鉄道模型事故の傾向と対策at TRAIN鉄道模型事故の傾向と対策 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名無しでGO! 03/11/24 19:04 1wDIE4Wk 【事例】ストーブの熱により、KATO313系先頭車が溶解。 【被害】先頭車1両が全損。 【対処】ASSYパーツで修復見込み 下回りは再利用予定 【その他】ストーブ前に差しかかった所で脱線 放置したため。 851:名無しでGO! 03/11/24 19:58 Rtqvf9Ar >>846 たしかDXコントローラーって発煙発火で メーカー回収かかったんじゃなかったっけ? 10年ぐらい前だけど・・・ 852:名無しでGO! 03/11/24 20:19 sbw4pWl9 【事例】東武30000系がホームに進入中、ホームの人形が転落しているのに気づかず、電車は人形に乗り上げ隣のホーム(ラッシュ時を想定していたため人形たくさん)に突っ込み、パンタグラフ等で人形を数十体あぼーんさせた。 【被害】ホームの人形数十体破損。 【対処】もーどーにでもならん。てゆーかまず漏れの不注意・・・ 【その他】特になし。 853:名無しでGO! 03/11/24 20:42 XtI87J2k >>852 グモッチュイーンだな(藁 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch