【AMBITIOUS】東海道・山陽新幹線スレ7【JAPAN!】at RAIL
【AMBITIOUS】東海道・山陽新幹線スレ7【JAPAN!】 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
03/09/20 00:08 f3FGT5bq
2げっと

3:名無し野電車区
03/09/20 00:08 JScJp1DY
関連情報

JR東海ホームページ
URLリンク(jr-central.co.jp)<)
品川駅情報
URLリンク(nozomi.jr-central.co.jp)

4:名無し野電車区
03/09/20 00:24 2lH0tJbH
 品川にのぞみとひかりを全部止めろ!!!新横浜よりも停車数が少ないとは何事だ!!!!!
 品川にのぞみとひかりを全部止めろ!!!新横浜よりも停車数が少ないとは何事だ!!!!!
 品川にのぞみとひかりを全部止めろ!!!新横浜よりも停車数が少ないとは何事だ!!!!!
 品川にのぞみとひかりを全部止めろ!!!新横浜よりも停車数が少ないとは何事だ!!!!!
 品川にのぞみとひかりを全部止めろ!!!新横浜よりも停車数が少ないとは何事だ!!!!!
 品川にのぞみとひかりを全部止めろ!!!新横浜よりも停車数が少ないとは何事だ!!!!!
 品川にのぞみとひかりを全部止めろ!!!新横浜よりも停車数が少ないとは何事だ!!!!!
 品川にのぞみとひかりを全部止めろ!!!新横浜よりも停車数が少ないとは何事だ!!!!!
 品川にのぞみとひかりを全部止めろ!!!新横浜よりも停車数が少ないとは何事だ!!!!!
 品川にのぞみとひかりを全部止めろ!!!新横浜よりも停車数が少ないとは何事だ!!!!!

5:名無し野電車区
03/09/20 00:25 JScJp1DY
>>4
そのうちそうなると思われ

6:名無し野電車区
03/09/20 00:29 23gClptH
普段は18きっぷしか使わないキモい鉄ヲタどもがウンチクたれるスレはここですか?

7:名無し野電車区
03/09/20 00:30 JScJp1DY
ホムペ探索してたら丁度こんなものがアップされていた

東京⇔京都往復弁当つき15,000円
URLリンク(www.jrtours.co.jp)

8:名無し野電車区
03/09/20 00:32 ji7A0P82
CM見た人いる?

9:名無し野電車区
03/09/20 00:32 tfEDnaDH
オレは、品川と新横浜には全列車とめるべきだと思うね。
首都圏ユーザーの利便性はもっと向上されてしかるべき。
首都圏は人口の割りに新幹線の駅が少なすぎる。

10:名無し野電車区
03/09/20 00:36 P/NMdJSA
30~58分の間に列車が無いのはちょっと不便かも・・・。

11:名無し野電車区
03/09/20 00:36 f3FGT5bq
そうだそうだ、武蔵小杉、新二俣川、高座渋谷、倉見にも新幹線止めろ!

12:名無し野電車区
03/09/20 00:38 6SGVSTxN
新二俣川ってなんやねん!!
素直に西谷言えヴォケ!!

13:名無し野電車区
03/09/20 00:40 fSG+1OKI
潮止めにも止めろ。

14:名無し野電車区
03/09/20 00:44 MrS0flmT
さいたま新都心にも止めろヴォケ

15:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/20 00:49 hUKGpJi3
日付が変わって、今日から新CM放映か。
なんでも、品川をはじめとする新幹線駅は、
ポスターやらのぼりやらでTOKIOずくしになるそうだが…

16:名無し野電車区
03/09/20 00:50 wE+tzdUa
のぞみの指定席料金をひかり・こだまに統一

品川・新横浜に全便停車

品川発着の設定

17:名無し野電車区
03/09/20 01:07 gCsb6pGk
>>!
甲シチュー

18:名無し野電車区
03/09/20 01:42 KDhICdjD
のぞみ2号でラクラク2ゲットォォォォォォォォォ!

19:名無し野電車区
03/09/20 02:22 YgaDfJAY
ともあれ、東京~名古屋間ノンストップは完全になくなって、「のぞみ」の所要時間が延びる…。
東京~新大阪間、2時間30分がウリじゃなかったっけ?

20:名無し野電車区
03/09/20 03:09 fVCt9+zb
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   最近の鉄ヲタ2ちゃんねらー
  /          `ヽ、 `/


21:名無し野電車区
03/09/20 06:09 xOdJe+WA
>>15
東海道新幹線で毎日通勤してるが
新横は昨日から開業ノボリやポスターすごいよ。
ブルーで統一してる。
東京駅の新幹線改札も品川の大きな文字の案内表にならって
とりかえていたな。

22:名無し野電車区
03/09/20 06:48 l6OkVLs/
沼部に駅があると便利なのだが
東急も沼部を6連対応にして目黒方面直通も復活

23:名無し野電車区
03/09/20 08:37 aFiVz8xo
しかし、ミナミ→丸ノ内のトータル料金を考慮すると新幹線>航空機だろ?羽田→日本橋だけで約600円は結構デカイ。

24:0系腹(・○・) ◆0keiEm2ooM
03/09/20 09:19 9NwYfBbU
>>23
JR難波駅へどぞー。(w

25:名無し野電車区
03/09/20 11:04 KDhICdjD
>>19
倒壊の事だ
「品川~名古屋はノンストップですよ」とか言いそうだ
「品川~新大阪はむしろ2時間30分切ってますよ」とか言いそうだ

26:名無し野電車区
03/09/20 11:34 nkzqX+8s
>>25
その上、折れは恵比寿だから滅茶苦茶速くなるんだよな。
ま、小数派だろうけどな。
有利になるのは田町~代々木か原宿、品川~川崎、東急の大井町、
池上、目黒、多摩川、田都(旧新玉区間)、京王井の頭渋谷より
ってあたりくらいか。
山手の内側は微妙だなぁ。日比谷、内幸町なんか東京で良さそう
だし。東京タワーより南、西(目黒方)くらいか。

27:名無し野電車区
03/09/20 12:06 s2HPc2va
>>26
むしろそのエリアって外資とかのビルが集中してて、
飛行機ユーザーが多い場所なんだよな。
そういう意味では飛行機から客が流れる可能性は大いにあるよ。

28:名無し野電車区
03/09/20 13:59 Rir7wYVK
>>25
それでも、一応「東京大阪間」ではあるんじゃない?


29:名無し野電車区
03/09/20 14:09 wGH8WC+x
>>25
名阪ノンストップ特急アーバンライナーが、
鶴橋に停車する感覚と同じと思えば。

30:名無し野電車区
03/09/20 14:15 rIiP96pt
>>28
そうだね。
たまたま東京には行政区分と同じ名前の駅があったってことだろう。
そもそも日本はそういう駅名が必ずあるし。
東京駅が仮に「中央駅」だったら、話も変わって鬼太郎。

ま、N700系の登場までそれで通すんじゃない? 

31:名無し野電車区
03/09/20 14:25 gqWbxKrE
今日発売のJR時刻表を買いました。表紙はもちろん新幹線で、
小さな鉄道車両シールがついてます。

東海道新幹線のページには”のぞみ”表記がズラリ・・・。

32:名無し野電車区
03/09/20 14:44 wGH8WC+x
>>26
新幹線の品川~東京間の所要時間を考慮しないと。
だいたい新橋あたりで東京経由と品川経由が同じくらいになる。
あと、さんざんガイシュツだが総武・横須賀快速線は東京乗換えがえらく面倒なため、
品川開業でとても便利になる。

33:名無し野電車区
03/09/20 14:54 2hQ+qSYd
>>29
鶴橋ではないだろう。
品川=上6では?

34:名無しの電車区
03/09/20 18:57 HDtlDdRA
のぞみ増発でお客は3両しか無い自由席に集中しかねないか。
指定席と自由席の差額は何と¥1100。
相変わらず特急料金でぼったくるJR倒壊を糾弾するしか無い。
東京~名古屋など区間によっては速達ひかりより1分の時間短縮にならない。
さらに300系がまだ臨時のぞみに使う。こんなの乗らんな。とっととアボーん
してくれ。

35:名無し野電車区
03/09/20 19:01 2vf5yKCu
>>34
じゃあ、乗るな。

36:名無しの電車区
03/09/20 19:17 lv07YKYq
1分→10分の間違い。
300系のぞみは揺れは依然として酷いかな。
のぞみは500系と700系に限る。
300のぞみは乗らん。

37:名無し野電車区
03/09/20 19:29 2vf5yKCu
例のTOKIOのCMは流れているのか?
まだ、見ていないけど・・・
酉の新新幹線は今日2回見たんだが・・・

38:名無しの電車区
03/09/20 19:39 puJyOMKE
300系のぞみは臨時だけだよね。
300系は「ぷらっとこだま」なら乗ってもよいが定価払って乗るもんじゃない。

39:名無し野電車区
03/09/20 19:52 LxEqsG9E
時夫のCM見てると、
一部編成の車体側面の青帯に切り込みを入れて
「AMBITIOUS JAPAN」
の文字を入れそうだなと思った。

40:名無し野電車区
03/09/20 20:01 0Arc0bQD
300系のぞみの山陽区間はレールスターより遅いのかw

41:名無し野電車区
03/09/20 20:18 bPf20jSb
のぞみの指定、ぼるならぼるで自由席とは違う..なんつーか快適性を
出してほしいわけですよ。レールスターのような2x2シート、あれなら
隣に誰か来ても大して気にならない。

42:名無し野電車区
03/09/20 20:34 2vf5yKCu
>>41
いっそのこと、指定席は2&2シートにするか。
その代わり、定員不足分を増発で補う。
2&2シート化改造、増発分の車両の増備、人員確保で結局金がかかり、
特急料金値上げになったりして・・・

43:名無しの電車区
03/09/20 20:47 koTuA5Aw
300系のぞみは、区間ではより遅いのもある。270�Hしか出せないから。
臨時では山陽のみの300系のぞみがある。驚いた。レールスターがあるのにね。
のぞみの差額¥1100は飛行機ならJASのかってのレインボーシートなどの
快適性を重視したシートなら分かる。レールスター指定席の2×2シートもこの
一例である。レールスター人気は、ひかりである事も要因の一つ。
しかし今の倒壊は輸送力を理由に2×2をいれない。




44:名無し野電車区
03/09/20 20:51 wbVoXfy+
新幹線をカードで買える店おしえて
スレリンク(credit板)l50


すみません。
詳しい方がいらっしゃいましたら、このスレにて
ご教授いただけないでしょうか?

45:名無し野電車区
03/09/20 20:52 etwWH26I
>>39
入れそうだなも何も、入れることが決定してる
(もしかしたらすでに走ってる?)わけだが。

ソースは
URLリンク(www.jr-central.co.jp)
でもってそのデザインは
URLリンク(www.jr-central.co.jp)
という状況。

>>42/43
まぁ、輸送力と緊急時の互換性を楯にやりそうにないわな。倒壊は。
やるならやるで一気に全車改造してくるんだろうが。
(そんなことはリニアが国に完全否定でもされない限りあり得ないか)

46:名無し野電車区
03/09/20 20:54 0Arc0bQD
>>44
新幹線をカードで買うのはムリポ
カードの限度額超えるでしょ

47:名無し野電車区
03/09/20 20:54 ji7A0P82
AMBITIOUS(・∀・)JAPAN!
AMBITIOUS(・∀・)JAPAN!
AMBITIOUS(・∀・)JAPAN!
AMBITIOUS(・∀・)JAPAN!
AMBITIOUS(・∀・)JAPAN!

48:名無し野電車区
03/09/20 20:55 jrWctdfS
>>34
のぞみの指定席と自由席の差額が\1100(以上)もするのは新横浜以東⇔徳山以西だけですが(通常期)。
JR倒壊だけで1100円も差は出ませんが。

3両しかないったってそれはのぞみ1本あたりの話で、
自由席が付いてる列車の本数は増えているし、それで自由席の数自体も増えているんだから
問題ないだろ。

49:名無し野電車区
03/09/20 20:57 8FMfT1WM
>>39
その前にトキオのステッカー張りそうな予感。

50:名無し野電車区
03/09/20 21:02 +NaGWqPb
>>43
輸送力を理由にって、それが悪いことのように言うのはどうか。
ビジネスラッシュの時間帯に指定が取れないのは切実な問題で、個人的には
6列でも許容したい気分である。あくまで、乗れないよりマシ、というレベルだが。

ただ、シート自体の改良は努力して欲しい。700はかなりいいけど。

51:名無し野電車区
03/09/20 22:00 Amgpl47x
だれか

      東品横 
      京川浜
のぞみA●―
のぞみB●●―
のぞみC●―●
ひかり  ●
こだま  ●●●

みたいな走り方表みたいなのまた作ってください。

52:名無し野電車区
03/09/20 22:00 R8eCmZQL
グリーン3両もいらんだろ

53:名無し野電車区
03/09/20 22:04 OMU2meg0
鯉の唐沢魏の前にCM流れるか?>AMBITIOUS JAPAN!
新新幹線の方はさっき5秒位見たが

54:名無し野電車区
03/09/20 22:05 Amgpl47x
JR東海がスポンサーの(CM見れる時間)ってわかる??

ジャニーズなだけに、動き出す日HPにも
TOKIOバージョンが公開されることは絶対ないだけに
テレビでチェックするしかない。



55:名無し野電車区
03/09/20 22:07 tm6IACfv
>>54
毎週平日の21時前にテレ朝で見れるよ。
あと、日テレで10時54分からも・・

56:名無しの電車区
03/09/20 22:08 wvBjfAel
それよりものぞみ料金の撤廃が先決で無いかと思う。
新幹線の6列はマックスで座った事あるが狭いぞ。それでリクライニングは不可。
通勤用で距離が短いなら仕方ないが、長距離が主流の東海道山陽には不向きで、
シート改良に程遠い。それよりラッシュ時に臨時便を定期化したり、品川発着
の列車を設定するのが望ましい。

57:名無し野電車区
03/09/20 22:10 Vskukdqt
>>52
2両で十分と思うけどね。新大阪始発の新幹線は丸々1両空いている。

58:名無し野電車区
03/09/20 22:22 rLEWe0FI
新新幹線とくらべるとTOKIOのCMが圧倒的にいいね。
DISCOVER JAPANとどう勝負するかだけど、
鬼束ちひろみたいな落ち目アーティストだと望み薄か。
倒壊はCMに15億かけてるみたいだから、
金にものをいわせてねじふせるんだろうなあ...。

59:名無し野電車区
03/09/20 22:30 0Arc0bQD
>>57
いや,意外と要る。
朝なんて窓側の席は結構埋まってる

60:名無し野電車区
03/09/20 22:31 +pD44u0s
のぞみ主体になったのは東海道だけで、山陽は相変わらずRSが主体って感じがするぜ。

61:名無し野電車区
03/09/20 22:34 0Arc0bQD
山陽新幹線もそれなりに変わってるよ。広島,博多(又は岡山)発着のひかりがのぞみに格上げされてますから

62:名無し野電車区
03/09/20 22:37 rLEWe0FI
>>59
グリーン車はどちらかというとあの空いてる感じを売ってる感じがするんだよね。
ある程度空いてるほうがいいと思われ

63:名無し野電車区
03/09/20 22:42 0Arc0bQD
>>62
少なくとも,通路側の席は空いてて欲しいね。
多客期にグリーン車乗ると,何だか馬鹿らしくなってくる

64:名無し野電車区
03/09/20 22:52 KDhICdjD
新山口でRSの通過待ちをする300系のぞみに萌え

65:名無し野電車区
03/09/20 22:55 GpFVBZ0s
>21
東京駅はそれこそAMBITIOUS JAPANだらけ.気合いの入り方がマジ違う.
にしても,あのポスター個人的には結構(・∀・)カコイイ!!と思うんだが,どうよ?

(´-`).。oO(漏れもCM見てみたい)

66:名無し野電車区
03/09/20 22:59 0Arc0bQD
>>64
そんなのあるのかよw

67:名無し野電車区
03/09/20 22:59 YTsGx9jW
ところで、車内メロディは変更しないのかな?
個人的にひかり&こだまのアレを聴くと新幹線乗っているんだなって余韻があって萌えるんだが。
・・・100系の2階席だと萌えは頂点に達したなぁ。

68:名無し野電車区
03/09/20 23:00 etwWH26I
>>65
たしかに、倒壊の自社ビルである丸の内中央ビルのあたりなんかは
柱と言う柱全てにAMBITIOUS JAPANのポスター。それが八重洲中央口とか
向こうの方まで柱一本置きとかで続く・・・すごい光景だよね。

いまだに漏れはCM1回しか見てない。
>>54にもあるようにネットは望み薄だけに、なんとか見たいよぉ・・・
名古屋なら、平日なら毎朝東海の提供番組あるから見放題なんだろうけど。

69:名無し野電車区
03/09/20 23:02 2vf5yKCu
グリーンを2両にし、1両は個室グリーン化がイイな。
1人用が5室・2人用3室・4人用2室ぐらいは作れるかな。
東海道新幹線の特質を考えると、需要は十分あると思うが。

70:名無し野電車区
03/09/20 23:02 0Arc0bQD
始発・終着駅到着チャイムはひかり・こだまがイイ!
途中駅到着チャイムはのぞみがイイ!

71:名無し野電車区
03/09/20 23:03 NGmfEnRP
おとなしくエクスプレスカードに入会することにしときます。
回数券使えない時の事や、グリーン利用時の値段差考えるとそれが賢明かな。

72:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/20 23:03 hUKGpJi3
>>54
いますぐ日テレつけろ!
これからやる「京都心の旅」(野球で遅れ)で確実にやると思われ。

73:名無し野電車区
03/09/20 23:04 0Arc0bQD
>>71
漏れもエクスプレス会員です。安い上に変更やり放題なので

74:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/20 23:05 hUKGpJi3
×心の旅
○心の都

75:名無し野電車区
03/09/20 23:06 0Arc0bQD
>>72
テレビ着けたらMr.ビーンがCMに出てたw

76:名無し野電車区
03/09/20 23:08 0Arc0bQD
キター

77:名無し野電車区
03/09/20 23:08 rLEWe0FI
CM、夜に疾走する新幹線の明かりに萌え~

78:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/20 23:08 hUKGpJi3
見たぞ!!!!
今度は横1列で走ってるじゃん!

79:名無し野電車区
03/09/20 23:08 c/7sWR8d
東海のためにと払っていた運賃料金が広告に消えるかと思うと鬱だ

80:名無し野電車区
03/09/20 23:10 rLEWe0FI
やっぱ かなりいいなー

81:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/20 23:10 hUKGpJi3
♪Be AMBITIOUS!
 我が友よ 冒険家よ~

82:名無し野電車区
03/09/20 23:10 hn/Nj94Y
あの700系模型だよね?
見た感じそんなような・・・

83:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/20 23:11 hUKGpJi3
>>82
CGだろ

84:名無し野電車区
03/09/20 23:12 2vf5yKCu
倒壊のCM(・∀・)イイ!!
酉の新新幹線より全然イイじゃん

85:名無し野電車区
03/09/20 23:12 Amgpl47x
CMキャプったぞー

>車内メロディ

のぞみバージョンよりひかりのほうが好き。
変更きになるね。
品川分の放送加わるんだから、ついでにメロディーにも変化あるかも。

86:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/20 23:14 hUKGpJi3
>>85
うpしてくれるの?
最高!

87:名無し野電車区
03/09/20 23:14 EwflKqtH
しかし"AMBITIOUS JAPAN!"って土手っ腹に書いたところで中高年や子供にゃ
意味分からんだろ。

88:名無し野電車区
03/09/20 23:19 a6WrZYu9
>>87
>中高年や子供

車体にTOKIOの写真を貼った方が受けが良さそう
TOKIOは中高年にも“DASH村”で認知されている

89:名無し野電車区
03/09/20 23:20 TxyLqrp6
漏れもCMみたぞ。結構イイじゃん。
何より、静岡でも流れた事に感動。前回のCMは流れなかったので…

90:名無し野電車区
03/09/20 23:20 Amgpl47x
>>87
あのロゴって実際に書かれるの???
CM用では?

91:名無し野電車区
03/09/20 23:20 rLEWe0FI
いやー、これはDISCOVER JAPANとの勝負は既にあったかも!?

92:名無し野電車区
03/09/20 23:24 TxyLqrp6
>>90
>>45に情報あり

93:名無し野電車区
03/09/20 23:27 a6WrZYu9
>>91
>DISCOVER JAPAN

酉のプレスリリースでは、鬼束は幅広い年代から支持を受けていると書かれて
いるが、ウチのオカンは知らなかったぞ。
TOKIOは良く知っているのだが。(w

94:65
03/09/20 23:28 GpFVBZ0s
>85 
うp激しくキボンヌ!
>68
ポスターも凄いが,バナー(小さい旗っぽいやつ)も殆どの柱に出ていたからなぁ.で,壁には
「小田原・三島・熱海・浜松にひかり停車増便」なんているシールも貼ってあった.
でも,一番凄かったのは何気に由比駅(藁.改札前のポスター掲出スペースにAMBITIOUS JAPAN
のポスター2枚連続掲出(藁.盗まれないのか心配になってしまう罠.

95:名無し野電車区
03/09/20 23:29 vl61Om4k
今日新幹線乗った香具師からC33の先頭車にロゴ入ってるの見たと情報来た。写メールで送ってもらったら本当に入ってた。

96:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/20 23:29 hUKGpJi3
フジ見てたら、またやってる!
と思ったら、曲のCMだった…
映像はほとんど変わらん。700系も出るし

97:名無し野電車区
03/09/20 23:33 Go10mdO2
そういえばひかり早特きっぷって利用禁止期間ないんだよな

98:名無し野電車区
03/09/20 23:35 DgbgWWxy
徳山停車のぞみ。定期は1日2往復、大阪・東京方面は
11時と15時と言う中途半端な時間で使ってくれるんだろうか。
それなら新山口に2時間に1本きっちり停めたほうが効果があると思うんだが。

99:名無し野電車区
03/09/20 23:52 EwflKqtH
ちなみに"AMBITIOUS JAPAN!"のフォントはUnivers black obliqueで
「のぞみは、かなう。」は見出ゴMB31の句読点だけ70%位に小さくしてる。

100:名無し野電車区
03/09/20 23:53 Rir7wYVK
100series



101:名無し野電車区
03/09/20 23:56 oktsgN8V
品川でのぞみに抜かれるこだまってあるんだねえ


102:名無し野電車区
03/09/21 00:06 na3wiwt0
どこにアプする??
とりあえずMXでいいかい?

JR東海AMBITIOUSJAPAN

103:名無し野電車区
03/09/21 00:07 na3wiwt0
JR_AMBITIOUS JAPAN

104:名無し野電車区
03/09/21 00:14 0MWWVDGH
今日久々にこだまに乗車(なぜか700系)
東京駅ホームで気づいたんだが、車体にある行き先表示がLEDの700系もあるのか…
超初心者的な感想で申し訳ないが…ただ東京駅はAMBITIOUS JAPANづくしだったな。

105:名無し野電車区
03/09/21 00:18 mnVEisVB
>>104
行き先表示LEDは西日本のB編成だよ

106:名無し野電車区
03/09/21 00:18 na3wiwt0
>>104
JR西日本制??かな?
先頭車両の横顔に「JR700」
って書いてあったら西日本の。

107:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/21 00:18 wnNHYsfm
>>104
それは西日本車両と思われ。
たまに西日本も東海道のこだまに入る。

108:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/21 00:18 wnNHYsfm
かぶった…

109:名無し野電車区
03/09/21 00:30 0MWWVDGH
>>104-108
情報サンクス。LED700は岡山ひかりとして運行していたな。
あと今日乗ったこだまは東海車両のはず。快適ですた。
10.1のリニューアルに向けて東京駅も着々と準備を整えている様子が伺えた。

110:名無し野電車区
03/09/21 00:36 2ocgtJSH
漏れは最近,のぞみでもB編成をよく見る

111:名無し野電車区
03/09/21 00:40 BuGoALCH
B編成はこれからのぞみで運行かな?

112:名無し野電車区
03/09/21 00:42 mnVEisVB
博多直行の望みはB編成が多くなるかも

113:名無し野電車区
03/09/21 01:05 iiW8+dLp
>>103
酉所有のB編成には「新新幹線」と書かれたステッカーを貼ればいいんじゃない。
対抗意識丸出しで(藁

114:名無し野電車区
03/09/21 01:08 BuGoALCH
>>113
それだったら帯を500みたいな香具師に塗装変更すれば?

115:名無し野電車区
03/09/21 01:10 2ocgtJSH
700系はC編成が良いのにな

116:名無し
03/09/21 03:04 1ilClO36
C編成54本
B編成12本は出揃ったんでしょうか?

117:名無し野電車区
03/09/21 03:15 vY1cm8/o
>101
ないよ!調べちゃったじゃないか…

118:名無し野電車区
03/09/21 04:51 mS+dNv40
>>93
FM802リスナーなら、鬼束ちひろは結構知名度はある。
というか酉が鬼束を起用したのは、802の繋がりと思うんだが、どう?
酉は結構802に宣伝してるし。

119:名無し野電車区
03/09/21 07:51 WCelJH1c
しかし、何で、等間隔ダイヤにしないんだろう。
これだと覚えにくいと言うことで、飛行機に逃げられる予感。
(事実ANAが羽田~伊丹をジャスト発にするようだし)
もし10分おきに出てくれたら、
「『のぞみ』が10分に1本、新幹線がますます便利になっていく」
と宣伝できるのに・・・・。(どっかの私鉄のパクリだが)。




120:名無し野電車区
03/09/21 08:02 Ld+F0x3d
飛行機の方が覚えにくい。

121:岡フチ ◆W12xH8UpZY
03/09/21 08:31 LXdAcN/o
>>116
B編成は7月中に出揃ってまつよ。
しかしアンビシャスジャパンのロゴ入り700系は凄いな。

122:名無し野電車区
03/09/21 09:55 osbYHG28
>>113
「DISCOVER WEST」列車なら走ってもおかしくなさそう。
昔、穴がA321導入当時に日本国内の景勝地の風景を機体に描いたことがあったが、
それをマネして、倉敷・宮島などの風景を車体に描けば、宣伝効果は抜群だろう。

>>118
>FM802リスナーなら、鬼束ちひろは結構知名度はある。

漏れは関東在住なので802を聴くことはできないのだが、若い世代はともかく、中高年が
日常的にFMを聴いているのだろうか?
まずは中高年にも鬼束の存在を知ってもらうことから始めなければならないだろう。

123:名無し野電車区
03/09/21 11:27 jEUxWLa5
>119

そんなことしたら、のぞみの所要時間が2:45分とかになっちゃうでしょ。


124:名無し野電車区
03/09/21 11:41 //zBsEjP
10月1日ダイヤ改正で、300系の定期のぞみ運用って復活するの?


125:名無し野電車区
03/09/21 11:45 jEUxWLa5
今西明石から東京方面への乗り換え時刻表作ってるんだけど、なんだかなあ。

なんで今まで静岡停車のパターンが西明石に停車していたのに、今度は岐阜
羽島停車のパターンになるかなあ。最大3本ものぞみに抜かれる....

新大阪での乗換必須だなあ。

126:名無し野電車区
03/09/21 11:57 MumR3qEW
そういえば、束の品川駅山手線ホームにある新幹線乗り換えの
案内用イラストマーク(まだ紙で隠してるが透けて見える)は、
東京駅の0系イメージと違って
700系イメージだったな。

127:名無し野電車区
03/09/21 11:59 v5Isstqb
>>124
時刻表のピンクのページの編成表見ると『のぞみ』は700系と500系しか
記載されていません。よって定期のぞみは300系は存在しません。

128:名無し野電車区
03/09/21 12:19 WCelJH1c
>>119>>>123
6-3-3ダイヤではどうやろう。

129:名無し野電車区
03/09/21 12:22 SVmfx5DJ
『ひかり』からは700系運用激減ですね。


130:浜松マンせー
03/09/21 12:54 lOM2SRwv
鉄道邪ー成る11月号を読んだけど、種群直鬼ってホントドキュン
だな。のぞみがジパングクラブで乗れないとかお前の事で喚いて
るよ。大体独占企業の倒壊にまともなサービスを期待する事自体が
あほだし、文化人気取りしてんじゃねえ。JRもビジネスマンが気前
よく金払うと思ってるから値上げしてんだからよ。

131:名無し野電車区
03/09/21 12:57 mnVEisVB
(・∀・) ビー アンビシャース!!

132:名無し野電車区
03/09/21 13:33 8j1wNiEg
>>130
あなたは、なんにでもケチをつける人か?

そらともかく、古いタイプの乗り鉄だからなあ、先生は。
一つの意見なので、あまり強く非難するのもなんだけど。
確かに、「フルムーン」等ののぞみ利用不可は、再考する余地があると思うよ。


133:名無し野電車区
03/09/21 14:00 mrUqS84m
悪いけど、これからどんどん増える年寄りにあんまり優遇はしてほしくない。
それだけ若い層が我慢を強いられる。
年金とマナーだけで沢山だ。

134:名無し野電車区
03/09/21 14:01 mrUqS84m
しかし、倒壊のCM「のぞみはかなう」はいつみても単純すぎるネーミング。


135:東京駅時刻表
03/09/21 14:16 3I+x60Dl
名古屋・新大阪方面 発車ご案内

東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新
京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大 分 種別    行先
●●●---------●--●● 00 のぞみ 新大阪
■■■■■■■■■■■■■■■■■ 02 こだま  新大阪
▲▲▲---------▲==== 05 ひかり  名古屋
●●----------●--●● 10 のぞみ  博多
●●●---------●--●● 20 のぞみ 新大阪
▲▲▲----▲-▲--▲==== 25 ひかり  名古屋
●●----------●--●● 30 のぞみ  博多
■■■■■■■■■■■■■■■■■ 32 こだま  新大阪
●●●---------●--●● 40 のぞみ 新大阪
▲▲▲----▲----▲==== 45 ひかり  名古屋
●●----------●--●● 50 のぞみ  博多

136:名無し野電車区
03/09/21 14:26 RDX+F6Cu
>>122

酉としては中高年層よりむしろ若年層へアピールしたい意志があると思われ。

若年層はあんまり旅行に鉄道を使わず、飛行機やバス利用が多いし。

137:名無し野電車区
03/09/21 14:43 fdMLb9JE
今まで、酉のCMなんて殆どみたこと無かったのに、ここ最近なぜか
目に入ってくる。

逆に、倒壊のCMは、動き出す日。のときはよく見たのにTOKIOの
バージョンになってから一回も見られていない・・・

138:名無し野電車区
03/09/21 14:55 Tx0xNYFn
東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新
京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大 分 種別 行先
●●----------●--●● 00 のぞみ 新大阪
▲▲▲▲------▲-▲▲▲▲▲ 03 ひかり 名古屋
●-●---------●--●● 10 のぞみ 新大阪
■■■■■■■■■■■■■==== 13 こだま 名古屋
●●●---------●--●● 20 のぞみ 博多
▲▲▲--▲-▲-▲--▲==== 23 ひかり 名古屋
●●----------●--●● 30 のぞみ 新大阪
■■■■■■■■■■■■■==== 33 こだま 名古屋
●-●---------●--●● 40 のぞみ 新大阪
▲▲▲---------▲▲▲▲▲ 43 ひかり 名古屋
●●●---------●--●● 50 のぞみ 博多
■■■■■■■■■■■■■==== 53 こだま 名古屋

139:名無し野電車区
03/09/21 15:06 Tx0xNYFn
訂正

東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新
京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大 分 種別 行先
●●----------●--●● 00 のぞみ 新大阪
▲▲▲▲------▲-▲▲▲▲▲ 03 ひかり 新大阪
●-●---------●--●● 10 のぞみ 新大阪
■■■■■■■■■■■■■==== 13 こだま 名古屋
●●●---------●--●● 20 のぞみ 博多
▲▲▲-△△-▲-▲--▲==== 23 ひかり 名古屋
●●----------●--●● 30 のぞみ 新大阪
■■■■■■■■■■■■■==== 33 こだま 名古屋
●-●---------●--●● 40 のぞみ 新大阪
▲▲▲---------▲▲▲▲▲ 43 ひかり 新大阪
●●●---------●--●● 50 のぞみ 博多
■■■■■■■■■■■■■==== 53 こだま 名古屋

140:名無し野電車区
03/09/21 15:11 y+UTngn1
品川と新横浜は全列車停車でもいいのでは・・・。
停車パターンが複雑すぎる気がする。

でも、そうなると下りは新横浜から自由席に乗りにくくなるかな?

141:名無し野電車区
03/09/21 15:13 XlWtCXFl
>>64もネタだよねぇ?

142:名無し野電車区
03/09/21 15:19 QUrSPB0M
>>136
酉のプレスリリースでも、幅広い世代に支持を受けているという理由で鬼束を
選んだと書かれている。
もともと酉のCMは、「三都物語」や石坂浩二シリーズなど、幅広い年齢層に
受け入れられることを意図したものが多いようで、ビジネスマンにターゲットを
絞った倒壊のCMとは対照的だった。
「いい日旅立ち」と共に山陽地方の観光地、JR西日本、鬼束ちひろに対する
関心が、目論見通り幅広い世代に受け入れられればと期待する。

143:名無し野電車区
03/09/21 15:20 ZEzgSc+R
なんで品川駅ができることによって
運行本数を増やすことができるのか、教えてください。
車庫にいくことが関係してるんだっけ??

144:名無し野電車区
03/09/21 16:02 dnFj1DHV
TOKIOパターンのCM見たけどさ。



あれでいいのかなあ

145:名無し野電車区
03/09/21 16:08 F7yuOhzP
あのイメージっぽい構成じゃ紳士服のコナカのCMって言われても
違和感ない様な気がする。なんか田舎臭い。

146:名無し野電車区
03/09/21 17:29 A+/ABkDA
>>143
確か車庫が品川駅の近くにあって
これまでは東京駅で折り返して車庫に戻ってた分の無駄がなくなるらしい。

147:名無し野電車区
03/09/21 17:33 sjn7z8D5
>>136に同じく、酉は若年層の掘り起こしを意図しているように思う。
前から若年層取り込みに熱心な面あるし。
(18きっぷの販売にやたら熱心なところとか)

148:名無し野電車区
03/09/21 18:29 zRW7fH4p
回送だったよね

149:名無し野電車区
03/09/21 18:30 zE2WMMBx
>>140
新横浜は指定席がデフォだと思うけど。

150:名無し野電車区
03/09/21 18:33 vX1IVdaZ
質問させて下さい。
たまに仕事で乗るんですが
500系に乗れると得した気分になれます。
700系だと今日は外れかと思います。
なんでカッコイイ500系を量産しなかったんでしょう?
300キロ走行可能なのはコイツだけですよね?
なんでだろう?
車両製造コストの問題ですか?

151:名無し野電車区
03/09/21 18:38 oJaLHZPp
改正前は臨時の静岡停車ひかりが沢山あったのに、
まったく無くなってしまったじゃないか!
…既出のように、ひかり激混みのよかんですね。

152:名無し野電車区
03/09/21 18:39 eLM5EK4s
>>151
1本だけあります。

153:名無し野電車区
03/09/21 18:47 42zWPtt9
新幹線かなう号

154:名無し野電車区
03/09/21 19:23 d18nYxmp
それにしても、事務所にいいようにやられるのが目に見えてるのになんでわざわざ大金積んでジャニタレ使うんだ?

155:名無し野電車区
03/09/21 19:28 WntgYncp
>>143
東京駅の折り返し能力は1時間あたり15(16だっけ?)本分あるんだけど、
車両整備の都合上、3本(4本だっけ?)は大井の車両基地への回送を設定
する必要があるので、営業に使えるのは1時間あたり12本が限界。
品川駅は大井への分岐より大阪寄りにあるので東京~大井基地間の回送の
影響を受けずに列車を折り返すことができる。

156:名無し野電車区
03/09/21 19:28 2ocgtJSH
>>150
その通り

157:名無し野電車区
03/09/21 19:32 ZEzgSc+R
ん?じゃあ「品川行」品川止まり
なるものも出るってこと?・

158:名無し野電車区
03/09/21 19:34 zRW7fH4p
何で新横浜行きを作らなかったのか

159:名無し野電車区
03/09/21 19:34 2ocgtJSH
>>157
今んところは未定

160:名無し野電車区
03/09/21 19:35 A2D1feKI
だって東北・上越新幹線にも上野行きがあるだろ。

161:名無し野電車区
03/09/21 19:41 98DNY0h2
>>160
東北新幹線の上野駅って存在価値あるの?

162:名無し野電車区
03/09/21 19:42 IJzzIcIZ
東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新
京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大 分  種別    行先
●●----------●--●● 00  のぞみ   博多
▲▲▲----▲----▲--▲▲ 03  ひかり    広島
●●●---------●--●● 10  のぞみ   新大阪
■■■■■■■■■■■■■==== 13  こだま    名古屋
●●----------●--●● 20  のぞみ   新大阪
▲▲▲-△--▲-▲--▲▲▲▲▲ 23  ひかり    岡山
●●●---------●--●● 30  のぞみ   博多
■■■■■■■■■■■■■==== 33  こだま   名古屋
●●----------●--●● 40  のぞみ   新大阪
▲▲▲---------▲--▲▲ 43  ひかり   広島
●●●---------●--●● 50  のぞみ   新大阪
■■■■■■■■■■■■■■■■■ 53  こだま   新大阪

163:名無し野電車区
03/09/21 19:46 mnVEisVB
>>150
ありえない。
たいていのビジネス利用の香具師は狭くて汚い500系を
嫌っている香具師の方が多い。
会社の周りの人間に聞いてみな。

164:名無し野電車区
03/09/21 19:47 Sh+Llz6H
500系、狭いし揺れるので好きじゃありません。
わざわざ事前に調べて避けるほどでもないけど。

165:名無し野電車区
03/09/21 19:49 WntgYncp
>>144
最終的なあしらいはともかくとして、
JR倒壊がこのCMで表現したいことは観る側に伝わってるんじゃないかな。
のぞみ増発の「スピード感」、700系の「新時代へ走り出す感」、品川開業の「フレッシュ感」
あたりがキーワードか。

166:名無し野電車区
03/09/21 19:49 2ocgtJSH
やっぱりのぞみは700系C編成ですね

167:名無し野電車区
03/09/21 20:11 WntgYncp
>>163
個人的には700B、700C、500、300の順で選ぶ。
500が嫌いなのではないが、博多直通のぞみの方が混んでることが多いので避けることが多い。
500は車内の雰囲気は好きだがA,E席に当たると少々狭いので、乗る時は通路側指定で。
700はシートカラーがB編成の方が落ち着く。300は床下機器の音がうるさいので乗りたくない。

168:名無し野電車区
03/09/21 20:14 2ocgtJSH
山陽直通のぞみは混むね。なおかつ500系だから狭っ苦しく感じる
だから山陽直通は避けてるなぁ。

169:名無し野電車区
03/09/21 20:31 F7yuOhzP
>>165
おれはホ○事務所のタレント使ってるってだけで嫌悪感もったけどな。

170:名無し野電車区
03/09/21 20:51 V15LkSgd
500系って狭苦しいのか…まだ乗ったことないな。700はわりとリラックスできるのになぁ。
のぞみ自由席設置もあって、11月にでも500系で京都行こうかなと考えてるが、再考しようかな?

171:名無し野電車区
03/09/21 20:55 2ocgtJSH
東海道区間だけの乗車なら500系は今ひとつ。
混むから余計に狭く感じる

172:名無し野電車区
03/09/21 20:56 R5KO/OBW
>>170
普通の人は狭く感じませんが。
狭いと思う人は練習不足の人たちです。

173:名無し野電車区
03/09/21 20:57 2ocgtJSH
確かに,漏れは500系なんて滅多に乗らないから練習不足だw

174:名無し野電車区
03/09/21 21:09 mnVEisVB
>>172
東海道新幹線のユーザーはほとんど仕事で使う
ヘビーユーザーだろ。
狭く感じない方がおかしい。

175:名無し野電車区
03/09/21 21:12 f8MwXxNV
500系に乗るときだけは必ずグリーン車に乗りますが、何か?
















普段はぷらっとこだま(もちろん普通車)ですが・・・ _| ̄|○

176:名無し野電車区
03/09/21 21:14 UcKGnHBv
つーか新大阪以西なんて行かねーしよ(w
だいたい、東京・新横浜から出張で浜松・名古屋・京都を往復かな
おかげで500系に乗ったことは一回しかない(w

177:名無し野電車区
03/09/21 21:21 2ocgtJSH
俺もごくまれにのぞみ1号に乗らなければならないことがあるので,そのときはグリーンを使ってる。狭く感じる普通車に乗ったら,仕事が捗らなくなる

178:名無し野電車区
03/09/21 21:43 PRciX4uR
夕方の500系のぞみ、広島からほぼ満席のまま東京まで走るからなあ。新大阪
始発のぞみがかなり空いているのとえらい違いだ。

179:名無し野電車区
03/09/21 21:46 3K7oKgAD
>>178
デーゲーム見て500系のぞみ東京行きに乗ったがガラガラだったぞ。

180:名無し野電車区
03/09/21 21:47 ZEzgSc+R
>>155
うーーん。いまいちわからない。
今のところ、品川どまりはないみたいだし。
フローチャート風にいうとどんなかんじなのかな。


東京ーーーーーーー品川ーーーーーーーーー横浜
                  \
                   \車庫

なんだよね。品川ができるとなぜ本数ふえたの??
                   

181:名無し野電車区
03/09/21 21:48 2ocgtJSH
>>180
東京ーーーーーーー品川ーーーーーーーーー横浜
         \
          \車庫

182:名無し野電車区
03/09/21 21:54 vtN2WgFG
>>180
品川発着はないし、本数は増えてない。
品川発着を作ればその分増やせるという話。
作れば増やせるが作ってないから増えてない。

183:名無し野電車区
03/09/21 21:55 HobWKW3u
今、日テレ新・新幹線CM…広島帰ってた時見たのと一緒…
しかも今日3回目…鬱。
漏れも倒壊のまだ見てないす。

184:名無し野電車区
03/09/21 22:00 zRW7fH4p
品川発着増えやスト、車庫へ行きにくくなるね
結局は東京行きに
車庫に行かなくても良い列車を品川発着にスル

品川は、空港・渋谷などへ行きやすくするため

185:名無し野電車区
03/09/21 22:01 eCao9sO7


186:名無し野電車区
03/09/21 22:03 ZEzgSc+R
あー・・まだ本数は増えてなかったのね。

のぞみ増やし
ひかり(途中停車多めにして)こだま減らし
ってことかな。


187:名無し野電車区
03/09/21 22:04 WntgYncp
>>169
そう思うのは少数で、事前のタレント調査では良好な結果が得られていると思う。
全世代・性別差なしに利用される公共性の高い鉄道なので、好感度の高さより「認知度」の高さと
「嫌われ度」の低さが評価されたと思う。CM起用タレントの選定は、タレントの認知・好感度のほかに、
競合社(ANA,JAL)のCMへの出演の有無や、タレント自身のイメージが企業イメージに合うかも考慮される。
今回は、ビジネスマンの年齢の範囲内で、元気のいいイメージのグループという条件のほかに、
このダイ改が東京志向であることを加味して「ベタですが、TOKIOでどうです?」的な決まり方と推測する。
鉄腕ダッシュで以前、電車とTOKIO(5人のリレー)が競争する企画があったことも多少加味してるかも(w

188:名無し野電車区
03/09/21 22:07 0VIHaxFL
TOKIOは新幹線と競争するのか?

189:名無し野電車区
03/09/21 22:07 ZEzgSc+R
というか、
東京→名古屋(ノンストップなのに2時間もかけていく)
東京→横浜→名古屋

という無駄だった部分を、のぞみ化したということ?

ひかりは最低1箇所は静岡地区とめるようにして、本数減っても静岡人には影響ないようにして。


190:名無し野電車区
03/09/21 22:09 WntgYncp
>>188
CMだと競争してるように見えなくもない(リレーではないが)
まあ、700系がぶっちぎりますが・・・。

191:名無し野電車区
03/09/21 22:14 2ocgtJSH
>>189
静岡人には影響ない

192:名無し野電車区
03/09/21 22:15 F7yuOhzP
駆け込み乗車を誘発してるように見えなくもないが(w

193:名無し野電車区
03/09/21 22:22 ZEzgSc+R
CMアプしたいけど、アプロダがない。5Mあげれるとこしらない?

194:名無し野電車区
03/09/21 22:25 NBTUrOgx
>>157
ひかり・こだまには品川方向幕があるから、夏季の臨時列車に使用されるのでは
勿論使用される時期は未定だけど

195:名無し野電車区
03/09/21 22:38 IYAxD5Pb
>>187
>鉄腕ダッシュ

この番組内のコーナー“DASH村”は、中高年にも結構人気が高いと聞く。
そのせいもあってか、TOKIOは男女問わず幅広い世代に親しまれている。

196:名無し野電車区
03/09/21 22:44 Zzv4AkNe
マルチになっちゃった、ゴメソ。
こっちに書くつもりが誤爆しちゃった。

今CM見た。酉はだっさ!
倒壊はあっさりしてるかもだけど、印象は良いね。
SMAP程インパクト無い分、嫌いなヤシも余りいないだろうし>TOKIO


197:名無し野電車区
03/09/21 22:45 LXDafYQm
>>188
東北新幹線とは競争しますた。

198:刺身 ◆YPM6x/ynTs
03/09/21 22:59 HoH0CQQl
>>194
のぞみもありまつよ。

199:名無し野電車区
03/09/21 23:16 zRW7fH4p
TOKIOってもう親父だもんな

LEDなら何でも出せる
「JR 東 海」や「のぞみ 葛西家」とかもね

200:名無し野電車区
03/09/21 23:24 YVa8Y5LB
200series

201:名無し野電車区
03/09/21 23:43 qVeev3eU
>>174
身長180の人間が狭いと思わないが
あんたが太ってるだけじゃない?

202:名無し野電車区
03/09/21 23:47 WntgYncp
>>201
AE席だと、車体のRのせいで頭上や足元がなんとなく窮屈に感じませんか?当方173cmです。
まあ「狭苦しい」というには遠いと思いますが、席を選べるならCDのどちらかがいいです。

203:名無し野電車区
03/09/21 23:48 xsVFfrCf
岐阜羽島とか新尾道とか東広島とかのくだらん小駅は廃止してこだま、ひかりのスピードうp
すればのぞみもスピードうpできる。

204:名無し野電車区
03/09/21 23:51 f8MwXxNV
>>202
B席が最悪なのは車両を越えて共通なんだな

205:名無し野電車区
03/09/21 23:55 WntgYncp
>>204
飛行機の3人がけでも中央席は気分的にイヤ。肉体的なものより精神的要素でそ。

206:名無し野電車区
03/09/22 00:02 D5pSS4oT
500系が狭い狭いって、束のMAXの方がよっぽど狭いと思うが。

207:名無し野電車区
03/09/22 00:02 E3XeIioG
山形新幹線と競争してヤラセがばれたんだったっけな。


208:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/22 00:26 wrdCIppS
>>195
そういや鉄腕ダッシュって、「1日で駅弁何個買えるか」とか「乾電池で江ノ電は動くか」とかやってるし、
鉄分高い?

>>194
こういう考えが鉄ヲタ的で嫌いだ。
ダイヤ設定は、方向幕の有無ではなく需要の有無で決まる。

209:名無し野電車区
03/09/22 00:37 Wz8D7UVI
ジャニーズ事務所をキャンペーンに使用するときの唯一の欠点は
インターネット、ホームページにジャニーズの画像、動画を一切掲載できないこと。
ネット上では同じイメージでキャンペーンできない。
ジャニーズの異常なまでの肖像権のこだわりにより、絶対不可能。
テレビ、広告のみとなる。

210:名無し野電車区
03/09/22 00:43 hANApgqY
>>208
駅弁=ネタ切れだな

211:名無し野電車区
03/09/22 01:08 JKSSySBd

    ール   西
   ア      日
ジェイ        本 ♪

212:名無し野電車区
03/09/22 01:09 JKSSySBd
>>208
何言ってんだ?
将来品川行きができたときに方向幕を使えるって話をしてるだけじゃねえか

213:名無し野電車区
03/09/22 01:13 k8w6j6YH
>>209
そうそう、やり過ぎだよな>J事務所
ドラマのサイトいったって、主役だろうが脇だろうがジャニタレだけ写真が無い。
禿しく不自然だ。

214:名無し野電車区
03/09/22 01:16 Wz8D7UVI
静岡の悪行。

静岡にまだこりずに、新駅を作ろうとしている。
(自己中にもほどがある。むしろここまでくるとバカらしくて笑える。↓)
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)

静岡にのぞみを止めろとほざいている。 とめなければ、通行税とるぞー!
(やってることはチンピラと一緒)
URLリンク(ellington.gel.sfc.keio.ac.jp)


JR東海ごくろうさま・・対応たいへんだろうねぇ

215:名無し野電車区
03/09/22 01:26 4G7MiP0x
すみません、東海道・山陽新幹線の運用が載っているサイト知りませんか?
車内FM放送の「テキストいらずの英会話」を聞きたいので倒壊編成に乗り
たいのですが、最近酉編成ばかりに当たってしまってます。


216:名無し野電車区
03/09/22 01:31 ZS+yaR9V
>>215
西編成来たら見逃せば?時期に次の来るし

217:名無し野電車区
03/09/22 02:08 MYbN29VH
鳥飼基地の700系にロゴ入ってました。
ちなみに隣には引退マークつきの100系が止まっています。
見たければ、中央環状線を走るべし


218:前スレをスレ立て依頼した三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/22 02:49 wrdCIppS
ジャニーズ板のTOKIOスレにこんな発言が
------------------------------------------------------
317 名前:ななしじゃにー 投稿日:03/09/20 23:27 Owmw7xc1
CMで聞くと新曲、結構いい感じかも。

【AMBITIOUS】東海道・山陽新幹線スレ7【JAPAN!】
スレリンク(rail板)

鉄道板でも好評の様子。

325 名前:ななしじゃにー 投稿日:03/09/21 00:35 GDp1Mvr1
>317
鉄道板見たけど、その前スレ立てたヤシが城島茂になっててワロタ
-------------------------------------------------------
やった!

219:名無し野電車区
03/09/22 06:08 Dn1fGUAT
>>214
やっぱそういうことなら
建設費すべて自治体持ちであることを条件に作る
そしてこだまの下に新車種「しずか」でいいやを作り
2時間に一本のしずかのみ停車、こだますら通過という駅にしてやれ

220:名無し野電車区
03/09/22 08:32 /QbtQkZK
>>219
新幹線車両を使うのも勿体無い。
琴電が要らなくなったのを持ってくればいい。
で、静岡空港駅に「ずっと」停車する。

221:名無し野電車区
03/09/22 09:20 fJb/BXnf
俺は静岡に住んでいるが、新幹線静岡空港駅はいらない。
それよりも在来線の新路線を建設して静岡空港へのアクセスにすべき。

222:名無し野電車区
03/09/22 10:58 ASiD1eWh
さんざん500叩いてるけど、漏れはんな狭いとは思わんなぁ。
むしろ700Cの直接蛍光照明が欝になる。車内LEDが反射して見えないこともあるし。

223:名無し野電車区
03/09/22 11:33 cGIhhKuC
>>222
同意

224:名無し野電車区
03/09/22 12:53 G7H3yNJ0
最近思うんだけどさぁ
500系ってアザラシに見えない?
正面から見ると

225:名無し野電車区
03/09/22 13:01 WMB2v59L
500系を最初に見たときはかなりの衝撃を受けたよ。
こんな新幹線もあったのかって。
それまでの新幹線のイメージは0系だったりしたからなw

226:名無し野電車区
03/09/22 13:08 RZ9yu7mV
500って真正面から見るとそれほどカコイイとは思えないなぁ・・・
京都駅に行くといつも思う。

227:名無し野電車区
03/09/22 13:12 o1iYGwnw
>>222 500系の車内文字ニュースに字体、前に比べてデカくなってねーか?
      文字色も見易くなったように思える。
      300系の赤文字スクロールは改善せれたのかな?
      最近のぞみ乗車が多くて300系に乗らないから分からん。
      あれはマジで文字ニュースを見る側のことを全然考えてない
      色だった。
      やっぱ、青色ダイオードの商品化の効果は凄いと見るが? 

228:名無し野電車区
03/09/22 13:15 o1iYGwnw
そうそう、こっちにも貼っておこう。

URLリンク(promotion.yahoo.co.jp)

 ネット限定のANAの広告というかアピールの場だな。
チラホラと新幹線の文字が発見できるが、正面切っての
比較をしていないのが日本らしいというか・・・。
ってか、必死度が伝わってきてよろしい。

229:名無し野電車区
03/09/22 13:28 hj53ABi5
鳥飼基地はモノレール摂津駅で徒歩でいけばあるの?

230:名無し野電車区
03/09/22 13:49 G7H3yNJ0
IDがG7 age

231:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/22 14:02 wrdCIppS
>>228
なるほど、関空へ行くのは大変だな。

232:名無し野電車区
03/09/22 14:52 sR7/f+Ss
しかし同じ事務所のSMAPがANAのCMに出てると言うのに、
大丈夫なのか?

朝の広島発博多行きの一番ひかりが岡山発になってる。岡山・福山から
徳山・新山口・九州方面に早く到達出来るようになったが、需要の
ほどはどうなんだろうか。

233:名無し野電車区
03/09/22 15:24 3hjCJgbK
事務所は儲かれば問題ない。

234:名無し野電車区
03/09/22 15:44 hANApgqY
ANAですが、何か?

235:名無し野電車区
03/09/22 17:37 iFGoUhsf
>>234すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

236:名無し野電車区
03/09/22 17:40 XUDwHz52
>197
山形新幹線じゃなかったかな

237:名無し野電車区
03/09/22 17:45 XUDwHz52
236です
とっくに出てたナ。ゴメン

238:名無し野電車区
03/09/22 17:47 cwRQQWn5
大阪は東海のCM見られない・・・(´・ω・`)ショボーン

酉のCMは良くないし、近鉄のCMは論外。
CMの質では明らかに関東>>>>関西ですな。
JR東海は実質関東の企業だし。

239:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/22 17:56 wrdCIppS
インパクトは
関西>>>>>>>関東
キンチョールのCMを見るたび実感する。

240:名無し野電車区
03/09/22 19:45 PoR8ap/3
大阪でもCMやっていた、6ch夜7:30頃 700系の横顔 
写すのならもっと大きく写してほしくおもう。

241:名無し野電車区
03/09/22 19:48 QjFtv76h
>>222
デブにとっては500系は狭いんでしょうよ
180cmの人間が狭くないと言ってたんだから

242:名無し野電車区
03/09/22 19:56 qdXb8d6T
>>214
しょ、正気か?静岡県

243:名無し野電車区
03/09/22 19:57 DiU4ieVF
>>193
今頃になってだけど、
URLリンク(uploaderlarge.42ch.net)
とかは?

他の方でもいいので、CMうpキボンぬ。

244:名無し野電車区
03/09/22 20:03 uVKy4H4K
700系の先頭車両の新しいロゴ、カッコ悪いなー。
躍動感がもっとほしいよね。または色違い。

245:名無し野電車区
03/09/22 20:03 cMw13a09
関係ないけど今月のファソ52ページ 血がついてるのか?

246:名無し野電車区
03/09/22 20:37 uVKy4H4K
AMBITIOUS JAPAN
カッコ悪い。

247:名無し野電車区
03/09/22 20:37 EPP0uiN8
東京駅を出て、ちょうど田町のあたりにある
富士山頂の気温、風速を表示してた看板のビル取り壊されてたね。
建て直しかな?
あの看板は残してほしいな。

248:名無し野電車区
03/09/22 20:41 cwRQQWn5
おまいら、AMBITIOUS JAPANと新・新幹線、どっちが好きですか?

249:名無しの電車区
03/09/22 20:44 BKR+8QDB
どっちも嫌いです。

250:名無し野電車区
03/09/22 21:07 Fh1dlXLG
>>247
名古屋のあたりにも似たようなLED看板なかったっけ?

251:葛西敬之
03/09/22 21:11 LaTtOtBl
ほうここですか、新幹線の事を良いの悪いのといってる人たちは。
いいですか。我々東海旅客鉄道株式会社は、3000000000000円
の借金を抱えてるんですよ。国民の一人である以上それを肩代わりするの
は当然じゃないですか。それがのぞみになったら千円も値上げがどうのと
・・・・・・。いいですか、10月以降はのぞみは値下げされるんです。
それを金券ショップで切符を買ってるから値上げのように映るわけです。
いいですか、よ~く聞いてください。




正 規 料 金 で の ぞ み に 乗 っ て く だ さ い。
それ以外の客はゴミ同然ですからね。

252:名無し野電車区
03/09/22 21:11 GbMhTXzX
>>245
300系J55のやつか?
あのくらい別に珍しくないだろ
鳥とか狸とかを跳ねるんだよ

253:名無し野電車区
03/09/22 21:15 Fh1dlXLG
回数券利用はゴミか

254:名無し野電車区
03/09/22 21:15 Fh1dlXLG
ついでに,エクスプレス予約で自由席並料金でのぞみ乗ってる俺はゴミですか

255:名無し野電車区
03/09/22 21:47 RTmB59Ou
>116
今日、東京駅でC54とB12を同時に見ますた。

256:名無し野電車区
03/09/22 22:04 hANApgqY
時刻表の表紙はTOKIpだったね

257:名無し野電車区
03/09/22 22:48 JB05qmQ7
AMBITIOUS JAPAN、いいCMだと思う。
さらに今日、ステッカー貼った700系を見た。
結構かっこよかった。

西の新新幹線はインパクトなし。

258:名無し野電車区
03/09/22 22:54 PoR8ap/3
>>241
公平に言って500系は狭い、俺はデブではなくどちらかというとヤセだが。
でも、しょーがないじゃん、許容範囲だし音も快適だし。

259:長瀬智也
03/09/22 23:26 Yx+Qu3c3

CMあぷしたよ。右クリックでファイル保存でDL。
URLリンク(uploaderlarge.42ch.net)

ついでにもう、あまり聞かないであろうひかりこだまのチャイム原音
URLリンク(www.42ch.net)


 

260:長瀬智也
03/09/22 23:29 Yx+Qu3c3
てか・・ここかなり重いな・・

261:名前はない
03/09/22 23:43 wwjIzNfh
そんなことより、大阪-名古屋の値上げを誰も何で問題にしないんだ!
いままで4,290円だったものが一気に5,500円。別に指定席なんて要らないのに。
確かに早得きっぷはあるが、1週間前までの発売なら出張には使えない。
在来線米原接続は思いっきり悪くなったし、いったいどんな殿様商売してるんだ!!

262:長瀬智也
03/09/22 23:45 Yx+Qu3c3
>>264
へ??なにそれ。
そうなの?
まあ俺は東京名古屋だから関係ないけど

263:名無し野電車区
03/09/22 23:48 JB05qmQ7
>>261
ひかり使えばいいじゃん。

264:名無し野電車区
03/09/23 00:05 LDzZxHfR
>>259
俺は立ち回り先が蒲郡だから当分このチャイムは聞くことになる。

265:名無し野電車区
03/09/23 00:07 wZS8JIJ6
>>261
アーバンライナー使え!

266:名無し野電車区
03/09/23 00:44 2LeDBpRI
>>216
主に乗るのが山陽区間なので、酉編成に当たるのは仕方なさそうですね。
在来線運用サイトはそこそこあるのに、新幹線のは無いんですね。残念・・・

267:名無し野電車区
03/09/23 01:27 pHJ8146m
静岡駅の列車停止目標に通常の菱形に×印の手前に
菱形にW印があるけど、これって500って意味じゃないよね?

268:名無し野電車区
03/09/23 01:33 VFYrO4y6
>>261
大阪-名古屋間の利用が多いので非常に痛い
早得キップは、「1週間前までに乗車日を指定して購入」なんて条件では、とてもじゃないが
出張には使えないし
値下げを宣伝しながら、ビジネス客は実質値上げの最たるものでですね


269:名無し野電車区
03/09/23 01:59 wZS8JIJ6
>>268
どうせ会社負担なんだから関係ないだろ
いやならアーバソライナー使えって

270:名無し野電車区
03/09/23 02:02 91dnFR8v
>>262
つーか、そのコテやめれ。うざい。
どういうつもりか知らんが。

271:名無し野電車区
03/09/23 02:15 mqZMh6xA
CMダウソロードできない

272:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/23 02:23 cv+4FwjI
俺はやっと半分

273:268
03/09/23 02:31 VFYrO4y6
>>269
会社負担ならOKだろうって? こう発言する奴出ると思っていたよ
もう少し、世の中の仕組みを大局的に考えた方がいいぞ

274:名無し野電車区
03/09/23 02:42 mqZMh6xA
>>273
会社負担の顧客が多いというのも大局的に要素のひとつとして捕らえるべき

275:名無し野電車区
03/09/23 04:31 JZyVAUl6
>>232
基本的にはタレント自身がかぶっていなければOK。
まあ契約内容によりますが。(同時期にCMに出てはいけない企業の範囲とか)

276:名無し野電車区
03/09/23 05:04 nU5GTAcG
          ∧_∧
         ( ・∀・)   今年で二十歳になる者ですが、新幹線に乗ったことありません。
         ( ∪ ∪    一度乗ってみたいと思ってます。ちなみに最寄り駅は新神戸です。
         と__)__)  旦

277:名無し野電車区
03/09/23 09:46 LDzZxHfR
>>270
ウチの会社にチト似ている奴いるから、この板に出入りしている奴が名乗るのは
イヤだな。

278:名無し野電車区
03/09/23 10:41 6PqpaXi9
大阪名古屋値上げってどういうこと??
のぞみにのるからってこと??
同じひかりこだまが値上げなの??


279:名無し野電車区
03/09/23 10:52 JZyVAUl6
>>278
エコノミーきっぷ(自由席回数券)がなくなる。

280:名無し野電車区
03/09/23 11:05 +17fnuJe
  それは酉にある
 /|_D_I_S_C_O_V_E_R
 ~| W E S T

  珍 珍 感 染
  1 0 . 1
 倒壊堂・算用珍感染
 ダ イ ヤ 改 姓

しЯ酉目木

281:名無し野電車区
03/09/23 11:34 R+OMnSIC
>>273
おまいの会社の仕組みはどうなってるの?

結局、出張等仕事で乗る香具師で文句言ってるのって、
今まで安く済まして差額を着服してたが、
その差額が小さくなるorなくなるから、文句言ってるような気がするんだが。
ウチの会社は、新幹線の主要区間は回数券支給だから、全然関係ないんだけど。
10/1からのぞみにも乗れるようになるし。

282:名前はない
03/09/23 11:46 TOMHjTWb
>>281
出張族は確かに会社支給が多いかもしれないが、個人で移動する人間は回数券の
ばら売りに依存するところもあるだろ。
早割は、そういった遊びとかで使う人間のために(そういう場合事前に予定が立つ)
残したと善意にとることもできるが、結局取れるところは値上げ、の
最たるもんでないかい。
早割きっぷがが金券屋に並ぶことはないだろうから、少なくとも金券屋での
アーバンライナーの売り上げは増えるだろう。

283:名無し野電車区
03/09/23 11:57 yDwyE4R3
>281

っていうか、殆どの場合領収書必須ではないか?

飛行機とかで正規運賃の請求ばっかりだと、最悪酷税に指摘を受けるよ。
#差額は所得!とか言って.....,

284:名無し野電車区
03/09/23 12:09 0J8C1uvc
>>278
ぷらっとこだまの売上げが増える予感

285:名無し野電車区
03/09/23 12:11 6PqpaXi9
有限会社AMBITIOUS JAPAN

URLリンク(www.ambitious.co.jp)


漁夫の利ってやつ?

286:名無し野電車区
03/09/23 12:18 zrB05lJP

>>285
微妙なショボさにワラタ。

287:名無し野電車区
03/09/23 12:19 R+OMnSIC
まあ、交通費月額固定支給だとか、個人で会社経営してるとかだと、
安く済ませようってのはわかるけどね。

>>283
ウチは交通費は基本的に領収書不要だな。
飛行機だと正規とバーゲン運賃の差額が大きすぎるから、領収書が必要だけど。

288:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/23 12:20 cv+4FwjI
>>285
hamamatuかよ!

289:名無し野電車区
03/09/23 12:37 VFYrO4y6
漏れの場合も、会社支給だから個人的には影響ない。
しかし、経費節減等必死になって努力している企業に対して、
経費の増大を求めるのはどうかと思う。
倒壊が赤字で経営で危ないというのなら話は別だが、民間企業といっても
公共交通機関だという自覚をもっと持って欲しい。

290:名無し野電車区
03/09/23 12:41 R+OMnSIC
>>289
倒壊が莫大な借金を背負っているというのも事実

291:名無し野電車区
03/09/23 12:48 JZyVAUl6
税務調査も最近は厳しくて、遠距離の切符は領収書を取っておかないと指摘されることもある。
ウチの会社は航空券も新幹線の切符も基本的に総務手配。
航空券は出張の変更が多いので、融通の効く正規か回数券。

292:名無し野電車区
03/09/23 12:57 VFYrO4y6
借金なってほとんどの企業が背負っている。
黒字というのと借金があるというのは、全く意味が違うことくらい知っているだろ(w

293:292
03/09/23 12:58 VFYrO4y6
×黒字
○赤字

294:名無し
03/09/23 13:23 DrhoeO9F
>>259
のぞみのチャイム音てどんなのなんですか?
新幹線はほとんど乗らないし、チャイム音は始発と終点しか鳴らないんですよね。
東北は乗ったことありますが、いまいちぱっとしなかったです。

295:名無し野電車区
03/09/23 13:36 R+OMnSIC
>>292
たしかにそうだが、
倒壊の借金は他の一般企業では到底返すことの出来ない程の莫大な金額。
その他、莫大な設備投資なども考えると、致し方ない部分もあると思うが。
もっとも、利用者としては安いに越したことないけどね・・・。
「公共交通機関だという自覚」というのは何か違うような・・・

296:名無し野電車区
03/09/23 13:36 IJnNxsuU
URLリンク(hatsumelo.cool.ne.jp)
が少なくなって

URLリンク(hatsumelo.cool.ne.jp)
が増えるのね。個人的にはひかりのチャイムが好きなんだが・・・

>>294
URLリンク(hatsumelo.cool.ne.jp)


297:名無し
03/09/23 13:49 DrhoeO9F
昔ひかりのチャイム音CMで使われてましたよね?
始発と終点で聞けるので、終点だと、あー帰ってきてんだなって旅の疲れが癒された気が・・・
もうあまり聞けないんですね。

298:名無し野電車区
03/09/23 14:27 3HFqomys
今度のコマーシャル、漏れのお気にの長瀬智也が恰好よく映って
いてサイコー!!
最近のセンズリのオカズです・・・・

299:名無し野電車区
03/09/23 14:29 IO0y7qGO
ひかり号に愛着があります

300:名無し野電車区
03/09/23 14:36 7jPvEu4i
酉のこの冬の新幹線CMは水樹奈々を採用するようだ

301:名無し野電車区
03/09/23 15:05 4KKvcapC
>>295
それに東海道新幹線に限れば、東海の設備投資による出費において、
不必要なものへの出費というのが見当たらない。
一般企業の場合は必要ないものにまで手を出して自爆というのが多々あるし。
「その時は良かれと思って突っ込んだんだけどなぁ・・・」なんて言い訳は
東海道新幹線についてでは、聞いたことないし。

302:名無し野電車区
03/09/23 15:46 VFYrO4y6
品川新駅は?

303:名無し野電車区
03/09/23 15:48 Nmd70gPp
来週で東京駅は廃止?

304:名無し野電車区
03/09/23 15:55 pJH9TEcK
東海は何も悪くないんだよ
本当に悪いのはヘタレ国交省に国民

305:名無し野電車区
03/09/23 16:23 8I6ImbFG
>>301
オレもそう思う。
なんつうか、東海は自己中なんだよね。

利益が出ると確実でないものには絶対手をつけない。
でも本当に必要で効果があって、利益があるなら莫大な借金してでもつくる。

中国への新幹線輸出なんかへの異論なんかも、絶対東海が正しいと思う。

306:名無し野電車区
03/09/23 16:32 tleN5CtF
>AMBITIOUS JAPAN

ナゴヤ球場前で
ミタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

307:名無し野電車区
03/09/23 17:03 Nmd70gPp
1時かん目にテレヴィで東京駅の空中券を売るってさ

3階建てになるんだってね

308:名無し野電車区
03/09/23 17:35 Nmd70gPp
内海の浜へ行こう!
ふいに言い出すなんて
君はまだ とろくさい
少年のまま

名鉄終わった駅
門限まであと5分
聞きわけが悪いのは
蒸し暑さのせい?

男の子なんて みんな 大須 boy
(ヲタ boy!)
素がき屋スーちゃん Oh! Like a baby
(Come on, baby)
新安城だけじゃ始まらない
(WOW WOW WOW WOW WOW WOW)

★もしも のぞみ停めたいなら
 Catch me! Hurry up!
 駅を造ってごらんよ
 君のその手で
 もしも 日付を越えたいなら
 Moonlight! ながら!
 恋は 一回勝負だから勝たなきゃだめさ
 (おいでん おいでん!)
 グー! ピー! パー!
 いんちゃんほい!


309:名無し野電車区
03/09/23 18:19 gCs2I1k2
AMBITIOUS JAPAN のCMのロゴマークつき700系trて
CM用かと思ったら実際に走ってるのね。
今日有楽町から見えた!
かっこよかった。

(GTA3有楽町ビックでフライングゲットのウワサに騙されて有楽町いったんだけど、まあ
いいもん見れたのでよしとするか。)

310:名無し野電車区
03/09/23 18:28 pvhmC+kq
>>300
誰だよ?

311:名無し野電車区
03/09/23 18:42 MrDo/HHB
>>310
ぐぐってみたら歌手とアニメの声優をやってる人らしい。
はじめて聞く名前だけど。

312:名無し野電車区
03/09/23 19:38 vEk7Z6g2
↑311キタ━━(゚∀゚)━━!!!

↓313キタ━━(゚∀゚)━━!!!

313:名無し野電車区
03/09/23 19:48 E+/jVV7I
(´-`).。oO(313ゲッツ)
まだ完全に広告ステッカー取り付けられてないね.

314:名無し野電車区
03/09/23 20:02 bOoM1Vtf
愛知県豊橋停車ひかりスゲェ!
豊橋から乗って東京行くのに停車駅は新横浜だけ!凄い快感
これまで各駅停車&通過待ちで一番時間がかかっていた区間が
早くなるし静岡県は、すっ飛ばしもイイネ!

315:名無し野電車区
03/09/23 20:04 OZYsw5Ft
>>314
そのかわり、大阪方面は今より所要時間がかかるわけだが・・・。

316:名無し野電車区
03/09/23 20:22 29qUHmuO
>>315
そう。下りのひかりは豊橋停車=名古屋から新大阪まで各駅停車、になるからなぁ・・
今の豊橋→名古屋→京都→新大阪のほうがいいんだけど、まぁ1時間に2本のひかりだし、仕方ないかと。
なにより東京方面は便利になるからね。

317:名無し野電車区
03/09/23 20:30 RimM3i/R
>>316
大部分は対東京だしネ

318:名無し野電車区
03/09/23 20:54 gCs2I1k2
ま、大阪なんて存在しないしね

319:名無し野電車区
03/09/23 20:57 USc2dD/a
山陽新幹線の一部駅に発車メロディーを導入する計画が…
相生、東広島、新岩国、新山口、新下関の5駅で、
計画では安中榛名と同じメロディーになるとか。

320:319
03/09/23 21:04 USc2dD/a
それと、いよいよ山陽区間各駅にも自動改札を導入する方向で
話を進めています。
早ければ来年秋以後に導入される駅が出ます。(どの駅から導入
かは未定)

321:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/23 21:10 cv+4FwjI
いよいよ新幹線の有人改札がなくなるのか。
首都圏の駅が自動改札化されても、しばらくの間新幹線だけは有人改札だった。
新横浜の乗り継ぎ改札で、
駅員に切符を渡される時に「行ってらっしゃいませ」と言われるのが好きだったんだが…

322:名無し野電車区
03/09/23 21:12 RimM3i/R
>>319-320
君は嘘つくな

323:名無し野電車区
03/09/23 21:19 Ja2kylpk
まあ自動改札化で、指定券を簡単に持ち帰れるね!

324:名無し野電車区
03/09/23 21:29 Nmd70gPp
>>323は自動改札を利用したことが無い、田舎者

325:名無し野電車区
03/09/23 21:33 qAD9f0BM
>>247
パーパス(高木産業)に「看板残して」と嘆願しる!
URLリンク(www.purpose.co.jp)

326:名無し野電車区
03/09/23 21:35 eEcaJ08P
>>323
新幹線の自動改札は2枚同時投入がデフォです。
乗車券だけだと扉閉まりますよ。
最近は、乗車券と特急券が1枚で発券されることも多くなりました。


327:名無し野電車区
03/09/23 21:41 Ja2kylpk
>>324 >>326
いや、たくさん使ってるけど、束の場合出る時に1枚でも通れたよw

328:名無し野電車区
03/09/23 21:51 Nmd70gPp
>>327
束と酉は違う会社
酉は倒壊に合わせるだろうし

329:名無し野電車区
03/09/23 22:01 B3DfSk4l
一部の700系はああいう塗装になるんでしょうか??
TOKIOが1日品川駅長やるんでしょうか??


330:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/23 22:03 cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

331:名無し野電車区
03/09/23 22:17 lqpDBLv4
>330

駅長?

332:名無し野電車区
03/09/23 22:18 cx6CgZne
ちなみに京急もあるから3人じゃないの?

333:名無し野電車区
03/09/23 22:19 OfOycjGu
駅長だろとマジ突っ込みしとくw

334:名無し野電車区
03/09/23 22:56 Nmd70gPp
あの東海道新幹線の駅に駅員がたったの2人?
笑っちゃうよ


335:名無し野電車区
03/09/23 22:57 Nmd70gPp
330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。


336:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/23 22:59 cv+4FwjI
誤字でこんなに笑ってくれるとはありがたい。
お前ら毎日楽しいだろ。

337:名無し野電車区
03/09/23 23:02 8J9Niqb8
山陽新幹線も自動改札化を早急にして欲しいよな
それが実現したら束と同じく指定席検札スルー化もやってほしい

338:名無し野電車区
03/09/23 23:03 Nmd70gPp
こんばヴァカ見れて、ほんと毎日楽しいな

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。

330 名前:三角つり革 ◆351YsgRNus 投稿日:03/09/23 22:03 ID:cv+4FwjI
そういや、品川開業で「駅員が2人いる駅」が1駅増えるんだな。


339:ぱっ
03/09/23 23:03 h9IwPhMb
昔の新幹線のきっぷがあった
URLリンク(azarashi.ddo.jp)

340:名無し野電車区
03/09/23 23:05 Nmd70gPp
>>339
ブラクラだ、気をつけろ!!

341:名無し野電車区
03/09/23 23:20 cx6CgZne
あまりにも幼稚な叩きだな

342:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/23 23:21 cv+4FwjI
Nmd70gPp、他のスレでも貼りまくっている…
ご苦労さん。

343:JR九州車両@ケータイ
03/09/23 23:23 SDCRmX0n
ネットの無い生活とを送っていたのでスレタイの意味が分からなかった。それが今日やっと分かりました。
だいぶ前からだったんですね。今日700系を見たらびっくり、東海がこんな事をするとは夢にも思わなかったです。

344:名無し野電車区
03/09/24 00:00 VrD931sD
AMBITIOUS JAPAN! CM再あぷきぼん

345:名無し野電車区
03/09/24 00:00 N7tzL5YD
誤字ごときでコテハン叩きか・・・みっともないな。

346:名無し野電車区
03/09/24 00:01 x0QLp+Uy
>>330-345
お前らがみっともないな

347:名無し野電車区
03/09/24 01:46 +TI3zWAI
>>345
しかし、誤字関係無くコテがうざーなのは、常識かと。

348:名無し野電車区
03/09/24 02:03 x0QLp+Uy
酸核つり皮は、ここでは大人しいが、他のスレではDQNだからな~

349:名無し野電車区
03/09/24 03:58 sH4rL/1k
こんばヴァカねえ
   ^^^


350:名無し野電車区
03/09/24 17:58 X5X0FKFW
(・∀・) AMBITIOUS JAPAN!

351:名無し野電車区
03/09/24 18:04 evIcV2tK
>>344
自分も前のは重くてDL出来なかったので、
出来たら別のとこにどなたか再うpしてくれませんか…?


352:名無し野電車区
03/09/24 18:08 A/IBUiVy
「AMBITIOUS JAPAN」発売は10月1日とは、品川新駅と同じだね。
作曲はCCBの「Romanticが止まらない」や庄野真代の「飛んでイスタンブール」、サザエさんのエンディング等でもおなじみの筒美京平。
↓作った歌は枚挙に暇ない。
URLリンク(village.infoweb.ne.jp)

AMBITIOUSというのはのぞみという意味なんだけど、もう知っているか。

353:名無し野電車区
03/09/24 18:19 y7ZyxDIS
>>352
クラーク博士


354:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/24 18:29 85q7SHck
東京駅八重洲口でアレンジ曲がBGMとして流れてるな。

355:名無し野電車区
03/09/24 18:54 g8wzNXu2
豊橋停車ひかり東京行きはこだまに比べて一時間も短縮
反対の大阪博多方面は名古屋でのぞみに乗り換えればいいだけだし

356:名無し野電車区
03/09/24 18:55 MfWwxZq9
車販やキオスクで初回バージョンのCD売るつもりか?

357:名無し野電車区
03/09/24 19:09 VAuO52Y6
AMBITIOUS JAPAN!>>>>>>>>>動き出す日。>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新新幹線

酉は東海には敵わないね。

358:名無し野電車区
03/09/24 19:30 hkIyS5bf
火災天帝の記者会見だ。ありがたく拝聴せよ。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

359:名無し野電車区
03/09/24 19:33 G8UayqYb
貢いだお金がまるまるJRの懐に納まるのなら喜んで運賃料金支払うのだが

360:名無し野電車区
03/09/24 20:55 f/tR9kJs
所有車両に「AMBITIOUS JAPAN!」のロゴステッカーを貼る東海に対抗して、
西日本は、所有車両に「新・新k(以下ry

361:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/24 21:07 85q7SHck
先頭車窓下の巨大ロゴもいいが、
編成中数ヶ所の円形ロゴも何気に良い。、

362:名無し野電車区
03/09/24 21:09 x0QLp+Uy
今日寝てたら、普通にCMが流れてて、「のぞみ」って聴こえたから見たら、トキオだった
前半見れなかった

夕方の倒壊テレビは良く出るよ

363:名無し野電車区
03/09/24 22:37 NkSVu0ZE
既出可能性アリの初歩的な質問でスマソが
なんで品川に新幹線の駅作ったの?
漏れはてっきり東京駅とは別の始発駅に
するのかと思ったら,時刻表の10月号見ると
始発駅ではなさそうだし,どうもよくわかりません。
京急や総武横須賀とかの乗り換えが多いから?

364:名無し野電車区
03/09/24 22:48 N7tzL5YD
>>114
AMBITIOUS(・∀・)JAPAN!
すぐ踏め!

365:名無し野電車区
03/09/24 22:48 e6ympX6l
>>363
東海道新幹線の1時間あたりの最大運行本数は15本。
ところが、東京-浜松町間に大井車両基地への回送列車が毎時4本あるため、
実質最大11本しか運行出来なかった。
そこで、浜松町より西側、つまり品川にターミナルをつくり、品川始発の列車を設定すれば、
最大15本の列車が運行可能となる。
ってのが、当初の目的だったのだが、不景気のせいなのか知らんが、
需要が横ばいで15本化の必要性は今のところあまりない状況に・・・。
まあ、容量が増えたというのは良いことだと思うけど。
だから、現在の品川駅のメリットは乗り換えがベンリになるってことぐらいかな・・・
間違ってたらスマソ

366:名無し野電車区
03/09/24 22:57 SLlFmlPH
来年JR東海志望のやつらニュースです!

大卒社員の採用数を拡大へ=JR東海

*JR東海 <9022> は24日、2005年4月に入社する大卒社員の採用数を約170人にすると発表した。
管理部門で補助業務を行う一般事務職を「アソシエート職」に改称、現時点での04年4月の採用予定数の
31人から約60人へと大幅に増やすほか、電気や車両などを専門とする「プロフェッショナル職」も新規に
約35人を採用する。総合職は04年と同じ75人とする方針。 (時事通信)

367:名無し野電車区
03/09/24 22:59 qkRYCElJ
静岡県民憩いの掲示板、『静岡2ちゃんねる』
静岡市(+県中部)@しずちゃん板にて電波スレ発見

超大都会・政令指定都市静岡にはのぞみ号がよく似合う
URLリンク(shizu.0000.jp)




368:364
03/09/24 22:59 N7tzL5YD
>>364
しまった誤爆った。逝死・・・

>>363
さんざんガイシュツ。↓嫁。
URLリンク(www.asahi.com)

369:名無し野電車区
03/09/24 23:06 h2aAh3pK
倒壊のポスターを見てると、
松岡の横顔が300系に見えてしまう、というか似ている(W
一番年長で一番小さく写っているJO島がなんとなく0系に
見えるのは漏れだけか?

370:名無し野電車区
03/09/24 23:07 KSuIPnLf
キンキのやめないでPURE作曲した人なんだ。 60へぇ



371:名無し野電車区
03/09/24 23:40 Ej/UYfbH
仮に車両は300系700系がいっぱいあって、今の地上設備だったとしたら。
毎時15本も走らせたら東京~名古屋の各駅停車こだまはのぞみの大幅速度ダウンを
伴わない限りは前に進まなくなってしまいそう。

熱海うんぬんの問題ではなく、のぞみ+ひかりで毎時12本もあったら、
平均10分に2本はしるわけで、のぞみ、ひかりを徐行させても
こだまは1駅進んでは2本待避の繰り返しとなる。

さすがに毎時15本はしらせるならば、各駅停車は作れないだろう、

372:名無し野電車区
03/09/25 00:27 9pognWOH
>>371
増発枠って、結局のところ朝夕の通勤こだまに多くが使われるのではないかと。

373:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/25 00:58 XhexpiSq
で、「AMBITIOUS JAPAN!」とか叫んでる倒壊が、
一番のUNAMBITIOUS企業だと思うのは俺だけか?

374:名無し野電車区
03/09/25 01:22 SFRxhyjc
お前だけだな

375:名無し野電車区
03/09/25 01:57 gWaKTCYp
っていうか、品川のダイヤってひどくないか?
30分のこだまの次は、58分ののぞみで、この間約30分も待たせるなんて。
東京33分ののぞみと、36分のひかりを品川にとめろよ。

376:名無し野電車区
03/09/25 02:07 SFRxhyjc
■ 7■ JR九州 九州新幹線の開業日が決定
 九州新幹線新八代~鹿児島中央(現西鹿児島)間の開業日が来年3月13日と決ま
り、開業までのカウントダウンが始まった。今月22日からは列車走行試験がスター
トし、開業準備も佳境を迎える。開業まで半年、日々精力的にスケジュールをこなす
九州新幹線の周辺にスポットを当てた。

377:名無し野電車区
03/09/25 02:09 SFRxhyjc
■ 4■ JR東海・他 新幹線・高付加価値荷物輸送を実施
 JR東海と西濃運輸(本社岐阜県大垣市)は18日、東海道新幹線を利用した「高
付加価値荷物輸送」を10月1日から、東京~名古屋間でも実施すると発表した。

■20■ JR西日本 キャンペーンCMソングに鬼束ちひろさんを起用
 JR西日本は18日、首都圏から西日本エリアへの観光誘客を図るキャンペーン
「DISCOVER WEST」のイメージソングに採用した山口百恵さんのヒット
曲「いい日旅立ち」のリメーク版の歌手に鬼束ちひろさん(22)を起用すると発表
した。


378:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/25 02:37 XhexpiSq
>>374
だったら新幹線値下げしろよ…

379:名無し野電車区
03/09/25 02:39 SFRxhyjc
\連載第3回/          *=*=*=*=*=*=**=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
  ・「新・新幹線!」ダイヤ改正  ★10/1実施の新ダイヤ情報をお届け!
 ・□_____________________________*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
  ▼ ダイヤ改正にあわせて、停車駅の拡大など、利便性が向上します。
  ▼ 
  ▼ \停 車/ 全ての「ひかりレールスター」が姫路・福山駅に停車!
  ▼       URLリンク(www.jr-odekake.net)
  ▼       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ▼ \改 称/ 小郡駅が「新山口」駅に改称します!
  ▼       URLリンク(www.jr-odekake.net)
  ▼       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ▼ \便 利/ 東海道新幹線に開業する品川駅に「のぞみ」が停車。
  ▼       渋谷、お台場地区や川崎エリアなど大変便利に!
  ▼       URLリンク(www.jr-odekake.net)


380:名無し野電車区
03/09/25 04:23 SFRxhyjc
100系オレカ?
URLリンク(www.quocard.com)


381:名無し野電車区
03/09/25 08:53 zaEzqAa0
悪いのはJRではない
予算をとれずJRを負担から守りきれず仕事ができない官庁が原因なのだ

382:名無し野電車区
03/09/25 10:11 XQweXA+d
>>373
ambitiousというのは"野望"という意味もあるので、むしろ倒壊にはぴったりと思われ。


383:名無し野電車区
03/09/25 10:40 8nxuQFWo
倒壊のCMのナレーターってシブイ声してる。
Xmasエクスプレスもそうだったど、若いタレントが出演してるCMでも
あの声でナレーションされると締まったカンジになるよね~

384:383
03/09/25 10:48 8nxuQFWo
訂正

×→そうだったど
○→そうだったけど

385:名無し野電車区
03/09/25 17:03 T9cnpPdj
AMBITIOUSあげ

386:名無し野電車区
03/09/25 17:25 Cgrm9/qm
>>329
聞くからには少しは調べよう。
東海がニュースリリースで「当社の700系C編成54編成すべてに先頭車及び側面ステッカーを取り付け」
さらに「300系60編成についても側面ステッカーを取り付ける」そうでつ。

387:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/25 17:34 XhexpiSq
>>382
倒壊に飛行機から客を奪おうとする「野心」が全く見えないわけだが…

388:名無し野電車区
03/09/25 18:25 YAGGSVjm
>>387
これだけ宣伝しているだけでも充分

389:名無し野電車区
03/09/25 18:32 BBNFxD6M
>>387
まあ、飛行機が新幹線にシェアで勝つことは絶対ないからな・・・
新幹線の輸送力が飛行機と比べて桁違いだし・・・
品川開業・のぞみ増発自体がANAやJALにとっては脅威だから、
倒壊は特別何もしなくても大きなダメージを航空会社に与えているわけで・・・

390:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/25 18:54 XhexpiSq
>>389
「まあ、飛行機が新幹線にシェアで勝つことは絶対ないからな・・・」
とかいう楽観的な考えが、まさに「UNAMBITIOUS」なのだが…
輸送力を増やせば客が増えるってのは、バブルの頃の話だろ。
明らかに首都圏~大阪・岡山・広島で新幹線はシェアを落としている。
(東京~広島は50%を割ったというデータもあった)
航空2社は少しでも空席を減らすために「特割」「超割」なんてのを設定しているが、
新幹線は特別何もせず、多くの空席を抱えたまま走っている。

391:名無し野電車区
03/09/25 19:00 /vjYgOU2
品川で乗割って適用されないよね?

392:名無し野電車区
03/09/25 19:06 YAGGSVjm
適用される

393:名無し野電車区
03/09/25 19:21 DOP2Y9/Q
あの~、池袋・高田馬場から乗る場合、東京と品川どっちで乗り換えた方が便利ですか?

394:名無し野電車区
03/09/25 19:21 aGufUW0t
>390
航空会社はいま大変なんだから、新幹線はしゃかりきにならなくてもいいだろう。


というのが、全体を仕切るお上の判断では?

395:名無し野電車区
03/09/25 19:23 PfkjXuX5
降りるのは品川だと思う。まずね。
ただ、乗る場合は使い分けるべきだと思うよ。
品川であわただしく乗るのは疲れるという場合は、
東京からゆっくりするのもいいと思う。
自由席なんか品川からじゃ座れないからね。

396:名無し野電車区
03/09/25 19:25 BBNFxD6M
>>390
結局のところ、好きな方乗ればいいじゃんってことよ。
空席あったくらいの方が、利用する側としてはマターリ出来ていいがな。
そもそも毎時最大11本(現状)の新幹線と毎時2本の飛行機、
輸送量はおよそ10倍の差があるんだし。

397:名無し野電車区
03/09/25 19:27 PfkjXuX5
>(東京~広島は50%を割ったというデータもあった)
もともと49%しかなかったけどと釣られてみる。


398:名無し野電車区
03/09/25 19:29 K+ompsIr
静岡県民憩いの掲示板、『静岡2ちゃんねる』
静岡市(+県中部)@しずちゃん板にて電波スレ発見

超大都会・政令指定都市静岡にはのぞみ号がよく似合う
URLリンク(shizu.0000.jp)

399:名無し野電車区
03/09/25 19:31 PfkjXuX5
>>396
ま、そういうこと。
結構直前までどちらでもいいようにしておいて、
気分次第でかえるのが贅沢だったりする。

400:名無し野電車区
03/09/25 19:31 YAGGSVjm
高田馬場に指定席特急券自動券売機設置気ボンヌ


401:名無し野電車区
03/09/25 19:33 Kj5xAj3k
>>390
必死になっちゃって(プ
新幹線が負ける筈無いの。肘熱マソは、岡山までなら会社から
なけなしの金払って乗ってくんだから。

402:名無し野電車区
03/09/25 19:38 BBNFxD6M
>>399
漏れも大阪行くときはいつも迷うよ。
私用の場合は、行き新幹線、帰り飛行機だな。
行きはマターリ旅気分、帰りはさっさと帰りたいってことで。
でも、仕事だと100%往復新幹線だけどね。
岡山までは、新幹線利用がデフォルトだもんで、ウチの会社。

403:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/09/25 19:52 XhexpiSq
おうおう、今度はスレの雰囲気がUNAMBITIOUSになってるな…
>>396
俺は利用客ではなく倒壊に言いたいのだが

>>401は何をもって「負け」と言ってるんだ?
シェアは明らかに下降しているわけだが、50%あれば勝ちだといいたいのか?
その考えのどこが「AMBITIOUS」なんだ?


404:名無し野電車区
03/09/25 21:33 GMQxSNIO
>>403
スレの空気を変えたのはあんただよ。

405:名無し野電車区
03/09/25 21:54 Uzvp2FYY
昨日品川駅でJALかどっかが、
配っていたチラシに、
「のぞみへ、先に行ってまってるね ♥ 」
っていうよーなキャッチのがあるって聞いたんだが・・
そんなちらしもらった香具師いる?

406:名無し野電車区
03/09/25 22:01 yBArxxFz
>>403
実は航空の稼ぎ頭の便は、朝と夜。
これは新幹線がほぼ満席の状態の時に飛行機に
乗客が流れるから。
のぞみが増えて朝と夜の本数が増えれば
シェアはある程度回復すると思われ。

407:名無し野電車区
03/09/25 22:05 16R7zMOk
今日寝てたら、普通にCMが流れてて、「のぞみ」って聴こえたから見たら、トキオだった
前半見れなかった


俺スレを昨日>>362まで読んでて今日夕方全く同じ体験をしたのだが


408:名無し野電車区
03/09/25 22:05 16R7zMOk
てか▼つり革が変人だってここ3日見ててようやくわかったよ

409:名無し野電車区
03/09/25 22:13 U0pyRI+C
>>390
> 航空2社は少しでも空席を減らすために「特割」「超割」なんてのを設定しているが、

値引きしなければ売れないってだけのこと。

> 新幹線は特別何もせず、多くの空席を抱えたまま走っている。

横綱相撲だ罠。

410:名無し野電車区
03/09/25 22:15 MhLXhpKF
ってか品川から下りに乗る人はやっぱり少ないのでは?
上りで降りる人は多いだろうけど。


411:名無し野電車区
03/09/25 22:22 16R7zMOk
>>410
多いよ
汚DQN沿線の君は黙っててね

412:名無し野電車区
03/09/25 22:25 /4WV0O0+
あの格安航空券…あれ、儲かるのかな?

413:名無し野電車区
03/09/25 22:30 YLYPCZD3
飛行機ってやっぱイメージ的に敷居が高いと思う。
遠距離なら当然飛行機だが、
大阪程度の距離ならわざわざ飛行機乗らなくても新幹線で行こうって感じで・・・。
仮に飛行機の方が安くて便利でも、固定概念はなかなか変わらんからなぁ。

>>410
自由席なら確実に東京駅だな。
でも指定席なら品川から乗るんじゃないの。
品川が東京より便利な人はね。

414:名無し野電車区
03/09/25 22:43 l581iAIX
エクスプレスヨヤクの割引はいろいろな往復割引と重複しててきようれるれる?

415:名無し野電車区
03/09/25 22:45 aOpEIz8E
>>413
そのイメージをブチ壊すのが最近のエアラインのサービス低下。
穴の777なんか乗ると700系でもゆったりしているということを痛感する(w

まあ平均価格が下がればそれだけ人件費とサービスをケチるしかないな。
昔のようなハイソな客室乗務員はもはやおばさんになってしまっている。

416:名無し野電車区
03/09/25 22:48 yBArxxFz
実は飛行機のシートってすごく狭いよ。
特に前後の幅。

また、飛行機の真ん中のブロックって、
B席よりさらにしんどい。トイレなんて気軽に行けないし。

417:名無し野電車区
03/09/25 22:50 aOpEIz8E
スーパーシートでやっと普通車並のシートピッチなんじゃないかな。
(国際線の間合い運用や、国際線から転用されて未改造のものは除く)

418:名無し野電車区
03/09/25 22:59 kUed/pG7
>>409
>>390

>> 新幹線は特別何もせず、多くの空席を抱えたまま走っている。

>横綱相撲だ罠。

もう少し言うと、輸送の弾力性が全く違う。新幹線が航空と同程度の
輸送弾力性だったら、日本は終わる罠。
平日の夕刻なんか、新大阪始発上りのぞみのG車、発車30分前で
窓側が余裕で取れる。そりゃ当然なんだが。
京都で窓側は埋まるもんだなーと思ったら、名古屋で完全に満席に
なったりする。名古屋の窓口で見てると、発車直前ののぞみ・ひかり
はGまで断るばかりで、みんなひかりの自由に流れてるしね。
東京夜着の博多発のぞみなんかもう、新大阪発1時間前くらいじゃな
いと危ない事が多いね。

データイムや休日、早朝深夜、混雑の逆方向、山陽末端区間で空席
が半分以上増えたって込む時はこうだからな。
航空は空く時は原価割れでも席を埋めるが、ピークに十分な席を用
意する事も出来ないよ。


419:名無し野電車区
03/09/25 23:05 e5mxDP00
>>414
URLリンク(jr-central.co.jp)
に、
※ 予約したきっぷのお受け取り時に、エクスプレス券売機では
東海道・山陽新幹線着駅とその周辺駅までの乗車券を、駅窓口
ではJR全線の乗車券を購入していただくことができます。

※ 東海道新幹線駅までJR東日本線、JR西日本線をご利用の
場合は、東海道新幹線駅までのきっぷを、別途、お買い求めください。

とあることを考えると、「JR全線」の乗車券の中には601km以上の
往復乗車券(自動的に割引適用)が含まれるため、少なくとも
JR東海発行の往復割引乗車券との併用はOKと考えられます。

その他、他社発行の往復割引乗車券や学生割引乗車券、
普通回数券(大阪-名古屋)などとの併用が可能かどうか
わかる人がいましたら教えてください。

420:名無し野電車区
03/09/25 23:14 l7swGCau
>>491
そもそもエキスプレス予約では特急券だけで買えるのですが。
したがって、他社窓口で乗車券買えるよ。


421:名無し野電車区
03/09/25 23:15 YXhHWWFd
山陽区間でのぞみが苦戦するのはひかりレールスターの存在があるからでしょ?
のぞみよりシートの待遇が良いし(指定席)おまけに最高速度も700系なら同じ。
これじゃのぞみが空気輸送になるのも致し方あるまいに。
山陽区間だけのぞみ料金無くせばと言う訳にもいかずでJR西は苦労してるな。

422:名無し野電車区
03/09/25 23:23 RIqMnmsO
>>419
ああ、都区内のJR束の駅で往復割引券を買って、特急券は
エクスプレス券売機で受け取ったよ、このあいだ。
都区内ー西明石を買うと往復割引適用だから、都区内ー大阪市内の
個札買うより180円ほど安いんだよね。
エクスプレスカードって親権者の同意があれば学生でも作れるから、
当然、JR発行の学割も適用されるし、学割+往復割引を併せれば
東京ー新大阪の片道は相当安くなる。

423:名無し野電車区
03/09/25 23:27 v4lM07Ia
>>421
レールスターが快適でも、所詮新大阪止まりだろ。
のぞみに乗る客の大半は東京へ行くのが目的なのだから、そもそも客層が
全く違うわけだが。
単純に、飛行機との争いだよ。

424:名無し野電車区
03/09/25 23:40 KfGcLpPV
>>421
16両編成はもともと山陽では輸送力過剰なんだよ。
特に広島以西。

425:名無し野電車区
03/09/25 23:44 u1txqPKg
レールスターもそのうちE2みたいに中間者を組み込んで
10両にしそうなよかーん

426:名無し野電車区
03/09/25 23:45 ZQbxdG3H
年配者には「飛行機は贅沢もの」という感覚が残っているようだ。
昔の飛行機は気軽に乗れる金額ではなかった。

逆に最近あの手この手で割引運賃を駆使する若者にとっては
飛行機こそ庶民の乗り物。
遠距離だと飛行機で時間と金の節約になる。
超遠距離だと実は鉄道が一番高価な移動手段。

座席の快適性では、一般的な国内線(エコノミークラス相当)は
新幹線の普通席にも及ばない狭さ。777なんて聞こえは良いが
ANAの横10列シート(3-4-3)なんて狭苦しいのなんの。
正直に言って、正規航空運賃では乗りたくない。
漏れはいつも超割で乗っている。^^;


427:名無し野電車区
03/09/25 23:50 RIqMnmsO
 東海の宣伝によると、10月からはエクスプレス予約利用だと、
東京ー新大阪ののぞみは回数券利用より安くなるらしい。
通常期13200円になるというから、この内の運賃分は固定の
8510円なので、単純にのぞみ特急券は4690円となり、
個札より850円安く、高過ぎだと揶揄されていた9/30までの
のぞみ料金と比べると、1520円も安くなっている。

 まあ、本音を言えばのぞみ特急料金なんざ、個札でも東京ー新大阪
で4690円程度であるべきなんだけどね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch