【闇をも作る】!!照明屋集合!!【芸術家】at DRAMA
【闇をも作る】!!照明屋集合!!【芸術家】 - 暇つぶし2ch357:名無しさん@公演中
03/02/25 02:41 TfIY+hUy
比較的新しいタイプのピンなら、安定機にアワーメーターがついてるから
それを見れば球の寿命がわかる。

大体、放電管の球は、点きが悪くなったら交換と言うのではなく、厳密に
時間で管理するもの。だましだまし使うと最悪爆発することになる。

まあ、予想外の事故とかもあるんでしょうけど、過電圧のまま気づかず
使っていたりとか、まだいけるでしょうなんて使っていて爆発の場合、
小屋に全面的に責任があるのは当たり前。

でも、ヤバそうな球って、点灯チェックしたときにわかるものじゃないかね?
ちらついてるとか、色が変とか、なかなかつかないとか、立ち消えするとか。
意外と、小屋付きが気がつかなくて、外部の照明さんがピンチェックのときに
気がついて、指摘されて球交換になることも多いような気がする。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch