで北に?
上野555→221レ→1355仙台1502→1525レ→2210八戸
東北本線だと盛岡、東北→奥羽本線は秋田
上越→羽越→奥羽→五能で能代

東北常磐以外1980.10と変わらずという結果でした。



598:名無しでGO!
03/09/29 01:33 7QbbY6GM
お初です。
今更ながらだけど、上越新幹線開業時(11月15日だっけ?)の時刻表ですか?
懐かしいね。なんかいろいろやってるみたいだけど、
基本的に1978年10月の改正以降大きく変わってなかったんじゃないの?
この頃の時刻表って見ててもワンパターンでおもろない。
むしろ1972年くらいのやつが個人的にはお気に入り。
1968年10月のなんかもなかなかだけど。
でもほとんどほかしてもうた。今更持ってても邪魔なだけやし。
だから手元には何もない。

月田なんか行ってもたぶんな~んにもねーよ。
県道で集落を通り抜けた事あるけど、何の印象もないし。
中国勝山まで行かせたいのを、何かの都合で月田に延長してるだけじゃないの?
同じ勝山町内だし。
でもこの月田行って意外とちょこちょことあったんだよなぁ・・・・


599:283
03/09/29 05:13 QEGOtq/3
東京→大阪所要時間
1968年10月 11時間22分
1980年10月 10時間9分
2003年10月 8時間54分

600:名無しでGO!
03/09/29 10:18 XZT4OSK0
1991.10
西へ
東京520→323M→832静岡834→735M→941浜松944→557M→1018豊橋
1022→快2123M→1227米原1251→新快3331M→(大阪1414)→1516姫路
1534→1425M→1831三原1847→375M→2127柳井2206→377M→2323小郡
(大阪まで9:54)

北へ
上野509→521M→744黒磯755→127M→959福島1030→577M→1153仙台
1200→533M→1335一ノ関1352→1545レ→1621沼宮内1716→541レ→2039青森
2159→943D→2254蟹田 または 1944野辺地2052→741D→2157大湊

ひかり最速
2時間49分(V編成)

山形新幹線の工事中でつ。

601:名無しでGO!
03/09/30 01:56 3dG6AIiW
age

602:541=545
03/09/30 12:21 fGM65VUU
>>546
>>548-560
詳細な情報ありがとうございます。

603:名無しでGO!
03/09/30 23:41 a7It0xEf
age

604:名無しでGO!
03/10/01 00:54 vTMIngg6
急行月山 鼠ヶ関行も結構謎だったな。。

605:名無しでGO!
03/10/01 17:10 bY2LySex
そもそも1982年11月改正の要点は何だったの?
上越新幹線開業というのはわかるが、
それによって他線区にどのような影響があったのか、解説キボン
上越新幹線開業時の運行形態についても。

606:名無しでGO!
03/10/01 19:00 AYQZYodS
東北新幹線も本格的に開業。それまでは盛岡行き4往復、仙台行き6往復だけだったからね。それにより、盛岡からはつかり、たざわ、新潟からいなほ、福島からつばさという乗り継ぎのかたちになりました。他にもいろいろあるけどメインはこれかな。

607:1
03/10/01 22:06 XPF2xrWK
>>604
URLリンク(curry.2ch.net)

これの221「鼠ヶ関駅は県境だし、乗務員の宿泊施設があって折り返しに妥当な駅。」
だそうだ。

608:1
03/10/01 22:27 XPF2xrWK
ついでに

急行「月山1号」【1111D】山形708→1016鼠ヶ関
  「月山3号」【1113D】山形1650→1844余目1849→1901酒田
                  【1853D】└1853→1947鼠ヶ関
  「月山5号」【4113D】山形1945→2049新庄2054→2138余目2152→2308鼠ヶ関
                   新庄~余目間は急行「もがみ3号」【713D】に併結
                   余目~鼠ヶ関間は普通【226D】に併結

  「月山2号」【712D】酒田718→818新庄(以上は急行「もがみ2号」に併結、以下【4112D】)823→927山形
  「月山4号」【4212D】鼠ヶ関734→834┐
        【1112D】 酒田833→844余目850→1103山形
  「月山6号」【1114D】鼠ヶ関1621→1925山形


609:1
03/10/01 22:47 XPF2xrWK
>>605
このスレの根幹を衝く質問がついにきたか。
以下、時刻表に記載された記事からまとめてみる。

●1982年11月15日 全国ダイヤ改正のあらまし●

ポイントは以下の4つ。
1. 上越新幹線の開業
2. 東北新幹線の増発
3. 東北・上越新幹線と接続する特急体系の整備
   =並行在来線の特急の改廃
4. 他の主要線区の列車体系の整備
   ≒廃止された特急の車両を他線区に転用

610:1
03/10/01 22:48 XPF2xrWK
1-1.上越新幹線運転形態

       上越
    大熊高毛後浦長燕新
       高湯  三   列車本数    所要時間
    宮谷崎原沢佐岡条潟  (片道)   (大宮~新潟)
あさひ ●-●---●-●   4 ┐    1時間15分
 〃  ●-●-●-●●●   5 |11  1時間55分
 〃  ●-●●--●●●   2 ┘    1時間55分
と き ○○○○○○○○○  10      2時間10分

              計21


611:1
03/10/01 22:49 XPF2xrWK
1-2.上越新幹線の車両は東北新幹線と共通。12両編成。
    「やまびこ」「あおば」「あさひ」「とき」すべて同様

 大宮  1 自由席(禁煙)
 ↑   2 自由席
     3 自由席
     4 自由席
     5 指定席
     6 指定席
     7 指定席(グリーン車)
     8 指定席
     9 指定席・ビュッフェ(障害者用の個室、電話あり)
 ↓  10 指定席
 新潟 11 指定席
 盛岡 12 指定席


612:名無しでGO!
03/10/01 22:50 knu2/2vY
>>609
要は東北筋の列車体系を新幹線を軸とした体制に整備しなおした改正ということね。
現にごっそりと東北系の多層だて急行が崩壊状態になったし。


613:1
03/10/01 22:50 XPF2xrWK
1-3.上越新幹線車内放送用チャイム音楽

「車内放送は、主要駅などの放送を除き、全て自動放送で、放送開始の際のチャイム音楽のかわりに、
その駅に因んだ地元の民謡などがシンセサイザー音楽で流れ、旅行される方々の耳を楽しませてくれます。」
・・・だってさw

 大宮:大宮おどり     浦佐:はねおけさ
  熊谷:秩父音頭      長岡:長岡甚句
  高崎:八木節      燕三条:岩室甚句
上毛高原:上州馬子唄     新潟:佐渡おけさ
越後湯沢:湯沢旅情

後はしばらく待ってくれ。


614: 
03/10/01 22:54 zmtpruYX
>>1
航空ダイヤなんだけど・・・。下記の路線の始発・最終便と運行便数について教えて。

【東京(羽田)⇔広島】
2003年だと・・・
東京→広島 始発7:00 最終19:40 便数:18便(ANA:9、JAS:9)
広島→東京 始発7:50 最終20:40 便数:18便(ANA:9、JAS:9)

615:614
03/10/01 22:58 zmtpruYX
あと、東京⇔仙台と東京⇔新潟の空路は存在してる?
(確か、新幹線開業により廃止に追い込まれたはず)

616:名無しでGO!
03/10/01 23:14 YAe6beLp
>>613
あれ?浦佐はS60.3の上野開業時の記念入場券だとさんよ節になっていますな。
でも、あのチャイムは結構好きだったけどな。


617:1
03/10/01 23:32 XPF2xrWK
>>614
便数が少ないので、すべて書いてみる。なお会社は全便ANA。

【東京(羽田)→広島】            【広島→東京(羽田)】
便名  機種   東京発    広島着    便名  機種   広島発    東京着
671 B3   735 →  910    672 B3   750 →  905
675 YS   855 → 1120    674 B3   945 → 1100
677 B3  1135 → 1310    678 B3  1345 → 1500
679 B3  1535 → 1710    680 YS  1555 → 1800
681 B3  1635 → 1810    682 B3  1745 → 1900
685 B3  1825 → 2000    686 B3  1845 → 2000

片道 23,100円  往復 41,760円


618:1
03/10/01 23:32 XPF2xrWK
>>615
東京⇔仙台、東京⇔新潟の路線は、この時点ではまだ存在する。

東京⇔仙台:ANA5往復 → 1985年(昭和60年)5月休止、1989年(平成元年)4月廃止
東京⇔新潟:TDA3往復 → 1983年(昭和58年)8月廃止


619:名無しでGO!
03/10/01 23:35 t6iEeywO
1さん、偉いなぁ・・・

620:名無しでGO!
03/10/01 23:55 vGBxMQEW
>610
上毛高原停車で越後湯沢通過のあさひなんてあったんだ
水上や猿ヶ京といった温泉とかの需要を狙ったのだと思うけどかなり謎だな

621: 
03/10/02 00:33 bImMVCb1
1さん。ありがとうございます。

>>617
今とは比較にならないぐらい便数が少ないし、使用機材も小さいね。
(今だと、B-777とB-767やA-300が主体になっている。)
ただし、片道だけなら現在と運賃は大差ないのも驚き。
(今の航空普通運賃は、通常期/26,000円。ピーク期/28,000円)

>>618
当然のことながら、すぐには廃止されなかったんだね。(特に東京⇔仙台は、上野乗り入れ後か…)

622:1
03/10/02 00:34 Faxwcz9J
●1982年11月15日 全国ダイヤ改正のあらまし●(承前)

2.東北新幹線の増発
東北新幹線運転形態(1)「やまびこ」

   那   白
大小宇須新郡福石仙古一北盛
  都塩白  蔵  ノ      運転本数
宮山宮原河山島王台川関上岡  下り 上り  計
●-●--●●-●●●●●  13 14 27
●-●--●●-●       5  4  9
              計18 18 36

「やまびこ」は、従来と同じ運転パターンの本数が増えるだけ。


623:1
03/10/02 00:34 Faxwcz9J
東北新幹線運転形態(2)「あおば」

   那   白
大小宇須新郡福石仙古一北盛
  都塩白  蔵  ノ      運転本数
宮山宮原河山島王台川関上岡  下り 上り  計
○○○○○○○○○       9  9 18
○○○○            1  1  2
   ○○○○○○○○○○   1  0  1
   ○○○○○○       0  1  1
        ○○○○○   1  1  2
              計12 12 24

「やまびこ」+「あおば」の計:30 30 60(従来の20本から3倍に)

「あおば」は、従来の大宮~仙台のほか、
大宮~那須塩原、那須塩原~盛岡、那須塩原~仙台、仙台~盛岡の4つの新しい運転パターンが登場。


624:1
03/10/02 00:35 Faxwcz9J
以上の、上越新幹線開業、東北新幹線増発に伴って、
※上野~大宮の新幹線リレー号が増発。
※東北・上越新幹線沿線主要都市と上野間の所要時間が以下のように短縮。(在来線との比較だろう)
   上野~青森  8時間47分 → 6時間34分
   上野~盛岡  6時間23分 → 3時間57分
   上野~秋田(田沢湖線~盛岡~東北新幹線)7時間49分 → 6時間10分
        (奥羽本線~福島~東北新幹線)7時間49分 → 7時間00分
        (羽越本線~新潟~上越新幹線)7時間42分 → 6時間41分
   上野~新潟  4時間15分 → 2時間32分
   上野~富山  6時間01分 → 4時間49分

さらに続く・・・


625:1
03/10/02 00:44 Faxwcz9J
>>610訂正

高崎・長岡のみ停車「あさひ」の大宮~新潟の所要時間
×1時間15分
○1時間45分

626:名無しでGO!
03/10/02 01:05 sqSTGaaN
>>617
今とは相当違いますねぇ。
東京⇔仙台、東京⇔新潟をはじめ、今は亡き航空路線のダイヤと機種をいくつか紹介していただけますか?

627:名無しでGO!
03/10/02 01:10 bImMVCb1
現在だと、下記のようになってるね。
東京駅始発で計算。(東京駅を出て、リレー号に乗るまでの時間は25分として計算)
         1982.11.15  2003.10. 1
   東京~青森  6時間59分 → 3時間59分
   東京~盛岡  4時間22分 → 2時間21分
   東京~秋田(田沢湖線~盛岡~東北新幹線)6時間35分 → 3時間49分
        (奥羽本線~福島~東北新幹線)7時間25分 → 5時間42分
        (羽越本線~新潟~上越新幹線)7時間06分 → 6時間01分
   東京~新潟  2時間57分 → 1時間39分
   東京~富山  5時間14分 → 3時間12分

628:1
03/10/02 01:32 Faxwcz9J
>>626 【東京⇔仙台】全便ANA

【東京→仙台】                【仙台→東京】
便名  機種   東京発    仙台着    便名  機種   仙台発    東京着
801 B3   740 →  830    802 B3   810 →  905
805 B3   955 → 1045    806 B3  1120 → 1215
809 B3  1120 → 1210    810 B2  1425 → 1515
813 B2  1440 → 1525    814 B3  1620 → 1715
817 B3  1805 → 1855    816 B3  1840 → 1935

片道 12,200円  往復 22,140円


629:1
03/10/02 01:33 Faxwcz9J
>>626 【東京⇔新潟】全便TDA

【東京→新潟】                【新潟→東京】
便名  機種   東京発    新潟着    便名  機種   新潟発    東京着
251 D9   805 →  900    252 D9   935 → 1030
253 D9  1235 → 1330    254 D9  1505 → 1600
257 D9  1630 → 1725    258 D9  1800 → 1855

片道 13,600円  往復 24,660円

これら以外の「今は亡き航空路線」は、もう少し調べてみるが、
具体的な路線を挙げてもらえるのであれば、先にチェックしよう。


630:名無しでGO!
03/10/02 01:45 bImMVCb1
>>629
札幌(千歳)⇔函館、東京⇔花巻とかは?
あと、東京⇔山形(この路線は今でもあるけど、県からの補助無しだと存続は無理)をキボンヌ。

631:名無しでGO!
03/10/02 13:49 8nyrRLkb
急行「もがみ」「千秋」「きたかみ」はどうでしたか?

632:名無しでGO!
03/10/02 14:09 5GmpjcXQ
>>627
う~ん、20年でこんなにも変わったんだねえ。
隔世の感とはこのことだ。

633:名無しでGO!
03/10/02 15:15 AR4xsxHs
俺の家には1979年の時刻表の本があるぞ。。

634:626
03/10/02 20:18 sqSTGaaN

>>628-629,thx.
こんなところの末期でもジェット化されてたんだな…
他の今は亡き航空路線では…名古屋⇔南紀白浜、名古屋⇔八丈島はどうでしょうか?


635:名無しでGO!
03/10/02 20:25 64xrRzSF
白浜はごく最近までYSだった。

636:1
03/10/02 21:41 Faxwcz9J
>>630 【札幌(千歳)⇔函館】全便TDA

【札幌(千歳)→函館】            【函館→札幌(千歳)】
便名  機種   札幌発    函館着    便名  機種   函館発    札幌着
61  D9   830 →  910    62  D9   945 → 1030
65  YS  1130 → 1210    64  YS  1240 → 1330
67  D9  1310 → 1350    66  D9  1425 → 1510
69  D9  1720 → 1800    68  D9  1835 → 1920

片道 10,800円  往復 19,620円


637:1
03/10/02 21:42 Faxwcz9J
>>630 【東京⇔花巻】全便TDA

【東京→花巻】                【花巻→東京】
便名  機種   東京発    花巻着    便名  機種   花巻発    東京着
231 YS   815 →  940    232 YS  1005 → 1140
233 YS   945 → 1110    234 YS  1135 → 1310
235 YS  1350 → 1515    236 YS  1540 → 1715

片道 17,100円  往復 30,780円


638:1
03/10/02 21:43 Faxwcz9J
>>630 【東京⇔山形】全便ANA

【東京→山形】                【山形→東京】
便名  機種   東京発    山形着    便名  機種   山形発    東京着
891 B3   810 →  905    892 B3   940 → 1040
893 B2  1155 → 1245    894 B2  1320 → 1415
895 B2  1425 → 1515    896 B2  1550 → 1645

片道 12,800円  往復 23,200円


639:名無しでGO!
03/10/02 21:51 ArE50YjU
>>636-638
ありがとう。
【東京⇔花巻】はYSのみだが、【東京⇔山形】は全便がジェット機だというのが面白いね。

640:1
03/10/02 23:03 Faxwcz9J
>>634 【名古屋⇔南紀白浜】ANA

【名古屋→南紀白浜】             【南紀白浜→名古屋】
便名  機種  名古屋発  南紀白浜着    便名  機種 南紀白浜発   名古屋着
325 YS  1405 → 1510    326 YS  1535 → 1635

片道 11,400円  往復 20,520円


641:1
03/10/02 23:04 Faxwcz9J
>>634 【名古屋⇔八丈島】ANA

【名古屋→八丈島】              【八丈島→名古屋】
便名  機種  名古屋発   八丈島着    便名  機種  八丈島発   名古屋着
327 YS   815 →  925    328 YS  1220 → 1340

片道 16,260円  往復 29,260円


642:1
03/10/02 23:04 Faxwcz9J
以上のほか、「今は亡き航空路線」は以下のようなものと思われ。

札幌(千歳)⇔帯広  TDA  1往復
    仙台⇔新潟  ANA  1往復
    大阪⇔鳥取  ANA  2往復
    大阪⇔米子  TDA  4往復
    大阪⇔高松  ANA 10往復
    大阪⇔徳島  TDA 11往復
    大阪⇔北九州 ANA  2往復
    米子⇔隠岐  TDA  1往復
    大分⇔鹿児島 TDA  1往復
    福岡⇔壱岐  NKA  4往復
    熊本⇔高松  TDA  1往復
    熊本⇔宮崎  ANA  1往復
    長崎⇔大分  TDA  1往復
    那覇⇔下地  SWAL 1往復
    那覇⇔多良間 SWAL 1往復


643:名無しでGO!
03/10/02 23:23 ArE50YjU
東京~岡山間と東京~広島間の最短の所要時間と、普通車指定席を利用した場合にかかる金額を教えて。
あと、同区間の航空普通運賃も。

644:名無しでGO!
03/10/02 23:27 tYq/fFig
すんませんが、仙山線について教えて下さい。
確か、DC急行・EC快速・客レの構成だと思うんですが。
区間列車は、ありますか。
優等に、グリーンついてますか。
本数はどんなもんですか。
お願いします。

645:名無しでGO!
03/10/02 23:31 ArE50YjU
比較対象として、漏れの手持ちの時刻表のやつを書いときます。

【東京~岡山間】
1991. 3.10 3時間46分 16,050円(JR) 21,150円(航空)
1993. 3.18 3時間15分 17,350円(JR) 21,150円(航空) 
2003. 3.10 3時間16分 16,860円(JR) 25,500円(航空)

646:名無しでGO!
03/10/02 23:36 ArE50YjU
【東京~広島間】
1991. 3.10 4時間30分 17,700円(JR) 21,600円(航空)
1993. 3.18 3時間54分 19,300円(JR) 21,600円(航空) 
2003.10. 1 3時間51分 18,550円(JR) 26,000円(航空)

647:名無しでGO!
03/10/02 23:37 YtHr/AEO
福井発青森行きの白鳥ありますか?


648:645訂正
03/10/02 23:37 ArE50YjU
東京~岡山間】
1991. 3.10 3時間46分 16,050円(JR) 21,150円(航空)
1993. 3.18 3時間15分 17,350円(JR) 21,150円(航空) 
2003.10. 1 3時間16分 16,860円(JR) 25,500円(航空)

649:1
03/10/02 23:52 Faxwcz9J
>>631
1982年11月15日の改正で、
急行「もがみ」 → 生存
急行「千秋」  → あぼーん
急行「きたかみ」→ 快速に格下げ


650:1
03/10/02 23:53 Faxwcz9J
>>631 ●急行「もがみ」(下り)

●急行「もがみ1号」【711D】仙台→羽後本荘
仙台742→塩釜755→松島804→823小牛田826→836古川837→西古川843→岩出山852→
川渡906→東鳴子912→916鳴子920→羽前赤倉941→羽前向町946→瀬見956→1016新庄1027→
狩川1104→1112余目1113→1126酒田1128→遊佐1139→吹浦1156→象潟1219→仁賀保1229→1242羽後本荘

●急行「もがみ3号」【713D】仙台→酒田
仙台1805→塩釜1818→松島1827→1845小牛田1848→1859古川1859→西古川1906→岩出山1915→
川渡1933→東鳴子1939→1942鳴子1943→羽前赤倉2005→羽前向町2010→瀬見2021→2042新庄2054→
狩川2131→2138余目2142→2155酒田
(新庄~余目間は急行「月山5号」【4113D】(山形→鼠ヶ関)を併結)>>608


651:1
03/10/02 23:54 Faxwcz9J
>>631 ●急行「もがみ」(上り)

● 急行「もがみ2号」【712D】酒田→仙台
酒田718→730余目731→狩川739→818新庄821→瀬見841→羽前向町850→羽前赤倉856→919鳴子919→
東鳴子922→川渡927→岩出山941→西古川950→957古川957→1008小牛田1010→松島1026→塩釜1035→
1050仙台
(酒田~新庄間は急行「月山2号」【4112D】(酒田→山形)を併結)>>608

● 急行「もがみ4号」【714D】羽後本荘→仙台・米沢
羽後本荘1447→仁賀保1501→象潟1513→吹浦1539→遊佐1546→1557酒田1559→1610余目1611→狩川1619
→1657新庄1701→瀬見1722→羽前向町1732→羽前赤倉1737→1757鳴子1757→東鳴子1801→川渡1806→
岩出山1820→西古川1829→1836古川1837→1847小牛田1849→松島1906→塩釜1916→1930仙台
★新庄で米沢行と分割、
【4714D】新庄1709→大石田1730→楯岡1745→東根1749→天童1758→北山形1811→1815山形1818→
上ノ山1829→1852赤湯1855→糠ノ目1901→1913米沢


652:1
03/10/02 23:54 Faxwcz9J
>>631 ●快速「きたかみ」

下り【3741D】北上→湯沢
北上1915→藤根1927→横川目1935→岩沢1942→和賀仙人1951→陸中大石2004→陸中川尻2012→黒沢2025→
相野々2038→2048横手2052→柳田2058→十文字2107→下湯沢2112→2118湯沢

上り【3730D】湯沢→北上
湯沢840→下湯沢845→十文字850→柳田857→903横手907→相野々917→黒沢932→陸中川尻946→
陸中大石954→和賀仙人1004→岩沢1009→横川目1015→藤根1027→1037北上


653:名無しでGO!
03/10/02 23:57 xLP8UV6O
その頃、芸備急行はどうだったの?ちどり・たいしゃくの本数・Gの有無
など。まだその頃はちどり・たいしゃくは全盛期だったと思うが・・・・・。

654:1
03/10/03 00:14 plw/bSZC
>>643
【東京~岡山間】
1982. 11.15 4時間10分 13,800円(JR) 21,700円(航空)
--------------------------------------------------------------------------------------
1991. 03.10 3時間46分 16,050円(JR) 21,150円(航空)
1993. 03.18 3時間15分 17,350円(JR) 21,150円(航空)
2003.10. 01 3時間16分 16,860円(JR) 25,500円(航空)

【東京~広島間】
1982. 11.15 5時間06分 15,300円(JR) 23,100円(航空)
--------------------------------------------------------------------------------------
1991. 03.10 4時間30分 17,700円(JR) 21,600円(航空)
1993. 03.18 3時間54分 19,300円(JR) 21,600円(航空)
2003.10. 01 3時間51分 18,550円(JR) 26,000円(航空)


655:1
03/10/03 00:36 plw/bSZC
>>644 ●仙山線

DC急行「べにばな」(仙台~新潟)2往復  グリーン車なし
EC快速「仙山」  (仙台~山形)3往復  自由席グリーン車あり
客レ普通      (仙台~山形)4往復
DC普通      (仙台~山形)2往復

区間列車: 客レ普通(山寺~山形)1往復
      DC普通(仙台~作並)1往復
               ------------------
               計 13往復×2=16本


656:1
03/10/03 00:53 plw/bSZC
>>647
1982年11月改正で、福井~青森の「白鳥」が登場した。
従来の大阪~青森の「白鳥」に比べて停車駅が多い。 >>518-519参照

●特急「白鳥1号」【2001M】福井→青森
福井548→芦原温泉601→加賀温泉614→小松625→645金沢647→石動706→718高岡718→733富山735→
滑川748→755魚津755→836糸魚川837→905直江津907→柿崎922→937柏崎938→1006長岡1007→
見附1016→1025東三条1025→加茂1032→1047新津1048→1101新潟1115→1138新発田1138→中条1149→
1157坂町1159→村上1209→あつみ温泉1250→1314鶴岡1315→1339酒田1341→象潟1413→仁賀保1424→
1442羽後本荘1443→1518秋田1523→八郎潟1547→森岳1601→1611東能代1612→鷹ノ巣1635→
1652大館1654→大鰐1720→1730弘前1731→1803青森


657:名無しでGO!
03/10/03 01:10 8JyRigaY
>>643
1982年11月以前のだと、こうなってる。
【東京~岡山間】
1975.03.10 4時間10分  6,210円(国鉄) 13,400円(航空)
1980.10.01 4時間10分 12,000円(国鉄) 16,700円(航空)
--------------------------------------------------------------------------------------
1982.11.15 4時間10分 13,800円(国鉄) 21,700円(航空)
--------------------------------------------------------------------------------------
1991.03.10 3時間46分 16,050円(JR) 21,150円(航空)
1993.03.18 3時間15分 17,350円(JR) 21,150円(航空)
2003.10.01 3時間16分 16,860円(JR) 25,500円(航空)

658:657
03/10/03 01:15 8JyRigaY
【東京~広島間】
1975.03.10 5時間08分  6,910円(国鉄) 15,800円(航空)
1980.10.01 5時間06分 13,300円(国鉄) 20,300円(航空)
--------------------------------------------------------------------------------------
1982.11.15 5時間06分 15,300円(JR) 23,100円(航空)
--------------------------------------------------------------------------------------
1991.03.10 4時間30分 17,700円(JR) 21,600円(航空)
1993.03.18 3時間54分 19,300円(JR) 21,600円(航空)
2003.10.01 3時間51分 18,550円(JR) 26,000円(航空)

659:1
03/10/03 01:20 plw/bSZC
>>653 ●急行「ちどり」 >>237-238
往復4本ともグリーン車指定席あり。
ただし「ちどり4号」の普通区間(松江~米子)ではグリーン車自由席に。


660:1
03/10/03 01:20 plw/bSZC
>>653 ●急行「たいしゃく」(下り) グリーン車なし。

●急行「たいしゃく1号」【811D】(新見→)備後庄原→広島
(普通【1821D】新見541→)備後庄原811→825塩町826→839三次844→甲立902→向原916→志和口927→
1000広島

● 急行「たいしゃく3号」【813D】(新見→)備後落合→広島
(普通【1823D】新見1725→1847)備後落合1849→備後西城1900→備後庄原1922→1936塩町1937→
1945三次1949→甲立2011→向原2021→2105広島


661:1
03/10/03 01:21 plw/bSZC
>>653 ●急行「たいしゃく」(上り) グリーン車なし。

●急行「たいしゃく2号」【614D】広島→備後落合(→新見)
広島1242→志和口1317→向原1329→吉田口1336→甲立1341→1358三次1401→1409塩町1409→
備後庄原1424→備後西城1443→1455備後落合(以下普通【1624D】1500→1629新見)
★ 広島~備後落合間は急行「ちどり4号」(広島→米子)に併結

●急行「たいしゃく4号」【812D】広島→備後落合(→新見)
広島1719→志和口1800→向原1812→吉田口1819→甲立1824→1840三次1843→1850塩町1851→
備後庄原1906→備後西城1923→1935備後落合(以下普通【1822D】1936→2057新見)


662:1
03/10/03 01:28 plw/bSZC
>>654-655
>>658
ありゃ、1982年11月はJRじゃなかった。
>>657のように国鉄と読み替えてくれ。

663:名無しでGO!
03/10/03 02:22 ydNGmvOR
マイナー急行「奥只見」(会津若松-只見線経由-浦佐)ってまだ生きていた?

664:名無しでGO!
03/10/03 06:31 /gSskr/Q
>>663
「奥只見」は1985-03改正まであったはず。詳細は>>1さんどうぞ。
それはともかくとして、仙山線って昔は絶望的に少なかったのね。普通、優等あわせても11往復・・・(現在は「普通列車」のみで17往復)
陸羽西線でも古口に優等列車が止まらないのもね(現在の快速は狩川をすっ飛ばして古口に停車する)。


665:名無しでGO!
03/10/03 08:34 9mTLJUTe
古い時刻表と言えばJR発足時に1冊だけ発売された
「JNR編集大事酷評」が家のどこかにあるはずなんだが
どこにいったんだろう。

666:名無しでGO!
03/10/03 08:41 66pswwQG
グリーン車自由席というのは
グリーン券を買っても乗れない事がありますよ
と言う事ですか?


667:283
03/10/03 08:44 sHjnIc9/
>>643
1968年10月では・・・

東京~岡山間
5時間40分 国鉄3960(2等指定+ひかり料金) 航空9200円

東京~広島間
7時間49分 国鉄4250(2等指定+ひかり料金) 航空10800円



668:名無しでGO!
03/10/03 09:44 /gSskr/Q
>>666
まさしく。


669:名無しでGO!
03/10/03 09:49 k5zen6yR
>>666,>>668
座れないことがある、ということでは?

670:名無しでGO!
03/10/03 12:04 R64Br8vH
>>666
東海道や横須賀のラッシュ時にはデッキ立席なんてのもあるな
それでも普通車に比べれば空いているからグリーン券買っても乗る罠

671:名無しでGO!
03/10/03 17:53 UJTuTjB4
>>643 今までのまとめ&1972年3月を追加
【東京~岡山間】
1968.10.01 5時間40分  3,960円(国鉄)  9,200円(航空)
1972.03.15 4時間10分  4,860円(国鉄)  9,200円(航空) 
1975.03.10 4時間10分  6,210円(国鉄) 13,400円(航空)
1980.10.01 4時間10分 12,000円(国鉄) 16,700円(航空)
1982.11.15 4時間10分 13,800円(国鉄) 21,700円(航空)
1991.03.10 3時間46分 16,050円(JR) 21,150円(航空)
1993.03.18 3時間15分 17,350円(JR) 21,150円(航空)
2003.10.01 3時間16分 16,860円(JR) 25,500円(航空)

672:名無しでGO!
03/10/03 18:03 UJTuTjB4
>>643 今までのまとめ&1972年3月を追加
【東京~広島間】
1968.10.01 7時間49分  4,250円(国鉄) 10,800円(航空)
1972.03.15 6時間28分  5,480円(国鉄) 10,800円(航空)
1975.03.10 5時間08分  6,910円(国鉄) 15,800円(航空)
1980.10.01 5時間06分 13,300円(国鉄) 20,300円(航空)
1982.11.15 5時間06分 15,300円(国鉄) 23,100円(航空)
1991.03.10 4時間30分 17,700円(JR) 21,600円(航空)
1993.03.18 3時間54分 19,300円(JR) 21,600円(航空)
2003.10.01 3時間51分 18,550円(JR) 26,000円(航空)

673:名無しでGO!
03/10/03 18:18 1XsT/DWB
>>655
ありがとう。
この頃はまだ、単に
急行仙山→快速仙山なだけか。
当時は、本当に「田舎」だったからな~。
20年で、隔世の感。

674:名無しでGO!
03/10/03 20:14 HEwFiO9o
>>671-672の関連で比較用に東京駅の駅弁(幕の内弁当)価格をきぼん
タバコでも米でもいいけど時刻表スレらしく駅弁ということで

675:名無しでGO!
03/10/03 21:21 2EU+Dgcc
お久しぶりです。

>>643 >>672 に 1977年4月、1999年1月を追加
【東京~岡山間】
1968.10.01 5時間40分  3,960円(国鉄)  9,200円(航空)
1972.03.15 4時間10分  4,860円(国鉄)  9,200円(航空) 
1975.03.10 4時間10分  6,210円(国鉄) 13,400円(航空)
1977.04.01 4時間10分 10,300円(国鉄) 13,400円(航空)
1980.10.01 4時間10分 12,000円(国鉄) 16,700円(航空)
1982.11.15 4時間10分 13,800円(国鉄) 21,700円(航空)
1991.03.10 3時間46分 16,050円(JR) 21,150円(航空)
1993.03.18 3時間15分 17,350円(JR) 21,150円(航空)
1999.01.01 3時間12分 17,690円(JR) 22,050円(航空)
2003.10.01 3時間16分 16,860円(JR) 25,500円(航空)

676:
03/10/03 21:22 2EU+Dgcc
>>643 >>672 に 1977年4月、1999年1月を追加
【東京~広島間】
1968.10.01 7時間49分  4,250円(国鉄) 10,800円(航空)
1972.03.15 6時間28分  5,480円(国鉄) 10,800円(航空)
1975.03.10 5時間08分  6,910円(国鉄) 15,800円(航空)
1977.04.01 5時間08分 11,400円(国鉄) 15,800円(航空)
1980.10.01 5時間06分 13,300円(国鉄) 20,300円(航空)
1982.11.15 5時間06分 15,300円(国鉄) 23,100円(航空)
1991.03.10 4時間30分 17,700円(JR) 21,600円(航空)
1993.03.18 3時間54分 19,300円(JR) 21,600円(航空)
1999.01.01 3時間47分 19,680円(JR) 22,300円(航空)
2003.10.01 3時間51分 18,550円(JR) 26,000円(航空)

677:名無しでGO!
03/10/03 21:29 OHZF7XIq
≫673
ちなみに急行べにばなという名前はこの改正から。それまではあさひでした。新幹線に名前を譲りましたね。20年前といえば、札沼線も全然違うのでは?

678:名無しでGO!
03/10/03 21:59 gqZH3QmX
>>643 1964年3月と1964年10月を追加。
>>674 この時刻表には特殊駅弁しか載ってないので、横浜のシウマイ弁当の値段を書いとくよ。
【東京~岡山間】
1964.03.01 8時間42分  2,210円(国鉄)  8,200円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1964.10.01 6時間42分  3,110円(国鉄)  8,200円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1968.10.01 5時間40分  3,960円(国鉄)  9,200円(航空)
1972.03.15 4時間10分  4,860円(国鉄)  9,200円(航空) 
1975.03.10 4時間10分  6,210円(国鉄) 13,400円(航空)
1977.04.01 4時間10分 10,300円(国鉄) 13,400円(航空)
1980.10.01 4時間10分 12,000円(国鉄) 16,700円(航空)
1982.11.15 4時間10分 13,800円(国鉄) 21,700円(航空)
1991.03.10 3時間46分 16,050円(JR) 21,150円(航空)
1993.03.18 3時間15分 17,350円(JR) 21,150円(航空)
1999.01.01 3時間12分 17,690円(JR) 22,050円(航空)
2003.10.01 3時間16分 16,860円(JR) 25,500円(航空) シウマイ弁当(710円)

679:1
03/10/03 22:10 plw/bSZC
>>663 ●急行「奥只見」

下り【411D】会津若松→浦佐(12月1日~3月31日は全区間運休)
会津若松1430→西若松1436→会津本郷1441→会津高田1447→新鶴1455→会津坂下1502→会津柳津1523→
滝谷1534→会津宮下1544→1606会津川口1606→1645只見1647→田子倉1700→大白川1721→入広瀬1731→
越後須原1740→越後広瀬1749→1758小出(以下普通【1424D】1808→1819浦佐)

上り【412D】浦佐→会津若松(12月2日~4月1日は小出~会津若松間運休)
(普通【1421D】浦佐817→827)小出844→越後広瀬853→越後須原901→入広瀬911→大白川929→田子倉950→
959只見1001→1040会津川口1040→会津宮下1103→滝谷1112→会津柳津1124→会津坂下1139→新鶴1146→
会津高田1154→会津本郷1201→西若松1212→1217会津若松


680:名無しでGO!
03/10/03 22:12 gqZH3QmX
1964年3月と1964年10月を追加。
【東京~広島間】
1964.03.01 11時間10分  2,430円(国鉄)  9,700円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1964.10.01 8時間58分  3,530円(国鉄)  9,700円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1968.10.01 7時間49分  4,250円(国鉄) 10,800円(航空)
1972.03.15 6時間28分  5,480円(国鉄) 10,800円(航空)
1975.03.10 5時間08分  6,910円(国鉄) 15,800円(航空)
1977.04.01 5時間08分 11,400円(国鉄) 15,800円(航空)
1980.10.01 5時間06分 13,300円(国鉄) 20,300円(航空)
1982.11.15 5時間06分 15,300円(国鉄) 23,100円(航空)
1991.03.10 4時間30分 17,700円(JR) 21,600円(航空)
1993.03.18 3時間54分 19,300円(JR) 21,600円(航空)
1999.01.01 3時間47分 19,680円(JR) 22,300円(航空)
2003.10.01 3時間51分 18,550円(JR) 26,000円(航空) 710円(シウマイ弁当)


681:626
03/10/03 22:32 VoZoKbGi
>>640-642,thanks.
こうやって見ると意外に少ないものですな。
逆にこの頃は考えられなかった路線が今は出来てたり。
富山⇔函館、新潟⇔旭川、広島⇔新潟…
この20年で鉄道もかなり速くなったが、それ以上に航空が発達してきたのがよくわかる。
前に書いてた東京⇔広島なんて定員ベースで何倍だろう?
新幹線は速くはなったが輸送力はこの頃からほとんど増えていないんだよな(乗車率は上がっただろうが)
もっとも、東海道があれじゃ仕方ないのか。東北・上越の輸送力は「なすの」「たにがわ」を差し引いても相当増えたしな。

でこの中では90年代まで残らなかった札幌(千歳)⇔帯広、仙台⇔新潟、大阪⇔北九州、
大分⇔鹿児島、熊本⇔高松、熊本⇔宮崎、長崎⇔大分のダイヤと機種をお願いします。

682:1
03/10/03 22:41 plw/bSZC
>>677 ●札沼線

すべてDC普通
札幌~新十津川 6往復(上りの1本は新十津川~石狩当別間は快速)
札幌~浦臼   2往復(上りの1本は浦臼~中小屋間は快速)
札幌~石狩月形 1往復
札幌~石狩当別 下り4本、上り5本
浦臼~新十津川 下り1本(快速)

このほか、国鉄バスあり。
石狩月形~浦臼  2往復
石狩月形~札比内 1往復
晩生内~浦臼   下り2本、上り1本
晩生内~札的   上り1本


683:1
03/10/03 22:43 plw/bSZC
>>643 1986年11月を追加。

【東京~岡山間】
1964.03.01 8時間42分  2,210円(国鉄)  8,200円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1964.10.01 6時間42分  3,110円(国鉄)  8,200円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1968.10.01 5時間40分  3,960円(国鉄)  9,200円(航空)
1972.03.15 4時間10分  4,860円(国鉄)  9,200円(航空)
1975.03.10 4時間10分  6,210円(国鉄) 13,400円(航空)
1977.04.01 4時間10分 10,300円(国鉄) 13,400円(航空)
1980.10.01 4時間10分 12,000円(国鉄) 16,700円(航空)
1982.11.15 4時間10分 13,800円(国鉄) 21,700円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1986.11.01 3時間49分 15,600円(国鉄) 21,700円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1991.03.10 3時間46分 16,050円(JR) 21,150円(航空)
1993.03.18 3時間15分 17,350円(JR) 21,150円(航空)
1999.01.01 3時間12分 17,690円(JR) 22,050円(航空)
2003.10.01 3時間16分 16,860円(JR) 25,500円(航空) 710円(シウマイ弁当)


684:1
03/10/03 22:44 plw/bSZC
>>643 1986年11月を追加。

【東京~広島間】
1964.03.01 11時間10分  2,430円(国鉄)  9,700円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1964.10.01 8時間58分  3,530円(国鉄)  9,700円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1968.10.01 7時間49分  4,250円(国鉄) 10,800円(航空)
1972.03.15 6時間28分  5,480円(国鉄) 10,800円(航空)
1975.03.10 5時間08分  6,910円(国鉄) 15,800円(航空)
1977.04.01 5時間08分 11,400円(国鉄) 15,800円(航空)
1980.10.01 5時間06分 13,300円(国鉄) 20,300円(航空)
1982.11.15 5時間06分 15,300円(国鉄) 23,100円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1986.11.01 4時間35分 17,200円(国鉄) 23,100円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1991.03.10 4時間30分 17,700円(JR) 21,600円(航空)
1993.03.18 3時間54分 19,300円(JR) 21,600円(航空)
1999.01.01 3時間47分 19,680円(JR) 22,300円(航空)
2003.10.01 3時間51分 18,550円(JR) 26,000円(航空) 710円(シウマイ弁当)


685:名無しでGO!
03/10/03 22:44 MdLLAGoe
えーと、まだスレ全部読んでないんだけど、古い時刻表大会ですか?
ポケット版で76年、交通公社が78年からありますけど。
もちろん自分で買ったもんです。

あと、交友社から徒歩数分のとこに住んでます。
関係ないですか?関係ないですね。

686:1
03/10/03 23:22 plw/bSZC
>>630 
【札幌(千歳)⇔帯広】TDA
札幌(千歳)→帯広              帯広→札幌(千歳)
便名  機種   札幌発    帯広着    便名  機種   帯広発    札幌着
55  YS  1630 → 1710    56  YS  1735 → 1820
片道 9,300円  往復 16,740円

【仙台⇔新潟】ANA
仙台→新潟                  新潟→仙台
便名  機種   仙台発    新潟着    便名  機種   新潟発    仙台着
719 B3  1250 → 1330    720 B3  1505 → 1545
片道 10,400円  往復 18,900円

【大阪⇔北九州】全便ANA
大阪→北九州                 北九州→大阪
便名  機種   大阪発   北九州着    便名  機種  北九州発    大阪着
271 YS   810 →  940    272 YS  1005 → 1120
275 YS  1420 → 1550    276 YS  1635 → 1750
片道 12,900円  往復 23,220円


687:1
03/10/03 23:24 plw/bSZC
>>681(↑の>630も>681の誤り)
【大分⇔鹿児島】TDA
大分→鹿児島                 鹿児島→大分
便名  機種   大分発   鹿児島着    便名  機種  鹿児島発    大分着
347 YS  1205 → 1300    348 YS   815 →  905
片道 10,800円  往復 19,440円

【熊本⇔高松】TDA
熊本→高松                  高松→熊本
便名  機種   熊本発    高松着    便名  機種   高松発    熊本着
921 YS  1515 → 1625    922 YS  1335 → 1450
片道 18,300円  往復 32,940円


688:1
03/10/03 23:25 plw/bSZC
>>681
【熊本⇔宮崎】ANA
熊本→宮崎                  宮崎→熊本
便名  機種   熊本発    宮崎着    便名  機種   宮崎発    熊本着
799 YS  1205 → 1250    800 YS  1040 → 1130
片道 9,000円  往復 16,200円

【長崎⇔大分】TDA
長崎→大分                  大分→長崎
便名  機種   長崎発    大分着    便名  機種   大分発    長崎着
871 YS  1050 → 1140    872 YS   930 → 1025
片道 13,900円  往復 25,020円


689:1
03/10/04 00:49 LmH57bif
●1982年11月15日 全国ダイヤ改正のあらまし●(承前)
3.東北・上越新幹線と接続する特急体系の整備
3-1.並行在来線の特急・急行の改廃

★上越線
特急「とき」  (上野~新潟)   → 廃止(「とき」の名称は上越新幹線に引き継ぎ)
特急「はくたか」(上野~金沢)   → 廃止
特急「いなほ」 (上野~秋田・青森)→ 運行範囲を変更(新潟~秋田・青森)
                    1往復は特急「鳥海」(上野~青森)として残存
急行「鳥海」  (上野~秋田)   → 特急「出羽」として残存

★東北本線
特急「ひばり」 (上野~仙台)  → 廃止
特急「はつかり」(上野~青森)  → 運行範囲を変更(盛岡~青森)
特急「つばさ」 (上野~秋田)  → 一部残存
特急「やまばと」(上野~山形)  → 一部残存
特急「あいづ」 (上野~会津若松)→ 残存


690:1
03/10/04 00:49 LmH57bif
3-2.上越新幹線から接続する特急

★新潟乗りかえ(羽越本線)
特急「いなほ」(上記参照) 新潟~秋田 4往復
              新潟~青森 1往復
急行「しらゆき」(金沢~青森)→ 特急「白鳥」(福井~青森)にチェンジ(>>656参照)
�メ
既存の特急「白鳥」(大阪~青森)と合わせ、新潟乗りかえ⇔羽越本線の特急は計7往復。

★長岡乗りかえ(信越本線・北陸本線)
特急「はくたか」(上野~金沢) → 廃止(上記参照)、特急「北越」(新潟~金沢)にチェンジ
                  (これにより「北越」は計3往復となる)
�メ
特急「白鳥」(大阪・福井~青森)2往復、特急「雷鳥」(大阪~新潟)3往復と合わせ、
長岡乗りかえ⇔信越本線・北陸本線の特急は計8往復。


691:643
03/10/04 00:50 khEy3qo/
うわぁ。凄い・・・。
1さん、皆さん。ありがとうございました。

692:1
03/10/04 00:51 LmH57bif
3-3.東北新幹線から接続する特急

★ 盛岡乗りかえ
○東北本線
特急「はつかり」(上記参照) 盛岡~青森 11往復(週末・多客期には1往復弘前まで延長運転)
○田沢湖線
特急「たざわ」新設(名称は急行からの引き継ぎ) 盛岡~秋田 6往復

★福島乗りかえ(奥羽本線)
特急「つばさ」  従来の上野~秋田3往復のうち、上り2本、下り1本が残存
         福島~秋田3往復、山形~秋田下り1本を新設       → 計5往復
                   ↑
               これは急行「こまくさ」(山形~青森)からのチェンジ?
特急「やまばと」 従来の上野~山形3往復のうち、上り1本、下り2本が残存
�メ
福島乗りかえ+上野直通⇔奥羽本線の特急は計6往復。

まだ続く・・・


693: 
03/10/04 01:08 khEy3qo/
【東京~岡山間】
1964.03.01 8時間42分  2,210円(国鉄)  8,200円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1964.10.01 6時間42分  3,110円(国鉄)  8,200円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1968.10.01 5時間40分  3,960円(国鉄)  9,200円(航空)
1972.03.15 4時間10分  4,860円(国鉄)  9,200円(航空)
1975.03.10 4時間10分  6,210円(国鉄) 13,400円(航空)
1977.04.01 4時間10分 10,300円(国鉄) 13,400円(航空)
1980.10.01 4時間10分 12,000円(国鉄) 16,700円(航空)
1982.11.15 4時間10分 13,800円(国鉄) 21,700円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1986.11.01 3時間49分 15,600円(国鉄) 21,700円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1991.03.10 3時間46分 16,050円(JR) 21,150円(航空) 700円(シウマイ弁当)
1993.03.18 3時間15分 17,350円(JR) 21,150円(航空) 700円(シウマイ弁当)
1999.01.01 3時間12分 17,690円(JR) 22,050円(航空) 710円(シウマイ弁当)
2003.10.01 3時間16分 16,860円(JR) 25,500円(航空) 710円(シウマイ弁当)



694:1
03/10/04 01:10 LmH57bif
>>683-684
これを眺めてみると、
末期の国鉄の値上がり具合のひどさが改めてわかるな。

695: 
03/10/04 01:11 khEy3qo/
【東京~広島間】
1964.03.01 11時間10分  2,430円(国鉄)  9,700円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1964.10.01 8時間58分  3,530円(国鉄)  9,700円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1968.10.01 7時間49分  4,250円(国鉄) 10,800円(航空)
1972.03.15 6時間28分  5,480円(国鉄) 10,800円(航空)
1975.03.10 5時間08分  6,910円(国鉄) 15,800円(航空)
1977.04.01 5時間08分 11,400円(国鉄) 15,800円(航空)
1980.10.01 5時間06分 13,300円(国鉄) 20,300円(航空)
1982.11.15 5時間06分 15,300円(国鉄) 23,100円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1986.11.01 4時間35分 17,200円(国鉄) 23,100円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1991.03.10 4時間30分 17,700円(JR) 21,600円(航空) 700円(シウマイ弁当)
1993.03.18 3時間54分 19,300円(JR) 21,600円(航空) 700円(シウマイ弁当)
1999.01.01 3時間47分 19,680円(JR) 22,300円(航空) 710円(シウマイ弁当)
2003.10.01 3時間51分 18,550円(JR) 26,000円(航空) 710円(シウマイ弁当)

シウマイ弁当の分も追加しときました。

696:
03/10/04 01:11 twc51rJo
2つ連続になるので、不精します
1977.4のシウマイ弁当は400円です。
まとめお願いします。

697: 
03/10/04 01:16 khEy3qo/
>>694
特に、例の運賃・料金の50%値上げ(1976年)を挟んでいる75年と77年との差が凄まじいですね。


698:名無しでGO!
03/10/04 04:35 1MwjV0/X
>>692
奥羽方面は新幹線接続でも、在来とあまり時間が変わらないから残ったの多いんだよね。

699:名無しでGO!
03/10/04 13:28 LmH57bif
●1982年11月15日 全国ダイヤ改正のあらまし●(承前)
4. 他の主要線区の列車体系の整備
    ≒廃止された並行在来線の特急車両を他線区に転用

★常磐線
特急「みちのく」(上野~青森)→ 廃止、特急「ひたち」(上野~仙台)に統合
                 (「ひたち」は計11往復→12往復に)
特急「ゆうづる」(上野~青森)→ 7往復中1往復廃止、
                     1往復は東北本線経由の特急「はくつる」に

★信越本線
急行「妙高」  (上野~直江津・妙高高原)→ 3往復廃止、特急「あさま」に統合
                       (「あさま」は計10往復→13往復に)
特急「白山」  (上野~金沢)      → グリーン車2両中1両を食堂車に
特急「そよかぜ」(上野~中軽井沢)    → 全車座席指定だったが、自由席車4両を設定


700:名無しでGO!
03/10/04 13:29 LmH57bif
★房総各線
内房線 :急行「内房」 → 廃止 特急「さざなみ」に統合(9往復→12往復)
外房線 :急行「外房」 → 廃止 特急「わかしお」に統合(9往復→12往復)
総武本線:急行「犬吠」 → 廃止 特急「しおさい」に統合(5往復→7往復)
鹿島線 :急行「鹿島」 → 廃止 特急「あやめ」に統合(4往復→5往復)
成田線 :急行「水郷」 → 廃止 特急「すいごう」新設(2往復)

★中央東線
急行「アルプス」(新宿~松本)→ 下り6本、上り8本中、2往復が特急「あずさ」に
                 (「あずさ」は計9往復→11往復に)

★中央西線
急行「つがいけ」(名古屋~信濃大町)→ 特急「しなの」(名古屋~白馬)に
                    (「しなの」は計9往復→10往復に)


701:1
03/10/04 13:30 LmH57bif
いつの間にか名無しになっていた・・・>>699-700の続きです。

★北陸本線
急行「くずりゅう」(米原~福井・金沢)→ 4往復廃止、1往復は特急「加越」に
                     (「加越」は計6往復→7往復に)

★湖西線→北陸本線
昼行急行「立山」(大阪~富山)→ 2往復が特急「雷鳥」に
                 (「雷鳥」は計16往復→18往復に)
夜行急行「立山」(大阪→富山)→ 寝台車連結
特急「日本海」 (大阪~青森)→ 1往復が2段寝台に置き換え(湖西・北陸線の寝台特急はすべて2段寝台に)

★東海道本線・山陽本線→九州線
特急「金星」(名古屋~博多)  → 全1往復廃止
特急「明星」(新大阪→西鹿児島)→ 3往復中2往復廃止


702:1
03/10/04 13:31 LmH57bif
★鹿児島本線
特急「有明」(博多~西鹿児島)→ 18往復中1往復廃止、編成両数は短縮

★日豊本線
急行「日南」 (博多~宮崎)   → 1往復廃止、特急「にちりん」に
急行「ゆのか」(博多・小倉~大分)→ 4往復廃止、特急「にちりん」に
                   (「にちりん」は計12往復→下り18本、上り17本に。編成両数は短縮)

★長崎本線・佐世保線
急行「出島」(博多~長崎) → 3往復廃止、特急「かもめ」に(10往復→13往復)
急行「弓張」(博多~佐世保)→ 3往復廃止、特急「みどり」に(10往復→13往復)


703:1
03/10/04 13:31 LmH57bif
上記のほか、これまでにもしばしば触れられているように、
東北の多層立て急行の崩壊など、大きく変更された列車系統は多いが、
とても全部は網羅できない。
重要と思われるものがあったらフォローよろしく。

もう少し続く・・・


704:分割、併合の多い列車1977.4
03/10/04 15:02 twc51rJo
              盛551       釜石749
       さかり盛岡行|  はやちね1号 |
  (盛-一ノ関 普通) ↓    盛岡行   ↓
              849           944 
仙台725=======→852一ノ関856=====→946花巻====→1020盛岡 (この行の=は3階建て他は2階建て)
                900          1003          1027               
         むろね1号 |      陸中1号 |           |
         仙台発   ↓      仙台発  ↓           |たざわ1号
              1116盛         1313宮古        |仙台発
                                          |秋田行
                   米沢755                  |
                      ∥青森行千秋1号         | 
     青森行千秋1号        ↓羽後本荘行もがみ1号    ↓
     羽後本荘行もがみ1号  1002                 1200     
仙台730==================→957新庄1014============→1156大曲==→1250秋田1303-→1609青森
      陸羽東経由          1012                        仙台・米沢発千秋1号
                        ∥  仙台・米沢発    
                         ↓    もがみ1号
分かりにくいな~~~。        1225羽後本荘


705:704
03/10/04 15:06 twc51rJo
誰にも頼まれてないけど面白そうだったので書いてみますた。
花巻の発時刻954
大曲の発時刻1203 が抜けました。

706:1
03/10/04 18:11 LmH57bif
●1982年11月15日 全国ダイヤ改正のあらまし●(承前)
5.その他

★「はつかり」「たざわ」の特急料金
房総各線、九州島内各線、「踊り子」に適用されている安い特急料金を適用。

★禁煙車の設置
これまで禁煙車は、東海道・山陽新幹線、東北新幹線、特急「とき」にしかなかったが、
この改正時に、上越新幹線のほか、在来線昼行特急全列車(「みどり」を除く)に設けられた。


707:1
03/10/04 18:11 LmH57bif
★大都市圏および地方都市圏輸送
・大都市圏(首都圏・関西圏・中京圏)輸送
  通勤・通学時間帯を中心とした輸送力の増強、新幹線連絡輸送のための増発等
・地方都市圏輸送
  輸送の効率化をはかりつつ、通勤通学輸送の改善、データイム輸送の改善等
      ↑
要するに間引きということ? 広島シティ電車なんかもこの項に入るんだろうが・・・

★駅名改称
日田彦山線  伊田  → 田川伊田 (11月3日)
       後藤寺 → 田川後藤寺(11月3日)
中村線    東大方 → 有井川  (11月15日)

●以上この項終わり●
>>605 長々とスマンカッタ


708: 
03/10/04 18:26 kDcT2a/G
当時も可部線は横川止まりが主流?
それと、可部以北の列車は、どうなってる?

709:1
03/10/04 19:42 LmH57bif
>>708 ●可部線(臨時を除く)

   横 古 可 加 三
     市     段
   川 橋 部 計 峡
EC ●-●        2往復
EC ●-●-●      下り19本、上り18本(1往復が海田市発着、上り1本が広島着)
DC ●-●-●-●    下り1本、上り3本(すべて広島発着)
DC ●-●-●-●-●  下り3本、上り2本(すべて広島発着)
DC     ●-●-●  下り1本、上り2本
DC     ●-●    下り3本、上り2本
DC       ●-●  1往復

まとめると、計30往復(60本)、
そのうち、横川に停車するのが25往復(50本)、
そのうち、下り20本、上り18本が横川発着。


710:708
03/10/04 19:55 h+I7WWZs
>>709
サンクス。
今のような姿になるのは、もう少し時代が下ってからか・・・。

711:名無しでGO!
03/10/04 21:15 VOymVLo7
>>650
だれも気づいてないようですが
「もがみ1号」は米沢始発を新庄で併結しますよね?
「4号」の米沢行きは出てるんですが・・・。


712:1
03/10/04 21:37 LmH57bif
>>711
うをスマソ。見逃してしまった。

>>650訂正
●急行「もがみ1号」【711D】仙台・米沢→羽後本荘
仙台742→塩釜755→松島804→823小牛田826→836古川837→西古川843→岩出山852→
川渡906→東鳴子912→916鳴子920→羽前赤倉941→羽前向町946→瀬見956→1016新庄1027→
狩川1104→1112余目1113→1126酒田1128→遊佐1139→吹浦1156→象潟1219→仁賀保1229→1242羽後本荘
★ 新庄で米沢発を併結
【4711D】米沢824→糠ノ目833→839赤湯839→上ノ山856→908山形911→北山形923→天童933→東根943→
楯岡946→大石田959→1019新庄

質問ない? とか言っておきながらミスばかりしてるな・・・


713:名無しででGO!
03/10/05 00:31 POokeeYP
ホテル百万石(山代)と加賀屋(和倉)の1泊料金を。
あと兵衛向陽閣(有馬)とホテルニューアワジ(洲本)も。

714:283
03/10/05 00:45 qwwohvqr
1968年10月版昔あった航空路線その1

全日空(ANA)
丘珠-仙台 使用機種 フォッカーF27フレンドシップ
881便 仙台1245→丘珠1435  882便 丘珠1505→仙台1700
片道9600円

東京-福井 使用機種 フォッカ-F27フレンドシップ
751便 東京810→金沢955→福井1040  753便 東京1405→福井1610→金沢1630
754便 金沢1020→福井1105→東京1245  756便 福井1610→金沢1655→東京1830
東京-福井・金沢 片道7100円

東京-名古屋 使用機種 フォッカ-F27フレンドシップ
701便 東京1055→名古屋1210  706便 名古屋2015→東京2130
片道4200円

名古屋-金沢 使用機種 フォッカ-F27フレンドシップ
793便 名古屋1255→金沢1320  794便 金沢1345→名古屋1430
運賃不明


715:283
03/10/05 00:46 qwwohvqr
1968年10月版昔あった航空路線その2

日本国内航空(JDA)
大阪-宇部 使用機種 YS-11
151便 大阪1350→宇部1505  152便 宇部1530→大阪1640
片道5400円

夜行便 使用機種 全便YS-11
東京-福岡(ムーンライト)
771便 東京2230→大阪025→福岡155
772便 福岡230→大阪425→東京555

大阪-札幌(ポールスター)
591便 大阪2230→東京030→札幌千歳250
592便 札幌千歳200→東京500→大阪630

東京-札幌(オーロラ)
571便 東京2300→札幌千歳120  572便 札幌千歳320→東京550
片道 東京-札幌9500円、東京-大阪4400円、東京-福岡8800円

716:1
03/10/05 01:08 p5o7Adpa
>>713
すごい質問だなw
だが言われてみれば、時刻表にはこんな情報も載ってたんだ。

ホテル百万石   (山代温泉) 20,000~40,000円
加賀屋      (和倉温泉) 15,000~32,000円
兵衛向陽閣    (有馬温泉) 15,000~32,000円 
ホテルニューアワジ(洲本)   12,000~35,000円

料金は、2人で泊まった場合の1人1泊2食税・サービス料等を含めたオール込み料金
金額の左側は、その旅館の最も多いタイプの部屋のシーズン・オフの平均オール込み料金
金額の右側は、オン・シーズンの最高オール込み料金


717:388
03/10/05 01:18 Ii+mh9R7
>>695
1961.09.01は航空路線はありません。
鉄道は12時間19分「あさかぜ」1830-649
有効時間帯外では12時間10分「さくら」1635-445
昼間は13時間32分
東京700(第一こだま)1330大阪1335(鷲羽2)1605岡山1610(437)2032
岡山-広島の昼間の優等列車が非常に少ない(片道7本)のだが、
まだ電化していないんだっけか?

値段は2430円
1964年と同じだね。
シウマイ弁当は100円

718:1
03/10/05 01:39 p5o7Adpa
>>717
【東京~岡山間】はどうでつか?

719:713
03/10/05 13:31 POokeeYP
>>716
ありがとうさんです。
今に比べると、ニューアワジが健闘してるんかな。

ていうかスレ違いですね。スマソ。

720:妄想が(略
03/10/05 14:13 3nAKigWt
ホテル花水木は?

721:713
03/10/05 14:23 POokeeYP
地区名かかんと探すの大変とおもわれ。
長島温泉やな。

余談だが長島スパーランドって
鉄な厨房だったころは紀伊長島にあるもんだとばかり思ってた。
よくあんな遠いとこまで行くな、と。

722:名無しでGO!
03/10/05 14:24 wVsGMMAr
>>717
広島電化は昭和38年だっけかな・・・

723:388
03/10/05 14:32 9R9VpRLb
>>718
もちろん飛行機はなし。
昼間ルートは>>717が下り最速かな。9h05

東京700(第一こだま)1330大阪1335(鷲羽2)1605岡山

値段は1720円


ところで飛行機の欄を見ていて、
今の日本ではあまり見られないいろいろな経由地を通る飛行機があった。
東京-札幌で、
東京0940発-仙台1130発-三沢1315発-函館1425発-札幌1505着
他の便が2時間前後なのに約5h30
ま、鉄道だと約22hだし、値段は3倍以上。

724:1
03/10/05 14:32 p5o7Adpa
>>720
長島温泉のホテル花水木は、この時刻表には載っていない。
ググってみたら、1988年築だそうだから当然だな。
>721フォロー産楠

725:
03/10/05 14:38 XDXN5VF+
>>723
大昔の南回り欧州線を思い出しますな


726:713
03/10/05 15:03 POokeeYP
>>724
ナガスパ自体がそんな古い話じゃないんやろう。

>>725
ソ連上空を飛べなかったってやつですか?
アンカレジとかで給油してたりしてたんだっけ?

これまた隔世やね。

727:名無しでGO!
03/10/05 15:23 5AAKfHKa
1968年当時の9500円というのは
今の現金の価値だとどのくらいなんだろうか?


728:1
03/10/05 15:42 p5o7Adpa
>>643 まとめ
【東京~岡山間】
1961.09.01 9時間05分  1,720円(国鉄)  --- (航空) 100円(シウマイ弁当)
1964.03.01 8時間42分  2,210円(国鉄)  8,200円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1964.10.01 6時間42分  3,110円(国鉄)  8,200円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1968.10.01 5時間40分  3,960円(国鉄)  9,200円(航空)
1972.03.15 4時間10分  4,860円(国鉄)  9,200円(航空)
1975.03.10 4時間10分  6,210円(国鉄) 13,400円(航空)
1977.04.01 4時間10分 10,300円(国鉄) 13,400円(航空) 400円(シウマイ弁当)
1980.10.01 4時間10分 12,000円(国鉄) 16,700円(航空)
1982.11.15 4時間10分 13,800円(国鉄) 21,700円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1986.11.01 3時間49分 15,600円(国鉄) 21,700円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1991.03.10 3時間46分 16,050円(JR) 21,150円(航空) 700円(シウマイ弁当)
1993.03.18 3時間15分 17,350円(JR) 21,150円(航空) 700円(シウマイ弁当)
1999.01.01 3時間12分 17,690円(JR) 22,050円(航空) 710円(シウマイ弁当)
2003.10.01 3時間16分 16,860円(JR) 25,500円(航空) 710円(シウマイ弁当)


729:1
03/10/05 15:42 p5o7Adpa
>>643 まとめ
【東京~広島間】
1961.09.01 12時間10分  2,430円(国鉄)  --- (航空) 100円(シウマイ弁当)
1964.03.01 11時間10分  2,430円(国鉄)  9,700円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1964.10.01 8時間58分  3,530円(国鉄)  9,700円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1968.10.01 7時間49分  4,250円(国鉄) 10,800円(航空)
1972.03.15 6時間28分  5,480円(国鉄) 10,800円(航空)
1975.03.10 5時間08分  6,910円(国鉄) 15,800円(航空)
1977.04.01 5時間08分 11,400円(国鉄) 15,800円(航空) 400円(シウマイ弁当)
1980.10.01 5時間06分 13,300円(国鉄) 20,300円(航空)
1982.11.15 5時間06分 15,300円(国鉄) 23,100円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1986.11.01 4時間35分 17,200円(国鉄) 23,100円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1991.03.10 4時間30分 17,700円(JR) 21,600円(航空) 700円(シウマイ弁当)
1993.03.18 3時間54分 19,300円(JR) 21,600円(航空) 700円(シウマイ弁当)
1999.01.01 3時間47分 19,680円(JR) 22,300円(航空) 710円(シウマイ弁当)
2003.10.01 3時間51分 18,550円(JR) 26,000円(航空) 710円(シウマイ弁当)


730:名無しでGO!
03/10/05 18:12 ulFvY6WC
>>727
1966年で公務員初任給23,300円でつ。

731: 
03/10/05 18:19 Koc1NcDh
広島電化は1962年6月だよ。
そのため、大阪~広島間を走っていた特急「へいわ」(キハ80系を使用)は、特急「つばめ」に吸収されてしまい
僅か8ヶ月余りで生涯を閉じることになった。

732: 
03/10/05 18:34 Koc1NcDh
1956年11月号(東海道本線の電化完成間近)では、東京~岡山間や東京~広島間を直通する特急は存在せず。
特急そのものも「つばめ」、「はと」、「かもめ」の3つのみ。

東京1230(特急「はと」)2030大阪2040(急行「げんかい」)2347岡山
所要時間は11時間17分。料金・運賃(いずれも3等で計算)は合計で1,800円。
なお、急行「げんかい」は東京~博多・都城間を走り、東京駅を「はと」より2時間30分先行して発車。

733: 
03/10/05 18:42 Koc1NcDh
東京~広島間も同じルートが最速になり、所要時間は14時間51分。
料金・運賃(いずれも3等)は、合計が2,020円。
で、やはり東京~岡山間、東京~広島間の空路は存在せず。
シウマイ弁当の値段は、100円。

734:733訂正
03/10/05 18:43 Koc1NcDh
東京~広島間の所要時間(最速)は14時間21分ね。
ゴメンなさい。

735:名無しでGO!
03/10/05 20:36 APb+IGWM
よければ青函&宇高連絡船の時刻教えて下さい。
臨時便も書いてくれるとありがたい。

仁堀は既に消滅?

736:名無しでGO!
03/10/05 20:38 VANBo2Lr
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  こっちにも書いてね↓
( つ旦O   
と_)_)
スレリンク(rail板)l50

737:名無しでGO!
03/10/05 20:44 3NKFD5Js
【東京~岡山間/1982.11.15以前】
1956.11.01 11時間17分  1,800円(国鉄)  ---(航空) 100円(シウマイ弁当)
1961.09.01 9時間05分  1,720円(国鉄)  ---(航空) 100円(シウマイ弁当)
1964.03.01 8時間42分  2,210円(国鉄)  8,200円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1964.10.01 6時間42分  3,110円(国鉄)  8,200円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1968.10.01 5時間40分  3,960円(国鉄)  9,200円(航空) 記載なし
1972.03.15 4時間10分  4,860円(国鉄)  9,200円(航空) 記載なし
1975.03.10 4時間10分  6,210円(国鉄) 13,400円(航空) 400円(シウマイ弁当)
1977.04.01 4時間10分 10,300円(国鉄) 13,400円(航空) 400円(シウマイ弁当)
1980.10.01 4時間10分 12,000円(国鉄) 16,700円(航空) 500円(シウマイ弁当)
1982.11.15 4時間10分 13,800円(国鉄) 21,700円(航空) 600円(シウマイ弁当)


738:名無しでGO!
03/10/05 20:45 3NKFD5Js
【東京~岡山間/1982.11.15以後】
1982.11.15 4時間10分 13,800円(国鉄) 21,700円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1986.11.01 3時間49分 15,600円(国鉄) 21,700円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1991.03.10 3時間46分 16,050円(JR) 21,150円(航空) 700円(シウマイ弁当)
1993.03.18 3時間15分 17,350円(JR) 21,150円(航空) 700円(シウマイ弁当)
1999.01.01 3時間12分 17,690円(JR) 22,050円(航空) 710円(シウマイ弁当)
2003.10.01 3時間16分 16,860円(JR) 25,500円(航空) 710円(シウマイ弁当)

739:名無しでGO!
03/10/05 20:47 3NKFD5Js
【東京~広島間/1982.11.15以前】
1956.11.01 14時間21分  2,020円(国鉄)  ---(航空) 100円(シウマイ弁当)
1961.09.01 12時間10分  2,430円(国鉄)  ---(航空) 100円(シウマイ弁当)
1964.03.01 11時間10分  2,430円(国鉄)  9,700円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1964.10.01 8時間58分  3,530円(国鉄)  9,700円(航空) 150円(シウマイ弁当)
1968.10.01 7時間49分  4,250円(国鉄) 10,800円(航空)
1972.03.15 6時間28分  5,480円(国鉄) 10,800円(航空)
1975.03.10 5時間08分  6,910円(国鉄) 15,800円(航空)
1977.04.01 5時間08分 11,400円(国鉄) 15,800円(航空) 400円(シウマイ弁当)
1980.10.01 5時間06分 13,300円(国鉄) 20,300円(航空)
1982.11.15 5時間06分 15,300円(国鉄) 23,100円(航空) 600円(シウマイ弁当)

740:名無しでGO!
03/10/05 20:48 3NKFD5Js
【東京~広島間/1982.11.15以後】
1982.11.15 5時間06分 15,300円(国鉄) 23,100円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1986.11.01 4時間35分 17,200円(国鉄) 23,100円(航空) 600円(シウマイ弁当)
1991.03.10 4時間30分 17,700円(JR) 21,600円(航空) 700円(シウマイ弁当)
1993.03.18 3時間54分 19,300円(JR) 21,600円(航空) 700円(シウマイ弁当)
1999.01.01 3時間47分 19,680円(JR) 22,300円(航空) 710円(シウマイ弁当)
2003.10.01 3時間51分 18,550円(JR) 26,000円(航空) 710円(シウマイ弁当)

741:名無しでGO!
03/10/05 20:51 3NKFD5Js
かなり増えてきたので、>>737-740のように分割してみた。
>>739のシウマイ弁当の値段の部分は、
>>737を見てね。


742:名無しでGO!
03/10/05 21:08 +hweI0Im
シウマイ=大ちゃん。


大ちゃんきぼんぬ

743:名無しでGO!
03/10/05 21:17 fEpFjNtF
  ______/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____ /        U   \< 何このスレ…!?
  | |監督交代/  U             ヽ\___________
  | |クソハゲ |     \,, ,,/   ::∪:::::::::|
  | |70敗して |  (●)   (●)|||  :::::::::|   
  | |シウマイ |    \__/    ::∪::::|  
  | |____\  ∪ .\/  ∪:::::::::::::ノ
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|


744:1
03/10/05 21:49 p5o7Adpa
>>735 ●青函航路
下り                     上り
   便名   青森発    函館着        便名   函館発    青森着
▲【101】  010 →  400     ▲【102】  015 →  405
   【1】  035 →  425        【2】  040 →  430
  【21】  525 →  915     ▲  【4】  715 → 1110
▲ 【23】  730 → 1120        【6】 1010 → 1400
  【25】 1015 → 1405     ▲  【8】 1215 → 1605
▲  【3】 1215 → 1605       【20】 1505 → 1855
   【5】 1455 → 1845     ▲ 【22】 1700 → 2050
▲  【7】 1700 → 2050       【24】 1940 → 2330
   【9】 1950 → 2340

▲ は乗用車(バスを除く)も航送
【101】【102】はグリーン船室・寝台・食道なし
臨時便としての記載は特になし


745:1
03/10/05 21:51 p5o7Adpa
>>735 ●宇高航路(下り)

   便名   宇野発    高松着        便名   宇野発    高松着
   【1】  544 →  644       【15】 1354 → 1454
   【3】  715 →  815       【17】 1454 → 1554
★【101】  725 →  748     ★【113】 1455 → 1518
★【103】  825 →  848       【19】 1554 → 1654
   【5】  854 →  954     ★【115】 1555 → 1618
★【105】  955 → 1018       【21】 1654 → 1754
   【7】  956 → 1056     ★【317】 1655 → 1718(運休中)
   【9】 1054 → 1154       【23】 1754 → 1854
★【107】 1055 → 1118       【25】 1901 → 2001
  【11】 1154 → 1254       【27】 1957 → 2057
★【109】 1155 → 1218       【29】 2112 → 2212
  【13】 1254 → 1354       【31】 2330 →  030
★【111】 1325 → 1348

★はホーバークラフト
臨時便としての記載は特になし


746:1
03/10/05 21:51 p5o7Adpa
>>735 ●宇高航路(上り)

   便名   高松発    宇野着        便名   高松発    宇野着
   【2】  352 →  452       【16】 1325 → 1422
   【4】  719 →  816     ★【112】 1355 → 1418
★【102】  755 →  818       【18】 1425 → 1522
   【6】  820 →  917     ★【114】 1525 → 1548
★【104】  855 →  918       【20】 1525 → 1622
   【8】  925 → 1022     ★【116】 1625 → 1648
★【106】 1025 → 1048       【22】 1625 → 1722
  【10】 1025 → 1122     ★【318】 1725 → 1748(運休中)
★【108】 1125 → 1148       【24】 1728 → 1825
  【12】 1125 → 1222       【26】 1825 → 1922
  【14】 1225 → 1322       【28】 1937 → 2037
★【110】 1255 → 1318       【30】 2138 → 2238

仁堀航路は既にない。1982年(昭和57年)7月1日にあぼーん。>>441


747:735
03/10/05 22:24 APb+IGWM
ありがと、1さん。
そうか、青函は既にこれだけの本数になっちゃったんだ。
宇高のホーバーって所要時間20数分だったんだ。早え~。
高松4時前の他は0~1時台ってなかったんだ。

748:名無しでGO!
03/10/05 22:25 xzLTKuWk
ホテルニュージャパンの1泊料金はわかりますか?


749:1
03/10/05 22:33 p5o7Adpa
>>748
ホテルニュージャパンは記載なし。
燃えたのが1982年(昭和57年)2月8日だったし。

750:名無しでGO!
03/10/06 00:42 A8znhacr
>>744-746
この際ですが青森・函館・宇野・高松での接続列車はどのようになってますか?
種別・列車名・発車/到着時刻・行先だけでいいんでお願いします。(宇野は岡山以遠行きだけでいいです)

751:1
03/10/06 01:32 jqp/uZY4
>>750
答え甲斐のある質問に感謝w
ただ、ちょっと時間がかかりそう。御猶予を乞う。

宇野線はもはや特急「瀬戸」以外に急行・特急がなく、
「岡山以遠だけ」だと意味がないので、快速中心に調べてみる。

752:名無しでGO!
03/10/06 02:26 yQ0w2UlJ
>>743
うおっ!それ漏れが描いてプロ野球板に貼ったAAだ!
まさか鉄道板で見かける事になるとは思わんかったよw

753:283
03/10/06 19:18 SWdhmh5k
1968年10月の時刻表、に「シウマイ」としか書いてないが多分シウマイ弁当なんだろな。
値段は¥200だた。
1980年10月は¥500也

>>713
1968年10月ではこんな感じ。
料金は、2人で泊まった場合の1人1泊2食税・サービス料等を含めたオール込み料金
金額の左側は、その旅館の最も多いタイプの部屋のシーズン・オフの平均オール込み料金
金額の右側は、オン・シーズンの最高オール込み料金

ホテル百万石   (山代温泉) 3000~5000円
加賀屋      (和倉温泉) 2500~10000円
兵衛旅館    (有馬温泉) 2000~5500円 
ホテルニューアワジ(洲本)   2000~5500円

754:名無しでGO!
03/10/06 20:20 5FDvminZ
>>748
昭和54年の時刻表より

ホテルニュージャパン 14400~17400円
TEL 03-581-5511

755:388
03/10/06 20:41 GOHZvqOp
>>735
漏れもついでに見てみようかなと思ったら、
当時は、青函、宇野、仁堀、宮島の他に関門と大島ってのがあった。
関門は下関-門司港間なんだけど、
既に関門トンネルも通っているし、価値はあったのかは疑問。
下り630~2220、上り654~2244、20往復、18分、50円

大島は山陽本線大畠-小松港
下り540~2145、上り515~2050、17往復、15分、40円

ちなみに青函4往復、宇野14往復、仁堀2往復、宮島23往復



756:1
03/10/06 23:00 jqp/uZY4
>>735 ●青函航路の接続列車(下り:1/4)

特急「白鳥3号」【4001M】
大阪 955---→2351青森
特急「はつかり21号」【1021M】  【101】
盛岡2130---→2354青森 010 --→  400函館
                     【1】       特急「北斗1号」【21D】
                 035 --→  425函館 445---→ 857札幌
                               特急「北海1号」【11D】
                             函館 450---→ 922札幌
特急「ゆうづる1号」【1M】
上野1950---→ 503青森
特急「ゆうづる3号」【7003M】(季節)【21】      特急「おおぞら3号」【3D】
上野1953---→ 508青森 525 --→  915函館 940---→1915釧路
                               急行「すずらん1号」【6201D】(運休中)
                             函館 945---→1416札幌


757:1
03/10/06 23:01 jqp/uZY4
>>735 ●青函航路の接続列車(下り:2/4)

特急「ゆうづる5号」【5M】
上野2140---→ 707青森
特急「はくつる1号」【21M】      【23】      特急「おおとり」【5D】
上野2220---→ 715青森 730 --→ 1120函館1140---→2157網走
                               特急「北海3号」【13D】
                             函館1145---→1627札幌
特急「ゆうづる7号」【7】
上野2300---→ 950青森
特急「ゆうづる9号」【9】        【25】      急行「ニセコ」【101】
上野2305---→1000青森1015 --→ 1405函館1432---→2007札幌
                               特急「北斗5号」【25D】
                             函館1455---→1916札幌


758:1
03/10/06 23:02 jqp/uZY4
>>735 ●青函航路の接続列車(下り:3/4)

特急「日本海3号」【4003】
大阪2015---→1156青森
特急「はつかり3号」【1003M】    【3】       急行「すずらん3号」【6203】(臨時)
盛岡 925---→1200青森1215 --→ 1605函館1620---→2149札幌

特急「はつかり7号」【1007M】
盛岡1130---→1405青森
急行「むつ3号」【613D】       【5】       特急「北斗7号」【27D】
秋田1128---→1435青森1455 --→ 1845函館1900---→2325札幌


759:1
03/10/06 23:03 jqp/uZY4
>>735 ●青函航路の接続列車(下り:4/4)

特急「はつかり9号」【1009M】    【7】       普通【637D】
盛岡1330---→1605青森1700 --→ 2050函館2128---→2251森

特急「はつかり13号」【1013M】   【9】       普通【41】
盛岡1630---→1905青森1950 --→ 2340函館2351---→651札幌

これは・・・大変な作業になるぞ。気長に待ってくれ~!


760:1
03/10/06 23:05 jqp/uZY4
>>756-759
>>735じゃなかった。>>750だ・・・

761:1
03/10/06 23:50 jqp/uZY4
>>750 ●青函航路の接続列車(上り:1/3)

特急「北海4号」【14D】       【102】
札幌1920---→2355函館 015 --→  405青森

特急「北斗8号」【28D】        【2】       特急「白鳥2号」【4002M】
札幌2000---→ 020函館 040 --→  430青森 450---→1825大阪
                               特急「はつかり2号」【1002M】
                             青森 453---→ 715盛岡

                     【4】       特急「はつかり12号」【1012M】
              函館 715 --→ 1110青森1140---→1415盛岡
                               急行「むつ4号」【614D】
                             青森1212---→1511秋田


762:1
03/10/06 23:51 jqp/uZY4
>>750 ●青函航路の接続列車(上り:2/3)

急行「せたな」【102D】
熱郛 632               【6】       特急「はつかり16号」【1016M】
瀬棚 640---→ 949函館1010 --→ 1400青森1440---→1715盛岡

特急「北斗2号」【22D】        【8】       特急「日本海2号」【4002】
札幌 723---→1153函館1215 --→ 1605青森1625---→ 737大阪
                               特急「はつかり20号」【1020M】
                             青森1640---→1915盛岡

特急「北斗4号」【24D】        【20】      特急「ゆうづる4号」【4】
札幌 945---→1414函館1505 --→ 1855青森1920---→ 608上野
                               特急「日本海4号」【4004】
                             青森1923---→1046大阪


763:1
03/10/06 23:52 jqp/uZY4
>>750 ●青函航路の接続列車(上り:3/3)

特急「おおぞら2号」【2D】       【22】      特急「ゆうづる6号」【6M】
釧路 720---→1640函館1700 --→ 2050青森2110---→ 635上野
                               特急「ゆうづる8号」【8M】
                             青森2115---→ 652上野

特急「おおとり」【6D】         【24】      特急「ゆうづる10号」【7010M】(季節)
網走 858---→1924函館1940 --→ 2330青森2355---→ 910上野
                               特急「はくつる4号」【24M】
                             青森2359---→ 918上野
                               急行「八甲田」【102】
                             青森 002---→1101上野


764:1
03/10/07 00:03 g4kFkyVJ
>>761-763
北海道の接続列車が不充分だった。
もう一度うpする。連投スマソ

765:1
03/10/07 00:04 g4kFkyVJ
>>750 ●青函航路の接続列車・補完(上り:1/3)←これは>>761と同じ

特急「北海4号」【14D】       【102】
札幌1920---→2355函館 015 --→  405青森

特急「北斗8号」【28D】        【2】       特急「白鳥2号」【4002M】
札幌2000---→ 020函館 040 --→  430青森 450---→1825大阪
                               特急「はつかり2号」【1002M】
                             青森 453---→ 715盛岡

                     【4】       特急「はつかり12号」【1012M】
              函館 715 --→ 1110青森1140---→1415盛岡
                               急行「むつ4号」【614D】
                             青森1212---→1511秋田


766:1
03/10/07 00:05 g4kFkyVJ
>>750 ●青函航路の接続列車・補完(上り:2/3)

急行「せたな」【102D】
熱郛 632               【6】       特急「はつかり16号」【1016M】
瀬棚 640---→ 949函館1010 --→ 1400青森1440---→1715盛岡

特急「北斗2号」【22D】        【8】       特急「日本海2号」【4002】
札幌 723---→1153函館1215 --→ 1605青森1625---→ 737大阪
                               特急「はつかり20号」【1020M】
                             青森1640---→1915盛岡
急行「すずらん54号」【8212】(臨時)
札幌 849---→1402函館
急行「すずらん2号」【6202D】(運休中)
札幌 900---→1408函館
特急「北斗4号」【24D】        【20】      特急「ゆうづる4号」【4】
札幌 945---→1414函館1505 --→ 1855青森1920---→ 608上野
                               特急「日本海4号」【4004】
                             青森1923---→1046大阪


767:1
03/10/07 00:05 g4kFkyVJ
>>750 ●青函航路の接続列車・補完(上り:3/3)

急行「ニセコ」【104】
札幌1020---→1608函館
特急「おおぞら2号」【2D】       【22】      特急「ゆうづる6号」【6M】
釧路 720---→1640函館1700 --→ 2050青森2110---→ 635上野
                               特急「ゆうづる8号」【8M】
                             青森2115---→ 652上野
特急「北海2号」【12D】
札幌1355---→1858函館
急行「すずらん4号」【6204D】(運休中)
札幌1430---→1919函館
特急「おおとり」【6D】         【24】      特急「ゆうづる10号」【7010M】(季節)
網走 858---→1924函館1940 --→ 2330青森2355---→ 910上野
                               特急「はくつる4号」【24M】
                             青森2359---→ 918上野
                               急行「八甲田」【102】
                             青森 002---→1101上野


768:750
03/10/07 00:57 xbGBTvU4
おおっ、サンクス!
ただ、北海道だけでもいいから鈍行の接続もほしかったな…
もう41列車121列車とかとか廃止されてたんだっけ?

769:1
03/10/07 01:11 g4kFkyVJ
>>768
41列車は>>759
121列車は 函館620→1946旭川 で、青函航路とは時間的には接続してないね。
鈍行の接続は、またあとでまとめてみよう。
現在、宇高航路の作業中・・・(汗


770:名無しでGO!
03/10/07 01:17 47iGxjQH
11月号だと年末年始の臨時が出てるのかな?
ならば宇野~岡山ノンストップ臨時快速が何本かありそう・・・・

771:1
03/10/07 01:22 g4kFkyVJ
>>770
いや、宇野線にノンストップの快速はないぞ。
臨時列車そのものが宇野線には載っていない。

そのかわり、というとおかしいが、
四国の急行は結構面白い。
高徳本線に、高松→徳島ノンストップの急行があったりする。

772:名無しでGO!
03/10/07 01:26 47iGxjQH
>>771
下りがむろと、上りが阿波やったっけ?

773:1
03/10/07 01:32 g4kFkyVJ
>>772
いや、「むろと」「阿波」とも、上り下り両方ある。

774:名無しでGO!
03/10/07 01:58 47iGxjQH
>>773
サンクス。何となく思い出した鴨。
ところで四国なら宇和島行の急行あしずりはある?
伊予西条始発のうわじまもあった気が・・・・

>>771
ノンストップ快速はGW、お盆、年末年始しかなかったはずなんで、
年末年始のダイヤが出てないなら、出てないと思います。

も1つガイシュツかもしれんが、やくもが電車になったのもこの頃だったような。

あと福知山線のダイヤなんかも宝塚行以外が結構すごいはず・・・
急行だいせんも3往復+臨時がまだあったのかな?

775:名無しでGO!
03/10/07 02:09 s6o325GI
>やくもが電車になったのもこの頃だったような。

この改正だよ

>福知山線のダイヤなんかも宝塚行以外が結構すごいはず・・・
>急行だいせんも3往復+臨時がまだあったのかな?

城崎までいく「丹波」も何本かあった。

776:1
03/10/07 02:10 g4kFkyVJ
>>774
宇和島行きの急行は「うわじま」。「あしずり」は土讃本線だな。
伊予西条始発というのは、ざっと見た限りでは見当たらないが・・・
四国の急行は、あとでまとめてみるよ。

伯備線の電化は1982年(昭和57年)7月1日で、
「やくも」が電車になったのもこの時だな。

福知山線には急行「だいせん」が健在。
これもあとで紹介しまつ。

777:名無しでGO!
03/10/07 02:12 s6o325GI
>伯備線の電化は1982年(昭和57年)7月1日で、
>「やくも」が電車になったのもこの時だな。

そうだったな。ごまそ

778:名無しでGO!
03/10/07 10:47 eZgJl3q1
>>771
いまの停車駅いっぱいの「うずしお」と比較してみたいもんです。
一応いまの高徳線はMax130km/hなのですが、当時は確か85km/hのはず。
あと、ドサクサ紛れに2003-10の高徳線時刻表を開いてみると普通列車のチェックマークが消えているんですね。
すなわちすべての普通列車がすべての駅に停車するということ(いまは土讃線にわずかに残るのみ)。


779:1
03/10/07 20:57 g4kFkyVJ
>>750 ●宇高航路の接続列車(下り:1/8)

特急「瀬戸」【15】           【1】       普通【1253D】
東京1905---→ 536宇野 544 --→  644高松 650---→ 803琴平
                               特急「しおかぜ1号」【1D】
                                720---→1209宇和島
普通【1533M】           【101】      特急「南風1号」【11D】
岡山 606---→ 648宇野 725 --→  748高松 753---→1225中村
                     【3】       急行「うわじま5号」【605D】
              宇野 715 --→  815高松 828---→1403宇和島
                               急行「むろと1号」【501D】
                             高松 825---→1116牟岐
                               急行「土佐3号」【203D】
                             高松 837---→1139高知


780:1
03/10/07 20:58 g4kFkyVJ
>>750 ●宇高航路の接続列車(下り:2/8)

普通【1537M】           【103】      急行「阿波1号」【301D】(季節)
岡山 709---→ 801宇野 825 --→  848高松 910---→1042徳島
快速【3121M】            【5】       急行「いよ3号」【103D】(季節)
岡山 813---→ 846宇野 854 --→  954高松1008---→1328松山
                               急行「阿波3号」【303D】
                             高松1011---→1138徳島
                               急行「あしずり3号」【703D】
                             高松1014---→1543中村


781:1
03/10/07 20:58 g4kFkyVJ
>>750 ●宇高航路の接続列車(下り:3/8)

快速【3123M】           【105】
岡山 913---→ 946宇野 955 --→ 1018高松
                     【7】       特急「しおかぜ3号」【3D】
              宇野 956 --→ 1056高松1114---→1606宇和島
快速【3125M】           【107】
岡山1013---→1046宇野1055 --→ 1118高松
                     【9】       急行「阿波5号」【305D】
              宇野1054 --→ 1154高松1201---→1320徳島
                               急行「いよ5号」【105D】
                             高松1203---→1522松山
                               急行「あしずり5号」【705D】
                             高松1215---→1728中村


782:1
03/10/07 20:59 g4kFkyVJ
>>750 ●宇高航路の接続列車(下り:4/8)

快速【3127M】           【109】
岡山1113---→1146宇野1155 --→ 1218高松
                     【11】      急行「阿波7号」【307D】
              宇野1154 --→ 1254高松1302---→1436徳島
                               特急「しおかぜ5号」【5D】
                             高松1304---→1601松山
                               急行「土佐5号」【205D】
                             高松1320---→1621高知
快速【3129M】           【111】
岡山1213---→1246宇野1325 --→ 1348高松
                     【13】      特急「南風3号」【13D】
              宇野1254 --→ 1354高松1403---→1634高知
                               特急「阿波9号」【309D】
                             高松1405---→1532徳島
                               急行「うわじま9号」【609D】
                             高松1408---→1947宇和島


783:1
03/10/07 21:00 g4kFkyVJ
>>750 ●宇高航路の接続列車(下り:5/8)

快速【3131M】            【15】      急行「むろと3号」【503D】
岡山1313---→1346宇野1354 --→ 1454高松1504---→1819牟岐
                               急行「うわじま11号」【611D】
                             高松1519---→2114宇和島
快速【3133M】           【113】      急行「あしずり7号」【707D】
岡山1413---→1446宇野1455 --→ 1518高松1524---→2118中村
                     【17】      急行「阿波11号」【311D】
              宇野1454 --→ 1554高松1605---→1745徳島
                               特急「いよ7号」【107D】
                             高松1609---→1940松山
                               急行「土佐7号」【207D】
                             高松1620---→2100須崎



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch