ゾイド板雑談スレッド<その99>at ZOID
ゾイド板雑談スレッド<その99> - 暇つぶし2ch281:名無し獣@リアルに歩行
08/06/30 22:41:56
旦那様ってどんな人?その人の好きな機体とか知ってる人いるでしょうか?



282:名無し獣@リアルに歩行
08/06/30 23:34:06
なんかねー
ゾイドは大人の所有物で、生まれたままの姿(ただ組んだだけの状態)こそ美しい、塗装改造はしてはいけないとか言ってた中年。


283:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 01:33:46
それなら一安心。
知り合いで似たような名前の人居るんだがそんなキモイ事を言う人じゃ
ないしな。

284:!omikuji
08/07/01 09:19:09
あげあげ

285:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 09:20:09
あれ?
ゾ板は対象外?

286:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 21:16:47
>生まれたままの姿(ただ組んだだけの状態)こそ美しい

オレもそうだと思う。素組が至高。

だが、改造を否定する気にはならんわw

287:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 21:22:08
旦那様の愛機は銀メッキダークホーン、その名も「KIRAMEKI」だ!

その次の愛機の名前が凄かったんだが、凄すぎて思い出せねぇwww

288:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 21:54:36
ゾイダーは永遠の中二なのですよ ヌッシュ~

289:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 21:59:17
しかしあれでんなぁ~

>ゾイドは大人の所有物で、生まれたままの姿(ただ組んだだけの状態)こそ美しい


高額で生産数が少ないため複数買いがきつく
改造や塗装がやりにくくなるリバセンやゾイグラ・・・
気づけばゾイドは旦那様の言う通りになったとですよ

チンパン探偵ムッシュバラバラ~

290:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 21:59:48
ねこ→キル→先生スレの荒らし(コテ無し)→リボン→旦那様→企業論厨
これ以上増えて欲しくないものだ

291:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:02:50
>>287
純白のアイアンコング、名づけて「ニーベルンゲン・コング」ですよ、ムッシュ!
この機体はメイド2号に与えますよ?(苦笑)
次に予定しておりますのは、ミリタリーなグリーンで塗装する予定のゴーレム「ウェルカム・トゥ・ザ・ディープフォレスト」です!


彼が塗装を邪道外道ポーク&チキンと忌み嫌ったのは、海外で買ってきた銀メッキのレッドホーンが、メッキの塗膜が厚すぎて駆動に支障があったから。
そして何より、自身が塗装したゾイドも同様の塗膜の厚さが原因で動かなくなったからなのです。(苦笑)


292:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:05:52
>>290
もうしばらくはゾイドに新規の人が来ないから人は入れ替わらん
このまま我慢するしかないと思うよ~
荒らしみたいの追い出すには
人が増えて話を正常化する空気を作る必要があるんだが


あとね、企業論厨は”人数が増えてます”マジで!

293:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:06:50
惑星Zi在住
知人にバン・フライハイトという博士がおり、パソコンやゾイドの修理はその人にしてもらっている
足立区の放置自転車問題に熱心に取り組む
ゼネバス帝国が好き
無印ゾイドはナチスの軍帽を被って見ていた
キャノピーは玩具っぽいから嫌い
笑っていいとも!よりもおもいっきりテレビが好き
息子がいる
30代後半(当時)
プロレス板でも有名な固定(自称)


294:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:07:26
>>291
うけけけw そらまた中二でんなあ

295:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:08:14
>>290
アトモとかねヴぁだとか人工知能改も忘れちゃこまるぜ!

296:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:10:06
>>295
ヅァドーさん忘れたらいかんわ、あと「いつもの人」

297:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:13:14
あと「企業論厨厨」最近はこいつが一番晴れのちユカイ

298:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:13:20
「いつもの人」や「企業論厨」はコテじゃないだろ



てか、ゲロ忘れてね?www

299:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:15:30
>>298
ゲロはタカラアンチ、TFアンチだから
ゾイドはついでみたいなところがあるんだわ

お得意のスレ乱立がないから、最近は来てねーみたいだな

300:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:15:54
珍獣や絶滅危惧種、果ては絶滅してしまったそれらの有象無象を語りたければこちらへどうぞ。

【キル】厨房伝説【トモ】
スレリンク(zoid板)

301:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:16:56
>>293
なつかしぃ
フランス語も堪能でしたっけw

302:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:17:15
>>300
なんつーか、まずスレの古さにビビット!

303:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:17:36
マッコイ
高津

この二人が好きでした

304:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:18:33
aniotasan

305:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:46:54
>>290
まあみんな同一人物なんだけどな

306:名無し獣@リアルに歩行
08/07/01 22:58:25
>>303
まあみんな同一人物なんだけどな

307:名無し獣@リアルに歩行
08/07/02 03:19:00
「ねこ」と「アヒャねこ」って同一人物?違う人?
アヒャねこって、礼儀正しい愉快な人だった記憶があるんだけど…

308:名無し獣@リアルに歩行
08/07/02 17:34:45
蜂のロゴ付いたゾイドってなんだっけ

309:名無し獣@リアルに歩行
08/07/02 17:53:03
バーサークフューラー

310:名無し獣@リアルに歩行
08/07/02 18:58:25
コングPK

311:名無し獣@リアルに歩行
08/07/02 20:31:36

画像とかない?

312:名無し獣@リアルに歩行
08/07/02 20:52:13
プロイツェンナイツでぐぐれば幸せかも

313:名無し獣@リアルに歩行
08/07/03 06:12:28
>>311
ラベルなら。
URLリンク(www.uploda.org)

314:名無し獣@リアルに歩行
08/07/03 20:14:45
>>312
>>313
ありがと。


315:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 11:03:23
ガンギャラド買い逃しする奴は馬鹿の件見てたら何故か

昔、ディメトロドンが復刻した時、
「なんでディメトロドンが余ってるんだよ。ディメトロドン復刻希望してた奴らはちゃんと責任持って買えよ。」

的な書き込みを見た覚えがるが、
ネットで再販希望の声がデカいってのと、
普通に流通する商品は相当な数が出回るってのは常識だろ…
復刻、再販商品が余る事があるのはゾイドに関わらずなんにでもよくあるし…
さすがにそれは暴論では、と当時思ってたのを思い出した。

もしキンゴジュやオルディオスが余ったり、ガンギャラドやツインホーンが余ってたりしたら似たような意見が出たり
するんだろうか

316:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 11:40:00
>>315
出荷時に買わなかった(買えなかった)奴が馬鹿って風潮があるし
普通に考えりゃそのときは知らなかった、後追いで興味もつ人がいるんだが
そう言うのは考慮されんらしい


317:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 11:56:20
煽れりゃなんでもいいんだよ

318:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 12:04:46
9月のリヴァセンもガンギャラドみたいに
店に並んでるのをお目にかかる事の方が幸せなくらい
数少なかったりしてな

もう関東の僅かなザラスとかビッグカメラとかにしか置いてくれなくてとか

319:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 12:05:51
まあ買えない人は馬鹿とかってのは単なる煽りだよな。

いつまでもウダウダ言ってる人はともかく、買えなかった(買わなかった)人全般を
一緒くたに批判するってのは良くわからん。
真面目に捉えると、新規や後追いも否定する凄い排他的な風潮だよな

たしかにゾイドはレアなのは速攻で売り切れちゃったりするから、
なるべく学習していくべきかとは思ってるが。

あまり排他的になりすぎて、廃れていったジャンルは色々あったからちょっとだけ心配

320:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 12:07:43
>>318
そうなったらまた理解に苦しむ&馬鹿のコンボなんだろうな。
通販はともかく、リアル店舗は予約受け付けてない店なんて一杯あるってのに

321:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 12:08:46
なぜリアルテンポに拘るのか

理解に苦しむ

322:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 12:15:08 dKoUVrHd
>>318
細かいことだけどビックカメラが正しい

323:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 12:20:53
タカトミの工場に直接買いに行く香具師が現れる予感w

324:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 12:28:43
>>321
都内の人は、いつでも欲しい物が近くで買えるからか、通販後回しの人が多いっぽい

325:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 12:51:50
>>323
・・・タイまで?

326:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 13:50:56
商品検索で
ワッキーワブラー フューチャラマ ゾイドバーグ先生 カートン《》
が引っかかった

327:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 14:32:36
大阪に住んでるから梅田・難波あたりに行けばヨドバシ、ラビワンヤマダがあるのでゾイド自体は買えるけど、電車でデス様級のを持ち帰るのは相当恥ずかしい

328:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 17:18:15
宅配便つかえばいいんじゃね。

というかゾイドドットコムにはもう売ってないのかしら

329:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 17:49:01
>>328
コアは検索すればわかるっしょ…

しかしコアとかトイホビとかはタカトミとある程度繋がりがあるorありそうなんだから、
交換用にストックしといたギャラド他を出すとかそういう事は無いんだろうかね

330:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 18:23:09
>>315
ディメトロドンの時、色々ショップ回って10個かったとか、
定価で複数買ったとかってレスがあった覚えが合ったが、あれってマジだったのかな…

俺には嘘にしか見えん買った

331:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 18:23:55
そういえば、ゾイド板って以前と比べて厨房が少なくなってる気がするが、今年が復刻メイン&アニメ無しである上、
アニメから入った人も成長したからって事なんだろうかね。

332:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 18:33:06
普通に住人が年とって落ち着いたってだけでしょ

333:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 18:40:58
コレで落ち着いたといわれても困るが・・・


と思ったが車板もこんなもんだったな・・・

334:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 18:46:47
>>330
買うやつはデスでもマッドでもそれくらい買う

335:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 19:21:13
>>330
俺はRZアロザウラーとゴルヘックスは頑張って10個買ったけど…

後に盛大に投げ売られるようになって泣き、
更に後発の治安局仕様におまけ(パトランプ)が
ついていて肩を落とした

336:名無し獣@リアルに歩行
08/07/05 20:21:25
ダンボール目当てにカートン買いする奴はいたな。
CPとか小型ゾイドはいっぱい欲しいから俺もたくさん買ってる。

337:名無し獣@リアルに歩行
08/07/08 16:27:38
コミュでで改造コンテストの結果でてるね
URLリンク(www.c-player.com)

338:名無し獣@リアルに歩行
08/07/08 19:12:32
>>335
どっちも治安カラーがクソだからアレじゃん。

339:名無し獣@リアルに歩行
08/07/09 13:44:25
コミュのコンテストの結果、拍手数は余り関係がないんだな。
拍手の数である程度決まると思ったが、意外だ。

ついでにエヴォドライブ部門入賞者無しって結構応募者に失礼だよな。
むしろ応募があっただけでも御の字なのに、お前らは何を求めていたんだと。

340:名無し獣@リアルに歩行
08/07/09 20:47:56
無様な事になるくらいなら、最初からエヴォ部門なんてやらなきゃいいのに
意地とか建前とかプライドが君の一番の大きな敵になる~

341:名無し獣@リアルに歩行
08/07/09 22:01:19
マッドとかデスでも作ってもらえると期待してたんじゃね?

342:名無し獣@リアルに歩行
08/07/09 22:14:35
賞品はなに?

343:名無し獣@リアルに歩行
08/07/09 23:00:01
エヴォってゴジュとレッホしかいなくね?

344:名無し獣@リアルに歩行
08/07/09 23:14:45
>>342
飛竜十字勲章

345:名無し獣@リアルに歩行
08/07/10 01:01:40
エヴォドラ、ゴジュとレッホだけじゃ精々出来てMk-Ⅱ等カスタム機程度だろう。
俺もエヴォドラ部門だそうかと思ったけど余りにも加工しにくくて断念したよ

346:名無し獣@リアルに歩行
08/07/10 01:48:22
「ゾイド創世記」という文字に釣られてコロコロ伝説っていうコンビニコミック買ってしまったんだがこのマンガすごいなww
ゴジュがレッホにパワー負けしてるし、バック宙してレッホ踏みつぶしとるwww
まあ、でも漏れはゾイドがこういうのに収録されてそれだけで幸せだ

347:名無し獣@リアルに歩行
08/07/10 20:42:12
>>339
まじかよ
駆動ギミック使ってなんか作りこんでた人にやれよ…

348:名無し獣@リアルに歩行
08/07/10 23:56:33
どちらも空飛べないのに飛竜・・・

349:名無し獣@リアルに歩行
08/07/11 01:51:43
あげ

350:名無し獣@リアルに歩行
08/07/12 01:31:34 m2MTTO54
引っ越したら20年前のゾイドが30体くらい出てきた、懐かしいなぁ(^^;

351:名無し獣@リアルに歩行
08/07/12 02:22:05
…いらないならゆずってほすい

352:名無し獣@リアルに歩行
08/07/12 13:50:42
つい最近までハンマーロックmk3=ゴーレムだと思ってた
ゴーレムごめん(´・ω・`)

353:名無し獣@リアルに歩行
08/07/12 16:48:17
ハンマーロックmk3とな?アイアンコングmk3じゃなくて?

354:名無し獣@リアルに歩行
08/07/12 20:58:16
サイズ的にはロックであってる気がするがなぜいきなりmk3?

355:名無し獣@リアルに歩行
08/07/12 22:50:45
>ハンマーロックmk3

それって邪神復活に出てきたやつか?

356:名無し獣@リアルに歩行
08/07/13 10:58:19 07XOsn2+
昔の箱の裏に載ってた。
9月になればゾイグラが店頭に並ぶので、見られると思う。

357:名無し獣@リアルに歩行
08/07/13 12:51:35
URLリンク(zoidsdic.s55.xrea.com)
色は白いな
こういう改造機は憧れる

358:名無し獣@リアルに歩行
08/07/13 13:14:49
>>357
かっけぇw
邪神復活のはこれだったんだな。


359:名無し獣@リアルに歩行
08/07/13 19:52:37
近所の模型屋には車や戦艦のプラモのエリアに何故だか、ゴーレムとスコルピオンだけがある…
他にゾイドは無い

360:名無し獣@リアルに歩行
08/07/13 19:53:58
恐らくそれはパンツァーティーア版だろうから模型流通なんだろう。
サソリ型の名前はスコルピオンではなく、デスピオン。

361:名無し獣@リアルに歩行
08/07/14 20:09:37
俺が正義だ

362:名無し獣@リアルに歩行
08/07/14 21:56:43
ゴヒ乙

363:名無し獣@リアルに歩行
08/07/15 11:07:55
暗黒マルダー当たっ………………………………………………………らなかったorz

364:名無し獣@リアルに歩行
08/07/15 11:37:30
>>346
いや、コングが出るまではほぼ互角に扱われていたんだよ
レッホがゴジュに敵わないってのは、小学館バトスト以降の認識

ゾイドの強さなんて商品展開の都合でコロコロ変わるから
VSスレとかすげー無意味だと思うんだが、好きだよなあ
しかも小学館風ジャッジに落とし込む

ゾイダーって小学館嫌いつつ
骨の髄まで小学館の提供したもので出来ている

365:名無し獣@リアルに歩行
08/07/15 11:42:42
俺はアニメの設定が好きだな。
ウルトラザウルスの大きさとかLZパンツァーの設定とか。

366:名無し獣@リアルに歩行
08/07/15 13:51:05
パンツァーのアニメ設定は俺も好き

公式設定だと重装甲のわりに速いんだよな

367:名無し獣@リアルに歩行
08/07/15 14:29:08
>>364
>>ゾイダーって小学館嫌いつつ
>>骨の髄まで小学館の提供したもので出来ている

ごめんねひろゆき・・・
母さんゾイダーなのに小学館のコミックとか見たことないの・・・

368:名無し獣@リアルに歩行
08/07/15 18:05:06
次スレまだかよ>>999

369:名無し獣@リアルに歩行
08/07/15 19:35:30
はやいなあ

370:名無し獣@リアルに歩行
08/07/15 23:31:17
>>364
別に皆が小学館嫌ってるわけじゃないぞ

371:名無し獣@リアルに歩行
08/07/15 23:43:59
>366
つ地を這う獅子

372:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 00:09:21
いくら遅くてもあの装備で雪山を登れるという
恐ろしい運動性能を持ってるから駄目です

373:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 00:14:54
カノントータスって山岳戦もいけるんだぜ

374:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 00:31:37
水中適応があるリクガメよりはいいんじゃないかと

375:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 00:39:51
 重量としてはシュナやイェガーより10tほど重いだけだがなー<ぱんつ

376:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 01:43:26
>>375
それもそれでチートだろ

377:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 05:00:48
>>375
10tってかなり差があるぞ

378:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 07:06:08
実際にアニメみたいになってたら砲台持ってった方がコスト的にも効率よさそうだけどな

379:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 10:10:04
>>371
都市伝説レベルの妄想戦記やないかい

380:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 10:12:57
高性能ゾイドがそのまま高性能だと高性能機に乗れない一般兵や歩兵涙目になるから
物語では故意に弱体化させてみたり、あからさまな弱点を持たせる事で
一般兵や歩兵の不満をそらしてるんだと思う。

>>371とかその理論かと

381:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 10:54:27
弱点にすらなってない。
↑で言ってるようになんだかんだ言いつつも
デスステを倒せる火力をもちつつも
雪山を登れる運動性能がある。
第一、285km/hといえば新幹線の営業速度だw


弱点があるとギリギリいえるのは/0だけど
あのパンツァーもオプションだからなあ

382:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 11:08:10
>>367
煽りではなく、それは純粋に珍しいっすね
普通は小学館や小プロの作った何かしらの物に触れて
ゾイド世界に深くはまり込むきっかけになっているから

383:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 15:03:55
アニメ世代を忘れないでくだしあ><

384:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 16:05:02
>>382
箱裏ストーリーしか読んでないゾイダーなんて結構いそうなもんだけど


385:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 16:19:18
自分はバトスト(コロコロ)読んだことがなく
箱裏設定、世界観しか興味なく
RZ、EZ、ブロックス全部購入したが
3虎で引退
フュザスルー
ジェネスルー
ネオブロスルー
エヴォドラスルー
でゾイグラで復帰
リバセンに期待が膨らみ
私は帰ってきたぞ惑星Zi!!!って感じ




386:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 18:51:59
そういやそろそろ夏厨流入の時期だね
気持ちを備えないと…

387:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 20:52:02
>>386
頑張ってください、自宅警備員さん

388:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 21:30:13
>377
 132tと135tと145t。大差があるか喃
 どれもノーマルの85tから1.5倍以上の重装を施してることには変わりないし。
 個人的には、大荷物くくりつけられた上にロケットでムリヤリ加速されながら山岳や沼沢に突っ込まされるよりは
ぱんつの方がまだゾイドの立場としては楽に思えるんだが。

>380
 それはないんでね?
 現実の歩兵が戦闘機乗りや戦車兵に嫉妬するのが問題になったとは聞いたことがない。
 強力なユニットにはそれだけ重い責務と、敵から最優先で集中砲火を浴びるリスクがあるし。

389:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 22:13:22
>フュザスルー
>ジェネスルー
>ネオブロスルー
>エヴォドラスルー

エヴォはともかく、タイヤゾイドかヘラジカで
ベイブレードもどきの新動力には触れてみるべきだ。

390:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 22:37:01
>>388
戦闘機に例えて…

「時代は変わったのう。ワシの若い頃は木製のプロペラ機で頑張ったもんじゃ。
それを今時の若いもんは何じゃ。あんなチャラチャラしたもん乗り回しおって。
何がステルスじゃ。何がスーパークルーズじゃ。あんなのただの金喰い虫では無いか。」

って感じの嫉妬ならあったりしてw

391:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 22:37:09
ゾイグラスレどこ行った?

392:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 22:39:41
>>391

993 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 16:25:34 ID:???
そう思った時点で相手の思う壺だろうJK
明かにわざとやってるし

次スレはどうする?
シーパンまで預けるという手もあるが


994 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 16:41:49 ID:???
もう廃止で

995 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 16:42:24 ID:???
リバセン・ゾイグラ・HMM発売希望スレ
スレリンク(zoid板)

996 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 17:15:44 ID:???
賛成

997 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 17:30:41 ID:???
熊谷

998 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 17:32:05 ID:???
次スレいらね

999 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 17:32:57 ID:???


1000 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 17:34:12 ID:???
1000ならお前達シーパンツァー買えない

393:名無し獣@リアルに歩行
08/07/16 23:32:11
>390
 逆方向の嫉妬がありそうな。
「俺は飛行機乗りなんだ。コンピュータオペレーターじゃねぇんだよファック!
爺ちゃんたちは五十機も百機もスコアを積み上げたってのに、俺は五機墜とすのに何年かけてんだ…。
こんな景気の悪い世の中に誰がした!?」

394:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 02:37:19
>>393
お前が誰だかわかったきがしたww

395:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 03:09:00
オクのジャンクのホコリ癒着洗浄めんどくせええええええええええええええええええ

396:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 11:16:53
>>383
アニメは小学館プロダクションが作ったもんだよ
アニメもバトストもほぼ小学館(小プロ)が作り上げた
大抵の人はそこを基準にゾイド好きになるもんだからな

>>385
そりゃいくらなんでも少数派すぎるw
よくまあ、そんな少ない情報量でやってきたなあ
変な意地でアニメもバトストも廃するへそ曲がり人間ならいるが
もし天然なら、それはレアだわ

あと、今時ガトーの真似は寒いw

397:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 11:29:23
>大抵の人はそこを基準にゾイド好きになるもんだからな
小学館信者と言わざるを得ない

398:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 11:32:44
>>397
だって実際そうだからね
ゾイドのお話で何が印象に残ったか、と言われれば、全部小学館が提供したものだし
黄金期の記憶とかも、小学館の提供したものと切り離せない

その他の所が出したのがどれもイマイチだったってのもあるけどさ

もちろん、その後のゾイド冷遇とかで小学館が好き嫌いってのは別にしての話

399:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 12:01:01
>そりゃいくらなんでも少数派すぎるw
>よくまあ、そんな少ない情報量でやってきたなあ
>変な意地でアニメもバトストも廃するへそ曲がり人間ならいるが
>もし天然なら、それはレアだわ

なんという狭い了見

400:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 12:07:14
>>398
ゾイドの基本は 玩具 おもちゃ トイ
OK?

401:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 12:14:57
>>398
自分の常識=世間様の常識って奴ですかい?

402:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 12:29:44
>>400
なら箱裏の世界観もいらんだろ

旧時代からゾイドのお約束みたいなもんを
玩具側が小学館から逆輸入してもいるし
小学館の提示した物抜きでゾイドに魅力感じて
ゾイダーやっている奴がそんなに多いはずがないだろうに
熱心なファンサイトとか覗けば一発で証明できるわな


403:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 12:32:37
>>402
お前がゾイドを好きになる基準にまで話を広げたから反論してるだけ
ストーリーの話は今はどうでもいい

404:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 12:44:02
>>403
そりゃね、玩具だけあればいいって入り方は否定せんが
そういう人はある程度大きくなれば卒業するのがデフォだわな

あんたみたいにソフトの供給を断った状態で
玩具だけあれば満足って形で、こんな場所に残るのはやっぱ珍しい
勘違いしないでもらいたいが、馬鹿にはしていない
「器用なはまりかたしてんなあ」と感心しているぐらいでね

405:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 12:50:06
>>404
最初の切っ掛けの話じゃないのかよw
言葉足らず過ぎる

あとその右か左かの両極端な見方はいい加減止めときな

406:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 14:06:01
>>402
>>小学館の提示した物抜きでゾイドに魅力感じて
>>ゾイダーやっている奴がそんなに多いはずがないだろうに
そもそも何処からそういった決め付け認識が生まれるんだろう

407:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 14:54:20
>>396
>よくまあ、そんな少ない情報量でやってきたなあ

基本、すべて店頭買いでファンブックは売ってるとこ
見たことが無くコロコロなんて復活当時既に高一だったから
恥ずかしくて買えんし。一応無印、/0は見てました。
その後も店頭配布の雑誌やチラシがあったりPV流してたりで
途中から読み物付属したりで
情報にはそんなに困らなかったけど・・・・



408:名無し獣@リアルに歩行
08/07/17 23:26:37
サーガに出会わなければ一ロボアニメで終わったであろう俺はどうなるんだ?
つうか、小学館が提示自体過大解釈なんだがな。

409:名無し獣@リアルに歩行
08/07/18 07:05:52
>>396
知識を披露するのはそういうことを言ってるのではない

410:名無し獣@リアルに歩行
08/07/18 07:07:14
あ、間違えた。

>>409
知識を披露するのはいいが、そういうことを言ってるのではない
ね。

411:名無し獣@リアルに歩行
08/07/18 14:01:41
はじまりですスレがいつの間にか落ちてるが
実際の所どんな感じで終わったんだ?
ログ持ってる人が居たら譲ってほしい

412:名無し獣@リアルに歩行
08/07/18 18:50:13
400あたりから埋め立て厨が埋めてオワタ

413:名無し獣@リアルに歩行
08/07/20 20:31:45
アロザウラー手元にある人いる?
聞きたい事があるんだが

414:名無し獣@リアルに歩行
08/07/20 20:50:22
もったいつけんな
さっさと問うがいい

415:名無し獣@リアルに歩行
08/07/20 21:56:31
いや、オクで落としたジャンクで、どうも動かんと思ったらパーツがなくて
その寸法が聞きたくて、
ちょっと図作ってるから待ってくれ。

416:名無し獣@リアルに歩行
08/07/20 22:51:56
URLリンク(g2n001.80.kg)
まずパーツがないからこんな形かどうかも分からんが、
自作するならこの簡素な形でも問題ないと思う。
ABCDEが何ミリか教えてくれ

417:名無し獣@リアルに歩行
08/07/20 23:06:44
作図レベル高いなおいw

418:名無し獣@リアルに歩行
08/07/20 23:59:19
>>416
こんな感じで
URLリンク(sageuploader.if.land.to)

419:名無し獣@リアルに歩行
08/07/20 23:59:38
どこかだよ
目測でペイントで書いてあるだけだろ。
どこの長さが知りたいか伝わればそれでいい

420:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 00:07:19
>>418
ありがとう。
100均の柔軟なアクリル板の方がよさそうだ。
両端の3ってのは穴の中心までの距離ということででおk?

421:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 00:17:07
おk

422:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 01:10:36
ありがとう助かった。

423:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 17:45:30
トミカに続いてプラレールも警備隊始めるのか
ちょっといいなぁ

URLリンク(www.takaratomy.co.jp)

424:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 18:38:48
リバセンスレ落ちたまま立ってない?

425:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 18:41:40
>>424
IE使ってるなら Ctrl+fキー で検索
専用ブラウザならその専用ブラウザのスレッドタイトル検索使え

ばーーーーーーーーーーーか

426:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 18:46:47
いやいや検索しても見つかんないんだよ。

と思いつつスレッド一覧見続けてたら発見した。スレタイ変えたのね。

427:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 19:12:24
頭冷やせよ

428:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 19:22:22
ゾイド冷やせよ

429:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 19:33:47
    〃:.:.:./.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:i、:.:.:.:.ヽ
   ./:i: :.: i: :/:.:i:.:.|:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:|ヽヽ:.:.:|
   レl:!:.:./l::|:.:/レl:j、:j、::|::l:|:|:.:|:.:/l l l:.:.:.!       おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
     'ヘ/:.:l::l:.:l'莎 ヘト忝レ::l::ム/ 'v l |:.:.:.',      
    .|:.: :⊥ヽl ¨ ,  ゙ー' |/イ/   \|:.:.:.:.',     
    .l/  `l\ ‐   イ l/`llY  ̄\ :.:.:.',      (中略)
    /     / lノ l¬≠ i   lj.!    ∧:.:.:.:',   
  /     />.>  | 〒__/  く |     \: :i   
  ヽ\  _i ヽ\ 「 ¬7 /ノ |    / /:.:|
    \¨  }   _\゙v /ィ∠__ jv- ‐′,イ :.:|   少し、頭冷やそうか……

430:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 20:17:47
        あ…
    _, ,_    新しい魔王様ですか?
  :.(;゚д゚):.  羊の世話と水汲み、食事の用意はできます…
   :.レV):.   数は20までなら何とか…
    :.<<:.

431:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 20:20:05
キンゴジュで吹っ飛ばしてやんよ

432:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 20:21:35
>ばーーーーーーーーーーーか
いつまでそんな個人特定しやすい煽り使ってるんだw

433:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 20:29:53
>>432
え?誰かの専売特許だったの?ww

434:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 20:52:51
>>431
なのはとジェノブレイカーが戦うMADならあったよ。

435:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 20:54:31
>>433
いや、最後の行で必ず使ったり他にも共通点が多いから同一人物だろうなと
でもこのガキ臭い煽りがインパクト強すぎてそれ以外いつも何を書いてるかは覚えていないw

436:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 20:59:01
>>435
その程度で特定の誰かと同一人物扱いされたら困るんですがww

437:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 20:59:53
仕方ないよ
ゾイド板は実は3人しか住人がいないから

438:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 21:03:28
放課後好きな女の子の机の上でオナニーしてたら担任に見つかった
翌日 俺 俺母 先生 女 女母 の五者面談
あの子はずっと泣いていた

俺は死にたかった

439:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 21:03:48
じゃあ俺が4人目だ

440:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 21:03:59
ごめん誤爆

441:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 21:15:51
>>436
いや、恨みとかあるわけでもないんで別にどうでも良いんだけどねw
下の人が言ってるように過疎だし俺の指摘はそこまで間違ってないんじゃないかなぁ、と思っただけ

442:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 22:59:21
ヒグマ怖い!><。
URLリンク(www.imgup.org)

443:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 23:23:45
よく動く キレイ

444:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 23:27:44
>443
 HMMセイバーを買ったとき、衝動的にニート王も購入しそうになったなw
 背中に乗せてやろうと。

445:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 23:29:40
まさにベアクロー

446:名無し獣@リアルに歩行
08/07/21 23:55:46
どう見てもヒグマの画像ではない件

447:名無し獣@リアルに歩行
08/07/22 00:01:27
>>444
セイバーは赤だから乗せるなら凛だな
URLリンク(imgb1.ziyu.net)

448:名無し獣@リアルに歩行
08/07/23 08:40:57
だれかストソーの組み立て書写真でうpってくれんか
大体分かればいいんだ

449:名無し獣@リアルに歩行
08/07/23 09:30:11
携帯ないのでうpは無理だが作り方を書こう

①首の組み立て B8 B7 B13 C26 C27
②頭の組み立て ①で作った首 B9 B10 C21 E39 クリアパーツ×2(目) キャップ×2
③胴の組み立て1 ②で作った首と頭 動力ユニット A1 A2 C24 C25
④胴の組み立て2 ③で作った(ry B11 B12 C20 C23 C22(下腹部のミゾにはめ込む)
⑤肩の組み立て1 A5 A6
⑥肩の組み立て2 B14(左側面から見てへになるようにはめる)
⑦右足の組み立て A4 C17 C28 C31 C32(肉抜きしてる側にはめる) キャップ×2
  左足の組み立て A3 C16 C28 C31 C32(肉抜きしてる側にはめる) キャップ×2
⑧足の取り付け ⑥までに作った胴体に⑦で作った足を取り付ける キャップ×4
⑨右翼の組み立て1 D34 D36 D38 D29/D30(どちらでも好きな方をつける) キャップ×1
⑩左翼の組み立て1 D33 D35 D37 D29/D30(どちらでも好きな方をつける) キャップ×1
⑪右翼の組み立て2 ⑨で作った(ry C19(翼の付け根の穴に上から通し⊃を翼の間接の棒に合わせてキャップで止める) キャップ×1
⑫左翼の組み立て2 ⑩で作った(ry C18(翼の付け根の穴に上から通し⊂を翼の間接の棒に合わせてキャップで止める) キャップ×1
⑬翼とエンジンの取り付け ⑧までに作った本体 ⑫までにつくった翼 エンジン B15×2(翼を上げた状態で前から通しキャップで止める) キャップ×4

書いてみたが⑪・⑫が難しいかもしれない。他のサイトのストームソーダーを見れば少しはわかるはず・・・

450:名無し獣@リアルに歩行
08/07/24 05:17:14
>>449
わからん、ジャンクでパーツ番号不明なんだ。
説明書じゃなくても
足と翼とバックパックがどう付いてるかが分かればいいんだけど。

451:名無し獣@リアルに歩行
08/07/24 08:08:16
ジャンク・・・だと・・・それはキツイな。よく見たら番号打ってたりは・・・ないか
俺の20分は無駄だったのねorz

452:名無し獣@リアルに歩行
08/07/24 09:20:57 9OfYz19x
>>450
パーツに番号打ってあるだろ?

453:名無し獣@リアルに歩行
08/07/24 11:10:52
>>450
パーツ裏をよく見て打ってある番号順に組むようにするんだ
一部例外を除いてそれで大抵は取説無しで組める

454:名無し獣@リアルに歩行
08/07/24 11:31:59
新ゾイドはそれが出来ないんじゃなかったっけ?
ストソは出来た?

455:名無し獣@リアルに歩行
08/07/24 11:41:12
>>450
バックパックってコネクタでくっついてる電池ボックスだろ?
なんか悩む?

456:名無し獣@リアルに歩行
08/07/24 11:48:38
>>455
いや欠品とかあるかも分からんから。

457:名無し獣@リアルに歩行
08/07/24 11:59:35
へ?

458:名無し獣@リアルに歩行
08/07/24 12:02:58
>>456
ギアボックス、電池ボックス、クリアパーツ、パイロット以外の部品数が
>>449に書いてある部品と同じ数だけあれば欠品はないんじゃ・・・?

翼の爪は銃器と選択式だからどっちか余るけど

459:名無し獣@リアルに歩行
08/07/24 12:54:37
電池ボックス(エンジン)は最初っから組み立て済みだぞ。

460:名無し獣@リアルに歩行
08/07/24 21:50:56
ワンフェス限定は暗黒イグアンとツインホーンだと
ソースはイホビのメール

461:名無し獣@リアルに歩行
08/07/25 10:00:27
ジャンクだからツメもビームガンもなかった、他はあるっぽいけど
ダンボールに大量に入ってた小銃でもチョイスして付けるかな・・・

マーダの背中のミサイルの半分よりちょっと小さいくらいの長方形のミサイルポッドが2個入ってて
これの幅はストソーのツメ付け根の幅にぴったりなんだがなんだろう。

462:シュウル ◆AK.69//weY
08/07/25 11:41:11 nTNBI8Tn
スレリンク(intro板)

463:名無し獣@リアルに歩行
08/07/25 12:17:15
>>442
それを「妹かと思った」で蹴りで追い払った12歳中1女子最強

まちがいなく浜野あさり・たたみ姉妹

464:名無し獣@リアルに歩行
08/07/26 01:50:55
ゾイコミュ入賞作品だったジェノブレのエクスブレイカーに使われてる塗料ってなんなんだろうか?
やっぱりメッキシルバーかな?
かなりいい感じにシルバーでてるんだよな・・・・

465:名無し獣@リアルに歩行
08/07/26 10:35:53
ねんがんの しーぱんつぁーを てにいれたぞ

466:名無し獣@リアルに歩行
08/07/26 11:22:49
しかしネットの風評ってすごいな
シーパンなんて只の雑魚ゾイドなのに

467:名無し獣@リアルに歩行
08/07/26 11:32:29
そうだね
ただの雑魚ゾイドなのにこんだけ人気があるんだから
エナジーみたいに設定上では最強のゾイドってことにしとけばもっと人気が出てエナジー並みに売れてただろうね

468:名無し獣@リアルに歩行
08/07/26 11:35:09
しかも只のゼンマイゾイドに2000円だからな
皆ぼられてることに気付いてないw

469:名無し獣@リアルに歩行
08/07/26 11:49:07
いまのゾイダーの財力を考えれば2,000円なんて楽勝だしな

470:名無し獣@リアルに歩行
08/07/26 14:02:25
キット以外の特典も多いからリバセンほど損してる気にならない。ていうかリバセンやHMMを買う気の人は安いと感じる

471:名無し獣@リアルに歩行
08/07/27 06:01:56
今週のVIPゾイドヌレ

スレリンク(news4vip板)

472:名無し獣@リアルに歩行
08/07/27 11:04:44
>>464
こすって銀さんとかいう奴ではないのか?

こすって銀様ハァハァ・・・・ではないので間違えんなよ

>>466
まあいつの間にか執着対象になっている人が多いんだろ
あとは生産数の絶対的な少なさ

473:名無し獣@リアルに歩行
08/07/27 12:02:16
>>464
作った人のHP
URLリンク(mikan.teela.jp)


474:名無し獣@リアルに歩行
08/07/27 12:02:46
>>472
知ったかぶーはすっこんでろ

475:名無し獣@リアルに歩行
08/07/27 14:43:14
>>472
黙ってろストーカー女

476:名無し獣@リアルに歩行
08/07/27 15:26:17
>>473
おお、サンクス~~
スーパーチタンでここまで出せるのかw

477:名無し獣@リアルに歩行
08/07/29 05:07:24
>>472
銀様を汚すな!ボケェ!!

478:名無し獣@リアルに歩行
08/07/29 08:22:50
ヤンジャンからはまって銀様を同色のジェノ、スカイワープ、ドムで並べようかと思ったが
肝心のフィギュアが高いのばっかりで全然売ってない
なんということだ

479:名無し獣@リアルに歩行
08/07/29 23:37:00
>>478
え、水銀燈ってそんな色だったか・・・?
そんな明るい紫は使ってないような。

480:名無し獣@リアルに歩行
08/07/30 00:08:54
>>479
そこは気分と感性と好みだ

481:名無し獣@リアルに歩行
08/07/30 00:18:25
全然紫じゃねーじゃん
URLリンク(rozen.no-ip.org)

482:名無し獣@リアルに歩行
08/07/30 00:42:28
>>481
そこは気分と感性と好みだ

483:名無し獣@リアルに歩行
08/07/30 01:10:08
>>481
髪がエメラルドグリーンっぽくなったりする原作絵を持ち出されてもなw

484:名無し獣@リアルに歩行
08/07/30 01:15:27
気分=ジェノ
感性=スカイワープ
好み=ドム
という意味なんだろうか? よくわからない

485:名無し獣@リアルに歩行
08/07/30 01:32:15
あまり深く考えない方が良いのよ
雑談なんだから

486:名無し獣@リアルに歩行
08/07/30 01:51:17
深く考えようとはしていないけどね

487:名無し獣@リアルに歩行
08/07/30 16:08:16
銀様ってこっちの銀様のことか

488:名無し獣@リアルに歩行
08/07/30 21:33:35
なんだ?ジェネの銀ちゃんと勘違いでもしかたか?

489:名無し獣@リアルに歩行
08/07/31 00:19:38
赤西「ケーニッヒウルフだ!」

490:名無し獣@リアルに歩行
08/07/31 00:22:24
わかってねーだろ!

491:名無し獣@リアルに歩行
08/07/31 03:27:49
ゴーオンシルバーとか

492:名無し獣@リアルに歩行
08/08/01 05:48:30
ゾイグラスレ立てられんかった。誰か良かったら頼む

月刊ゾイドグラフィックス 7冊目

キットとファイルがセットになった「月刊ゾイドグラフィックス」創刊!
組み立てた後、アクションが楽しいゼンマイ動力のキットと、ゾイドに初めて触れる人でも
ゾイドの事が分かる冊子タイプのデータファイルがセットに。

同梱されるキットは、1980年代に発売されたゼンマイ式ゾイドを当時の仕様そのままに再現!
毎号ボーナスパーツが付いていて6号分集めるとジオラマセットが完成!
増刊号には電動の大型ゾイドが登場!

■セット内容
組み立てキット+ゾイドグラフィックス(特製解説ブック)+ジオラマベース(vol.6までで終了)+etc
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)

493:名無し獣@リアルに歩行
08/08/01 11:37:55
ジャンプの銀さんだと思ってた

494:名無し獣@リアルに歩行
08/08/01 11:53:16
>>492
今から立ててみる

495:494
08/08/01 12:23:33
月刊ゾイドグラフィックス 7冊目
スレリンク(zoid板)l50



496:名無し獣@リアルに歩行
08/08/01 12:56:03
また次スレ立てる前に埋めたのか

497:名無し獣@リアルに歩行
08/08/01 16:56:01
よく分からんが、シーパンでkonozama喰らった人を見下してる馬鹿がわめいててね…
何様なんだか…

498:名無し獣@リアルに歩行
08/08/01 19:38:33
あのスレで買物依存症の進行度を誇らしげに語り合ってるの見て、かなり引いた

499:名無し獣@リアルに歩行
08/08/01 21:14:32
このスレでネタで言ってるのを真に受けてる>>498を見て、かなり引いた

500:名無し獣@リアルに歩行
08/08/01 21:51:39
そのまま引き籠ってろ

501:名無し獣@リアルに歩行
08/08/01 22:29:15
けどネタでなくて1000体以上持ってる奴がそれなりにいるんだな…
俺なんかまだまだヒヨッコなのか…とかおもた

502:名無し獣@リアルに歩行
08/08/02 02:08:25
使える物と使う物、要る物と要らない物の区別が出来ず、延々溜め込んでるタイプの人間だな
きっと家はゴミ屋敷だ

503:名無し獣@リアルに歩行
08/08/02 09:11:20
なんでそう噛み付くんだよw別にいいんじゃね?それだけゾイド買い集めるのが好きなんだろ。

>>501
そうとは限らんべ。自分の身の丈にあったものが一番いい。
無理して買いすぎて置き場所困って積みゾイドに謝って整備に時間ばかりとられて・・・
ってな負のスパイラルのおかげで自分から玩具を嫌いになることもあるからな。

504:名無し獣@リアルに歩行
08/08/02 13:38:38
>>497
ずいぶん沢山買ってるみたいだから、「自分はゾイドを買い支えてる偉い人間だ」とか思ってるんじゃね?

505:名無し獣@リアルに歩行
08/08/02 13:46:46
自分で言うのもなんだけど俺のゾイドの保有数に嫉妬してるバカがいるのかも。

506:名無し獣@リアルに歩行
08/08/02 14:05:16
いや、数に嫉妬はしないんじゃないか?
普通、数より質だろ

507:名無し獣@リアルに歩行
08/08/02 14:11:56
質を誇れない>>505の空っぽなコレクションに俺が泣いた。


508:名無し獣@リアルに歩行
08/08/02 20:51:22
>>505は改変コピペ

253 名前: 249 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 03:47:10 ID:???
>>250模型スレで作業状況報告とかすると、必ず叩く奴がいて。
自分で言うのもなんだけど俺のゾイドの完成度に嫉妬してるバカがいるのかも。
しばらくはここでうpするわ。

509:名無し獣@リアルに歩行
08/08/02 21:06:00
電ホで大活躍中の変態モデラー様の名言ですね

510:名無し獣@リアルに歩行
08/08/02 21:55:23
>>505
判りづれぇよ

511:名無し獣@リアルに歩行
08/08/02 22:01:13
最近暴れてるバカをなんとかできないものか。

512:名無し獣@リアルに歩行
08/08/02 22:10:19
>>511
なんともならんよ
なんとかしようとしなければ

513:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 00:11:49
>>508
その発言自意識過剰ぶりが叩かれていたが妬みで叩く馬鹿がいるのも確かなんだよな

514:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 00:15:50
>>513
なんか特定の人をひたすら叩いてた奴のせいで、
色んな人ががうpしてて良い流れだった模型スレが崩壊しちゃったんだよな。
暴言吐かれるようなスレに投下するモチベーションを持ち合わせている人は、そういない。
こういうとこで私怨爆発させると場が廃れるからホントやめてほしい

515:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 12:37:36
もうゾイド板を廃して、玩具板あたりで
ゾイドスレやったほうがマシなんじゃないかと思ってきた。
ゾイドに板一つは大きすぎる。

>>514
あの時は一人の馬鹿のせいで潰されたスレが沢山あったよね。
同一人物かしら。

516:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 13:18:46
だから趣味としての~スレ立てて住み分けしたはずなのに、結局趣味スレは使わず模型スレに帰って行った
そして模型スレでうp叩きにあって嘆いている現状

517:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 13:19:40
自信作への批判=妬みという構図に短絡的に結び付けたがるよな

518:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 13:22:18
>>515
新趣向を導入すればいい
トランスフォーマーとかミクロマンとか

519:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 13:38:01
>もうゾイド板を廃して、玩具板あたりで
>ゾイドスレやったほうがマシなんじゃないかと思ってきた。
>ゾイドに板一つは大きすぎる。

んなこたぁない

520:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 14:03:00
引き篭もる部屋を与えると、キモい奴はどんどんキモくなるという。
ゾイド板はそういう状態。
ゾイヲタは模型板に放り出して、他板の掟に触れさせるべきだ。

521:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 14:42:39
ならとりあえず>>520が模型板にHMM以外のゾイドスレ立ててみればいい。

522:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 15:11:34
まあ一つの板にしちゃ人が少ない方だとは思う。しかし他にも過疎スレなんてあるし、
ゾイドコンテンツ自体が衰えているにしては十分活気があるかと。
まあ多少閉鎖的な板だとは思うがこの手の板なら当然のような気がする。

523:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 15:16:57
>>520
毎度毎度自虐乙

524:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 16:12:22
2チャソ全体で見ればゾイド板はまだまだ人が多い方だよ。
そもそもここは特区みたいなもんだから多い少ないで存在意義を語るのは野暮ってもんだ。

525:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 16:40:08
空想科学って番組
ゾイド映ってる

526:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 16:43:26
>>520
そして空いた部屋にはTF厨が入居するんですね?

527:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 17:13:59
>>526
ゲロ自身じゃなくTFヲタ叩くとゲロが喜ぶだけだぞ

528:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 17:43:40
TF厨もウザいんで。

529:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 19:10:41
>520
 運営に言え。

530:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 20:01:59
>>520
なんで模型板なんだよ
ブキヤゾイド以外は玩具板だろ

531:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 20:10:01
俺、>>520みたいな奴を前にも見た気がする。

532:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 21:06:26
>>531
改革議論スレには似たようなのが住み着いてるよな

533:名無し獣@リアルに歩行
08/08/03 23:57:03
おまいらのスルースキルの低さは異常

534:名無し獣@リアルに歩行
08/08/04 00:07:11
>>533
そんな奴らを釣って喜んでる太公望がいるもの事実

535:名無し獣@リアルに歩行
08/08/04 12:43:42
キャッチフィーリングというゲームがあるんだが
URLリンク(bironist.so.land.to)

ゾイドの辞典を作ってみたのでやってみたい。
ゲームは3人あればできるので
我こそはとおもう方は挙手をもとむ
人数が集まりそうだったら時間をきめてIRCをひらき、
ゲームを開催したい。

ちなみにゲームの性質上難易度はかなりたかいうえ、
ネタも結構マニアックなので詳しい人でも少し勉強になるかも


ゲームはいいけど辞書の改良を手伝ってもいいという人も募集

536:名無し獣@リアルに歩行
08/08/04 13:27:30
>>535
レスの集まりぐあいによっては、単独スレたててやってもいいかもな

537:名無し獣@リアルに歩行
08/08/05 17:03:16
チャットの件を思い出した

538:535
08/08/07 19:14:49
・・・そして誰も来ない(・ω・)


(・ω・ )... だれか来るまでバイオゾイドとお話していよう

539:名無し獣@リアルに歩行
08/08/07 21:52:28
だからチャットの二の舞だって。

やるには絶対量が少なすぎる。この板もしかしたら10人もいないんじゃないのか?

540:名無し獣@リアルに歩行
08/08/07 23:29:10
リバセンやHMM見る限りじゃもう少しいそうだが・・・まあ常駐してるひとは少ないだろうな

541:名無し獣@リアルに歩行
08/08/07 23:32:32
スレ単位の住人はそこそこいるだろ

542:名無し獣@リアルに歩行
08/08/08 00:17:10
チャットはニート危うきに近寄らずが発動しただけだろ

543:名無し獣@リアルに歩行
08/08/08 16:51:38
さっきザラスで貰ったフューザースのゾイド下敷きを見つけたんだけど
今見るとひどいラインナップだな。
年末商戦でもないのに3k超が5つとか。
せめてフェニックスとイーグルはバラ売りにしとけばよかったのに(・`ω´・)

544:名無し獣@リアルに歩行
08/08/09 02:26:36
>543
 年末商戦のことなんて考えてもいなかったが…、たしかにそれは頭が悪いな。
 だいたいアメリカで打ち切り食らったアレを、どんな成算があって後半を制作しようなんて考えたんだろうか。

545:名無し獣@リアルに歩行
08/08/09 02:34:33
アメリカではいずれやるだろう、と思ってたのでないの。
ほら、2期までの間に半年あけて再放送で持たせたりするから・・・って今のTBSアニメみたいだが。

あと放送はアメリカ先行だったけど、タカトミがメインにしてるのは日本市場だしさ


546:名無し獣@リアルに歩行
08/08/09 02:56:09
アメリカで放映する場合は、最終話のカップル誕生シーンはカットだろうな
同性愛はNGらしいし

547:名無し獣@リアルに歩行
08/08/09 10:31:44
あの程度なら男の友情で片付けられるだろ

548:名無し獣@リアルに歩行
08/08/09 11:16:05
まぁ、そのうち車椅子キャラと同じように必ず同性愛者キャラが
アニメに出てくる世の中にな・・・ならないか。

549:名無し獣@リアルに歩行
08/08/09 21:39:50
VIPのゾイドスレが今は一番雑談するのにも
組み立てるのにも適してると思う
まったりしてていい

550:名無し獣@リアルに歩行
08/08/09 21:41:45
>>549
じゃああっち行ってろよ
来なくていいから

友達探しに来たならURLくらい貼っとけ
気が向いたら行ってやる

551:名無し獣@リアルに歩行
08/08/09 23:43:09
>>549
まったりしてると落ちちゃうぜw

立ったばかりの頃のVIPゾイドスレは賑やかで楽しかったが今はただの過疎馴れ合いスレ

552:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 00:03:55
あそこはオマQとかいう痛い子がわいてからおかしくなった・・・

553:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 00:14:11
その痛い子、BLOX発表スレに来てたな
誉められないと嫌なのーみたいな流れになってたww

554:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 05:35:42 SWpbFniB
オマQ、名前と鳥でググってみたらいろんなところに出没してるな・・・
結局何なんだあの痛い子は

555:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 09:07:00
友達がいなくてネットでかまって欲しいだけじゃない?

556:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 09:14:17
>>549
保守ばっかじゃねーかww

557:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 11:57:47
俺は結構好きだけどね。でも流石に毎週やるほどのネタはなくなってると思う。
一ヶ月に一回ぐらいでもいいような・・・でもそれだと見つけにくいか

558:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 12:10:51
名前はわからないが、ペガサスのゾイドってあるよね

名前を教えていただきたいのですが

559:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 12:35:04
オルディオス?
今なら予約できるので
欲しいならお急ぎを

560:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 12:37:35
いや、すでに昔買ったのがあって名前が分からんかったんだよ

教えていただきましてありがとう



561:535
08/08/10 12:54:14
オルディオスじゃなかったらイビルペガサスでぐぐれ

562:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 13:06:30
オルディオスだったよ。

教えていただきましてありがとうございます

563:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 16:05:08 wErWhl8W
■ 「911」の真実とは ■ 自作自演?insidejob?
これはジミー・ウォルターの「Confronting The Evidence」のダイジェスト版。
日本語で編集されていてわかりやすいです。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

564:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 21:49:49
ケーニッヒのゴムが2体とも同箇所がちぎれてた…
電話したらなんとかなるかな?

565:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 23:03:25
ケーニッヒの部品の在庫があればなんとかなるかもしれん
なんとかなったとしても、おそらくストックしてあるのはいずれ千切れる劣化バージョンなんで、結局なんともならん

566:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 23:54:01
ウチの子達は大丈夫みたいだ。ジェノブレを除いては…ね。

567:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 23:55:49
>>566
キャップのこと言ってんじゃねえよ

568:名無し獣@リアルに歩行
08/08/10 23:59:40
テュランのブースター基部を忘れてはいまいか

569:名無し獣@リアルに歩行
08/08/11 00:01:34
ケーニッヒのゴムベルトの話じゃなかったの?

570:名無し獣@リアルに歩行
08/08/11 00:08:36
飛躍してあらゆるゴムについての話になりました。

サガミの0.02mmお勧め

571:名無し獣@リアルに歩行
08/08/11 00:57:29
>>570
kwsk

572:名無し獣@リアルに歩行
08/08/11 18:47:58
>>565
Mk-2のゴムだったら一週間もたなかったけど初版の白いのは切れてない

切れたMk-2のゴムは取り寄せしても同じものならすぐ切れると思って
800円くらいで模型屋に売ってる1/72の戦車模型のゴムキャタピラを
形状無視でベルト代わりとしてくっつけてみた
残った戦車本体もゾイドとほぼ同スケールなんで改パとして流用できるぞ

573:名無し獣@リアルに歩行
08/08/11 20:13:24
Mk-Ⅱのゴムは組み立て中にちぎれたな。
片側だけ無いと変だから両方はずしてあるけど

574:名無し獣@リアルに歩行
08/08/11 20:14:07
>>572
俺にレスすんな
んなことわかってるから

575:名無し獣@リアルに歩行
08/08/11 20:16:48
>>571
>サガミの0.02
コンドームだよ。

残念ながらゴムじゃないんだが。


576:名無し獣@リアルに歩行
08/08/11 21:06:12
>>574
おちつけよおっさn

577:名無し獣@リアルに歩行
08/08/11 21:13:30
うるせえぞ嘴の黄色い小童が

578:名無し獣@リアルに歩行
08/08/11 22:11:20
お前ら、ロボゲ板にでも立ち寄った時は顔でも出してくれ。
【参戦】ゾイドゲーム総合スレ4【誘導】
スレリンク(gamerobo板)


ようやく立てる事ができた・・・

579:名無し獣@リアルに歩行
08/08/12 00:12:51
ジャンプでゾイドでたー

580:名無し獣@リアルに歩行
08/08/12 04:01:06
何の漫画?
ネウロのイメージ絵じゃないよな

581:名無し獣@リアルに歩行
08/08/12 04:04:22 QXEHGM1h
バリハケンで犬の着ぐるみ着て銃器で武装させたれた主人公に「ゾイドみたい」との声があっただけ。

582:名無し獣@リアルに歩行
08/08/12 16:54:23
>>577
おじちゃんなんか臭い

583:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 18:14:35
流れブレードアタックするが
ゾイドのオススメMADってない?

584:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 20:22:39
まっどさんだー

585:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 20:36:21
ニコニコにうpされたゾイドMADは壊滅だな

削除申請した権利者は小学館だったけど

586:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 21:01:25
うpしてもすぐ消されるしな・・・
見つけたらすぐ保存

587:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 21:11:24
小学館糞

588:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 21:27:25
マッドこそアニメの宣伝になると思うんだがなぁ

589:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 21:32:14
多分何も考えてないだろ、小学館はアホだから

590:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 21:34:56
いや、ニコニコはMADも削除対象にしましたから。
小学館がどうとか関係ない。

591:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 21:36:33
改造ゾイド動かしてるやつとかならあるが

592:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 21:41:07
MAD消しは夏から開始しただろ。
ZOIDSの小学館申請による動画消しは
たしかその前の今年始めからだったはず
それにMADでも消されてないのたくさんあるし
最初はなにかあるのかとwktkしてたが現在までいまだ何も無い・・・

593:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 21:53:39
MADは消されないのが当然と思ってる奴は、歌がタダだと思ってるんだろうか

594:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 22:00:04
そんな議論ここでしなくていいよ。
それに商品売るために消すのならわかるが今だDVDBOXすら出さない、レンタルすらしてないのにMADを消すのはなんの意味があるのかわからん。

ってか消される基準がわからんな・・・
アニメの戦闘シーンそのままの動画は残ってるし

595:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 22:26:04
ためしにZOIDでタグ検索したら一件しか出なかった
定番の間違いなのに意外だ

596:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 22:28:36
乙OIDS ZO1DS ZOID5 Z0IDS でどうだ?

597:名無し獣@リアルに歩行
08/08/13 23:50:20
夏だからといってそういう事相談するスレではないと思うが

598:名無し獣@リアルに歩行
08/08/14 01:30:34
アニメMADは消されてもフルCGのPVは消されない不思議

599:名無し獣@リアルに歩行
08/08/14 12:44:42
ケーニッヒとかの?
もともと宣伝目的の映像は逆に歓迎されるとか

600:名無し獣@リアルに歩行
08/08/14 12:51:37
ながれぶった切るけどどうしてネオゼネバスはディメトロドンを使ったんだろ?
あれって確かガイロスの技術が入ってるんでしょ。
ゼネバス度は同じ電子戦ゾイドのキラースパイナーより低いんじゃない?
完全国産のゾイドを望んでいたとセイスモバトストにも書いてあったし。

601:名無し獣@リアルに歩行
08/08/14 13:04:08
ネオゼネバスの参謀にディメトロドン厨がいたんじゃね

602:名無し獣@リアルに歩行
08/08/14 13:06:53
コスト考えない人が限定再販しろとか言うわけだ。
この場合限定版がダクスパ、通常版がディメトロ。
費用対効果って重要だぞ、量産機が好きになる。

603:名無し獣@リアルに歩行
08/08/14 14:09:12
ダクスパはBF並の強力野生体使ってるから生産コスト高そうだな

604:名無し獣@リアルに歩行
08/08/14 14:47:55
ディメトロドンが出た当時のワールドホビーフェアの福岡大会の
トミーブースでステージに出てた冨井社員(コマOとかとは別の人)が
ディメトロドンもダクスパみたく毒電波流せるとか言ってた。

605:名無し獣@リアルに歩行
08/08/14 15:21:22
>完全国産のゾイドを望んでいたと
理想と現実は別でしょ
資金が無くて全てのゾイドを新型に出来ないから
せめて軍を象徴する旗艦ゾイドであるデスを
完全ネオゼネ製のセイスモに変更したかったと。

606:名無し獣@リアルに歩行
08/08/14 20:24:03
>ダクスパはBF並の強力野生体使ってるから生産コスト高そうだな

つーかダクスパ野生体って中央大陸にいんの?
コスト以前にダクスパ生産そのものが出来るか否かの問題だと思うんだが。

607:名無し獣@リアルに歩行
08/08/14 21:55:26
別にダクスパじゃなくても
あの背中の装備さえあれば
ディメのコア直列とちょっと強化した導線で
毒電波だるんじゃね?w

(デ)(デ)(デ)   (`Д´)ゴルァ

(デ)ー(デ)ー(デ) )) ) )  ) (゜∀゜)イイ!

608:名無し獣@リアルに歩行
08/08/14 22:48:13
同じ電子戦機だからって接近ジャミング波のダクスパと
広域レーダーのディメトロを同列に扱うなんてムリな話なんだよ。

出力も索敵範囲も全然違うだろうに。

609:名無し獣@リアルに歩行
08/08/14 23:35:45
「電子戦機」といってもかなり広い種類があるからな

索敵専門の電子戦機に、劣っててもいいからダクスパと同質のことやれってのは無理だし

610:名無し獣@リアルに歩行
08/08/15 03:10:13
だから背中のあれを移植すれば
できるんじゃないかといってるんだ。

ドラえもんの4次元ポケット的な発想だけど

611:名無し獣@リアルに歩行
08/08/15 03:19:09
つーか、毒電波自体どんなモノか特定されてないのと違うか?

612:名無し獣@リアルに歩行
08/08/15 04:44:28
背中のアレは増幅器であって発生機関は本体の中だべ。
セイスモの首だけ移植してもゼネバス砲撃てないのと一緒。

613:名無し獣@リアルに歩行
08/08/15 21:11:13
シャドーフォックス持ってる人、教えてください。
本体の色は真っ黒なんですか?
それとも黒っぽい青ですか?

614:名無し獣@リアルに歩行
08/08/15 21:23:09
濃紺

615:名無し獣@リアルに歩行
08/08/15 21:40:52
ディメトロプテラのマグネッサー3Dレーダーは他のゾイドに移植しただけで使えそうな気がする。
ブロックスは伊達じゃねーw

616:名無し獣@リアルに歩行
08/08/15 22:00:09
デススティンガーがマグマから出てくるシーンのかっこよさは異常

そんだけ

617:名無し獣@リアルに歩行
08/08/15 22:01:42
>>614
ありがとうございます

618:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 14:12:19
>>617
ちゃうぞw
黒だ黒wだまされるなw

619:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 17:05:06
黒じゃないぞ
濃紺って言うか濃い目のグレーって言うか微妙な奴

620:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 18:01:54
ダークグレーだよな

621:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 19:20:42 I1M3WXlv
微妙にラメはいっててガンメタルだと思うんだ

622:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 19:49:28
本体のどの部分よ?
頭と胸、ケツは成型色(黒っぽい濃紺)、腰はガンメタルっぽい色で塗り分けされてるんだが。

623:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 21:42:22
>>622
そんな複雑に部分塗装されてるんですか?

金色の箇所は全部成型色か、部分塗装なのかも教えてもらえると嬉しいです。

624:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 21:46:42
>>623
金色のとこは全て部分塗装
ファイヤフォックスの銀色のとこも部分塗装

625:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 22:33:48
イグアンに似合うカスタマイズパーツってなんかある?
パイル以外で。まあパイル似合わないけど。

626:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 22:49:43
>>624
ありがとうございます

>>625
キャノリーユニットを片腕に引っさげさせるとか。
持ってないから付くかわからないけど。

627:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 22:50:44
イグアンは素の状態が至高

628:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 22:56:33
全味噌みたいな控えめな火器を付けるのが良いと思う

629:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 23:00:36
    〃:.:.:./.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:i、:.:.:.:.ヽ
   ./:i: :.: i: :/:.:i:.:.|:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:|ヽヽ:.:.:|
   レl:!:.:./l::|:.:/レl:j、:j、::|::l:|:|:.:|:.:/l l l:.:.:.!       おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
     'ヘ/:.:l::l:.:l'莎 ヘト忝レ::l::ム/ 'v l |:.:.:.',       .イグアンが好きなのわかるけど、イグアンは素が一番なんだよ
    .|:.: :⊥ヽl ¨ ,  ゙ー' |/イ/   \|:.:.:.:.',      小型ゾイドのイグアンにそんな無茶なカスタムするなら
    .l/  `l\ ‐   イ l/`llY  ̄\ :.:.:.',     イグアンの意味、ないじゃない ちゃんと、基本装備でやろうよ
    /     / lノ l¬≠ i   lj.!    ∧:.:.:.:',    .ねぇ、私の言ってること
  /     />.>  | 〒__/  く |     \: :i    私のイグアン論、そんなに間違ってる?
  ヽ\  _i ヽ\ 「 ¬7 /ノ |    / /:.:|
    \¨  }   _\゙v /ィ∠__ jv- ‐′,イ :.:|   

630:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 23:11:37
公式でPBつけてる時点で間違ってます

631:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 23:29:35
          ヽl ,、(  l/
         ^ヘヘ`~ ⌒`ナ゙`ヾ
  Oo     ハヽハヘヽハ ヽヽ  >>630
 O   ゚o  _ _ (. i、-'ノシ  ) )  少し、頭冷やそうか……
  o  O ゚ラ仁こf..|Fi(^>  ' ´
  Oo゜       /ソ、j、iヽ)
          '<_)!<_)~ ヽ

632:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 23:38:42
イグアンの背中に穴を開けて、プラ棒を接着してハードポイント新設
→ジャンク化したプテラスの翼を加工して、ゴドスの背中に装着するバックパックっぽいのに
くっ付けて、イグアンの背中のハードポイントに差し込めばあ~ら不思議
フロストイグアンっぽいのが出来上がり~

633:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 23:41:50
>>626
いやムリムリ、キャノリーは無改造だとなかなかゾイドを選ぶ
モルガ、ジェノ、ヘルディ、マルダーとか。
>>627-629
やっぱ素が一番かな
全味噌とか他のゾイドの小銃付けるくらいのカスタム位がちょうどいいか。
EZヘルキャットの頭と交換したらなんか兜かぶったイグアンみたいになるかも。
ハンマーロックの頭は似合わなさそうだが。

>>630
バイパーが公式に大口径ビームキャノン付けてるの見て、
バイパーにパイル付けてみたが、まだイグアンよりましだった、
巻きついてガツンと打ち込む妄想で。バイパー本体を数機つなげて胴体延長しないと妄想も難しいが。

バイパー+ビームキャノンはあれかね、森に潜む大口径移動砲台というような位置付けなのかな。
同じ湿地帯が得意なバリゲのビームキャノン装備はバリゲ好きには見てられない、重そうでかわいそう、デスロールも封印されたようなもの。

634:名無し獣@リアルに歩行
08/08/16 23:43:24
>>632
足も無改造でプテラスのが付くらしいな、手は振らなくなるらしいけど。
その足にボマーも付けられる。

635:名無し獣@リアルに歩行
08/08/17 00:04:20
ビームキャノンなんてつけてたっけ?コマンドACのやつ?

636:名無し獣@リアルに歩行
08/08/17 00:09:18
大口径ビームキャノンのパッケ裏の写真でそ?

637:名無し獣@リアルに歩行
08/08/17 00:11:56
んなのあったのか。完全に失念してたわ。スマソ

638:名無し獣@リアルに歩行
08/08/17 00:26:57
これだな
URLリンク(img133.auctions.yahoo.co.jp)

639:名無し獣@リアルに歩行
08/08/17 10:22:24
そういえばワイルドウィーゼルユニット付けられたゴドスってサーフィンやらされてる犬みたいな可哀想さがあるよね

640:名無し獣@リアルに歩行
08/08/18 05:59:18
サイカーチスにブースターキャノン(1つ)

641:名無し獣@リアルに歩行
08/08/18 10:09:00
ブースターキャノン使い勝手良いよな。

642:名無し獣@リアルに歩行
08/08/18 15:06:38
CPって単色成形なのに単色じゃ見栄えのしないデザインばっかなのが惜しい

643:名無し獣@リアルに歩行
08/08/18 15:48:13
パイルバンカーといいボマーといい塗装前提だからな。

644:名無し獣@リアルに歩行
08/08/18 19:54:44
アサガトみたいに二色使うとか出来なかったのか

645:名無し獣@リアルに歩行
08/08/18 22:57:24
武器単体だぞ、極限まで安くしないと売れん、コストの為にも単色は仕方ないだろう。

646:名無し獣@リアルに歩行
08/08/19 00:22:08
グレートサーベルとかブラキオス、ブラックライモスのNEWって、皇帝親衛隊だったの?
それともただの強化機体?

647:名無し獣@リアルに歩行
08/08/19 01:34:39
強化機体。

648:名無し獣@リアルに歩行
08/08/19 01:58:54
>>646
ウィキで調べるとかしろよ

649:名無し獣@リアルに歩行
08/08/19 07:06:47
>>640
サイカーチスで検索した事なかったから画像検索したらこんなん出た
URLリンク(zitennzinn.hp.infoseek.co.jp)
サイカーチス+ボマー
ダブルソーダ+ワイドウィーゼル

空気抵抗大きくて、エンジンの改良したところで機動性が上がる様には見えないが。

650:名無し獣@リアルに歩行
08/08/19 08:58:49
>645
部分塗装というてもあるが、単色で見栄えのするデザインにして欲しかったな
旧大型改造パーツのように(あれは正確には2色だが

651:名無し獣@リアルに歩行
08/08/19 12:21:21
しかたない
80年代と90年代の子供の感性の違いだ。


652:名無し獣@リアルに歩行
08/08/19 14:33:50
単色で見栄えっていうと、どうしても皆シルバー系になっちゃいそうな気がする。

653:名無し獣@リアルに歩行
08/08/19 18:46:32
>>649
なんかジェノブレだけガッカリ仕様だな・・・
V2バスターをそのままつけてるあたり

他のは設定、改造ともに高レベルに収まってるのに

654:名無し獣@リアルに歩行
08/08/19 18:54:02
でもお子様的大胆改造を受け容れる余裕がなきゃ、ゾイドなんかやってられん

>>648
ゾイドでウィキは役立たず

655:名無し獣@リアルに歩行
08/08/19 20:03:07
近所の店の人に聞いたんだけど、ベイブレードが厄いってマジか

656:名無し獣@リアルに歩行
08/08/19 20:36:21
>>655
それは売れなさそうという意味か、
それともムーブメントがスゴそうという逆の意味か

どっちだ、みどろさん?

ぶっちゃけ前者でもアニメ開始までは
旧ベイブレードは売れない玩具で玩具屋の悩みの種だったから
現時点での判断は無理だと思うわ

657:名無し獣@リアルに歩行
08/08/19 21:15:09
玩具なんてそんなもんだろ。

ミニ四駆の二番煎じのバクシードだってそんなに話聞かなかったし。

658:名無し獣@リアルに歩行
08/08/20 12:19:13
あれはバンダイの売り方や販促が斜め上過ぎた

”架空世界のスーパーカーレース・バクシードの車をキット化”←あほ過ぎ

ミニ4駆の成功の要因を見てもいないで
ガンプラ方式でやってやんの

659:名無し獣@リアルに歩行
08/08/20 16:02:22
ゴドスを主人公にした魂斗羅みたいなゲームやりたい。
色んなAZマシンガン撃ちまくって帝国軍を1体で壊滅させるの。
ボスは馬鹿デカいデスザウラーとかセイスモとかが多関節でグリグリ動いてさ。

660:名無し獣@リアルに歩行
08/08/20 20:31:41
どの機体で出撃しますか?

ニアゴドス
 プテラス
 バリゲーター

661:名無し獣@リアルに歩行
08/08/20 21:22:05
中ボスのバリゲのファングでブラキオスの脚部を一撃でやりたいです!
上からの長い首攻撃をかわしながら、コツがあるんです。タイミングの。

実はそいつは何画面も前から砲撃を飛ばしてくるブラキオス重装仕様なんです

ってこれマリオ?

662:名無し獣@リアルに歩行
08/08/20 21:37:07
バリゲのファングで中ボスのブラキオスの

の間違いだ

663:名無し獣@リアルに歩行
08/08/20 22:42:28
DSの魂斗羅は上画面から来る手榴弾がちとキツい

664:名無し獣@リアルに歩行
08/08/21 14:04:15
何故ゾイドでは人食いとして有名なクロコダイルよりアリゲーターばかり使うのだろうか

665:名無し獣@リアルに歩行
08/08/21 15:13:32
ハンマーヘッドやバリゲーターみたいのではなく
大型の迫力があるサメやクロコダイルが欲しい

666:名無し獣@リアルに歩行
08/08/21 21:22:38
つ温存

667:名無し獣@リアルに歩行
08/08/21 21:38:41
>>666
永遠の秘密兵器ですね、わかります。

668:名無し獣@リアルに歩行
08/08/21 23:23:39
クモ型ゾイドに関してタランチュラが起用されるのと同じ理論かと

実際タランチュラで死んだ香具師って殆どいないのに

669:名無し獣@リアルに歩行
08/08/22 00:22:42
フレキシブルブースターのカギ爪みたいなクローあるじゃん
ハンマーロックに付けてるあれなんであんなに微妙なの。
はじめは別によかったけど、違和感覚えたら微妙に思えてきた。

人気で言えば全味噌>フレブー>アクティブシールドだろうけど、
カギ爪が何か別の良いものだったら全味噌に匹敵する人気になったと思うんだ。
むしろアクティブシールド付属のアホ武装のトンファー臭がする。

670:名無し獣@リアルに歩行
08/08/22 00:34:14
ぜんぜんアホ武装とは思えないんだけどな

671:名無し獣@リアルに歩行
08/08/22 00:53:35
装甲も薄いスナマスが
シールド背負って機動力も落ちた状態でトンファーで接近戦するの?
アクティブシールドなんて小さい弾避けだろ?

672:名無し獣@リアルに歩行
08/08/22 02:46:58 VvVgTOxY
トンファービームが出るんだよきっと。

673:名無し獣@リアルに歩行
08/08/22 02:53:21
もともと長距離精密射撃用のスナマスに格闘させるなんて矛盾してるけど、相手がレヴラプターだったら割と納得できるかも

674:名無し獣@リアルに歩行
08/08/22 06:28:50
>>673
スナマスって機体重量の軽減を計ってまで格闘能力を高めた設計思想なんだけどな

675:名無し獣@リアルに歩行
08/08/22 07:17:51
>>673
機体軽量化とクロー(ザンスマッシャー)の大型化で、ガンスナよりも高機動で格闘能力も勝ってるんだがな
あんな尻尾のせいで軽量化してもガンスナより運動性良いようにも思えないけど。
てかそのクローが使えなくなるような位置にトンファー装備してるんだぞ、仮にレブ相手だからってトンファー肯定要素にしちゃだめだ。
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

アニメじゃレブが肘に小銃付けてたように、
背中に突けるビームキャノンを後ろに倒して非射撃状態ということで前足に付けてるよ私は。
まあキャップが邪魔で射撃状態のまん前に向かないんだけどな('A`)

アクティブシールドユニットって相当横に出っ張るんだよな。
ガンダムとかと違ってゾイドは本体から離れた位置の武装が多いけど、
人型よりは出っ張りとかあるし、ほかのゾイドに付けたい時にジョイントが短いと困るからなんだろうけど、
痩せてるスナマスと出っ張って離れたシールドはかなり不釣合い。

676:名無し獣@リアルに歩行
08/08/22 12:53:37
>>671
アクティブシールドユニットのアーム部分有るだろ
あれを巧みに動かし、
シールドの重量から来るトルクを、フットワークに、そしてトンファーを操る身のこなしに利用しているんだ。
だから実際は接近戦での運動性はアップしている。
最終的にトンファーに乗る重量の向上を意味するのだ。

しかし、やはりここでも、皆と同じ疑問が再び返ってくる、
“なぜトンファーなのか”と、スナイプマスターのクローよりも攻撃力が有るのかと、
いや、むしろその前にアームの先にシールドじゃなくて、でかいトンファー付けてれば良いんじゃないのかと。
いくら慣性モーメントを利用しているとはいえ
後足→アームの先のシールド→腕部トンファーというような段階を踏むよりも、後足→アームの先の大型トンファーという単純構成の方が無駄に力が分散しないというものだ。

そのほうが良い、でかいトンファーはシールドにもなる。
そして、やはり大型クローの方が大型トンファーよりも攻撃力があるだろう。
先が尖るだけでも全然違うはずだ、
大型である為、その重量がトンファーの打撃力をも兼ねるのだ。

そして私はこの新しい武装に名前を付けて、学会に発表した。
“バスタークロー”と。

677:名無し獣@リアルに歩行
08/08/22 14:01:23
そんな中、密かに俺はサラマンダーを買い戻した・・・

678:名無し獣@リアルに歩行
08/08/22 22:04:10
何故なら愛器のゴジュラスが長距離砲を残し大破してしまったからだ

679:名無し獣@リアルに歩行
08/08/22 22:06:03
ボンヴァーン!ボンヴァーン!

680:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 00:10:39
>>676
今では私の妻です

まで読んだ

681:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 00:11:31
トンファーを装備することによって後足でのキック力が上昇するんだよ!!

682:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 00:19:43
実はあのトンファーはビームを纏えてだな・・・ないか

683:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 00:25:32
>>678
何そのエロい表現

684:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 03:14:48
>後足→アームの先のシールド→腕部トンファー
何でこういう攻撃の順序なの?

685:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 10:47:00
>>684
重量の移動位置の話だろ。

>>682
なんかビーム砲としても位置もおかしいもん、キャップの上って。
キャップの胴動力からエネルギー貰ってるのか?

686:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 14:50:47
普通に敵の攻撃を受け流す為のものじゃね?そしてトドメは爪と

687:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 15:22:14
>>685
いやあの出っ張りをトンファーの握る部分に見立ててるんだよ
残念ながらトンファー以内の何物でもないのだよ

トンファーと名付けられた時から、ビーム砲という脳内補完も禁じられているのさ。

考えても見ろ、クローがザンスマッシャーとかいうふざけた名前、
昔のゾイドはこんな変な名前付けなかった。
そしてCPのトンファー、
カギ爪
スナマスの周辺は変なんだよ。

688:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 16:36:57
>昔のゾイドはこんな変な名前付けなかった。

グレートバスターとかメガバルカンとかゴッドテイルとかどう考えても変な名前だろ

689:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 16:47:47
ゴッドテイルは凄いねー。
ガンギャラドは神の尻尾を持つゾイドなのかー。

690:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 17:36:43
>>688
グレートバスター→great
メガバルカン→mega
ゴッドテイル→god

ザンスマッシャー→斬


こんなだから、トンファーとかカギ爪とかのCP出しちゃう空気持ってるんだよ。

691:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 17:53:54
対象年齢8歳以上の玩具にそこまで言ってもね

692:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 18:09:15 6fhKiMzE
ザン

擬音だったりして…

693:名無し獣@リアルに歩行
08/08/23 18:17:29
>>690
>ザンスマッシャー→斬

別に日本語から持ってきてもいいではないか
昔から電磁ハンドとか衝撃テイルとか言ってるし
ムラマサブレード(ムラサマじゃないぞ)やニンジャタートルズやサムライガンマンと似たようなセンスだろう

昔のディバの「超硬角」やウルフの「電磁牙」みたいに「斬撃爪」とかでもまぁいいけど

694:名無し獣@リアルに歩行
08/08/24 03:15:47
斬はジェネ臭がして受け付けない。
ムラマサ?ふざけんな

695:名無し獣@リアルに歩行
08/08/24 03:39:43
ムラサメ

696:名無し獣@リアルに歩行
08/08/24 06:17:41
押入れ整理してたら大量にゾイド出てきた
懐かしかったが全部捨てちまった
でも大好きだったジェノブレイカーくらいは残しとけばよかったかなとちょっと後悔・・・

697:名無し獣@リアルに歩行
08/08/24 06:39:19
>>694
MURAMASA BLADE!はお嫌いか?

698:名無し獣@リアルに歩行
08/08/24 07:19:07
>>696
HMMでそのうち出る

699:名無し獣@リアルに歩行
08/08/24 10:30:47
>>676
おい、アクティブシールドの折りたたみ部分のキャップにトンファー付くぞw
しかしこれでは本当にシールドだけで殴ってもいいと思う。
別に巨大トンファーじゃなくても、巨大な鉄板で十分。折りたたんで振れば結構な威力

700:名無し獣@リアルに歩行
08/08/24 15:56:05
トンファーとシールドの取り合わせだと
戦闘用というより治安維持用っぽいな

701:名無し獣@リアルに歩行
08/08/24 16:45:05
>700
 スナマスは本土防衛部隊に配備されてるが、あるいは治安部隊でも使用されていたりとか。

702:名無し獣@リアルに歩行
08/08/24 17:12:55
イグアンにフレブー2組つけた

703:名無し獣@リアルに歩行
08/08/25 00:51:27
やばい、キリン強い!
新作でキリン型をー

■ライオンの群れに取り囲まれてしまった1匹のキリン
URLリンク(www.kotaro269.com)

704:名無し獣@リアルに歩行
08/08/25 02:10:20
>>699
あれだ、もはやシールドのキャップを保護するカバーと保護バーだ

705:名無し獣@リアルに歩行
08/08/25 20:34:09
>>704
シールドの両脇のキャップにトンファーつけて前に倒してグルグル回すと
回るシールドで防御しながらの簡易マグネーザー

706:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 12:57:01
>>703
しかしプライドを追い出された老いた雄ライオンが
単独でキリンを専門に狩りまくっていた事例もあったりするのだな

ライオンの狩の能力は文化とも呼べるほどの地域差があるのだ

707:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 13:03:38
恐竜は体の構造上、前後上下の動きは問題ないが、横の動きは苦手なので
横方向に機械的に動くトンファー状の武器でカバーしている説

708:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 13:13:23
>>706
キリンほどの大物
群れでかかっても厳しいぞ
世界丸見えで群れでかかった雄ライオンが蹴られて顎砕けてた。

>>707
トンファーは縦方向だと思うのですが

709:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 13:28:06
>>708
そりゃあ、この手の大物を狩れるかは経験次第だから
キリンを殺す文化がない地域のライオンには無理
逆にキリンの始末の仕方を知っていると
メス2頭ぐらいでもやれるそうだ
キリンの天敵はやはりライオンだったりする

710:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 13:31:34
>>708
しかし、そもそもあのパーツは横方向に関節ついているから
形状で「トンファー」と呼んでいるだけでは
ロボの手持ち「機関砲」を「ザクマシンガン」と呼ぶようなもんで
あれはあきらかに銃ではなく砲なんだが、それでも呼び名は銃

711:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 13:42:31
>普通の爬虫類(鳥)のウロコにそこまでの強靭さはない
>実際、ワニだって虎なんかの爪で傷を負ってやられちゃいますよ
噛み付きではないんだ?
思ったより柔いのか・・・

まあでも条件は同サイズのティラノ対ライオンだしなぁ
ティラノは同様にケラチン質を持った植物食恐竜を相手にしてるんだし
それに比べればネコ科の皮膚なんて合ってないような物でしょ

712:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 13:54:07
>>711
しかし普通に考えて、よほど狭い場所でもない限り
成体になるまで経験を積んだ肉食獣が、お互い正対して相手に襲い掛かるかって話で
猫科得意のサイドや尻から飛び掛る戦術に対して
同サイズだと恐竜の体の構造ではどうしようもないってのがある
尻尾は昔言われていたみたいな振りまわす武器ではなくバランサーだし

無論リアル大きさなら、飛びかかれるような高さではないのだが

713:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 13:59:47
>>712
後ろから飛びかかるのはあくまで逃げ姿勢な獲物だからでしょ
お互い殺意を持った補食動物同士で簡単に後ろに回り込めるなんて事はまずないと思うが
相手は直立した足を捨てたワニではなく恐竜なんだし

つか、面倒くさいからナノティランヌスでシミュしたいんだが

714:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 14:00:05
ちなみにティラノのアゴの力は草食恐竜を骨まで砕くらしいのだが
同じように計測するとアロサウルスはライオンよりアゴの力がなかったりする
(ヒョウと同じぐらい)


715:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 14:05:22
>>713
でも、その回り込む能力で
恐竜全般が骨格の都合上、圧倒的に劣っているのが問題
で、哺乳類ってのは体が柔軟で小回りが利く

地球の歴史上リアルであった対決例では
ディアトリマのような恐鳥と肉食哺乳類の戦いが近いのだろうなあ

716:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 14:09:45
動画頼りだけどワニでも一撃でトラに殺されてる感じでもないし
逆に飛びかかったのが仇になりそうな気がするけどねぇ
ティラノサウルス科に噛まれたら致命傷になりかねないし

717:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 17:06:12
一撃必殺(は言い過ぎにしろ致命的)なティラノの一撃を
如何にライオンが回避するかの話なのかな?

でもライオンって基本的に群れで狩りするタイプだし
一対一だとどうなるんだろうね・・・

718:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 19:33:18
ライオン単体の戦闘力はそれほどでもない。一番の弱点は持久力。
群れを逸れたライオンはキリンにはビクつくし、水を飲みに行けばカバに襲われる。
弱ってくると逆に狼とかの標的になりかねない。

719:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 21:04:53
ライオンの腹部はシマウマの蹴りにも屈しない耐久力だそうだが

720:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 21:11:56
いや、噛み付きと蹴りは別物だろ

721:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 21:32:21
>>711から話がこじれてるが、お前らは結局何が言いたいン?
ライオン対それと同サイズのティラノが戦ったらどうなるかなのか?
ライガーtypeとティラノtypeのゾイドの肉弾戦とかじゃなくて?

722:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 22:03:22
>>721
話は元々前者

723:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 22:08:06
てか某スレのスレチの話を誘導してきたんだよな

724:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 22:39:39
某板と間違えたかと思った
荒れてないから良いけど

725:名無し獣@リアルに歩行
08/08/26 23:28:21
>710
 gunには銃も砲も含むよ…。
 欧米には大きさで火器を区別する概念が無い。戦艦主砲でもgunだ。
URLリンク(www.google.co.jp)

726:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 00:09:09
>>724
一瞬間違えたかと思った

727:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 04:46:55
>>709
対キリンのセオリーを知っているだけで
それが成功するかは別。

キリンのサイズにもよるが
脚に飛び掛ってる時にキック一発喰らったら死ぬ

群を養う為に相当の肉が欲しい時に起死回生を賭けて挑むのがキリン狩り
ライオンは普通の馬やウサギだって取り逃がすことの方が多いくらいの狩の成功率だ。
キリンそれよりもぐんと低い。

ゾウと同じで巨大すぎて襲えないタイプの動物がキリン。
その代わり一日中食っていないといけないが。

728:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 06:40:48
何当たり前のこと言ってんだこの人・・・何か言い返さないと気が済まないのか

729:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 08:20:59
>>728
なんか
「だめだこいつ…はやくry」
というセリフを思い出した

それだけだが

730:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 09:50:09
いや雌2匹でキリンで生計立ててるみたいなこと言ってるから

731:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 11:05:08
>>728-729
m9(´д゚)ゞ

732:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 11:59:03
狩り成功率高いって言う奴も
腐肉食率高いって言う奴も
ニート願望があるんじゃないか

733:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 17:32:10
ドスゴドスで思い出したけどイグアンの脚は酷い。
いかにも帝国ゾイドな胴体にゴドスと同じ脚はミスマッチ。
シールドライガーやガイサックの脚は新造されたのに。

734:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 22:30:07
シールドはわかるがガイサックってベースあったっけ?

735:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 22:37:57
グランチュラの事だろ

736:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 22:38:12
>734
 尻尾と脚を除くとグランチュラだったはず。

737:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 22:42:21
>>733
帝国技術陣はパーツもコピーしたのさっ
むしろ上半身を新造したことを褒めるべき

738:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 22:46:04
>>733
わかる

739:名無し獣@リアルに歩行
08/08/27 23:42:34 D+pfglQu
ミスったおーあーるぜっと
URLリンク(ranobe.com)

740:名無し獣@リアルに歩行
08/08/28 12:34:33
ああ、非常にミスってるな     もうやだこの暗黒大陸

741:名無し獣@リアルに歩行
08/08/28 20:11:10
テレビにゼロがちらりと…

742:シベリアよりのお手紙
08/08/28 20:18:58
アンビリバボー見てる人いる?ライガーゼロが出てたよ

743:名無し獣@リアルに歩行
08/08/28 20:21:06
犯人が取り出したのがゾイドだったら笑えたのにw

744:名無し獣@リアルに歩行
08/08/28 20:28:18
>>739
何このダンバイン

745:名無し獣@リアルに歩行
08/08/28 20:54:52
ライガーゼロ出てたな

746:名無し獣@リアルに歩行
08/08/29 04:09:24
>>739
矢印のシールだけはやめたほうがいい

747:名無し獣@リアルに歩行
08/08/29 10:29:37
ライガーゼロ詳しく頼む

748:名無し獣@リアルに歩行
08/08/29 11:02:38
535 :名無し獣@リアルに歩行 :2008/08/29(金) 05:47:30 ID:???
みなさんこんにちは!ゾイドコア・ドットコムです。

月刊ゾイドグラフィックの中で特に人気の高かった4巻が再販決定!!
発売時に買い逃していた方やもう1つという方は、この機会にぜひ!!


 ■ZOIDS 月刊ゾイドグラフィックス VOL.3 マルダー 【12月再販】
 2008年12月発売予定
 URL→ URLリンク(info.happinetonline.com)

 ■ZOIDS 月刊ゾイドグラフィックス VOL.5 ツインホーン 【12月再販】
 2008年12月発売予定
 URL→ URLリンク(info.happinetonline.com)

 ■ZOIDS 月刊ゾイドグラフィックス 増刊.1 ガンギャラド 【12月再販】
 2008年12月発売予定
 URL→ URLリンク(info.happinetonline.com)

 ■ZOIDS 月刊ゾイドグラフィックス VOL.7 シーパンツァー 【12月再販】
 2008年12月発売予定
 URL→ URLリンク(info.happinetonline.com)


まさか再生産してくれるとは驚きだ。
入手し損ねて諦めてただけに嬉しい。

749:名無し獣@リアルに歩行
08/08/29 12:38:29 uPrQpiGc
それよりまだ売場にあるヘルキャット半額にしてほしい

750:名無し獣@リアルに歩行
08/08/29 12:51:50
ワイルドウィーゼルをバリゲやステルスバイパーに付けてみたが結構似合う
でも本来の戦い方は出来なさそう。
でも全高が低いのと相性はいいらしいWWユニット
同機種の部隊のレーダー機としては一機くらいいてもいいかもしれない。
機能はゲーターかゴルヘックスを超えるんだっけ?

751:名無し獣@リアルに歩行
08/08/29 13:03:31
>>747
途中から見たが、玩具屋のとなりの空き店舗の階段下のスペースに
隠し部屋をつくって住み着き、玩具屋で万引きしたものを売ってた
男がいて、その隠し部屋の中にゼロがかざってあった
その時は再現VTRじゃなくて実際の映像だったような

752:名無し獣@リアルに歩行
08/08/29 17:37:44
ウィーゼルって本来どんな役割なんだろ?強行偵察?

753:名無し獣@リアルに歩行
08/08/29 20:32:30
>>752
火力支援じゃない?

重すぎて偵察は無理そう

754:名無し獣@リアルに歩行
08/08/29 20:50:07
 所属は強襲戦闘隊だな。
 ワイルドウィーゼルってのは米空軍の防空網制圧機を示すコード。
 ことさらゲーターとの比較を強調してる点からしても、ゲーター狩りが主任務なんだろう。
 少し重武装すぎる気もするが…。

755:名無し獣@リアルに歩行
08/08/29 21:20:48
ワイルド・ウィーゼルならガンスナ強化するよりプテラス強化するだろ、って思うのは俺が飛行機オタだからなのかな。
ワイルド・ウィーゼルの最初の機体もF-105G戦闘爆撃機だったしな。

756:名無し獣@リアルに歩行
08/08/29 22:49:36
あのCPのアーム部分は何の意味があったんだろうな
設定上では長さを変えて砲の向きを変えたりできるんだろうか

757:名無し獣@リアルに歩行
08/08/29 23:18:37
格闘の時に邪魔になるから後ろに下げられるようになってるだけだったりして。
片側4門の砲のうち下2門は回転出来るから、前後にスイング出来ること自体は射撃にあまり意味は無さそう。
強いて挙げるなら重心移動の補正のためとかかなぁ。

758:名無し獣@リアルに歩行
08/08/30 01:40:17
ゾイドの世界自体航空戦力少ないからな
初出がガンスナだったせいもあってな。
敵の防空網制圧するために、地上からWWゾイドが対空ミサイルサイトを潰す?

普通進撃する航空部隊やその下の地上部隊が進行しやすいように、先に防空網を崩す支援が役割だろ。

航空ゾイド用のそういう装備のレーダー機能とかをガンスナが利用しているだけで、防空網制圧には使ってないし、
もしかしたら航空ゾイドはWW+更にミサイルを懸架してようやく防空網制圧装備になるのかもしれないし。

防空網制圧じゃないにしても、自国の領地と敵陣との境の部隊には1機ずつくらいいたらいいかも。
国境にて敵侵入感知、
味方航空戦力スクランブル、
敵地対空ミサイル感知、
味方航空戦力にデータ送信、
航空隊ミサイル回避、
航空隊はデータ位置へ迎撃ミサイルなど(スクランブル隊のレーダーで確認するよりも遠距離からの安全な迎撃が可能)

もしくは地上部隊と航空部隊の混成部隊、
地上で戦いながらも、自分のチームのプテラスとかにミサイル情報や探知した目標(自分を目標にしてる遠くの地対地ミサイルサイトなど)を撃破してもらう。
これゴトス数機+プテラス部隊の中に1機いてもよくない?指揮官ヘッドで。


でもやっぱ地上ゾイドが背負う意味はあまり見つからないがな。

759:名無し獣@リアルに歩行
08/08/30 02:31:23 N1anUG5T
ゾイドバーサスは3まで出てたっけ?

760:名無し獣@リアルに歩行
08/08/30 04:49:51
>>758
まあ実際に防空網制圧するなら、プテラスとかハンマーヘッドとかダブルソーダとか使うよな。

後ろのレドームは垂直に立てても使えるから、弾道追跡用とか、その形から通信アンテナって解釈もありか。
そう言えば、ゾイドに限らないけど外装式のレーダーって大抵円形ドーム式なのな。
地上用ならプレート型のフェイズドアレイレーダーとかでも良さそうなもんなんだが。

761:名無し獣@リアルに歩行
08/08/30 06:25:07
電子戦機に改造してる人はプレート型の付けてる人多いよな

WWは飛行ゾイドにつけるにしてはかさばるし、対地武装が足らない。
なぜビーム砲にしたのか、ガンスナにあわせたんだろうけど。
プテラスボマーにレドーム部分だけでもいいと思う。

あのアームの先の武装全部合わせると、A-10でいうところの30mmガトリング級の威力ならそりゃ怖いプテラスボマーになりそうだが。

762:名無し獣@リアルに歩行
08/08/30 06:50:00
プテラスボマーに対レーダーミサイルってとこだろう。現実で言うなら、シュライクとかスタンダードとかハームとか。
両脇の使い道がなさそうな2連装ミサイルポッド取っ払って、アームごとビーム砲移植するか、ビーム砲を片側2~4発のミサイルランチャーに変えるか。

本当なら勇ましく銃火器で近接支援と行きたいとこだけど、こっちの弾が届く距離なら向こうの弾も届くから、たぶん撃墜されると思う。

763:名無し獣@リアルに歩行
08/08/30 07:06:05
ふと思ったが…考察スレあるのにこういう話を雑談スレで長々しててもいいんだろうか?

764:名無し獣@リアルに歩行
08/08/30 07:11:42
いいんじゃないの?過疎ってるみたいだし。

765:名無し獣@リアルに歩行
08/08/30 07:14:36
そういえば

平和編でウィーゼル付けたガンスナ6機がお屋敷の防衛任務やってたけど
ターンテーブルからニョキニョキ出てくるやつ

あれって火力強すぎるんじゃない?


個人的にはあの話大好きだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch