現SCEの会 part 5at SONY
現SCEの会 part 5 - 暇つぶし2ch600:It's@名無しさん
03/05/11 18:03
SONYはゲームハードなんか出したことがありませんが

601:It's@名無しさん
03/05/12 19:13
PS2発売日にリコールもんの欠陥が見つかるほどの
素晴らしい技術をもつ技術部の人はまだ生きてるの?

602:It's@名無しさん
03/05/12 22:55
>>601
というかほとんど残っていますが何か?

603:It's@名無しさん
03/05/13 01:21
糞ハード作ってるソニーから来た奴は気楽でいいね

604:It's@名無しさん
03/05/13 01:41
>>603
だよね。
あれだけ糞ハード作ってゲーム会社に迷惑かけてものほほんとしていればいいからね。
SCEが潰れれば本社に帰れるし

605:It's@名無しさん
03/05/13 18:35
ハードにばっかり文句言ってるけどSCEソフトの売れなさっぷりは何事なんだ?

606:It's@名無しさん
03/05/13 19:41
SCEのGT4売れてるじゃん
糞ハードだから開発は随分苦労しているようだけど

607:It's@名無しさん
03/05/13 19:42
>>606
GT4じゃないGT3だったな


608:It's@名無しさん
03/05/13 19:44
アメリカのSCEのソフト部門は絶好調みたいだけどな

609:It's@名無しさん
03/05/13 19:50
GT3もヘボハードじゃなかったらもっとクォリティアップしてたでしょうね

610:It's@名無しさん
03/05/13 22:57
>>605
ハードが糞だから制作部が駄目になっているだけ

611:It's@名無しさん
03/05/14 00:30
PS3はハッタリハードにするなよ(w

612:It's@名無しさん
03/05/14 04:17
まだ発表する予定じゃなかったと思ったんだけどなぁ、あれ

613:It's@名無しさん
03/05/14 07:23
どうせDQN欧羅巴人のお漏らしに違いない

614:It's@名無しさん
03/05/15 03:12
↓昨日のクタ見て恋した奴

615:It's@名無しさん
03/05/15 07:12
会社行きたくない・・・
もうだめぽ・・・

616:It's@名無しさん
03/05/15 08:38
>>615
就職したら?

617:It's@名無しさん
03/05/16 03:31
誰も止めないから辞めろや

618:It's@名無しさん
03/05/16 12:20
辞めたい辞めたいという香具師に限って辞めないの法則

619:It's@名無しさん
03/05/16 15:30
出来る奴は引く手数多だから何も言わずに去って行く

620:It's@名無しさん
03/05/17 15:07
辞めれない奴が残って出来る奴が淘汰される駄会社SCE・・・

621:It's@名無しさん
03/05/17 16:13
淘汰されるのは本当のダメ人間と思われ。

622:It's@名無しさん
03/05/17 17:28
>>620
一理あるな

623:It's@名無しさん
03/05/17 20:08
>>622
出る杭は打たれる!?

624:紺野あさみ
03/05/17 20:08
  ∋8ノノハ.∩   URLリンク(togoshi.ginza.st)
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
URLリンク(www.togoshi.ginza.st)
URLリンク(togoshi.ginza.st)
URLリンク(www.togoshi.ginza.st)
URLリンク(togoshi.ginza.st)
URLリンク(www.togoshi.ginza.st)
URLリンク(togoshi.ginza.st)
URLリンク(www.togoshi.ginza.st)
URLリンク(togoshi.ginza.st)
URLリンク(www.togoshi.ginza.st)
URLリンク(togoshi.ginza.st)

625:It's@名無しさん
03/05/17 21:16
SCEは電通大OBに率いられてますが、
社員の方々はやはり、早慶旧帝あたりが中心ですか?

626:It's@名無しさん
03/05/17 23:18
              ____
             /∵∴∵∴\
            /∵∴∵∴∵∴\
           /∵∴∴,(・)(・)∴|
           |∵∵/   ○ \|
           |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
 、-、     ,-,.  \|   \_/ /  \_____
.  \.ヽ、_,ノ /    \____/
    f     }    / ̄  ̄    ̄`ー` ー 、
   〈 /⌒7    { ⌒\    ヽ    | /  `  、
     V   {    /    }     〉    ! /-‐   ヽ
     \  l    /   //    /   |⌒ ー 、   〉
        ヽ  ヽ /__,///    '     !    / ゝ /
       ヽ  ヽ/    /;     ニ二ニヽ  /   /
       ヽ  /   / i          \/..__/
        ヽノ   /`ー ;      / ̄ ̄ ̄  ̄ヽ ̄`丶、
         \  /   \,  f /          丶    \
          `ー'      \{ {           ヽ    ヽ
                   ヽ|            | ヾ    ヽ
                     〉           l *ヽ    )
                     〉          i /丿    ノ
                        |          /~´     /
                    /         /      /
                      /         /      /

627:It's@名無しさん
03/05/18 14:47
>>620
淘汰された人が自己正当化しようと必死

628:It's@名無しさん
03/05/18 15:00
>>627
淘汰ではなく使い捨て。

629:It's@名無しさん
03/05/18 20:18
知らない売れないツまらないSCEソフト

630:It's@名無しさん
03/05/18 20:19
辞めれない奴が残って出来る奴が抜け出す駄会社SCE・・・

631:It's@名無しさん
03/05/18 23:30
>>625
そうでもない
三流私大や専門学校卒の人もいる
二流大学卒もいる
ただし、部長以上になるとソニー本社から出向または移籍した人が多いので
高学歴指向になる

632:It's@名無しさん
03/05/19 00:49
ぶっちゃけ
オペレーター何とかは
変態入ってる

633:It's@名無しさん
03/05/19 01:37
だれか翻訳して

634:It's@名無しさん
03/05/19 02:59
あの糞ゲーとして有名なオペレーターズサイドのことだな

635:It's@名無しさん
03/05/19 13:21
知らない売れないツまらないオペレーターズサイド


636:It's@名無しさん
03/05/20 01:14
>>632-635
そんなにつまらないのか?
そう言えばSCEの制作部で内制のタイトルってどれよ
ICOとGTだけか
GTはポリフォニーだとのつっこみは不要

637:It's@名無しさん
03/05/20 01:21
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の11Fの社員食堂行ったんです。11Fの社員食堂。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか久夛良木社長がうどんをすすっているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、うどん如きで普段来てない11Fの社員食堂に来てんじゃねーよ、ボケが。
うどんだよ、うどん。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で11Fの社員食堂か。おめでてーな。
よーしパパ肉うどん、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、売店のペヤングソース焼そばからその席空けろと。
11Fの社員食堂ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
四角いテーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、カレー大盛で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、カレー大盛でなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、カレー大盛で、だ。
お前は本当にカレー大盛でを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、カレー大盛でって言いたいだけちゃうんかと。
11Fの社員食堂通の俺から言わせてもらえば今、11Fの社員食堂通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくカレーうどん。これが通の頼み方。
ねぎだくってのは青ネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りカレーうどん。これ最強。
しかしこれを頼むと次から食堂のねーちゃんにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、日替わり定食でも食ってなさいってこった。


638:It's@名無しさん
03/05/20 01:44
>>636
ICOはゼルダの謎をそのままパクってたのが笑えた
てか、パクリ過ぎ

639:It's@名無しさん
03/05/20 03:02
>>638
ゼルダの謎?
ゼルダにしても欧米の3Dアクションゲームの真似なんですけど?
ゼルダはZ注目を採用して話題になっただけで、3Dアクションゲーム
としては特に新しいものではない。

640:It's@名無しさん
03/05/20 04:05
>3Dアクションゲームとしては特に新しいものではない。
この文だけでお前がどれだけ無知か分かるな

641:It's@名無しさん
03/05/20 04:18
またゲハ厨の巣窟になってる・・・

642:It's@名無しさん
03/05/20 04:39
知らない要らないヤりたくないSCEソフト

643:It's@名無しさん
03/05/20 04:43
上田必死だな

644:It's@名無しさん
03/05/20 05:25
PS2∥ PS2のDVD読み込み不良問題で訴訟
カリフォルニアでPS2のDVD読み込み不良問題についての訴訟が起きているそうです。
DVDを再生しようとしても「ディスク読み取りエラー」となって再生出来ないという問題です。
訴訟は24人もの集団によって起こっているそうですが、1ヶ月前にも問題を持ち上げ、
その際にソニーのスポークスマンは「一部のユーザーのみの問題では無いか?
欠陥があるかどうかについてはコメント出来る立場に無い」と言ったそうです。
問題はDVD再生機として十分に動作しない事で何千人ものユーザーが
ソニーの宣伝に騙されたという点です。
(中略)
対してソニーのスポークスウーマンは原告の言うような
(DVDプレイヤーとしての)宣伝はしていない。
原告達のPS2ではゲーム機としての機能は十分に果たしているとコメントしています。
URLリンク(www.cdrinfo.com)
(2003/05/18(日) 16:28)

645:It's@名無しさん
03/05/20 10:37
必死でSCEソフトを叩いている>>639>>642はリストラされた人?

646:It's@名無しさん
03/05/20 11:16
>>645
自分はもっと凄いと思ってる専門学校生

647:It's@名無しさん
03/05/20 21:08
>>646
自分はもっと凄いと思ってるが、
現在のところ書類審査で全部不通過の学生

648:It's@名無しさん
03/05/20 22:43
そうなの? >>647

649:It's@名無しさん
03/05/21 00:51
>>636
会社で訊けばすぐに分かる話を、なんで2chで訊くの?

650:It's@名無しさん
03/05/21 00:56
>>649
部外者だから

651:It's@名無しさん
03/05/21 01:33
>>649
開発研究本部だと意外と把握している人は少ない
まあ、制作部の存在自体どうでも良くなっているが・・・

652:It's@名無しさん
03/05/21 03:02
ま、GTとサル、本体同梱ラチェット以外はほぼ全滅だからな
特にトロの死亡っぷりは号泣もん

653:It's@名無しさん
03/05/21 10:33
まだポリフォニーでない純粋な内制ってやってんの?

654:It's@名無しさん
03/05/21 11:15
糞ソフトが売れなくてもハードが売れるから問題ない

655:It's@名無しさん
03/05/21 15:20
名ソフトが売れなくても糞ハードが売れるから問題ない

656:It's@名無しさん
03/05/21 18:40
糞ソフトが売れなくても糞ハードが売れるから問題ない

657:It's@名無しさん
03/05/21 23:32
>>653
ICO

658:It's@名無しさん
03/05/21 23:38
>>653
UNCO

659:It's@名無しさん
03/05/21 23:55
>>651
ハゲドゥ
制作部の存在感がとにかくない
何をしているのかも不明

660:It's@名無しさん
03/05/22 00:02
>>659
ゴルフ

661:It's@名無しさん
03/05/22 00:06
>>660
外注だけどね

662:山崎渉
03/05/22 00:11
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

663:It's@名無しさん
03/05/22 01:27
>>661
いや、リアルゴルフ(w

664:It's@名無しさん
03/05/22 01:40
リアルゴルフしてんのはいっちばん上だけだよ

665:It's@名無しさん
03/05/22 22:07
>>659
リアルマージャン

666:It's@名無しさん
03/05/23 01:38
>>652
確かにトロは悲惨ですね・・・
キャラは10年くらい持ちそうなのに・・・

電撃ランキングで5月18日までの累計が29,594本。
やはりポケステがないと無理ですね

PSPが出るまでトロが復活することはないでしょうね

667:It's@名無しさん
03/05/23 06:12
PSPって女子供はかわなそうだけどね。値段次第だけど
買うのはハイテクオタユーザーか?

668:It's@名無しさん
03/05/25 12:28
  新開発拠点は東京・神田の東京支店内に置き、当初の人員規模は40―50人程度を予定。
  今年度は中途で約20人を採用し、京都の拠点からの異動者を加えて9月をメドに稼働を始める。

【エンタメ】任天堂、東京にソフト開発拠点
スレリンク(bizplus板)l20(dat落ち)

東京勤務 募集職種
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

とのことだけど、ポリフォニーは横に置いておいて、
中野坂上に動きはあります? 動く人います?
5月末締切だけど、セガとかナムコとかも混乱してるんで競争率はむちゃくちゃ高そうだが。

669:It's@名無しさん
03/05/25 13:41
>>668
リスキーだな・・・
任天堂もどうなるか分からないし、携帯ゲームの仕事ではゲーム業界から
去るときに他業界に行くところがなくなるよ

まあ、SCEよりはマシか・・・

670:It's@名無しさん
03/05/26 13:51
>始業 午前9:30

この時点でもうダメ

671:It's@名無しさん
03/05/27 06:50
クソ時期的に無理だ

672:山崎渉
03/05/28 15:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

673:It's@名無しさん
03/05/29 09:23
>>670
www

674:It's@名無しさん
03/05/29 14:00
でも煽り抜きで、ラッシュアワー出勤を強いる会社で働く気は起きないな

675:It's@名無しさん
03/05/29 14:03
働く気があればまっ昼間から2ちゃんねるに書き込んだりしてないものな。

676:It's@名無しさん
03/05/29 14:33
天に唾

677:It's@名無しさん
03/05/29 18:54
>>終業 午後6:15
ほんとにこの時間で帰っいいんか?

678:It's@名無しさん
03/05/29 19:10
マスターアップしてから次のラインに借り出されるまでは帰っていいよ

679:It's@名無しさん
03/05/29 22:56
>>674
ハゲドゥ
通勤ラッシュの緩和のためにも10:30出社が必要なのさ

680:It's@名無しさん
03/05/29 23:02
自己を正当化するために必死な奴がいるな

681:It's@名無しさん
03/05/30 13:34
早起きしか能の無い自分を正当化するために必死な奴がいるな

682:It's@名無しさん
03/05/30 21:59
中野でいちばんむかつくヤローは?

683:It's@名無しさん
03/05/30 23:13
>>682
>>682

684:It's@名無しさん
03/05/30 23:21
>682
T・Mとその取り巻き隊


685:It's@名無しさん
03/05/30 23:24
安田と王子のむかつく奴も聞け

686:It's@名無しさん
03/05/30 23:25
中野のガンはSだろ

687:It's@名無しさん
03/05/30 23:37
>>686
情報収集不足

688:It's@名無しさん
03/05/31 00:24
イニシャルM

689:It's@名無しさん
03/05/31 00:27
>>686
お前何様だよ
監視してるつもりか?

690:It's@名無しさん
03/05/31 00:29
イニシャルT
イニシャルK


691:It's@名無しさん
03/05/31 01:46
9月でファミコン、スーファミの生産打ち切り 任天堂
URLリンク(www.asahi.com)

 任天堂は30日、同社が世界的なゲームメーカーになるきっかけとなったヒット
商品「ファミリーコンピュータ」の生産を今年9月で打ち切る方針を明らかにした。
83年7月の発売後20年がたち、部品の調達が難しくなり、主役もゲームボーイ
アドバンス(02年度販売実績1565万台)とゲームキューブ(同576万台)に譲って
いる。90年11月に売り出した「スーパーファミコン」も同時に生産を止める。

 販売台数の累計は、ファミコンが約6200万台、スーパーファミコンが約4900万台
に達し、世界中の大人と子供に親しまれてきた。02年度の生産実績はファミコンが
6万台、スーパーファミコンは1万台だった。両機種で使う中古ソフトが今も売買され
ているため、注文に応じて生産していた。

(05/30 21:48)

--
20年とは長かったなぁ・・・

692:It's@名無しさん
03/05/31 04:02
>02年度の生産実績はファミコンが6万台、
>スーパーファミコンは1万台だった。

!!

693:It's@名無しさん
03/05/31 14:50
>02年度の生産実績はファミコンが6万台、
>スーパーファミコンは1万台だった。

全世界でだろうけど、それでもすごいな。
ファミコンを6万台もどこで売ったんだろう…

694:It's@名無しさん
03/06/02 13:56
>>693
日本じゃないの?(ニューNESじゃなくってニューファミコンだし)

っていうかニューファミコンって意外と高値安定だよね。
以前4980円で売ってたところが2年前ぐらいに5980円に値上がりしたのはちょいとびっくりした。

695:It's@名無しさん
03/06/02 14:33
てことはXBOXと同じくらいニューファミコンが売れたって事?

696:It's@名無しさん
03/06/02 22:05
もうすぐ引っ越しだねぇ・・・

697:It's@名無しさん
03/06/04 01:24
サウンドグループなくなっちゃうんじゃないか?
チーフが異動したし

698:It's@名無しさん
03/06/04 14:41
かみつきブラッシーが中途で入社してくるって本当?

699:It's@名無しさん
03/06/04 22:58
>>698
何それ?

700:kiyochan
03/06/04 23:25
Wばやしは何様

701:It's@名無しさん
03/06/05 00:10
オウガ会長退職金16億円・・・。








( ゚д゚)ポカーン…

702:It's@名無しさん
03/06/05 04:59
株主総会は荒れるかな

703:It's@名無しさん
03/06/05 14:38
>>695
一応お約束のAAだけど
Xbox( ´,_ゝ`)プッ

ニューFC並っていくらなんでも悲惨すぎる罠。
MSKKに渡った人たちは大丈夫なんだろうか・・・?

704:It's@名無しさん
03/06/06 00:14
えっ?糞BOXって、昨年度は国内で20万以上いってなかったっけ?

705:It's@名無しさん
03/06/06 11:11
◆ゲーム雑誌早売り総合スレッド 1冊目◆
スレリンク(ghard板:436番)n

>436 :名無しさん必死だな :03/06/04 18:38 ID:spHO8YL1
>推定ハード販売台数(5・19~5・25)
>XB  838

838台x52週=5万台弱

って計算だと思われ。

706:It's@名無しさん
03/06/06 11:13
商戦時期によって波はあるとしても

PS 1061

にすら負けてたらキまくってるとしか言い様が無いだろね

707:It's@名無しさん
03/06/06 23:09
しかし、FFX-2が酷い出来だったので、PS2のゲーム市場もしらけムードだな・・・
スクウェアの次回作に期待している香具師はいないだろう。

FFXIIはたぶん売れない。
FFVIIIの後のFFIXのように・・・

そして、ドラクエが遅れまくるので、FFX-3を投入・・・
嫌な流れだなぁ

708:It's@名無しさん
03/06/07 03:49
もうFFの神通力はないし、ドラクエだって期待できんね。

SCEもGTとみんゴル以外、続編は外しまくってるしな。

全然、新しいの出さなきゃだめだよ。

ただ続編でも、アルファ説得してガンパレ2なんか出すならまだ評価できるが。

709:_
03/06/07 04:04
URLリンク(homepage.mac.com)

710:直リン
03/06/07 04:16
URLリンク(homepage.mac.com)

711:It's@名無しさん
03/06/07 05:14
蚊2は?

712:It's@名無しさん
03/06/07 10:52
「ノミ」、とかどうだ?

713:It's@名無しさん
03/06/07 11:16
>>712
それじゃあ、ねずみくすモドキでは?

714:It's@名無しさん
03/06/07 12:47
>>711
あんな一発ネタの続編作るなんて馬鹿過ぎ

715:It's@名無しさん
03/06/07 16:17
>>714
言えてるな。
発禁モノのエロ路線で出すならともかく。

716:It's@名無しさん
03/06/07 20:48
このスレの住人って、まじで社員?
社員が一人もいない悪寒

717:It's@名無しさん
03/06/07 22:26
ここはゲハ厨の憩いの場ですよ

718:It's@名無しさん
03/06/07 22:29
>>716
私がそうですが何か?

719:It's@名無しさん
03/06/07 23:40
>>718
青山安田ビルの近くに昼飯ゆっくり食べれて美味い店ある?

720:It's@名無しさん
03/06/08 00:11
>>719
そんなものはない。

721:It's@名無しさん
03/06/08 07:32
>>716
じゃあ社食はどう?
ミーティングは飯持ち込み可?

722:It's@名無しさん
03/06/08 14:18
まぁ、探りを入れている奴が定期的に出てくるんだから居るんだろう

723:It's@名無しさん
03/06/09 02:29
「NICO」についてなんか面白い話ある?

724:It's@名無しさん
03/06/09 02:49
>>721
社員食堂は安くてまずいw

725:It's@名無しさん
03/06/09 10:03
世路担当じゃないのぎゃうむ

726:It's@名無しさん
03/06/09 14:31
>>723
あるゲームを笑えるくらいパクッてるぞ

727:It's@名無しさん
03/06/09 16:05
ここって給料はいいんでつか?
年棒制って、最高と最低でどの位違う?

728:It's@名無しさん
03/06/09 23:36
知らん方が幸せなこともある

729:It's@名無しさん
03/06/10 00:55
>>727
部署や職種毎に違うのだから無意味な質問だと思う

730:It's@名無しさん
03/06/10 15:09
世路ってなんだよ?

731:It's@名無しさん
03/06/10 16:23
CEROじゃないの?
なんにせよ、725がなにを言いたいのかさっぱり分からんが

732:It's@名無しさん
03/06/10 22:19
引っ越しかぁ・・・
ますます赤坂から遠ざかって行く・・・

青山って何もないし・・・ハァ

733:It's@名無しさん
03/06/10 22:52
青二あたりまで足を伸ばせば赤坂よりも楽しいよ
赤坂はおじさんの街だし

734:It's@名無しさん
03/06/12 00:22
>>733
そうなの?
でも安くて食事できるところってないですよね・・・

735:It's@名無しさん
03/06/12 12:49
任天堂、夏のボーナスは全業種中でトップで163万円
URLリンク(www.gc-inside.com)
(;´Д`)ハアハア

736:It's@名無しさん
03/06/12 13:49
>>734
「安くて」の定義によるが
1000円ちょっとでうまいランチ食えるところなら山ほどある

737:It's@名無しさん
03/06/12 22:13
>>735
制作部の人は安くて大変だねぇ・・・

>>736
高いよ!!!
1000円も出せるか!

738:It's@名無しさん
03/06/12 22:25
>>737
給料体系までは調べてないみたいだね、ボクちん

739:It's@名無しさん
03/06/12 22:28
>>738
制作部が安いのは事実ですが何か?
お前こそ厨房だろ?氏ねや

740:It's@名無しさん
03/06/12 22:48
( ´,_ゝ`)プッ

741:It's@名無しさん
03/06/12 23:05
>>740
( ´,_ゝ`)プッ


742:It's@名無しさん
03/06/12 23:33
制作部って高かったんだ…

743:It's@名無しさん
03/06/12 23:57
簡単に尻尾だしすぎ

744:It's@名無しさん
03/06/13 00:15
えーと、社員がニセ社員を見破ったと言うことですか?

745:It's@名無しさん
03/06/13 00:20
ニセ社員同士の競い合い

746:It's@名無しさん
03/06/13 00:48
社員が必死に言い訳

747:It's@名無しさん
03/06/13 01:15
お前こそ厨房だろ?氏ねや

748:It's@名無しさん
03/06/13 01:31
今までの流れで図星つく会話でもあったのだろうか

749:It's@名無しさん
03/06/13 14:47
新入社員だとしても、いくらなんでも
ランチ1000円を高いと感じるほど
ひどい給料って事はないと思うんだがな

750:It's@名無しさん
03/06/13 15:36
給料の問題じゃなく、昼にそんなに金を掛けたくない奴もいるだろうし
妻帯者で貰っている小遣いが少なければ1000円は高いと思う奴もいるだろう

そういう考えがズバッと抜け落ちているのはどういう奴なんだ?

751:It's@名無しさん
03/06/13 16:00
学生とかフリーターの金銭感覚なんてそんなもんだよ

752:It's@名無しさん
03/06/13 16:44
貧乏人は弁当作れ

753:It's@名無しさん
03/06/13 23:25
昼飯に金をかけない奴は
靴下に穴が開いていても気にしないような奴

754:It's@名無しさん
03/06/13 23:57
>>749
つーかSCEにはもらった給料をそのまま使ってしまう馬鹿が大量にいるけど、
給料の最低1/3は貯蓄するのが社会常識。
1000円も使って昼飯を食う馬鹿は氏ねや

755:It's@名無しさん
03/06/14 00:11
1日千円の昼食を食っただけで給料の1/3を貯蓄できなくなるような収入なのか?

756:It's@名無しさん
03/06/14 00:16
なんで社食で食わないの?
嫌われてんの?

757:It's@名無しさん
03/06/14 00:49
>>756
不味くて人が多い

758:It's@名無しさん
03/06/14 02:54
新ビルの社食も不味いのかな・・・

759:It's@名無しさん
03/06/14 03:08
>>754
地方公務員みたいな価値観の方ですね
まあそういう生き方もありかもしれませんね

760:It's@名無しさん
03/06/14 03:10
>>759
貯蓄の概念のない人は後進国の人間と同じ

761:It's@名無しさん
03/06/14 03:20
江戸っ子だから宵越しの金は持たないのさ

762:It's@名無しさん
03/06/14 03:23
>>755
意識を持てということだろう

763:It's@名無しさん
03/06/14 03:26
>>755
たぶん地下室で大麻乱交パーティをするような息子と
毎週マダム仲間と温泉旅行に行くような妻がいて
しかも自分自身の月の小遣いは2万とか
そういう哀れな環境にいる人なのじゃないかな?

764:It's@名無しさん
03/06/14 03:30
社食やファーストフードで昼食代半額に抑えても1万円位しか変わらんわけだが、
そこまでして金溜めたいのか?

765:It's@名無しさん
03/06/14 03:32
あんなまずい社食なんぞ食ってたら午後のモチベーションは大幅に低下する
松屋だのマクドだのは身体に悪い

766:It's@名無しさん
03/06/14 03:40
結論:昼飯代が惜しければ弁当作って持ってくれば解決

以上

767:It's@名無しさん
03/06/14 09:26
>>764
漏れだったら貯めたいなぁ

>>765
これも一理あるな。松屋が体に悪いのは初耳だな。定食でもだめ?

768:It's@名無しさん
03/06/14 12:38
結論:昼飯代が惜しくてしかも健康に気を使いたいなら弁当作って持ってくれば解決

以上

769:721
03/06/15 12:16
漏れが最初に飯の質問してしまってすんません.

で,SCEの入社試験うけたんすけど落ちました(´д`;)
筆記8割以上できたと思ったんですけど,残念です.
できれば面接してもらいたかったなあ.と

では仕事忙しいとは思いますがガンガッてください.

770:It's@名無しさん
03/06/15 12:22
>>769
受かる前にメシの心配してるようなアフォは落ちて当然。

771:It's@名無しさん
03/06/15 13:02
社内にいるオタを見ていればそんなものは全く関係ないことが分かる
氏ね糞オタ、キモ過ぎ

772:It's@名無しさん
03/06/15 13:06
>>770
そんなことは関係ないよ
そもそも入れる方が不思議なのだから

773:It's@名無しさん
03/06/15 15:32
確かに書類や筆記といった足切りの段階で落されているなら関係すらないわな。
>>771-772もね。

774:It's@名無しさん
03/06/15 15:40
>>771
開発研究本部や設計生産本部だとソニーから来た人がオタだからなぁ・・・
制作部の場合は、中途でオタが・・・

775:It's@名無しさん
03/06/15 15:52
ソニーから来た人ですか・・・えらく他人行儀ですね

776:It's@名無しさん
03/06/15 17:36
引越し先の青山のビルの前を通ったら駐車場入り口に時間貸と書いてあったような気が
するが、あのビルは一般にも一部開放するのかなあ。

777:It's@名無しさん
03/06/15 17:38
壁のない奴の方が少数派だけどな

778:It's@名無しさん
03/06/16 17:55
SCEはソニーじゃないと思います。

779:It's@名無しさん
03/06/16 18:04
そのソニーじゃないSCEに助けられてるお馬鹿さんがいっぱい居る事実

780:It's@名無しさん
03/06/16 18:35
ソニーでなくたってちっともかまわないよ
ていうかむしろ邪魔

781:It's@名無しさん
03/06/17 02:19
わざわざ本体から切り放して捨ててたのに
本業が苦しいからって業績の良いSCEを取り込んで好調をアピール
恥ずかしくもなく何で生きていられるんだろう

782:It's@名無しさん
03/06/17 03:28
前々から思っているんだが
社内はそんなことないのに
おまいらなんでそんなに殺伐としているのですか

783:It's@名無しさん
03/06/17 05:26
会社の中の人なんていません。

784:It's@名無しさん
03/06/17 11:56
>>782
人には表と裏の顔があるのだよ
ヤフオクで詐欺やってたモデルとか
スターウォーズの海賊版売ってたあいつのように

785:It's@名無しさん
03/06/17 12:22
>>782
書き込んでる2/3以上がゲハ厨なだけ

786:It's@名無しさん
03/06/17 12:37
785=ゲハ厨

787:It's@名無しさん
03/06/18 01:44
SCE社員=ゲハ厨ですが何か?

ところで、年棒の支給方法が変更になるね。
確かに今までの支給方法は無意味だったと思うけど、どういう風の吹き回し?

788:It's@名無しさん
03/06/18 01:52
さぐりをいれてます

789:It's@名無しさん
03/06/18 02:02
>>788
部外者は出て行け

790:It's@名無しさん
03/06/18 12:47
12等分月ごと支払いのどこが無意味なのかさっぱりわからないが

791:It's@名無しさん
03/06/18 13:15
>>790
前はその方が年間の税金高かったんだよ
(賞与は税金安いでしょ)
でも税制変わったし今更意味無し
どうかわったのかは知らないけどね

792:It's@名無しさん
03/06/18 23:30
>>790
日本語読めないのか?
「今までの支給方法は・・・」と書いてあるだろう?

793:It's@名無しさん
03/06/18 23:54
¢(_ _)メモメモ

794:It's@名無しさん
03/06/19 21:32
今までの支給方法は
現在の税制においては
無意味(特にメリットは無い)ものだったと思うけど、
どういう風の吹き回しで
年棒の支給方法が変更することにしたの?

…ということでしょうか。
まだ日本語が変だけど。

795:It's@名無しさん
03/06/19 21:56
今までの支給方法である12等分月ごと支払いは
現在の税制においては
無意味(特にメリットは無い)なものになってしまったと思うけど、
どういった根拠の元に
年棒の支給方法を変更することにしたの?

うーん、まだいまいち変だ
特に4行目、いまいち787を解読できん

796:It's@名無しさん
03/06/19 22:27
>>795
> 今までの支給方法である12等分月ごと支払いは

この一行であなたが部外者であることが分かります。

797:It's@名無しさん
03/06/19 22:40
部外者スレなわけだし。

798:It's@名無しさん
03/06/20 00:35
やる気ないなぁ・・・
引っ越し面倒ぽ・・・

799:It's@名無しさん
03/06/20 00:57
ドット込むに手当たりしだいノーシでラブメールおくっている椰子がいるらしいが最近わらた話。転送されてきたよw

800:It's@名無しさん
03/06/20 01:01


801:It's@名無しさん
03/06/20 01:02
晒して頼むw

802:It's@名無しさん
03/06/20 01:11
雑巾しぼった茶をいれられる罠

803:hage
03/06/20 09:41
馬鹿

804:It's@名無しさん
03/06/20 12:50
>>796
契約書に思いっきり
「12回に均等分割した金額○○円を、毎月25日に乙の…」
と書いてあるわけだが

805:It's@名無しさん
03/06/20 13:25
職種によって支払方法が違うんじゃないの

806:It's@名無しさん
03/06/20 13:41
>>799
ノーツのぞきみしつつ、それを同僚にばらすなんて管理人として問題では、、
つかドット込むのラブメールってなに(藁

807:元PDS
03/06/20 13:56
>>796
あれ?前は制作はそうだったよ
最近変わるとか何とか聞いたけど
PDSはそれ以外ないだろ(12分割)
制作外はしらん

808:It's@名無しさん
03/06/20 14:01
ああ、ようやく>>792の突っ込みの意図がわかった
こいつはいままで12等分じゃなかった人なのかな

809:It's@名無しさん
03/06/20 23:48
制作部の人は社員ではありません。
本当の社員は16分割ですが何か?

810:It's@名無しさん
03/06/21 00:41
(´-`).。oO(契約社員というものを知らないらしい・・・・・・)

811:It's@名無しさん
03/06/21 01:10
>>808
契約社員は社員ではないといいたいのだろう

812:It's@名無しさん
03/06/21 01:44
ファミ通に新本社が出ていたね。

813:It's@名無しさん
03/06/21 01:49
プレステジェネレーション発言のアイツはハッタリだらけだな

814:元PDS
03/06/21 04:23
>>809
ホンとお前らみたいな能無しが嫌いだから辞めたんだよ
物も作れない、プロモーションもへたくそ、プライドは人一倍
お前らのプライドってどこから来てるの?
人の作ったものでしか金儲けも出来ないお前らが、
しかも儲けるどころかアホナプロモーションしか打てない素人が
マーケティングとコンセプトの勉強でもしなおせよ。
といっても制作の半分以上も一緒だけどな

815:It's@名無しさん
03/06/21 04:34
プロモーションのせいで売れなかったと言いたいらしい

816:It's@名無しさん
03/06/21 10:18
>>814
プロモーションのせいで売れなかったゲームって何かある?
「オタクっぽいゲームを宣伝したくない」という方針でCMをしてもらえなかった
アルファシステムのガンパレードマーチでもゲーム雑誌が持ち上げてくれたので
そこそこ売れた。
君のゲームはゲーム雑誌で持ち上げてもらえなかったカスではないの?

817:It's@名無しさん
03/06/21 11:52
プロモーションのせいかどうかはともかく、効果がないのには同意

818:It's@名無しさん
03/06/21 13:14
社内メールってほかの椰子に見られるの?ガクガクブルブル

819:It's@名無しさん
03/06/21 13:16
>>806
俺も知りたいw

820:It's@名無しさん
03/06/21 13:17

    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・|| <檜とアリ、2割ソコソコでオールスター出たらヤバイんじゃな~いの?
.  ノ/  />     檜とアリ、2割ソコソコでオールスター出たらヤバイんじゃな~いの?
  ノ ̄ゝ 

  ■中日川崎のようにとっとと辞退宣言しろよ! ( ゚Д゚)ゴルァ!
        

821:無料動画直リン
03/06/21 13:18
URLリンク(homepage.mac.com)

822:814
03/06/21 14:19
>>816
いや817さんがいってんのと一緒で
プロモーションのせいで売れなかった>んじゃなくて効果が無いだけ
いやうちの企画はたまたまキャンペーンもしてたし売れたから別にいいんですけど
プ企が意味無く強い意味が解らんというだけ
しかもプ企とケンカしたら広告打ちません予算0です、だもんな
見ていてかわいそうだったよ
もし打っても金使い方も内容も意味不明だけどね

823:It's@名無しさん
03/06/21 15:12
サル2か?

824:It's@名無しさん
03/06/21 22:30
>>823
それも売れなかったね・・・

でも最悪なのはブランドだけで凡作を大量にばらまいた■。
F○X-2のせいで業界がしらけた気がするのは漏れだけではないはず。

825:It's@名無しさん
03/06/21 23:25
ユーザーもしらけたと思う

826:It's@名無しさん
03/06/21 23:45
お前ら蚊2を忘れるな

827:It's@名無しさん
03/06/22 00:24
>>824
PS2のゲームで他に面白そうなのがないので、未だにFFX-2をやってまつ。
もう少し練るだけでかなりマシなゲームになるのに・・・
そんなに3月に発売したかったのか?

828:814
03/06/22 00:47
>>827
決算だからな
当然だろうが、会社だからな
株価うなぎ下がりしてたわけだしな

829:It's@名無しさん
03/06/22 01:30
福本だけじゃないよ。いろいろミックスしてある。
全部のネタもとが分かるとは到底思えんがね。

つーかさ、川崎なんで辞退なんてするの? プロ野球ナメてんの?
プロ野球機構と中日球団とオールスターとファンの全てをなめてるとしか思えない。
単なる2ちゃん発祥のお祭りだとでも思ってるのか?
もっと重く受け止めるべきだ。
始球式に出て、その場で謝って辞退するのが最低限の礼儀だと思うね。
覚悟の量が足りないんだよ。だからそんな甘いことが言えるわけよ。
気に入らないね。


830:It's@名無しさん
03/06/22 01:32
誤爆したスマソ・・・

831:It's@名無しさん
03/06/22 01:35
>>822
プロモーションの仕方が古いんだよ。
PS1のときは、PlayStationのブランドを浸透させるためのCMだった。
これは当時としては正しかったし、PSブランドは消費者に浸透した。
問題はPSのブランドが完全に行き渡っているのに同じようなCMをしていること。
今はゲームの内容をしっかりと宣伝するべきだ。

832:It's@名無しさん
03/06/22 09:14
しっかりしたゲームの内容を(ry


833:It's@名無しさん
03/06/22 13:13
>>832
確かにゲームの内容が・・・

834:It's@名無しさん
03/06/22 17:51
内容がないから苦労してるんだろ
給料泥棒は去れ

835:It's@名無しさん
03/06/22 23:06
ってか、他社で一発当てた一発屋プランナーがウヨウヨ居座ってない?
ここ1,2年、なにか成果物を提出したの? って人が・・・セガ組とか

836:It's@名無しさん
03/06/23 01:13
>>829-830
自分で削除依頼だせ

837:It's@名無しさん
03/06/23 02:56
>>835
ちげえよ
正確には他社(特にセガ)で特に何を当てたわけでもない中途半端なやつが
ふんぞり返って偉そうな事言ってる率が高いんだよSCEは
まあ声がでかいと勝つ会社だからな、何も売れなくてもな
早く死ねばいいのにね

838:814
03/06/23 03:00
>>831
同意。ブランドイメージ優先だからね
どのソフトでもある意味一緒だよ
ゲームの内容とかゲームのイメージに即したCM打つべき
SCEのイメージに即したCMばっかり今でも打ち続けてどうすんだ・・
もう十分皆しってんのになあ

839:It's@名無しさん
03/06/23 03:10
>>838
それもあるけど、SCEのゲームの内容がなぁ・・・
SCEのゲームアイデアの変化球勝負も時代遅れだと思う
ゲーム業界も成熟しているのだから、実験作はもう受け入れられない
映画業界も一緒。
確実にそこそこ面白いハリウッドの映画が世界市場を席巻したのも当然
これからはゲームも確実に面白いものだけが売れて行く

840:It's@名無しさん
03/06/23 03:26
>>839
映画なら、最近ではメメント、アイズ、ボイス等変化球な物もヒットしてる
変化球勝負いつの時代でもありだよ、面白ければね。
でSCEソフトって面白いの?

841:It's@名無しさん
03/06/23 03:33
(´-`).。oO(すっかりゲハ厨ばかりだ)

842:It's@名無しさん
03/06/23 03:37
(´-`).。oO(ゲームを映画や音楽と比べる人ってセンス無いよなぁ)

843:814
03/06/23 03:42
>>839
といっても僕ももう辞めちゃったんでなんとも言えないですが
一発ものなんていまのSCE にあるかな?
あ、”蚊2”はしらんけど、それ以外で・・
GT、みんごるとかがメインじゃない?
まあオペレーターズサイドもあったか
まあ一発系はいわゆる”やろうぜ”時代の産物じゃないの?
まあそうとも言い切れないか・・
僕が居たころにやったのは以外にガッチリ系のチームに居たんで
勢い系のチームがどんなだったのかあんまし知らないんだけどね

しかしそこまで言うなら何が確実だと思うの?
俺は一発系推奨じゃないけどそんなものは無いと思っていますが
そもそも作ってる人たちは自分たちを一発系だと思ってないしね
どちらかというとグラフィック重視のノーアイディアがこの先続けば
ますます衰退すると思うよ。ほんとに

844:あぼーん
あぼーん
あぼーん

845:It's@名無しさん
03/06/23 04:01
上智出た新卒女がビッグカメラでホットプレート売ってる時代ですよ。
ゲームなんてやってる場合じゃありません。

846:It's@名無しさん
03/06/24 01:15
新本社のおかげで夕食にうどんをすする必要がなくなりそう。
午前9時から午後9時までやってるし、モーニングもある。
まあ、モーニングを食べる香具師が何人いるかどうかは不明だけど(w

847:It's@名無しさん
03/06/24 01:18
>>845
いい大学出たからと言って、いい会社に自動的に入れるというのも変だよな。

848:It's@名無しさん
03/06/24 01:38
会社で面白いことないかなぁ・・・

849:It's@名無しさん
03/06/24 02:12
最近の■は連続ではずしている

URLリンク(kyoichi.cside.com)
URLリンク(kyoichi.cside.com)

特にFFX-2はがっかりだ・・・
■の内情だけで出したソフトだ。
FFXIの失敗の穴埋めをするためのゲームと言える
ユーザーのゲーム離れがますます加速しそう

850:It's@名無しさん
03/06/24 02:13
マイクロソフト、社長退任の陰でゲーム事業の34人指名解雇
URLリンク(biztech.nikkeibp.co.jp)

851:It's@名無しさん
03/06/24 02:47
>>849
■は、坂口のオナニーの為にあの映画を作ってしまった時点で(ry

852:It's@名無しさん
03/06/24 15:43
元セ〇のSさんアフォだね

853:It's@名無しさん
03/06/24 15:47
探りをいれてます

854:It's@名無しさん
03/06/24 17:09
848=SCEA
849=KONAMI
850=SQUAREENIX
851=NINTENDO
852=MS
853=SCE
854=SEGA
855=853
856=EA
857=854
858=CAPCOM

855:It's@名無しさん
03/06/24 23:32
あーあ、転勤したいなぁー。マジで

856:It's@名無しさん
03/06/25 00:51
そのまえに就職してね♥

857:It's@名無しさん
03/06/25 02:44
CMうってくれたら売れたのによ。ミリオン作品なめんな。(うそです)

858:It's@名無しさん
03/06/25 17:18
>>856
EA社員必死だな(w

859:It's@名無しさん
03/06/25 22:21
FFX-2の完成度さえ良ければなぁ・・・
ゲーム業界ももっとお客さんのことを考えて欲しいよ
一回プレイに何十時間もかかるゲームを繰り返しプレイさせるなんて何を考えているの?

860:It's@名無しさん
03/06/25 22:27
今日から年棒の支給額が12分割になったYO!
所得税は増えるのだろうか?

861:It's@名無しさん
03/06/25 23:24
>>859
ゲハ板戻ってやれや

862:It's@名無しさん
03/06/25 23:58
>>859
ゲームに興味のない経営者は早く出せといい、
ゲームプランナーはオナニーでゲームを作り、
現場は作るだけで精一杯。

これがゲーム会社の実状でつ。
どこへ行っても一緒。

863:It's@名無しさん
03/06/26 01:21
今年って目玉ゲームあるの?

864:It's@名無しさん
03/06/26 02:32
ない

865:It's@名無しさん
03/06/26 15:06
在りし日の宮田敏幸氏
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
> 「今は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)を辞めて良かったと思っている」。
> そう言って会場内を騒然とさせたのは、Xbox事業部製作統括部長の宮田敏幸氏
URLリンク(www.aoi3.com)
> SCEからマイクロソフトへ移籍した宮田敏幸氏の壇上での発言「こうしてマイクロソフトに
> 移ってきて本当に良かったと思います」

そして現在
マイクロソフト、XBOX事業の戦犯34人を指名解雇
URLリンク(biztech.nikkeibp.co.jp)
> ソニー・コンピュータエンタテインメントから三顧の礼で迎えられた
> 制作統括部長の宮田敏幸氏も既に解任されていた。

866:It's@名無しさん
03/06/26 23:49
>>865
MS本社が日本で売る気あったのかどうか・・・
あの悪趣味な筐体をリビングに置きたくないという人も日本には多かったはず。

867:It's@名無しさん
03/06/27 00:03
売る気がなかったら引き抜きなんかしないよ

868:It's@名無しさん
03/06/27 00:10
そういや任天堂からも引き抜いてたな

869:It's@名無しさん
03/06/27 01:03
>>866
売る気はあるけど、現場の意見を聞こうとしないからかと

870:It's@名無しさん
03/06/27 01:28
明日は引っ越しだ

871:It's@名無しさん
03/06/27 05:05
>>868
ってか、その人がクービーになったらしいってネットでは渦巻いてるね。

>>869
んで、今回のMSHQ権限強化でその方向にまっしぐらな悪寒が・・・

872:It's@名無しさん
03/06/27 14:31
28 初 PS2 MLB2003 SCE SPG \5,800 2003年 6月19日 3,032 3,032

おい、笑わせるなよ

873:It's@名無しさん
03/06/28 00:12
引っ越しの準備は疲れたなぁ・・・

874:It's@名無しさん
03/06/28 23:54
>>873
せっかく準備したんだから契約更改されるといいね。

875:It's@名無しさん
03/06/29 00:01
>>874
制作部が首にされる季節ではないでしょ(w
そういえば、制作部って今何人いるのだろう?

876:It's@名無しさん
03/06/29 00:29
それどころか制作が引っ越しする時期でも無いし
2重知ったか。

877:It's@名無しさん
03/06/29 00:33
つーか制作部は中野坂上から青山安田ビルに入るのでは?

878:It's@名無しさん
03/06/29 00:54
お前らEdyに何円入れた?
漏れは1万円入れた

879:It's@名無しさん
03/06/29 01:41
>>875
当日宣告されるとでも思っていたか? 労働基準法のお勉強でもしたまい。

880:It's@名無しさん
03/06/29 01:43
>>879
首になる勉強をしている能無しですかwww

881:It's@名無しさん
03/06/29 01:53
>>879
MSはそうらしいね。
さすが外資。

882:It's@名無しさん
03/06/29 11:13
当日宣告でも、その後に強制有給休暇1カ月をいれれば
労基法的には問題ないんじゃないかな。素人考えだが。

883:It's@名無しさん
03/06/29 17:39
みんゴル、障害ニュースが逆に宣伝になってる。

新しいプロモっすか。。

884:It's@名無しさん
03/06/29 18:30
iいつの時もやってたしPS2の予約販売の時もやってただろ

885:It's@名無しさん
03/06/30 00:03
明日は新本社ビル稼働だよん
荷物を出すのが面倒ぽ・・・

886:It's@名無しさん
03/06/30 00:08
>>882
問題ないんじゃない? 一ヶ月分の人件費無駄になってもいいなら。

887:It's@名無しさん
03/06/30 00:11
>>877
ボロが出たひとがいまーす

888:It's@名無しさん
03/06/30 00:38
で、TKって何なの?
なんかの略?イニシャル?


889:It's@名無しさん
03/06/30 00:47
明日から??赤坂王子ビルだったんだけど
明日から本社ビルだったほうに出勤しなきゃいけないの??

890:It's@名無しさん
03/06/30 22:13
王子暗かったYO!

891:It's@名無しさん
03/06/30 22:19
食堂が格好良くなったYO!
景色も最高だYO!
Edyの反応が遅いYO!
混んでるYO!
今週だけカレー100円だYO!

892:It's@名無しさん
03/06/30 22:21
>>891
いいなー。
今日の王子はほんとに暗かったYO…。

893:It's@名無しさん
03/06/30 22:36
王子って品管以外の部門もあるの?

894:It's@名無しさん
03/06/30 22:58
今日の王子は給湯器も使えなかったよ・・・。

895:It's@名無しさん
03/06/30 22:59
>>893
部外者さん?
当然品管以外にもいっぱいあるよ。

896:It's@名無しさん
03/07/01 00:06
部外者じゃなくても王子になにがあるかなんて
知らない人は少なくないと思われ

それにしても喫煙所なんとかしてくれ
誰か・・・偉い人・・・


897:It's@名無しさん
03/07/01 00:43
普通、電話帳見てれば品管以外にも色々部署があることくらいわかると思うが…

898:It's@名無しさん
03/07/01 00:48
電話帳を見る機会がそんなにない訳だが

899:It's@名無しさん
03/07/01 00:49
電話するところなんて限られているし

900:It's@名無しさん
03/07/01 00:52
そういうこともあるか。
自分は色んな部署にかけまくりなもんで。

901:It's@名無しさん
03/07/01 00:54
Edyの反応の遅さはどうにかして欲しいなぁ・・・

902:It's@名無しさん
03/07/01 01:28
ソフトせいかんがありまーす。

903:It's@名無しさん
03/07/01 03:09
ソフト性感?

904:It's@名無しさん
03/07/01 15:43
>>883
またやってるな

Sonyの「スターウォーズ」ゲーム用サーバにアクセス殺到
26日の夜間、ほとんどのプレイヤーがオンライン部分にアクセス不可能な状態。
URLリンク(www.japan.cnet.com)

905:It's@名無しさん
03/07/01 22:00
「みんなのGOLFオンライン」で断続的な回線障害
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

馬鹿だな

906:It's@名無しさん
03/07/01 23:07
新本社ビルの1Fにあるショールームってどうよ?
誰が使っているのだろう?

907:It's@名無しさん
03/07/02 00:29
ショールームはショールームとして使用します

908:It's@名無しさん
03/07/02 00:34
>>907
一般の人も入れるということか?

909:It's@名無しさん
03/07/02 00:42
TKの食堂は、毎回サービスメニューがあるけど、これは今後も
続くのかな? さすがにカレー100円は今だけだと思うけど。

910:It's@名無しさん
03/07/02 00:51
カレーは来週になるといくらになるのかな?
安田の350円のカレーよりはいいと思うけど、栄養が偏りそう・・・

ディナー後のナイトって何やってるの?

911:It's@名無しさん
03/07/02 01:29
ナイトは不明。メニューも載っていないし。だいたい社内掲示板に
食堂関係の情報が少なすぎる。

安田の食堂は今も営業してますか? 売店のおばちゃん元気かなあ。

912:It's@名無しさん
03/07/02 18:44
お前らメシの話題しかないのか(w

913:It's@名無しさん
03/07/02 21:33
ゲハ厨にくれてやれる餌はその程度と

914:It's@名無しさん
03/07/02 23:20
今日の午後10時頃に青山一丁目~赤坂見附まであるいたぽ

王子は4,6,9階の明かりがついていたぽ
新東洋は9階だけの明かりがついていたぽ
安田は真っ暗ぽ

915:It's@名無しさん
03/07/02 23:29
>>912
つーか、それ以上の話題はまずいよ

916:It's@名無しさん
03/07/03 00:06
>>911
店員に聞いたけど、ディナータイム+酒=ナイトタイムらしい
照明を暗くするので、終了しているように見えるのでややこしい

917:It's@名無しさん
03/07/03 00:57
仕事がつまらない~
仕事がつまらない~
仕事がつまらない~
会社に行くのが嫌~

918:It's@名無しさん
03/07/03 00:58
ageておくか・・・

919:hage
03/07/03 01:09
ソフトせいかんって、飛ばされさきなの?30過ぎの♀とか左遷組?

920:It's@名無しさん
03/07/03 01:11
>>919
というかほとんどアルバイトですが何か?
社員は少ないよ
飛ばされ先としては受け入れ数が少ない

921:It's@名無しさん
03/07/03 18:08
ka2

922:hage
03/07/03 22:30
>>919
9Fの住人w正体バレバレ

923:It's@名無しさん
03/07/03 23:41
>>921
蚊の続編を出すとは思わなかったね・・・
ファミ通で大きく扱われるけど、売れるかな?
漏れ的には電線を作って欲しい

924:It's@名無しさん
03/07/04 00:20
海腹の彼だっけか

925:It's@名無しさん
03/07/04 02:08
新本社の食堂の飯なんだけど、ご飯がいまいち・・・

926:It's@名無しさん
03/07/04 02:20
>>920
ほとんどアルバイトなのはソフト品管では?
ソフト生管のことはあまり知らないけど。

927:koe
03/07/04 05:09
URLリンク(www.gamesmaya.com)
発売前に、どうして出荷制限をするのか販売店にして下さらないと、
「追加は?」「できません」
「どうして?」「わかりません」では、「やる気」を疑われても
仕方ないと思います。今までにないタイトルですのもっと細心の
注意を私達販売店にも向けて欲しかったです。


928:It's@名無しさん
03/07/04 12:36
ソフト生管の♀は小さくてどっちかというとかわいい系が多い(と思う)

929:It's@名無しさん
03/07/04 14:53
>>923-924
電線の制作中に鬱ってリタイアした彼ね。
ぐぐってみたら「アトリエ鬱」ってサイトを開いていた・・・(´・ω・`)

930:It's@名無しさん
03/07/04 21:51
>>929
一応、ゲームを作ってはいるみたいですね。
近作がSIMPLE2000の仏恥義理伝説なのにはちょいワロタ
あのバカゲー、彼が作ったのかあー・・・

一消費者としては、彼を呼び戻すなりなんなりして電線を再スタートさせてホスイ
現状のSCEタイトルの魅力の無さはマジ終わっとるしな

931:It's@名無しさん
03/07/04 23:18
電線なんて蚊と同じくらいの一発ネタとしか思えないのだが

932:It's@名無しさん
03/07/05 00:04
PS2発売当初ならともかく今更いらんよ

933:It's@名無しさん
03/07/05 00:17
蚊2の初日結果

出荷47419本 実売5880本 消化率12.4%

ことごとく売れんな

934:It's@名無しさん
03/07/05 01:34
>>933
どっから数字拾ってきたか知らないけど、
事実なら絶望的な消化率だな・・・。

935:It's@名無しさん
03/07/05 02:16
>>933
出荷数がなかなかリアルだから嘘でもないのかな?
実売5880本は悲惨だな・・・


936:It's@名無しさん
03/07/05 03:13
ソフトせいかんって2ちゃんねる見るのが仕事なの?

937:It's@名無しさん
03/07/05 11:06
>>933
これがネタ元でしょうね
URLリンク(board.neotown.to)

FFX-2の出来が悪かったから全体的にしらけている
(せめてどういうプレイをしても良いエンディングがみれれば・・・)

938:It's@名無しさん
03/07/05 11:07
ファミ通速報

    タイトル       推定販売本数   消化率   平均販売価格
1.サイレントヒル3     27955本  40.3%  6420円
2.ポップンミュージック8  14416本  59.0%  6299円
3.勝負師伝説 哲也2      6739本  25.8%  5383円
4.蚊2            5880本  12.4%  5391円
5.ヒットマン         3944本  47.3%  6352円
6.みんなでぷよぷよ      2079本  11.4%  3578円
7.ぼくのなつやすみ2     1195本  15.3%  2864円
8.ロボコップ          834本  14.5%  6390円
9.会うともでリスト       607本   9.4%  4496円
10.連邦vsジオンDX       478本   7.8%  3958円
11.スーパーロボット大戦IMPACT  319本   6.4%  3982円
12.大阪湾岸バトル        228本  13.3%  1461円
13.ブレスオブファイアーV     159本   9.1%  2879円
14.レスキューヘリエアレンジャー  97本   5.6%  2703円
15.ラチェット&クランク      92本   6.0%  2909円
16. ジャックxダクスター      84本    5.8%  2882円


939:It's@名無しさん
03/07/05 17:53
★★★ 完全無修正のエロエロサイト ★★★
URLリンク(upbbs.s2.x-beat.com)

 ↑ 
このサイトマジやば! 早く見ないと消されちゃうかも・・・

940:It's@名無しさん
03/07/05 17:57
クタタンはSCEに見切りをつけて

糞ニー本体へ逃げ込んだの?

941:It's@名無しさん
03/07/05 21:29
なんで社員あんなにヨレヨレの格好なの??

942:It's@名無しさん
03/07/05 21:33
>>941
オタクだから

943:koji
03/07/05 21:42
を卒業後、
ソニー・コンピュータエンタテインメントに就職。
URLリンク(www.sugayayasuko.com)


944:It's@名無しさん
03/07/05 22:52
>>942
あぁやっぱりw
面接の時、揃いもそろってヨレヨレだから
やっぱゲーム会社ってヲタだらけなの?!って思ったよ。
せめて面接のときくらいちゃんとした格好をしようよと。

945:It's@名無しさん
03/07/05 23:12
>>944
落されたのがそんなに悔しいかね?

946:It's@名無しさん
03/07/05 23:15
>>944
AV機器の会社はそんなものだよ

>>945
悔しくなければこんなところに書かないだろうし

947:It's@名無しさん
03/07/05 23:24
>>946
ああ、それでsageで書いてるのにすぐにレスができるんだね♥

948:It's@名無しさん
03/07/05 23:31
>>945
いや、採用された。落ちてたらわざわざこないって。
社員のよれよれぶりが気になっただけ。いつも同じ服だったりするから。



949:It's@名無しさん
03/07/05 23:34
>>948
よれよれが気になるなら入社しない方がいいよ
勘違いして入った人が1年も経たずに辞めるからね

950:It's@名無しさん
03/07/05 23:47
>>949
いや、もう入っちゃったんだけどさ。
勘違いってなにを??
もうヨレヨレにもなれたよ。

951:It's@名無しさん
03/07/06 00:05
脳内社員

952:It's@名無しさん
03/07/06 00:43
>>951
だろうね

953:It's@名無しさん
03/07/06 01:25
よれよれの服なんてどうでもいい・・・
キモイ社員が課長になっている現状がモキイ

954:It's@名無しさん
03/07/06 02:22
脳内社員(・A・)イクナイ!

955:It's@名無しさん
03/07/06 09:09
入るとか入らないとか、そのあたり強調するよね

956:It's@名無しさん
03/07/06 18:42
社員か社員じゃないかとかいう話が出て来たら

957:SCEの奴隷
03/07/06 22:48
今度作ってるPSX、ありものかき集めただけで唯のがらくた。
おまけに著作権保護も出来ないでDVDに書き込めるらしいよ。
79800円で売るとか言ってるし。いい加減、ソニーの金食いつぶすの
やめてほしい

958:It's@名無しさん
03/07/06 23:04
>>957
稚拙すぎるので、もう少し具体的に考えてください。

959:It's@名無しさん
03/07/07 00:02
お得意の話題逸らしな訳だが

960:It's@名無しさん
03/07/07 00:04
まず価格からして間違い

961:It's@名無しさん
03/07/07 00:28
39800円以下は確実

962:It's@名無しさん
03/07/07 01:08
>>959
散々叩かれてまだ居ましたか

963:It's@名無しさん
03/07/07 01:36
>>961
なかなか鋭いな

964:It's@名無しさん
03/07/07 01:50
39800円以下は確実、と…
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 厨を煽りつつ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   自分の手が出る価格に誘導とは。
    /   \     | | 流石だな兄者。
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


965:It's@名無しさん
03/07/07 02:28
巷に流れている情報にはニセ情報等も多々あるのだよ

966:It's@名無しさん
03/07/07 02:30
>>957
価格なんて直前まで決定しないよ。

967:It's@名無しさん
03/07/07 14:48
PSが39800円でセガサターンが44800円になった時は笑ったな

968:It's@名無しさん
03/07/07 18:48
建設的な話、SCEはハードのみでソフトからは撤退がいいべ。

スクウェアエニクスとコナミにまかせときゃいいだよ。

969:It's@名無しさん
03/07/07 19:40
>>967
嘘情報にまんまとセガが引っ掛かったっつー笑い話だな。

970:It's@名無しさん
03/07/08 01:26
この会社いつまで持つかな~
今ではAV機器会社になってしまっているし、AV機器なら本社でやればいいだけのこと。

971:It's@名無しさん
03/07/08 01:36
プラットフォームメーカーが機器の売り上げだけで食ってると思ってたのね

972:It's@名無しさん
03/07/08 01:42
>>953
……誰も「モキイ」にはツッこまないんだね(笑)

973:It's@名無しさん
03/07/08 02:06
脳内だし

974:It's@名無しさん
03/07/08 03:41
ま、ホントのことだけどな

975:It's@名無しさん
03/07/08 03:48
現実と区別がつかなくなるらしい

976:It's@名無しさん
03/07/08 03:55
だいたい「本社」と言われても困るんだが

977:It's@名無しさん
03/07/08 08:25
SCEはソニーじゃないと思います(キッパリ!)。

978:It's@名無しさん
03/07/08 14:40
>>779

979:It's@名無しさん
03/07/08 18:29
次スレよろ

980:It's@名無しさん
03/07/09 00:57
次スレです
スレリンク(sony板)

981:It's@名無しさん
03/07/09 01:02
>>957
確かにPSXはカス商品だと思うが、

>ソニーの金食いつぶすのやめてほしい

この発言は頭が悪過ぎる

982:It's@名無しさん
03/07/09 01:34
食い潰してんのはSCEの金だ

983:It's@名無しさん
03/07/09 01:36
>>982
ハゲドウ
SONYはSCEのお荷物

984:It's@名無しさん
03/07/09 01:40
SCEはソニーじゃないとか無能な連中がほざいていたな

985:It's@名無しさん
03/07/09 01:43
>>984
SCEはソニーじゃない方がいい。
アホばかりのソニーと一緒にされたくない

986:It's@名無しさん
03/07/09 01:57
ここにもたまにそれっぽい書き込みがあるけど
すっげームカツク

987:It's@名無しさん
03/07/09 02:56
良かれ悪しかれ、ソニーグループ意識って全然ないね。
少なくともSONYを「本社」などと呼ぶ人はみたことない。
この点、脳内社員の皆さんには重要ポイントだよ。

988:It's@名無しさん
03/07/09 04:56
もうなんか必死でしょう?

最近のSCE。


989:It's@名無しさん
03/07/09 13:06
結局、過去に任天堂の作ったシステムを越えてないんだよな。
しかも内容が無い。

990:It's@名無しさん
03/07/09 13:13
ここってある意味スキマ産業だよな

991:It's@名無しさん
03/07/09 14:21
>>989
お荷物の癖に随分偉そうですね

992:It's@名無しさん
03/07/09 15:15


993:It's@名無しさん
03/07/09 15:15


994:It's@名無しさん
03/07/09 15:15


995:It's@名無しさん
03/07/09 15:15


996:It's@名無しさん
03/07/09 15:15


997:It's@名無しさん
03/07/09 15:15


998:It's@名無しさん
03/07/09 15:15


999:It's@名無しさん
03/07/09 15:15


1000:It's@名無しさん
03/07/09 15:15


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch