03/08/10 16:28 o5mRP4YO
900
901:名無し野電車区
03/08/10 16:35 9HOkndKO
>>899
シェアに関しては>>8、>>33にある。
>>8は旅客総流動、>>33は旅客純流動で微妙に違う。
902:名無し野電車区
03/08/10 16:38 eVdn8sWD
新幹線もうだめぽ
903:名無し野電車区
03/08/10 16:45 C3j+Fzm1
>>872もうだめぽ
904:名無し野電車区
03/08/10 16:57 VaP+yoOQ
>>896
で、その路線オンリーを引き出した場合、運行会社に入る利潤が
潤っているのはどっち?
シェアが多い少ないと喜んでいるのは、見た目を気にする房だわな。(w
905:名無し野電車区
03/08/10 17:04 C3j+Fzm1
「こだま」用300系の9、10号車を普通車に改造してください。どうよ?
906:名無し野電車区
03/08/10 17:19 bBDiNKek
名古屋止こだまの米原延長きぼん
907:名無し野電車区
03/08/10 17:21 EPzF1Cy6
>>906
岐阜羽島で折り返すので無理です。
908:名無し野電車区
03/08/10 17:21 M8A1uvzS
ダイヤパターンを6-3-3に!
909:名無し野電車区
03/08/10 17:22 EPzF1Cy6
6-3-3で12年
910:名無し野電車区
03/08/10 17:24 iqZ0/8v/
>>909
年代がバレるぞ
言ってる漏れもだがw
911:名無し野電車区
03/08/10 17:24 M8A1uvzS
なつかしいね~
912:名無し野電車区
03/08/10 17:26 fmY+YC+O
よくよく考えてみれば、岐阜と米原はこだまひかり合わせて毎時二本・・・
確かに不便ではあるな・・・。
913:名無し野電車区
03/08/10 17:26 rDQM+8v4
>>905
問答無用で大賛成なんだけどな。現実問題として可能かな?
2&2シートへ改造かな
914:名無し野電車区
03/08/10 17:28 VJnecoIY
いずれにしても、ひかりを止めるならば2本以上、とめないならば早朝深夜の
特定の列車を除いて止めないほうがすっきりする。
中途半端にひかりを1本とめたがために、利用できる列車の本数が限られたり
偏ったりするんだよ。
三島と浜松は止めるならばひかり毎時2本、それが無理ならばいっさい止めるな。
915:名無し野電車区
03/08/10 17:29 rDQM+8v4
>>914
それは米原?静岡?
916:名無し野電車区
03/08/10 17:31 ua5gIKTE
>>870=>>872=>>877のさらなる反論にどきどき。わくわく。
それとも降伏したのかな
917:名無し野電車区
03/08/10 17:32 W6FPQ5wD
静岡と浜松はやたら冷遇冷遇騒いでいるが、岐阜や米原の現状
を見れば、東海管轄地方中都市の中ではいかに厚遇ダイヤかが
分かる(特に浜松・豊橋)。
918:名無し野電車区
03/08/10 17:34 ua5gIKTE
>>917
静岡・浜松と、岐阜羽島・米原の乗降客数を比較・検討きぼんぬ。
919:乗降客者数
03/08/10 17:49 W6FPQ5wD
さすがに米原や岐阜じゃ静浜には及ばないぞ
920:名無し野電車区
03/08/10 17:53 WWyt3qzH
40分遅れだって!
921:名無し野電車区
03/08/10 17:53 NQe/HnF0
静岡は新横浜並み、浜松は小倉・新神戸のチョト下くらいじゃないか
922:名無し野電車区
03/08/10 17:57 /mDs+etG
新神戸駅の通過シーンみられなくなるのねぇ
神戸経済にはいいことだろうからいいんだけど、ちょっとさみしいねぇ
923:名無し野電車区
03/08/10 17:59 j9PLaysA
だから、飛行機の方が速い・・って!!!
ほんとだって!!!w
924:名無し野電車区
03/08/10 17:59 M8A1uvzS
だから東海道区間は6-3-3にしよう!
925:名無し野電車区
03/08/10 19:10 sY4LO3Ea
普通4-快速2-新快速2
926:名無し野電車区
03/08/10 20:03 7VVj6PG9
ひかり6-こだま3-東海3
927:名無し野電車区
03/08/10 20:14 VJnecoIY
>>915
東京~岡山のすべての駅においてだ。
厚狭、新岩国、東広島、新尾道、新倉敷はこだま1本だけでいい。
928:名無し野電車区
03/08/10 20:27 PQbVRHnf
>>923
岡山は停車駅増で飛行機に負けます。
929:名無し野電車区
03/08/10 20:30 VJnecoIY
>>809おまたせ
山陽新幹線ほぼ30分サイクル案
東海道区間はほぼ>>601になると仮定
正確な各駅の時刻は会社にいかないとわかんないので、ここではだいたいの
時刻でいきます。1~2分程度かわるかもしれない。
新大阪発下り
02 東京発岡山行きひかり
09 東京発博多行きのぞみ500
20 新大阪発レールスター博多行き
28 東京発広島行きのぞみ(臨時)
32 東京発岡山行きひかり
38 東京発博多行きのぞみ700
50 新大阪発レールスター博多行き
58 東京発広島行きのぞみ(臨時)
930:名無し野電車区
03/08/10 20:31 VJnecoIY
停車駅 (◎は追い越される駅、・は追い越す駅)
__阪神明姫相岡敷福尾三東広岩徳郡厚下倉博
02●●◎●●●
09●●・--●-・--・●・----●●
20●●-●-●-●-・-●-◎●●●●●
28●●---●-◎-●-●
32●●◎●●●
38●●・--●-・--・●-・---●●
50●●-●-●-●-・-●◎●●-●●●
58●●---●-◎-●-●
これとは別に下記のこだまあり
__岡山発29●●●●◎◎●
__岡山発59●●●●◎◎●
小倉発07?だったかな?
小倉発37?だったかな?
なんかかえって醜くなっちゃったかな
931:名無し野電車区
03/08/10 20:33 VJnecoIY
こりゃわかんないわ、後日書き直して起きます。
932:名無し野電車区
03/08/10 20:35 7VVj6PG9
>>923
新幹線270~300km/h
飛行機およそ800~900km/h?
たしかに飛行機の方が速いな(w
933:名無し野電車区
03/08/10 20:51 WWyt3qzH
当 た り 前
934:名無し野電車区
03/08/10 21:34 fNGhEhli
>> 859
小田原はもう少しウエイトあるでしょう?
10は少ないと思うが。夜遅くなればなるほど
新横浜・小田原のウエイトは高まると思うけど。
935:名無し野電車区
03/08/10 21:46 HiGQu2WN
姫路駅が2面4線になるのでは?
姫路土木事務所の新駅舎建設の設計図見たら、上りの新幹線ホームが1つ増設されていた。
936:名無し野電車区
03/08/10 21:50 5h9V1Rgd
>>935
へーーっ。
新幹線(国鉄)って将来2面4線になる可能性のある所は、2面3線で建設しておくっていう
方針だったもんね。でもほんとになるとは驚き。
937:名無し野電車区
03/08/10 22:13 eNFXNFrR
>>866
営業収益だけ見たら航空も結構がんばってるじゃん。
営業外費用がやたら多いのは航空機売却損だとか。
938:名無し野電車区
03/08/10 22:20 7trtb/QT
>>937
まあ航空は国内・国際すべて合わせての決算だからね。
JRは国内だけだし。
939:名無し野電車区
03/08/10 22:30 7OYYFKYr
貧乏自治体の溜まり場=山陽新幹線ライン(大阪、兵庫、岡山、広島、山口、福岡)
裕福自治体の溜まり場=東海道新幹線東京ー名古屋ライン(東京、神奈川、静岡、愛知)
利用人数を比較する場合は
のぞみ停車駅同士
ひかり停車駅同士
こだま停車駅同士
これが基本ですから間違いのないように
940:名無し野電車区
03/08/10 23:02 ZgT1hapP
飛行機が今度45分で羽田から丹波に着くようになる。
そうしたら新幹線マジ脂肪w
941:名無し野電車区
03/08/10 23:03 kkeGZcWk
>>940
燃料にもならん
942:名無し野電車区
03/08/10 23:07 xdSPgpYZ
次のスレをそろそろ準備しましょうか
943:名無し野電車区
03/08/10 23:09 riCdRICY
埋め立て厨が出没しているから、
すぐにテンプレ相談して立てたほうがいいと思う。
944:名無し野電車区
03/08/10 23:23 klcfyb0n
そういえば今日って回数券が使えるんだったなあ
945:名無し野電車区
03/08/10 23:24 EolQfpto
新幹線値下げしないとマジ潰れるよ
どんどん航空機に押されてるし
946:名無し野電車区
03/08/10 23:25 8FMQYfiw
>>912 >>917
あまりにバカバカし過ぎて誰もまともにレスしてないので・・・
こだま・ひかりの総本数で比較してどうする?
乗換えを含めて有効な(東京・大阪への到達時間が早い)本数で比較しないと
全く意味が無い。現状では岐阜羽島は厚遇され過ぎ。
2時間サイクルでひかり1・こだま2あれば充分でしょう。
947:名無し野電車区
03/08/10 23:35 W6FPQ5wD
>>946
では、名古屋-新大阪こだまでも設定しろというのかね
無駄省くためのこだま代用ひかりだろ。
東海は静岡浜松に対してさらにひかり号を増やすと言うのかね?
それはないだろう。
948:名無し野電車区
03/08/10 23:56 maxH7Pac
21世紀になっても地べた走ってんの?
ダセーw
949:名無し野電車区
03/08/11 00:01 bPpuiuVu
>>945
各社の決算くらいは確かめた方がよろしいかと。
950:名無し野電車区
03/08/11 00:08 UmgrjTEi
名古屋-新大阪こだまでも設定しろ!!
951:名無し野電車区
03/08/11 00:19 g2Iz5RMu
>>950
新大阪駅のホーム容量と輸送力・輸送需要を勘案するとRSの8両編成で岡山~名古屋の運転とするのが一番あってると思うのだが、
東開がRSの運転を拒むだろうから無理だろうね。
952:946
03/08/11 00:25 WQJkd/P9
>>947
書き方マズかったか?
こだまは毎時1本、ひかりは2時間に1本ということ。
無論、こだまは名古屋行き1本と新大阪行き1本ずつのまま。
953:名無し野電車区
03/08/11 00:35 Xd7xysja
そしたら、しらさぎ(旧加越含む)の運転本数とマッチしないべや。
954:名無し野電車区
03/08/11 00:36 RoBgRWhV
のぞみとひかりの20連化、こだまの10連化。
これこそが、東海道・山陽新幹線の需要ギャップを
乗り越えるための策であると思う。
もちろん、こだま10連が2つでのぞみやひかりになる。
G車は各1両でよい。
20連のうち10連は東京・新大阪間。
なんて、妄想してみるテスト。この期に及んでな。
955:名無し野電車区
03/08/11 01:43 B/Xv0qNK
例えば羽田~伊丹は、前日まで予約すれば、
シャトル往復運賃等の割引で
実質的な運賃は大体14800円以内。
これだと空港へのアクセス代を含めてものぞみを回数券で利用するのに比べて
2000円程しか差が出ない。それでいて
場所によっては新幹線より30分以上早く目的地に着ける。
これは結構な脅威じゃないか?
自分は空港の中をテクテク歩くのはめんどいし、
新幹線の中でも本読んだりしてくつろげるのが好きだからいつも新幹線だけど。
956:名無し野電車区
03/08/11 01:46 y/ILtOF6
>場所によっては新幹線より30分以上早く目的地に着ける。
その恩恵にあずかれる人より、新幹線利用で早く着ける人の方が
圧倒的に多いから無理なのでは。
957:ニコニコモナー
03/08/11 01:53 Jh/O4et2
∧ ∧ . ∧ ∧ . ∧ ∧
≡≡( ^∀^ )⊃ ⊂( ^∀^ )⊃ ⊂( ^∀^ )≡≡
三三~( / \ / \ )~三三
| )) ( ) (( |
∪ ∪∪ ∪
スレリンク(rail板)l50
958:名無し野電車区
03/08/11 02:06 v+95INYd
>955
シャトル往復運賃は当日予約・当日購入可能です
959:名無し野電車区
03/08/11 08:59 9kgZzX4I
1000盗り合戦逝くぞ,ゴルァ!
(AA省略)
960:名無し野電車区
03/08/11 09:52 pPWlqoIH
新横浜と静岡の利用者数があまり変わらないのに、
停車本数にあれだけけの差があるのはなぜ?
新横浜停車が多すぎ? 静岡停車が少なすぎ?
961:名無し野電車区
03/08/11 09:55 6Z5HOJzN
静岡駅は地理的に停車しにくい位置にあるから
必然と不利益を被る
のぞみ長距離優先だから
ひかりはもっと増えてもいいと思うけどね
962:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/08/11 09:59 1e6ySH3P
>>960
静岡の客は、ほとんど東京志向。
だから「こだま」にも乗ってくれるし、飛行機に切り替えられる恐れもない。
新横浜の客は新大阪や山陽区間まで乗る。
しかも空港が近いため「のぞみ」停車を止めた時点で客は飛行機に流れるだろう。
静岡より新横浜に力を入れるのは当然。
963:名無し野電車区
03/08/11 10:01 /0tCn+Nt
静岡に「のぞみ」を止めろ、などとほざくから悪いんだよな>痴事や厨
「ひかり」が一時間に2本停車でもかまわないと思うのだけど、どうよ?
964:名無し野電車区
03/08/11 10:02 6Z5HOJzN
静岡はひかり全部停車でいいと思うよ
のぞみは必要ない
三島と浜松にはひかりを更に増やす
これでいい
965:名無し野電車区
03/08/11 10:05 xBQBrOUT
>>960
停車本数と利用可能座席数(供給量)は比例しないよ
新横浜始発の「のぞみ」がない以上、新横浜の停車本数が
多すぎるということはないのでは
966:名無し野電車区
03/08/11 10:05 C8XVNIhC
7-2-3で12本 品川駅作ったのになぜ?
もう一本「ひかり」増やして静岡と米原に止めて下さい。
967:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/08/11 10:10 1e6ySH3P
品川駅の建設意義については、このページがよくまとめられているので参照せよ。
URLリンク(www.asahi.com)
968:名無し野電車区
03/08/11 10:16 HTXR8u1M
>>966
品川駅ができても原則として定期列車は東北・上越新幹線上野駅同様当分東京
発着なのでは?もっとも金曜夜やGW、お盆、年末年始を除いて本数的にまだ余裕
があるし品川駅発着の定期列車が設定されなければならないほど輸送力が逼迫
するようになったらリニアか中央新幹線の建設が現実味を帯びてくると思う。
969:名無し野電車区
03/08/11 10:17 T31r4P3/
新幹線なんて飛行機にどんどんシェア食われていずれ滅びる運命なんだから無駄な物作るなよな>品川駅
970:名無し野電車区
03/08/11 10:23 HTXR8u1M
>>967
東京大阪間航空機利用する人がこれほど多いとは・・・
考えてみれば坂本九や阪神の元オーナーが死亡した日航空機墜落事故のと
き普通新幹線の守備範囲と考えられてきた東京~大阪間でさえ航空機を
利用しているがこれほど多いとは。
971:名無し野電車区
03/08/11 10:26 gaRRpFkP
「のぞみ」「ひかり」「こだま」というけど、結局は昔の
「ひかり」「ひだま」「こだま」体制と同じだよね?
972:名無し野電車区
03/08/11 10:34 sPBNoYSp
>>970
亡くなったのはオーナーじゃなく元球団社長
ついでに言えば伊丹なら都市間輸送として新幹線と競争し得るが
関空なら完全に新幹線の負け(目的地が泉南地区なら別だが)
973:名無し野電車区
03/08/11 10:41 sPBNoYSp
>>972
間違えた
×新幹線の負け
○新幹線に負ける
974:名無し野電車区
03/08/11 10:47 tc7WaOfQ
東京~岡山間はどうですか?>新幹線VS飛行機
975:名無し野電車区
03/08/11 10:51 jSk+heT0
東海の新幹線は高すぎる。マジ飛行機のほうが安い。
電話予約・カード決済可能など手配も飛行機が簡単。
JR東海のカードを持ってなきゃ使えないサービスなんて駄目。余計なクレジットカードなんてかさばって邪魔。持ってられるかゴラァ。
実際、東京大阪間では飛行機のシェアがぐんぐん伸びているわけだ。
のぞみ自由席?イラネ。全車指定にするかわりにのぞみ料金なくせ。
このままじゃ自由席だけ込むぞゴラァ。
976:名無し野電車区
03/08/11 10:56 Dlyi8fJP
スレリンク(rail板)l50
新スレ
977:名無し野電車区
03/08/11 12:45 aZaBRzhw
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━'/ ヽ━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
まんこぉぉぉ!
978:名無し野電車区
03/08/11 13:24 ecDUFn6w
>>974
JRが敗北宣言しますた。
979:名無し野電車区
03/08/11 14:26 iJ7KbneU
最近鉄板荒しに来る飛行機厨は、東京-大阪より岡山関係の方が酷いね。
スレリンク(space板:143-番)
あたりから。
980:名無し野電車区
03/08/11 15:41 s4ydfuwQ
sex
981:名無し野電車区
03/08/11 16:47 bXd1o1iC
新横浜-名古屋-京都間無停車の列車を「のぞみ」と定義するって言っているのに、
「のぞみ」を静岡に止めろ厨は列車名の定義も覆すつもりか?
982:名無し野電車区
03/08/11 18:46 +Tdumkt9
ところで次スレはたててあるのか?
983:三角つり革 ◆351YsgRNus
03/08/11 19:33 j82wwjgP
東海道・山陽新幹線【新ダイヤ発表】 5
スレリンク(rail板)l50
誘導
984:名無し野電車区
03/08/11 19:43 6Z5HOJzN
まだ981のような天然馬鹿がいたんだ
静岡には全ひかりを停車させろ
985:し尺倒壊
03/08/11 20:03 ecDUFn6w
>>984
「こだま」と一部「ひかり」を御利用下さい
986:名無し野電車区
03/08/11 21:38 6Z5HOJzN
>>985
五月蝿い
調子に乗るな
987:名無し野電車区
03/08/11 22:01 M5WBZceU
N700の次はどうネーミングするんだ?
N7000?
M700?
N300?
N701?
・
・
・
988:し尺倒壊
03/08/11 22:10 ecDUFn6w
のぞみは永久に静岡に停まりません。
「ひかり」「こだま」「東海道線」「東名ハイウェイバス」を御利用下さい。
989:名無し野電車区
03/08/11 22:47 ce8wFNaF
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
990:名無し野電車区
03/08/11 22:48 ce8wFNaF
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
991:名無し野電車区
03/08/11 22:48 ce8wFNaF
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
992:名無し野電車区
03/08/11 22:48 ce8wFNaF
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
993:名無し野電車区
03/08/11 22:48 ce8wFNaF
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
994:名無し野電車区
03/08/11 22:51 g2Iz5RMu
もうすぐ1000だな。
995:名無し野電車区
03/08/11 22:51 g2Iz5RMu
あと5
996:名無し野電車区
03/08/11 22:54 ce8wFNaF
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
997:名無し野電車区
03/08/11 22:59 ce8wFNaF
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
998:名無し野電車区
03/08/11 22:59 ce8wFNaF
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
999:名無し野電車区
03/08/11 22:59 ce8wFNaF
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
1000:名無し野電車区
03/08/11 22:59 ce8wFNaF
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。