鉄道模型事故の傾向と対策at TRAIN鉄道模型事故の傾向と対策 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:ゲトー 03/12/11 22:57 Vp1D4l/e 900ズサー 901:(;;) 03/12/12 14:24 lAGoRfCp 900超えたんか。 902:名無しでGO! 03/12/12 20:00 rtfL47Rn 事故が900件近く報告されてるってことかw 903:(;;) 03/12/12 20:47 sphh88bL 安全運転でお願いします。 904:東府中の住人 03/12/14 00:23 h4RzP/no 【事例】 東京都府中市浅間町の東運鉄道線(軌間9mm)で当鉄道205系(山手線色7両編成、クハ205-サハ204-モハ205-モハ204M-モハ205-モハ205T-クハ204→)の5-4号車間連結器が自然開放。 【被害】 後方3両(5・6・7)号車置き去り。 【原因】 該当列車の連結器はKATOカプラーNを使用しておりそれが長期間の使用で消耗した。 【対策】 205系全編成を密連化。(計画中) 905:名無しでGO! 03/12/14 00:54 ys5b4d6C 【事例】 田舎駅裏の山にボール状の巨大物体が激突 固定が甘かったパウダーが土砂崩れ田舎駅に流入 【被害】 停車中の20系寝台特急10両のうち3両の床下を埋める事態に。 【原因】 神の天地創造怠慢。 【対策】 ボンド水の雨を降らせる予定。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch