03/09/01 15:29 X84H66M1
(新・湯本急行)
難しい問題だな。青帯があの位置になったのは、209系のライトをうまく隠し3000系のように
上の部分だけ光らせるため。スカートは小田急の模型パーツを加工その後接着剤で209系の
ボディーと前面の間に完全に固めた。一番問題なのは資金、おとなりの10000系を買ったばかりなので
模型代がまったくありません。この3000系はまず1次車として209系を改造しデビューした。
その後、鉄道雑誌(鉄道ダイヤ情報)で2次車が発表された直後に側面の改良がおこなわれ今の形が
できあがっている。(制作費2万円)今現在も子供たちに人気だ。
ついにあの素晴らしい模型の真相が明らかになりますた。