鉄道模型事故の傾向と対策at TRAIN
鉄道模型事故の傾向と対策 - 暇つぶし2ch277:名無しでGO!
03/07/02 06:10 dAc0GOW8
【事例】
DQNが組立てたE○5○(○瑚)を走行中、先台車の一部を破損。

【傾向】
DQNが運転中のE○5○(○瑚)の先台車の一部(エンドビーム)が落下、線路をショートさせ付近一帯(1閉塞)停電、パックヒューズ溶損。


【原因】
DQN曰く「処女作なので経験が無くうまく組立てられなかった。」。

【対策】
DQNに整備を要請、しかしやる気が無いのかそれ以来そのE○5○(○瑚)を持ってこなくなった。
後にDQNは自分の車輌整備の杜撰さを棚に上げその責任を線路に責任転嫁。よって3年間運転会出入り禁止の処置。
しかし当方の連絡先をかぎつけ反省してる様子だったので復帰。しかし最近になり同様の言動が多く挑発しているとも思える言動も見られるので再度出入り禁止を検討中。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch