03/06/16 15:54
私の祖父ではないのだが、一回だけの取引をしたある個人商店主が凄かった。
初見で「お元気でつねぇ」といったら、米寿超のご高齢で現役。
MT車を駆りながら、異常にテンションが高い。
車内でなぜか戦争の話となったら、
爺「わたしゃねぇ!インパール逝ったんですよっ」
漏「えええ よく帰れましたねぇ」
爺「そりゃねぇ、わたしゃ○○町(県内でも有数の山奥の町)のねぇ、
炭焼きの家なんですよっ。いってみりゃ山岳民族ですから!
だから生き残ったんですねぇっ」(←この通りのテンションの高さ)
漏「大変だったでしょ」
爺「大変でしたねぇっ、町の出身の人はだいたい死んじゃったからっ!」
時間が短かったので、これくらいしか聞けなかったけれど、
『八甲田山死の彷徨』でも山奥の徴兵が生き残ったのを思い出しますた。