ホワイトベッセルat UMA
ホワイトベッセル - 暇つぶし2ch203:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/07/11 21:48:03 cD5Q/ZHN
でもね、兄弟対決を実現させようとしてるのはユキチャン陣営でなくベッセル陣営なんだよ。
ブリーダースGCはさすがに非現実的だが来年以降のオープン戦とかでならあるかも。
ユキチャン陣営が誘いに同意することと、ユキチャン側にその余裕があることが条件だがね。

204:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/07/19 21:35:36 ZdXN5h/R
兄弟対決やってくれ!

205:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/07/19 22:50:41 MisNz3pu
>>204
激しく同意!!



・・・でも、今はユキチャンがそんなことに付き合ってる余裕はないと思う。
いちばん大事な時期だし、今年いっぱいはユキチャンは独自の路線を行き、
来年になってから適当なダートOPくらいで対戦かな?
友情出演でクーリンガーも呼ぼうぜw

206:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/07/20 01:26:00 G7sh4TY+
ユキチャン 1着
ベッセル 18着

とかなったらベッセルカワイソスw

207:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/07/23 20:21:46 Pb5CsMjC
妹は沢山情報入ってくるんだが兄はさっぱりだな。
初戦はどうせ登録したところで除外なんだから仕方ないけどさ。

208:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/07/24 22:35:49 u1eNW2xg
いっそのこと旭川のブリーダーズゴールドカップに登録しちまえよw
賞金的にたぶん除外だろうけどw

209:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/07/24 22:39:30 u1eNW2xg
調べたらブリーダーズゴールドカップはフルゲートにならないことも多いんだな。
うまくすりゃ出られるかもよw
勝とうなんてことは考えず、妹の胸を借りる(揉んじゃだめよw)つもりで、
とりあえず出走だけしてみる、、、と。
妹は本気で勝ちに来るだろうけど、ベッセルは掲示板が目標ということで。

210:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/07/25 01:57:52 yXr/owJs
>>209
例えレース自体がフルゲート割れしようがなんだろうが
JRA所属馬の出走枠は4頭まで

211:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/07/25 22:02:49 lC6tTPv9
>>210
今年のブリーダーズは地方他地区・ホッカイドウとも補欠がいるから無理だが、
たとえばJRA4頭、他地区4頭、自地区6頭の14頭立てのレースで、
他地区が3頭、自地区が5頭しか集まらずJRAから6頭出走希望したような場合は
結果としてJRAから6頭出るんじゃなかったっけ?
もちろんJRAだけでなく相互に言えることだし、ブリーダーズだけでなく
他のすべての地方主催のダートグレード交流重賞に言えることだが。

ちなみにJRA主催のダートグレードでは地方馬の枠数が決まっていて
ゲート割れても規定頭数までしか出られなかったりするみたいだけど。

212:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/07/25 22:11:02 lC6tTPv9
1998年の第10回ブリーダーズGCではゲート割れして
JRAから5頭出走している。
URLリンク(db.netkeiba.com)

それとも1998年当時はJRA枠が5頭だったのか?
もしそうなら誰か情報求む。

213:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/07/25 23:41:41 fbFYudLJ
ユキチャンは皮膚弱いらしいけどベッセルは大丈夫なのかい?

214:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/08/03 19:40:30 GGnVuP1c
来週出れそうか?もしかして札幌開催から?

215:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/08/03 20:48:52 khO3DPL+
まだ放牧から帰ってきてないのに、「来週出れそうか?」って、どんだけ頭悪いんだよお前

216:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/08/04 21:28:21 wmNKEhfY
てかまだ帰ってないのか

217:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/08/05 00:26:26 rRAoT8jG
ベッセルはとりあえず「ユキチャンと戦って30%くらいは勝てる実力」をつけろ。
それから兄妹対決だ。いまユキチャンと戦ったら99%負けるだろ・・・

218:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/08/05 21:12:35 H79sXcjG
ベッセルはそこまで弱いと思わないけど。
中京で1000万勝った時も重馬場ながらなかなかの好時計、2着馬スペラーレもその後あっさり準OPへ。

休み明けに弱いところがあるようだが、ダートではまだ底を見せていない。

219:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/08/05 21:53:58 V7X03NzZ
>>218
>休み明けに弱いところがあるようだが

2走前休養明けのレースで見事に空気だったのは確かだが
故障して手術しての休養明けだから
休養明けに弱いとはまだ判断できないだろう

ま、もう芝は使わないだろし
全国の競馬場巡りしなくていいから早くOPに上がってくれ
後は純粋なダートコースでレースをすることだなw
去年東京で行き脚つかず後ろからの競馬になって大敗したことが一度あったけども
東京ダート1600はスタートが芝だということを考えれば
今考えるとあの大敗も納得する

220:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/08/05 21:58:45 XNvKClRx
泥んこ馬場が好走条件

221:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/08/05 23:10:45 hT8nhL3a
先行できたレースは3戦3勝
できなかったレースは5戦5敗
分かりやすい馬ではある

222:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/08/12 22:54:24 Wjz7gaWS
書き込み少なっwwww

223:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/08/13 13:17:49 oM4rkytf
保守乙


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch