08/07/03 01:41:13
>>57
あー、リングか。候補に入ってたのに惜しかった。消去法で切り捨ててしまいました。
>どなたかに問題の出し方の手本をみせて欲しいです
私が出題するなら答えが「リング」の場合。
ヒント「身につけるもの。ただし衣類ではない」
で十分だと思います。それに「カチャッで解る」とか余計な情報を付け加えると
当たるものも当たらなくなります。下手なヒントだと逆に当たらないから難しいですね。
答えが「ヘルメット」なら、ヒント「身を守るもの」
「ボールペン」なら、ヒント「文房具店に売っています」
「ライター」なら、「子供はこれで遊ばせてはいけません」
等の出し方が良いです。
>考えましたが選択肢を出せばよいかも知れないですね
何択かの択一問題でも良いでしょうね。その方がヒントもいらないし楽でしょう。
答え合わせの仕方ですが、別のスレの射覆で、答え合わせでトリップをパスワードに
使うのがありましたが、あの方式も良いでしょう。
例えば答えが「包丁」なら自分のトリップに「#包丁n15p」等として
トリップテストスレ等で試すと出題者と同じトリップが出て答えの証拠になるというやり方。