08/06/30 13:43:00
>>1
馬鹿は死ね
3:名無しさん@占い修業中
08/06/30 13:46:39
まずは実力を見せてください>>1
問1
○○○○
4:4
08/06/30 13:52:31
ほほう。面白いな。
5:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/06/30 14:41:37
記念すべき第一問目
いきますよー
簡単なものからいきましょう
いま置きました
正解は16:00に発表します
では皆さん頑張って当ててみて下さい!!!
6:名無しさん@占い修業中
08/06/30 14:45:32
>>5
第一問は>>3です
7:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/06/30 16:01:37
誰も来ないので延長しましょうか
8:名無しさん@占い修業中
08/06/30 16:19:29
お前一人でやってろ
9: ◆6q1tsPa0gs
08/06/30 16:57:33 UJDazlbC
>>5
ペン類とかの筆記用具かな。
10:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/06/30 17:14:17
>>9
ありがとうございます
正解はあらかじめ
スレリンク(uranai板)
の341にうPしてあります
『マッチ箱』です
残念でした
次いきますよ
はい今置きました
正解は19:00発表
11:名無しさん@占い修業中
08/06/30 17:47:59
>>10
消しゴム
12:名無しさん@占い修業中
08/06/30 18:06:56
>>10
鉛筆
13:名無しさん@占い修業中
08/06/30 18:35:43
>>10
六法全書 、法律の本
14:13
08/06/30 18:45:24
>>10
刑事訴訟法の本
15:名無しさん@占い修業中
08/06/30 19:04:39 UJDazlbC
>>10
アウー。細長いものが何本かあるのがペン類に見えたのだ。ダメだこりゃ。
16:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/06/30 19:12:36
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(fashion板)
の455にうP 正解者なし
次いきます
いま置きました
どうぞ考えて下さい
17:名無しさん@占い修業中
08/06/30 19:47:54
>>16
携帯はダメポ
18:名無しさん@占い修業中
08/06/30 20:00:52
林檎
19:名無しさん@占い修業中
08/06/30 20:01:36
>>16
斎藤さん、注文付けて悪いけれど、
リンクは此処にしてくたされ。まんどいので。
20:名無しさん@占い修業中
08/06/30 20:07:40
>>19です。取り消します。すいませんでした。
あらかじめでないといけませんもんね。
21:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/06/30 20:22:14
>>10の答えは帽子
白の帽子でした
うPは面倒なのでもうしません
射覆の品物が嘘でない事はもうお分かりになったと思います
うーん・・・
まだ一回も正解者がいないのは情けないですね・・・
ズバリ当てれる人いませんかね~?
22:名無しさん@占い修業中
08/06/30 20:24:22
>>16
見れねーよ
23:名無しさん@占い修業中
08/06/30 20:32:07
>>21
正直、短時間ではわからんのよ。
ヒエログラフの解読と同様に様々なモデルを仮定し、
判読しなければならないんだ。
24:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/06/30 20:44:28
そうですか、分かりました
時間がかかるのであればいくらでも待ちましょう
いま置いてある物の
色 だけでもいいですよ
25:ポー ◆Rg1Uh5o1qo
08/06/30 21:11:29
>>24
布製のひょろ長い物。ネクタイ、色は黒。
26:名無しさん@占い修業中
08/06/30 21:13:12
時間といっても30分もいらんけどな。
射覆一問に一時間以上考えるような事はないし。
27:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/06/30 21:47:27
先程>10が帽子といいましたが間違いで>16が帽子です
すみません
おっと、ポーさんどうもです!よくお越しくださいましたね
ありがとうございます!
正解!!!
といいたいですが残念ながら外れです 他スレに書いたのは
既に終了したので勘違いされたかも
正解はGEORGIA微糖缶コーヒー 色は青でした
(ジョージア州~、のスレに一応うP済)
では いきますよ!
はい、置きました
ビターーン と当ててね!
28:名無しさん@占い修業中
08/06/30 22:48:18 EVKhtQJH
age
29:名無しさん@占い修業中
08/06/30 23:00:41
女体
30:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/06/30 23:45:19
ダメですねー
当てれる人が誰一人いないのは残念です
新井白蛾は易占の練習のために門人にはまず
この射覆をさせたといいます
勘やインスピレーションの鋭い人、霊感の働く人 たちにも
参加して欲しいですねー
理屈はいいからとにかく何よりもも当てて欲しいです
私は面白いスレだと思って立てたのですけど何か非常に残念です
31:名無しさん@占い修業中
08/07/01 09:48:14
>>30
射覆はたいていヒントをつけて出題するもんです。
例えば実際の射覆の場では袋や箱等が目の前に置かれる。
これで先ず物の大きさの範囲が解る。小さな小箱ならスイカや刀は入ってないので
的が絞られます。
そしてヒントに「季節は秋」等と示されれば答えは「柿」等と
解答するのが射覆のやり方。
易は遠隔透視ではありませんので「今目の前に置いた物を当てて下さい」
だけでは白蛾でも当てられません。
32:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/07/01 11:25:08
>>31
そうでしたか・・それは知りませんでした
レスありがとうございます
何しろ私は素人ですのでよく分からないのです
ただ出題するのはとても楽しいですけどね
もしヒントが必要ならば出せばよかったですかね というか
今まで全部簡単な小さな物しか出題してないと思います
ちなみに昨夜最後に出題した答えはセブンスターでした
易は遠隔判断が無理とおっしゃられましたが
では他スレで易による人生相談なさってますが
それについてはどう思われますか
易は遠隔の射覆はできないけど遠隔の人の相談であれば
よく分かるということなのでしょうか
あくまで私の考えですが射覆もできないのに
人の相談の未来予知などできるのかと思ったりしました
33:名無しさん@占い修業中
08/07/01 14:21:58
少しは考えろ馬鹿
34:名無しさん@占い修業中
08/07/01 15:28:21
漠然としてるのを当てるのは、なかなかできるもんじゃないよ。
35:名無しさん@占い修業中
08/07/01 16:22:57
射覆はこの板では評判の悪い宇沢氏が凄いようだね。
「易学研究」の記録では論理的に品名と個数を的占してるよ。
36:射覆と人生相談
08/07/01 17:05:14
>>32 斉藤殿
他スレで「本の入手」を占った者です。
>>31 の書き込みと同様なものをしようとしていた矢先、先を越されました。
わたしの場合は条件をつけて欲しいとして、「置きました」の状況が知りたいということでした。
例えば、勉強机のパソコンの右隣にとか、部屋の床の隅に青い布団の上に置いたとか、
そういった置く行為の条件を知りたいということでした。
というのはわたしの場合自分では卦に情報を乗せると称して質問、依頼の内容とは直接には
関係のないことがあると、内容に関する情報が卦に乗りやすい乗せやすいと思い込んでいるからです。
同様に、人生相談にしても、まずは内容には触れず、つまり質問内容には係わらず、まず依頼文を読みます。
それによって質問が現れた状況とかそれにまといつく、波動とか気とかが感じられればいいなというつもりなのです。
幸い相談には文章が使われますので、短いなりにも千差万別の個人的な相違は現れているはずです。
しかし「ハイ置きました」程度の情報だけでは何も伝わるものがありません。
白蛾も目前の者の紙に書き入れる気の波動のようなものを利用しているのかと思われます。
おそらく自分の出題に得た回答からのインパクトが大きかったために、少々血が頭に上っているようです。
「射覆もできないのに云々」は当然の思い込みですが、一をもって万にすり替える思い上がりとなっているようです。
確かに私自身何のヒント条件顔も態度も見なくとも当てたいとは思いますが、冷静になれば、そんなことは
単に自分の未熟な思いの現れであることに気づくかとおもいます。
37:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/07/01 18:26:27
>>36
その節はどうもありがとうございました。
本の入手の相談は実は以前易占のスレで
相談したのですがスルーされてしまったので
再度相談させて頂いたのです
ですのでみて頂いてとても感謝しています
またすべてドンピシャリ当たってたので驚きました
私も少し挑発的なことを言ってしまいましてすみません
ヒント出せば大丈夫ですか?
いま 右手で持ちコツン!と小さな音を立てて
テーブルの上に置きました
こう感じでいいのですか
ちょっと用があるので19:30過ぎにこのスレみます
38:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/07/01 19:12:19
ヒント
私の部屋の真ん中にはテーブルが一つあり
その一番手前にコツンと置きました。
テーブルの色はグレーです
39:名無しさん@占い修業中
08/07/01 19:27:45
>>38
湯呑
40:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/07/01 19:37:44
>>39
正解です!!
初めて当たりました
おめでとうございます
小さい湯呑み茶碗でした
色 は分かりますか?
41:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/07/01 19:53:12
では次いきましょう
隣の部屋の寝室の青い毛布の上に投げ捨てた
軽い物を当ててみて下さい
42:39
08/07/01 19:58:22
こわっ!まぐれです!
やはり、ヒントは要るのかなあ・・・
易は全くわからん人ですが・・・
最初、パット、湯のみがヒラメキ、
此処は無難に グラスか湯呑と書こうかと思ったけれど、
やっぱ湯呑としました。
色は、全く思いつかないなあ・・・
テーブルのグレーつうのに影響うけるw
黒楽みたいな肌合い、磁器じゃなく、陶器系で縦長???
43:39
08/07/01 20:00:52
>>41
スカーフ?日よけ用の・・・
貴方は、女性ですか?
仕事場からなんで、回答を楽しみに帰ります。でわ。
44:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/07/01 20:19:32
>>42
あなたはなかなか勘が鋭い方ですねー
当たれば勝ちです
私は初め透明なグラスか 湯呑み茶碗のどちらかに
しよう迷いましたが透明なグラスにはお茶が入ってたので
湯呑み茶碗を置きました
湯呑みは 陶磁器で
色は やや濃い茶色です
小さいので長くはないですがほぼ当たりです
あと私は男です
45:名無しさん@占い修業中
08/07/01 20:27:21
>>43 お菓子 ??
46:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/07/01 23:04:19
正解者なし
正解:新聞
易の方が当てれず素人さん(?)が当てたのは皮肉ですね
一応問題だけは出しておきましょう
テーブルの手前左に トン!と置きました
私の趣味の物です
47:39
08/07/01 23:21:05
斉藤さん、男性でしたか。失礼。
そうは当りませんよね。
寝室の青い毛布にかなり影響された感じです・・・
仕事がアパレルがらみなんで、どうしても関連付けてしまう。
それから少しHなシーンもイメージしてしまったり、反省。
チョット履歴を名乗っておいた方がいいかも
子平をすこし、それも、パズル感覚でやってます。
霊感の類は持ち合わせなしです。
>>46
カメラ
48:31
08/07/02 00:22:39
>>32
>易は遠隔判断が無理とおっしゃられましたが
>では他スレで易による人生相談なさってますが
>それについてはどう思われますか
それは相談内容が示されるから占えるのです。易は先ず筮前の審事といって現状を確認します。
これで未来はどうなるかを考えます。黙って座られてもピタリと当たりません。
>易は遠隔の射覆はできないけど遠隔の人の相談であれば
>よく分かるということなのでしょうか
相談内容がはっきりしていれば解ります。
>あくまで私の考えですが射覆もできないのに
>人の相談の未来予知などできるのかと思ったりしました
現時点の運命の位置がわかった上で、そこをゼロ地点としてそれから先を占うのです。
先ず的を絞る作業が不可欠なのです。 射覆でいうヒントがそれに当たります。
易は霊視や透視ではありません。
ここで少し実際の射覆の例を紹介しましょう。
ヒント。「身につけるもの」大岳先生提供。
地火明夷の上六。坤の身に離でつける物だが、三爻の腰のあたりを互体の坎で縛る、離の牛の、牛皮バンドならん。
的中す。
ヒント。「嗜好品」
山沢損の六五。兌を口とし、互体震を植物とし、艮を手とし、持つとす。伏卦巽を香りの良いものとし、互卦山雷イの似離で火に縁あるものとみて、タバコならん。
的中す。
ヒント。「植物に属するものだが、紙や布製品ではない」大岳先生の提供。
沢火革の九三。革は震の筒の中に乾の棒状の物が何本かある象があり、筮筒に立てる、筮竹ならん。
的中す。
射覆はこんな感じでヒントを出して出題します。
勿論現物は目の前に箱や袋に入って置かれています。
49:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/07/02 01:45:43
>>47
仕事お疲れ様です
先入観は禁物で多分 ヒラメキ が大切なのでは
正解:文庫本
先日図書館から借りてきた 國盗り物語 です
テーブルの左隅に体に身につける物をカチャッと置きました
ここ何年も身につけてなく久々に取り出してこれを機に
身につけようと思います
答えは夕方か夜になります
50:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/07/02 01:58:05
>>48
易では黙って座ってもピタリと当たらないということを
初めて知りました ありがとうございました
ヒントを出せば大丈夫だということですね
であれば今出した問題を立掛してもらえませんか
どういう風に判断するのか興味津々です
是非当ててみせて下さい
お願いします
ヒント
身につける物は衣類ではありません
カチャッ で分かりますけど
51:>>31 青石公 ◆36Cja5eH6g
08/07/02 21:14:13
>>50
水天需上九
内卦乾で丸くて固く、回転するものとし、
外卦坎を車輪の付くもの回転するもの、透き通る象から透明なガラス。レンズ類とす。
腕時計。
52:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/07/02 23:28:15
>>51
誰も来られないのでもうやめようかと思ってた矢先
青石公さんが来て下さりどうもありがとうございます
射覆はやめて何か易の雑談でもすればいいかな
とも考えていた所でした
もし雑談したければ勝手にして頂いても構いませんよ
どうせ閑古鳥鳴いてますから
正解:銀のネックレス
もう一回身につけるもので固いものいきます
カチャとテーブル左手前 にいま置きました
一応うPしておいた方いいですか?
それでは健闘を祈ります
53:青石公 ◆36Cja5eH6g
08/07/02 23:52:11
>>52
カチャッで解らなくなりました。
置いた音のことだったのですね。装着するときの音かと思いました。
よって、腕時計、ブレスレット、バイク乗りならヘルメット、ベルト、ウエストポーチ、
等に絞って考えていました。
54:青石公 ◆36Cja5eH6g
08/07/02 23:59:41
>>52
固いものをテーブルに置けば何でもカチャですが、、、
眼鏡
55:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/07/03 00:11:53
>>53
そうでしたか
固い物を置いた音を表現するのにカチャッと
書いたのですが裏目に出てしまいました
申し訳ないです
ブレスレットであれば準正解でしたねー
ヒント
今置いてあるものは固いものですが
ヘルメットの様なものではないです
あまりいうと分かってしまうので大きな物ではないです
ある色が入っていてそれが特徴のものです
あと時計でもないです
56:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/07/03 00:14:24
・・・
早いですねー
眼鏡ではないです
正解いった方いいですか?
57:斎藤 ◆sADEUJlnC2
08/07/03 00:56:13
正解:リング(オニキス)
私の問題の出し方が悪いのかも知れませんね
どなたかに問題の出し方の手本をみせて欲しいです
考えましたが選択肢を出せばよいかも知れないですね
いまテーブル上に置いた物は
①ペットボトルのお茶
②黒のサングラス
③国語辞典
④鏡
⑤タオル
以上の中にあります
こういうのはどうでしょうか
58:青石公 ◆36Cja5eH6g
08/07/03 01:41:13
>>57
あー、リングか。候補に入ってたのに惜しかった。消去法で切り捨ててしまいました。
>どなたかに問題の出し方の手本をみせて欲しいです
私が出題するなら答えが「リング」の場合。
ヒント「身につけるもの。ただし衣類ではない」
で十分だと思います。それに「カチャッで解る」とか余計な情報を付け加えると
当たるものも当たらなくなります。下手なヒントだと逆に当たらないから難しいですね。
答えが「ヘルメット」なら、ヒント「身を守るもの」
「ボールペン」なら、ヒント「文房具店に売っています」
「ライター」なら、「子供はこれで遊ばせてはいけません」
等の出し方が良いです。
>考えましたが選択肢を出せばよいかも知れないですね
何択かの択一問題でも良いでしょうね。その方がヒントもいらないし楽でしょう。
答え合わせの仕方ですが、別のスレの射覆で、答え合わせでトリップをパスワードに
使うのがありましたが、あの方式も良いでしょう。
例えば答えが「包丁」なら自分のトリップに「#包丁n15p」等として
トリップテストスレ等で試すと出題者と同じトリップが出て答えの証拠になるというやり方。
59:斎藤 ◆wwxomSylVE
08/07/03 12:17:07
>58
青石公さんありがとうございます
とりあえず5択で出題してみることにします
あと余計なことを書いて惑わせてしまいすみませんでした
次回から気をつけます
トリップは良い考えですねー
ですが選択問題だとばれてしまいますので
少し言葉を書き加えてトリップにしてみました
5択の中に必ず答えがあります
さあ、どれでしょうか
60:青石公 ◆36Cja5eH6g
08/07/03 14:40:43
>>59
トリップはですね、
「包丁」「#包丁n15p」等として末尾に“n15p”や“135”みたいなアルファベットや
数字を適当に混ぜ込めば発表があるまで解りません。
まあ、続けていく内にボチボチ参加者も増えるでしょうから気長にやりましょう。
折角スレ立てたのですから。
お題は>>57の内のどれかで良いのですか?
61:斎藤 ◆wwxomSylVE
08/07/03 14:51:50
>>60
ご親切にありがとうございます。
>>57 の①~⑤の中に正解が含まれています
どうぞ皆さん当ててみてください
62:名無しさん@占い修業中
08/07/03 17:37:28
⑤タオル。色は青?
63:斎藤 ◆G0jBira/1M
08/07/03 18:50:02
>>62
二人目の正解者が出ました
おめでとうございます
正解:⑤のタオル
トリップ(粗品のタオル)
なんと色まで正解です
『青いタオル』です
あなたには2点差し上げます
早速次の問題に参ります
私の部屋の新しい畳の上にいま置いた物
①手紙
②ウイスキー
③CD
④薬
⑤ネクタイ
以上のうちのどれかです
64:名無しさん@占い修業中
08/07/03 21:09:27 Zo3l7Mud
age
65:名無しさん@占い修業中
08/07/03 23:33:47 IHHkAtDZ
五択じゃないほうがイメージ遊びできて楽しいのにな
当たらなくてもイメージ膨らませるのが楽しいです
とりあえず、手紙にします
66:斎藤 ◆tyPOcOQDMU
08/07/04 00:03:14
青のタオルを当てられた方が現れませんが凄腕です
プロの方かも知れませんね
正解:③のCD(フジコ ヘミング)
(#フジコCD)
では5択はやめましょう
でも当てれる人がいるかどうか・・・
問題:体に身につけるもの
ヒント 貴金属やヘルメットではない
67:名無しさん@占い修業中
08/07/04 00:52:15 Vq1AaZus
コンタクトレンズか靴下
68:名無しさん@占い修業中
08/07/04 01:32:55
>>66
メガネ
69:斎藤 ◆ZPagjJwR0c
08/07/04 08:12:01
正解:皮のベルト(#黒のベルト)
青のタオルを当てた方 まだ現れませんねー
来られないところをみるとそれ位当たって当然だよと
こっちを嘲笑ってるかの様に思えますねー
次いきます
「文房具店にいけば買えるもの」
70:名無しさん@占い修業中
08/07/04 13:48:57
>>69
んじゃボールペン?
71:名無しさん@占い修業中
08/07/04 15:45:54
消しゴム?
72:名無しさん@占い修業中
08/07/04 17:57:16
>>69
ホッチキス
73:斎藤 ◆I.6AdWouLg
08/07/04 19:35:35
正解者なし
正解:えんぴつ
当たらないのでやはり⑤択にします
易の人達挑戦しないのですか
いまテーブル上に置いたもの
①金のネックレス
②単行本
③ハサミ
④蛇皮の財布
⑤風景の写真
74:名無しさん@占い修業中
08/07/04 19:44:52
>>73
単行本
75:名無しさん@占い修業中
08/07/04 20:20:33
財布
76:68
08/07/04 22:36:50
>>69
天水訟初爻がでたのでなんとなくめがねかなと思ったのですが
兌をフレームと読まずにバックル見たいなかんじで読めばよかったかもしれません
77:名無しさん@占い修業中
08/07/04 22:40:25
>>73
震為雷 初爻
風景の写真かなぁ
78:名無しさん@占い修業中
08/07/04 22:59:26 vb1L6oj5
age
79:斎藤 ◆Y0eYkQSGok
08/07/05 00:23:40
#青のハサミ
正解は③でした
射覆は本当に難しいんですね・・・
しかし頑張ってまいりましょう
テーブル上に置いたもの ①コイン
②書類
③缶のコカコーラ
④カッターナイフ
⑤将棋の駒
80:斎藤 ◆Y0eYkQSGok
08/07/05 00:43:45
もし何でしたらどなたか易の方
私の代わりに問題を出して下さってもよろしいですよ
私の問題の出し方が悪いのかも知れません
また何かご意見ある方なんでも
おっしゃって頂いても結構ですので
81:斎藤 ◆Y0eYkQSGok
08/07/05 00:56:14
言い忘れてましたが正解言うのが
遅くなってすみませんでした
それにしても>>62さんは無気味ですね・・・
当てるだけ当てて出て来られませんね
できればご説明して頂きたかったのですがね
82:名無しさん@占い修業中
08/07/05 02:24:57
将棋の駒