鉄道模型事故の傾向と対策at TRAIN鉄道模型事故の傾向と対策 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名無しでGO! 03/08/31 23:35 CcbqSNwY 地下室にしまってます。 夜中、ふと目が覚めると地下室からモーターの音が・・・ 551:名無しでGO! 03/09/01 00:17 PSwDzgcA やや旬が過ぎたネタ・・・ その前に鉄模の事故と何か関係があるのかと・・・ ハッ!!! あるかも・・・(ガクブル・・ 552:名無しでGO! 03/09/01 20:45 jg5H+6Wm 事故と関係するか疑問だが、質問があります。 NでR250とR280の複線でカントは何mmくらいつけていますか? 553:名無しでGO! 03/09/01 21:58 y0rlTpvk 1mm 554:名無しでGO! 03/09/01 21:59 dBez5Pnu >NでR250とR280の複線 ??? 市販品にないサイズだけど、それに近似する曲線でなら俺はカントゼロ 複線間隔30mmでヘタなカント付けると車両限界が重ならないか? 555:名無しでGO! 03/09/01 23:38 /rSeZGWX >>552 その曲率で緩和曲線つけないとすると上手くやっても0.4mm位が限界かな。 ヘタすると富DE10・加糖EF200あたりからコケ始める。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch