信号・標識・保安設備について語るスレat TRAIN
信号・標識・保安設備について語るスレ - 暇つぶし2ch965:名無しでGO!
04/01/22 01:55 XVFcY8cr
>この行があるとIE設定をいくらいじっても文字化けが治らなく

変ですね。HTMLは普通はShift_JISかEUC_JPで、ページを拝見する限りシフトJISのようです。
で、HTTPヘッダを拝見すると、サーバは文字コードを吐いていないので
やっぱり上記の方法で合ってると思うのですが・・・。
(試しに、「いくらいじっても化けが直らない」HTMLを1個作って頂けると、わかるかも・・・)

966:名無しでGO!
04/01/22 02:52 0Uy5g1HL
>965  文字化けサンプル
慣性能率の算出○ 削除して無指定の場合の標題
エキタュヌスホィツャト・/FONT>× Shift_JIS"> 書体指定した場合の標題:花子ナマなど。大抵化けます。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

最初からこの文字化けにぶち当たって、対応策を検索したら、「書体指定を取れ」とありまして、以降、
花子製からは抜くようにしてるのと、WZ-EditorのJIS指定はそのまま通るんで放ってあります。
geocities特有の特性かと思うんですが。
お休みなさい。どうも疲れ気味と思ったら、けさはam5から作業だったんで眠い~~。


967:名無しでGO!
04/01/22 03:03 0Uy5g1HL
>966
P.S. IEをEUCか自動にすると見えますね。でも更新ボタンを押すとまた化ける!(w
化け放しで戻らないというのもありましたし、逆に正常に見えてたのも若干在り
正常だったのがいつの間にか化けだしたのも在って、
総てに確実なのは、「書体指定項の削除」でした。
無料HPに文句を言ってもしょうがないかと、ズ~~ッと削除で来たんですが、

968:名無しでGO!
04/01/23 12:44 VxRgjwdu
>965
起きている現象からみると、geocities の文字コード指定機能に bugg があり、
コード無指定では概ねShift_JISコードを生成するが
Shift_JIS">を指定するとEUC-JP>コードを生成して文字化け、
charset=ISO-2022-JP>JISコード指定は無視されてデフォルトのShift-JIS と
いうことでしょうかね。

 2022-JPで(誤?正?)動作するブラウザがある以上、対応策としては、やはり
元通り「無指定」が良さそうですね。(sage

#次スレ建ておねがーい!変なADSLプロバイダーだと、モデムが繋げなくなり
ダイヤルアップ接続も出来なくなってお手上げです.だからと云って人のパソ
コンからスレ建てするのもねぇ。

次スレ1はこれだけ。
信号・標識・保安設備について語るスレ2
1 :03/06/02 10:00 ID:7L5krggx
信号・標識・ATSなどに興味のある方、続けてここで語って下さい。

969:名無しでGO!
04/01/23 12:45 VxRgjwdu
2 は、
前スレ
信号・標識・保安設備について語るスレ
スレリンク(train板)l50

仕事で信号の工事をしている方、信号機や標識を作っている方、
保安設備を使っている方、趣味で信号や標識が好きな方・・・カキコどうぞ。

他に趣味で激しく好きな方(自宅の廊下に速度制限がある方、停止現示だと
部屋から出られない方、起床時にATS警報機が鳴り響く方など)も
カキコしていいですよ。

なお、専門の方は素人さんの質問にもなるべくレスしてやって下さい。

970:1です
04/01/24 02:30 Lw29rpPv
このスレを立てました>>1です。
私はプロじゃなく、オタですので(w >>956氏のように最近はROM専門です(ww

次のスレでは、>>964氏の「毎回閲覧の重複表示が減って有り難い」を重視して
>>1は2~3行にしましょうかね・・・

>>964
今回は>>1でたくさん書いて、スマソです。そんな事情全然知りませんでした。

>>955-956
私は>>957氏の「ATS・ATCだけじゃ落ちちゃうよ~~。灯器点灯の裏側も
追いかけてみた方が面白いよ。」の意見を支持します。
ATSの熱心な話題が続いてても、ちょっと遠慮気味?に他の話題出したら
いいんじゃないでしょうか?
でも、>>906の「>>895=898相手にしてもらえないようだな。」は少々かわいそうですね。

次のスレタイは「信号・標識・保安設備について語るスレ2」と地味~にいきますか・・・

971:名無しでGO!
04/01/24 13:52 k1xDIyU6
>970 > このスレを立てました>>1です。
> 次のスレタイは「信号・標識・保安設備について語るスレ2」と地味~にいきますか・・・ >>1は2~3行にしましょうかね・・・
異議な~し!お願いします

> でも、>>906の「>>895=898相手にしてもらえないようだな。」は
質問が具体的じゃなく何を聞きたいか分からないし、
遙か遠方の名古屋の実態なんか知りようがないからでしょう。
私鉄ATSは資料もあまりありませんから、答えようがないです。

実態・現実がどうなってるか?という話題は本職さんが圧倒的アドバンテージを
持ってるけど、信号みたいに運動方程式とか運転理論解析が噛んでくると、
かなりの本職さんには大鬼門で、そこではヲタとの差がう~~んと縮まる(ww
中味は弘法物理学ですからね。相対的にヲタが首を突っこみやすいんです。

2022-JP>でも誤動作を起こすページがありますね。指定項削除が適切かと。

972:名無しでGO!
04/01/25 23:38 QWfPN9Dv
この「トリビア」ほんと?
1).本則制限速度は軌間に拠らない
(カント0で限界横Gの制限速度)
2).カント傾斜角と限界横Gが同じなら、制限速度は同じ
3).広軌で制限速度を高く出来るのは、カント傾斜角を大きく出来るからだ

なんとなく、広軌の方がカーブで速度を上げられると思ってたんですが、
1).項はすごく意外で、暫く考えちゃいました。たしかに横Gで規定されたら
カント0なんだから軌間は関係ないですね。
真相は3).項だったのか!?

973:素朴な疑問
04/01/27 02:08 fYlXVaJr
本則ってカント0mmのことなのか?

974:名無しでGO!
04/01/27 09:20 aU1lD/QY
そりゃないと思う。
例えば
R300=65km/H
R400=75km/H
とかのことじゃないかな。


975:名無しでGO!
04/01/27 12:23 Q7oN9RXl
>>972
もっとトリビアなのは
・実は軌間が広い方が曲線通過は不利である。(左右輪の行路差が大きいから)
スレと関係ないからsage


976:名無しでGO!
04/01/27 23:59 nsGttKhg
>974  > 例えば
> R300=65km/H
> R400=75km/H  > とかのことじゃないかな。

その値だと、軌間1,067mmでカント30mmで丁度乗り心地限界の0.08Gの加速度になる。
遠心力とカント勾配のレール面方向の和。

カント0で横加速度0.08Gを計算すると
160R=40km/h  (例の脱線現場のR制限。実際は、これにカントがある)
300R=55km/h
400R=64km/h
こっちが「本則」みたいな気がするが、
いろんな定義がupされてて、言葉だけが転がる「本則+30km/h」!(w
どれがホントなの?

977:名無しでGO!
04/01/28 00:06 Mna7BZmw
東急線で 停止標のすこし先にA点と書かれた標識がありますケド
あれが意味するものは何ですか?

過走の限界点か何かと自分では思っているのですが。

978:973
04/01/28 04:08 PFlahYGf
>>974
漏れもそう思うぞぬ。

>>976
よく聞く「本則+30km/h」とかって>>974のような速度に対してだしねぇ。

南海の高師浜線にはR160の曲線に43km/h制限がある。
計算してみると確かにそうなんだが、
そんなに和田岬線兵庫駅場内の曲線と一緒にされたくないのか?w

979:1です
04/01/28 06:15 lossi83+
>>964>>971、他の方々・・・
すみませ~ん。新スレ立てようとしたら、
「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。」
って出ました・・・もう3日間やりましたが、今日もダメでした。
”しばらく”っていつまでなんでしょうね?
と、いうことですので、このスレのレス数が1000になる前に、どなたかスレ立てを
お願いします。もしよろしければ、

タイトル:信号・標識・保安設備について語るスレ2
内容:信号・標識・ATSなどに興味のある方、引き続きここで語って下さい。

で、お願いします。
ついでに、新スレの>>2に>>969またはそれに似た内容を入れてくれるといいのですが・・・

980:名無しでGO!
04/01/28 12:31 zeS5C14C
次スレ

信号・標識・保安設備について語るスレ2
スレリンク(train板)

981:名無しでGO!
04/01/28 13:55 ApEylhk0
>>973 と同じ疑問だが本則ってカント0なのか?
ただ単に一番性能の悪い車両の通過速度では無いのか?
つまり、カント不足量(最大60㎜)に軌道の整備基準から算出した定数を掛けると出てくるのではないのか?

ちなみに最大のカント量は、簡単にいうとカントによる傾斜角で規制される(止まった時にコケないように)ので、通過車両の設計重心高さが同じ場合は軌間と最大カント量は比例する=カントによる傾斜角は同じ。よって>>972 の3)はほぼウソ。
さらに曲線通過速度は軌間に関係なく絶対的なカント不足量によって規制されてるので、広軌になるほど有利。よって 1)もウソになる。
なお2)は当然正解。



982:名無しでGO!
04/01/28 14:37 918Z5hQn
↑ちょっと待て。それじゃちょっと矛盾してるぞ。
重要なのは傾斜角の方なんだから、カント不足量も絶対的じゃなく
軌間によって変化してこないか?

983:名無しでGO!
04/01/28 23:54 klIqALgU
スレ建てTNX! 残りスレでまたお遊びを!
 生半可なスレでやっても大抵思い切り浮いちゃうもので(w

 カント限界は、ハッキリしてまして「許容高重心点からの垂線が軌間の1/3まで」
すなわち軌間中心から1/6までと決まってます。これは車両毎ではなく、重心高の
最大規格に対してです。じゃないと、重心高毎に別の線路を引くことになる(w
  式で表しとくと
    tanθ≦軌間W/6重心高H
  なので広軌の方が最大カントCm=Wsinθ (=WC/sqrt(W^2-C^2))が大きい、
 ということは制限速度を高くできる!(3はホント!)

984:名無しでGO!
04/01/29 00:54 vhwLHXBX
 圧倒的な多数派説は、「最悪車両基準説」か、「平均速度での限界横G基準」を本則
としてる様ですが、本職さんとおぼしきupに「カント0基準説」があり、実際の値を
計算しますと良く一致する!(他は具体的数値に一致せず、なかなか受入れがたい)
 「ATS-Pに路線の最高速度は設定されてない」という「少数非常識up」があり、
コード表と地上子配置から見てどうやら真実らしいという前例があるもんで、具体的
値を計算できてそれが現実と合致する情報を、少数だからといって捨てられない!と(w

日比谷線中目黒手前のカーブは半径160.1R、制限40km/hで、カント61mm、S=13mmですが、
◎横G=0.08G(カント0)となる速度は
 V=3.6*sqrt(160.1*9.8*0.08)=40.3[km/h] …(速度制限はこれを採用してる!)
◎カント61mmで横Gが0.08Gになる上限速度は
 V=3.6*sqrt(RG(C+0.08W)/sqrt(W^2-C^2))
  =3.6*sqrt(160.1*9.8*(61+0.08*1067)/sqrt(1067^2-61^2))=52.4[km/h] …不採用
◎カント均衡速度は
 V=3.6*sqrt(RG(C/sqrt(W^2-C^2)))
  =3.6*sqrt(160.1*9.8*(61/sqrt(1067^2-61^2)))=34.1[km/h] …無関係(w
 乗り心地限界0.08Gによる速度制限を前提にすれば、振り子などの強制傾斜がなければ
重心が低くても無関係ですね。
そうするとE217は何を基準に+速度を決めてるんでしょうか???

985:名無しでGO!
04/01/29 04:11 vhwLHXBX
スマソ!>983()内まるきり無関係の間違い!×(=WC/sqrt(W^2-C^2))
  sinθ=W/sqrt(W^2+(6H)^2) だから、
○ Cm=W^2/sqrt(W^2+(6H)^2)=W/sqrt(1+(6H/W)^2) で~す。
重心高H=1,716mm と仮定するとき(最大カント110mm規定から逆算したんですが)
軌間W 最大カントCm
H=  1,716[mm]
 W   Cm  θm[゚]
1,067mm 110mm 5.917  ○
1,372mm 181mm 7.590  ○
1,435mm 198mm 7.934  ○

1,000   97  5.547
1,015  100  5.630
1,030  103  5.713
1,045  106  5.795
1,060  109  5.878
1,075  112  5.961
1,090  115  6.043
1,105  118  6.126
結構良い精度で一致するでしょ。広軌だと最大カント角が大きい=制限速度が高い.by123


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch