03/06/07 18:54 /1EBnJ/D
とはいえ、東海が競争状態のあるなしで力の入れ方を区別する傾向のある
会社なのは確かだろう(というか、それはどんな会社も一緒だと思うが)。
在来線なんかもっと露骨だからね。中央線の方が利用者が多いのに、
車両やダイヤの改善は東海道を優先しているから。
まあそれは置くとして、今になってみると「品川新駅」ってそんなに意味の
あるもんなのかねえ、と思うけどね。
もともと東京駅への回送で線路をふさぐのが本数増を妨げる要素になってた
からってことだったはずなのに、どうも品川始発はなさそうだし。