【単発】困っている人の為の質問スレッド4【歓迎】at PAV
【単発】困っている人の為の質問スレッド4【歓迎】 - 暇つぶし2ch456:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 05:23
>>447>>448
イイ音なんだけどね。部屋を選ぶんだよなー。LSF-777とかさ。
畳部屋には向かないよな。


457:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 07:29 RdXIRy1Q
綿棒で耳掃除してるときによく思うのですが左右で耳の穴の形が違いますよね?
ヘッドホンでよりよい音を聴くために、整形して左右同じ形に揃えるというのはどうなんでしょうか?(鼓膜まで音が伝わりやすい形に左右を整える)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 07:34
創造神に背くのか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 12:21 WtFzBEVM
>>448>>456
ありがとうございます。
LS-1001がやかましくないと聞いていたので買おうと思ってたのですが
検討します。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 19:08
>>457
それよりも、両耳に補聴器をつけてみては。
最近の補聴器はデジタル化されており、かなり高音質で
調整のパラメータが多く、微妙な調整ができると聞いています。

両耳に装着して同じに聞こえるように調整してもらえばいいのでは。


461:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 20:01 9Y4nEsEW
SACDを聞くには(マルチチャンネルにするには)アンプが3ついると聞いたのですが
AVアンプ1つとスピーカー6つでもいいのでしょうか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 20:03
>>461
いいよ。
でも同じ値段のプリメインに比べて音悪いけどね。
マルチチャンネルで聴きたい、映画も見たいならどうぞ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 20:22 9Y4nEsEW
>>462
ありがとうございます。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 20:31
どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

オーディオ業界の方々、特に個人でお店やってる所は、
どうして他社の製品をこき下ろしまくるのでしょうか。
そこまで言ったら、お前の悪印象のほうが残るわ!
ってくらいに喋りますよね。

なんかもう、うんざりでオーディオの店に行くの憂鬱。
オーディオ好きだし、続けたいので、真剣に困ってます。
どう対処すればいいですか?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 21:05
個人でお店をやっていないところへ行ってください。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 21:11
だな。
まともに言っても相手の気分を害するだけ。
量販店や通販を利用しては?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 22:49 xvtDo+LM
>464
そりゃ、教祖様だから他の宗教はほめないよ。

下手に首突っ込むと宗教戦争に巻き込まれるだけ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 22:50
あ、そう。そりゃ良かったな( ´,_ゝ`)プッ・・

469:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 01:28
>>464
一体どこにいったのやら。
一式全部海外個人輸入すればいい。

470:マンデルブロゥ
03/08/26 02:54 gWIcwP2K
自社製品の良さをアピール出来ないから他社製品の批判をするんでしょう


471:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 10:34 tid/x6xo
SACDをメタルテープに録音したらほぼ同等の音が出せますでしょうか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 11:14
絶対無理
だが似た音で録音するには、ヘタなノイズリダクションをすっ飛ばす
ことだな。
ドルビーなんか無視して、入力レベルを大き目にして録音するのだ。
ドルビー入れるとスッキリするようだが、なんかトロイ音になる。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 14:14
SACD、CD→MDへの録音は劣化しますか?
車のステレオ(カセット)こわれてMDに変えたいと思っています。
で、家で録音できるMDプレーヤーも買おうかと考慮中です。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 14:17
>>473
MDの音質は最低だが、車で聴くならいいんじゃないの?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 14:38
>474
あの~、すいません、最低ってカセットよりも悪いですか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 15:02 tid/x6xo
>>472
そりゃ無理ですよね。ありがとうございます。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 15:14
>>475
悪いと言う人もいる。
CD-Rにしたら?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 15:21
>477
そうですか、CD-Rだと劣化ないですか?

CD-Rはパソコンでコピーですか、それともコピー用の
デッキがあるんですか?
すいません、無知なもので・・・・、教えてやって下さいです。



479:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 15:29
>>478
劣化は少ないと思う。
デッキはいくらでもあるから、ヨドカメとかビックのサイトでも見れば。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 15:29
>>478
パソコンで良い。
大抵のソフトに「音楽CDを作る」みたいな項目があるから、それで問題なし。
CCCDになると話は別だから、CD-R/DVD板へ行ってスレ眺めてくると宜し。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 15:44
>479 >480
了解っす、有難うございます。
ん?最近のCDはコピーガードが・・・、コピーできるんですよね。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 16:39
できるよ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 16:51
MDは安ミニコンで5倍速コピーとかできるし編集も楽だよ。
CCCDも関係ない。でも音はRより悪い。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 18:32
>>471
dbx使え。
ドルビーみたいに曇った音にはならない。
テープのDレンジを越えても歪まない。
中古でTEACやヤマハのデッキを探せばついてるはず。


485:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 19:46
どーとーだとほんにんがおもえばそれはどーとーだしちがうとおもえばちがうよーわおーでおなんてそのてーどのもんだっちゅーことだよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 23:33 opgthk1t
CD-Rって時間軸のずれが大きくて音質が劣化するって事はないの?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 23:44
基本的にはありえない。ワウ・フラッターはほぼゼロ。
読み取りエラーが多すぎてエラー訂正が間に合わないと、
ノイズが出たり音飛びがしたりそういう劣化のしかた。
訂正ゼロの音と訂正ありの音で音質が違うという説も。
そういう聴き比べをしたことがないので、何とも・・・
訂正アルゴリズムに何か秘密がありそうな気がする。
詳しい人降臨キボン

488:マンデルブロゥ
03/08/26 23:57 H2qaQzGp
エラー訂正の段階では元の信号が完全に復元されるから音質は問題ないと思いますが、
問題は、エラー訂正が効かず、エラー補正をする場合かと思います
補正の場合は完全な信号の復元ではなく、前の信号と同じ値をエラーした場所に持ってきて埋めるか、
エラー箇所の前後の信号の平均値を充てるので、自ずと元の信号とは違ってきますね

489:困っている人
03/08/26 23:58
スレリンク(pav板:401-500番)

すいませんお邪魔します。↑ここの433がいじわるなやつで、人をバカに
するだけで何も教えてくれません。どなたか代わりに教えて頂けません
でしょうか。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 00:01
>>489
元スレに返れ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 00:01
>>468
訂正でデータが変わるほどの酷いエラーは殆どないと聞きいたことがあります。
ディスク全体の音を支配するファクターにはなりにくいのではないでしょうか。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 00:04
>>489
そう言う手合いは実は何も知らない、知っていたとしても大した事は書けない。
そう思って間違いないです。相手にするだけ無駄です。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 00:07
>>491
あ、そう。そりゃ良かったな( ´,_ゝ`)プッ・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 00:24
まあ、こんな具合ですよ>>489

495:486
03/08/27 00:27 IFFdnmHv
信号の復元はほぼ完全だと聞いています。
私が言おうとしたのは、01の信号の間隔の均一さのことです。
よくわからないんですけど、トラポでいうクロックの問題です。

496:493
03/08/27 00:33
ちょっとした洒落のつもりだったのさ。
マジにとらないで。。。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 01:15
しね

498:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 01:21
>>493
なにげにワラタ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 01:23
ぷぷぷ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 01:28
ぺぺぺ500

501:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 01:57
しょしんしゃのみんなさんこまってることわありませんか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 02:48
5万円くらいのミニコンポ

4万円くらいのCDプレーヤ+2万円くらいのミニコンポについてたスピーカ
はどちらのほうが良い音が出るんでしょうか?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 02:58
ケースバイケース。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 04:59
>>501
生活保護を受けているため、オーディオ活動が出来ません。
音楽、大好きです。もっといい音で聴きたいなぁと思います。
でも、病気の為に働けません。
お金ない人は、オーディオ出来ないですか?
ウォーマンで我慢しとけ、という事?

505: 
03/08/27 06:07
脳内定位が頭の中心じゃなく、左側にずれてるんですが何か解決策は無いでしょうか?(左耳の方が聴こえがいい

506:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 07:25 HRaVO7Og
アコースティックエナジー AE2を使用しているのですが、
ウーファーのエッジが経年劣化で破れてしまいました・・

よい修理業者を教えてくださいm(_ _)m (できたら 安いところを・・)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 10:20
>505
バランスコントロールで左を抑えるか、
右の聴力が極端に低い補聴器。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 12:46
>502
アンプがないと音出ませんぜ。。。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 13:17
>507の訂正
誤)右の聴力が極端に低い補聴器。 (w なんだそりゃ。
正)右の聴力が極端に低い場合、補聴器を使う。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 19:22 91EOpVAo
昔のアンプの定価を知りたいんですが
アンプの発売年かその一年後くらいに発売されたステレオ誌かステレオサウンド誌の古本を買えば
広告が載ってますでしょうか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 19:24
まず何が知りたいか書いとけ。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 19:24
>>510
メーカーに電話汁!

513:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 19:30
機種名書いたら気のいいお兄さんがレスくれるかもよ?

514:510
03/08/27 19:33 91EOpVAo
DENONのPMA-1090Gです。
92年頃発売だそうです。


515:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 19:41
1992年に間違いない。
¥106,000だ。

516:510
03/08/27 19:51 91EOpVAo
>>515
ありがとうございます。とても嬉しいです。
ですが
ガーン。。
定価20万以上とか定価数十万とかヤフオクに書いてあったのを鵜呑みにして買ってしまった。
数十万にしては19キロと軽いなあとか木目がせこいなとは思ったのですが。
でも前より音が良くなったので満足です。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 20:46
>>504
中古の安いのを捜せ。それも無理なら粗大ゴミあさり。

518:名無しさん
03/08/27 21:04 h/dl2NB6
お世話になります。

スピーカーはブックシェルフ型が絶対希望だったので、
その中で聞き比べた結果、entrySを、
アンプは自分は女子の為、重量級を避けてしまい、マランツPM-17SA。
カセットデッキはパイオニアTD7、
CDRWはタスカムCDRW700、
ここまで揃えて資金が尽きたのでこのまま放置してたのですが、
どうにも低音が足りません。
重低音を誇張した音は好きではないのですが、
ロックや、ブルースを聴くにはちょっと物足りない、と思いつつ数年です。
またオーディオ熱が上がってきたので追加投資を考えています。

CDRW700でCDを聴く事に無理がある事は自分でもわかっているので、
CDプレーヤーを買うつもりですが
どういう機種が良いでしょうか?
予算は7万まで、中古は避けたいです。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 21:14 Lm3bz4ak
スレンダーでこんがりやけた小麦色の肌が眩しい奈未ちゃんです。
長い手足を絡ませて喘ぎまくる姿がいいですよね。
小さめの乳首は超敏感!
触られているだけでだんだんかたくなっていく様子がよくわかります。
オマンコももちろん・・・
無料ムービー観てね。
URLリンク(www.pinkschool.com)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 23:23
518はほんとーにじょしか?
ねーねー。ほんとーにじょし?まじでじょし?

521:518
03/08/27 23:39 h/dl2NB6
>>520
まじでじょしよ~。
↑のセットにチューナーとオーディオタイマーも持ってますが
じょしです。
部の飲み会でクラッシックマニアの部長と
スピーカーケーブルについて語って、
他の人にひかれてしまったけど、じょしです。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 23:40
じゃあ、けーたいNoさらして

523:518
03/08/27 23:44 h/dl2NB6
>>522
イヤポ。


524:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 23:46
>>518
パイオニアのPD-HS7あたりがいいと思うけど、
新品で探すのは無理そうだし、11.5cmウーファーだと、
CDプレーヤーをアップグレードしても低音には限界が…。

7万まで出せるなら、
もう少し大きいブックシェルフにするのが一番効果的かと。
今のスピーカーセッティングは完璧?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 23:49
>>518
あそこのしまりわいいでつか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 23:49
>518
低音に関しては、CDプレイヤーを変えるよりは、
スピーカーをもう少し低音が出るものに変えたほうがいいと思うが。

で、本題のCDだが、今その予算で狙うなら購入前に、以下の方針の
どちらにするか考えておく必要があると思う。
SACDを狙うか、狙わないか。

SACDを狙うなら、ソニーかマランツのプレイヤーになるし、
狙わないならデノンの1650を狙ってはいかがだろうか。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 23:51
低音出るCDPはデノンだね。

528:518
03/08/28 00:03 46NrWGY5
みなさまレスありがとうございます。

>>524
スピーカーのサイズを大きくするのは置き場が無いので
無理なんです。
こんだけ資金を投入して、音の面で満足できなかったのは、
entrySに拘ってしまったせいだと思っています。
引っ越したら大きいスピーカーにチャレンジしたいと思います。

セッティングは、エレクタに乗っているので
みなさんがみたら呆れられてしまうかもしれません。。。

>>526
やっぱりスピーカーですか。。
夜中に音量をしぼって聴くときの音は結構好きなんですけども。
SACDは狙わなくても良いです。
デノンのHP見て見ますね。

>>527
アンプもデノンをお店で勧められました。
デノンのアンプはあまりに重量級すぎて、、、、、

じょしだと甘く見て
「このアンプ、とっても良いですよ、つまみがたくさんついてるから、
音質を変えられるんです、すごいでしょ!」とかなめた事を言う店員がいたり、
して、なんだか訳がわからなくなってしまったんです。



529:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 00:06
なるほど。勉強になりますた。        

530:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 00:06
じょしだと大漁に釣れるということがよくわかりますた。

531:518
03/08/28 00:22
DCD-1650SR-N見てきましたが、
ちょっと予算オーバー気味です。(´Д`)


>>530
ごめんなすって。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 00:26
1650AZの中古に汁

533:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 00:28
>518
実売なら、
URLリンク(price.livedoor.com)
これが最安値ではないと思う。

サイトに値段を乗せていないショップに見積もりを取ると、もう少し安くなるはず。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 01:38 FGH0ZgfE
アコースティックエナジー AE2を使用しているのですが、
ウーファーのエッジが経年劣化で破れてしまいました・・

よい修理業者を教えてくださいm(_ _)m (できたら 安いところを・・)




535:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 03:17
>>934
PCはココで教えてカキコする為だけのモンじゃねーだろー。
<スピーカー修理>で検索してみな、イヤっていうほど出てくるわさ。


536:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 16:32 AX9gIwGL
プラグインパワー対応してないデッキでプラグインパワーのマイクを使いたいのですがどなたか試したこと有りませんか?
どこに何ボルトくらいかければよいかどなたか教えて下さい

537:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 22:38
>>536
1.5Vでイーヨー。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 22:40
>>537
「どこに」に対する答えが抜けている。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 22:41 fySiYW+3
AVアンプを映画用にプリメインをCD用に1本のスピーカーで共用したいのですが、
その方法はスピーカセレクタしかないのでしょうか?また音質の劣化、バイワイヤリングなどはできるのでしょうか?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 22:45
>>また音質の劣化、バイワイヤリングなどはできるのでしょうか?
日本語としておかしい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 22:47 fySiYW+3
AVアンプを映画用にプリメインをCD用に1本のスピーカーで共用したいのですが、
その方法はスピーカセレクタしかないのでしょうか?また音質の劣化はどれくらいあるのでしょうか?
バイワイヤリングなどはできるのでしょうか?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 22:54
>>541
痴呆ですか?
バイワイヤの意味くらいぐぐれ。そのくらいは自分で調べられるだろ?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 22:59
質問する椰子も答える椰子もみんな痴呆(w

544:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 23:01 fySiYW+3
もういいや

545:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 23:03
バイアグラ方式で駆動するとズッコンバッコン低音が出る

546:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 23:03
なるほど。勉強になりますた。    

547:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 23:10 8irTKdmU
皆さんがよく錘などに使う鉛の粒なんですが
大体kgいくらくらいで売っていますか?
ググってはみましたがなかなか値段が出てきません。
もし良かったら教えていただけないでしょうか?


548:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 23:13
自分の体につけて海に飛び込むつもりなら教えられない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 23:15
1kg100万円で売ってやってもいいが

550:マンデルブロゥ
03/08/28 23:16 SXSwEOdY
>>547
TGメタルでググッたら出てくると思いますよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 23:17 9+5HHVzC
DVP-S9000ES、CDP-XA55ES、CDP-X5000
このなかでどれが一番CD再生時の音がいいでしょうか?




552:マンデルブロゥ
03/08/28 23:20 SXSwEOdY
>>551
実際にお店に行って試聴されてみては?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 23:25 8irTKdmU
>>548
ダンベルの重量って両手合わせて5kg刻みでしか変えられないんです。
5kgって実はすごく大きな変化でして、鉛を計ってプレート代わりにしようと。
ちなみにダンベル&手錠の中国人に似てるってよく言われます。
>>549
純金みたいですね。ちなみにこないだ金箔入りの焼酎をいただきました。
普通の味でした。
>>550
ありがとうございます。すぐにググってきます。

どうも皆さんありがとうございました。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 23:26
つぎはもぐもぐ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 23:27
もぐもぐ、555番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ


556:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 23:28 9+5HHVzC
>>552聞き比べろって言われても三つとも
生産完了なんで試聴できないんですよ。
中古ショップ近くに無いし。
どうかご教授を。




557:マンデルブロゥ
03/08/28 23:38 SXSwEOdY
>>556
ああ、そうでしたか、それは失礼しました
なにせ、自分で試聴もしないでアレはいいですか?これはどうですか?と
聞く人が多いもので

558:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 23:39
>>556
キミはオーディオに向いてないようだね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 00:02 MAPT0dp/
>>558そこをなんとかどうかご教授を。

560:マンデルブロゥ
03/08/29 00:05 2q/FvrfW
>>559
まあ、こればっかりは実際に試聴した人でないと分からないでしょう

561:518
03/08/29 00:24
>>533

アリガトウございます。

がんばります。働くべし。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 00:27
>556
機種名+音 とかでググルで検索すれば?

なにもオーディオのインプレは2chだけにあるわけじゃない。
全部聞き比べた人がいるかわからんから、
個々の機種のインプレを読んで、出る音のイメージをつかんだら?


563:丁六
03/08/29 00:51 1RyyHTrf
クラシック音楽のLPを蒐集している者です。国内盤に比べてフランス盤は「鳴らし」にくいと中古屋の店員に言われたのですが、それはどういう意味ですか。後で気になったもので。




564:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 00:52
マルチポストはやめれ。

565:丁六
03/08/29 01:46 1RyyHTrf
了解。因みにソフトに着いての質問はどのスレにすればよいのかご教示願いたし。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 02:16
クラシック音楽専用システム!!
スレリンク(pav板)

クラ板かと

567:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 02:58
●♪ アナログディスクを熱く語るスレッド
スレリンク(pav板)
もあるが
国内盤に比べてフランス盤は「鳴らし」にくいと言った中古屋の店員
に具体的に理由を説明させた方が早いかと。

568:丁六
03/08/29 09:01 1RyyHTrf
ごもっとも。その予習をしたいのです。争点を混乱させないために。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 09:17 rwmPUlb8
よくボリュームやアナログレックレベルつまみを回すと
ジリジリ、バチバチとか言うノイズが入る現象がありますよね?
ガリノイズって言うんでしょうか?
ガリノイズが出ない、出にくい製品ってどんなのですか?どこに重点を置いて製品選びしたら良いですかね?
ノイズに強い素材とか教えてもらえれば。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 12:38
>>568
仏蘭西盤のLPはパテしか知らないが、鳴らしにくくはない。
いたって普通。他のレーベルは知らん。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 13:05 nYQ32RpN
接点洗浄剤と接点復活剤の違いはなんですか?

572:丁六
03/08/29 13:38 X9nEKNLp
私はERATOのフランス製初期盤をよく聴くが,再生に異常を感じない。

573:丁六
03/08/29 13:39 X9nEKNLp
「鳴る」「鳴らない」と言う言葉をよく聞くが、何らかの特別な意味があるのか。

574:570
03/08/29 14:06
>>572-573
単発質問の初心者ではないとお見受けしました。それどころかかなりのベテランの方?
こちらのスレに移動しませんか?
スレリンク(pav板)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:27
ピュアオーディオとプアオーディオの違いを教えてくれ


576:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:28
横で扇風機のスイッチ入れるとバチって音が入る
何とかしてエロイ人

577:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:36
>>576
雷ガードを扇風機のコンセントに付ける。
機器のコンセントにも付ければ完璧。

578:マンデルブロゥ
03/08/29 20:38 pT7dF3RB
>>576
1.扇風機を使わない
2.オーディオを使わない
3.両方使わない
4.金輪際そんな事気にしない
5.自分で扇風機を改造してノイズ出ないようにする
以上から好きなのを選んでください

579:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:39
隣の部屋で蛍光灯をつけるとバチバチ言う。
なんとかしろ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:42
>>575
金がかからないのがプアオーディオ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:44
>>569
>ガリノイズが出ない、出にくい製品ってどんなのですか?
分からんね、こればっかりは・・・。
高級=(ガリが)出にくいとも言えんし・・・・。
>>571
接点洗浄剤=洗浄するだけ(リレークリナー等)
接点復活剤=洗浄後、(酸化からの)接点保護膜が出来る。
        この膜が音を悪くすると言ってる香具師もいる。


582:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:45
プラシーボ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:46
>>580
ちがう
金を か け ら れ な い のがプアオーディオ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:48
プラシーボを信じない心のプアな椰子がやるオデオのこと。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:52 wPhzR0lU
毎日、グルグル回してればガリは出ないよ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:53
ガリくらいで音は川蘭。

587:(=゚ω゚)ノぃょぅR
03/08/29 21:04
スシにはガリがなぃと

588:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 21:06
>>586
オイオイ・・・・

589:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 21:08
豆腐にはニガリがないと・・・

590:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 21:27
ぼくのふくは いっつも にぃちゃんの おさがり

591:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 21:45 nYQ32RpN
>>581
ありがとうございます。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 21:47
ぼくわあたまがよわいのでせいせきわいつもしんがり

593:569
03/08/29 22:15
>>581
>分からんね、こればっかりは・・・。
>高級=(ガリが)出にくいとも言えんし・・・・。
やはりわからないんですかねぇ、デノンのMDデッキを使った事あって
1年以上も使ったのに全くヘッドホン端子のボリュームでガリが出ず
同じ時期に買ったパイオニアのCDプレーヤーやソニーのMDデッキなどはガリが出てました。
デノンがガリノイズに強いのか、なんて勝手に思ってますが、出にくいメーカーとかわかりませんよね?。
使用状況にもよるのかな。

594:マンデルブロゥ
03/08/29 23:08 pT7dF3RB
>>593
ガリが出る部分は主に、ボリューム、パッシブセレクター部ですから
そのデッキなどのメーカーというよりも、その部品のメーカーや、
モノの質によるかと思います
また、たとえガリノイズが出ても、ひたすら回してあげる事で、
セルフクリーニングといって、その接点部分が掃除されて改善されます

595:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:21
3極のプラグなんですが、
マンション住まいの人はアースをどうされているのでしょうか?
植木鉢に突っ込んでも、無意味なのは明白ですし・・・。

596:1000ZXL子 ◆29wmcpTj/M
03/08/29 23:22
ウチのマンション(1K)には台所のコンセントのトコにアース端子があるサー!

597:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:26
オーディオ店の店頭売価とネット売価って
大抵乖離してるもんなんすか?

598:595
03/08/29 23:28
>>596
うらやましいです。
昔は水道の蛇口っていう手もあったようだけど、
今は配管がプラスチックかもしれないですし。

電気屋に頼めばなんとかなるのでしょうか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:29
つぎはもぐ

600:マンデルブロゥ
03/08/29 23:29 pT7dF3RB
>>595
俺は実家住まいで持ち家なので、庭にアースを埋めてしまいましたよ
といっても、そのアースは機器のシャーシアースを繋いであるんで、
3ピンの電源プラグのアースは浮かせてますが
壁コンを付け替えたときもアース端子は浮いたままにしたので

601:1000ZXL子 ◆29wmcpTj/M
03/08/29 23:31
アースの工事は、資格がないとやっちゃ行けないんだヨー(WW

602:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:36
           ↑ オマエが資格持ってからにしろ(w

603:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:37
>>1000ZXL子
キリ番とられたからってw2個もつけなくても

604:1000ZXL子 ◆29wmcpTj/M
03/08/29 23:39
でんでん悔しくなんか無いサー(~_~メ)← チョッチケッカンウイテリュ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:39
>>1000ZXL子
大人げないな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:43
>>593
ガリは主に金属部の酸化だからね、一つ方法が有るらしいんだね。
それは、全ての接触点をカーボンやCPにしてしまう事。
只、摩耗や残留抵抗(ゼロΩに出来ない)の問題が出るそうで難しいそうだ。
そんなに頻繁に回す訳じゃないし、絞り切りなんか気にしないから
作って欲しいけどな。


607:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:45
ガリくらいで、命に別状ない。

608:1000ZXL子 ◆29wmcpTj/M
03/08/29 23:46
接点部分をシールして真空にして酸化防ぐとか、出来ないのカニ?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:46
カリはティムポの命

610:595
03/08/29 23:46
>>600
持ち家一軒、あこがれッス。

よく考えてみれば、車はボディアースですよね。
タイヤが絶縁体になるから、地面には落ちていないですよね。
あぁ、なんだかよくわからなくなってきた。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:48
オーディオ店の店頭売価とネット売価って
大抵かけ離れてるもんなんすか?




612:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:49
>>610
>タイヤが絶縁体になるから
タイヤのゴムにはカーボンが混ざってるはずだが・・・・

613:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:51
>>607
ユニット痛める。
オマエに関係無いか・・・・

614:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:54
>>608
>真空にして
真空は駄目、外気が入って来る。
不活性ガス(窒素など)を満たして外気と圧を同じにする。

615:マンデルブロゥ
03/08/29 23:57 pT7dF3RB
おっと、期せずしてキリ番ゲットw
>>601-602
まあ、電気工事士である父親の監督の下で行ったので大目に見てください
壁コン付け替えも父親の手によるものです
>>608
さすがに、外にシャフトが出ないといけない構造上、
隙間が開くことは仕方ないし、真空にするのは難しいかと
それよりも、不活性ガスの方が実現性は高いかもしれないですよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:57
>>608
モータードライブにしてモーター毎密閉する。
但し手動は利かなくなるよー。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:59
>>おっと、期せずしてキリ番ゲットw
なにげに喧嘩売るマンデル

618:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 00:00
アッテネーター式のボリュームはどう?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 00:00
>>609
てぃむぽ痛める。
もれには関係無いか・・・・

620:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 00:04
>>618
アフォー!

621:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 00:06
ボリューム式のアッテネーターはどう?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 00:08
>>619
むしろ女痛める。
もまいには関係無いか・・・・

623:595
03/08/30 00:10
>>612
駄目元で、家に転がってるバイクのタイヤをテスターで測ってきた。
抵抗は開放と同じ最大値でした・・・。

一番いいのはオーディオ機器で対地アースとして働いてくれるものがあるといいんですが、
やっぱり、3極プラグはアースをぶら下げておくしかないのかな。

624:595
03/08/30 01:19
>>623
あちこち調べてきました。これでやっと寝れるわい。

ACCUSTIC REVIVEからRE-9-IIなる製品が出ていたが、今は生産終了。
しかし、もっとコストパフォーマンスの良い方法があるみたい。
URLリンク(choco.2ch.net)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 01:50
オーディオはずぶの素人なのですが、ずっと前に知人からもらった、
 プリメインアンプ SU-MA10
 スピーカー DS-77EX
 CDプレーヤー DS-1100SG
というのが家にあるんです。今度狭い家に引っ越さなければならなく
なったのですが、これってオークションで値がつきますか?
売れないなら粗大ゴミ行きなんですが、長年使ったんで、なんか
申し訳なくて...

626:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 02:03
カーペットを敷いた床の上にスピーカを置こうと思ってます。
スピーカの下に何か置くとか工夫したほうが良いのでしょうか?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 06:30
カーペットの下がどんな具合かによる。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 08:17
>>626
それ聞いて思ったが、やっぱフローリングと畳じゃ音違うのかな
和室が個人的に好きなんだが

629:626
03/08/30 08:57
>627
フローリングです。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 09:00
SPの大きさと部屋の広さ、通常の再生音量にもよる。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 09:51
>>625
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

DS-1100SG は不明

ばら売りしたら総額4~5万といったところか



632:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 10:44
>>624
>もっとコストパフォーマンスの良い方法があるみたい。
何を今更・・・・

633:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 11:22
CDPとAMP
ラックでどちらを上の段に置いてる?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 11:38
>>633
アンプの熱をうまく逃がすように置け。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 11:44
質問があります。
CDPがC-1Dなのですけど、Wadia 12へ光出力すると、ちいたあ良くなりますか?

あと、ワディア12中古7万は安いですか。
よろしくおねがいします。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 12:01
光なんて糞

637:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 12:28 QYSJxyPn
ええと、グラフィックイコライザーに関する質問はココでいいですか?
どこ探してもそれっぽいのがなかったもので・・・

638:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 12:31
>>637
この板にしょうちゃんってコテがいるから探して
そいつに聞け。その手の話しでは第一人者だ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 12:47
>>638 ううーん・・・ココで聞いちゃ駄目ですか?
 実は[Trio GE-9X]なる数十年前?のグライコを親にもらって使っていたんですが
 最近、どこかのスイッチが切り替わっているような「カチカチカチカチ」という音が中からするようになりまして
 イコライザーをONにしていると音が切れ切れになってしまって困ってるんですが・・・・
 今も隣で激しく「カチカチカチカチ!」といわしてます。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 13:32
>>639
リレイの音っぽいが、修理スレがあるから
そっちの方が良いかな?

スレリンク(pav板)l50

641:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 13:39
>>640 誘導ありがとうございます。
 なおイコライザーのフタを開けてみて調べてみたところ、基板の上についている
 水色の箱状のモノの中の何か接点っぽいようなものがものすごい勢いで出たり入ったりしていました。
 デジカメがあれば晒すんですが・・・どうもお騒がせしました。以後そちらのスレで聞いてみたいと思います。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 17:06
>>636
TOS接続しか知らないヤシ。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 17:25
>>642
C-1DにはそのTOSしか無いよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 17:54
スピーカーの梱包に入っている
わしゃわしゃした発泡スチロールの布って
何か使い道ない?

布みたく柔らかくて捨てるのもったいない

645:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 18:22
ポコチンをくるんでシゴけ。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 18:28
若しくは貫け

(こんなのばっかか?)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 19:29
機器に埃がつかないようにかぶせておく。
無難すぎか。

648:635
03/08/30 21:25 NNhMERwM
そうですか
C-1Dは拡張性がないクソだったということですね。

涙ぁ~

649:CD
03/08/30 21:33

10年ほど前にSONYのX333ESというCDプレーヤを購入しました。
それからずっと使っていますが、最近になって、再生中にエラーというか
上手く再生できなくなってしまいました。
具体的には、再生中に、シュルシュルという感じで、空回りというか音が
上手く出ません。場所も不定期で、2,3曲目という感じです。
素人目にはモータがおかしそうな感じなのですが、やはり寿命なのでしょうか?
10年世話になったので、そろそろ購入してもよいのですが、簡単な修理で
直るものなら・・とも思っています。
ご存知の方よろしくお願いします。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 21:39
>>648
別にいいじゃない、とりあえずワディア買って(この部分が正解かどうかは知らないが)
後々トラポを買い替えることを目標にすれば・・・
398クラスに拡張性を求めてもって気もしますし、TOSあれば充分じゃないっすかね?


651:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 22:14 W0nJNWCH
TOSHIBAのバイポーラパワートランジスタ
2SC3281が飛んだんで代替品の
2SC5200を組もうと思うのですが、ついでに
他の2SC3281も2SC5200に変えた方が良いでしょうか?
あと合わせて2SA1302も2SA1943に換装した方が良いのでしょうか?
わかる方お願いします。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 22:41 liH+eTLP
TEACのハイコンポシリーズ500のセットCD、AMP、ラジオ、カセットが近所の中古屋で
5万円なんですけど買った方がよろしいですか。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 00:57
>>649
>>651

こっちで聞いた方がいいかも。

[*゚∀゚]σアンプその他を修理スレ!!
スレリンク(pav板)l50

654:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 01:10
オーディオ買った時、店員に「しばらくはエージング頑張って下さい」
って言われました。
スピーカーは物理的にエージングが必要なのは分かるが、どうして
アンプやプレイヤーにまでエージングが必要なんですか?
いくら大容量の電解コンデンサでも充電なんてすぐだろうし、プレイヤー
なんて全く必要ないと思うんですが・・・


655:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 01:13
>>654
プレーヤーはメカ部のなじみが出るまではエラー訂正でカバーするので
音質が悪くなるそうです。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 01:15
>>653
レスどうもです。
なんとか解決できそうです。
どうもありがとうございました。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 02:15
>>654
>いくら大容量の電解コンデンサでも充電なんてすぐだろうし
充放電は一瞬ですが、エージング(バーンイン)とは全然話が違いますよ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 04:54
>>655
>エラー訂正でカバーするので
CDPの話か?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 05:28
今アップサンプリングのD/Dコンバーターの導入を考えているのですが、インプレ集みたいなの無いですか?
DACスレはあってもDDCスレは無いですし。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 05:33
>>659
単体DDCは機種自体が少ないから、スレもなけりゃインプレもない。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 07:04
電波ジジイ氏ね!


662:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 07:23
何を好きこのんでDDC使うかや・・・・アフォかいな。

663:CD
03/08/31 09:59
>>653
ご丁寧にありがとうございます。
そちらで聞いてみることにします。

664:635
03/08/31 10:49 4xlzpRNY
>>650
それがいいかも

665: 
03/08/31 11:23
URLリンク(www.kawaguchimusen.co.jp)

<通販がダメにした>
世の中にはオーディオ店との関係を持つことを嫌う方も少数ながらいらっしゃるはず。
その方は通販を大いに利用すべきと思います。しかし音も聞かずに雑誌評価だけで
機種を決め、値段を聞きまくって、ただ一番安い所で買う、これでもまだまし。
一番悪いのは地方の専門店で半年1年掛けて試聴を繰り返したあげく、さあ漸くと思った頃に、お江戸の何とかという通販で契約。
それが人道上許されるなら、専門店は誰を信じて商売すれば良いのか。




この人、頭おかしくないですか?



666:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 11:27
まあ気持ちはわかるけどねえ

667:(=゚ω゚)ノぃょぅR
03/08/31 12:25
購入前のアドバイスよりアフターを付加価値として売るよぅに考ぇてぃかにゃきゃ

あと対面販売でアドバイス=客の上に立って商売しょぅとするのがぃけなぃのでは?
カリスマ性で売るのもムロンぁりだが今の時代は・・・

668:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 13:51
今の時代のオーディオショップは、機器を売るよりアクセサリー売ることを考えたほうが、
いいのかもしれないね。

・・・逝きすぎて、オカルトショップになると困るが・・・


669:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 14:10
そのうち、このアクセを身に付けるといい音に聞こえるってパターンが
出てきたり・・・

670:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 14:32
トルマリンリングでリラックスしてから聴いて下さいね(^^)

671:(=゚ω゚)ノぃょぅR
03/08/31 18:07
ォーディオョーガチューのはどーゃ!

672:マンデルブロゥ
03/08/31 18:19 4mZ0vDAM
鼓膜の特性をよくするヨガ、、、?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 18:41 FrmPhzd6
スロットイン式のものは
CDに傷がつきやすいですか?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 19:11 IQaeuQF/
>>665
至極まっとうに思えます。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 19:22
>673
5年位前のPC用のCD-ROMで傷がつくという不具合報告はあったけど。。。

てか、スロットイン式のプレイヤーってあるの?
漏れはしらない。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/01 00:16
どこで質問して良いかわからずに今まで来てしまったという点で大変困っているのですが、
よくクラシックCDのところなどで売っている「CD-R」盤というのはどういうものなのですか?
「音がとても良い」というような話を聞いたことがあるのですが、本当ですか?
素人の考えで「きっとアマチュアによる海賊盤のようなものだろう」と思っていたのですがちがうのですか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/01 00:22
オーディオ好きの可愛い娘キボンヌ

678:(=゚ω゚)ノぃょぅY
03/09/01 00:29
あ~る盤じゃなくて?

URLリンク(www.r-ban.com)


679:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/01 00:44
著作権や版権どうなってんだ?!

680:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/01 00:49
なんか、違うみたいです。
輸入盤なのか、普通の黄色い紙とかで背表紙がついているやつです。
クラシックコーナーでしかみたことないけど。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/01 00:53
コロンビアの関連会社みたいだし、クリアしてるんじゃないの?


682:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/01 01:19
クラには良くあるそうだ、パッケージもちゃんとしてるが中身はCD-Rの焼物ってやつが。
普通のレコード(CD?!)屋で売ってるそうだからヤバ物ではないらしいのだが・・・。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/01 01:43
石○電気で売ってました。
読み損ねた過去の月刊stereoかなにかで「とても音が良かった」と書いてあったような・・・・
誰か教えてくださいませ。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/01 02:19
基本的には海外演奏家なんかの、
大手レーベルからはリリースされてないライブ演奏を
少数だけCD-Rで焼いて配布する物。クラ板では「青背」と呼ばれている。
演奏は正規盤よりいいのも多いけど、音はピンキリだよね。
放送局流れとかなら音はいいし、膝上録音的なものなら悪い。
あと、個人で自主的に作ったCD-Rを売ってるものもあって、
これはシンプルな録音なので、結果として音が良くなってる物も多い。


685:マンデルブロゥ
03/09/01 03:02 8OkaeNvp
そういえば、一時期出回ってた、
ソニーのSBMとか、ビクターの20bitK2とかの高音質化CDってのは
もう無くなったのかな?最近見なくなったけど

686:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 14:08
すいません。質問お願いします。
CDからCD-Rに録音する場合、CDレコーダーとパソコンでは音質の
違い、劣化の違いなどはありますか?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 14:41 U3PT53uY
5.1chを組んでみようと思ってます。
その話を家族にすると、親父がくそでかいスピーカーを2本送ってくれました。AUREXのSS510と書いてあります。
スピーカーによって音質が違うので、これをフロントにおいてリアとセンターを別のスピーカーにすると音がバラバラに聞こえるのではないかと心配しています。
でもオーディオ雑誌なんかでは、フロントとセンターとリアが全て違うスピーカーの人も結構いますよね?
あれってどうやって音の雰囲気を合わせているんですか?
それとも最初から雰囲気は合わせないんですか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 15:44 TFdmk6xn
音楽なんか再生しないでしょ。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 15:52
>>686
PCで焼くのが吉みたいだな、、
焼き板のスレみてるかぎりだが。。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 16:15
>>687
音色合わせはAMP側である程度できる物もあるが
あんまり心配するな。バラバラにはならんよ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 16:21
>>686
この板見てもパソコンがいいみたい。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 16:32
>>689 >>691
有難うございました。
どちらにするか迷っていました。
でもCDレコダーのほうが編集はしやすいようですね。
ん~、もう少し考えています。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 17:20
>>687
小さくても素性の良いスピーカーで揃えてみるか、あるいは、自作だと同じユニットで
違う大きさの箱も可能だから音質上有利だけどね。これはメーカー品だと難しい。

リアは低音はあまり必要無いから小さい箱でいいし高い所に大きいものは置きたくない。
メイン左右は大きさにそれほど制限はない。
問題はセンターだね。大きいものは扱いに困る。テレビの下に置くとV字型、上に置くと
への字型になる。私の経験では薄型の物を下に置いてその高さに合わせて一直線になるよ
うにメインのスピーカーを配置するといい。スクリーンだと下辺に3つ同じスピーカーを
並べれば良いので簡単だ。

リアはともかく前の3つは同じスピーカーの方がいいね。できればリアも同じか同系列
の物にする。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 18:01 Taj3BVRu
中古でCDP-XA7ESかCDP-XA55ESを
買おうか迷ってます。どっちの方が
音いいでしょうか?試聴されたことあるかた
お願いします。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 18:28
>>694
7の方が良いと思うけど、発売年が古いから程度による罠。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 18:34 Taj3BVRu
>>695サンクス

697:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 20:44
オーディオクエストのケーブルが欲しいのですが
あまり見かけません。
どこが安いのでしょうか?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 10:43
LAOXに置いてある。値段は知らないけど。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 11:15 nxjX3FXo
分解能ってのは楽器の音がよくわかれているかどうか、
解像度は細かいとこまでよく聞こえるかってことですか?



700:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 11:17
700センコタン

701: 
03/09/03 11:17 nxjX3FXo
鮮度っていうのは音がはっきりしている(輪郭がはっきりしてる)かどうかってことですか?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 11:19 nxjX3FXo
素性っていうのはなんでしょうか?
まったく見当がつかない。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 11:48
鮮度のいい野菜というのは輪郭がはっきりした野菜なのか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 11:52
この板のトップのピュアAU板の新しい看板。
今度は何をもじったものですか?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 14:17 J4xpmUa9
管球式のヘッドホンアンプを使っているのですが、
右のチャンネルから全く音がしなくなってしまいました。
しばらく前から右だけ切れた電球を振ったときのようなシャリシャリいう音が
わずかに聞こえていたのでおかしいなあと思っていたのですが・・・。

ヘッドホン自体は他の機器では問題なく両方聴こえるのでこれが原因ではありません。
真空管を入れ替えても右だけ聴こえないのでこれも違うようです。
最近異常に暑いですが部屋に冷房も入れずアンプの電源を入れっぱなしにしていたので、
オーバーヒートでも起こしたのでしょうか。
中を開けて見てみると基盤の一部が黄色く焦げたように変色してました。
でもこういう機械って右と左でヒューズを分けてあるなんてこと無いですよね?
どなたか原因に思い当たる方いらっしゃらないでしょうか。
宜しくお願いします。



706:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 15:56
取り敢えず↓こっちにうpし直せ。
スレリンク(pav板)l50

707:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 15:58
又はこっち↓
スレリンク(pav板)l50

708:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 18:15 KbL2rK50
>>705
先週、真空管アンプは温度が高くなるからヘッドホンジャックにヘッドホンプラグのカーボンが移ってショート状態になる、
みたいな事を又聞きした。
アンプのヘッドホンジャックを掃除したら直るかも。。(それくらいじゃ取れなくて交換しないとダメかも)

709:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 23:22 E9Vnm500
>>704
昔に戻っただけじゃん。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/04 11:35 lBqE9MA3
>>708
>ヘッドホンプラグのカーボンが移って・・・
初耳だ、何処にカーボン使ってんだ?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/04 12:53 noEkkQdw
>>710
先週の日曜日、神戸三宮joshinで行われたレーベンだとかいう
真空管アンプメーカー(本社兵庫県伊丹か尼崎)の試聴会で
そんな説明があったとか、プラグかどうかははっきりしないのですが、
「真空管アンプは高温故、カーボンが落ちて~なるのでヘッドホン端子は
付けにくいんですよ。でも付けました」との事らしいです。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/04 19:57 dRBEz+VT
CDプレーヤーなどの質問はここでいいのでしょうか?
とりあえず質問させてください。
CDプレーヤーや、MDプレーヤーなど持ち歩けて聞けるものなら何でもいいのですが、
イヤホンがコードレスになっているものってありますか?
なんと表現していいのかわからないので、何が聞きたいのかわかりにくいとは思いますが
意味がわかった方がいたら答えてくださるとうれしいです。
板違いとかだったらすみません。
よろしくおねがいします。

713:Is it a SONY?
03/09/04 22:06 1SuPu/4x
SONYのSTR-VZ555ES、アナログ入力の他の入力音が漏れます。
-20dB以上にすると徐々にはっきりと他のアナログ入力音(高音)がMIXされて
聞こえます。一度修理に出したんですが、若干直りましたが、まだ気になります。
どこがおかしいんだろ?

デジタル系では起こらないのですが、他のAVアンプもそうなのかな?
って、-20dB以上で聞く人はいないと思いますが、これが-50dBだとごく少量の
ノイズとなって気になります。

STR-VZ555ESのユーザー、試してみてください。


714:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/04 23:06 P6yenrKe
パソコンから赤白の端子でアンプにつないで音を出しているのですが、カラオケのようにボーカル部分を
キャンセルしてくれるような外部機器ってありますか?
当方Winampを使用していてプラグインとかでいろいろやってみましたが音質がいまいちなので・・・
知っている方がいらっしゃれば教えてください。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 09:12 1SuKTwuc
>>713 シャーシにグランド落ちていないのでは? 接触不良だね。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 10:10 PNZCZ6P4
当方オーディオ幼稚園生です。
質問ッ!
どうしてRCA端子の色が、右ch-赤、左ch-白、となってるのですか?

もう1つ
どうしてバランス端子のホットが、2番とか3番とかメーカーによって違うのですか?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 10:14 PNZCZ6P4
わたしオーディオ中学生です。
質問ッ!
どうしてCDPのデジタルOUTをダイオードに通すと、アナログ音になるのですか?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 10:39 /3AKc3w5
>>714
カラオケ用にそんな装置が有った。
但し、ヴォーカルに限らずド真ん中の位置する音は全て消える(完全ではないが)
>>716
>RCA端子の色が、右ch-赤、左ch-白、となってるのですか?
誰かが最初に決めたのだろう、理由は分からん。
>バランス端子のホットが、2番とか3番とかメーカーによって違うのですか?
欧州は2番、米国は3番を使ってる。
日本のメーカーは様々(今は3番が多い様だ)理由は聞かなきゃ分からん。
>>717
>どうしてCDPのデジタルOUTをダイオードに通すと、アナログ音になるのですか?
初耳だ、信じられん。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 10:44 bfbiovnp
右=RightだからRed=赤だと思てたわしは逝って良し?


720:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 10:49 9Qr69+7n
>>717
>どうしてCDPのデジタルOUTをダイオードに通すと、アナログ音になるのですか?
からかわれたんだろう。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 11:02 rUOAhblF
>>712
ポータブルですと、AV機器板の方がいいですね。
こんなスレがあります。あと質問のときはageの方が目立ちますよ。

ポータブルMDスレッド Part16
スレリンク(av板)
【EJ2000】おすすめポータブルCD Part12【CT500】
スレリンク(av板)

722:717
03/09/05 12:41 PNZCZ6P4
>720
からかっておりません!RCA同軸の+側に検波ダイオードを繋ぐとモノで聴けます。
理由はわかりません。ラジオ技術に載っていました。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 12:45 xQRAfbEe
SC-E727R-Mが某所で4kで売ってたんですが買いですか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 13:32 c08MUQhI
当方オーディオ大学生です。
質問ッ!
どうやればCDでアナログを超えられる音を出せますか?
結論だけ教えてください。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 13:36 2ahwuNuX
>>724
ドアホ!オーディオ小学1年生に落第じゃ!

726:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 14:20 fOP4BKwV
>724
それ専用のスレがどこかにあるはずだ。
CDを嫌いになったとかなんとか。

そこで過去ログを読み漁れば、アナログがCDを越えている部分、
逆にCDより劣っている部分についてわかるだろう。

結論?SACDかDVD-A買え。

727:招き猫装置
03/09/05 15:08 PNZCZ6P4
>724
うんっ~もう、オーディオ大学生にもなって頭で考えないでもっと実践しなさい!
結論?
まあ私が感じた範囲では、dcs900システムでCDをPCM>DSD変換した
音を聴く位ねぇ。あとは自分で考えなさい。

728:招き猫装置
03/09/05 15:33 PNZCZ6P4
>724
dcs900システムが解からないかも知れないのでUPしておく

dcs974:QuadAES対応DDコンバーターで44.1KのP
       CM信号を192KDSDにアップサンプリングする。
dcs954:192KPCM信号をDSD変換してアナログにもどす。
dcs992:CDTと954、974にマスタークロックを供給する。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 15:58 MGqqeY1K
>>724

CD12を買えば終了。


730:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 17:10 t7vuzqjY
>721
ありがとうございました。
聞いてみます。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 23:25 v/UP84xW
>>727・728
ショップの方ですか?
よかったら試聴させてください。
dcs聴いたことないんで。

732:age
03/09/05 23:25 1SuKTwuc
>>713 age

733:_
03/09/06 01:51 4HPZa7rm
あのね、ONKYOのタイプL1買ったんですよ。
DVDとアンプが一体になってる安物。
だから贅沢は言いません。言わないんだけど、
近所からクレームが来ない程度に音量を絞ると
音がショボショボ。ショボ過ぎ。ビックリ。
一応買う時試聴したんだけど、店舗だと音量大きく
しないと解らないので気が付かなかった。
なので、多少お金使って(30万くらい)音量を
絞ってもイイ音するセットに買い換えを検討中です。
やはり単品に換えたら全然違う物でしょうか。
フツーにリモコンで操作出来る程度の機種でお薦め
セットなどありましたらご教授願います。



734:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/06 02:23 es0vLqab
>733
さすがにそれだけですと、なんとも。

まず、よく聴く音楽ジャンル。
他に小音量でもいい音で聴きたいというのはわかりましたが、
特にこだわりのある部分(ベースを聞きたいとか、ギターが生々しい方がいい)など。

スピーカーまで変更するつもりかどうか。

そのあたりまでお書きいただけると、いろいろとアドバイスがもらえるかと思います。



735:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/06 08:43 gfepH3iU
>>733
小音量ってどれくらい?

ボリュームの印の位置が時計の何時くらいで聞いてますか?
あとそれは普通の会話の音量よりどれくらい大きいですか?

736:名無しさん┃】【┃Dolby
03/09/06 22:52 BI15ErW9
エルカセット関連のスレが見つからなかったので、こちらで質問します。
1 ソニー以外のエルカセットテープの音作りは、どのような傾向なのでしょうか。
(テクニクスとLo-Dが発売していた。OEM元はソニーらしいのですが)
当方所有機はTEACのAL-700です。


737:733
03/09/07 02:22 JlAKgrC9
>>734
>>735
一応、鉄筋コンクリに住んでるんですが、やはりお隣さんが
気になります。
聴くジャンルはジャズとかバラード系、BGMみたいな静か
な曲を良く聴いてるんですが、満足出来る音を得るには
ボリューム40あたり(かなり大きな音だと思います)まで
上げなければならず、ボリューム30(近所迷惑で無いであろう
上限値)あたりだと全体的にクリアな音が得られません。
この辺、会話の音量と比較するのはちょっと難しいんですが。
スピーカーまで取り替える覚悟は出来てますが、設置の関係で
トールボーイ型が良いです。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/09 18:39 iW8vqk6h
保守です。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 08:23 rh0TUsRl
金をかけずに防音効果を上げたいのですが、何かオススメありますか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 15:57 L7u+aWpw
卵パックを壁に貼りまくる

741:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 16:09 tUD8Ey8q
そりゃ防音じゃないだろ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 19:49 WDyeeDso
DVP-S9000ESでCD再生するのととCDP-XA55S
ではどっちが上ですかね?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 20:17 x2YzVO28
防音、特に低域を遮断するには、剛性の高い物質で囲むことになる。
お手軽にはできん!
あきらめな


744:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 20:42 XdxBkJKK
カラオケボックスの中古を買うのが安上がり。手軽には出来んよ。

745:(=゚ω゚)ノぃょぅR
03/09/10 21:05 L02hT20K
玉子を壁に貼りまくる

746:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 23:43 4vE/os11
中古の冷凍コンテナ買ってリスニングルーム作ったら。

747:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA
03/09/10 23:49 b6Sp+TM2
手始めにドアと窓の隙間を防音ゴムで隙間を塞いでみては?
あとは、ドアに鉛のシートを貼ったり、
音がたまりやすい場所(スピーカーの後ろや、部屋の隅)に
吸音材を置くとか

748:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/11 07:05 Ch3dtYcb
その程度の対策で音量上げられたら、隣近所のやつはたまらんと思うぞ。

質量のあるものは有効だが、空間を持たせた方がよい。20cmのコンクリート壁
より、10cm2枚で間に空気層がある方がいい。もちろん真空の方がいいが、
実用的なのはガラス窓ぐらいだな。断熱効果もある。

749:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA
03/09/11 08:26 BB7eopPA
>>748
それを金をかけずに出来たらいいんですけどねぇ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/11 08:56 Bsm/yWgM
やはり都会の貧乏独り暮らしはヘッドホンで静かに聞かなきゃならんのか…大音量でブラックホークダウンを観てたら隣と上の住人に注意されますた(´・ω・`)

751:招き猫装置
03/09/11 10:30 hLsVzeiN
CDPのバージョンUPに有効なのは
1、マスタークロックの乗せ替え
2、DDコンバータによるアップサンプリング
3、ライントランスを挟む(イルンゴ等の・・・)
4、SACDに移行する。
・・・・以上どれでしょうか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/11 12:12 tl2XJ/SJ
3以外。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/11 16:55 GQ5saK+p
●音の違いについて質問

スピーカーの違いで音の変化は大きいと思いますが
アンプ、CDPなでの違いは 10 で割り当てるとどのくらいでしょうか?
たとえば
●スピーカー7 ●アンプ2 ●CDP1 とか     ヲタの意見求む

754:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/11 16:58 BkaYhXsQ
6:1:3

755:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/11 17:14 y3j/t2p6
5:3:2

756:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/11 17:29 RrakDdyc
一番癖の強い機材に左右される。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/11 21:22 VFYTnl78
>>756がなんかいいこといった。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 13:32 BmYxymLX
アンプの前面パネルにCLASS-Aと書いてあるのですがこのアンプはA級アンプなんでしょうか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 14:00 wujC3X5h
癖の強さを見抜く力が必要だ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 16:20 +1xi8HMW
>>758
だろうな。
電源入れてあるだけ(音は出さない)で熱くなるなら9分9厘A級動作だ。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 16:27 vBuK4Bpk
>>753
あくまで、今うちにある機器での話だけど
スピーカー4:アンプ2:CDP1:ケーブル3

自分でも信じられないがケーブルがかなり変わる。
特に電源ケーブル。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 17:06 kb5Q0MAt
可変バイアス方式による「ノンスイッチングアンプ」の可能性も
あるでよ
高効率タイプの具体例はテクニクスやビクター


763:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 17:40 Z+nFGSf3
>>758
型番晒して所有者が現れるのを待つのが確実かと。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 18:01 Vw+HyxVY
コンセントのAC電圧ですが、通常102Vなんですが
エアコンをONにすると97Vに下がります
これはオーディオ機器に悪影響無いでしょうか
又、音質は?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 18:19 /lslBIpL
電圧自体はわざわざ下げて使っている人もいるぐらいだから問題ないけど。
変動しているとか、ノイズが出ているのは問題だな。インバーターの場合は
ノイズが空中に放射される場合もある。
エアコンつけると風切り音でピアニシモが聴こえにくくなるから音量を上げ
ないといけないのも問題。

766:751
03/09/13 18:29 ovjWoXZe
>752
3、ライントランス挟んでも改善しませんかぁ?マランツのDTL-1買ったのに!!
・・・インフラと交換してもらうかも、如何でしょうか?

767:751
03/09/13 18:32 ovjWoXZe
そうそう、DTL-1を挟むと少し帯域が狭まったような気がするんですが
これも改善しない一因でしょうか?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 18:45 BmYxymLX
>>760
ありがとうございます。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 19:23 U9BXAbOB
>>767
ライントランスって帯域を狭めるのは確実。
デジタルノイズがラインに乗っているような環境ならば
アイソレートしてくれる利点はある。
ライントランスでの音色の変化が気に入らないなら使用する意味はない。

最近のCDP・DACならアイソレーションの必要はないと思う。


770:751
03/09/13 19:28 ovjWoXZe
>769
やはり帯域を狭めますか、能書きにはLHH-2000の音が得られますと・・・
それとデジタルラインに挟めば帯域に影響ないとも・・・どうも初心者で解かりま
せん。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 19:47 U9BXAbOB
>>770
DTL-1ってデジタル用のライントランスなの?アナログ用だと思っていた。
CDPをトランスポートとして使用し、別のDACとして使っているの?
その場合は使ってみないとわからないと思う。

アナログのライントランスは古いCDPとかなら意味はあるけど、
最近のものなら音質がこのみかどうかの問題になるんじゃないのかな?

デジタルラインにはさむなら。

URLリンク(www.monarchyaudio.com)
のDIP Classicあたり。

これは確実にジッターを改善してくれる。まともなトラポだと改善感は少ないが、
CDPをトラポ代わりに使ったり、CSのデジタル出力をDACに入れるのなら
かなり改善を感じる。

772:751
03/09/13 20:21 ovjWoXZe
>771
どうもご指導ありがとうございます。
マランツのライントランスは↓のようにデジタルライントランスと名前が付いて
       URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)
おります。しかし取り説にはCDPとAMPの間に挟んでくださいと明記してお
ります。・・・・やはりアナログトランスみたいです。

DIP Classic一度勉強します。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 21:36 1yk+vxgF
>>765
どうもありがとうございました。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/14 22:33 aovGyBpB
真空管アンプに使えるスピーカーって何db以上ですか?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/14 22:48 Hxt+SPAU
>>774
それだけでは情報が足りない。
・・・とはいうものの、大雑把にいって最低90dB、出来れば95dB以上欲しい。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/14 23:11 pQxz/eTF
>>774
そんな決まりねーよ。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/14 23:12 5RmtbV+o
質問です。

きょう、ダイナ新宿店に行ったら評論家のタモリ倶楽部にでてた井○良□さんが来ました。
サングラスに高そうな時計、そして両手首に2本ずつじゅずをはめていて、
ロックンロールおやじ風です。

・・・なんとかなりませんか?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/14 23:12 VPETbHeE
>>774
能率が83dBだろうが79dBだろうが使える。
大音量を求めるなら苦しくなるだろうが、普通に音楽聴くぶんには
さしたる支障はないでしょう。
アンプの特性との兼ね合いを考えず、能率だけをみるならばね。

URLリンク(www.vtl.com)
この真空管アンプを使えばまず問題ナシ。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/14 23:20 aIY1YQH+
>>772
根本的に間違えとる。
D出力に噛ませるライントランスなんてねーよ、
噛ませるとすればパルストランスだが全く目的が違う。
マ、悪いのはデジタルライントランスなんぞと呼ぶ方ではあるがな・・・・。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/15 00:06 DISZ1It0
>>776>>778
そうなのですか。どうもありがとうございます。
真空管は能率が良いスピーカーが必要と言う書き込みを見かけたので聞いてしまいました。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/15 02:32 4Sk7hBfV
>>780
>書き込みを見かけたので
それを書いたヤシは、
球アンプ→低出力→高能率SP、と言う発想なのだろうが、
大出力球アンプを見た事が無い只のド素人と言う事だ。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/15 10:42 AuKZ8XrM
使える使えないのレベルと、最適かどうかは違うと思うぞ。
真空管向きのスピーカーというのは存在する。
すべてとは言わんが古い設計のものに多いね。当り前だけど。
2~3wのアンプだとBGM用途以外では能率の高いものを選ぶのが無難。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/15 10:48 9qPExMan
>アンプの特性との兼ね合いを考えず、能率だけをみるならばね。

よく読め

784:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/15 21:29 2ntZjBo+
CDプレイヤーが故障したので、分解して見ましたが、どこも破損していません
でした。故障というのは、トレイ引き込み後に、CDをロック出来ない
(モーター音は聞こえるけどロックできないようです。)
当然、ロックを解除する事もできません。トレイの引き出しは動くのですが、
さらに、そこから内部のプレートを引き込こむことが出来ません。
トレイの開閉もCDをロックするのも同じプレート上での動きで、
指で軽く押してやると正常に動くので、これってモーターの劣化なのでしょうか?
プレイヤーは15年以上前に購入したコンポ(AIWA CDS-777)の一部で、
プレイヤーNo.DX-S777です。よろしくお願いします。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/15 23:43 PU8Sm/Yo
>784
15年使えてるという事が脅威だね。駆動系の故障みたいだけど
レンズにも寿命はあります。そろそろサービスが買替が適当かと。
ミニコンポの機種についてはAV板の方が詳しい。
ここではきついかもね。

786:784
03/09/15 23:59 2ntZjBo+
レスありがとうございます。

25万円(私にとっては大金でした。)で購入した物なので、何とか修理して
使い続けたいと思っています。他スレ行って来ます。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 12:44 CGOE4kh6
アンブとCDPをバランスケーブルで接続してますが
アンプ(マッキン)が2番ホット、CDP(エソ)が3番ホットです
結果としてケーブルのコネクター側で2番、3番入れ替えてやれば
いいのですが(SPを逆相も考える)何か良い方法あれば教えてください。

788:ますかきっこ
03/09/16 12:47 PwWZaYKZ
2chに書き込むのに時間が取られ、オーディオを聴く時間がありません。
如何したらいいでしょう?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 12:54 CGOE4kh6
>>788
オーディオを聴きながら2chに書き込こんでくらはい。

790:akuchann
03/09/16 13:11 HvKaZ+kK
>>防音、特に低域を遮断するには、剛性の高い物質で囲むことになる。
お手軽にはできん!
あきらめな


---東急ハンズに防音用のシートがあるのでそれ買えばいい。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 15:21 cSzwIWVu
防音は6面とも完全にやらないと意味がない。防音シートくらいで
なんとかなるならみんな悩まない。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 17:04 2xQrnrGy
防音シートは工事現場のまわりに貼るやつでしょ。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 17:32 NUnQ0u3b
>>790,792
あ、そのアイディアよさげ。試してみよう。

>>787
ケーブルのキャノン端子、ハンダ付けしなおしたらいいんちゃうのかな。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 20:36 4U/AR8u8
オリジナルの音源がカセットテープなのですが
ダビングして録音する場合、
カセットテープ、MD、PCに取り込んでCD
のどれにするのがあまり音質を悪くしないでしょうか?


795:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 20:51 R3MJ1dXI
>>794
CDでもPC系はできればやめとけ・・、などとわたしゃ考えるんだけど、
諸兄の方々はどう?

電源やSN比なんかで、PC系、少なくともそれようのマシーンでないと、
って思うんですけどね?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 22:53 rP88BVtW
真空管アンプTU-870を作ろうと思っていますが
半田ごては20Wと30Wと40Wと100Wのが売ってるんですがどれがいいでしょうか?


797:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 22:55 gXAywgyr
20Wと40Wを使い分けるか、30W1本で済ます。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 22:57 bzIKmnfV
40Wを勧めます。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 22:58 KFUq4xyq
>794
CDRデッキかそれなりのサウンドカードがあればCDR。
ない場合はヒスの乗らないMD。
カセットダビングは高いテープ使ってもキツイ。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 23:00 508oWgel
ゲト

801:794
03/09/16 23:08 IfbCt7mc
>>799
CDRにするためにはVH7PCから録音するんですが
それなりのサウンドカードの代用になるでしょうか?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 23:09 rP88BVtW
>>797-798
ありがとうございます。30Wか40Wにします。


803:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 23:59 KFUq4xyq
>>801
使ったことないけど外部接続だしノイズは大丈夫だと思うよ。多分。
持ってるならやって見れば?
取り込んだら付属のオーディオソフトでフェードしたりレベルを最適に
調整してみる。カセットの曲間ヒスも目だたなくなるのでお薦め。
あとCDRに焼く場合はなるべく低速で。
手間かければ普通のCDと同じに聞ける位うまく仕上がる。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 00:06 c6gvFXuP
あなたの部屋で、今そこにあるスピーカに何ワット入っているか先ず見当つけるべきです。

(500Hzで見当つける方法の例)
デジタル・テスタとオーディオチェックCDを買うかかりる。
「500Hz」としたが、もし20kHzまであればそれを使うべき。

あなたの生活の中で一番大きい音を出せる時間に、その音を出す。音源はCD
そのボリューム位置のまま、テストCDに入れ換え、 500Hz 0dB の信号を再生する。
うるさいのを我慢し、テスタでSP端子の電圧を測る。

  測った電圧/SPインピーダンス = SPに流れる電流
  SPに流れる電流 × SPに流れる電流 × SPインピーダンス = 出力電力

  (例)
   SPインピーダンス   8Ω
   SP端子電圧      2V
   SPに流れる電流    0.25A 
   出力電力        0.25×0.25×8=0.5

  この位の値になる人がいいんじゃないかな。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 01:34 WJoUx6Ni
>804
なんだよそれ。きいたことねぇよ。
だいたいだれへのレスだよ。


806:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 02:28 nRrsAnJF
>>804
何をメンドクサイ事言っとるか、
電力=電圧の二乗÷インピーダンスじゃ。

それにしても、スレ違いか・・・?!

807:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 02:36 MTKyNRJe
>>796
1ポンなら100W、出来れば30Wと100W、マジで。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 03:12 HwCgWBKM
>>807
100wって熱くなり過ぎないか?
銀ハンダでも使うならともかく。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 03:29 Qc28G2TV
俺TU-877を15Wでしかも銀半田で作ったよ。
滅茶苦茶大変だった。
スピーカーターミナルへの配線はちょっと怪しいけど。

1本で済ますなら40Wかな。

810:マンデルブロゥ ◆Q5YLQRs.UA
03/09/17 05:49 Z1ANiTcE
40Wのコテならスピーカーターミナルを銀半田でも大丈夫そう

811:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 15:55 aMfmHxJE
なにぶん女房に目をくれず、オーディオに没頭したツケがきました。
女房をとるか、オーディオをとるか迫られております。
どちらをとれば良いでしょうか?


812:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 16:04 xdqFkmjC
おでお。
子供がいる場合はニョウボ。


813:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 16:57 9X4PMcKc
>>765
>電圧自体はわざわざ下げて使っている人もいるぐらいだから問題ないけど。
 少し間が空いてすいませんけど
これって、どんなメリット有るんですか?
その様な、電圧を下げるトランスあるのですか。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 19:32 6rBZjxtS
>>811 おでおは素直だぽ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 23:30 8kPHheiO
>>813
無い。
其奴は只のアフォ。
但し、シンクロナスモーターを使ったADPの場合はS/Nが若干良くなる可能性が有る。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 23:37 c6gvFXuP
>>813
機器の長寿命化というのがその趣旨だったと思う。

0V→100Vをじんわりあげていく機器もあった。
しかしこれは、リレーのような閾値を持つ部品を含んだ回路に目茶苦茶な動作をさせる。

下げるトランスはいくらでもある。


でも、こういうことする奴が、「電源ケーブルで音は激変する」なんて言ってたら面白いね。


817:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 23:40 8346x6zK
質問します。
どこかのスレで 「キムチオーラ」 って言ってましたがどういう意味なんでしょうか? 

818:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 23:50 c6gvFXuP
そのスレで訊けないの?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 23:55 dh0pcNE+
>>816
電圧をの上げ下げで相当音は変わるよ。
PSオーディオからじっさいそういう電源BOXが出てるし。
あまり上げすぎたり下げすぎると影響があるが、80~120Vくらいなら
回路の誤動作もないでしょう。
試聴してみれば面白いかもよ。あの電源BOX。
なにせ矩形波とサイン波の合成波なんてのも出せるらしいし。

もちろん電源ケーブルでも音は激変ですよ。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 23:59 c6gvFXuP
>>819

ということは、その電源BOXを使えば原型をとどめない位激変するんでしょうね。


821:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 00:17 RN8NPMjK
>>820
この機器の固有の音っていったいどの音??
ってな感じですよ。
ムチャクチャ音変わりますよ。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 00:19 JS2QPZfw
>>817
503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/12/30 22:20 ID:???
こんなのハケーン。
URLリンク(www.audiocafe.co.kr)

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/12/31 12:26 ID:dfwOw3VP
>>503
うわっ!こ、、、、、これぅわ・・・・・・・・・・・
ほにょにょにょにょにょにょーーーーーーーーーー!!!!!!!



やっぱ新生オーラはテョソだったっつーことか・・・・・・・・・・・・・

現地価格何ウォン??(藁)分かる方教えて!

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/12/31 12:34 ID:tXS5xUj4
>>503
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

10ウォンが1円ぐらい。
化けの皮が・・・

506 名前:(=゚ω゚)ノぃょぅR[sage] 投稿日:02/12/31 12:53 ID:???
韓国だったらぃって買ってきたほぅが・・・

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/12/31 12:59 ID:dfwOw3VP
っつーか犬食い民族にオーディオ回路の設計なんて出来るのかよ?
オーラも終わりで砂・・・・STELLOって呼んであげよう。現地名でww


823:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 00:22 JS2QPZfw
535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/01/08 16:11 ID:???
AURA PSCD1 = Stello CDA200 SE
 360,000円      1,850,000ウォン

AURA PSAMP1 = Stello Al300
 390,000円      2,300,000ウォン

ちなみに1円≒10ウォンです。
どうやらAURAという名前に
16万~17.5万もの値段がついてしまうようですねぇ~
  ワラワラ

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/01/08 17:11 ID:WGDDczpA
>>534
さんざ既出だけど、現地価格はEvolutionシリーズでも3分の1位だよ。
たしか6.7万円位だった。でも鏡面仕上げの頃はそれでも損した気はしなかったけど
チョンコロ製になった瞬間に風当たりがきつくなった気が汁ね・・・そりゃそうだよな。将軍様製品じゃな。北も南もいっしょだ罠。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/01/08 17:50 ID:???
韓国で週末にいって買ってくればいいのか?w
ついでに焼肉も食って、女も買って

824:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 00:23 JS2QPZfw
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/01/08 18:03 ID:???
           \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< ウエー、ハッハッハ!
            \_/   \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                   \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   ウエー、ウエー~~~!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /    ハッハッハッハッハッハ!!  
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/01/08 21:18 ID:???
age

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/01/08 21:30 ID:???
先進国で設計された物と発展途上国で設計された物では全然印象違うわな。
>>526は現行型オーナーには精神的ブラクラ

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/01/08 21:41 ID:???
でもいまはこういうネットで情報が入ってくるからまだいいようなもんで、
ほぼ雑誌頼りだった一昔前だったら・・・
20万かそこらの機器を40万で売ってるなんてことに誰も気づかないでしょうね。


825:817
03/09/18 00:47 J1ewyR+6
そうそう、こんなでした。
わざわざアリガ㌧!
     ___
    /∧_∧ \ 
  ./  <ヽ`∀´>、 `、
 / /\ \つ  つ、ヽ
 | |  ,\ \ ノ  | |
 ヽヽ  レ \ \フ / /
  \ `. Korean  ' /
   ヽ、 Outside/
      ̄ ̄ ̄


826:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 03:30 fhJgZqOC
>>816
>0V→100Vをじんわりあげていく機器もあった。
全然意味違うジャン。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 06:58 3rKKFoyY
しょーもない質問です。電気関連に詳しくないんで、ここでいいですか?

日本にある家電製品100Vを220Vにしたいんですが、どうすればいいんですか?
海外関連にある電圧変換インバータなんかを使わずに、改造して使う事できますか?

というのも、海外にいる友人が家を新築したんですが周りが物騒なんです。
特に裏庭なんか、暗くてそこから侵入って可能高いです。
そこで赤外線センサーで室内に知らせるような機器ありますね。
そういうのそこの国にはそういうのは売って(作って)ないんです。
俺ん国(日本)じゃあるよ!って言ったので欲しいそうです。
ですが100Vをどう220Vにするかが、ネックなんです。
そこが解決すれば、プレゼントしてあげるつもり。かなり真剣な質問なんで
そういうの詳しい人がいたら、説明してもらえませんか?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 07:03 vkFwFRc7
改造でやりたかったら機器内部のトランスを変えればいい。

829:827
03/09/18 07:14 3rKKFoyY
>828
827へのレスですか?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 07:23 z6MY21l0
現在アンプにCDPの他にMDデッキ、チューナーを接続していますが、
多くの機器を接続すると音質によくないと聞きましたが、本当ですか?


831:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 07:32 hJ2GVAHw
ホントである↑
理想は入力一系統のみ・・・その都度、差し替えれば理想的

832:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 07:47 MASBOHhv
>>827
220V→100Vのステップダウントランスを買って、一緒にプレゼントすればよい。
容量にもよるが、2~3千円で買える。

そもそも220Vの地域はプラグの形状が違うので、それも同時に解決できる。

833:832
03/09/18 07:58 MASBOHhv
>>827
追加:

↓ここを参考に。
URLリンク(www.aisan.co.jp)

そのセンサーとやらの消費電力を考慮して購入すること。
内部の改造はお薦めしない。自分で使うのでないなら尚更。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 09:36 Lv37kzj4
質問です!(AIWAのカセットデッキFX-SW777の故障について)

カセットデッキにテープをセットして再生を押すと、動作音が5,6秒続いた後、
勝手に逆方向の再生に切り替わり(オートリバース?)、またまた動作音が5,6秒続いて、
止まってしまいます。早送りを押すと、動作音が5,6秒続いた後、止まります。
モーターは回転していますが、テープは全く動きません。(動く気配すらない。)
不思議なのは、左右両方(ダブルデッキ)とも同時に故障した事です。
2週間前に使った時は左右両方とも健在でした。何かセンサー類の故障なのでしょうか?
可能性の高い順に原因を挙げて頂ければ助かります。修理したいので。。。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 10:43 Lv37kzj4
またまた質問で恐縮なんですが、AIWAのCDプレイヤDX-S777のギヤ部分が
故障しました。↓のURLにある図を見て下さい。赤い矢印側がモーター側です。
動力をギヤに伝える輪ゴムが劣化(15年以上経過)した為、ギヤに十分な動力が
伝わらない為、CDトレイが開閉しません。手で補助してやれば、動作します。
つまり、輪ゴム?が劣化した為、モーターが空回りした状態になります。
修理相談窓口に電話したら、15年以上前の部品なんか無いので、無理です。
買い換えて下さいと言われました。でも、愛着があるし、これからも使いたい
ので、何とか修理したいと思います。何か代用できる物はないかと探し、
ホームセンターで補修用Oリング(小さな硬質の輪ゴム:水道用品)を試し
たら、滑って、さらに空周りしているようでした。何か良い代用品ありませんか?
URLリンク(strawberry.3utilities.com)

836:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 10:53 MASBOHhv
>>835
ゴムのチューブを輪切りにすれば代替えになるけど、自転車のチューブじゃ
太すぎるだろうな。
ギヤが欠けているということはないね?
アキバまで逝ければ売ってそうな店はあるんだが。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 11:02 dhB4VL89
>>836
幅広輪ゴムがいんでないか。

838:836
03/09/18 11:10 MASBOHhv
>>837
うん、それでいいかも。
ぴったりの大きさのものがあるとは思えないので、合った長さに切って、ゴム用の
接着剤(ボンドG17)で付ければよろしい。トレーのOpen/Closeだけなら動作に
精度は必要ないでしょう。

でも、恐らく劣化してすぐダメになる予感。そしたらまた交換だ。

839:830
03/09/18 11:27 z6MY21l0
>>831

どのように良くないのか具体的に教えてください

840:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 11:32 OKyw5ih2
CDとアナログ、どっちが音いいですか?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 11:50 MASBOHhv
>>839
831ではないが。(横からスマソ。)

例えば「REC OUT」は回路の途中から分岐していて、通常はオープンになって
いるので信号の経路を邪魔することはない。そこへデッキを繋ぐと回路がクローズ
されて、解りやすくいえば「REC OUT」に抵抗を繋いだような形になる。これによって
本来の信号系に、「決していい影響はしなくなる」。

この影響が少なくなるように設計はされていると思うが、設計が古いアンプであれ
ば無視できない。

入力の選択部分では、例えばCDとテープが並列に接続されたりしない限り
(クローズされる入力が一種類だけならば)影響はないと思うが。・・・

831さんがどのような状況を想定しているのかはわからない。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 11:55 OpDTfkNF
CDでしょうデジタルだからと無知な俺が言ってみる。
アナログって味があっていいと思う人はいいんじゃない?
ちなみに適当に答えたので違う人にバトンタッチ。

あとこちらも質問ですが。
オーディオ機器(MDはパソコンあるのでいりません)を購入したいのですが、
音質がいい機器ってどうやって見分けるのですか?
CDコンポ、ラジカセ、プレステ2、パソコン、CDレコーダーなどはCDを聴くにはどの順に音質がいいのですか?



843:834-835
03/09/18 12:57 Lv37kzj4
836-838の方々、レスありがとうございます。

市販の輪ゴムでも試したのですが、柔らか過ぎるというか、伸び過ぎて
上手くいきませんでした。やはりある程度硬さがあって、滑らない素材が
適材かと思います。(かと言って、全く滑らないとなると、センサーが働いて
動力が切れるまで+モーターの惰性分の力を抜く事ができずに、何かしらに
負荷を掛けてしまう恐れがあります。)困ったもんです。。。



844:836
03/09/18 13:08 MASBOHhv
>>843
糸はどうだろう。凧糸のような少し太めのもの。
これを下の絵のようにそれぞれのプーリーに一回づつ巻き付けて縛る。
これなら、滑ったり伸びたりしないと思うが。

○二○

845:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 14:58 CH+P3Jvn
>>841
>例えば「REC OUT」は回路の途中から分岐していて・・・・・
アフォ~!!!!どうにもならんアフォだな。
入力と出力おんなじに考えてどーするよ、アフォ~~~。
>>839
切り換えスイッチ不要だからと言いたいのだろう。

846:841
03/09/18 15:31 MASBOHhv
>>845
>入力と出力おんなじに考えてどーするよ、アフォ~~~。
同じには考えていないよ。
「REC OUT」は入力の切り換えに応じてそのソースの信号が常に出力されている、
と思ったのだが、そうか、「REC OUT」の信号も選択できるのか。・・・

頭の回路が古いのかもしれん。

847:830
03/09/18 20:33 z6MY21l0
みなさん、ありがとうございます。
参考になりました。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 21:57 gGCplydT
>>846
おまえは日本語の読解力が無いのだな。
複数入力の是非を問うてるのに何げにREC出力に話が出てくる?
REC出力が問題になるのは(繋いだ時)入力の負荷が増えるからじゃ。
中途半端は知識語るんじゃねーよ。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 22:11 wfO4p+9P
>>816
ありがとうございます。

850:846
03/09/18 22:42 MASBOHhv
>>848
接続する機器にMDデッキが挙がっていたから、当然「REC OUT」に繋ぐと思うよ。
もうずいぶん前、四半世紀前かもしれないね、こういう事を言ったのは長岡(鉄男)
さんだったか、「REC OUT」に常時テープデッキが繋いであるとデッキの入力回路が
アンプにぶら下がることになって良くない、というのを読んだのが頭にあった。

当時と今とでは回路デザインの違っているだろうから、現行のアンプでそれが
当てはまるかはわからない。しかし当時は「REC OUT」にはファンクションで選んだ
信号しか出力されなかったのです。「REC OUT」のインピーダンスが非常に高けれ
がほとんど問題にはならないけど、数十kΩですから。

それに対して入力(PHONO、CD、AUX)は繋がれていないところはオープンになる
ので、すべて接続してあってもインピーダンスの不整合は起きないでしょう。という
ことが言いたかったのです。ただ、「FUNCTION」と「REC OUT」が別々に選択できる
機種では関係ないかも、とは思います。

>中途半端は知識語るんじゃねーよ。
長いことオーディオをやっていても、すべてを理解するのは難しい。
質問した人にはとんだ迷惑を掛けてしまってようでお詫びします。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 22:59 lyB6HZmX
>>848
加齢臭漂うレスだな
IDがジジィだし
( ´,_ゝ`) プッ

852:842
03/09/18 23:55 g27TCgBk
ぐぐってみるとパソコンは安価なラジカセやコンポやプレステで聴くより音質がいいと出てましたが本当でしょうか?
なにを基準に買ったらいいのかさっぱりなのでお願いします。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 00:02 Hsj2NocH
>>850
おまえねー、もう一度>>830読み直してこい。
問題すり替えんじゃねーよ。
>>851
シッシッ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 00:09 qVROFJpb
アンプのREG2に入力した信号が、何故かセレクターをREG3にした状態でも鳴ります(もちろんREG2でも)。
REG3に入力した信号も、セレクターREG2で鳴ってしまいます(REG3でも)。
そこで2台のプレーヤーをREG2・REG3に繋いでそれぞれを再生すれば、2つのソースが同時に鳴って遊べるんですが、この遊びはマズイですか?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 00:14 83cmSQXU
>>834
制御用ICが逝ったな。

856:834
03/09/19 00:28 tT/b1TMr
>>855
リールが回転してない(テープが走行してない)あるいは遅いのを検出して
オートストップやオートリバースになる可能性は?
検出SWの不具合でも同じ症状にならない?


857:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 00:35 Fsd2ElND
>>834
巻き取りのクラッチは徐々に劣化するのでモーター音がするなら
ベルト切れ臭いけどね。ベルト切れてもREVでバタバタなるよ。
中開けて軸から追ってみればどうでしょうか。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 00:43 hsZiyW+m
教えてください。
enhanced CDって何でしょうか?
CCCDとは別物ですか?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 00:52 83cmSQXU
>>834
ダブルデッキで、両方故障というのが問題では??
ロジックIC関係の故障のような気がするんですが??

860:834
03/09/19 01:05 tT/b1TMr
>>857
オートリバースやオートストップはテープが走行してない結果の動作で、
原因はリールに動力が伝わっていない事かもしれないという事ですね。

15年以上使い続けているので、原因が他にあるにせよ、
この機会にベルト交換もしてみます。。。

ただ、左右両方同時に(全く同時かは分かりません)故障したのが、気になります。
初心者ですが、引き続きアドバイス等よろしくお願いします。

とりあえず寝ます。(-.-)zzz゚゚゚


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch