03/09/16 22:53 rP88BVtW
真空管アンプTU-870を作ろうと思っていますが
半田ごては20Wと30Wと40Wと100Wのが売ってるんですがどれがいいでしょうか?
797:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 22:55 gXAywgyr
20Wと40Wを使い分けるか、30W1本で済ます。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 22:57 bzIKmnfV
40Wを勧めます。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 22:58 KFUq4xyq
>794
CDRデッキかそれなりのサウンドカードがあればCDR。
ない場合はヒスの乗らないMD。
カセットダビングは高いテープ使ってもキツイ。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 23:00 508oWgel
ゲト
801:794
03/09/16 23:08 IfbCt7mc
>>799
CDRにするためにはVH7PCから録音するんですが
それなりのサウンドカードの代用になるでしょうか?
802:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 23:09 rP88BVtW
>>797-798
ありがとうございます。30Wか40Wにします。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 23:59 KFUq4xyq
>>801
使ったことないけど外部接続だしノイズは大丈夫だと思うよ。多分。
持ってるならやって見れば?
取り込んだら付属のオーディオソフトでフェードしたりレベルを最適に
調整してみる。カセットの曲間ヒスも目だたなくなるのでお薦め。
あとCDRに焼く場合はなるべく低速で。
手間かければ普通のCDと同じに聞ける位うまく仕上がる。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 00:06 c6gvFXuP
あなたの部屋で、今そこにあるスピーカに何ワット入っているか先ず見当つけるべきです。
(500Hzで見当つける方法の例)
デジタル・テスタとオーディオチェックCDを買うかかりる。
「500Hz」としたが、もし20kHzまであればそれを使うべき。
あなたの生活の中で一番大きい音を出せる時間に、その音を出す。音源はCD
そのボリューム位置のまま、テストCDに入れ換え、 500Hz 0dB の信号を再生する。
うるさいのを我慢し、テスタでSP端子の電圧を測る。
測った電圧/SPインピーダンス = SPに流れる電流
SPに流れる電流 × SPに流れる電流 × SPインピーダンス = 出力電力
(例)
SPインピーダンス 8Ω
SP端子電圧 2V
SPに流れる電流 0.25A
出力電力 0.25×0.25×8=0.5
この位の値になる人がいいんじゃないかな。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 01:34 WJoUx6Ni
>804
なんだよそれ。きいたことねぇよ。
だいたいだれへのレスだよ。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 02:28 nRrsAnJF
>>804
何をメンドクサイ事言っとるか、
電力=電圧の二乗÷インピーダンスじゃ。
それにしても、スレ違いか・・・?!
807:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 02:36 MTKyNRJe
>>796
1ポンなら100W、出来れば30Wと100W、マジで。
808:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 03:12 HwCgWBKM
>>807
100wって熱くなり過ぎないか?
銀ハンダでも使うならともかく。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 03:29 Qc28G2TV
俺TU-877を15Wでしかも銀半田で作ったよ。
滅茶苦茶大変だった。
スピーカーターミナルへの配線はちょっと怪しいけど。
1本で済ますなら40Wかな。
810:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA
03/09/17 05:49 Z1ANiTcE
40Wのコテならスピーカーターミナルを銀半田でも大丈夫そう
811:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 15:55 aMfmHxJE
なにぶん女房に目をくれず、オーディオに没頭したツケがきました。
女房をとるか、オーディオをとるか迫られております。
どちらをとれば良いでしょうか?
812:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 16:04 xdqFkmjC
おでお。
子供がいる場合はニョウボ。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 16:57 9X4PMcKc
>>765
>電圧自体はわざわざ下げて使っている人もいるぐらいだから問題ないけど。
少し間が空いてすいませんけど
これって、どんなメリット有るんですか?
その様な、電圧を下げるトランスあるのですか。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 19:32 6rBZjxtS
>>811 おでおは素直だぽ
815:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 23:30 8kPHheiO
>>813
無い。
其奴は只のアフォ。
但し、シンクロナスモーターを使ったADPの場合はS/Nが若干良くなる可能性が有る。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 23:37 c6gvFXuP
>>813
機器の長寿命化というのがその趣旨だったと思う。
0V→100Vをじんわりあげていく機器もあった。
しかしこれは、リレーのような閾値を持つ部品を含んだ回路に目茶苦茶な動作をさせる。
下げるトランスはいくらでもある。
でも、こういうことする奴が、「電源ケーブルで音は激変する」なんて言ってたら面白いね。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 23:40 8346x6zK
質問します。
どこかのスレで 「キムチオーラ」 って言ってましたがどういう意味なんでしょうか?
818:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 23:50 c6gvFXuP
そのスレで訊けないの?
819:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 23:55 dh0pcNE+
>>816
電圧をの上げ下げで相当音は変わるよ。
PSオーディオからじっさいそういう電源BOXが出てるし。
あまり上げすぎたり下げすぎると影響があるが、80~120Vくらいなら
回路の誤動作もないでしょう。
試聴してみれば面白いかもよ。あの電源BOX。
なにせ矩形波とサイン波の合成波なんてのも出せるらしいし。
もちろん電源ケーブルでも音は激変ですよ。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 23:59 c6gvFXuP
>>819
ということは、その電源BOXを使えば原型をとどめない位激変するんでしょうね。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 00:17 RN8NPMjK
>>820
この機器の固有の音っていったいどの音??
ってな感じですよ。
ムチャクチャ音変わりますよ。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 00:19 JS2QPZfw
>>817
503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/12/30 22:20 ID:???
こんなのハケーン。
URLリンク(www.audiocafe.co.kr)
504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/12/31 12:26 ID:dfwOw3VP
>>503
うわっ!こ、、、、、これぅわ・・・・・・・・・・・
ほにょにょにょにょにょにょーーーーーーーーーー!!!!!!!
やっぱ新生オーラはテョソだったっつーことか・・・・・・・・・・・・・
現地価格何ウォン??(藁)分かる方教えて!
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/12/31 12:34 ID:tXS5xUj4
>>503
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
10ウォンが1円ぐらい。
化けの皮が・・・
506 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR[sage] 投稿日:02/12/31 12:53 ID:???
韓国だったらぃって買ってきたほぅが・・・
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/12/31 12:59 ID:dfwOw3VP
っつーか犬食い民族にオーディオ回路の設計なんて出来るのかよ?
オーラも終わりで砂・・・・STELLOって呼んであげよう。現地名でww
823:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 00:22 JS2QPZfw
535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/01/08 16:11 ID:???
AURA PSCD1 = Stello CDA200 SE
360,000円 1,850,000ウォン
AURA PSAMP1 = Stello Al300
390,000円 2,300,000ウォン
ちなみに1円≒10ウォンです。
どうやらAURAという名前に
16万~17.5万もの値段がついてしまうようですねぇ~
ワラワラ
536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/01/08 17:11 ID:WGDDczpA
>>534
さんざ既出だけど、現地価格はEvolutionシリーズでも3分の1位だよ。
たしか6.7万円位だった。でも鏡面仕上げの頃はそれでも損した気はしなかったけど
チョンコロ製になった瞬間に風当たりがきつくなった気が汁ね・・・そりゃそうだよな。将軍様製品じゃな。北も南もいっしょだ罠。
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/01/08 17:50 ID:???
韓国で週末にいって買ってくればいいのか?w
ついでに焼肉も食って、女も買って
824:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 00:23 JS2QPZfw
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/01/08 18:03 ID:???
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ウエー、ハッハッハ!
\_/ \_________
∩ ∧ ∧∩ / │ \ ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚) /
ヽ| 、. !/ | /
[ニ__」 _ | | ウエー、ウエー~~~!
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. /____」
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. .」 L
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) 「'ー‐ヾ'
| じ、 ゙iー'・・ー'ヾi.トソ ハ │
\ \. l、 r==i ,; |' ./ /
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/ / ハッハッハッハッハッハ!!
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/. ハ /
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/01/08 21:18 ID:???
age
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/01/08 21:30 ID:???
先進国で設計された物と発展途上国で設計された物では全然印象違うわな。
>>526は現行型オーナーには精神的ブラクラ
541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/01/08 21:41 ID:???
でもいまはこういうネットで情報が入ってくるからまだいいようなもんで、
ほぼ雑誌頼りだった一昔前だったら・・・
20万かそこらの機器を40万で売ってるなんてことに誰も気づかないでしょうね。
825:817
03/09/18 00:47 J1ewyR+6
そうそう、こんなでした。
わざわざアリガ㌧!
___
/∧_∧ \
./ <ヽ`∀´>、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
\ `. Korean ' /
ヽ、 Outside/
 ̄ ̄ ̄
826:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 03:30 fhJgZqOC
>>816
>0V→100Vをじんわりあげていく機器もあった。
全然意味違うジャン。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 06:58 3rKKFoyY
しょーもない質問です。電気関連に詳しくないんで、ここでいいですか?
日本にある家電製品100Vを220Vにしたいんですが、どうすればいいんですか?
海外関連にある電圧変換インバータなんかを使わずに、改造して使う事できますか?
というのも、海外にいる友人が家を新築したんですが周りが物騒なんです。
特に裏庭なんか、暗くてそこから侵入って可能高いです。
そこで赤外線センサーで室内に知らせるような機器ありますね。
そういうのそこの国にはそういうのは売って(作って)ないんです。
俺ん国(日本)じゃあるよ!って言ったので欲しいそうです。
ですが100Vをどう220Vにするかが、ネックなんです。
そこが解決すれば、プレゼントしてあげるつもり。かなり真剣な質問なんで
そういうの詳しい人がいたら、説明してもらえませんか?
828:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 07:03 vkFwFRc7
改造でやりたかったら機器内部のトランスを変えればいい。
829:827
03/09/18 07:14 3rKKFoyY
>828
827へのレスですか?
830:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 07:23 z6MY21l0
現在アンプにCDPの他にMDデッキ、チューナーを接続していますが、
多くの機器を接続すると音質によくないと聞きましたが、本当ですか?
831:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 07:32 hJ2GVAHw
ホントである↑
理想は入力一系統のみ・・・その都度、差し替えれば理想的
832:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 07:47 MASBOHhv
>>827
220V→100Vのステップダウントランスを買って、一緒にプレゼントすればよい。
容量にもよるが、2~3千円で買える。
そもそも220Vの地域はプラグの形状が違うので、それも同時に解決できる。
833:832
03/09/18 07:58 MASBOHhv
>>827
追加:
↓ここを参考に。
URLリンク(www.aisan.co.jp)
そのセンサーとやらの消費電力を考慮して購入すること。
内部の改造はお薦めしない。自分で使うのでないなら尚更。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 09:36 Lv37kzj4
質問です!(AIWAのカセットデッキFX-SW777の故障について)
カセットデッキにテープをセットして再生を押すと、動作音が5,6秒続いた後、
勝手に逆方向の再生に切り替わり(オートリバース?)、またまた動作音が5,6秒続いて、
止まってしまいます。早送りを押すと、動作音が5,6秒続いた後、止まります。
モーターは回転していますが、テープは全く動きません。(動く気配すらない。)
不思議なのは、左右両方(ダブルデッキ)とも同時に故障した事です。
2週間前に使った時は左右両方とも健在でした。何かセンサー類の故障なのでしょうか?
可能性の高い順に原因を挙げて頂ければ助かります。修理したいので。。。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 10:43 Lv37kzj4
またまた質問で恐縮なんですが、AIWAのCDプレイヤDX-S777のギヤ部分が
故障しました。↓のURLにある図を見て下さい。赤い矢印側がモーター側です。
動力をギヤに伝える輪ゴムが劣化(15年以上経過)した為、ギヤに十分な動力が
伝わらない為、CDトレイが開閉しません。手で補助してやれば、動作します。
つまり、輪ゴム?が劣化した為、モーターが空回りした状態になります。
修理相談窓口に電話したら、15年以上前の部品なんか無いので、無理です。
買い換えて下さいと言われました。でも、愛着があるし、これからも使いたい
ので、何とか修理したいと思います。何か代用できる物はないかと探し、
ホームセンターで補修用Oリング(小さな硬質の輪ゴム:水道用品)を試し
たら、滑って、さらに空周りしているようでした。何か良い代用品ありませんか?
URLリンク(strawberry.3utilities.com)
836:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 10:53 MASBOHhv
>>835
ゴムのチューブを輪切りにすれば代替えになるけど、自転車のチューブじゃ
太すぎるだろうな。
ギヤが欠けているということはないね?
アキバまで逝ければ売ってそうな店はあるんだが。
837:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 11:02 dhB4VL89
>>836
幅広輪ゴムがいんでないか。
838:836
03/09/18 11:10 MASBOHhv
>>837
うん、それでいいかも。
ぴったりの大きさのものがあるとは思えないので、合った長さに切って、ゴム用の
接着剤(ボンドG17)で付ければよろしい。トレーのOpen/Closeだけなら動作に
精度は必要ないでしょう。
でも、恐らく劣化してすぐダメになる予感。そしたらまた交換だ。
839:830
03/09/18 11:27 z6MY21l0
>>831
どのように良くないのか具体的に教えてください
840:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 11:32 OKyw5ih2
CDとアナログ、どっちが音いいですか?
841:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 11:50 MASBOHhv
>>839
831ではないが。(横からスマソ。)
例えば「REC OUT」は回路の途中から分岐していて、通常はオープンになって
いるので信号の経路を邪魔することはない。そこへデッキを繋ぐと回路がクローズ
されて、解りやすくいえば「REC OUT」に抵抗を繋いだような形になる。これによって
本来の信号系に、「決していい影響はしなくなる」。
この影響が少なくなるように設計はされていると思うが、設計が古いアンプであれ
ば無視できない。
入力の選択部分では、例えばCDとテープが並列に接続されたりしない限り
(クローズされる入力が一種類だけならば)影響はないと思うが。・・・
831さんがどのような状況を想定しているのかはわからない。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 11:55 OpDTfkNF
CDでしょうデジタルだからと無知な俺が言ってみる。
アナログって味があっていいと思う人はいいんじゃない?
ちなみに適当に答えたので違う人にバトンタッチ。
あとこちらも質問ですが。
オーディオ機器(MDはパソコンあるのでいりません)を購入したいのですが、
音質がいい機器ってどうやって見分けるのですか?
CDコンポ、ラジカセ、プレステ2、パソコン、CDレコーダーなどはCDを聴くにはどの順に音質がいいのですか?
843:834-835
03/09/18 12:57 Lv37kzj4
836-838の方々、レスありがとうございます。
市販の輪ゴムでも試したのですが、柔らか過ぎるというか、伸び過ぎて
上手くいきませんでした。やはりある程度硬さがあって、滑らない素材が
適材かと思います。(かと言って、全く滑らないとなると、センサーが働いて
動力が切れるまで+モーターの惰性分の力を抜く事ができずに、何かしらに
負荷を掛けてしまう恐れがあります。)困ったもんです。。。
844:836
03/09/18 13:08 MASBOHhv
>>843
糸はどうだろう。凧糸のような少し太めのもの。
これを下の絵のようにそれぞれのプーリーに一回づつ巻き付けて縛る。
これなら、滑ったり伸びたりしないと思うが。
○二○
845:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 14:58 CH+P3Jvn
>>841
>例えば「REC OUT」は回路の途中から分岐していて・・・・・
アフォ~!!!!どうにもならんアフォだな。
入力と出力おんなじに考えてどーするよ、アフォ~~~。
>>839
切り換えスイッチ不要だからと言いたいのだろう。
846:841
03/09/18 15:31 MASBOHhv
>>845
>入力と出力おんなじに考えてどーするよ、アフォ~~~。
同じには考えていないよ。
「REC OUT」は入力の切り換えに応じてそのソースの信号が常に出力されている、
と思ったのだが、そうか、「REC OUT」の信号も選択できるのか。・・・
頭の回路が古いのかもしれん。
847:830
03/09/18 20:33 z6MY21l0
みなさん、ありがとうございます。
参考になりました。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 21:57 gGCplydT
>>846
おまえは日本語の読解力が無いのだな。
複数入力の是非を問うてるのに何げにREC出力に話が出てくる?
REC出力が問題になるのは(繋いだ時)入力の負荷が増えるからじゃ。
中途半端は知識語るんじゃねーよ。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 22:11 wfO4p+9P
>>816
ありがとうございます。
850:846
03/09/18 22:42 MASBOHhv
>>848
接続する機器にMDデッキが挙がっていたから、当然「REC OUT」に繋ぐと思うよ。
もうずいぶん前、四半世紀前かもしれないね、こういう事を言ったのは長岡(鉄男)
さんだったか、「REC OUT」に常時テープデッキが繋いであるとデッキの入力回路が
アンプにぶら下がることになって良くない、というのを読んだのが頭にあった。
当時と今とでは回路デザインの違っているだろうから、現行のアンプでそれが
当てはまるかはわからない。しかし当時は「REC OUT」にはファンクションで選んだ
信号しか出力されなかったのです。「REC OUT」のインピーダンスが非常に高けれ
がほとんど問題にはならないけど、数十kΩですから。
それに対して入力(PHONO、CD、AUX)は繋がれていないところはオープンになる
ので、すべて接続してあってもインピーダンスの不整合は起きないでしょう。という
ことが言いたかったのです。ただ、「FUNCTION」と「REC OUT」が別々に選択できる
機種では関係ないかも、とは思います。
>中途半端は知識語るんじゃねーよ。
長いことオーディオをやっていても、すべてを理解するのは難しい。
質問した人にはとんだ迷惑を掛けてしまってようでお詫びします。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 22:59 lyB6HZmX
>>848
加齢臭漂うレスだな
IDがジジィだし
( ´,_ゝ`) プッ
852:842
03/09/18 23:55 g27TCgBk
ぐぐってみるとパソコンは安価なラジカセやコンポやプレステで聴くより音質がいいと出てましたが本当でしょうか?
なにを基準に買ったらいいのかさっぱりなのでお願いします。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 00:02 Hsj2NocH
>>850
おまえねー、もう一度>>830読み直してこい。
問題すり替えんじゃねーよ。
>>851
シッシッ
854:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 00:09 qVROFJpb
アンプのREG2に入力した信号が、何故かセレクターをREG3にした状態でも鳴ります(もちろんREG2でも)。
REG3に入力した信号も、セレクターREG2で鳴ってしまいます(REG3でも)。
そこで2台のプレーヤーをREG2・REG3に繋いでそれぞれを再生すれば、2つのソースが同時に鳴って遊べるんですが、この遊びはマズイですか?
855:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 00:14 83cmSQXU
>>834
制御用ICが逝ったな。
856:834
03/09/19 00:28 tT/b1TMr
>>855
リールが回転してない(テープが走行してない)あるいは遅いのを検出して
オートストップやオートリバースになる可能性は?
検出SWの不具合でも同じ症状にならない?
857:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 00:35 Fsd2ElND
>>834
巻き取りのクラッチは徐々に劣化するのでモーター音がするなら
ベルト切れ臭いけどね。ベルト切れてもREVでバタバタなるよ。
中開けて軸から追ってみればどうでしょうか。
858:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 00:43 hsZiyW+m
教えてください。
enhanced CDって何でしょうか?
CCCDとは別物ですか?
859:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 00:52 83cmSQXU
>>834
ダブルデッキで、両方故障というのが問題では??
ロジックIC関係の故障のような気がするんですが??
860:834
03/09/19 01:05 tT/b1TMr
>>857
オートリバースやオートストップはテープが走行してない結果の動作で、
原因はリールに動力が伝わっていない事かもしれないという事ですね。
15年以上使い続けているので、原因が他にあるにせよ、
この機会にベルト交換もしてみます。。。
ただ、左右両方同時に(全く同時かは分かりません)故障したのが、気になります。
初心者ですが、引き続きアドバイス等よろしくお願いします。
とりあえず寝ます。(-.-)zzz゚゚゚
861:834
03/09/19 01:10 tT/b1TMr
>>859
寝る前にもう一つだけお聞きします。
IC関係が故障したら、オーディオ専門店とかでも修理不可能ですか?
862:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 01:36 83cmSQXU
>>834
ロジックICは、大抵そのメーカーの機種専用に作られたものが多いようです。
オーディオ専門店に持ち込んでも、ICが入手可能であれば、修理できるでしょう。
あるいは、そこからメーカー行きになる事もあるが、
しかし、15年も前の代物ならば、ICにせよ、ベルト類にせよ、部品無いといわれるかも。
863:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 07:34 3lE6426N
>>834
>何かセンサー類の故障なのでしょうか?
テンションセンサーでねーか。
オートリバースやオートストップはテープの透明部分検知(大抵赤外線)と
テープエンドでのテンション増検知の両方又は後者が付いている。
後者だけの場合、テンションセンサーが働くしきい値が低い方に狂うと
途中でもテープエンドと検知し、止まったり、反転する。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 15:31 QRpcVtaN
>>311さんのように自分の声を録音したいと思っています。
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
このマイクなら安いのですが、>>313さんの指摘してるようにマイクアンプ(実売5000円)
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
がいるみたいなのでトータルで7000円ほどかかってしまいます。
パソコン(オンボードサウンド)のマイク(Mic)端子に接続できる安物のマイクはありませんか?
音質は気にしません。
ご存知の方がいれば教えてください。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 19:52 3uufAQDo
石アンプと真空管アンプ
傾向としてはどっちが解像度ありますか?
866:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 21:32 /YiCpSJB
質問です.
メインシステムとは別に,12畳のリビングでBGMとして鳴らすSPを模索中です.
利便性を考えて音源はMP3を主とするつもりですので,それなりのもので
よいかと考えています.
今,考慮しているのは
BOSE AM-5 III
JBL Control 5 plus
などです.
うるさくない程度の音にするつもりで,ロック(ビートルズ,クリームから
エアロ,メタリカなど,プログレもあり(笑))を聞きます.
気持ち良く喫茶店のような音場を作ってくれるのが理想なのですが,
上記,もしくはそれ以外で,4~5万位のお勧めのSPはありますでしょうか.
867:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 21:50 1d5FnIWF
BGM程度でよいのでしたら、リンやケフの天井に埋め込むやつなんか非常に
おしゃれだと思います。
埋め込みができないようでしたら、少し高く(確か6マンちょっとくらい)なるんですがリンのサラウンド用のSPなんか
いいと思います。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 22:21 69A0WLam
過去に上記2つを両方持ってた人間としてはどちらかといえば
BOSEのほうが個人的にお勧め。コントロール5のほうは一定上の音を
出すと箱鳴りがひどかった覚えがある。
BOSEはレンジこそ狭いけど音楽を上手く鳴らすからROCKでも
いけるんじゃあないかな。喫茶店にも良くつかわれてるし。
とりあえず、良く聴くCDを持っていって少しだけでも視聴したほうが
いいです。10万以下のスピーカーならわりとどこでも気軽に視聴させて
くれるしそれぞれ一長一短なので好みはわかりやすいかと。
869:akuchann
03/09/20 00:06 tVR7FaPt
jblはほかの人が言うように、いかにも箱がひびいている感じなのでやめとき。
やっぱb&wしかありえない。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 01:07 ccq2IHTv
↑オマエ、ホントにウザイな。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 09:42 VCACYcW4
>>871 ウザイ
872:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 18:32 V6B9E3zL
>>871
落ち着けw
873:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 19:36 GLNQ+XSR
ググってもわからなかったんですが、
プリメインアンプのPIONEER A-150Dを
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
何年ぐらいの製造で、当時いくらぐらいだったのか知りたいのです。
グレードとしてはいいものなのか、どうなのかも気になります。
874:AUDIOGENIC!
03/09/21 11:52 TZepPqMQ
アウヂオとは関係ないのですが、夏廚とか冬廚とかってどういう意味ですか。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/21 12:04 khbTEXXV
>>874
2典Plus
-2ちゃんねる・巨大掲示板、用語辞典サイト-
URLリンク(www.media-k.co.jp)
876:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/21 17:29 rXZiHjL2
質問します。
初めて付属のケーブルじゃない切り売りのスピーカーケーブル(AET)を
買ったんですが、字が印刷されている方をスピーカーとアンプ、それぞれ
+に接続しておけばいいんでしょうか?よろしくお願いします。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/21 21:59 oDRHNEJZ
RCA端子の洗浄には何を使ったらいいでしょうか?
878:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/21 22:02 F+WhsmDN
無水エタノール
879:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/21 22:05 oDRHNEJZ
早速ありがとう。何も副作用はないですよね。
880:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/21 23:14 F+WhsmDN
ない
881:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/22 10:29 fQ04B5rS
質問お願いいたします。
SPスタンドの高さが足りなくてあと10cm欲しいのですが、
こんな時に高さを稼ぐには、どんな方法がありますでしょうか。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/22 10:31 PtW5Zdvm
コンクリートブロック敷けば?。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/22 10:42 unzc4Kaw
黒檀ブロックなども使える・・・
色んな物で試すとイイ
884:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/22 17:28 fQ04B5rS
>>882 >>883
みなさんありがとうございます。
ブロックなどを敷くと不安定になりそう
(あと、10cmもの大きさのものがなかなか売ってない)
で怖かったのですが、やはりそれしかなさそうですね。
いろいろ試してみたいと思います。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 02:49 PbsAD4/V
>>876
どんなケーブルか分からんが、印刷のある方を+にしたいならしたらいいが、
左右ともに、同じように、する事。
アンプの+をスピーカーの+、これを左右とも間違えんように。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 06:26 Embu0pTI
ゲームセンターなどでBGMとしてかかっている曲(有線?)を自宅で聞きたいのですが、
この場合は何をそろえるのか、どこに契約するのか、月々の料金を教えて頂きたい
のですが、宜しくお願いいたします。
887:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 06:32 1f5j4a/i
>>881
高さを稼ぎたい理由が分からんが。
ま、椅子の高さを低くするのも手。
コンクリはやめれ。音が濁るで。
どうしても高くする必要があるなら、変なもの挟むよか
思い切ってスタンドを新規購入すべし。
それが音質的に一番好ましい。
888:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 06:32 cset5UP1
>>886
PC検索か電話帳で有線放送会社を探し電話する。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 07:18 dz44544u
CDの輸送用のロックねじとはどんな物でどこを固定するのでしょうか?
極端な振動が加わらない場合でも使ったほうが良いでしょうか。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 10:37 8UyiGNe8
フォノイコライザーPE-50が突然、パソコンのデジタルノイズを拾うようになった。
アンプのフォノイコライザーは拾わないのに、なんでこいつは拾ってノイズまで増幅するんだ?。
一昨日まで何とも無かったんだが。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 11:04 BVz+H0Pk
>>889
>どこを固定するのでしょうか?
ピックアップ部分の様だ。
>極端な振動が加わらない場合でも使ったほうが良いでしょうか。
部屋ん中移動する位から必要ないべ。
但し、ぶつけたり、落としたりすんなよ。
乗用車の座席、どーかなー?大した手間じゃねーんだからロックしとけばいいんでねーか。
892:886
03/09/23 12:26 Embu0pTI
>888
どうも
893:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 13:06 xtHabP/H
>>886
> 何をそろえるのか
外部入力端子があるオーディオ機器が必要。あとはリースされる専用チューナー。
有線ブロードネットワークス(大阪有線放送社、ゆうせん)
URLリンク(www.usen440.com)
加入金:30,000円(税別)
月額料:6,000円(税別)
有線キャンシステム
URLリンク(www.cansystem.co.jp)
基本加入金 30,000円(税別) ※取付工事費別
ホームユース 月額受信料3,300円(税・番組案内誌込み)
ただ、音質は有線放送より衛星ラジオのほうがいい。
(チューナーはリースの場合と購入する場合があって会社によって異なる)
スターデジオ(スカイパーフェクトTVの音楽放送)
URLリンク(www.stardigio.com)
ミュージックバード
URLリンク(www.tfm.co.jp)
クラブコスモ(旧セント・ギガ)
URLリンク(www.clubcosmo.jp)
サウンドプラネット(有線ブロードネットワークスのCSデジタル音楽放送)
URLリンク(www.usen-cs.com)
有線放送は場所によっては加入できないところがあるし(アパート等、大家の許可が必要)
衛星放送はアンテナを設置できないところは無理。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 13:10 LsiUgnJ0
>>889
> CDの輸送用のロックねじとはどんな物で
固定用の器具とかないん?
取り説に書いてないか。
895:もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk
03/09/23 13:18 +NG6++yj
>>889
機種専用の部品やネジが付属していたはずです。探してみましょう。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 13:36 8UD1rN6d
>>889
対応機種は大体底面からメカ部を固定できるようになっている。(マイナスドライバーで代用できる)
ひっくり返してちょちょいと締めればOK
897:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 14:43 iP6/hodb
真空管買おうと思うんですけど
マッチドペアと書いてあるのは2本1組で売ってるんですよね?
898:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 15:45 1f5j4a/i
>>890
外付けフォノイコがノイズ拾ってノイズまで増幅するのはともかく、
突然変異なんか考えられん。
セッティングの変更とかパソコンを移動させたとか、何か理由が
あるはずだ。
オカルトオデオになっちゃうよ。
899:もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk
03/09/23 17:02 +NG6++yj
>>897
そうです。マッチ(合う)ペア(組)。4本必要な場合はマッチドペア2組4本と
マッチドクワッド(4本揃い)がありますので使うアンプに応じてどちらか選びましょう。
(バイアス調整できるPPアンプであればマッチドペア2組でOKです)
900:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 17:29 8UyiGNe8
>>898
ラックを横型から縦型に変えたんで全オーディオ機器のレイアウトは変わってるし、
横型ラックのプレーヤーの隣に乗ってたテレビはパソコンとモニターの間に移動して机の上。
パソコンは横型の時はプレーヤーのすぐ横だったが、モニターとテレビの存在により、
オーディオ機器からかなり離れた位置に置いてる。
配置変更して、1日2日は変更前と同じように使えていたし、
アンプのフォノイコライザーが全く影響を受けていないのに、
PE-50がパソコンの影響を受けるってのは納得できない。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 19:48 Ayxgd1tw
あのDATってなんでしょうか?頭出しが一瞬でできるでしょうか
902:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 20:04 1f5j4a/i
>>900
シールドに問題があるのかな?
アースに問題があるのかな?
納得がいかないのは、あーたの腕前だよ
903:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 20:13 aukbU6u9
>>901
こちらです。
【DAT】デジタルオーディオテープデッキを語るスレ【テープ】
スレリンク(pav板)
いわゆるCDやMDの選曲をイメージしているのでしたら、一瞬ではできないでしょう。
しかし、選曲・編集に便利なIDを打ち込める機能があります。録音機として非常に優秀という声が多いです。
現在は民生用以外にも、プロ用途でよく使われるようです。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 22:09 8UyiGNe8
>>902
腕も何も全く予期しなかったから、知識すらなかったよ。
今までは何ともなかったから。
ちなみに、PE-50にアルミホイルを巻いてみたけど効果無しだった。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 22:13 J4G+s7hZ
質問です。
映画とか、ハードロックの超重低音をかけると
スピーカーから「バチバチッ!」ってすんごいデカイ
音がするんですけど、これはスピーカーがショボイからですか?
ちなみに買ったときからなってます。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 22:21 iiFDTSpp
故障と考えるべきと思います。
ただ、何となくですが、スピーカではなくアンプまたはプレーヤのように思えます。
同時に買ったんですか?
907:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 22:28 5aVRLBmm
なぜアンプやプレーヤの故障と考えるべきなのですか?
908:最強スピーカ作る1
03/09/23 22:33 N52EuH4g
>>899
絶対にオサーンです。
なんぼなんでも真空管アンプに女子高生が手を出すはずが無い。
間違いありません。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 22:35 J4G+s7hZ
>>906
レスありがとうございます。
はい、同時に買いました。
アンプ+SP+CDPです。
テレビに繋いで、映画を観たりもします。
故障なら、もう古いので買い替えた方が良さそうですね。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 22:38 Xy3f2wRC
>>905
そんな質問内容でわかる訳がない。
ソフトの同じ場所で出るのか
音量に依存するのか
違うプレイヤーでかけたら出ないのか
色々ケーブルつなぎ変えて原因多少は切り分けたのか
少しは頭と体動かせよ。
終了
911:906
03/09/23 22:45 iiFDTSpp
「すんごいデカイ音」ってのが気になるわけです。
スピーカは受動部品ですから、そこに不良が発生しても、
正当な音を押し退けるような「すんごいデカイ音」
が出るとは考えにくいです。
音が欠けるというのなら分かりやすいです。
「すんごいデカイ音」は増幅される前(CDP)に発生してアンプで増幅されたか、
アンプの不良のように疑うのが不良個所探しとしては効率がよいと思うのです。
テレビをつないでも出るということなのでアンプが怪しいですね。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 22:46 J4G+s7hZ
もう答えは出たので結構です。これにて本当の終了。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 22:49 J4G+s7hZ
>>912は>>910に対するレスです。
>>911さんどうもありがとう。勉強になりました。
アンプが怪しいというわけですね。
友人からアンプだけ借りてきて、試してみようと思います。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 22:54 5aVRLBmm
ほんとに困ったもんだ・・・
915:もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk
03/09/23 22:59 +NG6++yj
>>908
家にあるアンプは真空管だらけなんですから仕方ないんです!
今使っているシステムだけでもマルチで35本は球使ってるし・・
916:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 23:03 jgXdFYyZ
アンプのPREOUTをRECOUT(ボリューム通過?)に簡単に改造できるもんなの?
917:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 23:14 w9o8CImE
初歩的なことなんだけど、オンキョーの105TX。
コレビデオ、DVDの音など録音できないんでしょうか?
なんか追加で買わないとダメなんでしょうか?
918:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 23:21 TZW77v8Z
>>917
アナログ入力で録音すれば何も(ケーブル以外は)いらない。
919:917
03/09/23 23:47 w9o8CImE
>>918
アンプ(A-909X)の方がMD(105TX)にインプットされててアンプから
音を出すにはチューナーに切り替えないと音でないです。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 01:15 aySImal1
>>919
> >>918
> アンプ(A-909X)の方がMD(105TX)にインプットされててアンプから
> 音を出すにはチューナーに切り替えないと音でないです。
まてや。
どういう接続なんだ?
アンプのREC OUTがMDにインプットされてるんだろうな?
チューナーに切り替えないと音が出ないって、、、ナゼダ?
921:917
03/09/24 01:31 ch9Wf1xJ
>>920
すいません。まとめます。
オンキョー、MD(105TX)を使ってビデオや、DVDの音(曲等)を
撮るにはどーすればいーですか?
あと、ほんと初心者なんですが、アナログ、REC待ちにした状態で
インプット選択、チューナーにしてビデオの音を直接流しますよね?
でこの後どーすればいいのか判らないです。再生押すと
なんか録音してるっぽいんですけど後でMD聴いてみると何も
録れてないと。MD(105TX)の機能的に無理なんですかね?
922:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 02:01 a5TRz/ov
>>921
> MD(105TX)の機能的に無理なんですかね?
いや、アナログでつないでるんだしそれはない。
> あと、ほんと初心者なんですが、アナログ、REC待ちにした状態で
> インプット選択、チューナーにしてビデオの音を直接流しますよね?
そこまではいいと思う。
> でこの後どーすればいいのか判らないです。再生押すと
> なんか録音してるっぽいんですけど後でMD聴いてみると何も
> 録れてないと。
REC待ちで再生押すと、ふつうは録音されるはず。
コンポによってはRECボタン押すのとかあるかな?でも大抵いけるはず。
とり説だして接続確認しては?
多分接続がおかしいんだと思う。おかしくないんなら、どこか壊れてるっぽい。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 02:03 a5TRz/ov
やべ、確認。
>>921
> インプット選択、チューナーにしてビデオの音を直接流しますよね?
アンプのチューナー端子にビデオの音声出力端子をつないでるんだよな?
924:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 03:02 39Fq8Bcx
パワーアンプ総合スレって無いんですかね?
各メーカースレに分散しているの?
925:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 10:05 AlBPrZoh
>>899
もぐもぐさんありがとうございます。
>>908
オサーンじゃないです。26歳無職童貞です。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 10:45 plwoyanH
>>924
今のところ無いですね。
プリアンプ総合スレは有ります(荒れてる部分もありますが)。
レスは伸びていますから、パワーアンプ総合も需要はありそうです。
一度立ててみてはいかがでしょうか。
927:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 16:50 fYEUDmct
>>900
たぶん、AC電源からノイズが逆流して干渉してると思われます
一度、ノイズ元と思われる機器を1つづつ外して見直してみたら。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 18:31 GII/H50V
>>917
話をもう少し整理してね。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 18:51 1wnd3v0C
>>927
ノイズの元はパソコンってことでははっきりしてるんだ。
パソコンの電源を落とすとハム音は消えるからね。
ちなみに、コンセントはパソコン関係とオーディオ関係は別々にしてる。 壁コンセントは同じだけど。
とにかく、アンプ内蔵のフォイコライザーでは出ないんで、アンプのメーカーに問い合わせたら、
外付けフォノイコライザーの基盤のアース端子が浮いてる、とあっさり言われた。
一発で納得できたよ。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 18:58 JGlc0nhG
>>929
>外付けフォノイコライザーの基盤のアース端子が浮いてる、
フォ、フォ、フォ、PE-50ってそんなイモアンプなのか?それとも偶々それだけか。
全部そうなら作った香具師の顔が見たい(w
931:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 19:47 1wnd3v0C
>>930
俺のが不良品だったのかもしれん。
新品購入と言ってもなんかショップのキャンセル品ぽかったから。 値段も2.1万円だったし。
交換話は付いてるんで持って行って新品交換してもらうよ。
932:917
03/09/24 19:56 ch9Wf1xJ
>>922
いや、直接繋ぎはしてないです。AV端子はビデオ→テレビ。もう一本使ってテレビ→アンプ。
で取説ですけどオンキョー製のカセットテープ、レコーダー、DVD等で
シンクロ可の機種ならOKと書かれてます。だからREC待ちの後、悩んだわけです。ビデオの再生
押してもシンクロするわけないしなぁ。と。やはり仕様上無理なんですかね?
933:917
03/09/24 20:03 ch9Wf1xJ
>>928
オンキョーの MD(105TX)、アンプ(A-909X)を使って
ビデオ、DVDの音(ライブの曲等)を録る方法を教えて下さい。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 20:45 II+ZVt/w
922>>932-933
シンクロ可ならって、シンクロさせなきゃいけないの?
それが仕様なら、むりぽ。
つうか最近のMDデッキって複雑なんだねぇ。
なんかAV板のほうが詳しいかもしれんぜ?あるいはオンキョーに直接きいてみては?
おれはお手上げ。スマソ
935:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 20:46 05CWL/bq
インターネット経由での音楽再生では、LANケーブルや電話線で音が変わらないけど、
オーディオのデジタルケーブルで音が変わるのはなぜですか?
1.オーディオ機器の技術が遅れている
2.オーディオ機器は、わざとケーブルで音が変わるように作られている
3.オーディオのデジタルケーブルで音は変わらない
4.インターネット経由でもケーブルで音は変わる
5.インターネット経由だと音が悪すぎてケーブルの違いによる音の違いがわからない
936:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 20:50 ujxaM+Ye
>>933
入力切り替えつまみ(インプットセレクター)が合ってないのでは?
937:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 21:00 ijNDyXPQ
>>922
ユーザーじゃないがONKYOのシンクロってわざわざRI端子かなんかで
機器同志つないでるんだろ?単にそれ外せば手動でできるだろうに。
938:917
03/09/24 21:19 ch9Wf1xJ
>>934
いえいえ色々どうもッス。明日ビック行って店員と話して来ます。
>>936
入力切り替えつまみ合ってます。
>>937
良く解んないですけど多分もともとバラのハイコンポをR1で繋いで
一つにするものだと思います。MDプレーヤーだけ端子抜いて電源切ると
CD、アンプは反応して電源切れますがMD側はついたままですし。
多分、やっぱ仕様なんだろうなと。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 21:23 ujxaM+Ye
>>938
録音以前にスピーカーから音は出てますか?
940:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 21:24 ujxaM+Ye
>>939
DVD、ビデオの音です。
941:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 21:32 ijNDyXPQ
>>917
R1をつなぐ意味って電源ON/OFFとシンクロだけでしょ?
外せば手動で録音できるんじゃないのって言ってるのだが。
MDまで音も来てるし・・・・・・全て解決では?
942:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 21:33 RSP+/vqv
>>935
むかしそのことについて議論するスレがあったんだけどなくなってるな。
> 1.オーディオ機器の技術が遅れている
そうだな、原因ははっきりしないが音が変わるのは事実。
研究が進んでないんだな。
> 2.オーディオ機器は、わざとケーブルで音が変わるように作られている
メーカーがケーブルの個性を売りにしてるということは、そう言ってもいいかもね。
> 5.インターネット経由だと音が悪すぎてケーブルの違いによる音の違いがわからない
インターネットで送られるデジタルデータとオーディオコンポのデジタルデータは性質が違う。
同じ土俵じゃ語れないよ。
943:丁六
03/09/24 22:02 7zKQE6Bp
基本的な質問で恐縮です
オーバーサンプリングとアップコンバートの違いは何ですか。
44.1khzの4倍オーバーサンプリング(今はこんな機種はないでしょうが)は176.4khz
でサンプリングすると長鉄の「わけのわかるオーディオ」で読みましたが、それは
44100分の一秒間に増減する音量をその間を4等分して変化させるということですか。
対して、アップコンバートは、例えばCDを176.4khzへコンバートすると20khz以下を
基音(この中には本来は倍音とされるものも収録されているでしょうが)としてその4
倍音を付加するということでしょうか。
つまり、前者は量子化へ後者は周波数へ作用するということですか
944:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 00:39 J1eBFcXl
>>943
ラジオ技術誌バックナンバー、2001年9月号を読め。
945:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 13:34 QnthQo+5
>>931だけど、交換前にテストしとこうと思ってデジタルノイズ対策を色々やてみたよ。
机の上にパソコン置いてたけど、それを机の下に置いたら、ハム音半分以下になった。
おそらく、机の引き出しと中のものが遮蔽物になったのだろう。
その位置で、パソコンの両サイドパネルを外して、台所のスナックホイル(アルミホイル)を左右のパネルに両面テープで貼って
付け直し電源入れたらハム音聞こえなくなった。
どちらもヘッドホンでの聞き取り。
パソコンその状態で位置を机の上に上げたら(元の位置)わずかだがハム音が聞える。
スピーカーの通常ボリューム位置では耳を近づけても聞えないレベル。
アルミホイルの効果はすごい。
946:丁六
03/09/25 17:45 WuuXLKwr
≫944
レスありがとうございます
947:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 19:19 QnthQo+5
>>945だけど、机の上で元通りにプリンターケーブルとかを繋ぎ直したら、またハム音が出るようになった。
なんでだろう、とゴソゴソやってるうちにプレーヤーのケーブルがアンテナ代わりになってノイズを拾ってる事が分かった。
そこで、またアルミホイルでノイズ対策をした。 アルミホイルを短冊状に切って繋ぎ合わせ、ケーブルにグルグルと螺旋状に巻き付けた。
ノイズが低減したような気がしたが、ゼロにはならなかった。 しかし、ケーブルに触るとノイズゼロ。
いい加減考えるのもくたびれたんで、再び机の下にパソコンを移動させたら、通常ボリューム位置でノイズが消えた。
さすがにフルボリュームにすると出てるのが分かるけど。
これで、パソコンの位置は机の下と決まった。
今回のテストでは音楽再生中に微妙に床鳴りしてることも分かった。
コンクリートブロックを敷いてるにも関わらず。
今度は、スピーカーとブロックの間にエアキャップ(輸送用のプチプチ)を挟んでみようと思う。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 19:34 T/kvr+Ag
PCのまわりをアルミホイルでつつむというのはどうだろう?
949:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 19:38 QnthQo+5
>>948
デザインも大事なんで。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 19:50 T/kvr+Ag
>>949
背に腹は代えられまいw
951:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 20:04 4qWtfOHb
こんなの立ててみた。
URLリンク(210.150.57.223)
952:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 20:52 QnthQo+5
>>950
ケーブル触るとノイズが消えるから人間アースが効いたんだろう。
つまり、別途ケーブルアースを取ればノイズはゼロになると思うのだ。
ADSLモデムはアース取ってるから分岐すればいけると思う。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 21:00 lZt4uUg/
ノイズレスなコンピュータをなぜ作らんのだろうな
954:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 21:05 3aKnXX5s
コストの問題
955:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 21:44 DXvH+fV7
>>953
需要がないから。
956:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 22:17 SAWrmF2s
光ケーブルの角型から光の同軸に変換したいんですが
売っていません。どうすればよいですか
957:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 22:21 T/kvr+Ag
>>956
変換器がテクニカにある
958:もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk
03/09/25 22:23 1k4Z5hOw
>>947
他のスレにもレスしましたけど、基本的にピュアオーディオと同じ電源にPCを繋ぐ
事は害があるだけなので避けなければなりません。今現在普通に市販されている
PCでピュアに対応できるものはまだありません。また、同じ部屋にPCを置く
場合は、なるべく機器と距離を離す必要があります。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 22:35 f9IlOr7l
オンキョーのインテック一体型を使って、一年になります。CDを挿入しても
認識できなかったり、途中で音が出なくなってカタカタ変な音が内側から聴こ
えたりすることがあります。症状が出ない時もあります。酷使しているわけで
はないんですが‥‥。CDレンズが汚れているのでしょうか?
960:もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk
03/09/25 22:50 1k4Z5hOw
>>959
まず、ピックアップをクリーニングして下さい。
直らない場合はピックアップの駆動系に異常がある場合が考えられます。
自力で直らない場合は修理に出しましょう。(^_^)
961:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 23:51 obI4lUyp
>>959
それが置いてある部屋で、
煙草ぷっかぷっか~てやってない?
962:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 23:55 zD1F7vMd
パソコンで音楽を聴くときにイヤホン端子からイヤホン端子と赤白のライン端子がついたものをアンプにつなげてきいております。
しかしそれだと片方のスピーカーの音が両方のスピーカーから出ているのです。
アンプとパソコンをつなぐものが悪いと思われるのですが、どうすればよいのでしょうか?
963:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 00:01 GkBB5fRJ
>>962
>イヤホン端子と赤白のライン端子がついたもの
そのイヤホン端子側、ちゃんとステレオ用の端子でつか?
モノ出力をステレオ機器に入力するときに使うケーブルを
間違えてイヤホン端子の突っ込んでまへんか?
964:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 00:10 L3ymk+xX
>>963
そうなのかもしれません…
ステレオの端子にすればこれは改善されるのでしょうか?
965:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 00:23 GkBB5fRJ
>>964
兎に角、イヤホン端子のプラグの先端見る事、
先っぽと少し後に2本の腺があればステレオ、先端の所だけならモノ、
この状態では、多分左側の音だけが両方から出ているはず、
ステレオ端子にすれば、まともに聞こえるはず。
966:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 00:28 /l1ZFGqM
ステレオプラグかモノラルプラグかくらい分かるよ・・・・・・・な。
967:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 00:53 L3ymk+xX
い…一本でした…逝ってきます…
つまらない質問に答えていただき、本当にありがとうございました。
968:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 00:57 GkBB5fRJ
>>966
つー事ですた。PON!
969:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 02:54 S5qNl/rp
AVアンプにDVDプレイヤーというしょぼいシステムで音楽を聴いてるんですが、
まず買い換えるならアンプとプレイヤーどちらの方が先なんでしょうか?
970:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA
03/09/26 06:06 UYNg7Ynn
>>969
どうせ両方買い換えるんなら
音の入り口からってことでまずはプレーヤー
971:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 08:46 fB3zyMiH
>>958
最終電源はオーディオ用とパソコン用で使い分けてるよ。 壁コンセントは同じになるけど。
壁コンセント三段の上がオーディオ用で下がパソコン用、真ん中が一般用。
オーディオ--パソコン間の距離はラック新調前より1メートルは離れた。
旧横型ラックの時はオーディオのすぐ横にパソコンがあったのだ。
色々、検証したてみたけど、どうやら縦型ラックになってプレーヤーの位置が上がって
パソコンとほぼ同じ高さになったことがプレーヤーケーブルからノイズを拾う原因になってるように感じる。
横型ラックの時のプレーヤーケーブルはパソコンよりも下にあったし、
今回はパソコンを机の下(床置き)にしたところ効果が見られた。
従って、ノイズ対策は距離よりも高低差がポイントなような気がする。
あと、パソコン側だが、アルミホイルでデジタルノイズの低減が可能と分かったので、
アルミケースなら効果的かもしれない。
デジタルノイズ=電磁波と考えれば人体の影響も考えて、ケースメーカーは取り組むべきだと思うよ。
売れると思うし。
972:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 09:16 rWgrFgkz
>>970
音の入り口を意識するならトランポ+DACは最低限必要だな。
DAC内臓CDPなぞたかがしれてた音質。
973:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 14:17 D7m5U53m
↑
クスッ
974:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 18:13 upNXoY7y
セパレートアンプ使ってますが、音の為にどっちが良いか教えてください。
① プリアンプからパワーアンプのバランスケーブルを長くする。
② パワーアンプからSPケーブルを長くする。
アンプからSPまでの距離は5メーターです。
975:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 18:26 U+3OaIux
パワーアンプはスピーカーのそば。
976:974
03/09/26 18:44 upNXoY7y
今はSPケーブルを長くして使用してます。
プリアンプ、CDPは操作の便宜上SPから離してます。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 19:26 D9Lg8O3U
レコードプレイヤーのベルトが伸びて使えなくなったので、
メーカーに問い合わせたら、在庫無しの返事が来ました。しょうがないので、
千石で注文しようと思ったのですが、どれを注文したら良いのか分かりません。
ターンテーブルの裏面の写真を撮ったので、アドバイス等お願いします。
黒いゴム製のベルトが掛かってる淵の直径は20cm。モーターは淵から2cm離れてます。
ベルトの幅は4.0mm。厚みは0.5mm~くらいです。
URLリンク(v.isp.2ch.net)
URLリンク(v.isp.2ch.net)
よろしくお願いします。
978:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 19:32 U+3OaIux
あまり伸び縮みしないタコ糸のようなものを一周させて周長を測る。
ゴムベルトの何cmというのは二つ折りの寸法だから2で割る。
少し小さめのにしないとゆるゆるになる。
979:977
03/09/26 20:10 D9Lg8O3U
周長は約65cmでした。
余談ですが、送料が高そうなので、代替品として、
ホームセンター等で入手できるお勧めな物があれば、是非教えて下さい。
980:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 20:13 D9Lg8O3U
次スレ:
【単発】困っている人の為の質問スレッド5【歓迎】
スレリンク(pav板)
981:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 03:08 S5+Sba5t
>>979
>送料が高そうなので・・・
って、あんなもん定型郵便(80円)で来るだろう。
↓こっちなら送、税込みじゃ。
URLリンク(www.iar.co.jp)
982:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 03:23 S5+Sba5t
>>979
>厚みは0.5mm~くらいです。
厚みが変わると回転数も変わる。
微調整出来ないと正確な回転数に出来ない恐れあるぞ。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 06:33 jvjlnvd+
優秀なデーデーがあるにも関わらず、パンツのゴムで回転させようと
するから困ることになるんだ。
粗大ゴミに出して、デーデーに乗り換えることを薦めるよ。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 07:31 MoNGFbn6
>>974
当然パワーアンプをスピーカに接近設置するのが常識。
近ければ近い程スピーカの逆起電力をすぐに吸収できる
ので、キレの良い音が期待できる。
985:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 07:42 +j9geh+n
>>983
DDをすすめるの? あんたレベル知れてるよ。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 10:16 OKhYHQFv
981さん、982さん、レスありがとうございます。
なんとか代替品を見つけれそうです。
987:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 10:18 IDEzhCUQ
DDに使っているICなどの部品は10年後には確実に入手不可だと思うよ。
継続生産されてれば話は別だが。
ゴムは入手可能でしょう。10年後でも20年後でも。
988:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 21:37 978+KMHM
>987
ベルトドライブでもサーボモーター使っていたら似たような物
アナログICより汎用デジタルICの方が入手は楽だろう
989:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 21:43 6ET0ogWK
>>988
>似たような物
でなくて、条件は同じ。
どうもこの辺を勘違いしてる香具師が多すぎる。
シンクロナスモーター使いなら安心だが、今度はベルトの調達が難しくなる。
990:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 22:52 gMXpKjiR
990 ククレ。オクレ。ミスターオクレ。おせちもいいけどカレーもねっ!
991:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 23:26 OSXZoAqF
最後まで逝かせてネ。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 23:28 gMXpKjiR
いいわよ・・・
993: ◆Spirit1fgQ
03/09/27 23:49 MU27ulal
新スレに挨拶してきました。
さあ・・・・・。
↓↓↓↓↓↓↓
994:(=゚ω゚)ノぃょぅR
03/09/27 23:50 q36t7MsC
(((=゚ω゚)))ツリ天井コワィヨーガクブル
995:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 23:52 cqItqGHU
>>992
アレ、お鍋さん?
996:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 23:55 6T9qraQy
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これ一杯だけナ・・・
\_ __________________________
∨. /
| お客さん、そろそろ閉店です。
\____ ___________________
∨ ♪
日 ▽ Ⅱ [] Ⅲ ♪ ∫ ~♪
≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ . |.∩ ∩ ∩.|
Ⅲ ∩ [] 目 (゚ω゚=) ..|.|!!|_|!!|_|!!|.|
__ ∧∧ ____ |つ∽ |日○○日|
( ,,)日  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
― / つ―――――
\(__.ノ
━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻.  ̄ ̄ ̄.┻ ̄ ̄
997:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 00:14 7FVXiCAC
997
998:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 00:18 RqcoSa4K
998
999:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 00:19 x0txLDEY
彡三三三川川川ミ ~~臭
| \ /川|川 ~~臭
| ◎---◎∥ | ∥\ ~~~臭
ノ ε ∥川川  ̄ ̄ ̄ ̄\ ~~~臭
( ∴)∀(∴ 川川 \ ~~臭 今だ!もぐもぐ>>999ゲットーーー! みたいな
\ ~ 川川川 /∴∴) ~~~~臭
⊆\ ~ 川川川川 ( / ~~~~臭
 ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ \ \_,-、 ~~~~臭
⊆ ̄ ̄ ̄ / \ / ) ~~~~臭
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 'ω/ ~~~~臭
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 00:19 jQLAtc5z
くせ~
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。