トラウマになったアニメ、漫画、写真at OCCULT
トラウマになったアニメ、漫画、写真 - 暇つぶし2ch350:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 01:55
>>349
「ペールギュント」じゃない?

351:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 02:00
>>338
>80年代後半のエロマンガってキツいの多そうな気がする

ああ、確かにそうかも。
漏れが買ったのは、女二人がレイプされて、散々弄ばれたあげく四肢を切り落とされて、
その切り落とした腕だの脚だのを身体中の「穴」に突っ込まれた姿で晒しものになるって内容だった。
死ぬほど恥ずかしいおもいをして、よく内容も確めずに買ったのがこんな内容のマンガだったときは
トラウマっつーか、なんだか悲しくなったものだったな。

それにしても、こんなマンガの需要ってあるんだろうか……



352:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 02:08
>123
99だが、
俺は消防のときに読んで以来、それまで平気で持てたセミに
触ることすら出来なくなったよ。。。 給食のときも暫く記憶がプレイバックして(;´Д`)マズー
てか思い出させたかスマヌ

353:(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs
03/06/04 02:10
200までのまとめ
★梅図かずお
・イアラ
・洗礼
★日野日出志
・地獄のペンフレンド
・はつかねずみ
・地獄の子守唄
★その他
・ナイトメア ・映画版AKIRA ・座敷女 ・つばさ(吾妻ひでお)
・霧の扉(永井豪) ・ぬ~べ~ ・ガンツ ・カモメは歌う ・日本昔ばなし
・私は幽霊を見た ・銀河鉄道999 ・ハンター×ハンター
・恐怖新聞 ・はだしのゲン ・対馬丸 ・なるたる ・白い影法師(美内すずえ)
・DRAGON HEAD ・つげ漫画 ・怪談 人間時計 ・ファッションモデル(伊藤潤二)
・パーフェクトブルー ・エヴァ ・野菊の花 ・ザンボット3
・悪魔の挑戦状 ・未来少年コナン ・すすむちゃん大ショック 

354:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 02:13
消防の頃に読んだので理解が誤ってるかもしれないが、友達を殺して無期収監されている子供が
だんだん時分だけの世界に人格崩壊していくってマンガ
少女マンガみたいな絵だった記憶があるがタイトルなどまったく不明

355:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 02:41
初代ガンダムの最終回。
シャアのバズーカでキシリアの首を吹っ飛ばすシーン。

>>338
今だったら氏賀Y太?

356:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 02:42
>>354
山岸涼子の「悪夢」ではないかと。
マリー・フローラ・ベルの実話を元にして描かれたマンガ。

主人公メイは、彼氏も友達もいて幸せな日々を送っているが、
奇妙な夢に悩まされている。
夢の中で法廷に立って裁かれていたり、妙な施設に入れられていたりする。
実は夢の中の出来事の方が現実。
少女の頃、二人の男の子を殺した罪で終身刑になったメイは、
様々な施設を転々としていた。
恋人も友達も母親との暮らしも、みんな夢の中の出来事。
彼女は施設の中で、精神的に退行していき、
夢と現実の区別がつかなくなっていたのだ。

こんな感じではなかったかに?
現実の彼女は、出所して結婚し、子供も産んだそうだ。

357:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 02:57
映画のトラウマはスレ違いなのかな?「世にも怪奇な物語」という
三話オムニバスのフランス映画に出てきた、ボールを持ってる白い少女が怖い。

358:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 03:03
>>356
多分そうだと思います。

最後に医師らしい男が
「我々はあの子が退行していくのをただ見ているだけだ」
というようなことを語っていたと思うんだけど

359:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 03:07
あまり覚えてないけど、不思議の海のナディアの最終回かなんかでナディアの兄貴が
コンセントでつながれてて外れても動いて爆発して機械っぽい骨格だけになった
シーンかな…文章下手だけどあれはトラウマになった。

360:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 03:40
タイタス・・・・

361:Kazut
03/06/04 04:29
 ビデオだけど、スーパージャンク2はトラウマかな。今まで何百とホラー見たけど
アレはきつかった。 幸せそうなカップルが楽しくホームビデオとってたところを狙撃されて
撃たれた男の脳みそが飛び出て、口からゴボゴボ血を吐きながら痙攣している姿を延々と流す。
18禁なのに16で見たよ。 デスファイルの屍体みてオナニーできる俺が唯一途中で止めたビデオ。 
宮崎事件以来18禁はほとんどレンタル屋から姿を消したね。

362:突っ込み君。 ◆N6BA0eECfE
03/06/04 04:42
オールナイトロング

「ここかぁ、ここかぁ!!!」

363:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 04:44
ねこじる。
グロい。絵がアニメチックなだけに不気味。
作者、自殺したんじゃなかったっけ?

364:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 04:57
このスレだけで充分トラウマだよ・・・。

365:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 04:58
TV局はボーリー牧師館に取材にいってほしい。

366:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 04:59
俺はモタ男。グロ画像で初めてゲロりそうになった。
あんなになりながら生きているし、ベロはそのままだし。
俺もああなる可能性があると思うと…
それ以上であると言われているモンキーシュガーはみる気がしない。

367:お化けちゃん
03/06/04 05:34
昔、夏休みになると必ず、学園七不思議っていう
アニメが昼間にやってたんだよ
誰かしってるかな?
絵も内容もかなり怖かった・・・



368:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 05:37
エヴァンゲリオンの、ネルフ職員が虐殺されるところと、弐号機がズタズタに
されるシーンは、子供なら確実にトラウマになるね。

369:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 05:42
子供のときは作品そのものにビビっていたが、
今は作品から垣間見える作者の心の闇の部分が怖い。
だから、怖がらせよう、気持ち悪がらせよう、という
エンターテイメント性が見える作品は大丈夫なんだが、
「ねこじる」はあかんかった。

370:お化けちゃん
03/06/04 05:43
>>368
好きなキャラ達が次々と傷ついていくって面からいえば
俺でもトラウマになったよ

371:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 05:46
>>370
自分は平気だった、みたいな書き方したけど(大人ぶって)、実はかなり
ブルーな気分になりますた。

372:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 05:47
>>3に同じく

373:お化けちゃん
03/06/04 05:52
>>371
アニメ版から作品を見てた奴なら
絶対皆、ブルーになるって。

ちなみにねこじるさん本人は、障害が
ある方なのかな?
マンガの解説に書いてあったような記憶もあるんだが


374:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 05:52
URLリンク(homepage3.nifty.com)
/(^口^)/
踊ろうゼイ! ζζζζζ ・・・。ξξξξξ 祭り♪


375:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 06:23
>>359
ナディアに兄貴なんかいたか???
ガーゴイルのことかな?

376:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 06:25
>>375
ネオ皇帝じゃないですか?

377:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 06:33
エヴァンゲロオンなつかしいなぁ。
あの頃は2chなんてなかったよね。
アキラ、エヴァ、ジブリと定期的にアニメが盛り上がるけど、
やっぱりどれも既存にない斬新性がある。

378:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 06:34
>>376
え?そんなやし居たかな?
最後だけでてきたキャラとか?

379:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 06:40
>>378
ほら、死ぬ前にナディアと一緒に「コマネチ!」してたろーが 思い出せ

380:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 06:43
>>351
それもいやだな・・・ >>338と同じタイミングで見ていたら間違いなくトラウマっぽい・・・
最近は恐らくエロマンガ雑誌とやらも、細かく分類されていて、
表紙で有る程度判別出来てしまう部分があって、普通に買うぶんには
そういうのには滅多当たらないような気がするけれど、
そのころは普通に混在していたんだろうなあ思うと・・・
需要があったのかどうかを禿しく知りたいとも思うし
俺の場合、ただでさえ罪悪感感じながらエロに手を出して、更なる罪悪感を感じて(´・ω・`)
って感じかなあ・・・
認めたくないものだな、若さ故の(ry

90年代になると、今度は作者そのものがぶっこわれてしまった
というケースを幾度か見た。
それまでわりとほのぼのとしたものを書いていた人が、突然全ページ無言で
教師が教え子をひたすら犯し続けるなんてものを買いて、
その後、どこでも見かけることががなくなったりとか。

あと、見た目でうわぁああ、ってのよりも精神的にクルものも増えた気がする。
たとえば、ココロに傷を負ってしゃべらなくなった少女を無理矢理犯して、
「なんだ、可愛い声じゃん」
なんてのとか。見た目かわいい絵柄の人だったこともあってか、結構キタなあ・・・

>>355
誰?と思って調べてみたら、うわぁあぁあぁあああぁぁぁ・・・


381:スナッフキン ◆ZSN8hwts.A
03/06/04 07:28
じわじわ伸びてますね。
趣旨とずれるが、消防の時、給食の温食に入ってる椎茸に青虫ひっついてて、それまで
好きだった椎茸が数年食えなかったことを思い出した。それだけ。

382:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 07:34
ふーん、よかったね

383:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 08:57
ある少女(小学生)が学校に来なくなったので、
担任の若い女性教師がその子の家を訪問する。
しかし、女性教師はそこの親父に犯される。
しかも蛆が沢山蠢くボットン便所の底で・・・オエップ。
『中で蛆がプチプチつぶれているのが分かるだろう?ハアハア』って
シーンがスンゲー鬱になりますた。
糞尿と蛆にまみれてのゴーカン漫画は私の心を破壊しましたね・・・゚・(ノД`)・゚・。

この内容は掃除中に見つけた旦那の秘蔵エログロ漫画のもの。
興味本位で開いてしまって、成人した今なおトラウマを植え付けられて
しまった20代後半。今までみたいに旦那に接する事ができない。

384:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 09:46
>>357

「世にも怪奇な物語」のボール少女は、その後色々な作品に影響を与えまし
たね。大体、ボールと思って持っていた物が生首ってパターンの元イメージ
は、この作品からだと思います。

後、ウィリアム・ウィルソンというドッペン・ゲルガー物の短編も雰囲気が
良かった。小学生の時に転校生がやってきて、その名前と容姿が主人公と
まったく同じ。ただ、悪魔のような性格の主人公に対して、転校生は神のよ
うに品行方正なんだな。仕官生になった主人公が酔って面白半分に偶然通り
かかった女を輪姦しようとする現場に、さっそうと現われて救ったりする。
余りにも目障りな存在に思えてきた相手を主人公が刺すんだけど・・・。
というお話。ドッペンゲルガー+ジキル・ハイドのネタだけど、映像のセン
スがよくて、脳裏に突き刺さった。



385:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 09:50
初代ミンキーモモ

魔法少女が交通事故で死ぬなんて

386:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 09:52
>>385
受けを狙って失敗した良い例だな

387:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 10:22
>283
>こないだ笑ってたあの子が今日は首だけになってるっていう。

最後まで生き残りそうな人物が
コロッと死ぬシーンもトラウマ

「AKIRA」の、鉄男の体内でカオリが凄い顔で潰されるシーン。

388:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 10:39
>>228 学園ミステリーでしょ?口から人面魚が入って・・・。
   最後の人面魚の台詞がワラタ
   「やっぱ人間はモツだな」って感じの・・・。

389:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 10:44
根本敬の漫画はとりあえず全部トラウマ

390:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 10:46
>>342 サスペンス&ホラーで連載されてた奴ね。作者は蕪木彩子?

391:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 10:47
>>384
日野日出志のまりつき少女がある。

誰も突っ込まないんだけど、ねこじるじゃなくてねこぢるだよ。

392:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 10:48
>>367 それも、つのだじろうの作品。一条みずきがでてくるやつでしょ?メイコ先輩と

393:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 10:50
レス読んでると、自分が今まで一番怖いと思っていた作品よりも怖いものが沢山あるんですね。
 とくにエログロ。グロはいいけどエロが入ると激しく鬱・・・。

394:388&390&392書いた人
03/06/04 11:01
秋山ふみこしってる?ひとみCCミステリーでよく書いてた。
その人の作品が怖かった。寄生植物の話とか。
主人公の好きになった娘が実は人間に寄生して生きる植物に乗っ取られていて、愛し合うと自分も植物にのっとられてしまう。
「植物に体を乗っ取られても娘を愛するべきか」悩んでいる主人公は娘に「逃げて」といわれ、涙ながらに別れる。
そこまではいいのだが、
結局、知らないうちに主人公も寄生されていて、植物の種子が腕からプチっと芽を出す・・・。
漫画はそこで終わる。(後味の悪い話で書いたほうが良かったかな?)
そのほかにもこの人の書いた漫画は結構寂しく怖い・・・。銀のキマイラってこの人でしたっけ?かいたの

395:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 11:25
日本が産んだSF映画の傑作、マタンゴとゴケミドロはどう?
昔の映画だから特撮部分がチャチなんだけど。
ヨットと飛行機の遭難で極限状態に置かれた人間模様+SFならではの理不尽な恐怖。
ガキンチョの時に、夏休みのTV放送で見て怖かったよ。

396:まめっころ
03/06/04 11:25
URLリンク(edoya.neko.to)

私はこれ。とらうまってより、ある意味はまったかもしれない・・・

397:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 11:39
>>391

ふむふむ。自分としては、色々な分野の作家のイメージ的肥やしになった
という意味あいで書きました。単に発表時期が早い遅いという事ではなしに。


398:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 11:42
>>377
エヴァは斬新だと思わないんだけど・・・。
ガンダムのパクリじゃん。

399:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 11:43
>>396
死ね。リンクを貼らずに蓮乳がトラウマですって書けばわかる。
わざわざリンク貼って、しかも女言葉。確信犯としか思えん。

400:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 11:59
>399
可哀想に、そんなにも見たくなかったのか…。
でもよその板から来た人とか、蓮のスレがあることを
知らない人だっているんだから。
蓮乳って言葉だって知らないかもしれないでしょ。
死ねまで言うことないんでは?

401:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 12:03
>>400>>396
すいません言いすぎました。
死ななくてもいいです。むしろしなやかに生㌔。

402:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 12:11
>398
いや、違うね。

イデオンのパクリですな。

403:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 12:12
ゲゲゲの鬼太郎の第二部(1971年)はマジで怖かった。
特に印象に残ってるのが、

・鬼太郎がカマボコになっちゃう話
・目目連(だっけ?)が布団にのり移って絞め殺す話
・顔を丸ごと整形手術する話
・やまびこに宝石に閉じ込められる話
・鬼太郎の親父が分裂して餅になる話
・どっかの探検隊員が体の内側から消滅する話
・ゴミが集まって巨人になる話






404:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 12:21
ミンキーモモ&あられちゃんの声優さんがキシリア様と同じだと知った事。

405:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 12:22
鬼太郎っていえば「吸血鬼エリート」が子供の頃むちゃこわかった。
ギターをボロロロンとひきつつ登場(今だったら笑うな…)その音色で
眠らせて、注射器で血を吸い取る。
鬼太郎の頬にぷすっと針を刺すコマ以降は読んでません

406:ν酋長 ◆CGrsi.YPSE
03/06/04 12:25
>>404
マジで!そりゃトラウマにもなるな・・・。

407:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 12:29
声優といえば牧場の少女カトリと亜(略

408:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 12:33
キモオタが鈍く光り輝いてる糞スレはここですか?

409:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 12:36
メトロポリタンミュージアムだな。
閉じ込められたっ

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

410:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 12:39
ガキんちょの頃読んだ妖怪図鑑で女の河童「ねねこ河童」の図版がのっていたのだけれど
オパーイつきの女体にグロテスクな河童の顔がそのままついてるというやつで
そのなんともいえないチープさが未だに気色悪く残ってます

411:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 13:46
ナディアといえばノーチラス号が損傷を受けて有害物質が漏れたエピソード。
まだ避難が完了してないのに隔壁閉鎖が命令されて、何人かの乗組員が取り残される。
それを批判する主人公の二人を機関士のフェイトさんが隔壁の向こう側から
諭すんだけど、落ち着いて別れの言葉を交わした後、数秒の間を置いて

「嫌だぁ。死にたくない。俺にはまだやりたい事が……」

と突然叫んで息絶えるシーンが印象に残ってる。
怖かったよ。

>>775
ネオってのはナディアの生き別れの兄で、一度死んだけどガーゴイルに
機械化改造・蘇生洗脳されて飾り物の皇帝として囲われてたキャラです。
物語中盤にも少しだけ出てました。


>>377/402
父親の作った巨大ロボットを操って敵を倒す主人公というのは鉄人28号から
連綿と受け継がれてきた日本のロボットアニメのフォーマットですから、
今さらパクりパクられなんて言うのは不毛なのではないかと思います。

共通フォーマットを制作者が独自の解釈で仕立てて新鮮な物語に演出するのは
日本文化の特色の一つですし。忠臣蔵なんか見てもわかりますでしょ?


後半スレ違いスマソにつきsage

412:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 13:48
>>407
それ、今週のアッパーズのマンガでネタにされてたなw

413:nanasi
03/06/04 13:52
>>395
ゴケミドリは知らないけど、マタンゴは曰くが有ってね~。
東宝だっけ?映画会社が怪奇路線を取り上げることになったのだけど
な~んも知識がないからSF作家達にアイディアを頼んだのよ。
まぁ義理もあるから助けてやんべぇと作家達が集まってあーでもないこーでもないと
知恵を出し合って、W.ホジスンだよね?原作を持ってきて脚本にしようとしたら
みんな悪のりがはじまって(星新一さんが悪いという意見あり(^^;))、よってたかって
無茶苦茶にしちゃって、映画が出来上がったあとに「悪いことしたなぁ」って。(^^;)

私が見てみたら、怪奇物というより人間心理物だと思う。

414:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 13:54
>>395
本日CS「日本映画専門チャンネル」で「マタンゴ」は放送されます。
あの頃の特撮はどのようにしたらこのような撮影が出来るのかという
“謎”があって、現在のように“あ~、CGか”と明確に分からない分
神秘的で良かったように思うな。


415:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 13:59
なあ、「うずまき」(漫画版)はグロくなかったか?
俺的にはかなりキたんだが・・・
みんなはそうでもないのか?

416:395
03/06/04 14:20
>>413
へぇ、そんな逸話がありましたか。面白いです。
見たのが子供時分だったんですが、追い詰められた人々の行動が印象的ですた。

>>414
ズームで寄るところとかですね、障害物はどーしたんだろう。
んで今日放送ですかって放送?! CSの契約してない… ガッデーム!!

マタンゴはお腹の減る映画なので、キノコのパスタでも食べながら見るのがGOODです。

417:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 14:40
>415
グロいんだけどなんか笑っちゃうんだよね。
少なくとも私の周りではギャグとして読んでる人が結構いたよ。

418:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 15:16
トラウマったらやぱこれにかなうもんないよ。
URLリンク(edoya.neko.to)

419:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 15:34
>>418
もう見ないぞ!!

420:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 16:42
金田一少年の事件簿(堂本剛主演のドラマの方)の「首つり学園」
のワンシーン。首つり死体が出てくるドラマとかは結構あるけど
この中に出てきたあるシーンは衝撃がつよかった。3人のいじめ
グループが一人の首を吊して遊んでたが、踏み台をはずしちゃって、
もがいて死んでしまうという内容。これを見たのは小4のころだが、
しばらく頭の中にこのシーンがうつって、鬱な気分になった・・

421:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 16:53
そう言えば、SARS関連のニュースで、中国の市場で売られている
食用の猫がガンガン放映されてたな。
カゴから首根っこつかまれてヒョイっと移されて。
別に殺されるシーンが出てきたわけじゃないが、よく考えると
残酷な映像だったなあ。
ちなみに、中国では肉屋の軒先きに平気で皮をはいだ犬が吊るされている。

422:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 16:59
映画とかもここで語っていいの? 結構最怖の知ってるんだけど。

423:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 17:43
>>405
禿同!!

424:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 17:57
>>420
そのドラマ見たのが小4か・・・、
なんかブルーになった

425:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 19:34
>>424
同じく・・・

426:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 20:18
やはりこれ↓
URLリンク(aoki2.si.gunma-u.ac.jp)

427:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 20:32
>>424
俺なんて小3ですが・・。

428:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 20:48
ターミネーター2のラストシーン。音声がグロかった。
(アニメ、マンガ、写真じゃね~)

429:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 21:06
URLリンク(www55.tok2.com)


430:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 21:08
アニメ、マンガ、写真じゃなくて、がいしゅつかもしれんが

ドラクエのデータとんだ時の音楽と
○○の冒険の死んだときの音楽
↑これはたしかピーマンみたいな奴が
 「 ∋─ 」 みたいな武器をもったキャラのゲーム

はトラウマになるほど怖かった。。。
(どっちもスーファミだったかな)

431:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 21:08
>>429
下の2枚がそれぞれ単独で存在していたらイヤだな。
一瞬、コラとは思わないからな。


432:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 21:15
>>430
ピーマンじゃなくてひょっとしてサンドラのこと??

433:430
03/06/04 21:20
>>432
それスよ!
ゲームオーバーの時の音楽めっちゃ怖くねぇ?

434:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 21:23
つのだじろうの
青虫食うやつ

435:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 21:36
>>386
ナヌッ?

4,5歳の頃にアニメを見ておったが…。
そんなのあったのかい。

436:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 21:55
秋山ジョージ「海人ゴンズイ」
秋山ジョージ「アシュラ」
秋山ジョージ「銭ゲバ」

小学生のころ教室にジャンプが置いてあって
なにげなく見てたらゴンズイが・・・。

あんま覚えてないんだけどこのスレみて
懐かしくなって検索してみたら解説文みただけで
ひいちゃったよ。

437:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 22:22
>>403
鬼太郎といえば白黒時代に怖いのがあったような。
悪い妖怪にだまされて注射を打たれた鬼太郎が巨大な
ワームみたいなのに変わってしまい、船とか襲ったりする。
主人行がやられてしまい、しかも気持ちの悪いものに変わって
しまうのでかなりショックだった。

438:437
03/06/04 22:37
自己レス

カキコしてからネット探したらあちこち載ってました。
大海獣だったんですね。結構有名なエピソードだった。
ちょっと前には劇場版でリメイクされたみたいだし。
でも当時はホント怖かった。白黒だから余計に怖いって思う。

439:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/04 23:13
>>207 >>230
亀スマソ。

少女椿は薔薇色ノ怪物に入っていた短編がはじめで、続きが本編だね。
確か、青林堂のあと、青林工藝社のほうから出てなかったっけ?
大越孝太郎は、単行本の月喰ゥ蟲を持ってるけど、その中の、
「織垣家ノ娘」と「肉と限界」が、印象に残ってる。
ガロ系ではこの二人好きかも。

丸尾は絵がきれいだから、あまりグロとかいう風に感じない。
自分も御茶漬海苔とか日野日出志のほうがダメだなぁ。

こうして振り返ると、ガキのころトラウマになった作品て自分には特にないのかも。
淋しい・・・

440:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 00:16
アニメや漫画でなくて申し訳ないが、
小学校の学級文庫にあった小学生向けの小説がトラウマ。
何か、空から大量の流星群が降って来て、人々はソレを綺麗だと眺めるのな。
でも主人公の男の子は目の手術をした後だったので、
包帯が取れずその流星群を見れなかった。
翌朝包帯が取れたんだが、廻りの流星を見た人々の目が見えなくなってしまっていた。
どう言う事かとガクブルしてたら世界中の人の目が見えなくなった世界に
三本足の宇宙人が侵略して来て……

と言う話だったんだが、しばらくマジで怖くて夜空が見れなかった。
宇宙人侵略より綺麗なものを見た事による失明の方が怖くてしょうがなかった。
全部読んだはずなんだけどこの冒頭しか覚えてない。
もう20年程前の話なんだけど、今でも挿絵を鮮明に思い出す。怖かったよー

441:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 00:42
ドラクエのその呪いの音楽?ってやつ聞きたいんだけど
どこにもMIDIとかないんだよな~。どんな音なの?
ファミコンはたけしの挑戦状で死んだときの画面が凄く怖かった。
笑顔の遺影とあの寂しげなBGMが。今でも怖そう

はじめてホラー漫画見たとき犬木加奈子、日野日出志の普通の
登場人物の顔だけで夜寝れなかった。w 目がでかすぎるんだよ

442:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 00:45
でれでれでれでれで~でッ
って感じ

443:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 00:48
>434
それって眼鏡かけて太った学生風の男が青虫ガツガツ食う奴?

私のトラウマ一号作品だ‥‥

444:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 01:00
マイナーだが、
日野日出志の「恐怖!! ブタの町」 は怖かった・・・。
日野日出志特有の異形の人物こそ登場しないが、想像に訴えてくる恐怖だった。

445:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 02:09
>>440
コレの事じゃないか?
URLリンク(www.geocities.co.jp)
表紙の写真つき
URLリンク(www.tarojiro.co.jp)

連れから「大流星群を見に行こう」って言われて、コレ思い出して断った事があるよ。
実は映画にもなってたり。

446:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 03:15
>>384
スティーブンスンのジキルが1886年、ポオのウィリアム・ウィルソンが
1839年発表なのでそりゃ酷い<ドッペンゲルガー+ジキル・ハイドのネタ
ちなみに「ドッペルゲンガー」です。揚げ足取りスマソ

まだ出てないところでパゾリーニは「ソドムの市」。二度と見られない。

447:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 08:33
ゲーセンに遊びに行ったときにナムコの「ベラボーマン」がやりたかったのだが、
となりに「スプラッターハウス」が置いてあってヤでヤで仕方なかった。当時小3か4。
3面の森に出るナメクジみたいな胎児みたいな敵がトラウマ。このゲームで一番不気味だ。
今じゃ逆にやりたくてたまらないゲームなんだけど。ナタで首切りてー!
あと「ビーストバスターズ」とセガのエイリアンと戦うゲーム(シンドロームじゃない)もトラウマ。
エイリアンのやつはホットドックだかハンバーガーからグチャヌルドロベチャなナマモノがはみ出してるイラストが
書いてあるの。しばらく頭から離れなくて非常に鬱だった。

448:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 09:07
>>447
一時期、やたら加熱したねえ。ゾンビ撃ち放題ゲーム…
地下鉄ホームをうろつくゾンビ集団(もちろん一般市民)をマシンガンで始末。
途中で地下鉄が到着…援護射撃でもしてくれるかと思ったら、乗客全員が汚染されていて
血みどろの車両から転げ出てくる… みたいなのとか。
埋め立て地を利用した広大な総合医療施設でバイオハザードが発生、
大量の患者や医療スタッフ、果ては送迎バスまで相手にマシンガンを撃ちまくったり…
…まあ、今でも続いているんだけどね!

449:447
03/06/05 11:25
ビーストバスターズ、レーザーゴースト、ビーストバスターズセカンドナイトメア、
ザ・ハウスオブザデッド1~3、バイオハザードガンサバイバー1・2、いろいろあるね…
最近のモンスター撃ちガンシューはCGの美麗さもあって怖い感じはないんだけど、
昔のチープなドット絵が怖いんだよな、俺は。バイオよりスウィートホームのほうが怖い。

でも最もトラウマなゲーム画面はファミコン「さんまの名探偵」の桂ぶんちんの断末魔。

450:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 13:15
>>ぶんちんの断末魔
ガキの頃店頭でOPだけ流されてるの見て恐怖しとりました。

451:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 16:29
>439
大越さんは月喰ウ蟲の頃の目が大きい絵
じゃなくなったんで、随分なまなましい感じ
になったので、友達は普通の絵でも
グローいとか言ってくる
綺麗な絵なのに…そいつに御茶漬海苔あたりを
見せたらトラウマになんのかなぁ
でも、俺は持ってねぇや
少女椿は前にもアニメがあるって出てたけど
なんで、税関の野郎取り上げたんだよ
見れないじゃん、とかなり残念
一応、ダイジェスト版は出てるのだが
やっぱり本物を観たいと言うのが人の心
どうにかして観れないかぁ…

452:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 16:57


URLリンク(honyaku.naver.co.jp)

蓮華写真後遺症に苦しむという "あ...."という IDのネチズンは "身を掻くようになって理由のなく寒気だって及ぶ具合"と言いながら "どんな人がこのように猟奇的な組写真を国内インターネットに移して来たのか怨しい"と吐露した.

Dサイト側は "精神的被害を被ったネチズンが多い位今度事件をサイバー犯罪捜査隊に捜査依頼する計画"と明らかにした.



453:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 17:28
>436
「海人ゴンズイ」は読み直してみな、全然グロくないから。1話目のカラーのインパクトで読まない奴が多かったが
内容は、沖縄あたりに流れ着いた黒人の子供の話だよ

454:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 17:30
ファミコン探偵倶楽部2うしろに立つ少女

455:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 17:33
エイリアンバスターは面白いよ
クリアすると「戦斧」のギムタンが採点してくれる(当然女性キャラには甘い)

456:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 17:41
小学校の頃に見た。
日野日出志の私の赤ちゃん(だったっけ?
妊婦の腹を引き裂いたら中途半端に育ってる胎児が一杯出てくるシーン。

これで煮豆が食べれなくなり、給食の時間にリバースしました。

457:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 19:31
ドラゴンヘッドかなー。
あの頭を手術した少年の絵が忘れられない。


458:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 19:47
ドラゴンヘッドはだんだん宗教とか間違った方向へ進んだ気がして
残念だったなぁ。単行本7巻めくらいまでは結構嫌な怖さがあるね。
座敷女も結構嫌

459:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 19:56
ドラゴンヘッドは結局落ちもなにもない。
すでにあったサバイバルや漂流教室のパクリだった。


460:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 20:14
当時、ドラゴンヘッドを読んでラストに一言・・・「ふ~ん。で、これで終わりじゃあ無いよね。」途中までは良かったのに

461:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 20:17
>>460
でもその終わり方だっただけにい一番リアリティがあると思うが。

462:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 20:24
まさか地獄の黙示録そのまんまとは思わなかったぞ、ドラゴンヘッド

463:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 20:27
>>462
どう理解すればそのまんまになるんだ?

464:直リン
03/06/05 20:27
URLリンク(homepage.mac.com)

465:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 20:51
へ?映画見た?

466:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 21:13
>>465
見てない。洋画だよね?MXで落として持ってはいるけど。

467:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 21:30
>466
あ、流れでいくと「オチ」の部分が「そのまま」だと思われたかな?スマソ。
そうじゃなくて、軍団の動機やらがそのまんまなんですな。


468:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 22:16
トラウマではないが……,

墓場の鬼太郎の初版本を捨ててシマタことか。

まあ,ぼろかったしなぁ。

469:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 22:19
>>468
なんてことを・・・・・











と、まったく価値の分からない奴がいってみるテスト

470:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 22:32
ドラマなんだけど、「もう誰も愛さない」とかってやつ
なんか毎回のように人死にまくったのが印象的だった

471:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 22:38
たがみよしひさ先生の[化石の記憶]で、民宿の若女将が火事で顔が焼けただれ、自殺した所かなあ。あの包帯まいた顔と自殺した絵が忘れられません

472:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 22:54
>>470
あれ面白かった。
も一回見たいけどビデオも見つからない。

473:439
03/06/05 23:38
>>451
少女椿のアニメ版は何がまずいのかぜんぜんわかんないよね。
あんな程度でどこが問題なんだろう?
それ以前に、丸尾の絵の美しさが全部死んでたのでそれだけでむかついた。
ちなみに、レンタルビデオ屋にあるぞ。
このアニメと、1988年ごろガロ誌上で声優を募集してた自主制作版のアニメとは
同一作品なのかな?違うなら、別バージョンを是非、見たい。

山田花子は、グロとか怖いとかではなく、精神的に恐い。不快。
落ち込んでいるときには読んではいけないな。
特に主人公たちと自分がイメージとして重なる連中は・・・

474:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 23:43
なんか姉の彼氏からもらったホラー漫画。
なんか汚くて気持ち悪かったからいつも捨てたかったけど2年ぐらい本棚にあった。
そんで結構何回もみてしまった。もう捨てたけど
ひとつはたしかマコ(魔子?)だっけかな、その子と小太りの女の子がでてくるのを
覚えてる。なんかゴミの化け物がでたような。マコちゃんビームだしますw
なんかそんで悪役?っぽい子の描写がなんか嫌だった、、でもその子は最後に友達になったような。
もうひとつは、友達が三人ぐらいで電車のってて、、、忘れたけどデブの子が赤ん坊にお菓子あげて
「ウマウマ」って台詞をなぜか覚えてる。そのデブの子が包丁でさされて、
もうひとりの友達がビルの上から落ちて死んで、主人公は逃げ惑うやつ。
それのおまけみたなかんじで載ってたやつで、
雪の中にある汚い便所で卵うんでそっから生まれたやつの話。
そいつが仲間が二人ぐらいいて漫画かいててイヤーンバカーんとか言ってて気持ち悪かった。
かなりサイコだったきがする。
この二つの本の情報知ってる人教えてください。なんか今読みたくなった、、

475:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/05 23:53
名前だけは知ってた「うずまき」、
中古マンガ屋で立ち読みしてみた・・・

読むんじゃなかった。

476:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 00:06
古屋兎丸作品の一つ、「エミちゃん」
グロ・こわ通りこしてショック受けたよ。マジで。

477:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 00:10
>>474
日野日出志のじゃなぁい?

478:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 00:16
>475 俺はヒトマイマイのくだりが未だトラウマ。
   「こいつらはカタツムリだから雄雌の区別がないんだ!」(←うろ覚え)ってセリフとか、最後の卵つぶすへんとか。
   あと、血を吸う妊婦の辺りも怖かった。後はほとんどギャグっぽいのに。
同じ作者のマンガで、「グリセリド」とかいうやつが怖いと聞いたんだが、あらすじ知ってる人いない?

479:790
03/06/06 00:20
>>445
ああ、それだ!ありがとう!
そうか、有名な話だったのか。映画にまでなっていたとは。
しかも間違って覚えていてちょっと恥ずかしい。
本当にありがとう、購読するよ。トラウマを乗り越えられると良いな。
更なるトラウマになったらまた報告に来ます(w
本当にありがとう。

480:479
03/06/06 00:21
すみません、上の790は>>440です。

481:475
03/06/06 00:22
>478
胴衣
あと、うずまき現象 張本人の陶芸オヤジinタライ
    驚かしヤローwith車サスのスプリング
もキチーな。

482:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 00:50
ガイシュツだけど、舞台の人間風車。
生瀬勝久が主役やってて、テレビでやってたの途中から見ただけなんだけど、
雰囲気が異様で最後まで見てしまった。
あと、なるたる。メインキャラがすごい死に方してる…。

伊藤潤二の描くマンガって怖いけど、女の子がかわいいんだよね。

483:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 01:22
>482
なるたる、のノリ夫タンの話でしょ?
でもあれは「愛する人を守るため」に殉死した良い話だったんだけどなぁ
あれは彼の最後の台詞「言え無かった」で、完全に彼の意思の勝ちなんですよ
生首だけが人形に付いていたシーンも「ヤクザ必死だな(w」と思ったし

484:451
03/06/06 01:25
>453
多分個人製作の奴と同じだと思う
レンタルビデオ屋にあるのって完全版ですか!
でも俺はまだ未成年たぶんR指定なんだろうなぁ

山田花子は自殺寸前日記だったっけそんな名前の
本を読んだ事があるよ、なんか後書き読んで
えーホントに自殺しちゃってたんだーって驚いた
覚えがあるよ
>475
それ小5か小6の頃読んだけど
俺は楽しんだぞ
トラウマにはならなかったし
なんかもうおれは、グロ系に激しく抗体が
出来ているらしい
そのぶん幽霊とか駄目だ
窓とか閉め切ってても入ってくると思うと
ガクブル
だから映画ではEYEの前編部分がトラウマ
後編はたいしたことねえけど
前編はぁ前編はぁ怖いよー

485:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 01:28
>>473

「少女椿」は、エロ・グロ表現よりも、身障者+見世物小屋でひっかかった
んでしょうね。一時期、言葉狩りも凄かったし。いわゆる市民団体が跳梁跋扈
して、本来の言葉の語源とか無視して、語感から「もしかしたら、この言葉を
聞いて、傷つく人がいるかも知れない」というトンデモない理由で、差別語
扱いしていたし。

ビデオで出回っているのって、ダイジェスト版じゃなくて? 一部流出はして
いるらしいんだけど、なかなかお目にかかれない。

486:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 01:40
>482
なるたる、のノリ夫タンの話でしょ?
でもあれは「愛する人を守るため」に殉死した良い話だったんだけどなぁ
あれは彼の最後の台詞「言え無かった」で、完全に彼の意思の勝ちなんですよ
生首だけが人形に付いていたシーンも「ヤクザ必死だな(w」と思ったし

487:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 01:42
>>479

古典SFの名作ですね。「トリフィドの時代」映画や少年向けの訳では、
流星群後に出てくる人食い植物(訳によっては宇宙人)に焦点が当てら
れているけど、原作は殆どの人が失明した後の世界の混乱と、極一部の
眼の見える人を中心にした新世界でのサバイバルが話の中心になるんで
す。古代宗教みたいの作って徒党を組む連中や、未来に生まれてくる子
供は、ちゃんと眼が見える状態で生まれてくるのだから、男1:女3の
比率で管理された社会を作ろうとする連中や、その他の今までの価値観
とは違った旗の下で集団をくんだり、ありがちに眼の見えない連中を奴
隷扱いして権力の座に座ろうとする連中など冷戦時代を思わせる思想に
よる人間の対立が話の軸になってます。

488:>>349
03/06/06 02:36
怖いというわけではないけど 独特のアンニュイさで結構鮮明に覚えてる
その後 原作を読んだが アニメとはずいぶんイメージが違ってた

>>350 ペールギュントもそうだが ストーリーテラーで使われたジムノペディも鬱
  どちらも遅レスでスマソ

489:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 03:08
>>485
レンタル店に置いてあるのは多分、編集されたヤツじゃないかな。
もう何年も前に、多分流出ものだと思うのですがニフティの掲示板で
「少女椿」のアニメ売ってたのを友達が買いました。パッケージはどうみても
カラーコピー、画質もダビングって感じ…しかもラストでみどりちゃんが
「わーーーーーーーん」って泣くシーンの次でいきなりザーーーーーッて
砂の嵐な画面になる…余韻も何もない、ブツって切られた感じに編集されてて
ヘンに怖かった。エンディングとかもちろんなかったし…
編集版にはどこのシーンがないんだろう?

差別的な内容のマンガで思い出すのがエル・ボンデージがまだ牧村みきの名で
描いてた一連のSM?マンガ。かなり身障者を差別した内容だった…特に中期の
ヤツが身障者差別ネタのオンパレードだったと思う…あれはリア厨の時に読んで
鬱になった…

490:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 08:27
思えば、丸尾末広のカラーイラストで、「赤頭巾ちゃんのラスト」があったっけ。
「猟師さんが狼のお腹を切り開くと、中なら赤頭巾ちゃんが元気に飛び出してきました…」
でも、イラストの赤頭巾ちゃんは…よく噛んで食べられた上に、ずいぶん消化されてるんだよね。

491:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 11:53
御茶漬海苔の「メタル」が一時期すげートラウマだった。
今読むと御茶漬海苔にしては大したことないけど読んだ当時は小学生だったから。
あとえげつない殺人ゲームをテレビ中継するやつ(作者失念)とか不快感でトラウマ。

>>415
人まいまい(だっけ?)がキタ。
最終巻読んだこと無いんだけど、主人公の弟が人マイマイになったと聞いてへこんだ。
主人公の両親も死んで主人公まで死んだと聞いて更にへこんだ。

492:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 12:01
>>349
映画ソイレント・グリーン(Soylent Green)見てみそ
同じ曲が更に鬱と結びつくぞ(w

493:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 12:17
今ANIMAXでこのスレに出てた異次元刀(キテレツ)やってるね

494:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 13:04
トニー竹崎(だっけか?)の「岸和田博士の科学的愛情」

立ち読みで詳しい事はわからんが
なんかオリジナルとクローンの人間二人が何かの拍子にドロドロになって
身体がまじり合っちゃうんだけどこの二人が憎み合っててぐちゃぐちゃに
なりながらも相手ブチ殺そうと滅茶苦茶に殺し合いしてるシーンがあった。
で、どんどん身体が混ざっていってしまう

トラウマって程ではないかもしれんけどかなり衝撃的だった
ウロ覚えスマソ

495:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 18:26
URLリンク(img.2chan.net)

デビルマンのこの怪人

496:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 18:28
>>495
うわっ!!

497:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 18:28
URLリンク(cgi.2chan.net)

間違った。こっちだ。

498:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 19:30
>>404
ミンキーモモって途中で分けわかんない展開になったことあるよね
モモが死んじゃった手感じの

499:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 19:33
タイムボカンシリーズで善玉のミニメカが容赦なく悪玉のメカを壊して行く
様子はいまだに記憶にある。正直怖い

500:ななしのごんべえ
03/06/06 20:22
URLリンク(www15.big.or.jp)

この画像の意味がよくわからない

501:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 20:32
>>500
レンコンの種だそうでコラです
単なるグロ

502:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 20:43
前のほうに出てきたけど、『スウィートホーム』のファミコンのヤツ。
小学生の時に友人と一緒にプレイ。

『ひと』って言うモンスターが出てきて、後姿が普通の人間。
でも攻撃されて振り返ると、顔の右半分が骨になってるの。
あれをクリアした友人、神だ。

503:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 20:53
URLリンク(dubaduba.hp.infoseek.co.jp)

504:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 21:08
80年代のエロ漫画はほとんどエグイ凌辱ものだった
気がする。今だ記憶に残るものがょぅι(ry焼印(以下省略

505:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 21:51
ここのレスであった早見純のエロ劇画って宮崎勤も愛読してたんだよね。
たしか、そのおかげでかなり絶版食らったらしい・・

506:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 22:14
>>468
今売ったらどうなるのだろう?

確か以前に鑑定番組に出ていたが、
結構な値段だったような…。

507:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 22:32
>>498
やたらと懐かしかったから、解説サイトを探してみた。
もう十年くらい前になるのかな?自分がこれを見ていたのは。
ストーリーなんかもうほとんど忘れていた。

一回死んでいたなんてなー…。
見ていたのにも関わらず忘れていたのか、
それとも最初から見ていなかったのか。
なんか赤ちゃんのシーン?を見たような記憶が微妙にあるが。
あれが生まれ変わりのところだったのだろうか。

とりあえず自分は、原作ナウシカが微妙に…駄目ですた。
(まだ三巻までしか読んでいないのだが)
まあ面白いのだけれど…蟲とか変な人とか…のぉぉおおおおおお !!!!!

508:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/06 23:04
>>507
ミンキーモモは最初のシリーズしか見ていない。
最終回だったと思う。結構ショックで、でも感動的だったな。

ナウシカは最終巻まで行けば良いが確かに途中はつらいね。
でも最後まで読んで俺は面白かった。実は映画より全然好きだ。
彼女の人となりが最後に来て本当にわかったように思えた。

ある意味シビアだよねえ。ナウシカという女は。

509:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 02:24
御茶漬海苔の「肉団子」
小学生のときに読みマジ欝
ダルマ+近親相姦(っぽい)
まだ都市伝説の「と」の字も知らないガキには
衝撃的でした


510:加藤ティ~ ◆nXiXo3KQD2
03/06/07 02:55
ミンキーモモには初代と二代目がいて二人が出会うシーンもある

511:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 02:59
初代って転生して魔法使えないけど
夢かなえるため頑張ってるんだっけ。
で二代目と出会ったような

512: ◆HendaMM9I2
03/06/07 03:04
URLリンク(homepage1.nifty.com)

513:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 03:34
>>512
氏ねお前!まじで氏ね!!

514:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 03:34
「ウデムシ」

URLリンク(www1.interq.or.jp)

515:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 03:37
酒やろうは落ちろ

516:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 04:18
>>502
俺もクリアしたよ(`・ω・´)シャキーン!!

517:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 04:24
>>497
 ・・・カイメン?これもトラウマなったけど自分の場合は「明王伝レイ」を
 描いてる人(菊池としをだっけ?)の「アスラ」いう漫画の、悪者に
 捕らえられた人間がくっつきあって1個の肉塊になってシクシク泣いてたのが
 激しくトラウマ・・・トラウマすぎてちょと内容忘れかけてるしね。

518:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 04:29
マンガ日本昔話でな・・・・・・・。
老人の回想から始まる話だったかな。
細かいこと忘れたが若い女が村人(猟師?)の舌を噛み切りながら殺してく
話があったんだけどね。

小学生の頃見たんだがそれがもう怖くてたまらなかったよ。
ってかね、あんなの子供が見るアニメで放送していいのかよ!!って思ったよ。

519:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 06:19
>>518
俺もなんとなく覚えてるよ

日本昔話はマジに怖い話がバンバン出てきた。
俺が一番怖かったのは確か『汗かき鉄砲』という話。

山奥に猟師とその母親が住んでて、夜中に野良ネコが迷い込んでくるの。
ネコは鉄砲玉を転がして遊んでるんだが、その様子を母親が不審に感じ取る。
で、息子に猟に出かけるときにそっと隠し玉を持たせる。
猟に出かけた息子は化け猫になったそのネコと遭遇する。
猟師が持ち球を使い果たすと同時に襲い掛かる化け猫。
そう、あの時、ネコは玉とじゃれるふりして玉の数を数えていたのだ。
その時、猟師は母親から授かった隠し玉を命中させて命拾いする。
それ以来、猟師の鉄砲はその時の恐怖を忘れることできないのか、汗をかいたようにいつまでも湿っていた…。

という話だった。
子供心に本当に怖かった。

誰か他にも怖い話知らんか?



520:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 06:27
ああこんなスレあるんだねぇ。
まだ覚えてるのあるよ、誰か知らないかなぁ。

小学生の頃、もう10年ももっと前の話だけど
あるTV番組で心霊写真特集でさ、公園のベンチに女の人と子供が座ってて
その二人の頭の横に真っ黒い顔が・・・目にモザイクがかかってて
もう恐怖でトラウマになった。
この文章書いてても寒気がする、髪が長くてモナ・リザの顔を真っ黒にした感じ・・
誰かそんな心霊写真に心辺りない?
公園のベンチが特徴だったなぁ。

521:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 07:04
∝≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪
   \●ノ  
     ▼へ     
    <    

522:520
03/06/07 07:09
>>521
何かわかんないけど、怖いんですけど・・。

523:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 07:39
>>518
「十六人谷」じゃないか?アレは木の精が自分を切り倒した木こり達に復讐する
話だった。最後に語り部の爺さんも舌喰われて死んじゃう。
んで、殺された人数が全部で十六人だったと・・・ガクガクブルブル

昔のアニメはけっこうグロいのあったよね・・・妖怪人間ベムとか。
アバンタイトルが怖すぎて、兄弟三人で布団かぶって観てたよ(笑)
カラスに襲われて乗客が全滅した路面電車の話とか、すげー嫌だった。

524:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 07:44
カンアオイって言う植物の花が凶悪な
デザインなんですが。

URLリンク(www.c-able.ne.jp)
(画像は小さめです)

525:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 08:27
>524
自分はそんなに凶悪とは思わなかったけど、名前一緒なのにこんなに花の形が違うのに
感心した・・・。
なんかトゲトゲなのから、ぷちラフレシアぽいのやら・・・

526:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 09:28
スレリンク(ranime板)
ガイシュツ?

527:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 10:58
>>522
多分マトリックスの銃弾躱すシーンだと思う……トラウマにはなりそうもないけど。

528:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 14:12
味付け海苔とかいう人のマンガ
お母さんの手足を切り落として監禁するやつ

この間喫茶店で同級生とこの話題で盛り上がっていたところ、
隣の席の人が近づいてきた。
騒ぎすぎたかな、と思っていたら「あー、君達、さっきから話しているけど、
それは味付け海苔じゃなくってお茶漬け海苔だよ、違うんだよ」
と注意された。ムカツクやら恥ずかしいやら

529:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 14:56
>528
笑うとこじゃん!
でも、そういう話題ダメな人だって多いんだから喫茶店とか飯屋ではよしなよー。

530:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 15:18
山田花子
ねこじる
華倫変
自分漫画持ってるけど自殺した人の作品って
ある意味トラウマだなあ~。
あと自分数年前下北の映画館で少女椿観たんですけど
映画館全体が見せ物小屋みたいに丸尾ワールドになってて
学生服に眼帯の兄ちゃんがお客の目玉なめるふりするパフォーマンス
してたり檻の中に遊女がいたり犬肉汁ふるまってたりイベントチック
になっていて楽しかったですよ。アニメの方は原作そのまんまでしたね。
今みどりちゃんとワンダーのフィギア売ってるよね。欲しい!!
自分は鞄にみどりちゃんバッチつけてまつ。

531:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 15:54
マトリックスでCMの予告では華麗に弾を避けてたのにいざ映画館いって見たら
実は当たってたのがトラウマ

532:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 16:00
デイモスの花嫁(だっけ?)
すじはすっかり忘れてしまったが、なんでかで、耳をなくした女の人が、
おかしくなって、他の人の耳をコレクションしだす、という話。
こどもの頃に読み、以来、耳を出して眠れません。
他にもいろいろこわかったなあー。

533:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 16:36
トラウマって言うか琴線を触れられたっていうか

ゲームなんだけど「魔界塔士SAGA」のラスボス
終盤の子供の悲劇の話とか見て
生まれて初めてゲーム内の敵に激怒しましたよ

534:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 16:51
>>528藁田

535:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 17:33
>>533
ゲームならDQ7のレイブサックの住民、DQ6のコルホックの王子
DQ4でロザリーをころしたやつらむかつく

536:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 17:37
カランバという映画
バリゾーゴンのポスター
しばらくお待ちくださいの時にでてくる絵
放送事故で乱れたTV映像
フジで映画がめちゃくちゃになって数字とかいっぱいでてた
ねるとんなのに列車の画像がでてたり

537:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 17:39
丸尾末広が好きな人は、微妙な分野で物知りでつね

538:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 17:43
秋田県男鹿半島の住人はなまはげがトラウマになる。

539:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 18:17
君はジャギの素顔をみれるか!!

540:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 18:28
アンビリバボーの顔が歪みまくってる子供の写真がすごくトラウマ。
その子供が行方不明ってのがまた怖すぎる。
アンビリのサイト行けば見れる。98年のいつかの放送

541:540
03/06/07 18:33
99年の2月11日か18日でした。
あー写真見ちゃった。鬱

542:ν酋長 ◆CGrsi.YPSE
03/06/07 18:35
>>540
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
これ?

543:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 18:43
蓮乳慣れちゃった人生終わりダー

544:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 18:44
>>520

ありゃ、すごかったな。TV東京の2時間特番でやってたやつだよね。
俺が見た中でも1,2を争う強烈な写真だったよ。その後、どこにも
出てこないことを考えるとかなり、際物写真だったんじゃないの。
何せ霊にモザイクかけるぐらいだからね。

545:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 18:47
>>544
詳細キボンヌ

546:544
03/06/07 18:55
俺の記憶もかなり怪しくなっているが大体こんなモンじゃなかったかな。
公園のベンチに若いお母さんと幼稚園ぐらいの男の子が並んで座っている。
その両者の間から髪の長い女が覗き込んでいる。(顔だけ写っている)
かなりはっきり写っているんだけど、生きてるほうはそのまま写して
何故か霊にモザイク。(ADがまちがえっちゃったのかな)
まあ、寒気のする写真でした。文章で書くとうまく表現できないけどね。


547:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 19:00
>>540
いまサイトの写真見たけど、いまいち意味がわからん。
顔にぬいぐるみみたいなのがかかってるように見えるが。


俺が見た強烈なものは、10年くらい前の心霊番組で、
子供がビデオで遊んでたら、窓から霊の顔が浮き上がってくるのが
偶然撮影されてたもの。
10年経った今でもあれを超える番組は見たことない。

ご存知の方、いらっしゃらない?

548:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 19:10
>>546
なるほど・・・
見てみたいものだな。

549:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 19:15
>>547
スレリンク(kankon板)l50
このスレの>>520あたりで話題になってる映像と同じ?
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


550:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 19:17
>>519
それじゃ私も。
「むかし話スレ」で散々既出だが、『吉作落とし』が怖かったよ。

岩竹採りの途中で断崖絶壁に取り残された男が、
助けを求めるために叫びつづける。
彼は喉が枯れても叫びつづけるが、峠でその声を聞いた人々は、
それが天狗の声に聞こえてしまい、崖に近付かなくなる。
そして彼は、遂に崖から身を投げる。

昨日、久々に見たがやっぱり怖かったよ。
段々かすれていく彼の声が異様にリアル。

551:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 19:19
映画「食人族」(見てないけど)
小学校のころ平気でコマーシャルしてたけど、あれっていいの??
いまだにレンタル屋に行ってパッケージを手に取ることができない。


552:547
03/06/07 19:19
>>549
ありがとう!まさにこれですw
やっぱ話題になってたんだな~。

ビデオとってたのに誤って消してしまったのが悔やまれます・・・

553:ν酋長 ◆CGrsi.YPSE
03/06/07 19:26
今やってるクレヨンしんちゃん、かなり恐い・・・。
ネネちゃん家のウサギのぬいぐるみに生命が宿って・・・。
見たいな話。
ウサギの声が無機質で何か、コワ~なんだけど。

554:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 19:27
>>552
映像持ってるけどうpローダあればうpするよ

555:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 19:29
>>554
キボンヌ

どのうpローダがいいかわからんのですが

556:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 19:30
>551
安心しる! フィクション映画だ
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

557:520 公園ベンチ
03/06/07 19:30
>>544
おお、覚えてたか・・。
俺も何度か友達に聴いた事あるんだよ。
内容を話すと嫌な顔して「ああ、あれか~」って言われるんだよ。
友達も覚えてた、例にモザイクをかけるぐらいだから、とんでもなく恐ろしい。

俺も記憶があれだけど、モナ・リザって感じなかった?
もう怖すぎてヤバすぎ。

>>549
俺も見て来るわ。

558:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 19:32
551>556
よかった・・・やっぱフィクションだよね・・・
にしても当時はまことしやかな噂が流れて本気にしてたんだよ~~
556サンありがとう

559:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 19:33
>>520
>>544
結構有名なんだな、あの写真。
漏れもあれが今までで一番怖い写真だった。
10数年前、小学生の頃に一度見たっきりだけど、なぜか忘れられん。
うろ覚えだけど、黒い女笑ってなかったか?
あと、漏れは二人と違って何かの本(心霊写真集みたいなヤツ)で見たんだけど、モザイクは無かったように記憶してるぞ。

560:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 19:49
どれほど怖い写真なのか1度見てみたいものだな。

561:蒼い種馬
03/06/07 19:49
>>553
最後もガクガクブルブルだたよ。
いつもウサギ(ぬいぐるみ)を苛めてたネネとママン。
夜、目覚めるとリビングでウサギがプリンを食ってる。
ウサギにいつも苛めて罰があたるよと脅される二人。
朝になって、夢かと思いほっとするネネ。
でも、ママンも同じ夢をみていて、リビングに置いてあるプリンとうさぎ。
ラストは、ウサギのアップが写ったままでエンド。



562:520 公園ベンチ
03/06/07 20:10
>>559
>>うろ覚えだけど、黒い女笑ってなかったか
確かにそう、黒い女の顔だった。
恨めしそうで、ニヤっと奇妙に笑ってる感じもあったね。
目にモザイクがかかってた。

563:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 20:12
ねえ、気になるんだけど、その写真! 誰かうpしてよ。

564:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 20:18
>550
『日本昔ばなし』の話で盛り上がっているのを見て、
ちょうど私もそれを思い出していたところだよ。

あれを見ていたのは小学校低学年のことだったと
思う・・・。
にもかかわらず、誰も助けに来てくれない
男の絶望感がひしひしと伝わって来たのははっきり
覚えている。
あの時は、家族が一緒に見てくれていてよかったよ。

あれ以来、昔ばなしのED曲を聞くとものすごく鬱・・・。

565:520 公園ベンチ
03/06/07 20:26
>>563
もし誰か持ってたら神だね。

566:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 20:32
ちょっとスレの路線とは違うのかもしれないけれど。

北海道の大雪山であった遭難事故のニュース映像。
遭難者のカセットテープに『助けてくれ』って叫んでいる音が残っていて、
それがニュースで何度も流された。
もう可哀想で。悲痛でした。

567:520 公園ベンチ
03/06/07 20:34
>>566
それって発音的には、自分で録音した声で
「た す け て く れ~ た す け て く れ~」
こう途切れ途切れに叫んでる奴じゃない?・・

568:ν酋長 ◆CGrsi.YPSE
03/06/07 20:36
>>566
えーすーおーおーえーすー!
たーすーけーてーくーれー!
がーけーのーうーえーでー!
みーうーごーきーとーれーずー!

ってやつ?

569:566
03/06/07 20:37
>>567
それです。
『エ・ス・オ・オ・エ・ス た・す・け・て・く・れ
 さ・さ・ふ・か・く う・え・へ・は・い・け・な・い
 こ・こ・か・ら・つ・り・あ・げ・て・く・れ』
とかこんなのかな?
何しろ小学生の時の記憶なので、曖昧でスマソ。

570:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 20:38
悲痛と言えばコレ
URLリンク(mito.cool.ne.jp)

別ウィンドウで開くほうです

571:蒼い種馬
03/06/07 20:42
>>566
あの事件で、一番恐怖したのはオタは、変な死に方をすると
晒されるのかということでした。
亡くなった人なのだから、ミンキーモモのカセットケースをテレビで
映すことはないのに。
宮崎事件とともに鬱になりました。


572:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 20:59
木曜スペシャルかなんかで、宇宙人に遭遇したスミス夫妻(ハワイ在住)の再現フィルム。
庭にUFOが着陸。窓のブラインドを開けたらそこに宇宙人がバーーーン!とドアップで立ってた。
その後、風呂に入れなかったのは言うまでもない。

573:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 21:00
コメンテーターボロクソ言ってやがったね。クソっ。

574:544
03/06/07 21:27
霊の女は笑ってたよ。しかし、その笑いは恨みを晴らすぞって
感じの何とも言えない不気味なモンだった。とにかく気味悪いんだよね。
俺はビデオ撮ってたんだけど、あまりの気味悪さにすぐ消しちゃったよ。
心霊ものには強いんだけどね。559の話だと雑誌にも出てたみたいだから
どっかにあるかもね。

575:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 23:52
小学生の頃クラスである漫画の単行本が回し読みできたんだけど
(多分少年児童向けの漫画)
その巻末に短編読みきりがあってタイトルが「小さくなあれ」

嫌いないじめっ子たちを手のひらサイズに小さくして鉛筆でさしたり
小さいサイズの口にケーキ食べさせてやるって無理やりスプーン押し込んで口裂けさせてしまったり、
気になる女の子も小さくして服脱がしたり、自分の口の中にいれてみたり‥

休職の前に授業中にうっかり読んでしまいしばらく打つになりました。
思い出すだけでもトラウマです。

576:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/07 23:58
>566へ山岳版にスレあったよURLリンク(travel.2ch.net)

577:566
03/06/08 00:13
>>576
ありがとう。
しかし散々既出っぽいね、この話。

個人的にはあの音声、もう一度聞いてみたい気もするんですが。
でも怖いよね。

578:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 00:13
昔友人に連れられ小森まなみという声優さんのイベントに行ったとき
あの人は若さを保つために新人の声優を殺して血を飲んでいると聞いてトラウマに

数年後写真を見てみたら当時とほぼ変わってなかった、怖いよ

579:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 00:22
>578
エリザベート・バートリーの亜流話だな
本家はもっとすさまじいぞぉ

580:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 00:22
>>578
確かに今もあんま変わってない、
本出してるよ最近、ラジオも続いてる
18年突破した。

581:nanasi ◆qz5X8fS6nY
03/06/08 00:24
>>566
別冊宝島(現・宝島文庫)の「隣のサイコさん」に詳細が載っていたと思います。
木を切り倒してSOSの文字作った人ですよね。

582:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 00:24
>>575
ムム 見たことあるぞ 本編はカツラの話じゃったはず
もしかして同級生か?

583:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 00:26
>>580
あの人マジでかわんないな

584:575
03/06/08 00:32
本編も作家の話も全然覚えてない。
読んだのは小学生じゃなくて中学生の時だったかも。



585:キムタクのあのCMの七不思議とは・・・
03/06/08 00:37
URLリンク(bestranking.misty.ne.jp)


586:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 00:49
>>575
URLリンク(websearch.yahoo.co.jp)
これじゃな
わしも気分悪くなったもんじゃ

587:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 00:50
今日のクレしんは怖かったね。子供は今日は部屋のぬいぐるみや人形が恐ろしくて寝られないんじゃない?

588:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 00:54
>>587
どんなだったの?詳細キボンヌ。

589:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 00:57
>>588
>>561
に詳細が

590:575
03/06/08 01:05
うわー。そうそうそうです。
教えてくれてありがとう。
そして、仲間がたくさんいたのただなあああああ。
でも、もう一度読み返したいと思わないんだ。ごめん。

591:ヾ( ゚д゚)ノ゛
03/06/08 01:23
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

いや、トラウマとかじゃないんだが、どうするコレ。

592:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 03:27
>>591
どうするって、何なのその歌

593:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 12:56
>>570
そのくるだろうな思ってたよ・・・
これに関しては当時の写真週刊誌もトラウマ・・・

594:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 13:00
>>591
ワラタ

595:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 13:05
>>570
なんで名古屋で着陸しなかったの?
したくてもできなかったのかな?

596:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 13:15
>>591
これだよねえ。リスカの写真もあるしさあ、どうする?
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

597:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 13:22
リスカ
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

598:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 13:23
リスカ系は以前もっと強烈なHP見た記憶が・・・・・
確か、結局自殺しちゃった人のところ

599:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 13:29
>570[海猿]読みながら聞いてた、すっげえ怖くなったよ

600:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 13:39
>>599
懐かしいなあ、しかし、何故今時、海猿・・・

601:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 14:32
BSでドラマ化&映画化決定だってさ海猿。

602:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 14:33
昔シーモンキー飼ってたよ。
すぐ死んだけどね。

603:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 15:03
>602
夏休み、2~3mmに育った所で田舎のばあちゃん家に行った
帰ってきたら、1cm位のが一匹だけになっててきんたまキュー

604:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 15:43
海猿の10~12巻が航空事故の「機長止めて下さい」とオスタカ山(漢字度忘れ)を題材にしているから、すっげえリアルだ。

605:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 17:39
>>603
わかる!
やっぱ共食いなんだよなあれ……ある意味トラウマだからスレの趣旨とも外れてない(藁

606:603
03/06/08 17:50
>605
水槽見て「うわっ!」ってびびったシーンはくっきりはっきり覚えてるんだ
でも、その最後の一匹がその後どうなったか、どうしても思い出せない

多分、便所に流すとかしたんだろうな…
世話放り出して共食いさせたのは漏れなのに

607:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 17:59
ブックオフへ行ってきた。
前にズラっと見かけたはずの恐怖ものが全然無かった。
いくつかを持ってレジへ
並んでる前の人の手にしていたのは
「御茶漬海苔」
「楳図かずお」
「犬木加奈子」
「稲川淳二」

・・・このスレ見てる人だったのかな?

608:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 18:20
このスレ見て素直に怖い思いをしたいと思った、ある意味オカ板の優等生かな。

609:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 20:11
>591 さとうれおの女バージョン?

610:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 20:58
>>333
金田一のオペラ座の怪人の仮面のシーン、
私も怖くて一週間くらい夢にでてきた。

611:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 21:25
昔、夏休みに「アニメだいすき」(であってるかな?うろ覚えスマソ)
っていう毎回違うアニメ映画などを放送してる番組があったんだけど
それで見た藤子不二夫アニメがトラウマ。
2本立てか3本立ての短いアニメで
その内の1本が超人的なヒーローの話だった。

空を飛ぶ事ができたり強い力を持っている1人の男がいて
彼はその力を使って悪人を懲らしめる正義の味方だった。
人々は彼をヒーローとあがめて感謝していて
彼も正義の為に戦うんだけど、次第に彼は「俺はヒーローなんだ」と
傲慢になっていく。
すでに降参しているチンピラに対して暴力をふるい続けたり
女の子に「ヒーローの言うことが聞けないのか?」と言って迫ったり…。
次第に世間も彼をもてあますようになるのだが
彼には力があるので誰も逆らえない…と言うような話。

最初は正義漢だったヒーローが堕ちていく様子が子供心に恐ろしかった。
しかも最後、ヒーローは病気で死んじゃうんだよね。
どういう風に死ぬのかはっきり覚えてないけど
彼が死んだシーンで切なくて同時に救われた思いがしたのを覚えている。

同時に放送されていたもう1本は
牛が主導権を握り、人間は食べられる家畜になっている星の話だった。


612:蒼い種馬
03/06/08 21:42
>>611
前半の話が「ウルトラスーパーデラックスマン」
後半の話が「ミノタウロスの皿」です。
前半の主人公キャラがオバQの小池さん(と同じ顔)なので余計につらい。


613:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 21:43
>>611
それ見たよ。人間が家畜になってる話のほうが恐かった記憶が・・・。

614:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 21:44
      ____     __             _             ____/ ̄ ̄Z____
     / _    /___/  Z_____   ___/ / _          /                /
      ̄ /  ,イ___   ___/ /  /--, /___/ __/ /__  ___/  _/7   ,7  /二/ __/
     /  _ ~゙、    /  / / / ,/  / __/ ̄Z_/  ___ // ___▽/  / /_____/
   __/  //  /__/  /  ヽ_/// /∠_   _/7 // ̄/_/  _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  / _,. -'" /___∧___/  /~ ̄ ̄ / _/  /   ヽ./  ̄Y A T S U'      ̄//         /
   ̄                  ̄ ̄ ̄  /__/ T H E S N A C H E R    /二´7   /7   /
                                     _,--,_/....,....,______//  /--'   /
                                    7 ./コ / / ,/ // ̄~  / /    /
                                    ヽ二77`'''"_/ ヽ__/  /______/


615:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 22:24
>>444
すごい遅レスで恐縮ですが私もそれ読みました。
子供の頃に漫画買ってきてって頼んだらおじいちゃんが買ってきたのがそれだった。
即効で戸棚に封印しました。
なんで買ってきたんだろう・・・

あと、誰か西岡兄妹知りませんか?怖い・・。


616:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 22:29
日野ひでしのマンガを子供に読ませるのは犯罪ぎりぎりの行為
いや、犯罪といっていいかも


617:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 22:33
>>615
ハーイ(・∀・)ノ 西岡兄妹、知ってるよ。
怖いかな? 私は大好き。

618:ν酋長 ◆CGrsi.YPSE
03/06/08 22:43
トラウマになったとかじゃなくて、普通に恐かった漫画だけど、
「ヒミズ」By古谷実
最後の方の、女の子(茶何とかさん)が恐い顔して首が伸びるとことか、普通に恐かったな。
稲中と同じ人が描いてるのに、方向性が全然違う。
この人に何があったんだ?

619:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 22:50
>>617
ヽ(´ー`)ノ知ってる人がいたー

私も好きなんだけど、最近読んだデビュー3部作のひとつの中にあった、
自分を探してる?男の人が幼女を殺してそのおなか裂いて自分を見つける、みたいな話がちょっときた。
ってゆうかおなか裂くのとか好きみたい。

でも結局単行本全部持ってます。

620:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 22:51
>>617
ヽ(´ー`)ノ知ってる人がいたー

私も好きなんだけど、最近読んだ
自分を探してる?男の人が、幼女を殺してそのおなか裂いて自分を見つけてとりだす、っていう話が。
しかもデビュー作

デモ結局すきで単行本は全部持ってます。

621:620
03/06/08 22:54
>>620
スレ汚しスマソ・・

622:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 23:12
なんだか、先ほどNHKが古い『みんなの歌』を流していたよ。
画面が暗い上に、不気味な絵・歌でものすごく鬱。

623:611
03/06/08 23:25
>>612
タイトル教えてくれてありが㌧
タイトル思い出せいなーと思っていたところでした。

624:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 23:26
>>622
NHKのセンスは変
人形劇とか時々怖いやつとかあるし


625:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 23:28
みんなの歌で思い出したけど子供のころ真っ暗森の歌とかなんとかってのが怖かった気がする

626:ν酋長 ◆CGrsi.YPSE
03/06/08 23:29
>>625
俺は大好きよ。まっくら森の歌。
メトロポリタンミュージアムも大好き。
昔みんなの歌のスレがあって、よく見てました。

627:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/08 23:49
>>611
それ、アニメでは見てないけど漫画でみたよ!
確か、小池さんはスーパー癌細胞にやられて氏んだ記憶があるよ。
「スーパーマンもスーパー癌細胞には勝てなかった」みたいなオチだった。

西岡兄妹いいね。でも、「こわぃものみたさで買ってます☆」みたいなふうに言われる
漫画家ではあってほしくないや。


628:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 00:03
Vガンダムのウッソの母親?の首がヘルメットごと
すっ飛ぶシーン。
その後、ウッソがそのヘルメットを他の兵士から受け取るのだが
その時ヘルメット(と首?)の重さで「ズシッ・・」って感じで
ウッソの手が沈むのがリアルで萎え。

あと最近ではアニマトリックスのルネッサンスⅡ(2話目か3話目)で
パワードスーツのようなものを装着した人間がそのスーツごと例の
タコみたいなマシンに押さえつけられ、スーツを剥ぎ取られて中の人間を
タコマシンが引っ張り出すシーン。
無理に引っ張り出したためにその人間は両手両足がもぎ取られてしまう。
「軍曹!助けて!」の字幕がかなり萎え。

あとフリーザに爆死させられるクリリン
「悟空ゥゥゥゥゥ!!」と叫ぶクリリンに萎え。

629:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 01:11
御茶漬海苔だと思うんだけど、高校教師が教え子の体内に爆弾埋めて関係を強要する話があったのが怖かった。





630:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 01:21
>>629
そんなのもあるの?できれば詳細キボンヌ。

631:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 01:29
 すべて亀レスですが。

 >>207 >>230 ずっと昔に、本屋で立ち読みして(何かの雑誌で特集されてた)
 恐いってゆーかキモくて、でも最後まで読むのを止めれなくて(藁
 結果、微妙にトラウマになったんすけど、詳細覚えてなくてイライラしてました。
 タイトル等分かってスッキリした。ありが?

 >>287 「スイートホーム」懐かすぃ。小学生の頃は恐くて恐くて…。
 父が録画した(TV放映の際の)ビデオテープですら、恐怖でした(藁

 >>298 >>339 「人間風車」私もめちゃ恐かったっす。
 最近、再演されたのを劇場に見に行ったんすけど、(ちなみに障害児は河原雅彦)
 舞台だって判ってるはずなのに、入り込んでしまった。
 公園で子供達が遊んでる所に、後ろから障害児(役名忘れた)が登場した時、
 本気で鳥肌たちました(>_<)

 >>491 「えげつない殺人ゲームがTV中継されるマンガ」
 私もなんとなく覚えてます。少女漫画っぽいのじゃなかった?
 主人公が恋人と優勝賞金目当てに孤島(?)で行われるクイズ番組に行くんだけど、
 「あなたは恋人のために足を切り落とせますか?」みたいな、クイズちゃうやん!
 てな無理難題を問われて、実際、体の色んな部分を切られたりしていく。
 他の恋人達は、我が身可愛さとかで脱落していき(そーすると殺されるんだけど)
 最終的に主人公と恋人が体ボロボロながらも優勝。
 けど、賞金はどちらか一人しか貰えないから、お互い殺しあって下さいって言われて、
 結局、殺しあう所で終わる…て話。

 こんだけ覚えてるけど、タイトル、作者、掲載誌、まったく覚えてないっす(´~`)
 御存じの方いたら、詳細キボン 


632:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 01:31
すんません。
長文な上にあげちまいました…
逝ってきます

633:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 01:47
>>629-630
あったあった!学校で一番の美人が主人公(女)に駆け寄ってきて
「助けて!私、殺されるの…!」っていきなり言って目の前で爆死。
それを陰で見ていた件の教師に、主人公も爆弾で脅される。
口封じと関係強要のために。
追い詰められた主人公は反撃、教師がスイッチを押して…
包丁で自分で自分のおなかを裂いた主人公の
「ない…爆弾が、ない…!?」っていう極限の焦りが怖すぎ。
結局爆弾は見つからず、無理心中として片付けられてしまうんだよね。
(あんまり怖くない書き方しかできんでスマソ)

634:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 02:01
URLリンク(www.arings.com)

635:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 02:20
>>631「えげつない殺人ゲームがTV中継されるマンガ」
>>491がゆってるのとは違うかもしれないけど、631の内容だとたぶん
「関よしみ」先生の作品だと思われる!
タイトルがおもいだせないんだけど正義の方舟なのかなあ???


636:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 03:18
>>633
何となく分かった。ありがとう。

637:631です
03/06/09 03:23
>>635 「関よしみ」でググって見ました。
 色々読んでみて、「愛の墓標」だと判明!
 ありがとうでした。おかげでスキーリしたよ(´∀`)
 
 覚えてたのと、内容は微妙に違ってましたが…。

 

638:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 03:27
ここまでの読んで、トラウマだらけな事に気づきますた…

639: ◆HendaMM9I2
03/06/09 03:38
URLリンク(homepage1.nifty.com)


640:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 03:44

どうでもいいが、こういう何の説明もない直リンほどトラウマっぽいモンもないだろ。

641:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 04:10
外出か?
コティングリー妖精事件の組写真、
あれは怖い。
どう?


642:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 05:07
御茶漬海苔の爆弾話は、確か惨劇館ですよ。 他にはスイートホームの序章の漫画が載ってた巻があったような気が… あと、問題が不正解だと体が切りきざまれていく、っていうクイズ番組の話が恐怖TVにありましたよ。

643:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 05:40
惨劇館ってコンビニ販売してるみたいだから買い揃えてみるわ。


644:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 08:25
アニメーションでは古い方だけど、「Heavy Metal」も、けっこう凄絶。
もとがアメコミキャラだけに、殺人光線で崩壊したり、重傷を負ったりのシーンは
変にリアルっぽく書かれます。
特に第二次世界大戦中の爆撃機を舞台にしたパートは、凄惨そのもの。
操作手もろとも炸裂する前方銃座、機内で炸裂して隊員を吹き飛ばす砲弾、
航空機を貫通した機関砲弾に打ち抜かれる通信兵…
これだけでも酷いのに、このパート後半に至っては…

645:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 11:11
あれ知らないかなぁ
比較的新しい?と言っても2年以上前になると思うけど
アンビリーバボーの心霊ビデオで、もう恐怖で夜も眠れなかったのがある。
丁度一部見れなかったんだけど、録画しとけば良かった・・。

内容は、
①真っ暗闇の森の中
②一本の木をカメラで映している
③しばらく経つと・・何やら木から不気味に動物の尻尾?見たいなのが出て来る。
④尻尾か手みたいなのが木の横から出たり入ったり・・拡大される・・更に恐怖が・・。
って感じの映像だった。
身に覚えある人いない?

646:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 11:55
>645
知ってる。
ウチのおかんがあんなくだらんもん見るな!
って猛烈に怒ってた。

647:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 12:18
私はおかんやけど、子供が勉強してても
アンビリやUSOの心霊やってたら
「早よ、来て見ぃや~!」て呼んでる。

648:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 12:41
>>647
そんなもんを真剣に見るおかんは激しくいやや。

649:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 12:45
>>616
確かに悪影響かも。
俺も小3の頃ホラー漫画見てマニアになったんだけど(毎週1冊買ってたから今では本棚全部ホラー漫画)
その頃の落書き帳見ると目玉抉られて内臓飛び出して虫がわいた死体の絵しか書かれてない。w
親をトラウマにさせてしまったかもしれない。


650:ウップス
03/06/09 12:57
『はだしのゲン』

651:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 13:47
安全地帯で化粧しまくりだったころの、玉置浩二

・・・いや、マジで怖かったんだよ(汗

652:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 16:12
>>641
妖精事件の写真は、合成・・・ってゆーか、
あの少女の片方が妖精の絵を描いて、
あたかもそこに本物がいるかのように写真に撮ったってことを
のちに告白したそうなので・・・そんなに怖くない。
最後の一枚、「妖精の繭」を除いては。

653:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 17:31
カービィ3のラスボスが未だトラウマ。
そいつは目玉親父の巨大版みたいなやつで異常にHPが高い、やっと倒した!
と思ったらラスボスの様子がおかしい、普通カービィのボスはラスボスでも倒すと
ドッカーン!って爆発するのだが、そいつは爆発せずそいつの瞳孔部分が震えながら
血を出しまくってる、すると突然瞳孔部分と白目の部分が切り離され真っ赤な瞳孔が
血を吹きながらカービィに向かってくる!んであわてて攻撃すると攻撃があたる毎に
「ドクッ!ドクッ!」いいながら血が出てきてなんなんだよこれー、ってビビってたら
その瞳孔にカービィが直撃しカービィ死亡。
ほのぼのとしたカービィでこんな展開予想できずゲームオーバー時にすごいガクガクブルブル
だった、しかも次回作ではそのラスボスの幽霊がラスボス・・。

654:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 18:32
>>653
凄いな・・・文章だけ見るととてもお子様向けとは思えん。

655:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 18:58
>649
どんな小3だ

656:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 19:09
>>646
おかんはかなりビビってたと思われ(w

657:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 19:11
>>653
まるで、往年の名作ゲーム「エイリアン・シンドローム」みたい…
眼球の隙間で増殖する蛆虫そっくりの敵が、敵の眼からぼろぼろ出てきたりしたっけ…

658:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 20:08
>>653
これ↓の「まっくろな雲」なのかな?
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
あんなに可愛いゲームなのに、そんな怖いシーンがあるなんて……

659:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 20:22
>>575
子供自体残酷なのすきだから児童書にもそういうの多い

660:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 20:31
FFⅣのBOSS「カルコブリーナ」がトラウマ。
あの人形…

661:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 20:36
ライディーンが怖かったたしか悪役が激怒と豪雷に変わった最初
の真樹でダムダム弾とかいうのがライディーンの体内にはいって大爆発し
こなごなになっちゃう。なかの人も白目をむいている結局もとにもどるんだけどこなごなになってよこたわってるメカが消防ながら怖かった
豪雷のときがピンチが多かったような結構破壊されてたよ。
ガンダムの最終回は怖くなかったけど

662:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 20:39
>>658
そのまっくろな雲の本体(?)がラスボス。黒い雲の中にいるのになぜか
普通に白い眼球だったのは謎だったが(瞳孔部分は赤かったけど)

しかし今思い返してみるとカービィ3は結構怖いというか、不気味な描写があったなぁ。
なんかたまにステージの途中で変な黒くてちっこい虫と、白くてちっこい虫みたいな
物体がチョロチョロしている所があるんだけど、そいつらってカービィが触れただけで
プチッ!って音たてて潰れてしまう。とりあえず黒いほうは潰してもプチッ!って音が
するだけで何にもない。しかし白い方を潰すとプチッ!って音ともに壁に緑色の体液
が・・・・。しかも潰してもまったく無害なのがまた不気味。
あと他にも真っ黒で足の長い蜘蛛がいるんだが、そいつのカサカサって動きが・・・。

663:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 20:44
かーびぃ…((((((;゚Д゚)))))

664:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 20:52
か、かーびぃってそんな怖いゲームなんでつか!?
カワイイキャラにひかれてプレーしたら・・・

665:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 20:53
次の方、666です。心してお踏み下さい

666:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 20:54
踏んじゃうよ?

667:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 20:57
>>666
あっ俺が面白いスレ用意してたのに・・・
もういいいや・・・

668:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 20:59
>>664
とりあえず怖いのは3だけ、他は普通にほのぼのしてるから大丈夫。

669:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 21:19
>>420
金田一の首吊りむりやりさせられた少年って
若き日の窪塚洋介だよ。
この間、ビデオ見て確かめたから
激しく亀レススマソ

670:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 21:25
>>669
マジで!?
変わったもんだ・・・

671:669
03/06/09 21:27
マジ。これ本当
そのころ窪塚マッシュル-ム頭だったから
カナーリ藁た

672:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 21:43
そのころの窪塚は確か街ってゲームにも出てたな

673:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 21:56
1990年に放送されたアニメ
「楽しいムーミン一家」
ヤンソン女史の薄暗い世界観を表現しようとした良作・・・・・・が、結構怖い描写多し
特に怖かったのが、冬眠中何故か目覚めてしまったムーミンの前に現れた悪魔、

雪の女王(名前違うかな・・・)

もうなんつーか、余りの怖さにテレビの前で縮み上がった
名前の美しさ、凍り付いた海の向こうから冷たい霧と綺麗な歌声と共に通り抜けてく幻想的な存在、
でも、いざ出てきたデザインも、サイズも、カナーリ漏れの原始的な恐怖回路を直撃してくれたものでした

アレに比べりゃモランも飛行鬼の帽子で化けたムーミンも可愛いモンですよ
夢に出ないでくれ、と思った絵はアレの他にはアステカの暗黒神ウィツィロポチトリの壁画だけです

674:669
03/06/09 21:57
URLリンク(www.chunsoft.co.jp)
街アドレスドゾー

675:603
03/06/09 22:36
>673
怖いか?これが?
URLリンク(www.aichi-pu.ac.jp)

676:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 23:04
話題は変わるけど小4のときに親父のヤンジャン(うろぼえ)に載ってた
「ハッピーピープル」とかいうのがマジメニ怖かった・・・
絵はグラップラーバキみたいな感じなんだけど内容が暗い。
たしか、いじめが題材だったと思われ

677:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 23:06
うろぼえ、言うな。殺すぞ。

678:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 23:12
ハッピーピープルは自分もトラウマ。
でも最近になってちょっと読んで見たら
それほど怖くは無かった。
でもトラウマになった話は読んで無いので
その回を見ればまた違うかも。

ちなみにネズミを虐め殺していた
学生が、逆に人間大になった白衣を着たネズミに
生きながら解剖されていく…という話でした。

679:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 23:27
ハッピーピープルの映画版っぽい
URLリンク(www.netlaputa.ne.jp)

680:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 23:28
前にザンボットとかいうのでてたけど今スカパで最終回やってるな。回したらいきなりじいちゃんばぁちゃんが自爆してた

681:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/09 23:35
ハッピーの作者、釈は父親の戒名を筆名にしてる。
話も絵もこわいのは、彼がふつーにおバケと話ができる体質だから
らしい。全盛期にはほとんど自分で話を考えていない。
なんか空中から降りてきたプロットをそのまんまマンガにしていた、と
某職業作家から聞きました。

682:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/10 00:00
>680
その書き方はチョトワロタ・・・
いや、ワロテはいけないのだが・・・

683:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/10 00:11
古賀新一の「妖虫」。
変な虫に噛まれた主人公(?)が口から綿状のものを吐き、それで繭を作り
虫の化け物になってしまう……。
当時、小学生だったのだが、その漫画を読んで以来、綿に恐怖を感じるようになり
しばらくは綿菓子すら触るのも嫌だった。
でも何故か虫は平気でよく捕まえて遊んでいた。
我ながらトラウマの基準(?)がよく分からない。

684:680
03/06/10 00:19
ザンボット最後の三話立て続けに観てみた。祖父&祖母→父親→友人→犬→兄弟&友人の親と立て続けにメインキャラが自爆していき独り生き残るドラえもん声の主人公。確かにガキの頃大好きなアニメがこんな終わり方したら鬱だよなぁ…

685:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/10 00:32
笑うセールスマン(?)のアニメで約束を破った人に指を差すシーンがトラウマ…

686:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/10 00:34
>>683
それ、お母さんが誰かが「××~!!」と泣き叫びながら
繭を手で破いて助け出そうとしたら、
内臓がデロンと出てきて「は、はらわた!?」って
ビビってるシーンが無かった?
小学生の頃、学級文庫にあって激しくトラウマ・・・
内臓とか脳みそとか、マンガの中でも怖かったあの頃・・・

687:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/10 00:52
>>686
それは、お母さんじゃなくておばさんだな。
主役の秀夫ちゃんはマザコンで、ヒッキーで虫ばっかり集めてたから、
おばさんがたまに注意しにいってたんだよ。
そしたらある日また秀夫の家に行ったらストーブつけっぱなしで、
布団はいだら繭みたくなってるし繭はいだら「は はらわた!!」ってなって
びっくりしてストーブ倒して秀夫の家は全焼したわけだ。

688:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/10 00:58
図書館で借りた漫画にあった話。

南極点を目指して全滅したと史実ではなっているスコット隊の話が元なんだけど、
5人のうち2人目に行方不明になって死んだとされる人がテントから他の3人に追い出されて少しさまよっているうちに数日後に死ぬはずの3人の死体を発見したり
(日付もその3人が死んだ日まで進んでいた)ずっと前に一番初めに死んだ人にあったりする話。
(南極点をまたぐと日付が変わるから、という理屈だったかな?)
その人の見た幻と解釈するべきなんだろうけど、主人公の狼狽振りといい何か怖かった。


689:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/10 01:03
ひえ~~そりゃ怖い罠。
同時に青虫食ってるいじめられっ子のマンガも読んだ気がする。
いじめられるストレス発散のために、青虫ブチブチ潰してたら、
その少年の食事に青虫が混ざるようになった。
でも母親や他の人には青虫は見えない。
食事に混ざる青虫の量はだんだん増えていき、ついには青虫だけに。
少年は飢えに勝てずに青虫を食べるようになった。
教室で弁当を隠すようにコソコソ食っているので、
いじめっ子が「何隠してんだ?俺にも食わせろ」
少年は「いいよ」といって、いじめっ子の口に青虫を押し込む・・・
というような話、これも古賀新一じゃなかたっけ。

690:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/10 01:22
なんか、縊死した人の視点で撮影したような気がします。
URLリンク(upload.fam.cx)

691:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/10 01:25
今このスレを見ていたらいきなり電話が鳴ってマジでびびった・・・・
しかもすぐに切れたし。

692:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/10 01:29
>>684
自分は主人公がどう聞いてもドラえもんの声である部分で怖さが微妙にスルー
されてしまってましタ。。。

693:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/10 01:35
小学校の図書館にあった絵本。

『食べ物』の大切さを説く絵本。
日頃食べ物を粗末にして、暴飲暴食をしているたかし君という主人公の肥満児少年が、
別の世界に飛ばされる。
その世界では、食べ物は空から箱に入れて投げ与えられるのだが、
それらは全て、鬼が奪い去っていってしまう。
彼は芋虫を食べようか迷い、そして自分の排泄物に虫が群がるのを見て、
それを口にしようとする、という話。

絵が気持ち悪い上に、内容も・・・

694:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/10 01:40
>689
それはつのだじろう「亡霊学級」の一話です。

695:あなたのうしろに名無しさんが・・・
03/06/10 01:40
>>689
それ思い出した!
んでこっちは梅図だったと思うけど、死んだのになぜか意識が残っていてそのまま司法解剖されるというシーンだけを覚えている。

あと10年以上前のドラマだけど岡本健一と田中美佐子の近親相姦もの。結構ディープなストーリーだったと思う、タイトルは失念(誰か教えて)。
既出の「もう誰も愛さない」では近藤正臣役が飛び降り自殺したっけな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch