鉄道車輌製造総合スレッド―第九工程―at TRAIN
鉄道車輌製造総合スレッド―第九工程― - 暇つぶし2ch400:名無しでGO!
08/08/29 17:21:04 oEvu6X310
今どき内装に力入れているのはJRQぐらいだよ、あそこは特急が主で観光客と長距離客だけで稼いでいるから絶対的な固定客は少ない、完全な車社会で鉄道利用者は少ない
だから内装に力を入れてサービス向上で客を取り入れる努力をしている
関西や関東は、別に内装に力入れる必要はなく常に固定客が居る、常に人が居て利益を出せるから車両には力は入れない
この違いさ。

401:名無しでGO!
08/08/29 17:25:14 OY2bm43M0
>>394 >>395

おやおや、アンチかね。
8000系のどこら辺が気に食わないのかね?
経営が厳しい中で最大勢力の老害の7000系列の取り換えなければならない状況を考えたら低コストの80
00系は会社や現場だけでなく普段利用している利用者にとってもありがたい存在である。
お前らみたいな部外者のヲタ如きが他人事のようにそれを汚物だの非難したり叩いたり貶したり批判す
る権利はないんだよ。いちいち五月蝿いんだよ。少しは黙れ。

402:名無しでGO!
08/08/29 17:36:35 c/e3vvom0
製造スレにおける南海と8000系の人気に嫉妬
                     ―在阪他社一同

403:名無しでGO!
08/08/29 17:40:16 R3SfL0nyO
>>401
お前も部外者のヲタじゃねーかwww
所詮趣味レベルの話に社内事情まで持ち出してきて
批判を一切封じようとする方が余程鬱陶しい。お前にそんな権利はない。
少しはじゃなくて永久に黙っとけw

404:名無しでGO!
08/08/29 17:44:53 hC9l6acN0
ここは8000系を叩くスレじゃないんだがな。
そんなこともわからない馬鹿は消えろ。

405:名無しでGO!
08/08/29 18:06:14 R3SfL0nyO
>>404
8000系を叩いてるんじゃなくて
スレ違いな上にデタラメな8000系擁護を続けてる厨を叩いてるんだが?
それに何か新しい車両が登場するたびに批判レスや評価レスが続くのはいつものこと。
ところが8000系に限っては>>374みたいに終わった話を蒸し返すアホがいるから話がややこしくなる。
お前の矛先が間違ってるんだよ。そんなこともわからない馬鹿は消えろw

406:名無しでGO!
08/08/29 18:10:47 yI382UBY0
世界遺産・高野山へ向かう「観光列車」(2200系の改造車両)
全国の大手私鉄で唯一の「展望デッキスペース」
URLリンク(www.nankai.co.jp)


2300系と連結するらしい
デザイナーは水戸かな?

407:名無しでGO!
08/08/29 18:12:16 hC9l6acN0
>>405
そういうのも含めてスレ違いだと言っている。
スレタイも読めないのか?いい加減別の場所に行け

408:名無しでGO!
08/08/29 18:41:45 uAIPFDAFO
>>406
こんなことやる金があるのに金が無いとかよう言えるわ
やっぱただの妄言吐き走ルンですヲタだったな

409:名無しでGO!
08/08/29 18:50:52 NuZjoG0Q0
新車入れるカネが無いから改造車なんじゃん

410:名無しでGO!
08/08/29 18:55:10 lSNUzfzUP
これだけやるなら大して新造費用と変わらないでしょ
まあズームカーは在来車に比べかなり高額だけどさ

411:名無しでGO!
08/08/29 19:17:04 c0zazO0W0
>>406
嘗ての山の主が返り咲くのかw

412:名無しでGO!
08/08/29 19:30:21 9qsnsJQK0
実際のところ観光客向けにできる車両を確保したいんだろうが
列車勾配対策をした車両を簡単にいれるなんて不可能に近いということで
支線や主要でない線に移った奴を引っ張ってこようと。

ちなみに改造で減った編成についてはどうするんだろうな?

413:名無しでGO!
08/08/29 19:38:29 +nNut0UB0
>>412

つ現在加太線に帰ってきている7167F

414:名無しでGO!
08/08/29 20:50:27 Q88HeKYE0
阪急7320の方が凄いな
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

415:名無しでGO!
08/08/29 20:52:36 Q88HeKYE0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
すげー、神更新だわ。
やっぱり阪急は格が違うね。

416:名無しでGO!
08/08/29 21:28:06 9qsnsJQK0
乗務員室内の張り替えもしてるのかww

別に阪急マンセーでもないが外装はほかの事業者もするとして
LCDディスプレイからなにからなにまではっきりって足回り以外は
完璧に新造に近い気がするなw

417:名無しでGO!
08/08/29 21:29:23 /zLVuAbx0
>>406
JR九州にこんなのいたな

418:名無しでGO!
08/08/29 22:07:33 7RXbcrs+0
>>415
車内モニターを見たらなんとなく「霊感ヤマカン第六感」という言葉が思い浮かんだ…
そんな世代じゃないんだけどなぁ

419:名無しでGO!
08/08/29 22:41:39 c0zazO0W0
>>416
前からやってるよ>乗務員室内の張り替え



420:名無しでGO!
08/08/29 23:55:27 2UkVgcB10
>>415
西321の増備がこんな機能付けそうだと思った

421:名無しでGO!
08/08/30 00:07:03 wjyKdA9P0
>>416
液晶パネルの周りもブラックの枠でかこんで
シックになったな。これ改造1編成だけでいったい
いくらかかってんだろうなww

>>419
そうのなのか。。。



422:名無しでGO!
08/08/30 00:19:30 Aq0K0RTX0
同じ関西大手の車両でもこんなにクオリチーが違うとは
半球7300更新車と南海8000系

423:名無しでGO!
08/08/30 00:37:52 yOJln9Da0
南海の8000系も2次車からはいくらか改善されて出てくるだろうと思う。
同じ更新車なら>>406の2200系と比較した方が良いと思うぜ。
しかし、どっちも凄いな。これだから関西は面白い。

424:名無しでGO!
08/08/30 01:39:05 W3xLgIJP0
>>416
白化粧板と違って劣化すると色も目立つし仕切り窓も広くて客室から目立ちやすいから交換してる

425:名無しでGO!
08/08/30 01:40:30 OiBXXvDa0
>>406
下のみすゞ潮彩やマリンビューに似た感じの車両だね。大手私鉄でこのよう
な車両は珍しいな。
というか私鉄でこれほどジョイフルトレインに改造される車両も珍しいな。
和歌電にもイチゴ電車とおもちゃ電車があるし、今度はタマ電車が出るしね

URLリンク(rail.hobidas.com)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)

426:名無しでGO!
08/08/30 01:56:17 wjyKdA9P0
南海8000系と比べるなよ。また荒れるぜぇ~


427:名無しでGO!
08/08/30 03:21:53 RVtQvt3r0
>>406
しかし思うのは最近の南海は色々なアイデアの企画を提案して
有る意味昔の南海より遥かに良いアイデアを
柔らかい頭で考えてくれるようになりましたね^^

今回の高野線の観光列車や
こうや号の本線運用
南海ホークスユニの復活に協力
7千系の旧塗色一時復活
ラピート和歌山市乗り入れ&高野線乗り入れ&みさき公園乗り入れ

その他まだまだ様々な企画が有ったように思いますが、
以前の南海は他社に比べで地味なイメージが有って
いつも他社の派手なイメージを羨ましく思えたりしたことも有りましたが、
最近の多彩なアイデアの企画は喜ばしい限りです。
柔軟性の有るスタッフが多彩な企画を日々考えているのでしょうね

南海は昔より悪くなった部分も多く見受けられますが、
良くなった所も多いようです。

428:名無しでGO!
08/08/30 07:59:14 RxWrtzNS0
>>427
簡単に言えば

追い詰められてる

からさ
だから色々必死に考えないといけないのさ

429:名無しでGO!
08/08/30 12:33:00 vx9b5Q6r0
>>428
追い詰められし者の次なるアイディア。

次は、駅や車両のレンタルだな
…っておい、どこかで聞いたことあるぞ

430:名無しでGO!
08/08/30 16:40:18 lfhip6EE0
阪急の狂信者はおんぷちゃんねるで東武の従来車の更新をへぼいと馬鹿にしてたな
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

431:名無しでGO!
08/08/30 17:09:28 Aq0K0RTX0
阪急の爪の垢を南海に煎じて飲ませたい

432: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
08/08/30 17:17:30 gXET1J5z0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  ハアハア
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
    阪急狂信者の珍カス ID:Aq0K0RTX0

433:名無しでGO!
08/08/30 17:53:16 eGZ0E3g10
>>422 >>431

お前わざと煽ってんのか知らんが、うっさいんじゃ。
調子に乗るな。しばき倒すぞ。ボコボコにすんぞ?

434:名無しでGO!
08/08/30 17:54:52 wjyKdA9P0
まぁ落ち着け。阪急と南海を一緒にするほうも確かに悪いが
相手が見えないネットでボコボコにするぞはないだろ。。

お茶でも飲め。

435:名無しでGO!
08/08/30 18:04:06 /QvgKJ8Y0
>>422>>431>>394のような何でも叩きたい人間には、個々の良さがわからんのですよ。
LCDだの、フルカラーLEDだの、馬鹿の一つ覚えで騒いだりね。可哀想に。
阪急のも、袖仕切り小さいし、バケットシートじゃないし、決していいとは言えない。
シンパやHIDじゃないのも、やや気にかかったりする。
ただ、床下まで綺麗に塗装し直すあたりは大好きだ。

436:名無しでGO!
08/08/30 18:08:24 8/g2oVnkO
馬鹿が馬鹿丸出しで馬鹿を晒すから、煽られるんだよ。
自覚しろ。鉄道会社がどうのこうのより、自分の馬鹿っぷりを。

437:名無しでGO!
08/08/30 18:14:29 bU44YLjv0
ことの発端は>>187ですけど何か?

438:名無しでGO!
08/08/30 18:14:41 SyaUFujt0
>シンパやHIDじゃないのも、やや気にかかったりする。
こここそどうでもいいだろw

439:名無しでGO!
08/08/30 18:16:43 m9OREVgx0
>>306
確かに阪急9300は室内が暗いよな。
雰囲気は良いと思うけど。

>>308
京阪3000系も2次車以降はコストダウンが始まったりしてなw

京阪3000系ってかなり豪華な仕様に見えるけど、
見えないところではコストダウンしてるんだろうか?
ていうか、どこかでコストダウンしててくれないと困るんだが・・

440:名無しでGO!
08/08/30 18:29:26 m9OREVgx0
>>314
あまりにそのままの223フェイスが不評のようだが、
良い感じにコストダウンできてていいんじゃないか?

このコストダウンをさらなる輸送改善に活かしてもらいたいもんやわ。

最高速度も100キロということになっているが、
実際は130キロくらいでの運転も視野に入れた準備工事をしてるんじゃないか?
ブレーキ強化やヨーダンパ設置等で対応できる気もするが。

441:名無しでGO!
08/08/30 18:33:46 8/g2oVnkO
>>437
そんなもん普通なら華麗にスルー
反応する馬鹿は普通はいない、普通はな

442:名無しでGO!
08/08/30 18:43:49 m9OREVgx0
>>359
なるほど、そういうことか。

京阪が不釣り合いなほど高出力なモーターを載せてるのも
寿命という考えから見れば納得できる。

>>414
阪急7300系、更新されたみたいだけど、
走行機器類は全く手つかず?

443:名無しでGO!
08/08/30 22:50:56 xcjqlVzJ0
>>442
ネット上でしか見てないけど、足回りは界磁チョッパのまま。
けど、断流器を弄った形跡有り。
未更新のやつと比べると、更新車の方は一つ数が減ってる。

444:阪急次郎
08/08/30 22:51:29 jyYwJgyU0
>>406

>柵で囲み、風が通り抜ける

なんか護送車しか連想できん。
イラスト見たけど、なんか動物の移送車みたい・・・・

445:名無しでGO!
08/08/30 23:58:16 wjyKdA9P0
>>443
一部の機器を少し変えたくらいなんだな。
7000系列に搭載のチョッパってどれくらい持つんだろうな。

446:名無しでGO!
08/08/31 13:41:42 O9iwLJ4C0
CP交換がある
断流器は5000系でも更新してたと思われ
MGのSIV化は不明

447:443
08/08/31 14:53:17 iVGfJXvA0
>>446
CP交換は行っていました。
よくよく考えると、5100系も5300系も6000系も断流器弄ってる編成がいますね。
5300系は主制御装置のボックスも新しくなってる編成がいますし(該当編成は”TOYO”のロゴ有り)

448:名無しでGO!
08/09/01 02:10:48 8z/zFfJP0
>>406 >>410
改造費用はどれくらいするのだろうか?
和歌電のいちご電車やおもちゃ電車で2000万じゃなかったけ?
それ以上すんのかな?
あと、足回りの更新があるのかも気になる。
指定席より自由席の方が乗り心地が良いってのもどうかと思うしな・・・

449:名無しでGO!
08/09/01 03:10:18 qRZBrPpR0
チョッパ車なんて更新しても後10年もたないでしょ、部品あるん?
素直に腹割って新車にしたほうが後々楽と思うけどな

450:名無しでGO!
08/09/01 04:01:10 kxZxJubO0
>>449
部品不足したら1編成ぐらいVVVFにするか更新しないで廃車して部品どりすればいいんじゃ無いの?

451:名無しでGO!
08/09/02 02:02:21 EJMTPcl00
>>447
断流器はスイッチだから定期的に交換なりしてないと故障しやすくなるのかも
下手すれば断流器から火が吹くこともあるらしいから
5100系でもブロック体の東芝ロゴがいた記憶あり
5100系以降の車両は無接点の制御装置を使ってるから更新が必要らしい

>>448
台車は確かコイルバネだったと思うけどわざわざ履き変えるかねぇ
ブレーキは現行のままでいけるのはご存知の通り

せいぜい寿命になったパーツの交換するのがメインで
VVVF化とかは期待できないかもな

452:名無しでGO!
08/09/02 12:25:37 PtmSPa9x0
あれ、日曜には正常化してたのか、このスレw

>>442
路車板でJR酉の321系が、223,207系対比、電動機容量大幅増なのに低性能化
してるって話題が出てた。同じような話なのかな?
今は回生の方の容量も考慮されるからややこしそうな話が出てるね。こっちでも
見た覚えだけど。

453:名無しでGO!
08/09/02 22:24:55 0Kq9lKnC0
321は通勤型最強スペックでありながら実性能を半分に抑えているってやつか
1両に270kw×2基のモーターを積んで7両編成で3240kw

454:名無しでGO!
08/09/02 22:41:25 NuEulRLd0
遮断器・断流器は頻繁に動く機械装置で、摺動部が多く日常のメンテナンスでも気を遣う箇所。
近年は電子装置の信頼性向上により、常時オン状態のエアレス化された遮断器も広く使われているが、
抵抗制御車などではエアレス化する訳にもいかない。その代わりに小型軽量化された遮断器へ
車両の延命時に並行して更新する事例が増えている。

455:名無しでGO!
08/09/02 23:18:49 C8E7d7vH0
>>453
321はなんで性能を半分に抑えてるの?
223系みたいに変電所の関係?

456:名無しでGO!
08/09/02 23:35:13 FpU+vV040
>>408 >>412 >>410

高野山・熊野古道が世界遺産に指定された頃より、地元自治体・商工会から特別な観光列車を設定してほしいという強い要望が電鉄へ出続けていたからそれを受けての施策ということ。
以前にも触れたけど、南海線10000系取替の新型特急車計画に続いて高野線も車両新造と列車増発を伴う特急網再編が検討されている。
これは「りんかん」などビジネスユースを前提とした内容ながら、30000系が車齢25年で車体更新後10年経過するため、前述のような地元の要望と合致させる形で「こうや」強化施策も5年後くらいに
一挙実施するのだろうと考えていた。

早くも具体的な手を打ってきたという印象ですが、皆が考えられたように経年し廃車も視野に入った2200系をタネ車としたことから恒久的な運用を見込んだものではない。2300系との併結を前提にしていることからも
山線区間内ローカル列車へ純粋に増結する形だから、何かを置き換えるとか特定の車両に影響が出てくるような動きではでない。

すなわち利用動向で次の手を打てるような体制にしてあり、話に出た2000系自体が予備的・弾力的な運用へシフトしているため、2000系の予備車確保という意味合いが絡んだ施策ではない。4ドア車で代替できるし。
車両自体は側構体に大きく手をいれるため、修繕も行われ実質的な局部更新程度の延命になるけど、6200系インバータ制御化を見越して試行的に2200系へ…というのも、Z車とS車で艤装設計に対する思想の違いや、主回路機器メーカの違いから意義は見出せない。
(続く)

457:名無しでGO!
08/09/02 23:38:57 FpU+vV040
(続き)
側窓が大型固定化されたりドアの数も減るため、車体関係のメンテナンスは結果的に緩和されるかもしれないけど、特殊仕様のアコモデーションだしわざわざ小原田検車区へ1編成だけ2200系列を復帰させるための環境整備で現業の負担は大きいだろう。

こういう体裁の観光車両は中小私鉄やJRで見られるが、営業面での詳細は検討中とのことながら、2300系と併結して当該車に座席指定料金を設定するほどのことかなと。人気が出て車内が混雑することを見込めば定員制にしておくのは賢明とは言え…

しかし、興味深い動向だし、施策の積極性は買いたいもの。ダイヤ改正が具体化してるようだけど、南海線中心のような?
2300系との併結図を見たがパンタ干渉してるけど支障はないのだろうか?

ああ、特急網再編についてだが具体的にどういう運転体系となるか現時点で判らないが、南海線のような一部座席指定制の特急を新たに設定するということではなさそうだ。
全車座席指定制の特急利用を促進するというイメージの方が適切だろうか。

券売機の整備コストについては、必要な箇所へ既に配備できているし
座席指定システムの更新を数年前に完了したところですから…

458:名無しでGO!
08/09/02 23:54:04 NuEulRLd0
>>456-457
コピペ乙

459:名無しでGO!
08/09/02 23:56:41 NuEulRLd0
>2300系との併結図を見たがパンタ干渉してるけど支障はないのだろうか?

文末を書き替えてる上に、余計な1文が混じってるなw

Re:2200系観光列車改造
辻説法師 E-Mail
高野山・熊野古道が世界遺産に指定された頃より、地元自治体・商工会から
特別な観光列車を設定してほしいという強い要望が電鉄へ出続けていたから
それを受けての施策ということですね。

以前にも触れたけど、南海線10000系取替の新型特急車計画に続いて
高野線も車両新造と列車増発を伴う特急網再編が検討されています。
これは「りんかん」などビジネスユースを前提とした内容ながら、
30000系が車齢25年で車体更新後10年経過するため、前述のような
地元の要望と合致させる形で「こうや」強化施策も5年後くらいに
一挙実施するのだろうと考えておりました。

460:名無しでGO!
08/09/03 00:01:23 NuEulRLd0
早くも具体的な手を打ってきたという印象ですが、皆さんが考えられたように
経年し廃車も視野に入った2200系をタネ車としたことから恒久的な運用を
見込んだものではない。2300系との併結を前提にしていることからも
山線区間内ローカル列車へ純粋に増結する形だから、何かを置き換えるとか
特定の車両に影響が出てくるような動きではありません。すなわち利用動向で
次の手を打てるような体制にしてあり、話に出た2000系自体が
予備的・弾力的な運用へシフトしているため、2000系の予備車確保
という意味合いが絡んだ施策ではないのです。4ドア車で代替できますし。

車両自体は側構体に大きく手をいれるため、修繕も行われ
実質的な局部更新程度の延命になるけど、6200系インバータ制御化を
見越して試行的に2200系へ…というのも、Z車とS車で艤装設計に対する
思想の違いや、主回路機器メーカの違いから意義は見出せません。
側窓が大型固定化されたりドアの数も減るため、車体関係のメンテナンスは
結果的に緩和されるかもしれないけど、特殊仕様のアコモデーションだし
わざわざ小原田検車区へ1編成だけ2200系列を復帰させるための環境整備で
現業の負担は大きいでしょう。

461:名無しでGO!
08/09/03 00:02:12 NuEulRLd0
こういう体裁の観光車両は中小私鉄やJRで見られますが、営業面での詳細は
検討中とのことながら、2300系と併結して当該車に座席指定料金を
設定するほどのことかなと。人気が出て車内が混雑することを見込めば
定員制にしておくのは賢明とは言え…

興味深い動向だし、施策の積極性は買いたいものです。
ダイヤ改正が具体化してるようだけど、南海線中心のような?
Date: 2008/09/02/18:21:45 [5316]

462:名無しでGO!
08/09/03 00:07:20 bgSxAdlB0
ちなみに2300系のパンタ配置は、下り側に2000系などを併結しても
パンタから取り込む電力量に差し支えないことが前提で設計されてる。

463:名無しでGO!
08/09/03 02:37:18 GJWzixfK0
>>400内装だったらJRだと西日本や東海の方がいいと思う。
近郊型車両だと見た目はオシャレだけど造作が雑で利用者本位かっていったら疑問が残る。
313系とか外観も内装も全然、地味だけど細部の造作がしっかりしてて、
視覚的にもゆとりが持てる内装。さすが葛西帝国といわれてるだけあるw

464:名無しでGO!
08/09/03 10:04:18 vk487PPf0
>>463
   九州はかなり割り切っている
   乗っても30分程度ならばあの程度でいいじゃない?
   ある意味JR東日本と一緒だよね

   西日本は・・・少ない資本で数そろえるのは大変なんだろうね
   東海は・・・金持っていると思う 一見かかってなさそうだけど高級だね 
          すべて新幹線みたいなカラーコードだけど

465:名無しでGO!
08/09/03 22:09:46 CbHq9odu0
九州でも813なんかだと最近のはよく出来てると思うけどな。
だが流石に815や817となるとボロが出る
たまに扉の塗装が剥げてるのとかあるし

466:名無しでGO!
08/09/04 02:26:10 8NavmOio0
>>465
817ってドア塗装してないでしょ?

467:名無しでGO!
08/09/05 17:31:55 c4BqXTjl0
名鉄も5000系までドアを塗装してたが4000系では無塗装。
だけどなぜかポールの塗装だけは残ってるみたいだけど。

468:名無しでGO!
08/09/05 21:23:55 n0Nalxi10
九州の近郊型は811を除き扉が単色で塗装されてる。
名鉄は化粧板が張ってある

469:名無しでGO!
08/09/06 01:11:58 uZJugZMXO
誰か西の来年度の新造・投入計画分かる?

470:名無しでGO!
08/09/06 01:39:50 Kvvqeili0
>>468

名鉄の3150/3300・2200・5000系のドアは化粧版ではない。
確かエナメル塗装を施してたはずだよ。

471:名無しでGO!
08/09/06 01:52:58 Fv1mBH+J0
あのタイプのドア(所謂走るんです扉)で内側が化粧板なのは
りんかい70-000増備車くらいじゃなかったかな。

472:名無しでGO!
08/09/06 15:31:43 gRQ4yQI/0
>>470
名鉄のエナメル塗装は、あんまり見た目はよろしくないですな。

>>471
東急5000も、増備途中から張られてる。


473:名無しでGO!
08/09/06 18:58:24 fIlGtt3f0
実際に名鉄のエナメル塗装は見たことないんだが
どうして見た目がわるいの?


474:名無しでGO!
08/09/07 00:23:15 8PyMoKbU0
>>473
なんかやけに表面がテカテカしてて塗り壁みたい

475:名無しでGO!
08/09/07 01:19:29 jjKf8G9W0
>>428-429

別に追い詰められては無いだろ。
グループ全体では黒字。
高野線の営業係数は関西でもトップレベルで御堂筋線より良い数字だぞ。
空港線は公表取り止めたが、南海線は北部区間は黒字は南部区間は赤字で
本線全体では黒字。
高野線は橋本以南も全区間黒字。
ちなみに泉北高速は赤字。南海線ほどではないが乗客の減少が大きくピー
ク時に比べ3割乗客減。
泉北の方がやばいよ。

>>243
>否定意見が多数出てる

ソースはどこかしら?

>>255
メーカーである東急の既製品をセットで購入した方が単品で購入する
より安くなるからね。仕方ないよ。

476:名無しでGO!
08/09/07 01:26:07 I8F8NzmV0
233とか東急みたいなドアにすることはできるけど
メーカー標準は相変わらずあのドア(京急などと同じ)ってことか。

477:名無しでGO!
08/09/07 01:31:54 jjKf8G9W0
>>259
悪寒も何も一般客は気にしないんだから別に問題ないでしょう。
>>276
サザンの指定席の乗車率はどっかのスレではガラガラと言われて
いたが実際はそこそこいるよ。そこそこ。でもラピートの方が多い。
>>277
でも、南海の乗客は別に何も気にしていないだろ。
路線や会社によって客層が違うのにそれと同列にして語ってどう
する。

478:名無しでGO!
08/09/07 01:33:10 jjKf8G9W0
>>395 >>422 >>431 >>435
誰も優劣なんて語ってないでしょ。
そんなこと自体どうでもいいし、他社を意識するも必要なし。
南海は自社の心配だけしておけばいいの。
>>396
首都圏風と言われる8000系に関してはコストが低いから入れた
だけ。コストを褒めてるだけであって、だれも質に対して自慢
や絶賛などはしてない。
>>406 >>408
改造費用は掛かるけど指定席で有料な分、利益は見込めるし元
は取れるね。いい戦略だと思うね。
>>410
そんなことない。
ズームカーは足回りの仕様が特殊でとても高価だから、新造す
るより車体を改造した方が全然安い。

479:名無しでGO!
08/09/07 01:36:41 zlP+YaGH0
>>476
E233-3000のグリーン車もあのドアだったな、そういえば。

480:名無しでGO!
08/09/07 01:53:20 f4sh4I720
E231系が採用してるクールな質感のステンレス地のドアもいいもんだよ

481:名無しでGO!
08/09/07 01:53:20 i2ftVZh10
南海さんの8000系は2次車では車内がE231ベースからE233ベース
(ドア・座席など)に変更されるとかいう話でていたが液晶設置の
話と共に肝心のソースがいまいちだな。

482:名無しでGO!
08/09/07 01:54:42 i2ftVZh10
>>480
京成では窓が剥がれ落ちたという話を聞いたことがあるが・・・・・

483:名無しでGO!
08/09/07 01:57:40 49woCGPh0
>>482
関係あるのか?

484:名無しでGO!
08/09/07 01:57:48 cDWYCOGSO
>>477
ついさっき本スレで得た詳細不明の情報をそのまんま垂れ流すなボケ

485:名無しでGO!
08/09/07 02:04:55 hn1oh90T0
>>484
詳細不明も何も実際に目で見てみた上での証言でしょ。
いい加減、現実を見ましょう。

486:名無しでGO!
08/09/07 02:06:00 hn1oh90T0
>>483
見た目よりも実用性が重要でしょ?

487:名無しでGO!
08/09/07 02:27:05 QYuS3qj70
>>482
京成3000系のこと言ってるんだったら東急車輛でも作られてるがあれは日車のブロック工法車であって
E231ベースではない。



488:名無しでGO!
08/09/07 02:34:06 QGpV1Fx20
小田急3000形・京成3000形・京王9000系など日車標準設計になった車両で
東急車輛が製造した分は、外観こそ日車のブロック工法っぽく仕上げられたが
実際は東急側が作りやすいように設計し直されている。
またE231系の要素を取り込んだ仕様という訳でもない。

489:名無しでGO!
08/09/07 02:35:39 SGPUD5D30
>>483
ボンディングのみでガラスを固定する走るんですタイプ扉では
接着不良や劣化があると即ガラス脱落に直結する、ということ。
JR東や東急といった、このタイプの扉をいち早く取り入れた所が
最新型車で従来タイプの扉に回帰したのは
ガラス複層化に伴う結露防止によるサービス向上もさることながら
そういった事故を懸念してのことだとも聞くけどどうなんだろう。

490:名無しでGO!
08/09/07 12:41:06 f4sh4I720
>>489
E233系でもガラスが2重になっただけで固定方法は接着式なんじゃないの?

接着不良や劣化で脱落事故に直結するのなら各社今頃
接着しなおしなどの対策をしているのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch