03/06/27 08:45 7eA/l8a+
1です
基本的な値引きテクとして店長クラスと交渉するって言うのが
ありますよね
漏れの場合、某一眼デジを価格.comの最安値よりも更に
安くしてもらいました。
店次長さん、ありがとう。
3:名無CCDさん@画素いっぱい
03/06/27 08:46 lAbuMC8h
2どーん。
ちがうとこにスレつくれ。
カメラのドイがかわいそうだ
4:名無CCDさん@画素いっぱい
03/06/27 08:47 y9aijTG4
関連スレ:カメラのキタムラの親切ど。
スレリンク(camera板)l50
5:名無CCDさん@画素いっぱい
03/06/27 09:09 eCFIRlST
社長が変わったせいか、近頃複数の店で中古コーナーが縮小されて
おもしろくないな
商品の展示も少ないし、高いカメラを展示しないで写真切り抜き
の展示には参ったぞ
なじみになると結構無理が利くので好きなんだけど
淀で見て納得してからキタムラで交渉二度手間だ
6:名無CCDさん@画素いっぱい
03/06/27 09:17 DkPko3Bh
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|| || (´Д` ) < URLリンク(www.dvd01.hamstar.jp) だ!
/ \ \___________
|| ||
|| ||
__ //_ //___
/ // // /
/  ̄  ̄ //
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| 教卓 || ||
|| ||
7:名無CCDさん@画素いっぱい
03/06/27 09:22 6IQZpmUB
URLリンク(www.nikaidou.com) 2002年 スーフリスタッフ一覧
URLリンク(www.geocities.co.jp) 同年 関東スタッフ
URLリンク(www.geocities.co.jp) 〃 関西スタッフ
URLリンク(www.geocities.co.jp) 〃 東海スタッフ
URLリンク(up.your2ch.net) 2002年 スーフリスタッフ(紹介付き)
URLリンク(www11.tok2.com) 数年前のスタッフリスト
URLリンク(up.isp.2ch.net) 99年スーフリスタッフinお台場
URLリンク(up.your2ch.net) 上と同じ
URLリンク(up.your2ch.net) Jさん
URLリンク(up.your2ch.net) 99年スーフリスタッフ大図鑑
8:名無CCDさん@画素いっぱい
03/06/27 10:56 BtShs7Y6
>>5
確かに、淀で見てからキタムラ行って交渉するのは手間だけど、
価格だけ見るんだったら、淀のWebと価格comで調べるといいよ。
結構頑張ってくれるね、キタムラ。
9:名無CCDさん@画素いっぱい
03/06/27 11:02 FkCzDDIF
ネット中古のデジカメは
「安い!」と思うとすぐに消えるね。
ヤフーの転売屋あたりが常駐しているのかも。
10:名無CCDさん@画素いっぱい
03/06/27 11:08 eCFIRlST
そうしてます。
価格comのページをプリントして持って行きます。
でも本体が見られないので、淀で確認
腹が決まったらキタムラでだいたい一発回答です。
勿論店長とですよ交渉は
11:名無CCDさん@画素いっぱい
03/06/27 13:15 NEMc8hmT
うむ確かに店長だとあっさり最安値くらいの値段をはじいてくれる。
名詞をくれたので店長とわかったんだけど。
12:名無CCDさん@画素いっぱい
03/06/27 13:26 JHlY0rht
うちの地元は逆
店長が締めているので、なじみの中堅店員に相談した方が良い
13:名無CCDさん@画素いっぱい
03/06/27 13:29 FkCzDDIF
うちの近所でもそう。
10D交渉した時、店長と次長(どっちも馴染み)それぞれ交渉したが
次長の方が思いきった価格出してくれたよ。
14:名無CCDさん@画素いっぱい
03/06/27 23:19 TD9uuBKh
♪き~ぃと 見つかる 欲しいもの~
15:名無CCDさん@画素いっぱい
03/07/05 12:48 yEZwmmRv
キタムタキタムラって、おまいら黄色い看板の「カメラのきむら」を知らんのけ?
16:名無CCDさん@画素いっぱい
03/07/05 13:45 h4s75fLJ
店頭に立ててある「デジカメ専門店」のぼりはOKなのだろうか。
店内の展示機種のカメラの割合は6~7割がデジカメで、販売実績は
恐らく、それ以上。
漏れは、もはやデジカメオンリーだからOKだけど、銀塩ユーザー
はムッとしてんでじゃないのか?
17:名無CCDさん@画素いっぱい
03/07/05 13:47 rWboTSHn
おぅ、カメラのきむらか、そういえばあるな。どっちがいいんだ?
18:名無CCDさん@画素いっぱい
03/07/05 14:21 nHE5ZkTy
量販店だけど、ポイント制度にあまり力をいれないところがマル。
19:ちょろきゅー
03/07/05 15:56 PH7l9oXB
オリンパスのμ20っていくらぐらいで買えるかな~…(..)
地方で買うよりは絶対に安いはずなのだけど、
東京の中だとどうなのろっ…。
難しいー。
20:名無CCDさん@画素いっぱい
03/07/06 14:10 fFxd0y+C
>>19
B4にでも印刷するの?
相当なレタッチ技術ないとノイズが・・・
21:名無CCDさん@画素いっぱい
03/07/06 22:04 4ZBeROfn
び、B4?
22:名無CCDさん@画素いっぱい
03/07/06 22:31 2Thw1FBP
びよ~~~ん
23:名無CCDさん@画素いっぱい
03/07/09 19:51 G+gma81Y
山田くぅ~ん
24:山崎 渉
03/07/15 12:41 hFAwmnlF
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
25:名無CCDさん@画素いっぱい
03/07/27 20:22 T0PmXlCm
てか、このスレ見てるヤシっている?
26:名無CCDさん@画素いっぱい
03/07/27 23:06 fB8w/9nq
新しい書き込みがあればね。
更新されてないのに読んだりしない。
27:19才
03/08/03 21:04 4zBjwZQo
19歳の若造なんですが、値切りたいと思っています。
無理でしょうか・・・・?
28:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/03 21:12 sJJ++lWU
インターネット店には割安な物もあるのでその値段をぶつけて交渉しる
店によってはバカ高い値付けしてるとこもあるから
29:19才
03/08/03 22:31 7JpvyBSL
交渉力が無いのです。交渉の際の鉄則などありますか?また交渉力養成サイトとかありますか?
是非教えて欲しいのですが・
30:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/03 22:34 baT4V8sI
>>29
だったらネット通販で買え!
交渉力がなくてもキタムラよりも安く手に入れることが出来る
31:19才
03/08/03 22:52 7JpvyBSL
>>30
ネットで高額な消費を買うことに抵抗があります。
価格.comを印刷して見せるだけでも十分でしょうか?
32:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/03 22:54 MxZMDmG1
>>31
無理
ネット通販の価格は相手にしてくれない
>ネットで高額な消費を買うことに抵抗があります。
だったら安心を買うという意味で高くても値切らず買うことだな
33:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/03 22:56 sJJ++lWU
キタムラのインターネット店のこと
同じ会社なんだから価格も同じにするにするに当たり前
交渉力必要なし
34:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/03 23:02 XqcEtETo
>>32
在庫品だけど安値情報見せたら同じとはいかなかったがフィルター
等の付属品サービス等併用で同じくらいにしてくれたよ。
35:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/03 23:28 D0EZR11X
同じ市内の競合店の有無でキタムラの販売価格って
かなり違ってきますよね。
競合店の無い、俺の住む田舎だとかなりつらい。
ましてや、ネット上の価格なんて無関心。
販売量が少ない事も有るだろうが、「これで目一杯です」
なんて逃げられてしまいます。
19才さんがどんな所に住んでいるか判らないが、もし田舎
なら、車で行ける範囲ぐらいに有る大型量販店のチラシを
手にいれて、「勤務先の方で買っても良いのだが、
出来ればこちらで購入したい」と言ってみる。
36:19才
03/08/03 23:36 7nEE1KQ+
かなりの田舎です。
デンコードーという量販店があります。
確かにその地域よりは少し安いですが、地域の範囲を広げると、とても安いとは思えません。
ほかの地域の広告を手に入れることもできないし。ネットの情報を見せたとしてもなんだか・・・。
37:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/03 23:40 XqcEtETo
>>36
キタムラはあるんだよね?
38:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/03 23:41 /03oxolJ
でんこーどーは近くのけーずとかやまだとかに敏感に反応するよ。
競合させるべし
39:19才
03/08/03 23:48 yoUOnmXk
>>37
キタムラあります。
>>38
けーずもあります。
40:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/03 23:53 XqcEtETo
>>39
キタムラでとりあえずネット情報見せて幾らになりますかと聞いてごらん!
電話でもいいし。
それからでしょ!
前進あるのみ!
41:19才
03/08/04 00:05 Vx+64W7L
>>40
価格.comの最安値はもちろん期待していません。
でも数千円は値切らないと気がすまないです。高すぎて。
42:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 00:08 PWqwGbX1
デンコードーって、ノースパイクタイヤ推進してた街・・・ だよね?
43:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 00:15 gTD1vcNl
うちの近所には、キタムラとキムラがある。5歳になる愚息は、キタムラ
をカメラのキムタクといって、そっちにいきたがる。おねーさんがかわい
いからか?
価格は、キムラの方が安いのだが・・・。
44:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 00:20 bg2jwVeW
うちの近所にもキムラがある
キタムラより品揃えもよく安い
おまけにバイトのネーちゃんもかわいい
というわけでキタムラにはいかない
45:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 00:23 AV9K1lFv
>>41よ
チミは福島か?
46:19才
03/08/04 00:25 Vx+64W7L
>>45
・・・福島です・・・やっぱり分かるものなんですねw
47:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 00:27 m3tcyWNd
重複スレにつき、このスレは以後、以下のスレに統合します
Ψ型落ち【激安】デジカメを語れ!【2】Ψ
スレリンク(dcamera板)l50
48:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 00:27 W+a8bKRY
このスレは、カメラのキムラのかわいいバイトのネーちゃん情報スレになりますた。
49:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 00:27 aXlabS1j
ジャンク持ってって下取りに出すのが手っ取り早い方法だ。
50:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 00:38 yzic11eH
うちの近所にはキタムラとア○ムがある。
デジに寄っているはずのキタムラなのに、馬鹿でかいカメラバッグが
置いてあるのは謎だ。デジ用のカメラケースはパチ物系かロープロしかねぇし
51:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 00:44 HApgWC0N
ア○ム→アコムか?
52:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 00:46 AV9K1lFv
>>46
チミはフジコシを利用するいわき市民か?
53:19才
03/08/04 00:54 Vx+64W7L
>>52
いえフジコシは・・・。地域についてはもうご勘弁を・・・。
54:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 00:56 bWLR44cJ
19才は名前公表されないんだよ。
今のうちにやっとけ!!!
55:19才
03/08/04 00:57 Vx+64W7L
な、何を・・・?
56:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 00:57 lvJ/sTwh
田舎のキタムラで頼み込んで期待出来るのは
値引き2000円
メモリーカード 32MB 一枚
L版ポリントサービス券 30枚分
ぐらいかな。
57:56
03/08/04 00:59 lvJ/sTwh
まちがえた。
L版プリント でした。
58:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 01:16 9VISYkBh
ポリントは結構いいよね。
なかなか手に入るもんじゃ無し。
グレーでぽわぽわなのが可愛いね。
59:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 01:17 9VISYkBh
でもL版ポリントはデカくて後が大変。
Mにしといた方が良いかも…
60:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 20:18 Qf96i0Xs
漏れもL版ポリントで彼女をゲッツしますた(・∀・)イイ!!
61:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 21:15 5C4pYZ3z
>>56
俺はL版ポリントサービス券 100枚分だったぞ!
30枚とは中途半端なサービスだな!
62:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 21:20 6FNSKEn3
キタムラは企業としては老舗
キムラは新興ということになるが質は上
全てではないと思うけど
俺のテリトリだと、キタムラはフロンティア、キムラはコダック。
ネガプリントだと(オペレーター次第だけど)キムラのほうが良い。
デジカメプリントだと・・・・・・微妙
63:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 21:40 bWLR44cJ
北村君と木村君って・・・・・・・・・・・・・微妙
64:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 21:41 W+a8bKRY
じゃあ真ん中取って田村君という事で。
65:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 21:49 kHXCkqwm
近所にカメラの村井ってのがある・・・・
66:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 22:05 5C4pYZ3z
俺は北村うるかが好き!
67:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/04 22:29 JiWEqghn
URLリンク(www.aucfan.com)
ss
68:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/05 18:51 8fm5DrMj
キタムラでf402買ったんだけど充電できない。
腹たつなー。新品に交換汁!
69:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/05 20:38 1zwmDxvV
初期不良は交換してくれると思うニョロ
70:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/05 21:07 F0vU+CxJ
現品限りって書いてたから在庫無いかも。。。
はぁ、すぐ使いたいのによぅ・・・・糞ッ。。。
71:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/07 06:12 RTc26kud
キタムラの中古コーナーでキヤノンのD60を55000円で買った(保証付き)。安すぎると思って
店員に聞いたら『相場、そのくらいでしょ』とのこと。
その次の週に、別のキタムラの中古コーナでキヤノンのPOWERSHOTS45の中古(新品同様・未記入
メーカー保証付き・予備バッテリー付き)を24800円で購入。店員いわく『デジカメは値落ちが
激しいから、安くして早くさばいてしまわないと』とのこと。
安いぞ!キタムラ 今度はS2PROを5万円くらいで売ってくれ!
72:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/08 00:38 MTuXBrsG
その北村君、何処の人?
D60でその値段なら、割り切って使えるね。
73:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/09 13:22 zJBEMior
まじ?
74:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/10 01:06 TRuvr8Wa
つまりはそれより安い値段で買い取られたわけだ。
75:あぼーん
あぼーん
あぼーん
76:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/15 20:28 pokz0/dC
キタムラは確かに、相場を知らない売り値(買い値)の時があるね。
今まで目にした「おいおいまじかよ」価格。
ニコンF2チタン(箱入り多分未使用)138,000円
オリンパスF100RS(箱入り新同)12,800円
ペンタ645NII(箱入り美品)108,000円
キヤノンF-1n(美品)15,800円
ペンタFA50/1.4(美品)8,800円
YCディスタゴン28/2 MMG(美品)68,000円
などなど・・・
77:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/23 03:33 4v0oFQCI
キタムラでF410をケース付で値引いて31000円は買い?ですか?
78:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/23 20:01 u+tKyG4a
ディスタゴン 28/2はMMGとしても安くはないな
79:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/24 06:23 Kk13Smfv
不具合が出て、修理に出す時、キタムラは必ず送料1000円とるんだよね。
(以前取られた)保障期間内なのに。
修理で送料取られたのは初めて。
メーカーに出させろよ。
80:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/24 06:28 go1o6emr
>>78
「相場」を知らないんだね
81:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/24 08:13 5PGUdK7x
Distagon F2 28mmなら50,000円くらいが相場。
P135とともに値崩れが激しい
82:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/24 10:33 5squrs6R
>>79
嘘書くと訴えられるぞ。
URLリンク(www.kitamura.co.jp)
83:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/24 13:57 NWAiolB1
いつのまにか、
「デジタルカメラ専門店」になってるんですけど…
84:名無CCDさん@画素いっぱい
03/08/24 23:12 bTtBqdRO
>>83
カメラ本体の販売比率は既に
「デジタルカメラ専門店」なんだろうな。
85:ななしさん
03/08/29 02:25 uEoZNmyf
道南のとある北村でカシオのZ3安く買いますた。
近所の電機屋より安くしてくれた。
86:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/01 05:37 f7896FCN
和歌山県にはありません
87:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/07 16:31 wX27QNNx
キタムラの5年保証って、よく読むと1年以降は1回しか保険つかえないんだね。
なんかだまされたかんじ。
88:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/07 16:49 cCKuHh0D
つか、今まで無制限に保証してて酷い目に遭ったんだろう(笑
89:キタムラァ
03/09/08 00:47 yC5G/RTA
>79
それは修理屋さんに送る送料です。きっと店員さん「修理に
だすと送料1000円かかります。修理されない場合でも
1000円かかりますがいいですか?(見積もりだすときも)」って
聞いてるはずです
90:キタムラァ
03/09/08 00:50 yC5G/RTA
>87
だましてなんかないです。(お店によって言い方は違いますが)
私のところは「メーカーさん一年間保証の後2~4年で一度使える保証で
年々によって保証される金額がちがいますがはいりますか?」って因みに
ポイント還元で作れるので自己現金は使わなくてよいです。
91:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/08 12:33 E7xaAhJ+
デジカメプリント18円(だったかな?)セール復活キボン。
92:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/08 12:45 8VI6BrDR
>>91 さん
へー、18円なら良いね!
では、キボン2号!
社員さんヨロピク!
93:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/08 12:57 +fzC8hxQ
>>91
あれってフジが協賛金とか出したんじゃないの?
フツーに言ったらまっ赤っかだよ
94:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/08 18:07 ZNkvoTH5
カメラのキムタク?
95:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/08 18:20 u/IzjFDs
「♪クルマで楽々お買い物~」
って田舎バージョンなのか?
96:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/08 20:03 m5ieAiT0
都会は「電車で楽々お買い物~」?
97:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/08 20:46 wLzZNyak
都会にはキタムラが無いと思われ。
98:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/08 22:29 m5ieAiT0
都会にはカメラのミナミト
99:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/08 23:39 U0iPQhtk
23区だけが都会なのかと
100:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/09 00:16 l8KmRir/
土地が高い場所にはキタムラ無いね。
101:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/09 00:17 xYiSR5+W
シンジクは都会じゃナカタのか・・
102:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/09 01:00 h4lX6gxN
>90
元々1パーセントしかないポイントがこれで無くなる。
ここのとこ、ポイント増えてないよ・・・・
103:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/09 01:09 l8KmRir/
てか、デジカメなんて長く使っても半年なんだから
長期保証なんて無駄だと思われ。
104:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/09 01:23 h4lX6gxN
一年以上は使うけど・・・SLRだし、そうそう買い換えらんないっす。
105:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/09 03:35 x9pIM9To
ハードウェア買っても全然ポイントは溜まらないんだけど、銀塩(リバーサル)の現像を
出してると結構溜まるのがちょっと笑える。ネガの同プリだともっと溜まるんだろうなあ。
最近はフィルムの消費量が随分減ったけど、それでも半年に一度はアスティアの5本
パックとかをポイントで買える程度にはね。
106:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/09 10:01 GCg7jzRq
安売り情報教えろ!
107:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/09 12:43 xljASK1N
こないだ近所のキタムラはじめて行ってデジカメ買ったヨ!!
いらんかなぁと思いつつ5年保証付けちゃった。
価格も結構安かったし、店員さんの対応も丁寧だった。
後日液晶ドット落ち発見でへこんだのだが、
相談してみると快く交換してくれたので漏れ的好感度ズギャァァァッっと急上昇!!
次もキタムラで買っていきたい!!
108:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/09 21:20 h4lX6gxN
>107
確かに直ぐ交換してくれるね。
漏れはあまりに申し訳ないんで、修理でって言うんだが・・・
「ソレダと時間掛かります。直ぐ代替機用意して交換致しますんで」
って・・・
109:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/09 23:47 um7slhfW
ヨドバシとかビックだと平気で交換するけど、
キタムラだと何故か交換とか言い出しにくい雰囲気があるんだよなぁ。
110:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/10 01:30 72xIlMkv
俺なんかキタムラの店員にカメラメーカー社員であることを知られてるから、
強いことはまったく言えん(苦笑)
「こないだ買うたばっかりやのにもう壊れたがな! どうしてくれるんや」
「あんたんとこの製品ですがな」
みたいになりそうで。実際にはならないだろうけどね。
で、今度新しいデジカメ買う予定だけど、キタムラにするかどうか迷い中。
111:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/10 03:03 Yh/dSwiJ
キタムラ、唯一デジカメ最安値という看板に偽りが無い店。
特に近くに競合店がある場合価格com最安値と同じくらいで買える。
112:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/15 20:32 iw57Pqiv
>>111
本当? だったらキタムラで買わなきゃ。
113:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/15 20:39 tdnHBXyI
価格comの安値まで行くかどうかわからんけども
購入前に液晶チェックなんかも快く応じてくれて
ヤマダなんかで買い物するより気持ちよく買えるよ。
114:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/15 21:10 1M8JsOiL
キタムラで店員に「ミノルタDimageX20とカシオEX-Z3、
初心者にも使いやすいのはどっちでしょうか?」と聞いたら
「液晶の大きさが違うだけであとは同じです」と真顔で答えてくれますた。
「おぉなぁじぃでぇすぅかぁぁぁ??」と念押したら
わざわざ手にとってチェックした挙げ句「同じですね」と言い切った。
115:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/15 21:19 3KwCqghD
営業妨害する客は死ね。
116:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/15 21:22 Y+mORXZV
冷やかしお断り。
そういうのはヤマダとかコジマでやりなはれ。
117:ワケありでヤマダで一時的に働いている人
03/09/15 21:23 3KwCqghD
オレんトコも冷やかしお断り、死ね。
118:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/16 06:48 QYFOLo/m
でも、客ってヤツは、冷やかしから生まれるのもまた事実。
119:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/16 11:35 /aorZqIz
キタムラはともかく、ヤマダの冷やかしって、
客としては××では
120:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/16 12:55 o7zlXfLs
ヤマダって普通のデジカメって安くないような。
在庫処分になるととたんに安くなるような気がするのは漏れだけ?
121:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/16 13:03 o7zlXfLs
そういえば在庫処分と思われる新品がキタムラの中古コーナーにあって
いくらになる?と店員に相談したら表示価格より15%強、引いてくれた。
価格.com最安値より30%弱安くで新品ゲト。
キタムラはこまめに通ってこまめに交渉です。
122:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/16 13:05 M+4vDaG2
キタムラは馴染みの店員で事前交渉で値引きOKになってても
実際買いに行った時違う店員だと値引きされないから注意・・・。
123:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/16 13:31 xh0oQPhN
今までかなりの金無し君だったけど、オンラインカジノで
かなり儲かった。初回のみだけど、チップを買えば200ドル(20000円くらい)
ボーナスが貰える。もらうだけもらってプレイせずに
換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
50%で思い切って賭けてしまえば二倍になる。
お金がなかったらオフラインでゲームも楽しめるから暇つぶしになる。
還元率が95%以上だからどのギャンブルよりも一番高い。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるから楽しめるよ。
URLリンク(www.videopokerclassic.com)
124:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/16 21:16 5xf29ZIH
>>122
俺、いつも(ってでかい買い物は数えるほどだが)店長が名刺の裏に
値引きした金額書いて、印鑑押してくれる。
自分が休みだったら、これ見せてもらえば大丈夫ですって。
125:ワケありでヤマダで一時的に働いている人
03/09/16 23:13 ZAznivVn
>>120
それは、コジマだ。ヤマダの展示処分は高い! 少なくとも
オレはマジで買う気ない。コジマの展示処分は安い!! 2年ぐらい前
C-3040が新品で33000円だったんで買おうかと思ってしまった…
(買ってないけど。)
個人的にヤマダのデジカメは安いと思うよ。デジカメ以外のコーナーでは、
他店の方が安い事もあると思うけど。
126:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/17 11:39 SGCCuXrT
>>123
コピペ内容が変わってるね。
127:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/19 21:08 s1sCshWw
夕方、15分ほど近所のキタムラに立ち寄ったら、その間にkissDigitalが三台ぐらい売れてた。
仕事帰りのオヤジが予約分を取りに来て二人、フリーで在庫をお買い上げが一人。
あとistDも二台売れてるのを目撃。
俺はそれを横目にTREBI100Cの6本パック買ってた……。
128:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/25 19:48 QlrjKZ5h
掘り出し物キボンヌ
129:名無CCDさん@画素いっぱい
03/09/28 04:45 Yhs2oIbT
先日、IXY30を税込みで32000円で買った。
純正ケースじゃないけど、IXYがちょうど収まるケースをつけてくれて、
さらにデジカメプリント無料券130枚分くれた。
もちろん5年保証も加入済み!
価格.comの最安値より安く変えたので大満足!!
常連じゃない俺でも、店長さんには交渉してみるもんだねw
キタムラへの好感度がズキューーーーーーんとアップしました
130:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/03 20:55 UiXAreLF
最近キタムラに初めていった。
んで、近くの家電店で49,800、22%ポイント還元のデジカメを
「49,800から20%現金で引いてくれたら買う(w」と言ったらほんとに引いてくれた。。。
つか、そんなに引いて大丈夫か?(w
当時の価格.comの最安よりは数百円高かったが、行って良かった。
ちなみにパナのFZ2な。
別にFZ10が出ること知ってたわけでもなさそうだし、どう言う基準でまけてくれるのか
今一良く分からん。
近くにキタムラ2店あるんだが、店によって値段違うのな。知らんかった。
今度からデジカメはこっちのキタムラで買うぞ。
131:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/04 00:13 NT9j9GyM
キタムラって現像代が高くないか ?
DSCが@35円はチト驚いた。
132:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/04 00:21 QH6ZMxbU
そんなもんだろ。
133:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/04 00:25 ouF6GARg
>>131
@35はプリント代ですね。
現像 @500 (36EX)
確かに安くは無い。
ただ安いだけの所はイマイチ信用できないのでキタムラ使ってる。
全面的に信用してる訳じゃ無いが。
134:131
03/10/04 00:33 NT9j9GyM
そかそかまだあんまし現像に出したことがないからわからなかったんだけども
店によって現像の品質が違うんだね。
今までちょっと安いかなって思ってドイを使っていたんだけどな~
135:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/04 01:37 Ueytn945
先日私も初めてキタムラで買い物しました。
このスレでキタムラという店を知って、調べたら近所にあったので。
デジカメを買いました。
価格.com最安値よりも安かったです。
136:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/04 09:21 wIjuRhSM
ほぼ毎日足を運んでると、かえって値引き交渉しづらくなる・・・
137:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/04 14:50 Ueytn945
ちなみに、問い合わせに即答された価格が予想外に低かったので、
思わず購入決定してしまったのでした。
更なる価格交渉やらオマケの交渉をさせる隙を与えないテクだったように思います。
138:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/04 15:17 CZmHMP2p
「カメラのきむら」のスレ立てても良いかな~
139:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/04 18:18 0U9wbmXJ
>138
そっちの方が
うれしぃー
値段も品揃えもうちのほうはキムラがいい
140:138
03/10/04 18:40 mzlpq0p3
>>139
立てますた
【3年保証】カメラのきむら【首都圏中心】
スレリンク(dcamera板)l50
141:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/04 20:06 wIjuRhSM
>140
キタムラの五年保証は最悪になったし・・・3年保証良いな。
142:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/05 09:20 1qliViON
> 141
確かに。
今までキタムラで買うメリットのひとつだったのに、
ポイント相殺、しかも一度きりになってしまった。
でも、よく考えてみたら今まで3年保証のお世話になったことがない。
143:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/13 17:00 7oUcxd7D
この前初めてキタムラでデジカメを購入した。
IXY DIGITAL400を¥40,500にまで値引きしてくれた。
kakaku.comの最安値では無いけど送料込みにすると
ほぼ同じになるのでまんぞくです。
四国の片田舎でも結構ねびきしてくれるのな。
144:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/15 23:41 5MX4I2Q6
>>143
コンパクトは電気屋でも売ってるから、競争上それなりに引けるのでは?
145:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/17 12:35 +ZyjpLxN
18,19日はデジカメプリントL判が17円らしいです。
146:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/17 13:11 YgNz2FkC
>>136
あるな。それ。
微妙に顔なじみになっちゃうと。
147:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/17 13:12 YgNz2FkC
つうかおまいら、どーせデジカメプリント100枚券、余ってるんだろ。
3500円相当とか言われても、そんなつかわねーよ。
148:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/17 17:54 UH0eMdFa
>>147
何それ?
149:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/17 18:19 YgNz2FkC
>>148
デジカメ買うとくれる。
値引き交渉のときの向こうの切り札に使われる。
(値段は下げられませんが、これならあげるって)
店によるかもしれない。
150:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/17 21:03 B1wAY29K
>149
普段からしょっちゅう貰ってる。
でも、プリントしたいっ!って思えるほどの写真はごくごくわずか(禿鬱
151:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/18 19:35 h3BZ/o8F
俺もプリント券持ってるけども
100枚券が10枚綴りになってるけども
一回に1枚しか使えないのがイマイチ使い勝手が
悪いね。でもプリントが綺麗だから自分用はキタムラに出して
人に配るのは安いからサエダでプリントだな。
152:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/18 22:15 a5Qgs6GV
>151
そう? 俺は何枚使うか聞かれたよ。
50枚プリントして5枚使ったからタダになった。
153:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/21 03:28 8qvvwUVO
ファイルサイズが小さいのってプリントできないの?
10KBくらいのだけプリントされてなかったんだけど・・・。
154:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/21 07:26 qtSoProl
近所のキタムラ行って「値引き交渉は他のキタムラの価格と比べても良いのか」と聞いたらOKと言われました。
どなたかkissDか10DもしくはistDをお安く買われた方、県名と店舗名を分かる程度に伏せ字で
ご教示ください。値引き交渉に活用させていただきます。結果もご報告したいと思います。
155:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/21 08:14 jJfq26hR
自分はFZ-2を39,800円で買って、
電池やバッグなどの10%挽き券たくさんと、
デジカメプリント無料券180枚分もらった。
156:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/21 08:16 jJfq26hR
同じキタムラでも、店舗によって全然価格が違うんですね。
隣の店舗ではFZ2が45,800円だったのが39,800円で買えたし、
予備電池もSDカードもちょっとだけど安かった。
157:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/21 08:23 veMzabS5
>>154
自分で苦労して調べようね。
みんな安くなったら、対策とられるしね。
158:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/21 09:05 w25ShWkh
値引きしてくれるって聞いたから
逝ってみたけど
全然びた一文負けてくれなかったぞ!
どうしても欲しかったから買っちゃったけどさ。
もう逝かねーよ。
159:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/21 12:39 Kj/MS1YS
キタムラは近所の競合店次第で値引きされる。
だから近くにヤマダなどが無い店に逝って交渉しても無駄。
カメラ扱い店がひしめき合ってる店に逝くのがコツ。
160:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/21 16:43 veMzabS5
>>159
そうとは限らんのだな、これが。
161:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/21 18:32 DcFpFNyh
自分がよく逝くキタムラは、
元々の価格が他の家電屋より5,000円から10,000円くらい安いので、
値切りようがない(w
162:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/21 18:41 efUjBe+j
またキャンペーンやってほしいな~
163:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/23 03:03 h8Sjfe+K
次は年明けた頃の予感
164:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/23 09:59 rJt7dnz9
>>160
漏れもそう思う。
漏れがひいきにしているキタムラは比較的田舎で半径数km圏内にはこれと
いった競合店は存在しないけどかなり安い。 土地柄を考えると穴場と言える。
競合店の存在より店長次第の様な気がするね。
165:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/23 12:00 RSgSBs5n
つか、店長以外の店員に話しかけても無駄だよな。
いい加減で腹が立つだけ。
166:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/23 12:15 59Je3CJZ
>>165
そうとは限らんのだな、これが。
167:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/23 18:01 GVxsL5Tv
じゃ言うが春○日店は絶対値引きしない。(経験談)
168:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/23 19:19 vMVxgNGA
店長が○○円でいいよ、と事前に言ってくれてても、
後日店長の居ない日に買いに行って買うとその値段では買えない。
普通の店員しかいなかったらその日は買い物しないよ。
169:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/23 20:00 r5SbR/66
>>168
>124
つめがあまい
170:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/24 09:41 xdBKtUPB
>>167
限定事例出されても・・・
171:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/24 09:57 0F+7Ut7P
うちはチャリ5分でキタムラ、電車30分でビクとヨドがあるけん、
「ビクで○○円で△△還元したよ」って言うと、○○円 x △△%の値段を検討してくれる。
(その値段をすぐに出してくれる、ではない)
そこからデジカメプリント無料券とか小物割引券とかの交渉になっていくんだけど。
ま、表示価格から一切引かない、ということはない。(ビクヨドのほうが表示は必ず安いし)
かんけーないけど、ビクで「他店より一円でも高い場合はお近くの店員に・・・」って
延々と放送されてるじゃん。
こないだ、欲しいものがビクで19k、価格com最安値が14kだったんで
店員に「通販でこんだけ安いから、同等とまでは言わないがもちっと安くしれ」って逝ったけど
ビタ一文まけてくんなかったぞ。
しかも店員の対応がイマイチ。
「取引先」って名札付けたねーちゃんと延々話してるし。
もうビクで買い物しねえ。
172:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/24 13:29 ugW3mi8a
URLリンク(www.net-chuko.com)
↑これも値切れる?
不治屋のほうがずっと安い玉があるんだけど。
173:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/24 17:05 PqsdaaHV
ネットの方で*ist Dを買うと512MBのメディアが付いてくるとあったので
店頭でもそうかと思ったら、予約特典だったらしい。
もう終わったんなら書き換えといてくれよ!
174:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/24 18:12 d9HECcLE
>>173
俺もそういわれたけど、ハギワラZシーズ512MBつけて貰って164000円で買ったよ。
田舎の店だけど。
175:名無しさん@花束いっぱい。
03/10/24 19:01 MqFnG2v+
プリント直行便、全然使えねぇ!
数十枚選択すると、最後まで行かずに途中でかならずエラーで終わる。
ちなみに当方、光。フレッツスクウェア内なら65M前後。
まったく使えん!
持ち込みってCD-Rもいけたっけ?
176:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/24 20:01 3zF15M8n
CD-R上等
177:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/24 20:07 QfCx31DX
CD-RWってダメなの?
178:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/24 20:09 3zF15M8n
-RWは微妙
179:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/25 00:48 OSD5WWrr
そーいやーどっかのキタムラ店長が凄かったな。キャノンの10Dが市場に出始めた頃に電話で
「東北のキタムラだと167,000円(だったと思う、当初198,000円の市場価格)だけどよォ~~~。
アンタの店で同じ価格って出来ねぇ~~~~?」って電話掛かってきて、ちょっと間を空けて
考えてから「ウチで買って頂けるのでしたら、そのキタムラと同価格で販売します。」って答えてた。
「すげー店長だ!」って思った。ふつーなら、鼻ほじって「愛知県のカメラ屋が他の地方と同じ価格で
販売するわけねーだろタコが! 何処の店が怪しいネットショップの値段と対抗したりすんだよ?
何処の田舎の店がアキバ値段やら淀君値段で対抗すんだよ? もちっと世の中を知れ! ケケケ…」
とか思いながら「ウチでは無理です。」っていうモンだが…とにかくすげーって思った。
180:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/25 01:51 ck3HZQwJ
>>179
どっかのキタムラ = 東北のキタムラ だったりして。。。。
181:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/25 09:43 OSD5WWrr
>>180
そんなオチではない、愛知県内のキタムラだ。
182:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/25 10:09 i5MDRTMZ
小○原には3軒もキタムラがある。全部まわるべきか?
183:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/25 10:26 ck3HZQwJ
>>182
頑張ってね。
184:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/25 16:14 KuxvZ/P4
タムロンズームSPAF28-75/2.8XRDi
なんでペンタ用無いの? (´・д・`)
URLリンク(shop.kitamura.co.jp)
185:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/25 18:04 gquuzlpE
売れないから。
186:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/25 22:41 z5opc4O3
>>182
回る価値はあると思うよ。キタムラは店によって全然値段が違うもん。超がいしゅつだけど。
187:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/26 05:27 cqnRmQuv
関西のキタムラで安い店舗はどこでしょうか?
店によって値段が違うとは・・・
ナンバのキタムラは高いんでしょうか?
教えて君でごめんなさい。
188:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/26 07:03 fEdyP/vP
皆さん「店長に直接」って言われてますが、店舗に行っていきなり「店長お願いします」って
やるんですか?顔見知りなら出来るけど・・・
189:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/26 07:42 xXqZFJTc
>>188
動きが下っぱっぽいの人から消去していけばいいべ。
190:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/26 07:49 /J3gQ93o
店長、店次長はバッジつけてない?
191:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/26 09:13 lJ4cFzi0
俺の良く行く店、店長は値引きに応じてくれるが、店次長はいっさい応じない。
192:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/26 09:24 2TCbODmT
>>187
ナンバCITYのとこは安くないです。おやじの態度もよくないし。
若いのでマシな奴がちょっと居る程度。プリント以外で金出したく
ない店です。
193:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/26 09:49 D82F/m24
店長が値引きに応ずるトコは店次長は応じず、店次長が値引きに応ずるトコは店長は応じず。
キタムラってこういうのが多いね。店長店次長ともに値引きに応ずるって店はなさげだし、
店長店次長ともに値引きしない店もありって感じかな。
194:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/26 13:38 1aE/R/cy
久しぶりに市内のキタムラに行ってみたら、
田舎なのに安くてビックリしたよ。
至近距離に家電量販店があるせいかな?
昔行った時はそんなに安くなかったような記憶があるけどなあ。
(当時も家電量販店は有った)
195:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/26 13:49 5ubUjkoS
最近のキタはがんばってる。
ヨドのポイントを加味してもキタの方が安い機種が結構ある。
KD-510Zなんか買おうかなと思ってるよ。
196:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/26 14:04 RQZ30oG5
今日見に行ったらC-5050は置いてなかった。当たり前かw
取り寄せでも安くなるかなぁ?
197:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/30 14:00 qk3Hyg2T
なんばシティのキタムラで、デジカメ
12パーオフ+10パー還元(商品券)+5パーオフ(シティカード)
合計27パーオフのセールやるみたい。
50000のデジカメなら44000+4400円分の商品券か。お得かな?
198:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/30 14:03 VcC6enH5
うちの近所のキタムラは店長だと駄目。
特にデジは店次長の値引きの方がデカイ。
無闇に「店長と交渉すべし」は通じない。
199:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/30 18:45 XwvvYRew
店長はだいたい男だから
偵察=オレ
交渉=妹(吉岡美帆似)
がベスト。
200:名無CCDさん@画素いっぱい
03/10/30 19:12 mWybw5Hf
そういうのってたいてい似てない。
201:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/06 10:38 YuChaX1z
近所のキタムラ、交渉すれば安くしてくれるのは分かってるが、
いちいち交渉するのってめんどくせーんだよな。
こちらから何も言わないと、明らかに高い値段を出してくるし。
最初から安い値段出しといてくれよ。
202:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/06 16:14 +TBSOleG
EOS Kiss デジタルレンズセット 下取りありで120,000円+税
って安い?
203:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/06 16:33 bIsSm23N
デジカメプリント注文するときにCD-RWでもオゲ?
204:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/06 17:53 jW/By/XS
>>202
いまいちかな。
205:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/06 21:23 +TBSOleG
>204
そうだよね。
キタムラの場合256MBのCFが付くから、これを512MBに
交渉したらどうかなと思うんだけど。
206:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/08 07:15 KLFwWNEV
どんなカメラでも10000円で下取り(おもちゃカメラを除く)、ってあるけど、
「おもちゃカメラ」ってどんなのだろ?
子どもがクリスマス会でもらってきたキティちゃん型カメラ(ちゃんと35mmフィルムが入る)
のでも大丈夫かな?
207:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/08 07:40 rajups1B
>>206
それがおもちゃカメラですが_| ̄|○
208:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/08 08:22 W1wJ22ig
○
> ノ|) そうか・・・
> _| ̄|○ <し
209:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/08 10:39 8PKT9koL
>>206
えっ それってコンパクト機を買ったときでもかなぁ?
210:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/08 11:11 UdL8WIwn
URLリンク(www.kitamura.co.jp)
これ↑を正式なカメラと認めてるし、撮影できる設計なら桶では。
URLリンク(www.kitamura.co.jp)
211:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/09 08:02 hq8uh/rV
昨日キタムラで三脚買って来ました。
三河地方のT店で、「よそのキタムラでは・・・」「ビックのネット店では・・・」
と交渉したら、すぐその値段にしてくれました。
隣町のA店では全く値引きに応じてくれなかったので、やはり店次第ですね。
212:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/09 16:59 +xaYCYAw
おもちゃのカメラって、シリアル入ってないもの・・・だった気がする。
213:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 00:15 9lA/5ayq
カメラのキタムラのTV CM・・・センスなさすぎ
(出てくるデジカメはFUJIみたい。FUJI-カメラ店の絆の太さがわかる)
214:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 19:12 dqb8AfzV
>店次長
確かに、店長より2000円(!)も安くしてくれた。しかも一発回答。
コジマとかよりサービス良いし、プリント無料券、5年補償も付く。
特に山形・福島みたいな地方では、下手に量販店で買うより全然良いね。
215:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 19:42 FmiaXaIV
タムロンSP AF28-75 F2.8 XR 欲しいのですが、都会のキタムラでは
いくらですか?
田舎のキタムラはさんきゅっぱです。
216:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 19:48 Z98Nqjrd
>>213
king(別名:○○○会)の人は一生懸命ニコン売ってくれたよ。
217:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 19:51 5/HIwuU6
キタムラよ~ 遅くともAM8:00には開店汁! AM10:00じゃ遅い遅い…
218:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 19:56 Z98Nqjrd
キタムラは遅漏なのさ。
219:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 20:09 EoiF7P0H
>215
一応首都圏ですが、サンキュッパっすね。
しかも、妙に常連化してるんで値切りにくい・・・・。
220:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 20:21 WUH2KYC8
>>216
浅◎◎◎?
221:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 20:32 Z98Nqjrd
>>220
爽。
222:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 20:59 FmiaXaIV
>219
え~同じ値段ですかぁ
それでは値切りにくいですねー
223:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 21:50 S+VXZwxV
>222
だめもとで当たって砕けろ。
224:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 21:51 nynjZDxD
常連だと黙ってても安くしてくれるのがキタムラの良いところ。
ただし、店長オンリー。
225:
03/11/10 22:11 SUdykKr4
常連でも万引きは許さないのが○○○ラ。
226:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 22:31 EoiF7P0H
>225
それはキタムラに限らずどこだってそうだろ(藁
227:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 23:03 mJTKJ6Qo
>>226
と言うか社会の常識。
・・にしても、行きつけの店でやる椰子って・・・
228:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/10 23:44 /hGbKOKp
>>227
ならば一見さんならいいのかと小(ry
229:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/11 03:26 GlmHXFA6
ペンタのレンズ、なんで置いてないんだー?
230:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/11 03:36 lnBjy0Qh
そのキタムラは小さい。
231:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/11 09:22 i0NYgc0v
>>215
うちの近くもサンキュッポですな。都下だけど。
>>229
うちの近くも3本くらいおいてあるけど全部ズームだった気がする。
だからいつも注文になる。
>>203
オゲのはず。iso9660でWinで読み込めれば大丈夫なはず。
階層は任意だが、あまり深くない程度、って言ってた。
232:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/11 20:54 9KyyF8th
>229
近所に三軒のキタムラ有るけど、新品のKマウントレンズは18-35が一本だけ
だよ・・・三軒合わせて・・・。
*istDが一台あって、それにくっついてるだけ。
コンパクト以外のペンタのボディだと、*istDが一台、*istが一台、67IIが一台
に645Nが一台。以上。
涙出てくるね(藁
233:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/12 10:58 jQfXrnwB
売り場面積で言うと、キャノ1、ニコ1、ミノ1/2、ペンタ1/4、コンタ1/4ってかんじかな。(涙
ペンタレンズはFAJ18-35と暗めの望遠ズーム(100-300?)1本と、マクロが1本あったきがする。
あとはタムA06とA09のペンタ用。
いじょ、ってかんじ。
234:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/12 10:58 jQfXrnwB
あ、あとシグマ100-300mmの9800円のやつ。
235:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/13 01:59 ZfHjum0w
車20分圏内にキタムラ、キムラ、ヤマダ、ケーズ、価格コムに出してる店、
そして、通勤で新宿を通るんですが、無理言えば安くなりますかね?
欲しいのはEOS10DとSP AF28-75mmF/2.8です。
236:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/13 02:00 ZfHjum0w
>>215
ちなみにヨドバシは39800円20%、さくらやは39800円15%です。
237:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/13 14:10 +cHkrhgB
>>235
山田とかK図でタムロンのレンズが買えるのかと小一時間…
238:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/13 18:54 VNrD0ZCy
>>236
みい~んな値段いっしょですねえ
239:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/13 23:10 88KGd3BZ
>>237
そうだ。ケーズと山田はデジタル一眼すら置いてないんだった。_ト ̄|○
キムラも10Dが無かった。
240:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/14 13:20 TY9YZQH6
ノジマにはKissD置いてあったよ
241:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/15 00:58 SiMAQ+DB
ヤマダには1Dsも置いてあるのだが。
95万円。
プラズマテレビより安い。
242:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/16 14:53 a9P4EH3G
>>あとはタムA06とA09のペンタ用。
いいなぁ、
おいらんどこのキタムラなんかFAJ18-35以外全然ないよ。
243:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/16 14:58 2svlwjxU
>>242
A09のペンタ用なんて、オンラインショップにも出てないよ・・・ (・ω・`)
URLリンク(shop.kitamura.co.jp)
244:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/21 12:34 nJDPn8aS
誰かキタムラのA1ポスタープリントした人いますか?
データの容量制限とかあるんでしょうか??
それと仕上がりはどうなんでしょう??
使ったことがある人がいたらオシエテクダサイ。
URLリンク(www2.lnw-netprint.com)
245:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/21 16:20 xzGNjHem
>>244
1300万画素相当まで受け付けてるようだからアナタが人柱
にならなきゃ┐(´д`)┌ 下は640x480らしいが・・・
業務向けインクジェットプリンタだろうから長持ちしないと思
いますよ。3000円なりの仕上がりでしょう。
246:名無CCDさん@画素いっぱい
03/11/21 21:31 nJDPn8aS
>>245
ソ、ソウデスカ…。
1300マンなら、それなりに大きいファイルも大丈夫そうですね。
で、やっぱり銀塩プリントじゃなくてインクジェットなんだ…。
もうちょっと考えます。
プリントしたら必ず報告します。
247:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/04 12:45 5J1MncRt
最近ネット中古でD1Hの未使用品が198K円で次々に売り出されてるけど
いったい何台在庫があるんだろう。
248:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/04 14:24 Zm8C9q1s
とても参考になるスレだすね。私もお尋ねしたいのですが、
予算20万でニコソD100を買おうと近所のキタムラに行きましたら、173000円
ナンデモいいので下取りカメラあれば5000円引き。
つーことは168000円+税でだいたい175000円(計算メンドクサ)
レンズも欲しいけど多分買えない(タムロンa06)
価格コムの安いとこでは150000万+税+送料=160000万(約)
このスレで皆さんがやっている「交渉」をして、
「本体税込み160000万で頼みます」通用しますか?・・・(可能ならもう少々値切る)
カードではなく20万は現金で支払い可能です。
249:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/04 15:51 O4/heizc
可能かどうかは交渉してみないと分からないでしょう
そんなに恐れることはないと思うんですが
250:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/04 20:55 HoywHZAE
>>248
少なくとも此処に居る香具師に、値引き権限は無い。
訊くだけ訊いて、納得いかんかったら、ネットで買えば。
オレはいつもそうしてる。
価格コム以外でも安い所有るよ。
検索サイトに型式入力してみ。
251:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/05 07:29 B2GRijfv
>>248
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
↑など基準に予算19万?でD100とA06が欲しいって言ってみれば?どっちかで利益が出るなら売ってくれるかもね。
252:経験者
03/12/05 08:22 /yuMEeUr
「ネットではそう言うところも有るでしょうねぇ」と
軽くあしらわれる悪寒。
253:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/05 09:28 DPeHbnkE
>>248
16億で喜んでお売りさせていただきます
254:
03/12/05 10:25 046ZQQyh
可能なら値切るって
店によっては在庫処分でもちっと安いよ
255:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/05 11:46 J948s9F/
値上げ交渉とは珍しい。
しかも16億円、ガクブル
256:248
03/12/06 00:10 nXlLaKKJ
あひゃ~・・誤爆だす。
16億円じゃないっす~、16億あったら・・ニコン買収できますな(;_;)。
交渉してみょうと思いますです、ダメだったらパソコンでもかったろ。
257:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/06 00:29 ChopDJxg
>256
16億じゃ、無理だよ。いくらなんでも・・・・
258:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/06 00:30 noCtSqrm
>>256
16億くらいじゃコン買収できません。
259:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/06 00:42 gekUXuWz
キタムラの店ひとつなら楽勝
260:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/06 01:18 Cpp8enpw
>>259
10店くらい買えるんじゃ・・・
261:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/06 20:06 EcNNaY02
16億円でいまならダイエーホークスをお買い上げの上さらにお得な特典をお付けいたします
1)王監督直筆サイン色紙
2)福岡ドームホークス主催試合10%割引券
3)シーホークリゾートペア無料宿泊券
262:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/09 20:09 BUdL+qsp
ダイエーホークスなら良いが、大借金の本社まで付いてこないだろうな(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
263:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/12 18:12 rCsPDfob
デジカメ買ったらデジタルフォト三昧というソフトをおまけしてくれたが、
よくみるとキタムラとタイアップしたソフトでこんなんに4980の値札つけても売れんだろう代物だ
一瞬得した気分にさせてくれたが、体のいい在庫処分だなw
264:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/12 18:21 I06ArEkM
。
265:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/12 18:42 CtQM7HUN
>263
何もわかってないバカはけーんw
266:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/12 20:04 zazLqtxK
(少y-~~
□ 価格的にはどんなもんでしょ?? □
URLリンク(www.net-chuko.com)
COOLPIX+5700&selling_price_min=&selling_price_max=&grade_max=S&grade_min=D&maker_code=0085&cate_code_temp=&startIndex=0&orderBy=0
267:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/12 21:54 0l/VsPjn
キタムラに「どんなカメラでも10000円で下取り」
という値引きがありますが、あれはキタムラで売ってる「故障カメラ、部品取り用。500円」を買って
下取りして貰うことが出来るのでしょうか?
268:初心者
03/12/12 22:40 EiX+lDjK
>>263
>>265
オプティオS4買ったら、もらったけど、コレって便利ですか?
269:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/12 22:47 Z/ulVQJn
>>267
トライ&レポ キボン
270:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/13 11:25 nS1KBOeK
注文したら、さっさと送って下さい。トロイです。
271:げお
03/12/13 11:34 hETtGjeO
>>267
できますよ。っつーか店長に薦められた訳だが。
272:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/13 12:25 4FegypxR
>>267
ハードオフでジャンクを100円くらいで買って持っていけばよいぞ
273:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/13 12:27 qPF3M6FB
(座y-~~ テスト
274:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/13 13:33 ooBHzKS7
それってどの様なカメラで適応される下取り価格ですか?
275:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/13 15:57 2PoWtJ1c
>>263
俺はおまけソフトなしにしてその分値引きしてもらった
276:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/13 16:42 1adxz5GO
ちょっと顔なじみなら、下鳥ないけど、ありの値段でいいっすよね・・。でだいたいOK.
たまにいる頭の固い店員には、そこで売ってる100円こわれカメラを買えばよし。
277:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/17 08:16 anHaIzBs
カメキタでヤマダのポイント還元そのまま
現金で値引いてくれました。
店頭の値段も全部20%やらポイント分を値引き表示でした。
驚いた(・ω・`)
持ち合わせなくて買えなかったけど、今日もまだ値段同じかな…
高くなってたら鬱
278:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/17 11:18 T0ZXk6mK
近くのキタムラ見に行ったが、まったく活気が無くて入りにくい雰囲気だったぞ。w
何とか汁!
279:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/17 11:22 FS9jEMML
>>278
キタムラは週末(土・日・祝)じゃないと活気付かないよ
でも、平日のほうが店員がまとわりつかなくてカメラを触りやすかったりする
週末だと少し触ってるとすぐ寄ってきてセールストーク始めるからウザイ
ただし、電源が入ってないことが多いが
280:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/17 18:09 wAtpc2QM
きたむらは店によって雰囲気も値段もまるで違うよ。同じ市内にあってもそう。
281:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/17 20:30 sZRoqRKf
ある新型デジカメについて調べたんだが
全国チェーンで同じ商品が値段まるきり違うのはおかしくないか?
それも交渉で変動するって・・・。
安い店舗で購入できた客は満足だろうが、近くの店舗が高けりゃ
誰も客着かんくなるよ。
282:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/17 20:45 h2ixITXN
俺の近所のキタムラも価格は高め
キタムラは交渉して安くしてもらったって話しよく聞くけど
ちょっと価格comとかで見た価格と差が大きかったので
聞いてみる気も起きなかった
283:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/17 20:52 2YlDE+H4
競合店もないのに安くするはずが無い。
そういう偏狭に住んでしまったら価格の通販で買えばいいだけのことでしょ。
284:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/17 21:54 jjDrjvre
>>282
私もどうせ高いんだろうと思って値段交渉する気は全く無かったんだけど、
聞かれたので機種名を言ったら、
向こうからいきなり価格.comを下回る(私が目標としていた)価格を提示してきた、
という事がありました。
なんか事情があったんでしょうかね…。
285:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/17 22:41 mIUKSiv/
うちの近所のキタムラは強気で、デジ一眼の値引きがほとんど無し。
それで馴染みのパソコンショップに聞いてみたら、そっちの方が
安かった。
286:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/18 00:36 gRht5jv6
明日取りに行くんだけど
ニコソD100を161,000円にしてくれた。
初めてキタムラに行ったけど
親切にしてくれた。お店によって違うのかな。
287:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/18 00:47 usA+KCgB
>>286
D100を買うなとは言わないけど、数ヶ月後にD70出るぞ。
URLリンク(www.nikon.co.jp)
そうなれば、実売12万~13万ぐらい落ちるけど、それでも良い?
実際、近くのカメラ屋では15万ジャストにまでなってるし。>D100
買ってスグ、型落ちになるのは気分悪いだろう。
D70の情報をしっかり集めて、明日キタムラで相談してごらん。
288:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/18 00:54 i1fPe9Q0
D70の機能制限がどこまで行われるかもう判明したの?
10DとKissDをみるにつけ、ちょっと考えさせられるものがある。
289:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/18 08:12 EEqVESZs
>287
おぉそうなんですか?!
今日朝行くので聞いてみます。
290:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/18 19:27 Um8JtHPZ
URLリンク(shop.kitamura.co.jp)
鯖ダウンしてません?
291:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/18 19:57 JqGf1F+2
>>290
普通に見えるよ
292:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/18 20:00 Um8JtHPZ
う~ん。。。
さっきつながったんだけど、クレカ決済しようとしたら
またつながらなくなった。
なんかセキュリティ掛かってるのかな??
293:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/18 22:27 ynZ+UoVk
>>292
IE使ってる?
Java有効にしてる?
294:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/18 22:38 Um8JtHPZ
>>293
ネスケでつ。関係あるのかな?
なぜか手持ちのカードは全滅してた。
このカードは使えませんって。
そのあとサイトにしばらくつながらなくなったから
セキュリティ関係かな?って思ったんだけど・・・
仕方がないから代引きで頼んだけど、年末出品がかさむから
現金払いは控えたかったんだけどな・・・
295:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/18 22:52 JqGf1F+2
>>294
ネスケはこう云うので引っかかる事あるね。
ネスケでだめな時はIE使ってOKな事あるよ。
あと、使おうとしたカードが取扱いの中に入ってる?
296:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/18 23:10 Um8JtHPZ
>>295
VISAとJCBとMasterの3強でだめだったのであきらめました。
それにしても3つともつかえませんってなんなんだろう・・・
一つ思ったのが、ここってカードの名義人を記入するところがないんですよね、
自分が知る範囲ではMYOUJI NAMAEって記入してたんですけど。
カード番号と有効期限だけで認証通るんですかね?
それではじかれてるんじゃないかと邪推してるんですけどw
297:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/18 23:17 JqGf1F+2
>>296
>VISA、JCB、NICOS、AMEX、ORICO、DC・MC・SAISON、8種類のカードが利用できます。
カード種類の問題では無い模様。
普通、名前は必須だと思うが。
298:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/19 22:05 IP2MWTof
うわっ、気付けばこの2ヶ月でデジカメ3台買ってるよ、キタムラ通販(藁
1台は親父へのプレゼント、もう1台は自分用にと買ったんだけど、
CCD欠けでメーカー修理中で年明けまで戻って来ないので、その代替に
また1台買ってしまって合計3台、みんな違う機種だけどね。
今までキタムラって利用した事無かったんだけど結構気に入ってまつ。
299:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/19 22:56 NGZKyUts
店で予備の電池注文したら定価だったよ。
web通販でも1割引なのに・・・
禿げしくシパーイした。
300:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/20 00:21 Jq3QljCs
キタムラもソフトを扱ってくれると便利なんだけどなぁ。
HSV2とかカメラ関係のソフトは置いてくれ。
301:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/20 06:58 lpv1Bdi5
>298
はE-10とZ-1だな、図星やろw
キタムラからメールでZ1 35,800円って来た
うーん悩むなあ、でも4100の29,800円も悩む
俺の妄想だが写りならやっぱ4Mで1.8ccdの4100
の勝ちだろうなあ、でも10倍ズームにホットシュー
ありのZ1も魅力だな
G400はイラネ
302:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/20 21:40 ojrVInCe
今日キタムラでT1を41,800税別で買ってきました!
ヤマダのポイント分、そのまま現金値引きしてくれました。
下見で帰りに寄ったけど驚きでした。
対応してくれたおねいちやんがまた可愛くて…w
303:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/20 22:20 u8t8PmFN
>>302
>今日キタムラでT1を41,800税別で買ってきました!
ヤマダのポイント分、そのまま現金値引きしてくれました。
って どういうこと? ヤマダのポイントと提携してるの?
304:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/20 22:25 ojrVInCe
>303
ヤマダが54800円でポイント還元25%だったのを
25%分をそのまま現金で値引いてくれた。
というか表示価格がそのまま値引きの値段やったよ。
パナのFX5とかも25%値引いた金額表示してた。
価格.comより安いのも結構あったので驚きっす。
305:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/20 22:29 u44t/X1/
>対応してくれたおねいちやんがまた可愛くて…w
詳しく聞かせてもらおーかな?
306:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/20 22:30 ojrVInCe
>305
少しワラタw
307:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/20 22:45 y58G9Kjx
>>302
やるね~!
ポイント分値引くってのは非常に難しいんだよ。例えば、10万円(仕入れ値を4万円と仮定する)の商品買って
ポイント100%付いたら、10万ポイント付く計算になる。そのポイントで10万円の商品をタダで購入された場合、
二つ合わせて20万円の商品を10万円に値切られた事に相当する。すると、店の利益は2万円になる。
さて、10万円(さっきと同じ仕入れ値4万円の仮定)でポイント100%付く商品を
「ポイント要らないから、ポイント分引いて。」って事に応じると、0円(タダ)で商品を客に引き渡す事になる。
すると、店は4万円の損害となるワケだ。ヤマダ電機で頭悪い客が「ポイント分引けない理由」を理解できないのは
よほどのバカなのだろう。ってゆーか、値切りの仕方を覚えようともせず、値切りたいなど虫が良すぎる。
ちょっとは頭使え。
308:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/20 22:46 y58G9Kjx
実際仕入れ値は、もっと高いけどね。こんなにボれないしw
309:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/20 22:54 ojrVInCe
>307
でも誰が行っても表示売価が
その値引きの金額になってたから、買えると思うよ。
値段交渉の苦手な私なのでヤマダで買おうと思ってたんだけど。
ヤマダのチラシもでかでか貼ってあって
全部現金で値引くこと書いてあった。
可愛いお姉さんが言うには
写真をどれだけ注文してもらえるかが大切みたい。
多少赤字が出ても1回でも写真注文もらえたらいいんだって。
いろいろお話聞かせてくれたけど、お姉さんにメロメロで…
310:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/20 22:56 y58G9Kjx
>>309
そのお姉さんがいるキタムラの支店名等を詳しく聞かせてもらおーかな?
311:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/20 23:04 CnwMhezH
次のデジカメプリント17円はいつ?
正月明けくらいにあるとうれしいのだが。
312:298
03/12/20 23:27 4Ntcg1CF
>301
C-4100ZOOM、E-10、DiMAGE-Z1デス
今日、Z1が届きました。なんか楽しいです・・・コレ!!!!
明日はZ1持って出かけてきます
313:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/21 02:58 qjOwr7mq
>312
4100とZ1、どっちがいいか比較インプレ宜しく
それによってどっちか買うからw
314:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/21 06:04 nCf2rNpk
昔はテレビも売ってたね。
315:312
03/12/21 07:45 ZBqGNxmT
>313
4100は親父へのプレゼント用だから開梱できないんデス・・・
スマソ
316:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/21 09:36 Z+Q2Kf4h
>>314
昔はワープロも売ってました。
携帯を売ってたり、ゲームソフトも扱ってた(中古も)時期もあります。
>>281
地域(市場)によって、また、店長の方針によって違います。
317:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/21 20:39 aYHHRRKW
大きい店のほうが買いやすいね。
318:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/28 11:56 wLWYyI5a
フランチャイズでやってる店って、結構あるんですかね?
フランチャイズの方がサービス良さそうですけど。
319:♥
03/12/28 15:10 591wSlZj
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| フランチャイズって何のことだ?
\_ _____________
V
∧ ∧ ∧_∧
ミ ∵彡 (´∀` )
( ) ( )
~| | | | |
し`J (_( _)
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| フランスの中の人が社長兼経理部長で、中国の中の人が
| 専務兼営業部長の会社だモナー
\_______________________
320:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/28 21:16 NbSlwT06
>>319
却下。
321:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/29 15:04 +Zlr6eGj
新年の安売り情報頼むぜ!
322:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/31 02:24 MauWbWCU
福袋購入者のレポ頼むぜ!
323:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/31 08:20 p68CHM3f
>322
店長が以前に使ってたメガネが入ってるってほんと?
324:名無CCDさん@画素いっぱい
03/12/31 09:26 PXST1kwl
>>323
檄レアアイテムだな。
325:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/02 11:08 D0dg0l0t
福袋ってあるの?
326:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/02 16:01 lSvHu11y
ある訳ねーよヴァカ。
327:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/02 16:47 wYZ5tBEy
滋賀の水0の店長メチャ感じ悪い
328:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/02 23:36 VaDoewQA
安っ!
こんなに安くていいの?
329:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/03 00:45 GzvLb9G0
>>325
あるよ~
330:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/03 08:10 IVvuXh2P
漏れの近所のキタムラでは福袋はなかったが、
1万円台~2万円台の目玉が出ていた。
型落ちだけどまぁ、値頃感はあった。
で、ある機種1台限りを買おうと思ったら
いきなり展示品を包装しようとした。
ヲヒヲヒ、展示品かよー。
聞いてないよー。展示品限りって書いといてくれよー。
331:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/04 04:32 AzgvMQVy
>330
目玉はデジカメでしたか?
広島では2千円、5千円、1万円の福袋があって1万円はデジカメ?って聞いたらデジカメは
無いです!っとの事。
確実なのは1万円にはTDLのパスポート券、5千円には3千円分のバスカードが入ってます
と記載あり。TDLまでの旅費が痛いが・・・それ以外は何がはいっているのか?
ちなみに福岡市内の店舗にはデジカメ福袋1万円がありました。
332:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/04 23:24 XzALOTRy
>確実なのは1万円にはTDLのパスポート券
金券屋に売ればw
今年はヨドとビックが鬱祭りですな
333:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/04 23:29 m8ta1L/z
近所のキタムラでバイトの募集やってる。
日曜ヒマだから応募してみようかと思う。
自給は安いけど私的にプリンター使わせてくれないだろうか。
334:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/05 02:17 zfbWxR4A
大丈夫です。社員用フロンティアは二階にありますから。
335:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/05 02:23 i+3WqLQS
>>333
◎典店ですか?
336:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/05 09:00 St3Q6Ls9
>>335
富○店です。
337:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/05 19:58 FooZouSb
富○店なら、デジ一眼じゃ無いけどキャノソのEOS-1v(HSじゃない方)
がいくらで販売できるのか聞いてくれw
ヨド通販ポイント込み現金換算と値段差が大きくなければ、そこで
買っても良い(かな?)。
338:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/05 22:36 j5MdzTqK
○雄店ですか?
3月までなら学校の通学途中なので、採用決まったら
途中下車して遊びに行きます。
339:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/05 22:40 mjVmXo09
|∀・)コソーリ
340:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/06 20:20 2wVZh4jT
ヽ(`Д´)ノウワワーン
○山店じゃナカータのか。
341:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/06 23:30 mpf6wLn1
○士店?
342:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/10 12:13 FUoyhCMu
ageてみよう
343:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/11 14:32 dglzG1S7
さっき、ニッスイのバッテリーを買いに行ったんだが
1750円の物買うのに、どれだけ待たすんだYO!
もっとテキパキこなせよな
おながいします
344:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/11 17:50 BqQQt317
じゃまだ電機みたいに、遊んでる店員がいるのに、
レジに無意味に並ばせてる訳じゃないんだろ?
345:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/12 15:14 cMVMGrZo
カメラのキタムラって、もしかして逆輸入品を扱ってるのかな?
だから安いのかな。
346:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/12 17:14 D52tWNUk
>345
うちの方では全然安くないし・・・
347:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/12 17:19 ymRljpOC
>>364
店長次第です
店長が変われば、やる気のある店に変貌することも
348:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/12 19:31 h/ibc24K
>>367
本当ですか?
349:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/12 19:38 tdC2vgFm
>>346
同じく激しく高いイメージしかない・・・
セール品は確かに安いが限定数個とかだし。
350:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/12 20:05 toM32NM4
キタムラって、値切って買うところでしょう?
値切らずに買って「高い」もないでしょう。
インターネットで価格を調べて、
そのページをプリントして持っていくくらいの努力はしようよ。
たいてい同程度には値引いてくれるよ。
351:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/12 20:06 np9JNrid
つかさ、一度でも店員と交渉したことあんのか?
表示価格が売値じゃないからねキタムラは、
352:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/12 20:07 np9JNrid
うわ、かぶった・・・
353:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/12 20:08 D52tWNUk
行きつけの店だから、無茶な交渉できねーんだよ。
週に三日ぐらいは行ってるしなぁ。
354:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/12 20:27 K4iUyAJ2
>>350
ネット価格ぶつけたら、
「ネットだとそういう所もあるかも知れませんねぇ~」
なんてとぼける、ヌケサク店長も居ますが・・
355:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/12 20:44 ymRljpOC
>>348
本当です
中には、近所の価格調査もしたことのない店長もいます
逆に、敏感に反応してくれる店長もいます
356:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/12 21:03 1BWfTSsR
無理に買わなくてもよいのでは?
357:354
04/01/12 21:22 K4iUyAJ2
>>356
勿論ネットで買いました。
358:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/14 09:34 B23kDrfq
じゃあ文句言うな、ボケ!
359:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/14 12:02 95gS0Huk
愛知県内のA店でで在庫がない機種で「入荷はありませんか?」と聞いたら
同じ愛知県内の一番近いB店に電話で問い合わせしてくれました。
「54800円の9000円引きでどんなカメラでも下取りがあれば3000円引きです。
お時間があれば取り寄せますがお急ぎでしたらB店に直接行っていただければ」
となんとも親切な対応。
翌々日の12/31の夜6時半頃(閉店30分前)にB店に行き、A店での値段を提示。
「もう少し下がりますか?」と聞いたらさらに2800円を引いてくれました。
価格comより1500円は安くなりました。
びっくりしたんでそのほかの”おまけ”交渉はまったくせず購入。
あとから思えば交渉すればよかったか?いやいや安かったし悪いし・・
なんて思っております。
360:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/14 12:33 1nM2I2zd
>>359
地方都市のキタムラだが、購入予定機種が店頭在庫無かったが
その場で他支店の在庫確認で発見。
値段聞いたら淀のポイント、税込み換算とまったく一緒で萎え。
それじゃぁちょっとなぁと思ったがこのスレのこと思い出し価格交渉。
一声で結構な値引きだったので決断購入。
帰ってきてネット検索してみたら価格ドットコムの最安値より少し安いくらいだった。
キタムラで1万円以上の買い物したのはじめてだったが
いい買い物出来たよ。
361:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/14 17:42 n6f3lpaN
キタムラ、実は安いですよ
昨日行ってみたのですが
F410が19800でした
買いませんでしたが
362:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/14 21:00 TwqxS4PO
>>361
F410かよ!
363:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/14 21:50 eLkcqAN/
昨日、キタムラでソニーのT1を38800円で買ってきました!
現金値引きに力入れてるらしく、とにかく全品めちゃ安かった!
364:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/14 21:51 P0avOe7J
ヂャーD2Hはいくらですか?
365:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 00:21 NS9lyxFE
気づかないで高いまま買ってくれるのを狙ってるんだろうけど
最初から安い値段にしておいたほうがいいと思うんだけどね
366:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 01:05 wiGkJieU
>>364
税別42万円也
367:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 01:14 geKAM9XD
>>365
たぶんだけど、単品買いと、まとめ買いでは値引き額を変えるからじゃない
キタムラじゃないけど、カメラとレンズ一緒に買ったら、レンズすげー引いてくれたことあるよ
368:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 04:43 Avzuj78b
>>366
高ッ。
そっから6,7万引くのか。。。
369:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 13:10 wiGkJieU
>>368
粘って、398000円(税別)でした。
で、結局よそで買いました。
田舎はつらいよ・・・(T_T)
370:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 13:33 AvLLOYgO
>>366
WEB(オンラインショップ)でも398,000円表示なのだが。(汗
>>369
漏れは>>360でつが、店頭で最初の答えがそれより1割ほど低い値段。
さらにもう少しなんとかならないのかと言ってみるとそこからいきなり
1万5千円ほど安い価格提示だったので思わず買ってしまったわけですが。
買った直後価格ドットコムの最安表示より安かったと喜んでいたが
昨日さらに価格の掲示板見てみたらもっと安い報告がありますた。(´・ω・`)
同じキタムラでも店ごとにだいぶ違うものなんですね。
371:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 17:00 nBAloqWK
何万も買い物してるのに100円のアルバムもサービスくれない。
もう二度とキタムラでは買わないよ。
372:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 17:52 cidCRr3d
今日キタムラ行ったんです。DiMAGE Z1を買おうと思って。
下調べもちゃんとしてネット価格の相場を見たり市内の競合店も回りました。
ネットだと33800円くらい。市内だと34800円~47800円あたりです。
キタムラは47800円でした。高い!
店長しかいなかったので交渉しようと意気込んだのに値引きは一切しないと。
ア○イカメラの34800円のことも言ったのに
「あそこはめちゃくちゃな値段付けますからねー。正直ついていけません」だと。
市内だったらその最低価格よりも安くするってしっかり書いてるのになぁ。
しかも早く帰れと言わんばかりに無口。愚痴です、スマソ。
373:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 19:07 EJc1HLOG
さすがに数百店も有れば、外れの店も有るって事だね。
別の店探そうぜ。
374:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 20:57 /jTKFyFn
>372
お呼びじゃなかったんだよ。プ。
375:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 21:38 07HhL8e6
>>372
>市内だったらその最低価格よりも安くするってしっかり書いてるのになぁ
不当表示だと云ってやれ。公取怖いよぉ。
376:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 22:38 Avzuj78b
>>370
33って店もあったようですね。
店によって違いスギだねぇ。
やっぱり経営状態の良い店の方が安くしてくれるのか?
でも悪い店も売り上げ伸ばす為に。。。ってのも考えられるか。
なんだろな~
377:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 23:21 wiGkJieU
>>370
>WEB(オンラインショップ)でも398,000円表示なのだが。(汗
県内で一番大きなキタムラさんですが、今まで自分が欲しかった物の店頭価格は、
キタムラのネット価格よりも、全て高いですね。
こちらから、自分所のネット価格を言わない限り、そのネット価格には絶対ならないし、
また、ネット価格以上の、値引き交渉をすると沈黙が永遠と続く・・・永遠と・・・・・・・・・・・。
黙られると、ホント困るんだよね・・・。
これまで、すべて合わせると優に100万円以上は、このお店で買ってきましたが、もう限界。
今は、安いネット通販で買うようになりました・・・。
378:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 23:46 uxVTnDVr
今日キタムラで、某機セットを取り寄せ注文したけど、
カカク.コムより、3万位安!?だたが。。
379:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/16 00:49 gxDYaKxY
↑せめて機種名か店舗名を
380:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/16 03:06 he3ymfUk
↑
↑
SD10臭い
381:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/16 07:44 y2qS16kM
>>377
そんな店の店長は更迭!
良い店長なんて
50㌔離れた電気店の価格調査までして
利益がほとんどなくても
それより下げてくれますよ
382:372
04/01/16 09:03 h67nOxeD
>>377
ほんと沈黙はいやですね。
こっちが気を使ってしゃべり続けてしまう。
でもその返事も「そうですね・・」「はい・・」しか返って来ない。
私も結局昨日の夜、ネットでZ1買いました。
383:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/17 14:35 nVQkSCDK
キタムラってのは店長、立地条件で値段が変わることがよく分かりました。
384:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/18 12:26 RuALVene
>> 369
地方都市だけど、店次長と直接会話したら348,000円(税抜き)だった。
価格交渉も何もなしで提示された値段。
しかも、価格調査に行った日に、買いそうな客と思ったのか手配までしてくれてた。
んで、注文即入荷でナイスな対応でちたよ。
385:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/18 20:22 LK3BZWBt
>>363
よろしかったらどこのお店か教えてくださいませんか?
386:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/18 21:11 LaiPp2iS
今日ソニーT1、37200円で買ってきた~!
土日だけの値段みたく、買うつもりなかったが
カードで買ってしまった!
387:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/18 21:31 GXdpANk1
istD見に行ったらいきなりボディ152千円と出されたので、思わず買ってしまった…
もう少し待つつもりだったんだけどなあ。
レンズはどうしようかと話していたらタムのA06を29800でいいですよと言われたので
併せて190千円(税込み)で即決。ついでに端数切ってくれたw
地方都市ならまあこんなものでつかね。
388:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/20 08:55 5867tHNW
もうちょっと値段何とかならない?って言うと
漏れの行きつけの店の店員は端末のところに行って
何かを調べているが、仕入れ原価のデータベースが
あるのかな?
たたいている端末に何が表示されているのだろう。
389:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/20 16:25 Lsf60Ljo
>388
ソリティアやってんだよ
390:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/20 18:15 8nN07ytN
>>389
マインスイーパだよ
391:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/20 19:21 aPqFo+AA
>>389
>>390
古典的なネタだけど思わずワロテしまう
392:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/20 22:20 0FYGr7gy
>>388
ライブカメラで社長の顔色見てる。
393:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/21 19:32 KSBEHXaM
昔は、カウンターの後ろのスチール製の棚から
ファイルを出してきて見てました
394:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/24 09:34 M/2IDGxh
この間、CCDドット抜けの交換をお願いしたら、交換品が故障してた。
そしたら今度は家まで持ってきてくれたよ。
おまけにデジカメプリント券まで付けてくれた。
気味悪いくらいに丁寧だった。
価格.comより安い値段で買った物で、申し訳ないくらいだった。
好感度はもちろん急上昇。
次もここかな。
395:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/24 20:03 OM+sAi9i
今日・・デジカメで撮った画像を始めてキタムラでプリントしたんだけど、
プリントに時間かかるんだね!>3枚で30分
396:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/24 20:20 Ujjrj7Sd
>395
家庭用プリンターと違って、露光現像停止定着洗浄乾燥って沢山の行程
通るからね。
一枚でも24枚でも30分だと思うけど。
397:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/24 20:55 87CBKkU+
>>395はこんなのを想像してるんだろう
品質とか全然違うんだけど
↓
【コンビニ】セルフプリント端末【駅前】
スレリンク(dcamera板)
398:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/24 22:31 7kEinJNu
>>396
数年前ラボでバイトしてましたが、そんな行程とりません
399:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/24 22:54 MnRmPbPY
しかしプリント3枚だけで30分は時間かかりすぎだね。
>>396
そりはモノクロ。
400:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/24 23:29 Nom0epLQ
395の依頼分のみを処理してる訳じゃ無いからね。
401:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/25 00:30 Q4On3Ha8
>395
あなたの分のプリントだけではありません。
ものには順序があるでしょ。
順を崩して他人の仕上がり時間に支障出なければ
10分ほどでできるでしょうけど。
402:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/25 03:16 gNx0YB1q
マジレスすんなよ(´д`)
それに、開店直後に出しても10分じゃ上がらね~ぞ。
403:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/25 08:14 iGxr0IOm
>402
前日受けた分あるやろ?
404:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/25 08:40 mzSk9rMx
>>402-403
機械立ち上げって何分ぐらいかかるの?
405:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/25 12:24 8nJTJhrn
大阪 八尾店
すでにヨドのポイント分抜いての表示価格
メディアも付ければ更にとのこと
406:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/25 17:25 SjTx+q0l
>>404
1440分
407:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/25 23:39 3+lJdhoV
キタムラはネットで夜中の暇なときに注文して次の日の夕方以降に取りに行くようにしてる。
ストレスなし。
便利な時代じゃのう。
408:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 00:40 6awBHzO0
>>404
バイト先の機械では20~30分くらいでしたかね
開店と同時に機械を起ち上げるわけじゃないですけど。
でもまあ、開店1時間くらいは店は何かとバタバタしてますから、
開店直後に出しに来る客は正直ウザかったです。
同じ理由で、たとえば電話での問い合わせ等も朝はやめた方がいいと思います。
409:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 01:16 DGtpxhYi
>>408
そういう対応しか出来ない店では、朝だの夜だの関係無しに
問い合わせるのも買うのもやめた方がいいと思います。(w
410:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 01:50 JzX0xjFZ
>>409
でも写真屋に限らずフツーそんなもんだと思うよ。
411:408
04/01/26 14:17 huJTi9b4
うん。だからウザがられたくなかったら「特急30分仕上げ、プリント1枚1円」みたいな
トコへ行った方がいいと思います。ああいうとこは全部機械任せの補正だから、
忙しいときに注文されても大して問題ない。またはクリーニング店とか、集配の所ね。
でもそういう激安店より、「あの店で出せばプリントが綺麗だ」って店を見つけて
そこの主人と馴染みになっておいた方がいいと思いますよ。
412:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 14:29 BjYMJryh
キタムラにレンズを売りに行った。
馴染みの店員が一人いたんだが、そのときは取り込み中だったみたいで他の店員(店次長)が対応。
見るなり「ずいぶん程度が悪い」と、今まで俺が大事にしてきたレンズを散々けなした挙句、
1万円という査定。
フジヤの買取で2万円だと言ったら「だったらそっちで売ればいい。
今から電車に乗っていっても1時間くらいで電車賃も○○○円くらいですよね」だと。
しかも非常に高圧的な態度。
それと「売るものがあれば何でも出してください」と最初に言ったのでマウトアダプタやフィルタまで出したのに
後になって「こういう小物は本来はうちでは買い取らないんですよねー」だと。
そうこうしてるうちに馴染みの店員が手が空いたようなんで
「いつもここで買い物してるんだし、ちょっとは高く買い取ってくださいよ」って言おうと思ったが
俺に気付くなりそそくさと奥に閉じこもったまま出てこない。
見事な連係プレイ。
それ以来、そのキタムラでは買い物してませんよ。
もちろんレンズも引き取って、他の店に2万円で売りました。
客商売は信用ですよ。もうちょっと客を大事にしたほうがいいですよ。
#ちなみにハードオフにも同じレンズを一度持ってったが、3000円とのたまいやがった。(w
413:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 15:38 I3I0QfBN
大事なレンズなら、なぜ売る? 売る時点で大事じゃなくなるわけだが。
ひょっとして生活苦?
いつも買い物してるとき、値切りまくってない?
安く買って、高く売りたい気持ちはわかるが・・・それはキタムラも同じだろうな。高く売って安く買う。
414:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 15:43 J0aM6/rQ
>>412
あなたがDQNのような気もする・・・
415:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 15:59 BjYMJryh
>>413-414
もうちょっとヒネった反応キモンヌ
416:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 16:31 J0aM6/rQ
>>415
キタムラで買い物しなくなって正解!
そういう店は淘汰されるべき。
何てたってお客様は神様だからね。w
417:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 21:21 P1YzoaCy
↑クルクルパー↑
418:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 21:21 5AxDjhEh
>>414
オレも現場で見てたら412に対して「アイタタ」と感じるとは思う。
でも、こういう店って頭にこない?カンバンにはものすごく親切なフレーズを満載しておきながら、実際は結構邪険な店。
慈善事業じゃないんだから客の言いなりになる必要はない。その店の基準で査定を出せばいい。でも、412みたいに「対応への不満」を持たせちゃダメだよ。
ハナから期待していないハードオフの3000円査定には、この人だって腹を立ててないわけで。
419:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 01:54 GvcNlxFQ
キタムラだけに限らず、カメラ屋の下取り査定って結構ズケズケ言って
買い叩こうとするよね。何故か知らんけど。
俺も「売るつもりがあったのならもっと大事に使え」って説教されたことあったよ。
言ってることはまあ筋が通っているのだが、言い方ってモンがあるだろと(笑)
ただカメラ愛にあふれたw態度を見せる努力をしてれば、対応も変わることが多いよ。
それ以前のDQNな店員も確かに多いけど…。とにかく大事なのは隙を作らないこと。
420:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 07:21 FoHWD+OJ
少なくとも、キタムラふぜいにズケズケ言われたくないよな。
量販店は露骨なおべっかテクが身上なわけで。
査定が他店を下回るなら、「でもお客さん、売るのもったいないよ。」と話を
すり替えるのが定石。
421:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 08:55 NK0Yc94n
>>418
そのとおりです。
ハドオフの店員の応対は非常に丁寧でしたよ。
金額は安かったけど。(w
422:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 09:55 nywo4YnI
お客様は神様と客本人が言うヤシって最高のDQNだと思う。
そういうヤシを見ると哀れに思ってしまう…
423:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 11:39 nG6WF9IA
>>422
で、誰か言ったか?
424:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 11:54 6s88iZ1O
>>422
たった7つ前のレスも読んでないのか?
直前のレスしか読めないのか?
お前はクルクルパーか?
425:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 12:50 NK0Yc94n
>>423
ナイスボケ6点
426:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 12:56 nywo4YnI
423はいつも目の前しか見えてなく
恥ずかしい思いをしてしまうおっちょこちょい。
ほんの少し冷静になってみようw
427:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 13:27 NK0Yc94n
>ほんの少し冷静になってみようw
オマエガナー
428:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 13:30 rjzAh+e0
>>418
>ものすごく親切なフレーズを満載しておきながら、実際は結構邪険な店。
近所のキタムラには「デジタルカメラ専門店」ってでかでかと書いてあるんだけど。
銀塩もビデオカメラも小物もフィルムプリントもやってるんだが。
429:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 16:27 Y+q0ZO3q
買い叩きが嫌な奴は来なくて結構、せいぜい傷だらけのレンズ
高く査定してくれるマニアックなお店に逝ってください
しわ寄せが売値に跳ね返ったら困るしね てスタンス
田舎もんで都心まで出れない 重宝するぜキタムラは
430:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 16:38 Ce2XWgV+
店員と話して嫌な気分になるのを回避したいヤシは通販の方が良いかもね。
メールでも価格交渉に応じてくれるところもあるし,一部の値引き命の店でな
ければ初期不良交換もちゃんとやってくれる。
値引きの渋い地方のキタムラで買うメリットをあまり感じないのでカメラ見本
展示場として使ってまつ(笑)。
431:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 17:27 hWwoPz19
数年前友達がキタムラに就職説明会に行ったときえらいさんが挨拶で
「デジカメなんて所詮色モノ。うちはこれからもフィルムを最重要視します」
とか言ってたのに、その舌の根も乾かぬウチにデジカメ専門店とか言い出したので
今でも思い出すたび腹抱えて笑えるとよく言ってます
そんな友人は一次面接で落っこちました
432:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 19:09 K0HPgQvk
落ちてよかったよ。
433:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 19:09 WvBXHjrK
>>431
(w
434:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 20:24 SKLMt2Ik
あたしは落ちたほうがよかった
435:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 21:17 23Qa6MsV
この前デジカメ買った時にデジタルフォト三昧ってのを1000円で強引に買わされた。
初心者だからと言ってイラネーモノ言葉巧みに買わすなボケ!しかもそれデジカメ購入者にはタダで配布してるものじゃねえか。ふざけるなよ、カメラのキタムラ高松空〇通
436:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 21:37 QB71eNi+
良い社会勉強になったろ
授業料ってトコだ
437:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 21:41 SU//GgAE
初心者が鴨なのはどの店でも同じやね。
ポイント換算するとヨドバシやビックのほうが安いから
交渉の効かないキタムラより都心に出た方が安く買える。
438:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 22:13 wnrz+dzq
『デジタルフォト三昧』って一見代金を請求してる様にみえるが
デジカメ自体の値段が漏れの言い値より1K円安かったよ。
まぁ、キタムラも好き好んで渡していないだろうね>デジタルフォト三昧
『デジタルフォト三昧要らんから安くしろ』とまで野暮な事は言えんと思うが。
439:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 22:15 6s88iZ1O
わざわざつぶしてるんです。
しかしプリントするとそのハイコントラストが写真ライクに見えるから不思議なもんだ。
富士マジックかもしれない。
440:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 22:43 jCZoAdGf
漏れの場合は三昧はサービスです。
レシートに価格は打たれますが同額の値引きが計上されますので実質ただになります。と説明があった。
このソフトは全く何も画像系のソフト持ってない人にはありがたいかもね。
漏れはHDDの容量がもったいないのでインストールすらしなかった。
三昧ってキタムラのオンラインプリントに誘導するためのソフトのような気がする。
仕入れ100円とかなんだろうから、三昧要らないからその分値引きをといわれても
困るんじゃないか?
441:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 22:47 Qxddw5kA
折れMacだってのに強引に袋に入れられたよ
どうしようコイツ
442:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 22:52 CxLPWXNZ
直行便とくらえもんのCDが割れていたのが届いた。
どうやったらあんなに割れるんだろう。
危なくドライブを壊すところだった。
443:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 23:12 t3McXtAQ
>>440
仕入れ100円の情報源は??
444:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 23:19 SU//GgAE
空想でしょ。
445:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 23:45 WvBXHjrK
安いネットプリントの店を探してたんですけど、
結局、キタムラに戻ってきました。。。
やっぱり、フロンティアが一番ですね。
446:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/28 01:17 M0SUSB7d
>>445
む、フロンティアが一番だったのか。
447:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/28 10:02 NRMYPaV6
>>446
なんてたってフロンティアという名称だからね
448:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/28 13:00 TsdieVlc
キタムラのプリントって悪くはないんだけどねー。
漏れのお気に入りの店はノーリツにfujiのペーパー入れている。
449:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/28 23:43 +MUgtuWJ
フロンティアが一番って、そりゃキタムラに対するイヤガラセですか?
450:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/29 22:03 Nu1fqhXn
ひょんなことでキタムラでレンズ買ったのね。
NIKONの17-35。たまたま中古で置いてあって即刻ゲト。
販売店員いわく「5回しかシャッター切ってない」とのこと。
完品だし、キズ一つない。外箱に1箇所だけ折り目があるだけ。かつ有効保証書付き
新品よりかなりお得になったんだけど、中古の買取って
なんか足元見られているみたいで、何か切ないっす。
一体前オーナーいくらで売ったの?すげぇ興味あるw
451:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/29 23:28 cESNlyBp
キヤノンの EOS 1D IIを キタムラあで予約した人いたら
値段教えてください。
452:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/29 23:48 YyM3EscL
関東近県、鶴○駅近所の店におしゃべりな店員がいるんだな。
これが、やたらと喋くりまくる。
そうそう、まくし立てるように機関銃のごとく口角泡だ。
聞いてもいないカメラメーカー今昔物語をはじめだしたら
最後、1時間は捕まるぞ!間違いない。
ニコンがひいきだと言えば他のメーカーの批判。
CANONもいいね、、、とさわりをいれると若干ニコンの批判。
どれが欲しいんだか解らないトークを浴びせると
もう、支離滅裂なセールストーク炸裂。
面白いから暇なら覗いてみ。
捕まったら最後、1時間は潰されるぞ。
453:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/29 23:59 AjxcGdaE
>>452
文章から察するに
おまいさんもそれに乗るタイプと見た(笑
454:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/30 00:23 NP0sGwUt
店長不在時のキタムラはヨドバシより高いボッタクリ店だった・・・。
行く日を選ばないと後悔する・・・。