08/06/10 06:41:25
スレ潰しに必死だな いそ○○
141:Cal.7743
08/06/10 09:46:46
9.USCPA?
米国の公認会計士のことです。最近は、「日本人」受験生と合格者が増加していますが、日本
では業務を行えません。
142:Cal.7743
08/06/10 09:47:20
10.米国税理士?
IRS(米国内国歳入庁)が認定するEA(Enrolled Agent)のことを米国税理士と訳しているこ
とがありますが、わが国の税理士とは異なる職業のようです(税務はEAの独占業務とされてい
ないようです)。
143:Cal.7743
08/06/10 09:47:46
11.公認会計士の独占業務である監査の具体的内容
広く一般投資家に公表する決算書(金融商品取引法)と株主総会で報告する決算書(会社法)
の監査を行います(法定されている監査はこの二つが主流です)。つまり、決算書の作成が会
計基準に基づいて行われ企業の営業成績や財政状態を正しく表しているかを検討し、その結
果を監査報告書で報告します。
監査は大手監査法人に属する5~10名の公認会計士からなるチームで行い、年間の延べ監
査日数は100~500日にもおよびます。監査の対象は広範で、決算書作成の最小単位であ
る帳票書類、そこから決算書が完成するまでの経理作業一連の流れの検討だけでなく、経営
者や経理担当者への質問、組織全体の体勢や体質が決算書作成に及ぼす影響までも監査
の対象となります。
監査を行うには、会計基準や経理一般についての知識や能力だけでなく、被監査企業やそれ
が属する業界の特性についての十分な理解を欠かすことができません。
144:Cal.7743
08/06/10 09:48:13
12.公認会計士が少ない理由
わが国の「監査制度」と「公認会計士試験制度」に原因があります。
わが国の公認会計士監査の主流である金融商品取引法(旧証券取引法)監査は、昭和23年
に占領軍により強制的に植え付けられたものであります。わが国になじまない部分が少なから
ずあり、公認会計士監査の強化拡大に対して各企業が難色を示す傾向にあります。また、もう
一つの公認会計士監査である会社法(旧商法特例法)監査は昭和49年からの開始で、その
歴史も浅くまだまだ発展途上にあるといえます。
公認会計士になるための公認会計士試験は難関国家試験のひとつとされ、さらには試験に合
格するだけでなく法定の実務経験を積まなければ公認会計士にはなれません。なお、この実
務経験を積むために大手監査法人という大組織に就職することが不文律のようになっており、
公認会計士試験は事実上「大手監査法人職員採用試験」と化しています。
公認会計士試験が事実上「就職試験」であるがゆえに、公認会計士試験の合格者の平均年
齢は25歳前後と若く、大手監査法人は30歳以上の合格者にはなじみにくい雰囲気となること
から、受験者も自ずと20歳代の若年層に限定されてしまいます。
そんなことから、公認会計士試験を断念し税理士試験(税理士も一定の実務経験が必要です
が公認会計士よりも経験が積みやすい)を受験する者も多く、結果として「公認会計士不足の
税理士過剰」という異常な職業会計人構造となっています(税理士が過剰となる背後には毎年
多数の退職者がある税務署OBへの税理士資格の付与もあります)。
145:Cal.7743
08/06/10 09:48:36
13.公認会計士数を増やす
今や国策です。しかし、監査の担い手である公認会計士には重大な社会的責任があり、公認
会計士数を増やすには、「質を向上させながら量を増やす」という大変難解な課題が伴いま
す。
146:”削除”依頼済
08/06/10 10:46:24
512 :marchrabbit:08/06/10 10:45 HOST:g038130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
スレリンク(watch板:131-139番)
スレリンク(watch板:141-145番)
削除理由・詳細・その他:
削除ガイドライン
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった
場合は削除対象になります。故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断
した場合も同様です。
に該当すると思われます。
147:Cal.7743
08/06/10 11:11:41
14.公認会計士監査を受けたくない
被監査企業の正直な心境でしょう。
監査報酬の負担や監査の対応に要する労力は膨大なものです。公認会計士監査を受けなく
てすむように株式公開をしない企業、資本金を増やさない企業も少なからず存在します。
148:Cal.7743
08/06/10 11:13:10
15.公認会計士監査は信頼できるか?
信頼されなければなりません。特に大手監査法人には重大な社会的使命があります。
公認会計士監査は企業会計発展の結果であるとともに必要条件でもあります。しかし、企業会
計を育むのは国でも公認会計士でもなく、自由主義国家に属する全ての人々であることを忘
れてはなりません。
149:Cal.7743
08/06/10 11:13:17
オマエがもりりだな
150:Cal.7743
08/06/10 11:14:57
>>146
過剰反応するから正体がバレるんだよ、もりり先生www
もうちょっと賢くなれよ、高卒のオマエには無理な注文かもしれんが
151:Cal.7743
08/06/10 11:15:44
16.監査人(公認会計士)の独立性
「監査をしている企業から報酬をもらっている公認会計士に独立性があるはずはない」
「報酬をもらっている企業に対して厳しい指摘ができるはずない」
大変よく聞くことです。
「お金ですべては買えない」
大変下品な言葉で申し訳ありませんが、監査人(公認会計士)の独立性にも通ずるのではない
でしょうか。監査人の独立性で大切なことは、監査人としての「使命感」、「倫理観」、「専門能
力」です。どこから報酬をもらっていようが、これらのない監査人は独立性を保てないでしょう。
ただし、監査人は独立性に疑念を抱かれるような行動や状況を常に排除しなければなりませ
ん。
152:Cal.7743
08/06/10 11:18:34
17.公認会計士試験と税理士試験のどちらが難関か?
「両試験を掛け持ちして受験する者はほとんどいない」、「両試験の受験生の性質(年齢や経
歴など)が異なる」、「両試験の出題範囲が異なる」ことからして、難易度を比較することはでき
ません。
しかし、一つだけいえることは、公認会計士試験のほうが易しいのであるならば、税理士試験
を受験する者は誰もいなくなるということです。なぜならば、公認会計士になれば自動的に税
理士にもなれるからです。
ここ数年、公認会計士試験の受験者数が増えるとともに合格率も上昇しています。これは、国
策として公認会計士数を増やすために試験制度を抜本的に改革したことによります。しかし、
現在のところ税理士試験受験者が公認会計士試験に方向展開するという現象は特に起こって
いない模様です。
153:Cal.7743
08/06/10 11:19:15
18.公認会計士と税理士の学歴(参考)
公認会計士は早慶出身者が3割程度を占めており、東大や京大などの超一流大学出身者も
それなりにいます。
税理士の場合、どういう訳かあまり学歴が公表されることがありませんので詳しいことはわかり
ません。しかし、伝え聞く限りでは東大や京大出身者はほとんどいないようです。
以上からすれば、学歴のみで判断する限り、公認会計士と税理士は医師や弁護士のような超
エリート資格ではないといえるでしょう。
154:Cal.7743
08/06/10 11:20:07
公認会計士制度と税理士制度は別物?
法形式的にはそのように考えることができるかもしれません。つまり、公認会計士法と税理士
法が別々に存在し、それぞれが異なる目的を持っているからです。
しかし、会計と税は密接不可分な関係にあることから、会計業務(決算書の作成や監査など)
と税務(税務申告書の作成や税務相談など)の資格が別個に存在しているのは不効率である
といえます。
公認会計士と税理士を統合する?
多くの諸外国のように会計業務と税務の資格を公認会計士に一本化するのが自然かもしれま
せん。しかし、わが国のおいては60年以上も公認会計士と税理士という資格制度が併存して
きたことから、いまさら両制度を統合することはそう簡単ではありません。
公認会計士へ税理士資格を自動付与することを廃止する?
両資格が別物であると考えるならばこのようにすべきです。しかし、このようなことは「規制緩和
の流れ」に反します。なぜならば、税務を行う能力も意欲もある公認会計士をいたずらに排除
する合理的な理由などないからです。(公認会計士のほか弁護士も税理士となる資格を有しま
す。当然のこととして税法は法律の一部であるからです。)
155:Cal.7743
08/06/10 11:47:38
≪税理士の反論≫
公認会計士に無条件で税理士資格を付与すべきではない!
(税理士試験に合格した者こそ「真の税理士」である。)
公認会計士試験の「租税法」という必須科目は税理士試験と比べて範囲が狭いので、公認会
計士に無条件で税理士資格を付与すべきではない。
つまり、公認会計士にも税理士試験の一部を受験させるべきとの主張です。
古くから税理士業界に根強くある反論です。
しかし、税理士試験といえども、すべての税法についての試験科目に合格する必要はなく、実
務上極めて重要な税目を知らなくても試験に合格することができます。例えば、「所得税(個人
の確定申告書の書き方)」、「相続・贈与税」、「消費税」を知らなくても税理士試験に合格する
ことができます。ですから、残念ながらこれは「決定的な」反論とはなりません。
また、税理士業界はたいへん複雑な「多民族国家」であり、税理士の中には公認会計士や弁
護士だけでなく、税務署OB(税理士試験の受験は不要)や大学院修了者(税理士試験が一部
免除される)という税理士試験に合格していない者が多数います。このことが事態をより複雑
にしており、決定的な解決方法が見出せないまま長い年月が経過しているのが実情です。こ
の先どうなるのでしょうか・・・
156:Cal.7743
08/06/10 11:48:10
結論!
公認会計士と税理士のどちらに依頼すべきか?
結局は、「誰に依頼するか」ということになると思います。要するに、公認会計士であれ税理士
であれ、意欲と能力は個々人によって千差万別であるからです。
それならば、「『公認会計士と税理士の違い』などを説明するのは無意味では?」とのお叱りを
受けるかもしれませんが、「よくある質問」ですので説明しないわけにはいかないのです(笑)。
以上です!
【注】
●法定されている監査(金融商品取引法監査など)は公認会計士または監査法人でなければ行えません。
●全ての公認会計士が税理士登録をしているわけではありません。
●監査法人は税務を行えません。
157:Cal.7743
08/06/10 13:30:42
荒らしのIP曝されると面白いな。(www
158:Cal.7743
08/06/10 13:58:17
>>121 >>122 >>124 >>125 は激に効いたようだ。ヤバイから流す為この大量書き込みだ!
>>123 >>126 >>130 ふふふ、○○○○さん分かりやすく登場です。
159:Cal.7743
08/06/10 14:13:07
中学生の妹のことで困っています。
ここ最近、妹は風呂上りに毎回僕の部屋にやってきます。
脱衣所でしっかり体を拭いていないせいか、
濡れたタンクトップに乳首が透けて浮き出ています。
視線を逸らしながら注意すると「やっぱ妹のでも気になるんだ?」
と兄をからかいはじめる始末です。
こんな調子で二三時間も居つかれては堪ったもんじゃありません。
この高見盛そっくりの妹を退治するにはどうしたらいいのでしょうか。
160:Cal.7743
08/06/10 14:52:15
>>159
最後の行に全お前が泣いた
161:Cal.7743
08/06/10 16:59:23
イソ一家はスレ潰しに狂奔中?
どっかのマン喫で一生懸命書き込んでたりしてな。
162:Cal.7743
08/06/10 21:23:45
なんだこのスレの伸び具合は
163:Cal.7743
08/06/10 23:06:27
>>158=税理士もりり
164:Cal.7743
08/06/10 23:07:58
つぶされないように
みんながんばれ
165:>>158=税理士もりり
08/06/11 00:24:22
・・・だから 私は「税理士もりり」様ではありません。
どうかお間違えのないように。私は修理を断ってきた時計屋に食い下がって
苦言を申し述べたりしません。第一、自ら”最高技術”と名乗るアホに依頼することなど
あり得ない。問い合わせもしません。店内を想像するだけで鳥肌が立つよ。
166:Cal.7743
08/06/11 01:16:59
もりり様、今夜も舌好調ですぅ!
167:Cal.7743
08/06/11 01:22:42
クソー!ここまで続いたスレが潰されてたまるか!
168:Cal.7743
08/06/11 02:49:22
終了!
169:Cal.7743
08/06/11 06:07:49
いそ○○一家が総出でスレ潰しにかかるって事は、余程このスレが痛い所を突いていると見える
170:Cal.7743
08/06/11 10:03:35
深夜3時に「終了!」攻撃とは...
24時間営業のネットカフェにでも行ったの?
171:Cal.7743
08/06/11 16:00:09
ドンタコス?
172:Cal.7743
08/06/11 18:11:36
牛子さん、昨夜も亭主に相手にされない悲しさで深夜にクルマ飛ばしたのかな?
旧・松任市がどんな所か知らんが、ネットカフェはクルマでないと行けないだろう。
173:Cal.7743
08/06/11 18:23:35
自宅からだよ馬鹿
174:Cal.7743
08/06/11 21:29:00
>>172
テメェの住んでるところの話か?w
175:Cal.7743
08/06/11 21:43:46
地方はどこでもそうですが?
ネットカフェは無料駐車場を備えているのが当たり前です。
176:Cal.7743
08/06/11 21:52:16
そんな田舎自慢をされてもなぁw
177:Cal.7743
08/06/11 22:34:28
田舎って、現在は楽園を意味するステイタスになっております。
何でも便利になる一方では、炭火を最高として土鍋で調理することなど
昔帰りがあらゆる方面で進んでいるのです。だから地方だから悪いなんて
一言もいうつもりはありませんが、どうしてこのような(タイトルの)時計屋
が生まれてしまったのでしょう。それなりの修理技術があって、親切な接客の
普通のお店であるだけでも、ネットで紹介されれば十分に繁盛するはずです。
どんな田舎に位置していてもです。なのにこの店の人達は・・・
178:Cal.7743
08/06/12 00:50:56
ドンタコス?
179:Cal.7743
08/06/12 00:52:38
>>169
イソ一家?知らねーよ。こんな最高の釣堀ねーぜwww
悔しいでちゅか?削除依頼がんばっておくんなまし。
180:Cal.7743
08/06/12 00:53:45
>>171
>>178
何なんだよ?
ドンタコスってwww
181:Cal.7743
08/06/12 02:35:24
石川弁だよ
182:Cal.7743
08/06/12 07:11:41
世の中にはニ種類の分解掃除工がいる。
イソ(分解掃除錬金術創始者・公認メルマガ師)
イソ以外
かだ。
前者に頼むと不親切な対応、無茶苦茶な修理規約、市価の4倍近い分解掃除料など
世の中の厳しさを遺憾なく味わうことが出来る。
取引後にクレームを受けると「ゴチャゴチャ言うんなら弁護士頼みますのでご了解
下さい」と定型メールが来て以後はシカトされる。
183:Cal.7743
08/06/12 07:27:50
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
イソの好きな本だの、ガキの頃のイベント出演歴だの、「100メートル11秒1の俊足」
だのどうでも良いことを書き連ねた挙句、1980年(昭和55年)創業のイソの取引先は
ユーロパッション、ホッタ、大沢商会、共栄産業、GMインターナショナル、
CBS、栄光時計、瑞穂商事、ピークス
聞いたことがあるのは大沢商会くらいか?さすがは「自称一流店」に相応しい怪しげな取引先だよな。
スウォッチグループジャパンと正規取引があると称しているが、扱いブランドがドが
「ロンジン、ティソ、ハミルトン、カルバンクライン」
というのが禿しく怪しい。 SGJ扱いで販売本数がダントツに多いはずのオメガは売ら
せてもらえないわけだ。単価が高くて儲けも大きいブレゲ、GO、ブランパンはもち
ろんイソには卸されない。ま、イソが仕入れられる時計じゃないけどな。
(時計の仕入れは代理店からの買取り。仕入れ時点で代金を支払い、後のリスクは店が負う)
大爆笑なのが「並行輸入取り扱いブランド」
ランゲをイソで買う香具師は過去も未来も一人もいないと断言する!
184:Cal.7743
08/06/12 07:30:37
高崎の某時計店なんて、平成になってから創業して、店を立ち上げる時期に日本が
「平成大不況」に陥ってたのに元気に商売を続け、今や高崎・仙台・郡山の3店舗
に拡大してる。高崎の本店が火事になったり強盗に襲われたりしたけど無事に切り
抜けたようだ。
イソが逆立ちしても取引できない一流代理店と軒並み取引して、100万クラスの正規
輸入時計をバンバン売ってるぞ。それも「地方」でな。
185:Cal.7743
08/06/12 08:06:49
儂んトコでは20万以上の時計は全額カモ様から代金受領した後に並行問屋から
仕入れるスイス・オーダーでないと扱えへん。リスク高うてな。
高額時計の販売はスイス・オーダーに限るで。儲けが確実やからな。
ランゲでも一本どや?注文くれたら在庫確認して入金先口座連絡するさかい、
牛子が書いとる通り「ご入金確認後、翌日発送出来ます」や。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
186:人間国宝の修理料金
08/06/12 12:05:50
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
埼玉県I市Y様のご依頼品(2008/6/9)
ロレックス チェリーニ Cal.1600 19石
オーバーホール,サビ落とし側止め板取替、側止めネジ交換・・・42,000円
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
兵庫県H市M様のご依頼品(2008/5/29)
OMEGA 婦人用手巻き オールドCal.483 17石
オーバーホール、巻き真取替・・・42,000円
187:Cal.7743
08/06/12 12:07:28
弊店の分解掃除料はエタポン31,500円、他は42,000円が
基準ですので御了解下さい。
ロレックス・デイ・デイトは複雑時計ですので52,500円となり
ますので御了解下さい。
188:これも強烈
08/06/12 12:08:24
東京都S区O様のご依頼品(2007/8/25)
アンティークOMEGA 自動巻 Cal.352 17石
オーバーホール・・・40,000円 (税抜き)
189:Cal.7743
08/06/12 16:04:45
尊師の強欲には恐れ入るばかり。
190:儂の座右の銘や
08/06/12 17:27:30
胡麻の油と信者は搾れば搾るほど出るもの也
191:Cal.7743
08/06/12 17:36:31
チェリーニで四万。。。
公認メルマガ師の時給はいくら?
192:Cal.7743
08/06/12 18:27:54
金額に見合った出来栄えなら良いのだが・・・・・・
193:Cal.7743
08/06/12 18:33:19
尊師の神の手で分解掃除された時計は全て非防水になるわけだが、手巻き
チェリーニはもともと非防水だからその点は「安心」だな。(www
194:Cal.7743
08/06/12 21:20:02
ドンタコス?
195:Cal.7743
08/06/12 21:25:20
ドン・チードル
196:Cal.7743
08/06/12 23:12:04
おいおい、結構下がってたよ
age
197:Cal.7743
08/06/13 00:17:59
ドンタコス?
198:Cal.7743
08/06/13 00:22:43
今日ももりり先生の巡回が始まったよ!
199:Cal.7743
08/06/13 09:34:50
>>191
弊店主のチャージは弁護士・医師と同レベルに設定させて頂いておりますので御了解下さい。
200:Cal.7743
08/06/13 09:55:48
赤坂サカス?
201:磯崎五右衛門
08/06/13 10:04:25
イソザキや 浜の真砂は尽きるとも 世にスレ潰しの種は尽きまじ
202:Cal.7743
08/06/13 15:01:19
ドンタコス?
203:Cal.7743
08/06/13 17:46:26
儂の店のスレッドにsageで意味ない書込みするんやないで。
弁護士頼むでぇ!
204:Cal.7743
08/06/13 17:57:12
このスレにずっと貼りついてる>>203がウザイ
なにこの関西弁?
イソになりきってるつもり?
マジでキモイ
死ね
205:Cal.7743
08/06/13 22:08:25
伸びてるねぇ
206:静かだけど・・・
08/06/13 22:53:02
着実に、イソザキ時計宝石店 Part17を消し去る為の”無意味な”スレが
書き込まれています。誰がしているか皆さんお分かりですよね。
以前の過激なパフォーマンス転じて、地道にカタカナ作戦!
207:Cal.7743
08/06/13 22:56:29
もりり先生、今日も冴えまくってますぅ!
208:止めておくんなまし
08/06/13 23:18:19
あたいはもりり先生と違いますのんや。
このスレを応援して下さっていることには深く感謝しとりますけど。
209:Cal.7743
08/06/14 00:51:19
バカヤローこんなに由緒あるスレを潰してたまるか!
210:デビ・スカルノ
08/06/14 01:09:00
なんでやねーん!
211:Cal.7743
08/06/14 01:09:42
ドンタコス?
212:Cal.7743
08/06/14 07:49:36
>>206
「スレ」と「レス」混同するなよ
ホンマ、イソ関係者は暇やのう
このスレが響いて新規カモ様が減ったのか?
213:Cal.7743
08/06/14 08:30:53
時計屋の技術と言うのはそんなに天地の差が出るもんじゃない。
仕事の良し悪しが客の目から判り難いだけに「いかに真面目にやってくれるか」が
重要要素となる。
パーツ調達能力なんてのも、要するに「顔の広さ」「同業者に好かれるか」が響く
からな。その点イソは零点。いやマイナスか?
ネットで知った「webで知った石川県の修理が評判の時計店」にバンパーオメガの
修理を冷たく断られたara_umiさんが、たまたま見つけて頼んだ地元の店は、僅か
12,000円で分解掃除を受け、GFのケースも軽く研磨をかけて「とにかくキラキラ」
に仕上がったとのこと。こういう店もあるわけだ。
URLリンク(araumi.exblog.jp)
ちなみに、この話を2ちゃんで曝されて焦ったイソはバンパーオメガの修理例を
うp。「ワシかてあのくらい軽くオバホできるんや!」と言いたいんだろうが…
イソ価格で分解掃除42,000円!!!!
ara_umiさんが頼んだ店の3倍以上だ。
※イソの修理実績は全て税抜き金額で書いてあるので注意のこと
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
東京都S区O様のご依頼品(2007/8/25)
アンティークOMEGA 自動巻Cal.352 17石(12331280)
オーバーホール・・・42,000円
ほんとにara_umiさん、イソに断られて良かったね。それしか言えん。
214:Cal.7743
08/06/14 08:31:54
イソザキさまはすばらしい技術をもった時計工です
そういうあなたたちはケースすら開けられないんじゃないですか!!
もうすぐOHですがとうぜん、イソです
215:Cal.7743
08/06/14 08:35:40
>>214
ベルジョンのラバーオープナーはかなり有効ですよ。
気をつければ素人でもノープロブレム。
ただし、これで開けた時計をきちんと閉めるのはプロ(イソ以外)に任せるべき。
オバホ前にラバーオープナーで開けて機械を確認して、信頼できる時計師に
オバホと防水検査を頼むのがお勧めの使い方。
216:Cal.7743
08/06/14 08:36:34
>>214
残念ながら至高の尊師は時計ケースを開けるのにも不自由しておられる
ようですよ。
「あらゆるブランドのメーカー・オープナーを所持していませんので、
裏蓋に開閉した時の跡が若干残る場合がありますので、事前にご了承
下さい。」
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
同じURLで誇らかに
「弊店は国産時計メーカー、スイス時計輸入商社から時計技術に関して
高い評価を受け、他店では入手出来ない専用工具、及び純正パーツの一
部支給を受けています」
と謳っておられるのにどうしたことでしょうね?
217:Cal.7743
08/06/14 08:38:08
工具持ってないイソはパネライの裏蓋開けられないらしいけど、そんなに難しいのか?
誰か構造説明きぼん
218:Cal.7743
08/06/14 08:43:07
>>214 様
毎度御贔屓有難う御座います。分解掃除御依頼お待ちして居ります。
弊店ではケースの開閉などの作業は弟子(牛子、K一浪)が担当致して居ります。
技量未熟故に裏蓋等に傷付ける事がママ有ります。
小生は全国から修理依頼される多数の時計の分解掃除に専念せねば成りません。
止むを得ない仕儀と御了解下さい。
公認メルマガ師 眼鏡師 国家検定時計修理技能士 イソザキテルヲ 拝
219:Cal.7743
08/06/14 09:09:49
リピーターが実質ゼロのイソの生命線は「いかに新規カモ様を獲得するか」
怪しいブログ発見!
URLリンク(rss-reader-095.iza.ne.jp)
ブログの設置意義は「イソのブログの宣伝」のみの模様。こういう無意味な
「ブログ」を産経新聞のネット資源を使って設置していいのか?
220:Cal.7743
08/06/14 09:37:45
>>219
ブログ?見た。
京都の客もいるのか。大阪でも東京でも良い業者居そうなのに。
ってか京都だったらタキダに持って行けばいいのに。
221:Cal.7743
08/06/14 13:07:11
もりり先生、今日もおつかれさまですぅ!
222:Cal.7743
08/06/14 13:47:13
ドンタコス?
223:Cal.7743
08/06/14 14:12:37
ほらほら、必死で荒らしてみろよ。
全てmarchrabbit様が削除依頼出してやるよ。
削除人どもが俺ら正義軍と戦ってくれるんだよ。
watch:時計・小物[レス削除]
スレリンク(saku板)l50
224:Cal.7743
08/06/14 14:14:27
>>220
↓か。葱と炭背負って飛び込んできたカモ様って感じだな。
イソで買うのはまだいいとして「末永くお世話に」ならんでも良いものを。
H様に合掌。
京都府のH様 2007/10/18 10:21
イソザキ時計宝石店磯崎 輝男 様 京都の Hです。昨日、 エポス3348SL 確かに受領
いたしました。今日一日使ってみて、新たに愛着がわきました。
ぜひメンテでもお世話になりたいと思います。末永く、よろしくお願いいたします。
225:なぜ!商売熱心?
08/06/14 14:47:58
みっともない、幼稚な看板(メーカーの講習会の終了証まで載せる)は目にあまりますし、
内容不明の国家検定時計修理技能士を名乗り、時計の修理とは関係ない眼鏡士まで持ってくる。
何故ここまで宣伝して金が欲しいのでしょうか。石川県は日本一税金が高いの?
226:Cal.7743
08/06/14 14:49:21
そこまでだ。
調子に乗るなよ。
227:店はヒマか!
08/06/14 14:57:05
今日も仕事無くてパソコンの前にいるんだね。ふふふ
昔は週末なんかは他県からも客が来たりして忙しかったんだろうが
今は余裕たっぷりだろう。終日ここの住人とお遊びできるね。
228:Cal.7743
08/06/14 14:59:36
そこまでだ。
調子に乗るなよ。
229:恥ずかしくない??
08/06/14 15:14:05
お客様の声って、客釣るための下品な手法だが、大手メーカーは絶対にしない。せこい店の特徴だ。
何故なら悪評は一切載せない。店の都合で勝手に選べるのだ。また、一見して自作の書き込みも多い。
と言うか、全部それと思われるお客様の声を載せている店も私は知っている。
230:Cal.7743
08/06/14 15:15:36
そこまでだ。
231:Cal.7743
08/06/14 15:33:55
税理士・もりり先生、今日も大暴れw
232:あんた、訴えられるよ
08/06/14 16:03:45
違うと言ってるのに、あんまりしつこく税理士・もりり先生呼ばわりすると
その本当の税理士・もりり先生に訴えられるよ。あんたが○○○○さんなら
かまわないけどさ。訴えられても。
233:Cal.7743
08/06/14 16:36:23
>>232
笑わせるな!
訴えられるのはテメェだよwwwwwwww
234:↑
08/06/14 16:46:24
今日も暇そうだなwwwwwww
235:Cal.7743
08/06/14 16:52:55
そこま
236:Cal.7743
08/06/14 17:21:56
そこまでだ。
237:Cal.7743
08/06/14 17:28:40
へいわやのー
238:Cal.7743
08/06/14 17:47:34
濱ちゃん
紀貫之
角松敏基
239:Cal.7743
08/06/14 18:20:16
大沢商会保証書つきのノモスのオバホ代は大沢に出すと18,900円。
URLリンク(www.chukei1928.co.jp)
イソで買ってイソに出すと「購入者優遇」で26,250円~。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
「メーカーに出す方がイソに出すより安い」黄金律が貫徹されている。
こういう黄金律は要らん!
240:Cal.7743
08/06/14 18:21:20
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
-NOMOS修理代金-
■NOMOS輸入元・(株)大沢商会グループ・サービスセンターオーバーホール代金・・・\18,900~
(弊店お買上げの保証書が無い場合は、\31,500~になります。)
■NOMOS弊店お買上げオーバーホール代金・・・\26,250~(CMW時計師が担当します)
※どちらかはお客様が選択出来ます。
2ちゃんでサンザン叩かれたのでとりあえず書いてみました。
御了承下さい。
241:Cal.7743
08/06/14 18:23:59
弊店ではノモスのムーブメントを分解し、丁寧に洗浄して組み立て、準クロ
ノメーター級の精度が出るまで追い込んで居ります。なお、パッキングの交
換代は別途御請求致しますので御了解下さい。また日差プラスマイナス30秒
は許容範囲ですので御了解下さい。
ぜひ弊店にノモスの分解掃除を御用命頂きたく宜しく御願い致します。
一度でも大沢商会に「オーバーホール」を依頼しますと、弊店の購入者特別
割引分解掃除価格(26,250円)は以後適用されなくなりますので呉々も
御注意下さい。
242:Cal.7743
08/06/14 18:52:47
>>241
あーあ、やっちまったな
243:Cal.7743
08/06/14 19:12:53
>>242
無意味レスご苦労!
244:Cal.7743
08/06/14 19:19:00
>>243
おい、クズ
ビビってんじゃねぇよwww
245:Cal.7743
08/06/14 19:51:25
>>240
大沢で修理をすると2年の保証が付くんですよね?
CMWを選択しても保証は半年で防水は除外でしょ。
246:Cal.7743
08/06/14 20:08:35
>>245
オーバーホール(コンプリートサービス)の修理保証は
リシュモン(IWC) 2年
リシュモン(ルクルト)、日ロレ 1年
セイコー、大沢 6ヶ月
ただし、大沢に限らずメーカーの修理保証にはイソのような事細かな除外条件は付されていない。
防水は当然保証される。
247:Cal.7743
08/06/14 20:53:19
>>241
「クロノメーター級の精度を出す事を保証致します。 」かぁ。
大沢に出してメーカー保証値内にメンテしてもらったほうが歩度の
精度も良いですね。
248:Cal.7743
08/06/14 21:16:27
>>241
やっちまったねぇ。
249:Cal.7743
08/06/14 21:17:41
>>246
メーカーの保証は「防水テスト合格したのに入水したのはお客様の使用方法が悪かったのです」で有料です。
250:Cal.7743
08/06/14 21:59:19
>>249
失うものがないイソと違い、メーカーは裁判で負けるようなバカな主張はしない。
民法の「債務不履行」勉強しとけ。
251:Cal.7743
08/06/15 00:43:42
最近の続小話も面白いですな。
やっぱあの人は偉大ですよ。
252:Cal.7743
08/06/15 00:54:37
何をいまさらww
尊師様は時計マニアのマエストロですぅ
253:Cal.7743
08/06/15 01:00:31
>>250
裁判w
債務不履行w
254:Cal.7743
08/06/15 01:16:10
尊師様の母校はもしかして滋賀県立虎姫高校か?
もしそうなら俺の先輩ということになるが。
255:セイコー、シチズン修理講習受講者
08/06/15 01:19:51
他の時計屋は誰一人として公表していない、ある意味見せるのが恥ずかしい終了証を
誇らしげに、一時一句はっきり分かる大きな写真で載せている時計屋の店主がいます。
その人は眼鏡士の称号もお持ちなのですが、最高技術の店と自ら豪語してはばからず、
日本を代表するのは、この私なのだと言わんばかりに、時計の小話なる検索向上対策を
続けているのです。おかげさまで、時計に関係した検索結果はダントツ日本一です。
そしてもちろん、2ちゃんねるでの注目度もまた日本一であることは言うまでもありません。
256:Cal.7743
08/06/15 01:36:57
奇跡の時計店
257:Cal.7743
08/06/15 07:42:05
イソは Watchmaker ではなく Moneymaker としては偉大だ。
258:Cal.7743
08/06/15 08:56:24
マジレスなんだが、ここって腕も問題あるの?
多少ぼったくってる程度なら頼もうかと思ってたんだが。
259:Cal.7743
08/06/15 09:45:15
頼んでレポよろ
260:Cal.7743
08/06/15 10:04:51
いや試す前にほんとのとこが知りたいんだって。
具体的には
50年代ブライトリング(ヴィーナス)60年代RADO(3針自動巻)、60年代GUB(3針自動巻)、70年代シチズン(デイト付自動巻)、03年パルミジャーニ(3針デイト自動巻)
単純な機構のが多いんで大丈夫だとは思うんだけど、古いのが多いから。
このうちいけそうなのはどの辺までか知ってる人がいたら教えて
261:Cal.7743
08/06/15 10:11:57
腕は悪くないよ。
ただ接客がぶっきらぼうなんだな。
それも客を選ぶわけさ。40代以上の分別のある人間ならいいんじゃないか?
部品交換さえなければ全部楽勝だろう。
だが引き受けた後に修理不能と判明した場合、客に料金を請求できないから
損をすることを恐れて断わる場合が多い。
262:Cal.7743
08/06/15 10:30:30
さんきゅ
263:Cal.7743
08/06/15 10:57:05
>>261
なんかその話を聞いていると「腕が悪くない」とは到底思えない。
264:Cal.7743
08/06/15 12:07:23
>>258-263
自作自演
age
265:Cal.7743
08/06/15 12:23:40
決め付け野郎さらしあげww
266:Cal.7743
08/06/15 12:28:35
誰かいそにセイコーの何か機械式を
OHもちこんでレポートしてくれ
267:Cal.7743
08/06/15 12:32:43
>>266
おまえがやれ
268:Cal.7743
08/06/15 12:35:25
>>267
水晶しか持ってないんだよ
269:Cal.7743
08/06/15 12:36:03
>>268
じゃあ、ヤフオクかなにかで適当な中古を買えばいいだろ
270:Cal.7743
08/06/15 12:38:28
やっぱり5かな
271:バカな○○屋だね
08/06/15 12:57:17
全国の、あらゆる職業の方々がご覧になってるこのスレ。
書いた人間の名前は出ていなくても、恥ずかしい文章に名前が現れている。
しかし、こんな最低の○○屋に修理を頼む人って、やっぱり最低なんだろうか。
272:Cal.7743
08/06/15 12:57:17
\がだいすきないそは
そのような安いモデルは
うけつけません
出直してこい
最低でもGSからだ
273:Cal.7743
08/06/15 13:07:49
>>260
その中だとシチズンぐらいで、他は断られるだろう。
腕が良いか悪いかは個人の価値観だから、これは自分で確かめるのが一番だね。
経験者からの評判も聞いているし依頼した事もあるけど、一つだけアドバイスするとすれば、
リピーターがほとんど見受けられないことに注目すべきなんじゃないかと思う。
274:Cal.7743
08/06/15 14:43:51
そうかな?イソがネットで有名になってから10年も経ってるわけじゃない。
6、7年だろう?
そろそろ次のオーバーホールの周期に近づいてきてる。
これからリピーターは増えてくるさ。
275:Cal.7743
08/06/15 15:38:07
もりり先生、今日も素敵ですぅ!
276:↑
08/06/15 16:02:15
今日も暇そうだなwwwwwwwww
277:日曜なのに、店はヒマなのね
08/06/15 16:12:59
パソコンに貼りついて、偽住人の一人芝居か。
下手な自作自演も板に付いたじゃない。一目で分かるよ。
278:Cal.7743
08/06/15 17:24:42
イソが分解掃除した時計は気密性が低下するからオバホ間隔が短くなる。
パッキング交換(840円)は請求額を増やす効果だけで意味はない。
メーカーか真面目な店に出せばそういうことはない。
279:Cal.7743
08/06/15 17:53:14
イソが弄くった時計の分解掃除間隔は2年程度だな。
一度カモ様になったらイソに骨までしゃぶられる運命だ。
280:Cal.7743
08/06/15 18:00:08
以前はエピラム処理をしない時計屋も少なくなかった。
オーバーホールの間隔を短くするためにな。
281:Cal.7743
08/06/15 18:35:21
URLリンク(gre.jpn.org)
282:Cal.7743
08/06/15 18:45:11
白山市内の時計屋はOHの下請けが確実に増えたらしい
283:Cal.7743
08/06/15 18:59:54
白山市内に自分で修理ができる現役の時計屋が何人いる?
イソも混ぜて数名だろ。
284:Cal.7743
08/06/15 19:55:13
シリアルやレファレンスが判らんと受け付けないww
285:Cal.7743
08/06/16 08:09:40
シリアルやレファレンスが判っても受け付けないww
URLリンク(moriri.mo-blog.jp)
「で本日メールを送ったところ早速「修理受付可能です」と連絡が来たのですが、当方からモデル名や
ケース番号を知らせると、折り返しすぐに「Ref番号が分からないと修理不可」などと何ともつれ
ない返事をもらいました。
今までこの時計と同じモデルを修理している実績を知っているからこそこのお店に出そうと考えて
いたのに、こちらにRef番号を確認すれば解決する程度のことすら確認もしようとせず一方的に修
理の断りを入れてくるなんて、ふざけているにも程があると腹が立ってしまいました。とりあえずR
ef番号とおぼしきものをメールで送り返していますが、パタッと返事が来なくなりました。」
286:Cal.7743
08/06/16 08:21:06
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
「修理品を『第三者の人』にいじらせた場合は、修理保証は致しません」
『第三者の人』とは奇矯な日本語だが、要するに「ワシが修理した時計を他の
職人に触らせるんやないで!」ってことか?ゴーマンこれに極まれり。
俺がメーカーだったら
「弊社の時計は、自称・国家検定時計修理技能士で世界に通用するマイスターの
磯崎某には決していじらせないでください。時計が可哀想ですので」
ってユーザーに警鐘を鳴らす所だがな。
287:Cal.7743
08/06/16 08:56:26
もりり様、今日も朝からエンジン全開で素敵ですぅ!
288:Cal.7743
08/06/16 12:25:36
イソに時計をいじらせるのは時計への虐待です
時計は大事にしましょう
289:Cal.7743
08/06/16 21:34:42
イソ名物の不可思議な規約
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
「オークション出品、転売目的等の為の修理ご依頼はお断り致します。」
俺の時計を修理後に売ろうが何しようが時計屋に文句言われる筋合いはない。
そもそも売る前に「マイスター時計師」に分解掃除して貰うのは良いことだろうに。
何故こんな規約を作る?
290:Cal.7743
08/06/16 21:41:55
>>289
自分の店の信用の無さを自覚しているので、
「イソザキ時計宝石店さんでオーバーホール済みですので安心です」
と間抜けな出品者が商品説明で書いてしまい、修理代+入札減のダブルパンチを
喰らうのを未然に防ぐための有難い規定だ。 (www
291:Cal.7743
08/06/16 22:10:46
流石は損師、常に顧客満足度を最大に考えている現われだな!
292:Cal.7743
08/06/16 22:12:17
素朴な疑問なんですが、なんで「損師」と呼ばれるほど「偉大」な方が
のうのうと商売やってられるんですか?繁盛してるみたいですが。
不思議でたまりません。
293:Cal.7743
08/06/16 22:33:19
>>292
ネット活動に力を注ぎ
一見さんしか相手にしない
石川県のみならず、全国に
被○者がゾクゾク発生中
294:Cal.7743
08/06/16 22:41:41
もりりもりもり
295:Cal.7743
08/06/17 00:57:57
尊師様、虎姫高校同窓会に来てください。
卒業生の中で一番有名な方でしょうから。
296:素朴な疑問
08/06/17 02:24:40
>>292 初めてここを知った時のこと。検索結果のタイトルに、最高技術の・・・
とあったので強い違和感を感じ、”眉間にしわ”で彼のHPを見たわけです。
案の定、CMWを誇った後にセイコーやシチズンの講習会受講終了証を大きな写真で載せて
なんとこれが「修理資格」なるものだと解説するような低次元。他にも”本物”には無い
怪しい匂いでサイト全体が満ちていました。だから逆にです、このサイトを見た上で尚、
この店に行かれる人って、いったいどんな神経をしてるんだろう?と。
297:Cal.7743
08/06/17 02:48:28
こんなええ加減なオバホされる店に大切な時計いぢられた無いわな
しかもボッタクリ価格でカモ様もご愁傷様としか言いようが無い
298:Cal.7743
08/06/17 02:50:20
>>292
>>296
機械式時計初心者が騙されるんです
俺もその口だったから
今思えばとんでもない店ですね
299:Cal.7743
08/06/17 03:03:41
もりり今日も大暴れwww
300:俺は「もりり」じゃないぜ
08/06/17 12:48:02
↑>>299 あんた、何度注意しても、しつこく特定の人物の書き込みに仕立てているが
○○○○さんちの人だろう。次元が低いね。
301:Cal.7743
08/06/17 16:14:02
フリーガーUTCは複雑時計ですので税込で約5万円申し受けます
御了承下さい
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
長野県A市N様のご依頼品(2008/6/5)
IWC フリーガーUTC
オーバーホール・・・45,000円 (税抜)
302:Cal.7743
08/06/17 16:16:24
分解掃除の過程でブレゲヒゲを滅茶苦茶にしてしまい復旧に多大な時間
を要しましたのでその分のコストはお客様に負担頂きますので御了承下
さい
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
千葉県K市T様のご依頼品(2008/6/10)
アンティーク・IWC自動巻Cal.8541
オーバーホール、ブレゲヒゲ致命的に大きく変形を修正、パッキング取替・・・40,000円 (税抜)
303:Cal.7743
08/06/17 16:17:46
イソはIWCの現行は一律36,750円に値上げしたようだな。
太ぇ野郎だ。
304:Cal.7743
08/06/17 18:50:58
>>302
本当に復旧したのか怪しいな
305:今夜も一人芝居か
08/06/17 23:26:49
いつのまにか、この神聖なる告発の場において、なんと店の宣伝をしている者がいた。
あたかも客が来ているかのように。誰がしてるんだろうね ふふふ
306:Cal.7743
08/06/17 23:34:40
牛子っていうのは ぎゅうこ って読むのか?
307:Cal.7743
08/06/18 00:05:42
うっしっし、ですよ。
308:Cal.7743
08/06/18 00:45:20
インターの昔のムーブはイソが大好きな機械だったな。
ヒゲがそれほど変形するのは前の時計屋がメチャクチャにしたんだろう。
恐ろしいことだ。
309:Cal.7743
08/06/18 00:58:31
↑308
いそ確定
前じゃなくて
いそ
310:Cal.7743
08/06/18 01:03:02
ヒゲの修正は本当に難しい。
これはマジだ。
そして職人にとって腕の見せ所でもある。
巻き上げヒゲを一から作れる職人は日本人にはいないだろう。
311:Cal.7743
08/06/18 01:11:16
だからGSをはじめ巻上げヒゲ搭載のモデルがないのか
312:Cal.7743
08/06/18 01:16:56
どうせロレも平行なんだし
SEIKO5でも売ればいいのに
これならいそでもoH可能なのに
313:Cal.7743
08/06/18 01:17:36
>>300が異常に必死な件
314:Cal.7743
08/06/18 01:19:56
K一郎だろ
影が薄いよな
315:Cal.7743
08/06/18 01:21:39
>>312
そんな単価の低い時計
天下のいそ様があつかうわけなかろう
¥大好きなのに
利益率下がるだろ、この貧乏人が
出直してこい
316:Cal.7743
08/06/18 01:24:31
ロレが何であれだけ人気なのか?
業界全体が儲かるからだよ。
利益率がメチャ高いの。
例えばオメガのスピマス1本売っても1000円しか儲からん。
317:↑
08/06/18 01:41:21
定価で売ってそれは無いだろw
318:Cal.7743
08/06/18 01:51:39
ロレックスのひとり勝ちだな。
ネーチャン、ババア、オヤジ、ジジイまでロレだ。
とくに女どもは機械式とクォーツの区別も解らん。
当然自動巻きだとかクロノメーターの意味も知らん。
しかもリューズという言葉も知らん。
319:Cal.7743
08/06/18 08:43:57
>>303
エタポンIWCの分解掃除が「分解掃除のみ」で36,750円!
「値段が世界一高い時計店」にふさわしい価格だ。
さすがは「国家検定時計修理技能士」の店だけのことはある。(www
320:Cal.7743
08/06/18 09:15:55
まさに虚業だな。
321:Cal.7743
08/06/18 12:17:18
イソの野郎、どこまで儲けたら気が済むのか?
322:Cal.7743
08/06/18 13:46:38
ピットクルー株式会社サービス案内
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
スレリンク(mass板)
323:国家検定時計修理技能士
08/06/18 13:56:21
>>319 こんにちは○○○○さんちのみなさま。最近は真昼間から店の宣伝ですか。
いい度胸だね。たしかに開き直って偽住人に徹するのも、効果抜群だ。
ところで国家検定時計修理技能士、とだけあって、一切内容を明かさないのは何故?
あんたの性格だと紙の繊維が分かるほど鮮明な、額に入った写真を見せ付けるはずなのだが・・・
324:Cal.7743
08/06/18 14:28:05
荒らしコースのバイトで雇ってくれねーかなw
講義の合間暇なんだよねwww
325:違うだろ >>324
08/06/18 15:53:46
講義の合間じゃなくて、2チャンネルでの”抗議”の合間にだろう、店内のパソコンの前で。
326:家訓
08/06/18 23:12:04
×お客様は神様です。
○客は鴨様や。
327:Cal.7743
08/06/18 23:54:22
低学歴どもw
328:Cal.7743
08/06/19 01:12:23
便乗値上げなのか?
329:Cal.7743
08/06/19 06:57:07
>>328
商売やから値段をなるべく高くするのは当たり前やろ。
それでカモ様が払うてくれるんやからノープロブレム。
カモ様来なくなったら値下げ検討するわ。今の所予定あらへん。
330:Cal.7743
08/06/19 09:28:08
ビジネスの真髄を体現する偉大なる損師様
331:Cal.7743
08/06/19 09:28:53
判りやすく言うと「利益最大化」
332:Cal.7743
08/06/19 10:16:31
市場原理だよ。
イソ氏は新自由主義者である。
333:Cal.7743
08/06/19 11:07:12
>>332
じゃ、これも市場原理か?
警視庁HP「催眠商法の手口」
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
334:Cal.7743
08/06/19 11:08:07
これも市場原理と認める。
インターネットで検索して出てくる時計修理店は玉石混交と言うより、腕が未熟な業者が
殆どの有様で御座います。
あるお客様からお聞きしたのですが、スワンネック緩急針が欠損した錆だらけのムーブ
メントの劣化著しいオメガを94,500円で販売していた醜い業者もあったそうです。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
その業者では、絵の具で塗ったような稚拙なリダン文字盤、錆びを落とさない針、ケース
と色が合わない汎用竜頭をつけた金張りのオメガを、程度の良い18金無垢とでも勘違いし
たのでしょうか、何と180,000円で売ったとも聞いております。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
部品取り用のガラとして見れば適切な価格は3,000円程度でしょう。時計業界の恥と言わざ
るを得ません。
古い時計のコンディションを見抜けない未熟な店主故に、相場を逸脱した滅茶苦茶な値段
で買わされたお客さんが気の毒でなりません。
インターネットで出てくる業者の九分九厘は未熟で醜い店の可能性が高く、お客様が譲り
受けた大切な時計をいい加減な修理によって傷だらけにされる可能性がございます。
分解掃除は、CMW公認メルマガ師のいる信頼と歴史の弊店に是非ご用命下さい。
335:Cal.7743
08/06/19 11:10:18
水入りで文字盤腐ったロレ愛用してる有名なお方。
別名 Queen of カモ。
その後さらに水が入ってムーブも錆だらけかな?お気の毒に。
「大阪府は振り込め詐欺被害発生率が日本一低い」らしいんだが、大阪府T市Y様
は大阪には珍しいお人好しのようだ。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
大阪府T市Y様のご依頼品(2006/4/16)
ROLEX オイスターパーペチュアル REF:67193 Cal.2130 29石 1991年製
オーバーホール、ヒゲ修正・・・35,000円 パッキング取替・・・800円 (税抜)
336:Cal.7743
08/06/19 11:25:34
ルールを作ったヤツが勝つんだ。
アメリカの支配者達を見れば解るだろう。
自分達で作ったルールのゲームで負けるわけがない。
337:Cal.7743
08/06/19 16:17:16
URLリンク(isozakitokeiblog.mods.jp)
第242話(メーカー修理対応について)
最近、千葉県の方から最高級GS(9S51-0020)のOHの依頼を受けました。メール・マガ
ジン読者のお方で、どうしても小生に愛用のGSをOHして頂きたいとのメールがありました。腕時
計を受け取ってみて、ムーブメントを見てみましたら、ローター(自動巻錘)を取り外すのに、GS
専用工具が必要な事が、解りました。
現行のGSの修理はグランドセイコー・サービスステーション(略称GSSS)が一手に引き受けて
いることが、わかっていましたので、東京のGSSSに電話して、責任者のK所長に代わってもらい、
GS専用工具を弊店にわけて頂く事は出来ないか?と頼みました。K所長は『自分一人の判断では答
えが見いだせないので、一週間待って頂きたい』 との事でした。
一週間後、GSSSのK所長から電話がかかり、『GSSSのK代表、東日本営業部名古屋営業所長・
O氏と相談の結果、工具をお譲りする事は出来ないという結論になりました。』との連絡を受けまし
た。今まで、GSSSが修理を断ってきた、過去の名機のGSの修理を何十回となく直してきた小生
としては、その答えに、はいそうですかと、引き下がる訳にもいかず、
『弊店のHPの修理実績等をよく見てから再度、考慮して、返答していただきたいです』
と申し込み致しました。
しばらくしてから、K所長から、電話がかかり 『SC推進部主幹・A部長、 東日本統括部長・H氏
と三者会談の結果、 GS専用工具は残念ながら今回はお渡し出来ないという最終結論になりました。』
という返事を頂きました。
338:Cal.7743
08/06/19 16:19:02
>>337
貴店のHPの修理実績やアンティーク時計販売実績等を拝見しました。
取引先との交渉の様子を事細かに公開しておられるメルマガも拝見しました。
諸般の事情により貴店との取引は終了とさせて頂きます。
339:言うことだけは立派
08/06/19 16:20:00
URLリンク(archive.mag2.com)
2001/02/20 時計の小話
「アンティーク・ウォッチの取り扱い開始について」
読者の方からアンティーク・ウォッチを買いたいので、安心して買える良心的な店を紹介して欲しい
というメールが頻繁に届きます。
そして、当店でもアンティーク・ウォッチの取り扱いをして欲しい、当店でアンティーク・ウォッチ
を買いたいという要望が最近とても多くなりました
(アンティーク・ウォッチってこんなにまで人気があるとは知りませんでした)
大枚なお金を出したのに調子の悪い品を掴まされたという苦情もよく聞きます
(購入失敗例が多いためでしょうか?)。
当店ではアンティーク・ウォッチには手を出さないと言う方針でしたが
(売価の基準が曖昧でハッキリしないため)、
余りにも皆様のご要望が多いために弊店でも取り扱いをこれからしようということになりました。
極力、価格を抑えて、私が全て分解掃除・調整したのみの自信のあるアンティーク・ウォッチをお客
様に買って頂こうという趣旨です。最近のアンティーク・ウォッチ・ショップの価格の動向をみてお
りますと、根拠がなく余りにも値段が高いのではないかと思います。
アンティーク・ウォッチを手放したいという人からその時計を委託して貰い、私がムーブを点検して
OH・調整した物のみを売ると言うことです。
売価の透明性をスッキリさせるために、売却希望価格を聞いて
(それが適正であるかどうか充分調べますが)、
それに10%の手数料とOH代を上乗せしてお客様に売るというものです。
340:Cal.7743
08/06/19 16:20:49
これほど言うこととやることが違うというのは一種の精神障害では?
341:Cal.7743
08/06/19 17:37:40
>>336
ホリエモン乙。
村上ファンド乙。
342:Cal.7743
08/06/19 20:40:48
アンティークオメガで良い状態のムーブメント
URLリンク(45gs.blog.ocn.ne.jp)
アンティークオメガでイソ基準で良い状態のムーブメント
URLリンク()
「百聞は一見に如かず」
343:Cal.7743
08/06/19 20:44:40
>>340
反社会性人格障害
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「反社会性人格障害(はんしゃかいせいじんかくしょうがい、Antisocial Personality Disorder)とは、他者の
権利や感情を無神経に軽視する人格障害である。人に対しては不誠実で、欺瞞に満ちた言動をする傾向がある。
以前は精神病質人格、社会病質人格(いわゆるサイコパス)と呼ばれていた。この人格障害は男性に多いとされる。
344:こんな商売の目的は何?
08/06/19 22:56:34
3流4流の資格まで誇示し、ドイツでのマイスター制度とは真逆な偽弟子養成講座を設けたり。
自分で自分を最高技術と呼ぶくらいだから恥ずかしさも感じないのだろう、時計の小話などと
偉そうな書き込みをしてみたり。実るほどに頭を垂れるどころか、幼稚を際立たせるばかりだ。
日本の恥と言ってもかまわないこの店が目指すものは、一体何なのでしょう。
345:Cal.7743
08/06/19 23:26:00
最高技術があるなら、アントワーヌプレジウソみたいな
独立時計師をやったほうがずっと儲かりますね
346:Cal.7743
08/06/20 00:19:29
ハッタリも重要な戦術ではないでしょうか?
347:Cal.7743
08/06/20 00:20:54
ピットクルー株式会社サービス案内
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
スレリンク(mass板)
348:Cal.7743
08/06/20 00:22:19
ピットクルー株式会社サービス案内
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
スレリンク(mass板)
349:Cal.7743
08/06/20 00:24:48
>>337
仕事の愚痴でしかないな。
350:Cal.7743
08/06/20 00:26:34
仕事の愚痴はスナックで言ってて欲しいものだ
351:Cal.7743
08/06/20 00:47:23
CMWの技術に答えてくれるのはロレとGSだけと言及されてるが
他にもあるだろうww
352:Cal.7743
08/06/20 00:53:45
あのオヤジは言ってることがコロコロ変るなww
やたらとダントツとか世界一とか安売りし過ぎww
353:Cal.7743
08/06/20 08:15:59
>>344
カネ儲けだよ。
354:Cal.7743
08/06/20 09:33:51
分解掃除ごときで1回4万とか笑いが止まらんな。
朝から夜遅くまで働いても1日2万も稼げないリーマンがほとんどなのに。
355:Cal.7743
08/06/20 10:21:23
イソはそもそも何故時計屋になったんだ?
サラリーマン金融でもやれば今頃日本有数の富豪になってたかもしれんのに惜しいな。
356:Cal.7743
08/06/20 12:34:24
>>355
気が小さいから金融屋は無理。
URLリンク(isozakitokeiblog.mods.jp)
これを見ると分かるが、警察に相談する事自体稚拙(民事だし)
普通相手に電話で話すのが先。
357:Cal.7743
08/06/20 14:42:09
もりりん大暴れwwwww
358:Cal.7743
08/06/20 16:49:12
最高の技術などなくても、GSの専用工具程度なら金属加工をしている人なら程度良く作れるし、現物合わせの工具を必要であれば都度作るのは修理を行う者としては当たり前。
わざわざセイコーに工具の譲渡を頼む事でもないと思いました。
359:Cal.7743
08/06/20 16:54:24
>>358
イソには技術らしい技術は無いから無理。
360:Cal.7743
08/06/20 17:13:37
>>359
おいアホ、いいかげんにしろよ
361:Cal.7743
08/06/20 17:59:43
本人乙
362:Cal.7743
08/06/20 20:29:49
>>358
パネライの裏蓋も専用工具がないと開けられない人にローターは無理だ。
363:Cal.7743
08/06/20 22:48:57
パネライの裏蓋ってそんなに開けるのが難しいのか?
俺は一本も持っていないので知らんのだが、誰か解説きぼん
364:Cal.7743
08/06/21 00:34:56
そりゃあケース傷だらけ、変形させてもいいなら可能じゃね。
365:Cal.7743
08/06/21 01:19:16
ドンタコス?
366:Cal.7743
08/06/21 01:19:37
ドンタコス?
367:Cal.7743
08/06/21 01:19:59
ドンタコス?
368:Cal.7743
08/06/21 01:20:32
ドンタコス?
369:Cal.7743
08/06/21 01:20:52
ドンタコス?
370:Cal.7743
08/06/21 03:51:58
巨万の富を産む分解掃除利権(公認メルマガ師商法)はとてもじゃないが田舎商店の親父が構築できるような代物じゃない。
真に恐ろしきはイ○ではなく怪物商人の○子
371:Cal.7743
08/06/21 03:55:01
ドンタコスドンタコスドンタコスドンタコスドンタコス?
?
?
?
?
372:Cal.7743
08/06/21 09:04:49
深夜1時過ぎに5連続sageのコピペでスレ流し (www
牛子様の姑息さには脱帽!
373:Cal.7743
08/06/21 09:41:37
イソに企画力なんざ無いよなww
あれば20数年も低迷してるわけないってww
そう。企画部長のおかげだ。
374:Cal.7743
08/06/21 10:15:18
イソ本人は単なる親爺だが娘が怪物商人だから今の隆盛がある。
もう元手は十分蓄積したろうから業種転換して別な分野でガンガン儲けてくれや。
375:Cal.7743
08/06/21 10:42:40
一度つかんだ利権は死んでも離さんぜ。
376:Cal.7743
08/06/21 11:04:30
メルマガをカネに変える錬金術を駆使する女、牛子。
日本中でも稀じゃないかな。
377:Cal.7743
08/06/21 11:47:42
ドンタコス?
378:牛子?
08/06/21 13:07:17
娘はその母親によく似ると言う。つつましく、常識を外さない賢母からは
お客様にも優しく、例えば父親が行き過ぎた時には抑えるような子が育つだろうに。
だからもし、その反対の性格を持った人がいるとしたら・・・問題はどこにあるのだろうね。
379:Cal.7743
08/06/21 13:22:31
イソ夫人とK一浪は控えめな性格らしい。
「つつましく、常識を外さない」かまでは分からんが。
380:Cal.7743
08/06/21 13:23:20
しかし、片田舎の家族経営の時計屋の構成員それぞれの性格が
2ちゃんで論じられるって凄いよな。
381:Cal.7743
08/06/21 17:30:00
さすがは天下の迷店!
382:Cal.7743
08/06/21 19:08:06
終了!
383:Cal.7743
08/06/21 19:09:59
脳が軟化したシニアがイソのHP見つけてメルマガを読みふけると
「世界的な時計師が石川県にいて気さくに自分の時計を最高技術でメンテしてくれる」
と勘違いする訳だ。
オレたちが、現行ロレのオバホをデュフォーやフルーリエに頼もう等と考えるわけがなく、
現行ロレは日ロレへ持ち込むわけだが。
メルマガに目が眩んだシニアどもに
「最高技術の時計師が田舎でケチな時計屋やってるわけない」
という常識は通用しない。
384:Cal.7743
08/06/21 19:12:26
イソのクレーム対応法:シカト
都合の悪いことは全てシカト
871 :Cal.7743:2007/06/16(土) 17:31:28
ここのスレを読んで、セイコークロノスの風防交換の問い合わせメール
が返ってこない理由が分かりました。
住所も電話番号も書き、丁寧な言葉で問い合わせたのに・・・
正直、問い合わせメールが返ってきていたら信者になっていたかもしれません。
874 :Cal.7743:2007/06/16(土) 17:35:15
>>871
入信しないで済んで良かったな!
今度は騙されずに良い時計屋を探してくれ。
385:Cal.7743
08/06/21 19:13:03
882 :Cal.7743:2007/06/16(土) 17:46:11
>>871
そうなんだよ。
たとえ断わるにしても返事を出すのが常識だ。
憎いあん畜生の顔めがけ「叩け叩け叩け~」
891 :Cal.7743:2007/06/16(土) 17:56:55
>>874
ほんとに良かったです。
マジで時計を購入しようかと思ってました。
>>879
たまたまヤフオクに出品されていて落札できてよかったのですが、無いなら無い
出来ないなら出来ないと返信してくるのが普通じゃないかなと・・・
893 :Cal.7743:2007/06/16(土) 18:02:50
そうそう、セイコークロノスの風防交換の問い合わせメールは来なかったけど、
新品時計の価格の問い合わせメールはすぐに返ってきました。
386:Cal.7743
08/06/21 19:13:29
この先被害者が増えないよう何か手段はありませんかね
気の毒で仕方ない
387:Cal.7743
08/06/21 19:13:51
無視して済むならこんな簡単なクレーム対応法はないな。
さすがは怪物商人! (www
388:Cal.7743
08/06/21 19:14:59
店入るといきなりガン飛ばしてきますよ
389:Cal.7743
08/06/21 19:22:34
それはさぁ、来店客の大半が2ちゃんねらーと思ってんだよ。
俺がイソなら疑心暗鬼にもなるわな。
俺も近かったらきっと見に行ってるぜ。
390:Cal.7743
08/06/21 19:28:14
イソも毎日ここ見てるって訳か
相当病んでるなw
391:Cal.7743
08/06/21 19:32:15
>>389
2ちゃんにスレが建つ前からそうだったぞw
392:Cal.7743
08/06/21 19:42:39
もともと目つき悪いのかw
393:Cal.7743
08/06/21 19:47:05
>>385
私も新品時計の価格を確認したら2、3分でメール来た。
正直びっくり。
以前修理依頼をした時はスルーされたが・・・
394:Cal.7743
08/06/21 19:48:57
新規購入カモ様には牛子が秒単位でチェックいれてまつ
395:Cal.7743
08/06/21 20:26:30
なんにしても恐ろしい店だな。
396:Cal.7743
08/06/21 23:06:23
消費者の敵だな
397:Cal.7743
08/06/21 23:06:40
ドンタコス?
398:Cal.7743
08/06/21 23:08:05
ドンタコス?
399:Cal.7743
08/06/21 23:08:40
ドンタコス?
400:Cal.7743
08/06/21 23:09:03
ドンタコス?
401:Cal.7743
08/06/21 23:12:09
こういう時計屋もあるんですなあ
402:Cal.7743
08/06/21 23:20:31
新居晴幸ですがなにか?
403:Cal.7743
08/06/21 23:21:07
新居晴幸ですがなにか?
404:Cal.7743
08/06/21 23:25:31
イソザキ消費者の敵
405:Cal.7743
08/06/22 01:05:55
HP見てると、いろいろと書いてあってOHとか頼もうと思ってたんだが、
ここってマジで悪徳業者なのか?
406:Cal.7743
08/06/22 01:18:11
ドンタコス?
407:Cal.7743
08/06/22 01:40:11
時計小物スレで上位にいる。
あり得んな。
408:Cal.7743
08/06/22 01:56:27
奇跡のお店ですから
409:Cal.7743
08/06/22 03:51:34
ドンタコス?
410:Cal.7743
08/06/22 09:02:45
>>405
良心的な業者とは言えない。
後は自分で判断してくれ。
411:Cal.7743
08/06/22 09:09:52
>>405
サラ金よりタチ悪いイソザキに向かって名に言ってんの?
イソに修理頼むなら、まーだサラ金で金借りるほうが気が楽だ!
412:Cal.7743
08/06/22 09:12:11
分解掃除利権
413:Cal.7743
08/06/22 09:13:45
>>405
ロシアンルーレットだな。
でも、修理OHなどで、まともに直る事は無い。
せいぜい手をつけず現状維持で、OH代7~8万ボラレて泣きみんのが関の山だ電気
414:Cal.7743
08/06/22 09:22:59
イソザキはミラクルボーイだ!
裏ブタ開けず、請求書のみ作成でOH完了!!
あれ?直ってないけど?なーんて指摘したら、
お客さん又壊したの?人為的故障は保証してないからね!
ってことで又金むしりとられて・・・
イソザキ・スパイラル
はまって下さい。
415:Cal.7743
08/06/22 09:26:04
イソザキ>サラ金
416:Cal.7743
08/06/22 09:29:37
さすがにそれは無いだろww
イソの繁盛を妬んでる同業者が常駐してるわけネ。
裏ブタ開けて適当に油注して終了はこいつらの常套手段。
真面目な時計屋はそれを知ってるから。
417:Cal.7743
08/06/22 09:30:39
奇跡の店だ
418:Cal.7743
08/06/22 09:35:05
イソの娘はミラクルガール
金の亡者だお!
419:Cal.7743
08/06/22 09:40:41
イソだろうが他の店だろうが作業工程を写真に撮って
カルテみたいなものを発行せんとこは信用できん。
420:Cal.7743
08/06/22 09:41:20
イソは時計辞めて、サラ金やれば良いのに
421:Cal.7743
08/06/22 09:44:33
イソの見識も怪しいもんだww
現行ロレの品質劣化は業界の人間ならみな知ってる。
ロレの機械が良かったのは80年代半ば頃まで。
422:Cal.7743
08/06/22 09:47:24
イソの修理楽しそう。
イソザキ・スパイラル
はまってみよっかな
423:Cal.7743
08/06/22 09:54:34
>>416
真面目な時計屋はそれを知ってるから。
って↑は かめ基地 の事?
424:Cal.7743
08/06/22 09:58:47
真面目さをアピールするほどいい加減な時計業界ww
425:Cal.7743
08/06/22 10:09:01
>>422
よっ!金持ち!
426:Cal.7743
08/06/22 10:29:06
業界の大物ですな
427:Cal.7743
08/06/22 10:39:34
怪しい山師イソ
428:Cal.7743
08/06/22 10:52:42
ドンタコス?
429:Cal.7743
08/06/22 11:39:22
インチキな時計業界
430:Cal.7743
08/06/22 11:43:56
インチキなのはイソくらい。
ヤツが時計業界全体の信用を下げている。
431:Cal.7743
08/06/22 11:44:48
ヲチ・醒・イソの三迷店
432:Cal.7743
08/06/22 11:47:28
>>427
こんなことを平気でHPに書いてる「ノモス正規販売店」だからな。
山師という表現は言いえて妙だ。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
-NOMOS修理代金-
■NOMOS輸入元・(株)大沢商会グループ・サービスセンターオーバーホール代金・・・\18,900~
(弊店お買上げの保証書が無い場合は、\31,500~になります。)
■NOMOS弊店お買上げオーバーホール代金・・・\26,250~(CMW時計師が担当します)
※どちらかはお客様が選択出来ます。
433:Cal.7743
08/06/22 11:49:27
イソの修理実績で
スイス高級時計
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
と
その他
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
に有意な差が見られない件
434:Cal.7743
08/06/22 11:51:48
大昔は「スイス高級時計」の区分に意味があった。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
東京都S区T様のご依頼品(2002/11/5)
パティック・フィリップ 自動巻き Cal.27-460M
オーバーホール、錆落とし・・・50,000円
この時計はWGケースのようだがどこが錆びてたんだ?
435:Cal.7743
08/06/22 12:57:59
錆落としは普通ムーブのだろうww
WG製の機械なんてないっつーの。
436:Cal.7743
08/06/22 13:04:11
こういう防水の時計で錆が発生しやすいのは「貴金属以外のケースの、パッキンが
嵌る所」が多い。パッキンの働きが不十分で水が浸入し、パッキンの周りが錆びる
のは良くある事。貴金属ケースならそういうことはない。
ムーブの部品はメッキしてるから簡単には錆びないし、錆びるほどの水分が時計の
中に侵入したら文字盤と針の方が先にやられる。このパテックは文字盤は綺麗だか
らムーブが錆びていたとはちょっと思えんな。
437:Cal.7743
08/06/22 13:12:24
つまり・・・・風俗店における入会金みたいなもんでしょうか?
この店のサビ落とし割り増し料金は
438:Cal.7743
08/06/22 14:09:33
>>437
ウマイ!
439:Cal.7743
08/06/22 16:58:22
ドンタコス?
440:Cal.7743
08/06/22 17:08:14
生涯に一度しか行かないかもしれん風俗店に入会金もクソもない罠
441:Cal.7743
08/06/22 17:22:08
10年ぐらい前に流行った、腕時計を使った詐欺がまた復活してる。
歩いてると国産の高級車が目の前に止まり、箱の中に入った男女ペアの腕時計を
無償でくれると言うパターンだ。
何でも伝票と数が合わなくて、処理に困るからだそうだww
ロレックス風の時計で二本で40万はするとのこと。
しかし聞いたことも無いブランドでしかもクォーツww
本気にして貰おうとすると「飲み代だけでも頂けませんか?」と懇願される。
断われば凄まれる。
442:Cal.7743
08/06/22 17:37:00
そんな手に乗るやつはバカだろ
タダでモノをくれるのは親ぐらいのものだ
街中で声をかけられるのはカモだと思われたからだな
つまりバカ面でスキだらけに見えたわけだ
443:Cal.7743
08/06/22 17:38:35
伝票と数が合わないのがそんなに困るならゴミ箱に捨てりゃいいのにな。
イソの不思議なルール
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
「Ref(リファレンス・品番)ナンバー、シリアル(ケース固有番号)ナンバーが解らない場合は、修理を受付をしない場合がありますので、ご了承下さい。」
と相通じるものがあるな。
444:Cal.7743
08/06/22 17:40:02
そういう詐欺師に実際に会ってみたいよ。どの辺りに出没するのかな?
一生無理だと思うが。
445:Cal.7743
08/06/22 17:48:45
時計に興味が無いヤツは騙される可能性もあるだろう。
40万の時計が飲み代(2万ぐらいか?)で貰えるんだから。
しかしこの時点で無償では無いことに気付かんと。
どうせ原価1000円ぐらいの時計のはずだし。
446:Cal.7743
08/06/22 19:04:19
イソとやってることは似たようなもんだな
羊頭狗肉ってヤツ?
447:Cal.7743
08/06/22 19:05:39
イソ:国家検定時計修理技能士と称する
詐欺師:原価1000円の時計をペアで40万と称する
448:Cal.7743
08/06/22 19:08:34
現行GSをイソにオバホに出す哀れな香具師が又出現。
イソが「部品も工具もない」とメルマガで告白してるのに。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
栃木県N町O様のご依頼品(2008/6/21)
グランドセイコーSBGR001 Cal,9S55A
オーバーホール・・・33,000円 (税抜)
何で東京のセイコーに送らずに石川県のイソに送るんだ?
449:Cal.7743
08/06/22 19:16:34
>>448
おまえに迷惑かけてるか?
どこで時計を買おうが、どこで修理しようが、
どこでランチを食おうが、どこで髪を切ろうが、
個人の自由なんだよ
自由競争が理解できないおまえは、ソ連の残党か?w
死ねよタコ
450:↑牛子乙
08/06/22 19:26:29
消費者の敵め
451:Cal.7743
08/06/22 19:36:11
部品も工具もないのにOH出来るのか?
何故断らないのか?
452:Cal.7743
08/06/22 20:13:18
まあどこで物を買おうが修理しようが個人の自由だが
日本人はおせっかいな人種なんでな
ついついアドバイスしたくなるわけよ
453:Cal.7743
08/06/22 20:13:38
>>449
でたな基地外!! 消費者の敵!! イソザキ !!
時計や辞めろ!! 商売辞めろ!! 人間辞めろ!!
454:Cal.7743
08/06/22 20:26:06
OHする工具が無いのであれば、受付時に修理やOH断るのが常識だろ。
自分での修理が無理な事を、わかっていながら、何で修理受けるんだ!
儲ける事しか頭に無いと、どんどん堕落していくぞ。イソ!
時計店辞めますか? ついでに人間辞めましょう!
455:Cal.7743
08/06/22 20:28:51
イソは時計辞めて、サラ金やれば良いのにマジで!
456:Cal.7743
08/06/22 20:29:02
商人が儲けることを、第一に考えなくなったら終わりだぞ。
テメーらみたいに職場に行くだけで、給料貰ってる乞食とは違う。
457:Cal.7743
08/06/22 20:31:12
>>456
イソザキ出現!!
又出たな基地外!! 消費者の敵!! イソザキ !!
時計や辞めろ!! 商売辞めろ!! 人間辞めろ!!
氏ね!!
458:Cal.7743
08/06/22 20:31:46
自分に都合のいいルールで自己防衛
都合の悪い物は全てシカト
クレーム入れると弁護士頼むでーと脅迫
こんな時計屋許されていいのか
459:Cal.7743
08/06/22 20:33:09
イソザキ>サラ金
460:Cal.7743
08/06/22 20:35:49
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
-NOMOS修理代金-
■NOMOS輸入元・(株)大沢商会グループ・サービスセンターオーバーホール代金・・・\18,900~
(弊店お買上げの保証書が無い場合は、\31,500~になります。)
■NOMOS弊店お買上げオーバーホール代金・・・\26,250~(CMW時計師が担当します)
※どちらかはお客様が選択出来ます。
↑
嘘かと思ったけど本当にHPで公表してるね
ハゲは早く氏んだほうがいいwww
461:Cal.7743
08/06/22 20:36:45
怪しい山師イソ
インチキなイソ
基地外なイソ
どれが本当のイソザキ? 実は全てがイソザキです。
奇跡の店イソザキ
462:Cal.7743
08/06/22 20:39:32
もりり先生、今夜も最高!
イキまくりですぅ!
463:Cal.7743
08/06/22 20:40:34
>>461
素敵なコピーで、まさに、
世界に通用する怪しい山師でインチキで基地外な高級時計師がいる
最高技術の奇跡のお店 イソザキ時計宝石店
だね。
464:Cal.7743
08/06/22 20:54:09
ルールを作ったヤツが利益を独占できるんだ!
解るか?クズ野郎ども!
日本を見てみろ!この国の法律を作ってるヤツは誰だ?
解るか?あ?解るか?
465:Cal.7743
08/06/22 20:55:43
>>441-442
防犯・詐欺対策板にスレあるよ。
466:Cal.7743
08/06/22 20:58:16
ハゲは早く氏ね
467:Cal.7743
08/06/22 21:01:10
もう許してやろうじゃんか。
これで終了にしよう。
俺達には関係まい店だよ。
468:Cal.7743
08/06/22 21:17:20
>>467
またまたイソ出現!
469:Cal.7743
08/06/22 21:21:42
全く無抵抗な小市民たる地方の時計店を攻撃かい?
目的は何なの?
470:↑牛子自演乙!
08/06/22 21:24:14
471:時を超える牛子
08/06/22 21:42:09
979 :Cal.7743:2007/06/10(日) 19:05:36
もうヤメテよ!
974 :Cal.7743:2007/06/10(日) 18:58:33
もうヤメテ!こんなスレいらない!!!!
959 :Cal.7743:2007/06/10(日) 18:44:44
イソザキ氏を誹謗してる馬鹿どもへ
名誉毀損、営業妨害、風説の流布
すべての罪で逮捕だ
覚悟しておけ馬鹿ども!
553 :Cal.7743:2007/06/09(土) 21:50:04
いいかげんにしなさい!
本当に提訴しますよ!!!
214 :Cal.7743:2007/06/08(金) 11:05:41
本日付で提訴しました
覚悟しとけ、馬鹿ども!
472:Cal.7743
08/06/22 21:43:00
提訴から1年経ったがどこの裁判所で審理してるんだ?
一審判決はどうなった?
牛子さん教えて下さい。
473:Cal.7743
08/06/22 21:46:53
URLリンク(isozakitokeiblog.mods.jp)
よくもまあこんなこと言えるな。イソの面の皮は鋼鉄製か?
「やむをえず輸入代理店に時計を送り、リューズを着けて貰ったら、 何と下代7560円も
取られてしまいました。たかだか上代3000円前後のパーツが倍以上かかってしまうなん
てちょっと言葉を失いました。」
「こういった考えの代理店が多くなってきたことを残念に思います。 ユーザーの方々に
出来うるだけサービスを安く供給する理念があるなら、この企業姿勢は早く撤去して欲し
いものです。」
474:Cal.7743
08/06/22 21:51:15
いや一流の事業家だな。
言ってる事とやってる事が違うヤツはみんな儲けている。
475:小市民たる地方の時計店の所業
08/06/22 21:57:25
イソザキ時計宝石店に古いオメガの修理を依頼したら、ただの分解掃除なのに何と
4万2千円も取られてしまいました。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
東京都S区O様のご依頼品(2007/8/25)
アンティークOMEGA 自動巻 Cal.352 17石
オーバーホール・・・42,000円
同様の時計を新潟の某時計店では12,000円でオーバーホールし、金張りケースや
風防を綺麗に磨き上げてくれたそうです。
URLリンク(araumi.exblog.jp)
「50年以上前の時計が、ちょっとした投資(OH代¥12,000-+時計バンド¥10,500-
と安かった!!)でよみがえり、更に50年時を刻もうとしている」
イソザキ時計店の信じられない修理料金には発する言葉もありません。
こういった考えの修理店が存在することを残念に思います。 ユーザーの方々に出来
うるだけサービスを安く供給する理念があるなら、 このボッタクリ姿勢は早く撤去して
欲しいものです。
476:Cal.7743
08/06/22 22:03:19
儂が儲けるのはええ。
他人が儲けるのは許さん。
477:Cal.7743
08/06/22 22:04:28
>>476
「儂」が「膿」に見えたよ。
時計界の膿、イソザキ時計宝石店。
478:Cal.7743
08/06/22 22:32:32
刑事と民事の区別もつかない低学歴>>472がウザイ
高卒税理士かな?w
479:Cal.7743
08/06/22 22:33:34
>>475
だからさ、自由主義経済が嫌なら将軍様のところにでも逝けよボケ!
480:Cal.7743
08/06/22 22:37:15
>>478
472が何を間違えてるのか解説きぼん
481:Cal.7743
08/06/22 22:38:19
>>479
お前の「自由主義」とは「ボッタくる自由」ということか?
482:イソの謎
08/06/22 23:06:46
イソは滋賀県長浜市の時計屋の息子だが、オヤジさんの店を継いでいるのは
イソの弟。店は長浜の一等地にある。
URLリンク(www.ex.biwa.ne.jp)
URLリンク(www.ex.biwa.ne.jp)
長男のイソは1971年にCMW資格を取った時は長浜のオヤジの店にいた。
この「論文」を書いた時は、オヤジの代わりにセイコーの講習会に出席している。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
その後、1974年に何故か弟が長浜の店を継ぎ、イソはどこかへ消える。
1980年に石川県松任市で時計宝石メガネ店を開業するまでの5年間、どこで
何をしていたのかはメルマガ等でも一切触れられず、情報なし。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
483:Cal.7743
08/06/22 23:08:13
長浜の弟さんの店、HP冒頭の言葉がいいねえ。
「常に誠心誠意で 常に感謝の心を忘れないで」
兄貴の店とは大違いだ。
484:Cal.7743
08/06/22 23:09:53
URLリンク(isozakitokeiblog.mods.jp)
続・時計の小話 「定期的なOHの必要性」
丈夫で堅牢な、ケースで保護されているロレックスのメカ式自動巻の頂点に位
置するCal.3135でも、定期的なオーバーホールを怠ると、いろんな、不具合が
生じてきて、故障の原因になります。最近、修理したロレックスの中で、定期
的なオーバーホールをしていない為に起こった修理依頼が2~3個続きました。
1つは、手巻きする時に、異常にリューズ回りが重い状態で、ほとんどゼンマ
イが手巻き出来ない故障でした。分解して、良く見ると、丸穴車と角穴車の間
にある、中間伝え車の地板にある歯車の受けネジ部が、油切れ状態で、かなり
の期間無理に手巻きをしていたために、ネジ受け部が損耗摩耗して、減ってし
まい、歯車とネジ受け部のアガキが大きくなり、各歯車の噛み合いが深く、手
巻きが出来ない状態になっていました。
修理する方法としては、香箱・一番車受け地板一式を取り替えるのが一番なの
ですが、非常に高価な為、交換せず、摩耗した汚れたネジ受け部を、ハケ手洗
い洗浄で綺麗に洗い落とし、グリースを少し多めに注して修理しました。この
様な故障は、3、4年に一回、OHをしていれば絶対起こらないものなのです。
↑こういう一時凌ぎの修理を「天ぷら修理」と云う
485:Cal.7743
08/06/22 23:12:14
その場を糊塗しただけの天ぷら修理なんかしないで
「弊店では日ロレから部品が入手できないのでお客様の時計の修理は不可能です。
日本ロレックスか公認店にお持ち下さい」
と言えば済む話だよな。
イソの天ぷら修理でどのくらい保つんだろう?
486:Cal.7743
08/06/22 23:29:07
自由主義だか自由経済だが知らんが、世界の大富豪のほぼ全員がワルだろ。
ルールを設けて政府が対応しなけりゃ無法地帯だ。
487:Cal.7743
08/06/22 23:41:43
無法地帯のドンがイソザキだ!
488:Cal.7743
08/06/22 23:42:29
高卒税理士が馬脚をあらわしたぞ
489:小市民たる地方の時計店の所業
08/06/22 23:43:40
>>475さまへ。 私はここの住人ですが日本中の様々な方々の目に触れる以上、
こちら側の心得として、公平な立場に努めるべきです。もちろんここのお店を擁護する
つもりなど全く無いのですが、¥4,2万円VS¥1,2万円と単に金額だけで”ボッタクリ”と
表現するのは、多くの方々の支持を得られないと思います。ここでの皆様のご指摘は、彼らが言うような>>471
誹謗や中傷ではなく、時計を大切にする方達への警告として歓迎されるような性格でなければならないと。
つまり、私達がこのスレを続けているのは、彼らの特異な人間性に耐えられずそれをスッキリしたくてのこと。
こちらがお叱りを受けるような不手際は避けたいです。どうかよろしくおねがいします。
490:Cal.7743
08/06/22 23:47:06
中国の建設業界よりゃ遥かに良心的だわ
491:Cal.7743
08/06/22 23:49:35
/ ヽ
/ __..., ヽ
i" / ノ ,-、 ヽ ____ _ _ _
} / `ー、 , /i⌒ヽ | ./ // ̄i / // ̄ ̄ ̄`; / //./
{ i \ ( 「 〉}| |  ̄/ / ̄./ ,i i / // / ̄/ // " /
ー\ | / ,, V / | / / ./ / i i/ // / / // .ハ ヽ
| ( / /ヽ | / / / / i / !  ̄ ,// / | |
"`i " ! |  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄
/ V
( , 、)ー / ̄
ーv__ / /
レ '" / /
( / / / /
Y ノ / /
ヽ ノ / /
俺のデイトナも修理しろよ。おう、早くしろよ
492:Cal.7743
08/06/22 23:55:40
違法ならば、それを証明せよ。
493:Cal.7743
08/06/23 00:01:16
グランドセイコーはなぜ高精度なんでしょうか?
巻き上げヒゲでもなく、フリースプラングでもない。
これは簡単なようで難しいことだと思いますが?
ここの住人にはプロが沢山いると思うのでお聞きしたいのです。
494:Cal.7743
08/06/23 00:09:13
流れを変えるな
495:Cal.7743
08/06/23 00:23:15
ここに書き込む皆さんへ
必ずあげるようにしてください
下げたらイソとみなします
496:Cal.7743
08/06/23 00:44:21
もりり、今夜も大暴れw
497:Cal.7743
08/06/23 01:03:04
下げレスの連続で目立たずに自然消滅させる作戦。
498:Cal.7743
08/06/23 01:08:24
弁護士>弁理士>公認会計士>一級建築士>司法書士>看護師>税理士
499:Cal.7743
08/06/23 01:14:18
弁護士>弁理士>公認会計士>一級建築士>司法書士>時計師>税理士
500:Cal.7743
08/06/23 03:06:43
設計できるエンジニア>作品をつくる時計師>>>>>>>>芯部品を既製の棒から削るのが精一杯で時計つくったり設計するどころか分解掃除しか出来ない分解掃除工
501:Cal.7743
08/06/23 03:45:48
現代の錬金術師
502:Cal.7743
08/06/23 07:19:12
奇跡のお店 イソザキ時計宝石店
503:Cal.7743
08/06/23 17:00:13
ゼニをこよなく愛する時計屋イソは、
「小学生が絵の具で描いたような稚拙な『リダン』」
「金色ケースに何故か銀色の汎用竜頭」
「なぜか短針だけ銀色。かつ錆びている」
腐れオメガを何と¥180,000円(税込)で売却済み!
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
このオメガをヤフオクに出したら部品取りガラとして数千円程度か?
20倍の高値で売り抜けた天才商人イソ&牛子。
504:Cal.7743
08/06/23 17:00:49
こちらはイソが94,500円で販売したアンティークオメガ。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
スワンネックが脱落した跡が痛々しい。
「良い状態のムーブメントです」というイソのコメントが最高に cool だ。
505:Cal.7743
08/06/23 18:20:00
長浜の弟さんに兄貴についてコメント求めたいよな。
506:Cal.7743
08/06/23 19:32:46
安いものを高く売るのは商売の基本。
507:Cal.7743
08/06/23 21:08:12
最高技術を持つ天才商人がいると聞いて飛んできますた
508:Cal.7743
08/06/23 21:49:15
ドンタコス?
509:Cal.7743
08/06/23 22:00:27
最高技術はハッタリだが天才商人は間違いない。
ガラを18万で売るんだから凄いよな。
510:Cal.7743
08/06/23 22:04:57
イソがサラ金やったら凄いだろうね。
普通の闇金でも1万パーセント軽く超えるから
金の亡者イソなら 年利 10万パーセント位?
いくんかな?
511:Cal.7743
08/06/23 22:08:25
>>509
天才商人は間違いない
↑
間違い・・詐欺師でつ
512:Cal.7743
08/06/23 22:11:55
まさに世界に通用する怪しいインチキ詐欺師のいる
奇跡のお店 イソザキ時計宝石店 だね。
513:Cal.7743
08/06/23 22:24:12
3マソくらいで買えそうなハミルトンカーキを2.5マソでOHしてるのは何かの冗談でつか?
514:Cal.7743
08/06/23 22:32:22
>>513
冗談じゃなく、ただの詐欺でつ。
515:Cal.7743
08/06/23 22:35:10
>>513
これもメーカーSSより高いんですね。
URLリンク(www.wrs-jp.com)
516:Cal.7743
08/06/23 22:48:14
イソが宗教立ち上げたら凄いだろうね。
普通の新興宗教でもかなりのお布施入るけど、
金の亡者イソなら イソ教の入信者 を、
どん底の 氏 に追い込む程 お布施 巻き上げるだろーね!
信じるものは救われねーよ!
517:Cal.7743
08/06/23 22:52:31
>>515
牛子話すり返るな
518:Cal.7743
08/06/23 23:05:44
ボッタ栗 奇跡のお店 イソザキ時計宝石店
519:Cal.7743
08/06/23 23:45:56
北陸に怪物商人女史有り
520:Cal.7743
08/06/23 23:50:31
ドンタコス?
521:Cal.7743
08/06/24 00:06:41
うむー何気に高学歴一家だからな。
ババア以外はみな大学卒の学士だ。
522:Cal.7743
08/06/24 00:29:06
そうなの?
523:Cal.7743
08/06/24 00:32:05
立命館、同志社女子、京都府立大
524:Cal.7743
08/06/24 00:54:33
あのオッサン、あんな顔して同志社女子出てるんだな
525:Cal.7743
08/06/24 01:21:19
>>523
そのへんだと
2ちゃんの学歴板や就職板では低学歴扱いでフルボッコだぞ
526:Cal.7743
08/06/24 01:23:11
>>525
そう言うオマエは龍谷か?w
あ、高卒かwww
527:Cal.7743
08/06/24 01:48:11
俺じゃあどれも入れないな。
なんせ駿台予備校や河合塾に落ちたぐらいだから。
528:525
08/06/24 01:52:46
>>526
決め付けるなってw
龍谷では学歴板を覗く勇気は持てないだろうw
大学名を出すと荒れるので控えるが、いわゆるA級イレブンのどこかだ
529:Cal.7743
08/06/24 01:56:49
国内の時計店でこれだけの高学歴は他店ではあり得んだろ
530:Cal.7743
08/06/24 02:19:56
>>528
笑わせるなよ、高卒塗装工w
531:Cal.7743
08/06/24 02:27:55
かわいそうな人がいるが
この書き込みは・・・
女だな
532:Cal.7743
08/06/24 02:31:42
A級イレブンって
東大京大+早慶上智+MARCHと、あと1つはどこ? ICU?
533:Cal.7743
08/06/24 02:56:07
昔の同志社なんてチンカスみたいな偏差値だよ
534:Cal.7743
08/06/24 06:50:43
現代の錬金術師
535:Cal.7743
08/06/24 08:13:13
>>523
イソのお知り合いですかな?
ガキの時にイベントに出た写真だの、ドストエフスキーが好きだの、100メートル
11秒1の俊足だっただのどうでもいいことをイソはHPに書き連ねてるけど、学歴
は書いてないぞ。
同志社大学卒であれば卒業証書の画像と共に麗々しく書くだろうに。
536:Cal.7743
08/06/24 08:16:25
HPで「国家検定時計修理技能士です」と称しながら免状の画像を見せないイソ。
一方で、全く価値のない
セイコー・クォーツ技術講習会の修了証書 (1980年受講)
シチズン・クォーツ技術講習会の修了証書 (1975年受講)
村木時計技術通信講座の修了証書 (1971年受講)
は自慢げに公開している不思議。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
537:Cal.7743
08/06/24 10:01:32
客は1週間で一人か二人しか来ないんじゃないか?
都会でも時計屋に客がいるの見たことがない。
修理には集中できるだろうねェ。
あとはネット三昧でしょ。
538:Cal.7743
08/06/24 11:59:45
イソは無学歴。田舎の時計屋だから当たり前だが。
前にイソは何とか大卒だとか言い張って大恥かいてたヤツいたな。
539:Cal.7743
08/06/24 13:47:54
635 :Cal.7743:2007/12/26(水) 21:01:38
イソ(立命館卒)以下の学歴しか持たないクズどもが生意気言うなよw
636 :Cal.7743:2007/12/26(水) 21:08:37
イソが立命館卒という情報のソースは?
お宅はイソの知り合い?
638 :Cal.7743:2007/12/26(水) 22:11:45
こいつら、マジで高卒かよwww
イソの学歴はイソのHPに書いてるだろ
そのくらい調べてからカキコしやがれ、クズ低学歴どもが!
639 :Cal.7743:2007/12/26(水) 22:21:29
済まんがURL教えてくれんか?高学歴の>>638
640 :Cal.7743:2007/12/26(水) 23:18:17
>>639
>>1くらい見ろや
見たら死ね低脳
641 :Cal.7743:2007/12/26(水) 23:32:00
>>640
>>639は学歴の載ったページのアドレスを聞いてるんだろ。
高学歴はいいんだが読解力のなさは致命的だな。
おまけに文章も馬鹿丸出しで笑えるよ、君。
540:Cal.7743
08/06/24 13:48:26
642 :Cal.7743:2007/12/26(水) 23:38:12
2名あるいは1名、脳味噌の腐ったヴァカがいるようだな。
アフォシニアの信者?
645 :Cal.7743:2007/12/26(水) 23:45:29
アホか
トップから探せよ
世話の焼ける低学歴だな
死ね
648 :Cal.7743:2007/12/26(水) 23:53:00
いま酔っていて誰がどの発言だかわからないが、とにかく>>640がアホなのは判った。
たしかにないね。学歴紹介のページ。 アメフト自慢はあるが。
651 :Cal.7743:2007/12/27(木) 00:02:09
いや べつにどうでもいいんだけど
立命館卒なのを確認したいだけですから、高校の話はいいです。
だから大学の話はどこにもでてないね。
652 :Cal.7743:2007/12/27(木) 00:04:57
>>650
参考までに聞きたいんだが>>648のどこがアホなんだ?
自演乙とか言うなよ。
541:Cal.7743
08/06/24 13:48:59
653 :Cal.7743:2007/12/27(木) 00:06:05
>>651
イソが立命館大学卒だと言うのはこのスレで誰かが勝手に言ってるだけ。
654 :Cal.7743:2007/12/27(木) 00:08:36
そいつが周りを屑だ、なんだって騒いでるわけ?>>653
656 :Cal.7743:2007/12/27(木) 00:11:20
>>654
ご指摘の通り。
脳味噌が腐ってるようで小汚い言葉しか出てこない。
哀れな奴だよ。
657 :Cal.7743:2007/12/27(木) 00:12:28
尊師の弟さんは立命館だね。
それと勘違いしてるんじゃないのか?
URLリンク(www.ex.biwa.ne.jp)
658 :Cal.7743:2007/12/27(木) 00:15:07
>>657 おおサンキュ なかなかシュールなHPですな。商品も
<以後、>>635 = >>638 ・・・ の立命館厨は沈黙>
542:忍者ハッタリ君
08/06/24 13:52:28
実体:田舎のショボイ時計屋。法外な分解掃除料金で儲けている。まともな
高級時計の輸入代理店からは一切相手にされない。エポス、オリス、ハミルトン
などを金庫に大事に格納している。
ハッタリ:世界に通用するマイスター公認高級時計師(CMW※)がいる高度な
技術の高級機械式時計の専門店。あらゆる高級腕時計を自店で修理調整する
優れた独自能力を持ち、時計店としてメルマガ発行部数が日本第2位のネッ
トショップ。そんな日本有数のオンリーワン企業が松任市のきつね小町商店街
にあります。
URLリンク(www3.omisebatake-isico.com)
543:爆笑
08/06/24 13:54:48
URLリンク(www3.omisebatake-isico.com)
「当店は機械式時計の修理では日本有数の高度な技術者として定評がありました。お客様が
長年大切に使われてきたアンティーク腕時計や代々受け継がれてきた腕時計の修理などの
実績も豊富にあります。」
「メーカーが製造中止した時計というのは、一定期間が過ぎるとその部品もなくなります。
だから、普通の店なら修理はもうできません。しかし、当店ではそんな時計の修理も可能です。
なぜなら、髪の毛より細い0.05ミリの精密部品も旋盤で削り手作りできるからです。
このように当店は、最近注目されている「ナノテク」に匹敵するような高度な技術と能力がある
オンリーワンショップなのです。 」
544:Cal.7743
08/06/24 14:00:07
「ナノテクに匹敵するような高度な技術と能力があるオンリーワンショップ」
の「スイス高級時計」修理実績
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
ほとんどがETAというのが寂しい。
545:冗談ですか?
08/06/24 14:02:33
千葉県O町K様のご依頼品 (2008/1/29)
エテルナ Cal.ETA7001 17石
オーバーホール、ゼンマイ取替・・・31,500円
546:亀レスですが
08/06/24 14:07:59
>>435
>錆落としは普通ムーブのだろうww
>WG製の機械なんてないっつーの。
錆落しというのはこういう時計の場合に生じる作業だ。
SS製ケースのラグやパッキンの周りがサビだらけ。
湿気の多い所に保存されてたんだろうな。
しかしムーブは特にサビていない。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
愛知県N市S様のご依頼品 (2007/10/21)
ロンジン・ウルトラクロン クロノメーター Cal.431 17石
オーバーホール、サビ落とし・・・35,000円(税抜き)
尊師が用意してくださった拡大写真を見ると良く判るぞ。
URLリンク(www.isozaki-tokei.com)
547:Cal.7743
08/06/24 15:30:19
eposの近年発売されたモデルのオーバーホールがすべて35000円以上か
自分の時計、いくらで買ったか覚えていない客がアホだな。。。
548:Cal.7743
08/06/24 16:04:26
>>532
旧帝大7校+一橋・東工・神戸・筑波じゃね?
549:三月ウサギ その1
08/06/24 16:20:58
さて、貰い受けたのは良いのですが、数十年にわたり放置されていたものをいきなり再使用するのは
無謀です。何処にどんな不具合があるか解ったものではありませんし、その状態で使えば機械の損傷
が致命的なレベルに拡大しかねません。機械に問題がなくとも、少なくとも潤滑油は間違いなく失わ
れています。
そこでオーバーホールの必要があるわけですが、今回はWebで有名な「マイスター公認高級時計師の
いるお店」に依頼してみました。高度な技術を謳い、19セイコーについても思い入れを持って「名機
」と激賞しておられるようなので、ひとつお願いしてみようと思ったわけです。メールにて依頼の上、
実家にいる間に急ぎ発送してしまいました。
先方に到着したところ、これだけの問題があるとのこと。
* ベゼル・裏ブタ・ケースに細かいスリ傷多々有り
* 文字盤シミ汚れ錆多数有り
* 針汚れ傷有り
* 風防二ヶ所ヒビ割れ
* ヒゲゼンマイ素人が弄ったためか大きく変形
550:三月ウサギ その2
08/06/24 16:21:32
外観の損傷はともかく、ヒゲの変形には気付いていませんでした。まあ、私はプロではありませんし、
実家にはキズ見も時計工具もないので仕方ありません。一ヶ月少々で修理完了の連絡があり、受け取
ったわけですが…実はここからが問題でした。
修理の明細には、オーバーホールと風防交換を行ったとありましたが、追記がありました。
「テンプ上穴石にヒビ有り、交換が必要でしたが入手出来ませんでした。ご了承下さいませ。」
テンプの穴石にヒビ!?それは只事ではありません。穴石にヒビがあると、次の問題が起きることが
想定されます。
* ヒビによって生じたバリや角がホゾを痛める
* ホゾの損傷が進んだ結果、ガタつきの原因になる
* 毛細管現象による潤滑油の保持ができなくなる
しかも、時計で最も高速で動き、精度が要求されるテンプ部分。とてもそのまま使う訳にはいきませ
んが、交換部品がないのではどうしようもありません。製造を終了して久しい懐中時計であることを
考えると、この辺が「町の時計屋さん」の限界かなぁ、と嘆息しつつ、行き付けの時計修理工房へ再
度修理を依頼することにしました。