【単発】困っている人の為の質問スレッド 2【歓迎】at PAV
【単発】困っている人の為の質問スレッド 2【歓迎】 - 暇つぶし2ch229:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 15:21
>>226
オルトフォンのシルバーリファレンスでも買っておけば間違いないと思います。

230:226
03/06/24 15:21
>>227
そうなんですか。わかりました、ありがとうございます。

231:226
03/06/24 15:24
>>229
微妙なタイミングで先に書き込みをいただいたようで。
わかりました。検討してみます。ありがとうございます。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 15:27
>>228
節電しませう。

233:228
03/06/24 15:31
>>232
はい、時節柄協力しまつ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 15:31 KnpX7Ml1
厳選サイト
URLリンク(pleasant.free-city.net)


235:マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM
03/06/24 16:42
かっこいいオーディオ機器の写真を集めるスレ、ってたてちゃダメですかね

236: 
03/06/24 16:59 Q0bGTQHb
7万円のアンプだが1ランク上の音がするということですが
それって8万円のアンプと同等ってことでしょうか?
それとも10万円ですか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 17:06
>>236
10万円。
でも、人の言った事を鵜呑みにしちゃダメよ。

238:  
03/06/24 17:12 Q0bGTQHb
>>237
ありがとうございます。
質問に怒って罵倒されるのではないかと思っていたので
ほっとしました。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 17:14
値段と音質が比例しているというが前提の話だよな。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 18:39
>>236
1ランク=\10,000という発想はどこから?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 18:51
値段と音質を数字で現そうってーのがそもそも無理な話なんだが
敢えて、敢えて言えば、倍よくするには今の倍かかると思え。
1万なら2万、50万なら100万・・・・・・・。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 18:53
>>235
駄目です。
デザインなんたらのスレでやってください。

243:バッタ
03/06/24 19:51
ツイントランスとトロイダルトランスってどっちがいいですか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 20:43
そもそも比較するもんじゃない。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 20:57
自作でもするんですか>243

246:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 20:58
それによって買う機器を決めるんだろう

247:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 21:00
音で決めれば良いのに。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 21:59 J2xbfnZZ
オーディオ機器は音で決めるものではない。
デザインとか重さとかボリュームのノブの大きさで決めるもんだ。


249:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 22:01
漏れは音が良ければデザインも良く見えますw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 22:06
音で決めてるつもりでもデザインでバイアスかかってるなぁ。
それが駄目とも思ってないけど。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 22:12 CnaThFRi
12畳くらいのフローリングの部屋をリスニングルームにしているのですが
、暑くなってきたためカーペットをはずし、カーテンを竹製にしたところ
へんな残響音がでるようになりとても聞き苦しくなりました。部屋自体は
涼しげで気に入っているのですが何かよい解決法はないでしょうか。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 22:17
部屋全体が音を反射しやすくなったわけで、なんとか他の方法で
吸音するしかないでしょうね。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 00:08
別にオーディオを趣味とするわけじゃなくて、ただいい音で聴きたいので
単品コンポを考えてます。 オススメの定番の組み合わせを予算40万円
ほどでお願いします。 電化製品類は国産がいいです。スピーカーは
トールボーイタイプのヤツなら国内外といません。おねがいします。

よく聴く音楽が洋楽女性ボーカルのポップス、ジャズ、クラシック、映画音楽などです。
ロックは聴きません。 部屋は木造戸建のリビングで14畳くらいです。地方なので
音はけっこう出せます。おねがいします。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 00:12 NeH/GeOO
日本人はいい加減にjリーグとかサッカーはやらない方が(・∀・)イイ!と思います。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 00:13
>>253
どんな感じの音で聴きたいですか?
あと、クラシックはオーケストラそれとも小編成?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 00:25
>>253
はい、大体はフルオケですね。 ときどき無伴奏の独奏ものとか
ピアノとバイオリンだけのデュオとかも聴きますけど。 あとオペラも好きです。
ソプラノの声が響くスピーカーがいいです。 ヌケがよくてクリアーなヤツで
お願いします。 (決して低音はいらないわけじゃありませんで。)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 02:36
叩かれそうですが・・・
とりあえずローテルとモニターオーディオの組み合わせも選択肢にどうぞ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 08:25
>>257
またもや叩かれそうな香具師登場(つまりおれだ)なんだが、
おれもその組み合わせを書こうかと思ったところ。
ただし、その組み合わせで試聴したいと考えたとき、いきなり○山のおっさん相手にするのは厳しいw
CDをSACDやDVDといった次世代フォーマットにするか、
見通し不明なので今回はCDPにしておくか…。
そのへんが悩ましくもあり楽しくもあるところ。

>>254
こないだはおれもそう思った。個が確立できてないと大舞台ではきつい。
おっと板ちがい。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 08:54
>>253
以下の質問にお答え下さい。
ソース     CDかアナログかCD+アナログ
コントロール プリメインかセパレートか

お答えがあれば考えてみたいとおもいますが、
この板で聞くには予算が一桁たりないような気がします。
もしかするとAV板聞いた方が良いかもしれません。



260:
03/06/25 10:49
そんなことはないよ。
音楽を聴く心の贅沢を得る基準は金額だけではないから。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 11:45
>>259
ソースはCDです。 できればスーパーオーディオCD対応がいいです。
プリメインです。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 17:48
JBLの4312WX(ペア定価23万くらい)とデノンのPMA2000Ⅳの相性ってどうすか?
ジャズ聴くのにええかな?って思って。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 18:26
>>262
ジャズ再生には黄金の組み合わせと思ってよい。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 18:37
>>263
バカこけ。最低の組み合わせだ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 18:41
>>264
じゃあ、
>>262の予算でより良い組み合わせを教えれ!

266:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 20:13
>>265
オレなら↓にシル。
URLリンク(www.marantz.co.jp)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 20:31
サンスイのアンプ607-NRA2のスピーカーターミナルを現在のねじ止め式から
Yラグ等も使えるものに換装したいと考えているのですが、
簡単に出来るものなのでしょうか?
それとも多少の工作が必要になるのでしょうか?

換装したいターミナルはこれなんですが。
URLリンク(www.teac.co.jp)

268:265
03/06/25 20:31
>>266 了解。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 20:57
>>267
あとで売れなくなるよ。




270:mon
03/06/25 21:04 9QCTMuxN
このトランスどう思います?
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 21:06
>>270
冬オナの文章を気に留めるヤシがいるのが信じられんな。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 21:55 Xoha8tyu
チューニングして少し高い値段で売ってるお店がありますけど
値段だけの違いはあるんでしょうか?遠いので聞きにいけない、、


273:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 22:12
ないよ、あれも立派なオナニー

274:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 22:14
しかも気持ちよくないオナニー
         

275:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 23:46
>>270
>単層200ボルトについて
これでもう駄目ポ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 23:56
>>272
気になんなら、聴きにいけよ、、





大陸横断するわけじゃなし。。

277:mon
03/06/26 00:32 kSCR0mFv
270。それならお勧めのトランスを教えてください。アメリカの機器が使えるやつ、鳴かないやつ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 00:43 5MKDbz23
はじめまして。
最近、398の定番アンプを中古で購入したんですが、音量調整
で気になることが。ボリュームを絞りきって徐々に音量
を上げていくと、聞こえるか聞こえないか位のレベルで最初に
片チャンネルから音が出始め、もうちょっとボリュームを回すと
もう片一方からも音が出始めます。実際に聞く音量では左右の音量差
は感じられないのですが、気づいてしまい気になって・・・
こんなもんでしょうか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 00:55
>>278
そんなもんです。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 01:15
その程度です。所詮完成された人間なんていないんです。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 02:15
>>275の意味分かってないみたい(藁→>>277

282:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 07:12
>>278
ギャングエラーですな。ボリュームの特性が左右で違うことが原因です。
部品交換しか方法はないです。大型のものが使用できれば気になること
もないと思う。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 08:07
>>278
その程度なら良い方です。

284:259
03/06/26 10:10
>>261
遅レスごめんね。
SACDP   Marantz SA8260 99800円 URLリンク(www.marantz.co.jp)
プリメイン  Marantz PM8100 69800円 URLリンク(www.marantz.co.jp)
スピーカー B&W CDM7NT  110000円×2 URLリンク(www.marantz.co.jp)
SACD、アンプ共にSACDマルチ対応です。
価格は定価ですので、値引きで余裕がでるようでしたら
スピーカーをCDM9NT(160000円)にしましょう。
お望みの音はこの組み合わせでよいとおもうのですが、
スピーカーに対してアンプが力不足かもしれません。
ヨドバシカメラ等の量販店でも置いているコンポなので
できるだけ試聴してみてください。



285:259
03/06/26 10:14
念のために
SACDマルチをするにはパワーアンプとスピーカーの
追加が必要です。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 13:58
バイワイヤリング接続についてお教え願いたいのですが、SPの後ろの
ウーハーとツィーターの2つずつの端子にお互い金属のピン?のような
物がついています。それがついていれば片方の端子にSPコードを接続
すればバイワイヤリング接続になっているのでしょうか?それとも
コードを長めにむき出しにして両方の端子に接続しなければいけないの
でしょうか?それかピンをはずしてコードだけを接続したほうがよいのか
ウーハーとツィーターを別ケーブルでA・B両方から直接つなげたほうが
ばよいのでしょうか?詳しい方おられましたらお教えくださいませ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 14:17
SPがバイワイヤ対応になっているんなら、ウーハとツイータの間をつないでいる線(ピン?)を
はずし、ウーハに1組、ツイータに1組のスピーカー線をつなげ。いじょ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 14:18
>>286
ウーハーとツィーターを別ケーブルでAかB、
もしくはA・B両方から直接つなげたほうがよいのでしょうか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 14:25
>>286
バイワイヤリング接続する理由は、高域と低域との間の干渉を無くす為なんだから、
ピンを外して、アンプのA、Bをそれぞれ単独で繋ぐだけ。わかる?

290:267
03/06/26 14:29
>269
つまり売れなくなるような工作をしなければいけないということですか・・・
残念です

291:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 14:48
売るときは元に戻せばいいんだよ。頭悪いな。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 15:38
予算50万円くらいでジャズを最高にいい音で鳴らすシステムを提案してください!
やはりスピーカーはJBLがいいのでしょうね。 大きめの音で聴きたいので
スピーカーも大きいのでお願いします。

293:267
03/06/26 15:54
>291
その元に戻せるような取り付け方法を知りたいのです。
自分でも調べているつもりなのですが、なかなか見つけられないもので。
まぁ、今のところ売るつもりも無いのですが、元に戻せるような方法が
あるのであればそうしたいと思いまして。

294:286
03/06/26 16:28
>>287-289

レスありがとうございます。
当方素人のため知識が乏しいので・・・。
早速試してみます。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 16:59 5MKDbz23
>>282
どうも。ボリューム特性だったんですか。
もっと高いアンプにすればなくなるもんでしょうか?(ギャングエラー)

296:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 17:09
>291
おい答えてやれよ、このスレってお前みたいに頭の悪いやつがいるから
あれるんだよ、なぁ!
しかもあげるな!貧乏ちゃん

297:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 17:34
>>292
JBLの大きいスピーカー
S9800 1400000(1本)
S5800  980000(1本)
4348   800000(1本)
と、ご予算をかなりオーバーしてしまいますが・・・・。


298:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 17:45
>>296
おまえが教えてやんな。人に頼るんじゃないよ(w

299:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 18:00
>>292
JBLスピーカー
S3500 \199,000(1本)

マランツプロフェッショナルのアンプ
PA01 150,000円(税別)

コレならでかい音で聞けると思う、けどこのアンプ癖が強いんで要注意との事。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 18:04
>>292
でかいの作れ!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 18:06
>>292
なーんでJBLかなーって思って
ジャズスレ見たら、ジャズな人たちは
4344みたいなでかいスピーカー大好きなのね
今はとりあえずB&Wだろって風潮あるじゃないれすか
なんかシブイと思いますた。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 18:14
>>299
でかい音出そう

303:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 18:25
>296
話の趣旨を理解できないのか・・・・
バカとまでは言わないが、お前みたいなやつって10人集まると一人はいるなぁ。


304:303
03/06/26 18:26
↑俺が間違えちゃったよ
>298

ほら揚げ足とれ!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 18:41
>>292
S143にしとけ


306:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 18:44 iZyuCNHZ
おすすめサイト
URLリンク(pocket.muvc.net)


307:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 18:49
>>305
おいおい、SP+スタンド買うだけで予算ギリギリじゃん。
S2500くらいでしょ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 19:06
>>307
んにゃ!
腹わたブルンブルンいわすにゃ、おおけなスピーカがよいよ
S2500では物足りんよ
高域もショボイ



309:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 19:21
だからageるなっつーの

310:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 23:21
>>288
とっちでもいーべ。

311:282
03/06/26 23:23
>>295
高価だからと云って左右のバラツキが必ず無くなる保証はありません。
けれども高価なアンプならボリュームの選択にも気をつけて採用して
いるのではないかと思います。でも余程高価なアンプでない限り使用
されている可変抵抗器は数100円位のものですので大差ないのかも。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 23:26
>>311
そうでもないよ。
ムンドのアルプス製ボリュームは高いのも安いのもギャングエラーが酷い。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 23:27
スレが立てられないのですが、スレ立て依頼はどこに出すのでしょうか?

314:DVD
03/06/26 23:27 2CBSTdvn
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 URLリンク(www.dvd-yuis.com)


315:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 00:02 5uFiDg8N
単品は初めての初心者です。
Total予算は30万前後で、以下を考えてます。
AMP:PMA-2000IV(DENON) or PM-17SA Ver.2(marantz)
CDP:DCD-2900(DENON) or DV8300(marantz)
SP :CDM1NT or CDM7NT(B&W)
今はONKYOのINTEC205(LIMITED)を使ってますが、音は劇的に
良くなるでしょうか?
あと、1NTと7NTでは価格が2倍くらい違いますが、7NTは
それだけの価値がありますか?
予算的には1NTなんですが、全然音が違うなら無理してでも
7NT買おうと思ってます。
よく聞ジャンルはPOPS、ROCK、Classicです。
教えて君ですみませんが、どなたか御教授お願いします。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 00:07
>>315
INTEC205からだと確実なグレードアップでしょう。
驚くよ。


317:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 00:13
>>315
部屋のサイズにもよる。 6畳以下なら1NT、8畳以上あるなら7NTか9NT。
むろん集合住宅の場合は無条件で1NTだが。(7NTを買ってもドライブさせるほどの
音量は出せないと思われる。)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 00:29
>CDP:DCD-2900(DENON) or DV8300(marantz)

○DVD-2900だとおもうけど、、

おなじデノンならDCD-1550あたりにする方が
ぴゅあ的にはどうなのかと。。

319:315
03/06/27 00:30 5uFiDg8N
316さん、317さん、早速のレスありがとうございます。
>>316さん
やっぱりそうですか。オーディオ初心者なので30万も投資するのは
躊躇してたんですが、おかげで思い切って購入できます。

>>317さん
12畳程度のリビングに設置する予定ですが、マンションなのでやっぱり
1NTで決まりですかね?まあ、その方が予算的にも助かります。

ちなみにCDPの選択はどうでしょうか?某電気店の店員によると、
「DENONのDCD-2900は同じDENONの1550よりは音いいですよ。」
って勧められたんですが、39,800クラスより音悪いって言う人も
いますが。。

320:315
03/06/27 00:42 5uFiDg8N
>>318さん
やっぱりCD専用機がCD聞くにはいいですよね。自分もそう思ってたんですが、
店員が強くDVD-2900を勧めてきたものですから。
SACDってのにもちょっと興味があったので鵜呑みにしてしまいました。
CDPに関してはCD専用に絞ってもう少し検討してみます。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 00:49
>>319
マンションのリビングなら壁厚も20cmはあるでしょうから、7NTでも
いけると思いますけど、アンプがPMA2000Ⅳなら1NTのほうがベストマッチングでしょう。
1NTサイズのエンクロージャーでも鳴らせば苦情が来るでしょう。それくらいの
迫力はあります。

7NT、9NTを選択するならこれらをもっと鳴らせるアンプをチョイスしなきゃ
いけません。

CDPはバランスから言ってDENONのDCD1650SRがいいと思います。
この価格帯で24ビットプロッセッシングのCPは非常に高いです。

CDM1NT、PMA2000Ⅳ、DCD1650SRの組み合わせはオールジャンルを
無難に高品質に高いCPとともに鳴らす、ベストな選択だと
思われます。 オーディオ趣味へのベースグレードには
ぴったりです。

322:319
03/06/27 01:12 5uFiDg8N
>>321さん
レスありがとうございます。
やっぱりアンプが実売10万クラスだと、7NTの性能はフルに発揮できない
んですね。1NTにして、差額でいいスピーカーケーブルを買うことにします。

1550ARと1650SRって音はかなり違うのでしょうか?
最初は1550を検討してたのですが、1650SRとは明らかに音質違いますか?
抽象的な聞き方ですみません。

とりあえずSPはCDM1NTAMP、AMPはPMA2000IVに絞ってCDPに関しては
1550AR or 1650SRで試聴出来る店を探してみます。
みなさん、ありがとうございました。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 01:53
>>322

1550ARと1650SRのいちばんの違いは

電源ケーブルを交換できるか、否かでしょう、、
ぴゅあAUの世界に足を踏み入れてしまった! が最後

この差に悩むかとおもひます(泣。。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 02:22
>>319さん

1550の音は高域が伸びてる。
対する1650は低域~高域まんべんなく伸びる。
定価は2倍近いので、音の差は簡単に諦めがつくだろう。

DVD-2900のCD再生音が39,800クラスより音悪いってのは
悪く言い過ぎ。
CD再生において、少なくても1550に迫る音質をDVD-2900
は確保してると思う。
でもDVD-2900の動作はゆっくりなので、当面CD再生をメイン
と考えてる方は1550に価値があると思います。
1550はメーカーでは謳ってないけどCD-Rも再生可能。
CD-RWもディスクによって再生出来る場合もあるよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 02:23
今持っているのはオンキョーのD-77MRX、台はTAOCの300DHを使っているんだが、
PIONEERのS-PM2000を買うんだが、
このようなスピーカーでもTAOCの300DHを使っても良い物なの?
もう一台のスピーカーはKappa600なので使い道は無いという事になるのかな?

このようなスピーカーにベースを置いているのを見た事無いもので、
一緒に売った方がいいのか?
もっていて、使って音が良くなるのか?
教えてください。



326:322
03/06/27 02:27 5uFiDg8N
>>323さん
電源ケーブルって交換したら大きく音が変わるものでしょうか?

あと321さんが仰ってた”24ビットプロセッシング”ってのは効果大ですか?
PMA2000IVとCDM1NTのバランスから1650SRを勧めていただいたのですが、
私のような素人でも1550ARと1650SRの差ははっきり分かる程の効果が
あるのでしょうか?

質問しまくりで申し訳ないですが、どなたかお教えください。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 02:29
>>325
部屋の床によるんじゃないですか?
固有のスピーカーに対して、ベースの有無の方程式は無いと思います。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 02:31
>>327
畳なのです。

329:327
03/06/27 02:35
>>328
畳でしたら、なおさらベースは手元に残しておくのがよろしいかと。。。。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 02:39
>>329
お答えありがとうございます。
ベースに乗せて使うべきという事ですね。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 02:40
7NT、9NTでも、十分2000Ⅳでイケると漏れは思うのだが?


332:319
03/06/27 02:41 5uFiDg8N
>>324さん
ありがとうございます。
確かに価格差が2倍もあれば違いがあって当然ですよね。
私はCD再生をメインに考えてるのでDVD-2900はやめて、1550ARと1650SRを
試聴して自分程度の耳でも2倍のお金を出す価値があるか確かめて来ます。
自分は、よく言われる”ドンシャリ”ってのもよく分からないレベルなので(笑

333:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 02:55
>>332(319さん)
本当の事を書きますね。
実は私事なんですが、DVD-2900・1550AR・1650SRを全部持ってます。
当然CD再生においては1650の音が良いのが実感出来ているのですが、
DVD-2900・1550ARをCD再生音ではあまり差が感じられないのです。
私の耳が悪いのかも知れませんのであしからず。。。
最近、CD/SACDのハイブリット仕様での新譜発売が多いみたいですので
、その辺りも考慮してDVD-2900・1550AR・1650SRの選択をもっとじっくり
考えにれる事をお勧めしておきます。
私も2000Ⅳをサード使用に使ってますが、セカンド使用のN805を特別
不満もなく鳴らしてくれています。
とゅーか、私もこのスレでお答え出来るようなレベルではないのですが、
たまたま私の持っている機器と同じでしたので失礼いたしました。

334:332
03/06/27 03:16 5uFiDg8N
>>333さん
2000IVがサード使用でN805がセカンド使用とは羨ましい限りです。
私の場合はいきなり高価なものを揃えても、おそらく聞き分けるだけの
聴覚は持っていないと思うので、とりあえず
SP :CDM1NT
AMP:PMA2000IV
CD :1550AR or 1650SR or DVD2900
から初めてみようと思います。
CDPに関してはかなり悩むことになりそうですが(笑

ド素人の私にいろいろ御教授いただき、大変ありがとうございました。

335:とも
03/06/27 03:20 fuAvsmxX
みてね~♪
URLリンク(www1.free-city.net)

336:267
03/06/27 03:30
何やら荒らしてしまったようで・・・
申し訳ありませんでした。
サンスイのスレでちょっと聞いてみようと思います。

337:333
03/06/27 03:41
>>334さん
基本的な選択は間違っていないと思います。
大音量での再生は無理でも、7NTは選択肢に入れるべきかな?と
私は個人的に思います。
小音量で聴く機会が多いのでしたらなおさらかと。。。

理由1は、1NT選択の場合スタンドに多少なりとも出費しなければならない
からです。スピーカーのセッティング移動に関しても楽だと思います。

理由2は、今年の始めまで私も7NTを2000Ⅳで鳴らしていたからです。
個人的に不満はありませんでした。

おせっかいなご意見で申し訳ありませんでしたが、視聴されて決める
事をお勧めします。
好みは十人十色ですから。。。
視聴ですとか購入後の感想をレスしてくれたら嬉しいです。

338:334
03/06/27 03:59 5uFiDg8N
>>333さん
スピーカースタンド、全く考えてませんでした。。あれって結構いい値段
しますよね。
っとなると、ますます7NTを真剣に考えないといけませんね。音量も小音量が
メインになりそうですので。
しかし7NTとなると予算的に若干オーバーしそうです。
ソースの不透明性を考慮すると、やっぱり妥協するとなるとCDPですよね。

おせっかいだなんてとんでもないです!
333さんのご意見は大変参考になりました。
今週末にでも秋葉原で試聴して感想をレスさせていただこうと思います。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 14:30
>>334(332)
>電源ケーブルって交換したら大きく音が変わるものでしょうか?

かわります、、びっくりしますよタブン

特にマンション住居は電源環境がよくないので、
電源関係をしっかりすればするほどいい音になるのでは。。

以前、タップと壁コンの間のケーブルを甘くみていて
タップにクワイエットラインを刺して調整していたのですが、
GAIAの自作ケーブルに換えたらびっくり(・∀・)イイ
結局、クワイエットラインはお払い箱になっちゃいました。


340:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 15:07
真ん中のアンプだけ管球アンプなので参考にならないかもしれないけど
7NTを6畳で鳴らすとズンドコな映画は小音量でもそれなりに(?)迫力でるけど
静寂と激情のあるフルオケだと音量上げたくて仕方なくなりますよ(笑)
やはりそれなりのスピーカーでそれなりに聞くにはデカければ良いと
言うものでもないのでしょうが最低限の音量が必要になります勢い余って
追い出されないようにしてくださいね!
なので7NT買ってもっといけるのにとイライラするよりは1NTの方が
気楽かもしれません。。。
以上、せめて12畳のリビングくらいに引っ越したい若造サラリーマンの意見でした。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 19:52
PIONEERのS-PM2000の足に。
・TAOCのベース
・TAOCのSP台 MST-30H
・ハヤミのSD7038を使う。
・ハヤミのSD-7130を引く
・ハヤミのSD-7130+SD7008
・ハヤミのSD-7130+インシュレーター
・ハヤミのSD-7130+TAOCのベース

どれが一番いいのだろ?
ちなみに畳です。



342:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 21:42
えー、ただ今「辛さ×30倍」なんていうカレー食べているのですが、まだ半分残っています。
これ以上は辛いのですが、どうすれば良いでしょうか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 21:45
ハヤシライスを15食分買って来ましょう。半分残った辛さ30倍カレーを
よーく混ぜましょう。そしてきれいに食べましょう。食べ物はたいせつにね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 21:47
>>343
なるほど、良い案ですね。
ハヤシは無いので、甘口カレーと混ぜようと思います。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 22:27
砂糖ぶっ込んだらどうでしょ。

346: 
03/06/27 22:29 oRaXlRGu
ぱわ-アンプってプリアンプがないと使えないんですか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 22:30
>>342
40倍カレーを食べて辛さに慣れましょう。
それから残りの30倍カレーを食べますl。


348:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 22:35
>>346
なこたぁない
繋いでみればわかる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 22:50
ふう、なんとか食べきりました。
甘口と混ぜようかと思ったんですが、よく考えると辛いことには変わらず量が増えるだけなのでそのままで食べました。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 22:55
>>349
暑い日にまた食べてみると良いですよ。力が出ます。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 23:06
>>350
カレーは90dB以上の比較的高能率の物を推奨。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 23:16
>>340
それ、わかるなあ。
ほんとに音量上げたくなるわ。

>>349
その直後にコーヒーを飲んでみる。
・・・辛さ倍増 (´д`;

353:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 23:18
グランドピアノってフォルテシモ(だっけ?)で両手でバーン!って
鳴らすと100dBもの音圧が出るって知ってた? 音デカいよね。
つまりオーディオでもピアノの独奏曲の激しい曲を鳴らすには100dBくらいの
音量を出さないとあかんてことやね。 原音再生主義なら。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 23:22
オーディオ機器の寿命ってどれくらいですか? 車と同じで
7年くらいですかね? 当方、B&Wの9NTとアキュのE307、同社の
同価格帯のCDPのシステムで購入を考えてるのですが、10年くらいは
使いたいです。 愚考でしょうか? 別にオーディオが趣味で毎年、機器を
買い替えたりするようなことはしません。 ただいい音で聴きたいだけです。


355:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 23:23
しかし、ピアノをわずか数メートル(自分とスピーカーの距離)
離れた場所で聞きたい、という人間もそう多くはあるまい。

漏れはある程度離れて聞きたいし、そうなれば音量も減衰するだろ。
もっとも漏れは原音再生主義というわけでもないけど。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 23:25
別にすぐ側で聴く必要はない。10m以上離れて聴く方が普通だろ、コンサート
会場では。
君がスピーカーから10m以上離れて聴くなら原音(量)再生でいいけど。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 23:34
ていうかね、オーディオ好きの人ってコンサートには行くけど、
そのプロの演奏家がサラっと目の前で曲やフレーズを弾いたりしてるのを
目の当たりにしたことがないっていう人、多いと思う。

子供の分数バイオリンを買いに楽器店(バンド系のお店じゃなくて
弦楽専門店)行って、恰幅のいいおじさんが目の前でバッハのシャコンヌを
弾いたの観て、すごく感激した。 エコーもなにもかかってなくて
すごく生っぽい音がして・・・。(人によっては生理的に受け付けないかも)

とにかく目の前から来る音圧に気圧されました。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 23:37
>>357
なにをいいたいねんw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 23:44
>>358
「コンサートホールのメジャーなプロの演奏より、
 目の前でのそこそこのレベルのプロの演奏のほうがはるかにすばらしい」
ってことじゃねーの?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:07
まぁそりゃ、家のリンビングに弦楽カルテット呼んで生演奏させるのが
最高のシステムだろうけど・・・。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:11
それなら、コンサートを聞くなら最前列が一番いいことになるね。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:16
バイオリンの音って近くで聴くと結構耳障りな音だよね。
何十メートルか離れてステージの反射音込みで聴いた方がいいね。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:19
家のリビングとコンサートホールじゃ目(耳)線の位置がまるで違うと思うが・・・。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:20
プロの演奏ではないが、アマチュアのピアノを目の前で聞く機会は何度もあった。
目の前で弾いてるのを聞くと一つ一つの音はよく聞こえるんだけど、
全体像の見通しが悪くなる気がする。
>>361ではないが、映画を最前列で見る感じ。
ヴァイオリンだとそうでもないのかな?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:26
東京某所の某デパートでは毎週1回階段の踊り場(と言っても結構広いが)で
弦楽四重奏の生演やってた(学生かアマチュアだと思うが・・)
ホールで聞く音とはまるでちがう。

366:365
03/06/28 00:28
>>365続き
チェロの音があんなに腹に響くとはシラなんだ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:31
バイオリンの音がプロアマで違うのは分かると思うけど、ピアノの音も
演奏者で全然違う。ピアノの発表会で先生の見本が音量も明瞭さも吃驚する
ぐらい違う。
今まで聴いた中ですごいなと思ったのはビルエバンス。
音量も大きいが音がピンと立っている感じで緊張感のある音だった。
レコードと全然印象が違う。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:37
で、このスレは生演奏至上主義者の巣窟になる、と・・・

369:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:39
>>368
そう言う発想しか出来んとは、情けないヤッチャ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:43
どうでもいいが、お前らは何を困っているのだ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:43
>>365
デパートの踊り場なら可成りライブだろうし形も変形で結構向いてるのかも・・・。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:44
質問RESが付かない間の暇つぶしってー事で。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:45
>>370
オーディオで生の音が出ないと困っているのでしょう。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:47
>>354
にも誰か答えてやれよ・・・

375:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:54
多分ミュージシャンはリバーブもギミックもない生々しい音のほうが楽器の
ニュアンスがとりやすいから向いてるのかも。 いっぽう、リスナーは
自分が気持ちよく聴ける音をめざしてる。(ハイファイ的)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:55
S○○Yならどっかにタイマーが付いているはずだが・・・・。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:57
sexy?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:58
tumaran

379:334
03/06/28 01:50 JV5dUPku
昨日オーディオ購入について質問しまくってた者です。

>>339さん
やっぱり電源ケーブルの交換は効果大ですか。購入後、もう少し勉強
してからトライしてみます。

>>340さん
そうですね。高性能車で法定速度守って運転するようなものですよね。
(ちょっと違うかな?)
「7NTなんて全然ダメ!」って意見も多々あるようですが、私にとっては
十分贅沢品ですから。

っで、早速試聴してきたんですが、店員はみんな「CDP:CDC-1650SR+SP:1NT
にするくらいならCDを1550に1ランク下げて、SPは7NTにする方が絶対いい
ですよ。」との事ですが、この考えは正しいでしょうか?
しかし、1550と1650を聴き比べてみたんですが、私にでも音質の差は明らか!
1650が欲しくなってしまいました。7NT+1650では予算オーバーなんですが。。
試聴に行ってますます悩みが増えてしまいました。(笑

380:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 01:59
>>379
1と7では上とか下ではなく、そもそも思想が違うんだが。
1には7にない良さがあり、7には1にはない良さがある。
だから試聴して気に入った方を選べばよい。
極めて単純なことだ。なぜ店員の意見を聞く?

もし試聴しても分からんようなら、なに買っても一緒。悩むな。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 01:59
>>315

遅レスでいまさらだけど、試聴に行くのは土日だろうからまだ間に合うかな。

CDM系列だったらAMPはTAG McLarenの60iも検討に入れて下さい。
私も以前MaranzのAMPとの組み合わせを検討していましたが、試聴に行って
このAMPを薦められて納得したことがありますので。

比較して一番分かりやすかった違いはボリュームを絞っても音がやせない点で、
実際に家では店よりもかなり小さいボリュームで聴くことを考えると値段相応の
差があるなあと感じました。

これを買うとCDPに廻す予算がほとんどなくなりますが、がんばって予算を増やすか
取り合えず安いCDPでお茶を濁して次のボーナスで10万円クラスに買い換える
というのが良いかなと思います。
割りと安価な中でも私が試聴して気に入ったCDPにはCambridge AudioのD500が
ありますが、CECの3300なんかも評判が高いみたいです。

秋葉原のラジオ会館4Fサトームセンでこれらの機器は試聴できると思うので、
足を伸ばせるようなら行って実際に聴いてみることをお勧めします。

あと、悪魔のささやきになってしまいますが、7NT、9NTと上に行くほどすばらしい
ので、試聴すると必ず9NTが欲しくなると思います。
特に9NTは1NTの約3倍の値段ですが、価格差以上に良いスピーカーだと私は
感じました。




382:381
03/06/28 02:00
すでに試聴に行ってたのね。
リロードしてなかったから、2つ前のレスにも気づかなかった・・・

383:334
03/06/28 02:24 JV5dUPku
>>380さん
自分には7NT+1650の音があっていたのですが、予算的に厳しいので悩んでた
次第です。説明悪くてすみません。
店員に何言われようが、少々無理してでも気にいった方を買うのが一番
ですね。

>>381さん
御助言ありがとうございます。
60i、定価19万ですか。。現状ではちょっと厳しそうですが、CDPを
398クラスにすれば何とかなりそうなので次回試聴してみます。
9NTの音にも興味あったんですが、聴いてしまうと絶対欲しくなると思って
今日は予算以上の物は聴かないようにしました(笑

384:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 02:32
価格バランスをあまり崩さないほうがいいと思うよ。
どうしても、次々と買い替えがしたくなってしまうから。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 03:52
今、使用しているPMA-2000Ⅲからグレードアップをしようと考えていのですが、
中古でアキュのE-307、E-306にしようかと思っているのですが、どうでしょうか?
予算は10~15万程度です。
ちなみに使用しているSPはDS-800ZXですが、これも替えた方が良いのでしょうか?


386:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 04:31
>>383
9NTいいぞ~(ニヤニヤ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 09:02
>>385
SP換えずに、アンプ換えて、様子を見たら?
ずいぶん変わるよ。なにせ、DENONは糞だからな(w

388:T
03/06/28 09:48
>385
う~ん、で、どんな音が好みで、現状何が不満なのでしょうか?
買い換えるには、それなりの目的があると思いますけど、それがわからないと
どうしようもないです。


389:340
03/06/28 10:06
7NT+1650の組み合わせは、お勧めだと思います。確かに9NTを買えるなら
それに越したことはないですけど、予算は無理しない方がいいですね←自分にとっても(苦笑)
もっと良いの聞くと買い換えたくなりますが泥沼にはまっていくので
ある程度のものでバランスよく固めるのがいいでしょう。
私は今のが潰れたら次買うときは結婚後になりそうなのでそのとき一気に
グレードが落ちないようにパーツ毎に10~20万以内で妥協しています(笑)

390: 
03/06/28 10:52 UHYTDcfx
DCD-755の電源コードがなくなったんですが
そのへんで売ってるラジカセ用の電源コードに変えても
たいして音が悪くなったりしませんよね?
定価398だし。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 11:04
>>390
電源コードなんてどれでも一緒!!
深入りしない方がおまいの為。


392:若輩者
03/06/28 11:06 SO0/2cRp
アバウトな話しで恐縮ですが
タンノイやJBLが全盛だった時代に
ピュアAUを現役でいらした方、
当時のALTEC、JENSEN、GAUSSのそれぞれの
メーカーのイメージをお教え下さい。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 11:09
>>392
いくら払う?


394:若輩者
03/06/28 11:11 SO0/2cRp
>>393
これくらいでよろしいでしょうか?


  ⑩



395:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 11:11
>>390
そのCDPじゃあ全く変わらない。
そのうち良い物を使った時、電源コードを変えると違いが分かるよ。
勿論純正じゃなく、最低1万するものでないとダメだけど。
そのときは壁コンも変えるのを忘れずに!

>>391
おまいが深入りしてしまったんだろ?(ワラ


396:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 11:11
>>393
sine

397: 
03/06/28 11:11 UHYTDcfx
>>391
どれでも一緒ですかー。ありがとうございます。
スピーカーケーブルほどには影響ないでしょうね。

398:391
03/06/28 11:20
>>371
m(_"_)m じ、じつはかなり影響あるんよ
とりあえず、太いのをつないでみ

>>395
わしは電源ケーブルの鬼とでも言っておこう

>>396
ikinuku


399:391
03/06/28 11:21
まちがっちゃった、てへ
<<371 じゃなくってぇ
<<397 だった



400:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 11:21
>>392
イメージだけ。俺厨房だったしw
ALTEC - JBLより通
JENSEN - マイナー
GAUSS - OPTONICAってのがちょっと・・・

401:393
03/06/28 11:25
嗚呼、わしってドバカ
何もかも間違えてる・・・

391じゃなくって393だった

でもikinuku



402:若輩者
03/06/28 11:32 SO0/2cRp
>>400

>ALTEC - JBLより通
JBLの次はALTECというイメージなのかな?
>JENSEN - マイナー
マイナーっていうと逆にいえば通?
>GAUSS - OPTONICAってのがちょっと・・・
オプトニカっていうとシャープと関係があるんですか?

的外れだったらすいません。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 11:58
>>402
> >ALTEC - JBLより通
> JBLの次はALTECというイメージなのかな?
 JBLほど派手に売ってない。でもLansingで同じ臭いがする。
 加えてあの濃い音で、相当濃いマニアが使うというイメージがあった。

> >JENSEN - マイナー
> マイナーっていうと逆にいえば通?
 名前は聞いたことがあるって程度だったのですよ。
 一時期、JENSENはあまり見かけなかった。

> >GAUSS - OPTONICAってのがちょっと・・・
> オプトニカっていうとシャープと関係があるんですか?
 シャープで扱っていて、ガウスオプトニカなんて名前が付いてた。
 ところが、そのオプトニカがテクニクスやローディに比べて二線級
 のイメージがあったので、損をしていた、と。

404:T
03/06/28 12:07
>402
 むか~し、シャープがオプトニカのブランドでオーディオやっていた頃、GAUSSの
ユニットを使ってSPを作ったことがあるんです。それがGAUSS-OPTONICAです。
GAUSSの本質には何の関係も無いと思いますけど。

GAUSSのSPは、我が家のすぐ側のジャズバーもどきで、今でも聴けるんですが、
もう年季が入りすぎてて・・・

ALTECは、すぱーんと割り切りの良さが身上のようなところがあります。
JBLの43シリーズで緻密・重め、130系+375で豪快、歯切れ良し、
ALTECは爽快、おおらか、
当時は、そんな印象だったなぁ。


405:若輩者
03/06/28 12:09
>>403
重ね重ねありがとうございます。

ALTECのイメージわかりやすいです。

GAUSSはシャープが代理店だったんですか。
確かに不利?なイメージですね。
しかし磁力の強さではGAUSSって
以前誰かに聞いた記憶がうっすらあります。

JENSEN
どういうイメージだったんだろう。

406:385
03/06/28 12:20
>>388
特に不満はないんですけど、なんとなくグレードアップしたくなったので。。。
ちなみにJ-POPを良く聞きます。


407:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 12:22
AVとピュアの両立ってできますか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 12:25
>>407
C/Pは悪くなるね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 13:24 sS87Nn5y
marantzの CD4000より東芝のDVDレコ RD-X3の方が
CDの音質がいいんだけど、DAC性能の差という事でしょうか?

CD4000: 高域が濁った感じ
RD-X3: 高域がクリアに出る
marantzで買い替えるならどの辺にすればいいです?(予算5万位)

RD-X3は192kHz/24bit対応のDACだそうなので、
それ相当の機種という事でお願いします。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 14:04
>>409
CD7300。
SA8260でもあと1万位だせば買えるよ。

411:T
03/06/28 15:26
>409
DACだけでなく、トランポ部分、回路設計、ノイズ対策、その他総合で音は決まります。

で、DVDは今のものを使うとして、CD専用を買うのがお薦めですね。

SA8260が6万で買えるなら、その方が良いですが、もしダメなら、CD-17Daでしょう。
192KHz/24bitとか言っても、DVDフォーマット対応のDACを使っているというだけで、
所詮音の良し悪しとは別です。


412:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 19:31
オーディオ機器を15年くらい買い替えしなくてもオーディオが趣味って
いえますかね?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 19:33
少なくともオーディオ機器購入が趣味とは言えない。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 21:44
そんな趣味あるか!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 22:09
音質を良くするためにいろいろ努力してるなら必ずしも買い替えなくても
いいと思うよ。ただCDPなんかは15年も前のものと今のものではだいぶ
違ってるから新しくしたほうがいいと思うけどね。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 22:23
>>414
そうとも言えん。
新製品出ると買い替えるヤシ少なくねーよ、殆ど趣味だね、此奴等(w

417:339
03/06/28 22:27
>>334

電源ケーブルが交換できる機種を
初めから選んでおく方をおすすめ~

というのが私の老婆心です。。
(備えあれば憂いなし)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 22:31
>411
言っていることには同意ではあるが、
CD-17Daは、生産完了品。

>409
は、中古でもいいのかな?



419:409
03/06/28 23:26 UphIxNTM
>>410 >>411 >>418
ありがとうございます。
CD-17Daは探すのが大変そうなので無理っぽいです。

CD7300なら実売4万で、これで音も良ければ最高なんですが、
SA8260(実売8万)と比べると値段ほど違うんでしょうか。


420:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 23:27
>>419
違わんよ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 23:35
>>419
SA8260すでに実売6万になってるよ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 23:35
>419
CD7300をSACD使えるようにしたのがSA8260だと思えばいい。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 23:38
SACD聴かないなら CD-17Da>>>>CD7300=SA8260
SACD聴くなら SA8260

424:409
03/06/29 00:07 EIZ1Twql
>>420 さん
SA8260はどこで6万で売っているんでしょうか? 楽天だと76000位が最安なんですが。
それと、当方PM6100ですが、アンプをPM-17SAなどに買い替えないと
SACDは聴けないのでしょうか?(SACDはマルチチャンネルなので?)
初級の質問ですみませんが、宜しくお願いします。


425:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 00:09
SACDはやめとき。だいいちソフトがない。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 00:24
>409
PA6100SAなら、パワーアンプを買い足すだけでいい。
マランツならSM6100SAとか、SM-17SAVer.2とか。

値段は、参照すれ。
URLリンク(www.gaz.co.jp)

>425
SACDにソフトが今ないのは事実だが、今後を考えるとどうでしょうかね。
まぁ、SACD普及の動向を見守って普及したら買おうというのもありですね。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 00:26
>>424
ヨドバシで買える。それとアンプはそのままで大丈夫、もっと昔のアンプで
聴いている人もいるよ。
僕の友達はSA8260を気に入って使っているよ(CDもかなり表現力が高いとの事)
CD7300でも多少重量が軽くなっているから音は微妙に違うと思うけど、基本的な
パーツは共通だからCDしか聴かないならそれでも良いと思う。
CD-17Daは7300、8260とはだいぶ音の傾向が違うから設計は古いけどファンも
多い。これも昔からCDを聴いている人には7300、8260程違和感のない音のする
良いプレーヤです。SACDソフトは確認してね。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 00:31
>>426
スピーカーが2つしかないならアンプはそのままでも良いのと違う?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 00:36
>428
ああ、そうか。スピーカの事を忘れてた。

たしかにアンプ足さないでも、2chのソースを聞く分には、問題ないですね。

んでは訂正。
SACDプレイヤーを買って、マルチチャンネルのソースを聞きたくなったら、
アンプ+スピーカ買い足しか、アクティブスピーカ買い足しということで。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 01:08
>>424
けっこうまだ高いところがありますね。
59,800くらいで横並びになったのかと思っていた。
ヨドバシのほかビックカメラでも安かったです。
ヤフオクでも5万円台ででてます。

みなさん書いてますが、いまの環境でも大丈夫です。

もしマルチチャンネルをやりたいというときに
アンプを買い替える/買い足す必要があるということです。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 01:10
つーか、なんでマランツばっかりなの?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 01:56
同じオマケならSACDよりDVDプレーヤの方が楽しめると思われ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 02:12
CDプレーヤにして、その分ケーブルにお金をかけようよ。

434:112
03/06/29 03:18 Fd23BPuG
すいません。初心者なんですが、仕様などにかいてあるPHONOと言う端子(?)は、
赤と白のアナログのステレオ端子の事でしょうか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 03:23
PHONO端子はアナログプレーヤーを繋ぐ為の専用の端子だよ。

436:_
03/06/29 03:23
URLリンク(homepage.mac.com)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 03:45
ものすごい低レベルの話題で盛り上がってまつね。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 04:21
>>437
ものすごい低レベルの煽りで満足してまつね。

439:_
03/06/29 04:58
URLリンク(homepage.mac.com)

440:_
03/06/29 06:22
URLリンク(homepage.mac.com)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 06:23
phonograph 米
gramophone 英

意味→蓄音機,レコードプレーヤ


442:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 06:25
phonograph

フォノ・イコライザを経由してプリ・アンプにつながる


443:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 06:36 914ezzxa
AH! Njoe Tjoeb 4000どんな音?
インプレしてるスレどこかない?

444:_
03/06/29 07:25
URLリンク(homepage.mac.com)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 08:14
ここの板って値段的にどのくらいから?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 08:20
板に値段があるの?

447: 
03/06/29 09:41 ggrSqba+
アンプの説明書を見ると
CD,TUNER,AUX,TAPE・・・・・・・96db(EIAJ)
・・・・・・・・・・・・・・・・102db(入力ショート)
とありますが
入力ショートって何ですか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 09:51
入力端子のホットとコールドを短絡させることです。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 09:56
>447
URLリンク(www.stereosound.co.jp)

ググればでてくるよ。

450: 
03/06/29 10:53
1650AZを持っています。1650SRと比べると1650SRの方
が明らかに音がいいと誰でもわかるぐらい違うのでしょうか?

明らかに違うのならSRに買い替えたいです。

451:_
03/06/29 10:53
URLリンク(homepage.mac.com)

452:112
03/06/29 11:16 vwMsR5D5
>>435
では、ずばりオーディオ入力端子に
PHONO(MC、MM)、CD、TUNER、DVD/AUX、TAPE-1/DAT(再生)、TAPE-2/MD(再生)
と書いてある場合、他の機器とアナログステレオ端子で接続は出来ますか?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 11:18
>>452
お前は馬鹿ちんか
書いてある通りに接続すればいいじゃん


454:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 12:06
>>450
音は違う。
大きく違うという人もいるかもしれない。
ギターでいうとレスポールとSGの差とでもいうべきか。
ほとんど変わらんという人もいるし全然違うという人もいる。
音の良い悪いは主観の問題が大きいので自分の耳で確認すべし。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 14:19
>>452
>では、ずばり・・・
(゚д゚)ハァ?何がズバリだ?
長渕なんぞ聞いてるから頭が緩くなるんだよ・・・(w

456:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 14:33
>>452
君はひょっとしたら、ちょっと前に
ヤフオクで500円で買ったアナログPLに
シュアのV15-3が付いてきたことはなかったかい?(w

457:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 14:47
>>452
PHONO端子以外につないで下さい。
TUNERにビデオをつないでも良いし、DVDにCDをつないでも良いよ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 15:37
>>457 TUNER端子にビデオ、DVD端子にCD を接続って意味だから、

459:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 16:06
>>452
基本的にはTAPE1が一番優れている。



460:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 18:32 F++a+sH8
CDPを外部DACとして経由させた場合、つないだ機器の音は、直接アンプにつなぐよりも出る時間が遅れますか?
持っているMDだと遅れるのです。なので、DVDをつなぐと画像とずれます。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 18:38
え?
音はMDから送って、映像はDVDから送ってるんですか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 18:40
MDを外部DACとして使ってるってことでしょ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 18:42
DACってどんな役割なの?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 18:45
>>462
なるほど領海ですw

それならATRACとか経由していたら聞き取れるくらい遅れるかも知れませんね>>460

まあ、悪まで素人の想像なんで専門家の使徒のフォローキボンヌ。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 18:47
>>463
CDなどデジタルメディアでは音声や画像を数値として記録しています。
それをアナログ機器で取り扱えるよう電圧や電流の変化に変換するの
がDACです。

466:463
03/06/29 18:50
>>465
サンクスコ。
理解しましたが、元々CDPにはDACが内蔵されているのに、
わざわざCDPとDACを繋ぐ場合がありますが、何の為?
また、CDPとDACはどのように繋ぐんでしょうか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 18:57
だからーこれと一緒
URLリンク(shibuya.cool.ne.jp)
>元々牛丼にはネギが内蔵されているのに、
>わざわざ牛丼をねぎだくにする場合がありますが、何の為?
伊達だ
>また、牛丼とねぎはどのように繋ぐんでしょうか?
乗せればおけー。

468:463
03/06/29 19:00
>>466
ナルホド…って、ォィ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 19:11
>>466
DACでも音が変わるんでCDの音を変えたいとか良くしたいと言うときに外付けのDAC
を使います。

機器間デジタル信号伝送は幾つかそれ用の規格があります。TOSリンクとか
SPDIFがメジャーどころです。で、接続にはその規格用のケーブルを使います。
TOSリンクは光ファイバーケーブル。SPDIFは特性インピーダンス75Ωの電線
です。

470:463
03/06/29 19:27
>>469
よくわかりました、感謝。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 20:14
ググっても出てこない
中古オーディオ通販ショップ教えて。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 20:30 1pA7+tCw
みなさん、使わないときに
スピーカーに何かカバーしていますか?

部屋に直射日光が入るので、遮光の布をかぶせたいんだけど、
今度買おうとしているスピーカーがノーチラス804なので
あのチョンマゲがちょっと邪魔・・・

473:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 20:32
>>472
君は何もわかっとらん!
スピカというものは日光浴させないと風邪ひきやすくなるよ


474:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 20:33
>>472
直射日光ガンガン当てましょう。
ヴィンテージギターと同じで、程よく乾いて
音の抜けが抜群によくなりますヨ♪

475:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 20:37
>>472
あたしんちではね、UVカットカーテンひいてございますのよ。
でね、大切なラッパは窓際には置いちゃいけないのよ。
それとね、ホコリがイヤだから、聴かない時は大きなビニル袋
コンドームみたいにかぶせてるのよ♪


476:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 20:40
>>471
URLリンク(www.hifido.co.jp)

俺も知りたいくらいだ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 20:43
>>471,476
オーディオユニオン、URLリンク(www.audiounion.jp)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 21:49
すみません、デジタルアンプのスレがあると聞いて、AV板から来たのですが、
どれかさっぱりわかりません。教えていただけないでしょうか?

479: 
03/06/29 21:59 QgAnBM42
ONKYO A-925 から SANSUI AU-α607KX に変えると音は良くなるでしょうか?


480:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 22:03 MOlj+Jgv
今日の出来事、
犬が集団でS-PM2000の前に集まって話し合っている気配、
その後、白いクッション剤を持ってきたんだが・・・。
なんだろうと疑問に思い。
探してみたら、S-PM2000下の穴から白いクッション剤を1枚引きずり出した模様。
多分、
下っ端犬「ボス!穴発見!白い物発見!」
ボス犬[おもちゃか?引きずり出そう」
犬その他「賛成!賛成!」
下っ端犬「ただの白い物です。鳴きません」
ボス犬「主人に持っていこう」
と言う流れだったかと・・・・・・・。
話はそれたが、音には変化は無いんだが、修理を出すべきなのかな?
いくらぐらいかかると思う?
また、このクッション材の意味は何? よろ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 22:05
>>425
音が良くなる以上に音色傾向の違いが大きいから好き嫌いが出るんじゃないかと。

482:450
03/06/29 22:07
>>454
聞いてみるのが確かにベストなんですが機器が違うとよくわからないです。
まともなシヨップも近くに無いですし。

それと多分近い内に1650SRにSACD対応版なんて出る可能性が高い
と思いますんでそれまで待つというのも手だとも思うし・・
う~ん

483:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 22:11
>>482
URLリンク(denon.jp)

DCD-1650SRのSACD対応版DCD-SA100 定価20万円だよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 22:16
SACDの音をCDPのグレードに置き換えるなら、倍の予算が必要。
DCD1650SR並の性能をSACDPとして欲するなら20万だせ!ってことか。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 22:19
テクニクスのM500ってどうすかね? あとパイオニアのSA7ってAVユースに
開発されたSPなんですか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 22:35
でも、いいオーディオ装置も欲しいんだよなぁ。 アキバのオーディオショップで
聴いたB&Wのシグネチャー800っていうスピーカーは最高ですた。(定価はペアで
360万円) 持参した夏影Vocal Ver.のCDをかけてもらったんだけど、(試聴で
自分のCDをリファレンスとして持っていくのは普通のこと)Liaボイスが
そのまま脳みその中のニューロンに直接響いて来るみたいで
最高ですた。 麻薬みたいな感じだと思う。 気持ちよすぎ!

ハイエンドオーディオってこんなにもすごいの? なんかスピーカーから
音が出てるって感じじゃなくて空間自体が音楽の万象で、その中に自分が
いるって感じ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 23:03
>>486
麻薬やったことあるの? 通報しようか?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 23:05
>>478
この辺かな。下は自信なし。

[Tripath]トライパスのデジタルアンプ3[Class-T]
スレリンク(pav板)
♯ 1bit アンプ ♯
スレリンク(pav板)


489:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 23:19
>>488
Flying MoleとDA-04のスレもそうじゃない?

490:478
03/06/30 00:29 ljvXTq/D
>>488-489
ありがとうございました。勉強してきます。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 03:13 TvEI6TLc
めちゃめちゃ初心者的質問のなのですが、
webで検索してもでて来なかったのでお聞きします。

トランスからダイオードブリッジを通してDCに変換したときは55V程度なのに、
平滑コンデンサ(約2万μFです)を通すと85V位まで電圧が上がってしまうのですが、
何でなんでしょうか?
というかこれは当たり前の事なのでしょうか。


492:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 06:59
>>491
85-55×√2≒7.2vはどっから来たのだろうねー、不思議だねー。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 10:35
世の中には不思議なことがいっぱいあるもんだよ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 10:38
↑ウン、アンタの存在もな・・・。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 10:44
当たり前のことだよ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 12:45 nc0JQGMC
バランス信号をアンバランス信号に変換するプラグがありますが、
電源の無い簡単なプラグなのに、何故、バランス→アンバラ変換が
出来るのでしょうか。

こういう機器でも購入しないと、変換出来ないのだと思っていました。
(オペアンプで信号を反転させている?)
URLリンク(www.sony.jp)

変換プラグってやつは、どんな仕組みでしょうか。


497:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 14:28
プラグの形を変換してるだけだろ。
あの中にアンプや電源が入っているとはとても思えない。

498:496
03/06/30 14:39
>>497
はい。多分、そうなんだと思っています。
hotとcoldの位相を反転させているのに、直結して音楽信号として
扱えるのだろうか?
ってなところ。

持っていないから、良く知らないのです。


499:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 14:58
>>496
>電源の無い簡単なプラグなのに、何故、バランス→アンバラ変換が出来るのでしょうか。
繋ぎ方は幾つかあるが出来るんだよ。



500:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:00
答えてる椰子より質問している椰子のほうがレベル高いと思われ。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:02
>>495
SRP-200LCは平衡-不平衡変換と同時にバッファーを入れて
インピーダンス変換も兼ねてるんだよ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:03
え?単にバランスのグラウンドとコールドを合わせて-、
ホットを+にしてるんじゃないの?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:05
まあ、交流だからどっちがどっちでもいいわな。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:06
-は接続してないんじゃないか。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:07
よくわからんな

506:ひろゆき@たぶん”管理”人
03/06/30 15:13
猶予は今日中です

507:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:15
>>502
君~、概略仕様に書かれている数字の意味、解ってないでしょう。
>>503
(゚д゚)ハァ?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:16
ここで質問することが間違っていると思われ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:29
>>496
Cable Asylumでも時々話題になるね (XLR -> RCA)。

URLリンク(www.rane.com)

が参考になると思われ(英文だけど、図面もあって分かりやすい)。


510:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:30

マイナスを繋がないということは、ゲインは半分になるのかな?
それとも、、元々足して2倍なのか。。。
気になってきた。おせーて。


511:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:33
グランドとマイナスを繋ぐと負荷抵抗がゼロになって、
前の機器のマイナス側のアンプが爆発します。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:51
>>510
半分でしょう。
つまり、変換コネクタで繋げば、音量が下がる!!!


513:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:55
マイナスを繋がないと音量が半分になって、
マイナスを繋ぐと音量が倍になるということか。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:56
>>513
繋ぐと、1倍なんじゃ?


515:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:58

誰かプロっぽいやつ呼んでこい。


516:513
03/06/30 15:58
>>514
だよな。失礼した。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 16:11
コールドの抵抗は無限大になるのだから、交流回路は存在しない。
ホットに1倍の信号が流れるだけなのでは??


518:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 17:31
とても勉強になります

519:質問君
03/07/01 01:26 NVuDBM+K
パワーアンプの電源は落とさないほうがいいのでしょうか?

プリアンプはとりあえず、電源スイッチがないのでつけっぱなしに
してるのですが・・・?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 01:32
>519
電源は突入時は、一瞬大電流がながれるから、
それで機械が傷む可能性がある・・・ということだったと思う。

まぁ、A級アンプなんか使ってないから、俺もそうしてるけど。

521:450
03/07/01 09:01
>>483
サンクス
7月中旬か・・・実売税込み16万円位だな これならイケル
 

522: 
03/07/01 11:43 iALSd7qJ
URLリンク(img1.ac.yahoo.co.jp)
これってアーム交換できますか?

523:_
03/07/01 11:44
URLリンク(homepage.mac.com)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 11:52 K2jolwea
賞与が出ました。今のシステムをupしたいのですが、
どこをどのようにいぢればいいでしょうか?
予算30万です。

CDP SONY D-EJ885(Optical Outを使用)
DAC YAMAHA DP-U50
MIX MACKIE MS1402-VLZ
AMP BOSE 1705-Ⅱ
SPK BOSE 101MM
LFE SONY D-3000

AC TUBE WORKS TW-1800
壁コン 松下WN1318

ケーブル類は普通の市販品
SPケーブルはモニターPCの中の下くらい
アースはきちんととりました

ぁあ、つっこみどころ満載だぁ。家電板にカエレ!
とか云わずにどうかよろしくおねがいいたします。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 11:53
不満がなければいじる必要はないのではありませんか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 12:05
>>525
禿同


527:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 12:11
>>524
賞与出たさんが、装置から出したい音と現実の装置から出る音との
比較において何が不満なのだろうか?
坊主が憎い人は、とっかえることになるだろし・・・

528:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 12:12
>>524

取敢えず買い揃えたって感じのシステムだな。
一つでいいからこだわりの目玉商品を導入しなさい。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 14:06 CiNUtHQO
すいません。CDプレーヤーの購入を考えている者です。
ソニーのXA777ESとデノンのSA10、同じくデノンのS10ⅢL
の3機のうち、どれがいいのでしょう?
SACD再生機能については、現時点では必要としていません。
ただし、将来的にはやはり必要になるのかな?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 14:32
>>529
SACDも再生できるS10ⅢLがSA10、
XA777ES、SA10どっちも別に引き留める点はないから、試聴して好みの方に
して下さい。

531:参考までに
03/07/01 14:37
>>529
URLリンク(plaza10.mbn.or.jp)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 18:27 FRtNmwg6
>>530
>>531
大変よく分かりました。
CD専用のS10ⅢLが他の2機に比べてCDの再生音はいいのかな
とも考えたのですが、そうでもないようですね。
XA777ESかSA10は試聴して決めたいと思います。
ありがとうございました。


533:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 18:39 oC5+7zoJ
素朴な疑問ですが、
CDにJ1青を使って、音が良くなったと喜んでいたんですが。
知り合いに「何言っているの?(CDを持ち上げて)音は変わりない。バカじゃないの。」と
言われました。
確かに傾けてみると、音は悪くなるはずですよね?
それが音に変化なしって・・・。

論理的に説明お願いします。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 18:42
>>533
何を論理的に語ればよいか
解かりかねる文章だと思うぞ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 18:42
結果オーライ、いい音楽を聴こうぜ!

536:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 18:49
>>533
友達ではなく、あなたも変化しないと感じたのでつか?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 18:51
>>536
そうですね。
そう感じました。

538: 
03/07/01 20:09 iALSd7qJ
DACってプリアンプのことですか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 20:16
ではないです。Digital to Anarog Converter

540:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 20:16
>>537
1.友達が物理的にそこにいるため、普段と環境が違う。
2.細部まで聞き分けられない精神状態にあった。
3.元々プラシーボ。

ぱっと思いつくのはこんなとこ。

4.手持ちとJ1の効果が近い。

これは無いか。

541:(=゚ω゚)ノぃょぅR
03/07/01 20:20
Digital/Analogue Converterの略だょぅ。
デジタル信号をアナログ信号に変換する部分のことだょぅ。
普通はCDPとかDATとかMDに内蔵されてるけど、高級機になると
単体のDACもあるょぅ。一部にはDAC内蔵のアンプもあるょぅ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 20:27
バイワイヤリングとバイアンプ接続可能なんだが、
何これ?
普通のアンプで可能なの?
どうやるの?
解説お願いします。

543: 
03/07/01 20:31 iALSd7qJ
>>539>>541
ありがとうございました。
なんとなくわかりました。
CDPの音を決めるところだと思います。

544:(=゚ω゚)ノぃょぅR
03/07/01 20:31
普通はトゥイーターとウーファーを各々別のアンプで駆動すればいぃんだょぅ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 20:40
>>544
多分、542のお答えと思うのですが、
これパイオニアの2000で、一つのスピーカーなので、
前々わから無いので詳しくお願いします。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 21:14
2個のアンプを使うと出ているですが、
まず、CDからバランスとアナログで別々に拾ってくるのですか?
アンプは適当の2台で良いのですか?
アキフェーズ406-vと211・ヤマハのMX-1とSX-1があるのですか?

547:Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL
03/07/01 21:21
>>545
スピーカーケーブルの接続端子はどうなっていますか?
2組あるなら、おのおの別のケーブルでアンプと接続すればバイワイヤリングになりますよ。


548:(=゚ω゚)ノぃょぅR
03/07/01 21:24
がんばって。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 21:24
>バイワイヤリング
アンプのスピーカー切り替えAとBを
それぞれスピーカーの接続端子に分けて接続をするものですよね?


550:(=゚ω゚)ノぃょぅR
03/07/01 21:41
アンプ側は関係なぃですね。
スピーカー側の話です。
むろんアンプに2組端子があれば使ってもぃぃです。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 23:00
>>533
何言っているの?
音は変わりない。
バカじゃないの。

552:(=゚ω゚)ノぃょぅBW4
03/07/01 23:25
バイワイヤリングについて、いまひとつ、良く判りません
バイワイヤリングケーブルって、4組の端子で構成してあるのですよね?

スピーカーに4つの端子がある香具師で、アンプ側はスピーカー1組分の
端子しかない場合、アンプ側はケーブルの4組を接続して、スピーカー側は
それぞれの4つの(L、Rごと)端子に接続するのですか?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 23:35
それでいい。でもバイワイヤリングの差はあんまり出ないぞ。
やるならバイアンプだ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 23:36
アンプ側一端子に日本。。

「よまたのおろち」だなw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 23:44
>>553
いいなぁ・・・バイアンプ

ちなみに、パワーアンプを2台、パラで使う時の注意とかある?
どんなアンプでも良いの?
200Wのアンプと50W玉アンプの組み合わせとかとか!

そいとも出力は合わせた方がいいのかな?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 00:22
>>555
LRで分けるか、Hi、Loで分けるかによる。
例えば、上は綺麗な音だが下はチョットなんてアンプとその逆のアンプを
組み合わせるとか・・・・。
テクのA1000なんかは上用に使えるぞ。

557:超初心者
03/07/02 00:40
押入れから古いアンプが出てきたので使ってみようと思ったのですが、
CDやライン入力がありません。どこに繋げば良いんですか?
すみません、初心者なので教えて下さい。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 00:43
>>557
phono以外。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 01:00
>>557 AUX

560:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 01:01
>>557 もしかしてDIN端子しかないとか?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 04:13 UWJT0bNE
もしご存じの方がいればレス頂ければ幸いです。

角型光ケーブル、シャークソング社製:SODA-8BG1/3m
という商品をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか?
グーグルで検索を掛けても一件も引っ掛からず、困っています。

一応、高級ケーブルらしく、特価で4000円との事らしいのですが
これが的価がどうか私には判断が付かなくてこまっています。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 06:00 je2h9Lop
CDプレーヤのヘッドフォン出力がカタログ上で最大出力28mWと
なっている場合、OdBのソースを再生してヘッドフォンボリュームを
最大にした時の出力が28mWだと解釈していいですか?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 09:37 5MxSpO6E
初めて質問させていただきます。当方は完全な初心者でございます。

当方、B&WのCDM1SEを使っているのですが、これを椅子の机の左右に配置したいと考えております。
そうなりますと、スピーカースタンドが必要となると思うのですが、座った耳の位置にあうスピーカースタンドというものが必要になるかと思います。

高さが80cmほど必要となるのですが、私のSPのグレードに合うようなスタンドというものはございますでしょうか?
また、どれくらいの予算を考えればよろしいでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃられましたらよろしくご教示のほどお願い申し上げます。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 09:58
>>561
そりゃシャークワイヤじゃないの。よくは知らんが。

URLリンク(www.sharksong.com.tw)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 12:29 E/FPCiHj
すいません、オーディオ知識が無いので正式名称がよくわからないのですがヘッドホンとかの先についてるなんとかジャック?の出力をスイッチひとつで切り替えたいのですがそういう機器ってありませんか?
具体的になにがしたいかというとPCから音声を出力させてその出力先をスイッチひとつでスピーカーorヘッドホンに切り換えたいんです。それぞれにケーブルがつながっててなんていうかUSBハブみたいな使い方がしたいんです・・説明下手でスマソ

566:(=゚ω゚)ノぃょぅR
03/07/02 12:40
>>563
ハヤミとかワカツキとかタオックのサイトで探せばいぃょぅ。

567:561
03/07/02 16:51 UWJT0bNE
>>564
レスありがとうございます。
そのサイトで商品を探しても、同じ名前のモノが見つかりません
でした・・・。
グーグルでも引っ掛からないし・・・。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 16:54
>>565
ん??
普通にへッドフォンジャック付きプリメインアンプでいいんじゃないの?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 16:57
>>565
バクーンのSCA-7511ならPCの出力を入れてヘッドホンとスピーカーどちらも鳴らせるよ。
ついでに音もいいし。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 17:26
ロックやポップスを聴くだけならプリメインで十分ですか?
セパレートにしても無駄ですか?
またスピーカーもボーズのフルレンジで十分ですか?
奥行き感を出したいのですが、3ウェイは必要ないのでしょうか?

571:565
03/07/02 17:42
>>568-569
レスthxです、
>>568
すんません、オーディオ知識ないのでよくわからないんですが、そんなたいそうなものじゃなくてほんと切り換えだけ出来ればいいんですがどうなんでしょう・・
とりあえずそういったものもこの機会に視野にいれてみます。
>>569
ググってみます、

572:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 17:58
やはり国産のほうが海外製よりもCPは高いのでしょうか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 18:31
>>572
今はそうでもない。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 18:41 Jp18KvLN
レコードプレイヤーを買ってみようと思うのですが
33 45 というのは何ですか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 18:45
>>574
回転

576:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 18:45
>>574
買ってからのお楽しみw

577:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 18:45 KG2MJ5Vy
>>574
RPM

578:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 18:52
アナログプレーヤスレよりは親切だな。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 18:56 oQYdoypW
Fレンジって何ですか?

音質と一口にいっても分解能がどうだとか艶っぽいとだとか
タイトだとか絹のようだとか色々な表現されるのですが、
一般的な分類ではどのような要素に分類して分析されているのでしょうか。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 19:01
>>579
スレリンク(pav板:225番)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 19:27 +1aC68+f
デジタルな話。 光と同軸の違いはなに? 接続の違いで音質変わるの? 安い機器には光しか付いてないみたいだけど、察するに同軸の方が良い? 違いが分かる方、違いを詳しく教えて。

582:574
03/07/02 19:37 Jp18KvLN
>>575-578
ありがとうございます。回転なんですね。

東50Hzだと33で 西60hzだと44なんでしょうか?

583:574
03/07/02 19:40 Jp18KvLN
すいません。>>582の質問取り消しです。答えないでください。
アナログスレのほうで答えていただきました。


584:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 19:47
>>582
33がLP、45がEP

585:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 19:49 lFYXDR9K
>>581 俺は光派だな。 ま、どっちもデジタル、エラー訂正効いてるからわかんね。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 19:49
>>581
光と同軸の違いは、光ケーブルでつなぐか同軸ケーブルでつなぐかの違い。
光はジッターが多い。同軸はかなり少ない。音も違う。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 20:13
ググってもHITしなかったので、ご存知の方教えてください。
中古プリメインでDAIATONEブランドのDA-U1000ってのが
あったんですが、どう見てもサンスイのAU-Dシリーズにクリソツ
なんです。(色はシルバーでしたが)
OEMだとしたら、どの機種に該当するんでしょう?
AU-D907FかGに似ていたような気がしましたが・・・


588:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 21:29 wc9r8Oam
現在、

CDP  SONY CDP-X55ES ('89年に購入して以来ほぼ毎日使用しています)
ヘッドホンアンプ HeadRoom Little (Premium Module)
             ↓
URLリンク(www.headphone.com)

ヘッドホン Sennheiser HD580

オーディオケーブル(HPとHPアンプ間) モガミ2803

というシステムで聴いています。主に聴いているのは米ポップスやジャズ,ウエストコースト系
,アメリカ深南部系ロックです。
スピーカーシステムは20年前に引っ越しの際人にあげてしまって以来使用していません。


こちらの板とかAV板を拝見しますと、CDPの進歩は著しいモノがあるとのこと
そこで予算10万円前後(max15万)として、私としては次の2つの選択肢で
迷っています。ご意見を伺いたく思います。

1. 新しいCDPを購入 (ARCAM CD72TあるいはFMJ CD23Tを考えています。)
2. DACを購入 中古等でODEON-LITEを購入

どちらが賢い選択でしょうか。あるいは

3.意味なし。現状でも十分。

なのでしょうか?



589:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 22:19
2803の音を良しとする人なら、CD23は向かないのではないかと思います。
予算オーバーになりますがSONYのSCD-1も安くなってるでしょうし考慮し
てはどうでしょうか。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 22:34
2版目のDAC購入というのが良くわからないんですが、ピックアップがいずれ劣化してオーバーホールする必要があるだろうということを考えると、このあたりで新規購入もいいのでは?
どうしても今の音にこだわりがあるというのなら、部品があるうちにメーカーで整備してもらうというのもありだとはおもいますが。

591:570
03/07/02 22:35
お願いします。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 22:38 Nm8AxET6
>>586 光と同軸でそんなにジッターの違いがでるんか? 漏れには分からんが。 聞き比べてはっきり分かるもんかな?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 22:38
貴方がどこまでの音質を要求するかによります。
一度色々試聴してみるのが一番早いです。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 22:43
>>592
わかるもんか。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 22:44 evpnN3eU
オレにはわからなかった。 同軸って光よりも悪そうにしか思えない。 ベルデン1605Aだったかな、勧められて買ってみたものの価値無し。 だったら光で十分。 ノイズ対策抜群だしさ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 22:46
バイアンプ駆動をする場合、CDプレーヤーと2台のアンプはどうつなぐのでしょうか?
CDプレーヤーと1台目のアンプを普通につないで、もう1台にはつなぐにはプリアウトしか無いっぽいですが。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 22:46
同軸のアドバンテージなんてちゃんとしたドライバーとレシーバーでケーブルもコネクターもインピーダンス
マッチング取れてこそやし…

598:DVD
03/07/02 22:47 AwCTqKka
本日アダルトDVD1枚500円~900円で買えますよ!
お勧めは15本パックと7本パックですお好きな商品を選んでく
ださい!そして必ず金額訂正希望とコメントしてください。
URLリンク(www3.to)


599:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 23:07 wc9r8Oam
ありがとうございます。

>>589
うーーん。さすがにそれですと中古でも20万円台のようですので
かなり予算がきつくなりますね。
SCD-1は聴いたこと無いのですが,ARCAMよりはこのX55ESと
似た傾向ということなんでしょうか。

>>590
新規購入は当然まっさきに考えるわけですが,ググって見ると私と
同じCDPのユーザで,20万円以上するCDPに買い換える代わりに
パーツコネクションのDAC2.7を導入して・・・というホムペを見つけま
して,そういうのもあるのかと思ったわけです。X55ESもとりあえず処
分せずに有効利用できますし。


600:563
03/07/02 23:29 5MxSpO6E
さっそく店にも見に行ったのですが、高さ80cm程度のSPスタンドというのはみつかりませんでした。

この高さは一般的に売れないのかな・・・?

自作するしかないのでしょうか・・・
もし自作SPスタンドに詳しいWebなどございましたら教えていただけませんでしょうか。

たびたび申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 02:22 RzHcCn7O
質問させてください。
アイワの安いレコードプレイヤーを使ってるのですが
針の外し方を教えてください。
あと針は何を買ったらいいですか?
最後にピュアオーディオ板とAV機器板の違いを教えてください。
くだらない質問でほんとうにすいません。

602:590
03/07/03 02:28
>599

X55-ESを聞いたことがないので、他機種との比較は容赦のほどを。

購入年度を考えて、音的に不満があっての買い替えではなく、
モータやピックアップなどの経年劣化に対する不安での買い替えなのかな、
と思っていました。

音に対する不満ということでしたら、DACの購入もありですね。

#一番いいのは、新規購入後も、X55-ESを処分しない、というのでは。。。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 02:32
>>601
針を自分の皮膚に刺さるくらい強く押し付け、思いっきり引っ張る。

ピュアオーディオ板=キティガイ板
AV機器板=厨房板

604:音強
03/07/03 02:36
ケーブルかえるとそんなに音って変わるの?
何かえると一番音変わる?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 02:37
ミニコンじゃ変わらん

606:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 02:42
最近『光悦』ってあまり聞きませんが、どんなもんでしょうか。


607:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 03:15
>>604
そりゃー、聴く音楽を変えれば一番音が変わるだろ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 05:38
中身は一緒でも、ルックスさえ変われば音は違うものだ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 05:41
基板の古いハンダを吸い取ったら、銅箔?みたいなのが露出してしまいました。
再度ハンダ付けしようとしても、なかなかハンダがくっついてくれません。
どうすればよろしいのでしょうか……。
もっと容量の大きいハンダゴテを使えばいいのでしょうか。
どなたか、ご教授下さいませんか……。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 05:53
捨ててしまえ
スカッと男らしく

611:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 06:04 Ky6fN3Eh
女かもよ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 06:06
あ、あぁ・・・見落としがあったな
どうしよう?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 06:49
>>606
知ってる人は知っている。
オーディオユニオンでも扱うようになったらしい。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 07:40
知らない人は知らない

615:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 07:46 KJCA3ns4
↑ヒッキーヲタ(ギャハハハハハハハハ 死ね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 07:48
生死は神の決めること

617:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 07:56
>>609
パターンが剥がれたのなら、電線でジャンパーする。

>>604
スピーカー



618:570
03/07/03 09:23
お願いします。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 09:34
>>618

>>593

620:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 12:57
コピーガードのついたCD(CCCD?)聴くと
CDプレーヤーを傷めるって聞いたんだけど
本当なんですか?


621:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 13:48
やはりモノラルアンプってすごいのですか?
セパレートからステップアップしたいのですが、やはり予算が・・・。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 14:07
>>620
意図的に大量なC2エラーが組み込んであるので、
悪影響かどうかは別として、良い事は一つもないわな。

>>621
抽象的すぎ。

623:らっむぅ
03/07/03 14:10
>620
読み取り部を激しく動くため
じゅみょうがちぢむぅ
結果壊れる。
ポータブルCDPでやると、壊れたと思うぐらいガーがーと読み取り部が動作したりするで、怖くて再生できんよ。
だちがそれを何回か再生してたら、普通のも
再生できなくなり壊れた。

624:らっむぅ
03/07/03 14:15
>623
よみにくくて
すまそ
m(_)m

625:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 14:30
>>622-624
本当だったんですね
ありがとうございます
>>624
とんでもありませんです
実体験ありがとうございます
m(_ _)m

626:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 14:55
東芝EMIがクラシックまで
コピーガードにしたって聞いたけど、、
なに考えてるんでしょね

買ったひといますか?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 15:42
>>626
クラ板で聞いたほうがいいんじゃないかな?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 18:54
アンプの電源を入れた時
スピーカーから「ボっ」って音が出るようになったのですが
これってスピーカーを壊したりしますか?
あとなにかいい対処法があったら教えて下さい。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 18:56
買い替え

630:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 19:00
>>628
一生電源切るな
切るなら気にするな
ツイタが死ぬことも無いではないな
別に他人のツイタが死んでも痛くも痒くもないけど・・・

631:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 19:58 I6jKRZv8
★★完全無修正のエロエロサイト★★
URLリンク(upbbs.s2.x-beat.com)

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・


632:直リン
03/07/03 20:01 BjZnIp64
URLリンク(homepage.mac.com)

633:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 20:14
>>628
アンプはプリメイン?パワー?プリ?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 20:21 /U31M7HZ
>>628
あっ、それ僕も同じだ。
最近出るようになって困ってたんだよ。プリメイン。

635:628
03/07/03 20:29
>633
パワーです

636:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 20:40
>>628,634
アンプは電源を入れると短時間だけ不安定な状態になり、
数秒後安定な状態に移行します。この不安定な動作の間
スピーカに一瞬だけ電圧が発生してボッと云う音になる
のです。通常はこの音やスピーカ保護の回路があって動
作が安定になってからスピーカを接続するようになって
いるのですが、この回路が正常な動作をしていないと思
われます。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 20:42
>>636
海外製のアンプには、もともと保護回路が入っていないのもあるよ。

638:636
03/07/03 21:40
低音用のスピーカのコーン紙を見ながらアンプの電源を
入れて、コーン紙の位置を観察してごらんなさい。
電源を入れる前のコーン紙の位置と、電源を入れてボコ
ッと云う音がした後の位置が同じなら気にしないのが良
いです。この時コーン紙がかなり前に飛び出したままで
元の位置に戻らないようでしたら修理に出すのが良いと
思います。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 21:44
クレルのKSA-100でもまだ修理してくれるぽ?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 21:46
>>628.634
アンプの電源は入れっぱなしが基本と思うべし。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 21:47 XhoZl3Cr
おすすめ♪
URLリンク(zoetakami.fc2web.com)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 21:48 uerZ3cSS
ココにくわしくのってた。
URLリンク(goodgoods.fc2web.com)

643:628
03/07/03 21:55
>636,640,630
ありがと

644:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 22:08 cma39Npq
教えて下さい
ビクターのCDプレイヤーXL-Z531をリモコン無しで手に入れたのですが
音がとても気に入り暫く使うためリモコンが欲しくなりました。
メーカーに聞いたところ無いそうなので、代用のリモコンを知っている方教えて下さい。
再生先送り等の基本操作だけでもいいです。お願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch