鉄道模型事故の傾向と対策at TRAIN
鉄道模型事故の傾向と対策 - 暇つぶし2ch471:名無しでGO!
03/08/15 00:56 jbGAknde
【事例】ロフト(準3F)にC285系 7両 211-5k 3両 蟻C56(大井川鉄道仕様
に改造) 1台 117系4両 EF66+24系あさかぜ9両
373系6両 MODEMO313-3000系4両 果糖キハ85 6両 キハ40 3両をひな壇形の
展示台に飾っていたら展示台が崩れ2Fの床に続々展示車両が落下

【被害】C56のピストンが見るも無惨に粉砕、部品多数紛失 EF66の中間台車
の支持軸が破断、台車は落下地点から3m離れた場所まで飛ばされていた
211-5kのGMパーツから移植した床下機器が粉砕、至る所に散乱
落下した285系前3両は床に叩き付けられ台軸と構体、ガラス、
照明ユニット、ライトユニットなどが分解
他の車両は階下への落下は免れたものの、脱線、横転などにより多数の擦傷
階下まで落下した車両のM車はいずれもモーターに不具合が生じた 

【原因】飼い猫のロフト侵入、展示台のロフト入り口側の支柱にネコパンチ
連打 倒壊に至らせた

【対策】ロフト入り口にフェンスの設置
【その後】損傷した車両を走行できるレベルに修復する費用に
万札1枚が飛んだ  蟻C56を修理に出したところ、新品が代替品として
届きました             


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch