08/08/26 12:00:12 R1Vg88zy0
阪急の新車(9300シリーズ)は十二分にコストダウンしている。
阪急は確かに内装についてある程度統一されたコンセプトでデザインされていることは間違いない。
ただし、(今となっては)高級な材料は一切使っていない。
化粧板色やモケットの色 床材等は模様が違っても値段はほとんど同じ(というか金属調仕上のほうが高い)
お金のかかるアルナ工機オリジナル?の型材の使用をやめて、ほぼ汎用部材を使用し窓の鎧戸(コレは相当高い)
をやめて・・・化粧板の収めも平気でFBのでビス脳天打ち等々まったくコストはかけていない。
内装の部材がほぼ同じJR九州の815、817系の方がコストという面ではかかっていると思うよ。
阪急伝統の・・・あの内装コンセプトもあまり混まない路線だからまだ許されることであって、ギューギュー詰めに
あの内装ははっきりいって暑苦しいと思う。また照明もカバーかけたり半間接にしているけれど本数は他車と変わらない
からはっきりいって暗いと思う・・・
亜流は別として本家E231シリーズはかなり内装のレベル、コストのかけ方、機能性等々かなり上質な都市のデザイン
だと思うけど 理解されんやろねぇ と鉄オタのほぼインテリア専業のデザイナ屋が言ってみる。
307:名無しでGO!
08/08/26 12:57:53 +IVunHXw0
E231厨乙
308:名無しでGO!
08/08/26 13:02:47 Ob1+1RJp0
>>303
一瞬、何で京阪7200系がコストダウンなのかと疑問に思ったが、7200系→10000系と言う訳か。
確かにパワーウィンドウが廃され、2次車では蛍光灯やラインフローファンの吹き出し口が変更になってるな。
で、新3000系で息を吹き返したと。
309:名無しでGO!
08/08/26 13:37:55 xiKe7gtDO
南海は束の209系を貰えば?タダでくれるかもwww
三日市町以南がまともに登れるかどうかは知らんがw
310:名無しでGO!
08/08/26 14:57:37 +6EsTvTAP
>>301
元から南海車と近鉄車は最高速度・加減速度・中勾配登坂能力などが似通っていて、
車体長、幅の計測基準は同じ、床面幅もほぼ同じ車両だから仮に共通化してもそれほど難しくは無いね。
少なくとも、一頃一部の人間が言ってた走ルンですそのまま導入よりは遥かにハードルが低い。
車体設計のみ共通化するという手法もありだね。
余談だけど、近車はZ車もS車も作成したことがあるね。
311:名無しでGO!
08/08/26 15:45:11 5rg5cz4D0
>>306
「理解されない」はデザイナーの言い訳だよ。
312:名無しでGO!
08/08/26 16:23:49 YnjFNneB0
>>294
E233はどうみても走るんですそのものです
313:名無しでGO!
08/08/26 16:40:55 1lX66+lc0
>>284
南海8000系があまり運用に入らないのは車掌スイッチに問題があるんじゃないの?
いつの間にか改造されてるみたいだし。
URLリンク(23.xmbs.jp)
314:名無しでGO!
08/08/26 16:42:24 udwTuIGR0
姫新線新車プレス出ました
URLリンク(www.westjr.co.jp)
甲種はおそらくトランシスからでしょう
315:名無しでGO!
08/08/26 16:45:48 PxGrfKAe0
>>314
車体デザイン糞ワロタwwwwwwwwww
316:名無しでGO!
08/08/26 17:06:05 4NTrE3yu0
E130/120ですら、車体構造が231に似てるだけなのにwww
まんま223じゃないかwwww
317:名無しでGO!
08/08/26 17:54:27 u1GI4+IzO
>>314
ワロタwww
318:名無しでGO!
08/08/26 18:23:35 KA4sESoR0
μ、日射への発注取り消すみたい。
319:名無しでGO!
08/08/26 18:26:51 rVdehZsy0
>>318
ソースは?
320:名無しでGO!
08/08/26 18:36:58 YiJCbjQj0
>>314
コレで“姫路から新快速に併結して京都まで走らせます”なんて言い出しても違和感ないスタイルだなw
(ま、コヒの731とキハ201に比べりゃまだましだろうが)
321:名無しでGO!
08/08/26 18:37:27 35UJkwKi0
>>316
昔首都圏の「周辺線区」でも、山手線と同じ103系よこさないと納得されない
って話があったじゃん。
これは、姫路まで出れば乗れる新快速と素人目に見分けつかんってことで、
大好評なデザインになるんじゃないかな。
それにしては223まんまの窓周りと別にイラン帯色が有ると思ったけど、
デザインコンペとかやってたっけ? 結果が反映されてコレなのかな?
322:名無しでGO!
08/08/26 18:49:43 vsbag8DC0
>>320
但し最速100km/h。
妄想したけど、併結時に127を客車状態にする必要がある。つまりエンジンは動かさないで引っ張られるってやつ?
323:名無しでGO!
08/08/26 18:58:18 1AVQI/wl0
223系顔の単行……昔あったブリキの玩具みたいだ
324:名無しでGO!
08/08/26 19:02:27 VWNaQZy50
>>314
低床ではない。
2折窓
ライトケースが少しつり目
2ドア
325:名無しでGO!
08/08/26 19:04:59 b/HBVAB20
絶望した
ここまで223マンセーするJR西に絶望した
326:名無しでGO!
08/08/26 19:06:51 35UJkwKi0
>>322
今の223、2M2Tや3M5T編成は、モーター省略もやめてて余力有るから
1~2両は余裕で牽けそう。
2M4Tの6両(J編成?)は、さすがに遅い気がする…とは聞くけどね。
327:名無しでGO!
08/08/26 19:34:12 35UJkwKi0
>>324
>低床ではない。
そういえばPDFにステップ解消と有るから、ホーム上げるんだな。
断面から見て低床じゃないのは間違いなし。そのまま下げると車両限界に
絞りが当たるし。
車体にステップ部分は作りこまれてるが埋めてあるようで、PDFのイメージ
画ではドアの床面あたりのスジでステップ埋めてるのがはっきり描き込まれて
いる。
328:名無しでGO!
08/08/26 19:56:26 /esNGrWg0
世界最長 全自動無人運転列車
知ってる人は、しっている♪ 知らない人はおぼえててね~♪
Metro Project プロモーションビデオ
URLリンク(jp.youtube.com)
329:名無しでGO!
08/08/26 20:18:01 cGJW2Mhw0
>>314
俺は東のやっつけフェイスよりマシだと思うけどな。これがやっつけでないかと言われれば答えに困るけどw
せめて125の顔ならよかったのにな。
それよりプレスの中に やばい煙 って書いてあるように見えてワラタ
330:名無しでGO!
08/08/26 20:46:53 Ob1+1RJp0
>>314
ワロタw
まさか気動車まで223デザインで来るとはwww
331:名無しでGO!
08/08/26 20:48:53 Ob1+1RJp0
>>329
>やばい煙
やばい煙って何なんだw
てか、公式見たら本気でそう見えたから困るw
332:名無しでGO!
08/08/26 21:19:22 cGFWKQSk0
俺もオモタwww
333:名無しでGO!
08/08/26 21:24:46 2gXE/EV00
束から見たら やばい煙だろwwww
334:名無しでGO!
08/08/26 21:37:28 UMXW4wof0
>>318
日射はμから来年度分の受注を確認して倒壊のTOBを発表したと思う。
お盆期間中の異例の発表は、このためじゃないか。
ライバル社になるから発注取り消しても法的に問題ないだろう。
等級、金紗、河住の営業ガンバレよ。名鉄と名市交に食い込むチャンスだ。
335:名無しでGO!
08/08/26 21:44:51 Ezs6DfBt0
>>327
つい京阪80型みたくステップが外に出てくるもんだと思ってしまった
JROBの宇田さん曰くホーム嵩ageで段差無くしたら乗降時間も短縮できるらしいし
336:名無しでGO!
08/08/26 21:59:43 prZ2h5Q70
>>329>>331-333
漏れもオモタヨwwwwww
337:名無しでGO!
08/08/26 22:05:20 cXs2+BwR0
しかしキハ126系涙目だな。
223系に似た外観が主流になっているのは
デザインコストを下げるためだろうな。一つ一つ
違う顔にしていたら工法も変えなきゃならないし
たいへんだべ。
それにしてもこれはいい223秋仕様
338:名無しでGO!
08/08/26 22:06:21 o4xmqWLr0
キハ126系のために御布施した島根鳥取両県が涙目
339:名無しでGO!
08/08/26 22:06:52 cGFWKQSk0
冬仕様は(ry
340:名無しでGO!
08/08/26 22:12:10 L1MYWuDR0
>>337-338
姫路で新快速を見ている支線沿線住人は大喜びだろうけど、
島根鳥取の人間は223な外観で「電車」とか「新快速」とか
イメージ出来るわけじゃないから全然問題ないだろ。
341:名無しでGO!
08/08/26 22:58:46 cGJW2Mhw0
前面だけみればむしろ今の233フェイスより若干格好いい希ガス
PSP2000になったときと同じ感覚だわ
地味に嬉しいところもあるけど変わり映えはしない、みたいな
342:名無しでGO!
08/08/26 23:08:58 gsBYhe160
>>314
やっつけ全開ワロタ
せめて他社みたいに気動車用にちゃんと作ろうぜ・・・
>>334
名古屋市営はどうだろうなぁ。競争する場所はないし、そのまんまな気もしなくもない。
ていうか鶴舞線3000形とか東急車輛製じゃなかったか?
343:名無しでGO!
08/08/26 23:29:46 UMXW4wof0
>>342
名市交は日射と目立がメインだが、目立がアルミ特化で日射オンリーになった
上飯田7000は名鉄との共同設計だし、鶴舞線N3000と名鉄400も共同設計になると思う
名市交と名鉄はICカードの開発から自動精算機の開発まで共同でやっている
N3000と400は登場次期が重なることから共同設計でいくだろう
もし名鉄が日射以外で開発すると言い出したら名市交も追随するよ
N1000は日射でいくと思うが。
344:名無しでGO!
08/08/27 00:11:31 rUrkJOhW0
キハ122,127なんだけど転換部1列+2列って大丈夫か?
125系の二の舞になりそうな予感。。
345:名無しでGO!
08/08/27 00:14:09 cpg34rmE0
利用客が居ないからそれで充分なんだよ
346:名無しでGO!
08/08/27 00:19:12 Ft0KVGmn0
これって沿線住民から「大阪まで直通しないの?」的な質問が
キク象ボックスに寄せられそうなデザインだな…ほんとに。
347:名無しでGO!
08/08/27 00:21:37 YZ6s4OuA0
>>344
125系とは違って中間部にデッドスペースがないからそんなにひどいことにはならないかと
348:名無しでGO!
08/08/27 00:40:07 Lo9ftjAy0
>>344
お決まりの旅情ですかwww
349:名無しでGO!
08/08/27 01:27:11 z3zFg0y40
キハ122,127と223系の関係はキハ201と731系の関係である
よってキハ122,127は130キロ対応で姫路以東は223系と連結して新快速として走るww
350:名無しでGO!
08/08/27 01:57:54 NCVRpVCv0
>>349
公式発表にはおもいっきり100km/hと書いてる件
351:名無しでGO!
08/08/27 02:22:00 vaxHBBIm0
客室内イラスト
車端部ロングシートの袖仕切の形状・・・
352:名無しでGO!
08/08/27 02:34:49 Ft0KVGmn0
今気づいたが、
室内がめっちゃ山陽電車っぽいw
353:名無しでGO!
08/08/27 13:03:11 rUrkJOhW0
キハE120形となんかかコンセプトというかイメージがぶってるなぁ。
>>326
車両自体のパワーはあるにしても原流値さげているから
実際この127とか122をつないで走ることは難しいのでは?
ちなみに設計の段階で223系との連結で130km/h走行は
できるようになっているのかな?
354:名無しでGO!
08/08/27 14:17:51 owp+3NFy0
本線爆走する1+2クロスって萌えるわぁ
355:名無しでGO!
08/08/27 17:25:00 dK6c0eOJ0
仮想の話、だよねぇ…
>>353
限流値減はモーターの熱容量そのものを減らすのではなく「余裕のある使い方」に
調整するものだから余力みたいなモノは保たれる。
ただしそのまま負荷が増えれば加速度の低下や勾配均衡速度、起動可能な勾配
とかが低下する。逆に非常時救援の併結は減流値増で無理してでも推す。
話の発端自体が仮定・妄想のタグイだからアレだけど、223の2M2Tが無動力の
DC2両を牽きますなんて運用作るなら、運用限定して減流値戻すんでないの?
「130km/h走行はできるようになっているのかな?」
現実の話をしたら、そんな予定も無いし発表も100km/hなのに、なってるわけ
無いじゃん。
基礎ブレーキ装置はその辺の新系列と共通部分があるかもしれない。
けど一般的に110km/hを越すとEBでの増圧機能、120km/hを越える場合は
滑走再粘着がほぼ必須になる。
それにはコストの追加が必要になるのは当たり前なのに、ここでいきなり現実を
前提に戻したら話にならないのでは?
356:名無しでGO!
08/08/27 17:32:49 rUrkJOhW0
>>335
なるほどねぇ。
ちなみに思ったんだが今回の車両って
100km/hが最高ってなってるが、(エンジンの最高出力が
出ていないので分からんが)実際のところ
100km/h以上でる出力は確保してあるのかな?
357:名無しでGO!
08/08/27 17:34:56 SWnycGRZ0
>>355
若干話がそれちゃうんだけど
モーターの限流値や回転数を制限して、寿命やメンテサイクルを延ばすってことは出来るの?
358:名無しでGO!
08/08/27 23:02:04 W/v+C93I0
>>357
直流モーターの場合はそういうのがテキメンに効く。
急勾配が有る長電と富山の自社発注新車と譲受車(中古)の
モーターの使い方の差なんかそうだと思うよ。中古は割とドン
ピシャ使えるくらいの性能のを探して来るか改造でそうしてる
けど。
特に長電10系の平坦線での遅さとか、搭載モーターの出力からは
想像付かないくらい遅かった。抵抗制御で、本当の意味の限流値を
極端に下げた使い方でね。
結局大量の譲受車の前に少数派ってことで、無理せず普通に廃車に
しちゃってたけど。
逆に東急5000系の譲渡を受けた時は、MT半々になる2両編成だけ
絶縁巻き直して5kw、省への届出出力を上げ、限流値上げて勾配
条件をクリアしてた。車重等も違うが、導入時期が同じ新車の
10系など、それより5割、モーター容量だけは上。
359:名無しでGO!
08/08/27 23:09:14 W/v+C93I0
>>357
VVVFだと加速度2.5~3.0km/h/sのレンジで最高速度(減速比)も
大差無いのに95~190kwくらい、各社が選択してくるモーター容量に
差が有るけど、実際寿命などへの考え方が出る部分だよね。
209系とかw
209系は、ブラシがない堅牢な交流モーターってことで、直流のそれ
と数値上は直接比較出来ないと諸説有ったけど。抵抗制御で言うところ
の限流値をageた使い方には違いが無いし、最初からはっきりライフ
サイクルの見直しを公言してたし。
モーターで限流値age方向のマージンが大きいのはともかく、VVVFの
回路出力も結構ギリギリだったみたいだね。もう廃車にして惜しく
ない程度にちゃんと?傷んだというから。
360:名無しでGO!
08/08/27 23:24:11 fvx12lLX0
>>359
その考えだとE233だけ長持ちだな。20年後他全部置き換えて古いの走る中央線だけとかになりそう
361:名無しでGO!
08/08/27 23:49:28 30ZUnRS/O
最近は連続定格と短時間出力が混在してるのもまぎらわしい要因ではあるね
純電気B装備車なら加速もそうだけど減速側でも酷使するから
惰行の少ない路線では高出力を選択することが多い
362:名無しでGO!
08/08/28 00:12:55 knmq61q00
>>361
通風量が減って行く停止に掛けて使い続けるからキツいってね。
モーターの使い方としては起動と停止時の負荷がほぼ対称になった
わけだけど、冷却がきついと。T車が空制使って自車分の制動していた
昔の方が熱的にはバランスが良くて。それでも抵抗電制だと低速より
の使用なら強制風冷を選択したくなるそうですね。
>>360
京浜東北のE233は加速度2.5km/h/s選択。すぐ209と全面置き換え
だし、各停時間帯は品川~田端で山手より所要時間が掛かってるのに
置き換えられたらうpするのだろうか?
中央のE233は最初から3.0km/h/s選択。高架完成して小金井折り返し
用201が無くならないと遅いダイヤのままなのに。まあ安定輸送が
目玉の車種だから、ほとんど遅延時の東京駅平面交差支障対策なんだ
ろうね。ダイヤを速くしてないから平常時は惰行時間が長くなるだけ
で、一概に高加速で傷みやすいとは言えないが。今のところは京浜東北
のE233の方が僅かに寿命有利かもw
運転条件的にもね。
363:名無しでGO!
08/08/28 00:21:05 /k1rAIH70
>>362
個人的には京浜東北の方が保線悪いと思うので別の意味であんまりかわらないと思うが。
364:名無しでGO!
08/08/28 01:54:14 JG4eJKQB0
>>362
通風量ってなんの風??
実際京浜東北って209系を取り換え後は起動加速上げるのかな?
365:名無しでGO!
08/08/28 02:35:09 EjWaoV5W0
>>364
モーター冷却風
モーターの軸に冷却ファンが付いてる
でも密閉型モーターってファンあるの?
366:名無しでGO!
08/08/28 03:17:05 3BhA6gPD0
>>337-338別にかわいそうと思わない(´・ω・`)
むしろ外観や使い勝手はあっちの方がシンプルで纏まりがあると思う。
367:名無しでGO!
08/08/28 05:11:41 GiHlrUno0
>>356
出力がいくらなのかは知らないけど、もし最大出力で100km/hしか出ないエンジンならキハ121/126よりも劣る
121/126の方がどう見ても軽量だから、出力が同じなら121/126の方が最高速は高い、キハ122/127は大型化しているから重たくなっているはずだから。
368:名無しでGO!
08/08/28 05:15:31 GiHlrUno0
何気に
東海313とキハ75の関係にも似ているね
同じ顔を持つ同士で気動車と電車、そして気動車の癖に電車並みの性能
369:名無しでGO!
08/08/28 13:24:14 JG4eJKQB0
>>365
なるほど。ありがとう。
>>367
なるほど、出力向上に期待したいところだね。
370:名無しでGO!
08/08/28 14:24:25 vTcnGiu3O
313とキハ75って似てない気が。
371:名無しでGO!
08/08/28 14:29:23 pOG/jnv90
外観は似てないが、車体の設計コンセプトは似ている
372:名無しでGO!
08/08/28 17:42:07 ScaiSRYE0
プッ www
373:名無しでGO!
08/08/28 18:55:58 z9P4vyGG0
時期的に考えて、キハ75と似てるのは311だろ
374:名無しでGO!
08/08/28 19:31:52 wQHFWxsu0
>>302
そうだね
お客様センターには全く問い合わせや苦情は出ていないし、ヲタ以外の客からは不評は全
くないとの認識で良いだろう
8000系の発表を境に、以前と比べ雑誌や新聞等のメディアで取り上げられるようになった
ジャーナルの最新号では特集は殆ど首都圏か南海・泉北だった
これも全て8000系のおかげだ
ジャーナル7月号には特集が組まれたし、鉄ピク増刊号では表紙を飾るほど
8000系に対する期待の高さが窺える。
もしこれが近車ならメディアで全く取り上げられなかっただろうな。
東急でよかったよ。
375:名無しでGO!
08/08/28 20:47:30 DAbqmfWRO
みんな起動加速ばかり気にしているが
乗り心地向上のために起動加速を下げて中速度域以降に
パワーを搾り出す設定が多いことも考慮してほしいな
京阪とかまさにそうだ。10年以上前の車輌が
18m車の4M4T、編成出力6400kWで起動加速2.5。
満員時の勾配区間でも所定の性能で遅れ込め運転ができるようにかなり余裕持ってるはず
常用最大での減速度も参考になりそうだ
376:名無しでGO!
08/08/28 21:03:28 1eUkTNIqO
>>374
誰にレスしてんのかは知らんが、
「たった一日一往復程度の運用で」「インタビューを受けた日までの限られた日数で」
「インタビューの担当者が報告を受けている」「お客様センターにわざわざ寄せられた」苦情、
というごく限られた範囲での話だぞ?そんな認識でいたら楽天主義と馬鹿にされる。
ヲタとされる客とそうでない客との線引きも曖昧、誰に苦情を寄せられたとか関係ない。鉄道会社にとって客は客。
ちなみに、雑誌社になら8000系の登場の前も後も関係なく取り上げられる時はきちんと取り上げられている。
鉄道ジャーナル1誌が特集を一つ組んだから何だ?それだけで情勢が分かるならたいしたエスパーだ。
鉄ピクに関しては単に南海特集を組み、たまたま時の最新車であったというだけの話。
1000系登場時も鉄ファンの表紙を飾ったはずだが?特に何が変わったわけでもない。
車両メーカーなんてほとんど関係ないだろ。日車に川重や近車、日立の車両も腐るほど表紙を飾ってる。
朝日新聞が8000系を報じた際、近車の作った阪神1000系を報道したことをお忘れかね?
377:名無しでGO!
08/08/28 21:04:43 As5UyipOP
8000は車掌スイッチ変えたらしいね。
やはり在来型のがいいようだ。
378:名無しでGO!
08/08/28 21:31:40 QD5F50wy0
>>376
いや、6000系列にも8000系に準じた仕様へ改造が施すんだが?
これに関しては日経とテレビで報じられている。
これを見れば8000系に苦情や不満を持ってる人間はおらず、他車にも
波及させる点からして成功しているんだと窺える。
379:名無しでGO!
08/08/28 21:32:29 QD5F50wy0
>>376
いや、6000系列にも8000系に準じた仕様へ改造を施すんだが?
これに関しては日経とテレビで報じられている。
これを見れば8000系に苦情や不満を持ってる人間はおらず、他車にも
波及させる点からして成功しているんだと窺える。
380:名無しでGO!
08/08/28 21:36:01 Q6gG8nP+0
君は一体何を言ってるんだ
381:名無しでGO!
08/08/28 22:10:59 JG4eJKQB0
>>377
具体的にどこを変えたの?
382:名無しでGO!
08/08/28 22:49:32 GmWocwl/0
>>381
>>313
383:名無しでGO!
08/08/28 22:50:22 GmWocwl/0
>>381
URLリンク(23.xmbs.jp)
384:名無しでGO!
08/08/28 23:16:32 1eUkTNIqO
>>379
たかがそれだけのことでそこまで分かるなんてたいしたエスパーだな。
多少の苦情を圧して廉価なものに換装するとも取れるわけだが、何れにせよすぐ把握出来る話でもない。
少なくともそれだけで成功だのなんだの言える神経は悪い意味ですごいな。
いいから、わざわざこのスレで宣伝をする暇があったら残り三日で計算ドリルを片付ける方法を考えるんだ。
385:名無しでGO!
08/08/29 00:04:41 psq2cFT60
8000系?
苦情が出ないって、乗った事ある人の方が圧倒的に少ないんじゃねの?
6000系列を改造ったって、高野線民なら8000系の存在すら知らない人も
いるんと思うぞ…後からやいのやいの言われても知らんよ。
386:名無しでGO!
08/08/29 01:24:54 OnKvQQBr0
>>200 >>243 >>376
>668 :名無し野電車区 :2008/08/28(木) 23:14:41 ID:TXUoQl2Z0
>>>663は、南海の経営が苦しく新車が買えない一方で、京阪がサザンやこうやよりもはるかにグレードが高いにもかかわらず
>特急料金を払わなくてもいい高級特急車を入れていることに対する僻み・妬みだ。
>そっとしておいてあげよう。
上のような妄想混じりのクレーマーのアホ臭い批判と意見を聞き入れてどうすんの?
少しの無駄な出費は許されない状況なんだぞ。
会社の存続で精一杯なんだよ。このような状況で改善なんて言ってる場合じゃない。
削減に勤めれ状況なのにお客様がどうのこうのは死語にも程がある。
6000系の改造については部品を統一して維持費を削減したいからだろう。
それだけ厳しい状況に置かれている。京阪や阪急と同列にして語るのはナンセンスで
ある。
387:名無しでGO!
08/08/29 01:31:42 lSNUzfzUP
まずそのレスの先の人物と同レベルの人間だと言うことを自覚してから(ry
あと三日か
388:名無しでGO!
08/08/29 01:31:45 OnKvQQBr0
>>200 >>243 >>376
>668 :名無し野電車区 :2008/08/28(木) 23:14:41 ID:TXUoQl2Z0
>>>663は、南海の経営が苦しく新車が買えない一方で、京阪がサザンやこうやよりもはるかにグレードが高いにもかかわらず
>特急料金を払わなくてもいい高級特急車を入れていることに対する僻み・妬みだ。
>そっとしておいてあげよう。
上のようなクレーマーの妄想混じりのアホ臭い批判と意見を聞き入れてどうすんの?
少しの無駄な出費は許されない状況なんだぞ。
会社の存続で精一杯なんだよ。このような状況で改善なんて言ってる場合じゃない。
削減が至上命題な状況なのにお客様がどうのこうのというのは死語もいいところ。
6000系の改造については部品を統一して維持費を削減したいからだろう。
それだけ厳しい状況に置かれている。京阪や阪急と同列にして語るのはナンセンスで
ある。
389:名無しでGO!
08/08/29 01:32:59 OnKvQQBr0
>多少の苦情を圧して廉価なものに換装するとも取れるわけだが、何れにせよすぐ把
>握出来る話でもない。
だから南海沿線の客はその程度では苦情は言わないし南海にとってはメリットがある
から実施するんだよ。苦情だと思ってるのはお前らみたいな一部のヲタだけだ
ろ。電車なんて乗れればそれで良いんだよ。
現場と会社のことだけ考えてれば良いんだよ。
390:名無しでGO!
08/08/29 02:11:32 nUglf+XZ0
>375
M車4両で6400kw!?そんな無茶な
400kw/基になってしまうじゃないか
ちなみに京阪は19m車
391:名無しでGO!
08/08/29 02:25:30 tHBi7NqQ0
>>389他
財政が厳しい中、オリジナリティに拘ってる余裕なんて微塵もないってのは分かる。
まぁそういう制約の中にあってそこそこまとまった車両に仕上げたんじゃね?とも思う。
でも趣味的観点からすれば突っ込み所がそこかしこにあるのも事実だし
そもそもこの板、このスレはそういった観点から語ることが許される場だ。
そんな中で趣味的観点からの批評を一切許容しないってのは
板の存在意義はおろか鉄道趣味そのものの否定とも取れるわけで。
…まぁ実際そんな大袈裟な話でもなく、単純にキミのスルー能力が欠如してるだけなんだがねw
周りをよーく見てみろ。
南海8000なんて比じゃないくらいぶっ叩かれまくってる形式なんぞ他にいくらでもあるが
キミみたいに顔真っ赤にして反論してるヲタがいるかい?
もうさ、これ以上妙な屁理屈こねくり回して墓穴掘りまくってないで
「ぼくのだいすきな8000けいでんしゃをわるくいうな!」って素直に言えよ。
392:名無しでGO!
08/08/29 06:27:47 kwSQuRqe0
それはさておいて深夜と昼間によく延びるスレですね。
393:名無しでGO!
08/08/29 12:13:13 9qsnsJQK0
まぁ結局さ、”好みの問題”だろうな。
デザインや見た目のオリジナリティにこだわる鉄オタは気になるだろうが。。。
デザインなんて気にしない俺はもっと別の面(会社運営も含めて気になる奴とか
機械・技術面とか)にこだわっているんだというやつは気にならないし。。。
いろいろだね。
394:名無しでGO!
08/08/29 12:53:16 H/GiosOw0
鉄ヲタの癖に南海8000みたいなのが好きな奴ってつまんない趣味してるよね。
利用客の意見とか会社がどうだとか以前に。
395:名無しでGO!
08/08/29 14:58:25 O3McTr8PO
南海がどうしても、規模や質で関西の他社より格落ち感がするのが悔しいのかな?
同じカテゴリーでは勝てないから、上辺だけでも首都圏風になって「ほらほらお前らより都会的だろ」と思いたいのだろう。
まあ、生まれ育ちが南海エリアの俺にしてみれば、沿線に「上級ホワイトカラーとその子弟」の匂いがしない内は勝てないよ。
1950年代に南紀観光や航路に使う金を全て本線エリアの宅地造成や大学誘致にあてていれば、悪くとも、生駒+学園前+真美が丘+桔梗が丘クラスの規模やイメージになっていたろうに。
うまくいっていれば、先取の気質も育って、車両面や設備面で「業界初」をたくさん発信できて、「先進」な企業イメージで他社をリードできたのにな。
396:名無しでGO!
08/08/29 16:44:41 4i14SRqs0
今の南海はコストダウンが何よりも優先されるからな。
株主に対しても優待の削減を実施しているからな。
URLリンク(www.nankai.co.jp)
まあ鉄道各社共に行き過ぎた”内装”の安物化は最近修正方向にあるんだが、
南海と名鉄はその流れを読めないのは相変わらずだな。
397:名無しでGO!
08/08/29 16:50:55 4i14SRqs0
あと近鉄と阪神もな。
>>394-395
そんな下らないものはどうでも良い。
とりあえず今は会社を存続の事だけを考えなければならない
それだけ危うい状況だ。
他社がどうとかそんなもんはどうでも良い。
南海は自社のことだけを考えてればいい
ヲタや一般客よりも現場や会社を優先しなけりゃならない時代
398:名無しでGO!
08/08/29 17:10:14 lSNUzfzUP
なんだかんだ言って結局ただの夏厨ですよ
あれやこれや無茶を言って、南海に疎外感を出させたいだけ
399:名無しでGO!
08/08/29 17:11:28 lSNUzfzUP
×無茶を
〇無茶苦茶なことを
400:名無しでGO!
08/08/29 17:21:04 oEvu6X310
今どき内装に力入れているのはJRQぐらいだよ、あそこは特急が主で観光客と長距離客だけで稼いでいるから絶対的な固定客は少ない、完全な車社会で鉄道利用者は少ない
だから内装に力を入れてサービス向上で客を取り入れる努力をしている
関西や関東は、別に内装に力入れる必要はなく常に固定客が居る、常に人が居て利益を出せるから車両には力は入れない
この違いさ。
401:名無しでGO!
08/08/29 17:25:14 OY2bm43M0
>>394 >>395
おやおや、アンチかね。
8000系のどこら辺が気に食わないのかね?
経営が厳しい中で最大勢力の老害の7000系列の取り換えなければならない状況を考えたら低コストの80
00系は会社や現場だけでなく普段利用している利用者にとってもありがたい存在である。
お前らみたいな部外者のヲタ如きが他人事のようにそれを汚物だの非難したり叩いたり貶したり批判す
る権利はないんだよ。いちいち五月蝿いんだよ。少しは黙れ。
402:名無しでGO!
08/08/29 17:36:35 c/e3vvom0
製造スレにおける南海と8000系の人気に嫉妬
―在阪他社一同
403:名無しでGO!
08/08/29 17:40:16 R3SfL0nyO
>>401
お前も部外者のヲタじゃねーかwww
所詮趣味レベルの話に社内事情まで持ち出してきて
批判を一切封じようとする方が余程鬱陶しい。お前にそんな権利はない。
少しはじゃなくて永久に黙っとけw
404:名無しでGO!
08/08/29 17:44:53 hC9l6acN0
ここは8000系を叩くスレじゃないんだがな。
そんなこともわからない馬鹿は消えろ。
405:名無しでGO!
08/08/29 18:06:14 R3SfL0nyO
>>404
8000系を叩いてるんじゃなくて
スレ違いな上にデタラメな8000系擁護を続けてる厨を叩いてるんだが?
それに何か新しい車両が登場するたびに批判レスや評価レスが続くのはいつものこと。
ところが8000系に限っては>>374みたいに終わった話を蒸し返すアホがいるから話がややこしくなる。
お前の矛先が間違ってるんだよ。そんなこともわからない馬鹿は消えろw
406:名無しでGO!
08/08/29 18:10:47 yI382UBY0
世界遺産・高野山へ向かう「観光列車」(2200系の改造車両)
全国の大手私鉄で唯一の「展望デッキスペース」
URLリンク(www.nankai.co.jp)
2300系と連結するらしい
デザイナーは水戸かな?
407:名無しでGO!
08/08/29 18:12:16 hC9l6acN0
>>405
そういうのも含めてスレ違いだと言っている。
スレタイも読めないのか?いい加減別の場所に行け
408:名無しでGO!
08/08/29 18:41:45 uAIPFDAFO
>>406
こんなことやる金があるのに金が無いとかよう言えるわ
やっぱただの妄言吐き走ルンですヲタだったな
409:名無しでGO!
08/08/29 18:50:52 NuZjoG0Q0
新車入れるカネが無いから改造車なんじゃん
410:名無しでGO!
08/08/29 18:55:10 lSNUzfzUP
これだけやるなら大して新造費用と変わらないでしょ
まあズームカーは在来車に比べかなり高額だけどさ
411:名無しでGO!
08/08/29 19:17:04 c0zazO0W0
>>406
嘗ての山の主が返り咲くのかw
412:名無しでGO!
08/08/29 19:30:21 9qsnsJQK0
実際のところ観光客向けにできる車両を確保したいんだろうが
列車勾配対策をした車両を簡単にいれるなんて不可能に近いということで
支線や主要でない線に移った奴を引っ張ってこようと。
ちなみに改造で減った編成についてはどうするんだろうな?
413:名無しでGO!
08/08/29 19:38:29 +nNut0UB0
>>412
つ現在加太線に帰ってきている7167F
414:名無しでGO!
08/08/29 20:50:27 Q88HeKYE0
阪急7320の方が凄いな
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
415:名無しでGO!
08/08/29 20:52:36 Q88HeKYE0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
すげー、神更新だわ。
やっぱり阪急は格が違うね。
416:名無しでGO!
08/08/29 21:28:06 9qsnsJQK0
乗務員室内の張り替えもしてるのかww
別に阪急マンセーでもないが外装はほかの事業者もするとして
LCDディスプレイからなにからなにまではっきりって足回り以外は
完璧に新造に近い気がするなw
417:名無しでGO!
08/08/29 21:29:23 /zLVuAbx0
>>406
JR九州にこんなのいたな
418:名無しでGO!
08/08/29 22:07:33 7RXbcrs+0
>>415
車内モニターを見たらなんとなく「霊感ヤマカン第六感」という言葉が思い浮かんだ…
そんな世代じゃないんだけどなぁ
419:名無しでGO!
08/08/29 22:41:39 c0zazO0W0
>>416
前からやってるよ>乗務員室内の張り替え
420:名無しでGO!
08/08/29 23:55:27 2UkVgcB10
>>415
西321の増備がこんな機能付けそうだと思った
421:名無しでGO!
08/08/30 00:07:03 wjyKdA9P0
>>416
液晶パネルの周りもブラックの枠でかこんで
シックになったな。これ改造1編成だけでいったい
いくらかかってんだろうなww
>>419
そうのなのか。。。
422:名無しでGO!
08/08/30 00:19:30 Aq0K0RTX0
同じ関西大手の車両でもこんなにクオリチーが違うとは
半球7300更新車と南海8000系
423:名無しでGO!
08/08/30 00:37:52 yOJln9Da0
南海の8000系も2次車からはいくらか改善されて出てくるだろうと思う。
同じ更新車なら>>406の2200系と比較した方が良いと思うぜ。
しかし、どっちも凄いな。これだから関西は面白い。
424:名無しでGO!
08/08/30 01:39:05 W3xLgIJP0
>>416
白化粧板と違って劣化すると色も目立つし仕切り窓も広くて客室から目立ちやすいから交換してる
425:名無しでGO!
08/08/30 01:40:30 OiBXXvDa0
>>406
下のみすゞ潮彩やマリンビューに似た感じの車両だね。大手私鉄でこのよう
な車両は珍しいな。
というか私鉄でこれほどジョイフルトレインに改造される車両も珍しいな。
和歌電にもイチゴ電車とおもちゃ電車があるし、今度はタマ電車が出るしね
URLリンク(rail.hobidas.com)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
426:名無しでGO!
08/08/30 01:56:17 wjyKdA9P0
南海8000系と比べるなよ。また荒れるぜぇ~
427:名無しでGO!
08/08/30 03:21:53 RVtQvt3r0
>>406
しかし思うのは最近の南海は色々なアイデアの企画を提案して
有る意味昔の南海より遥かに良いアイデアを
柔らかい頭で考えてくれるようになりましたね^^
今回の高野線の観光列車や
こうや号の本線運用
南海ホークスユニの復活に協力
7千系の旧塗色一時復活
ラピート和歌山市乗り入れ&高野線乗り入れ&みさき公園乗り入れ
その他まだまだ様々な企画が有ったように思いますが、
以前の南海は他社に比べで地味なイメージが有って
いつも他社の派手なイメージを羨ましく思えたりしたことも有りましたが、
最近の多彩なアイデアの企画は喜ばしい限りです。
柔軟性の有るスタッフが多彩な企画を日々考えているのでしょうね
南海は昔より悪くなった部分も多く見受けられますが、
良くなった所も多いようです。
428:名無しでGO!
08/08/30 07:59:14 RxWrtzNS0
>>427
簡単に言えば
追い詰められてる
からさ
だから色々必死に考えないといけないのさ
429:名無しでGO!
08/08/30 12:33:00 vx9b5Q6r0
>>428
追い詰められし者の次なるアイディア。
次は、駅や車両のレンタルだな
…っておい、どこかで聞いたことあるぞ
430:名無しでGO!
08/08/30 16:40:18 lfhip6EE0
阪急の狂信者はおんぷちゃんねるで東武の従来車の更新をへぼいと馬鹿にしてたな
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
431:名無しでGO!
08/08/30 17:09:28 Aq0K0RTX0
阪急の爪の垢を南海に煎じて飲ませたい
432: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
08/08/30 17:17:30 gXET1J5z0
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=. ハアハア
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
阪急狂信者の珍カス ID:Aq0K0RTX0
433:名無しでGO!
08/08/30 17:53:16 eGZ0E3g10
>>422 >>431
お前わざと煽ってんのか知らんが、うっさいんじゃ。
調子に乗るな。しばき倒すぞ。ボコボコにすんぞ?
434:名無しでGO!
08/08/30 17:54:52 wjyKdA9P0
まぁ落ち着け。阪急と南海を一緒にするほうも確かに悪いが
相手が見えないネットでボコボコにするぞはないだろ。。
お茶でも飲め。
435:名無しでGO!
08/08/30 18:04:06 /QvgKJ8Y0
>>422や>>431や>>394のような何でも叩きたい人間には、個々の良さがわからんのですよ。
LCDだの、フルカラーLEDだの、馬鹿の一つ覚えで騒いだりね。可哀想に。
阪急のも、袖仕切り小さいし、バケットシートじゃないし、決していいとは言えない。
シンパやHIDじゃないのも、やや気にかかったりする。
ただ、床下まで綺麗に塗装し直すあたりは大好きだ。
436:名無しでGO!
08/08/30 18:08:24 8/g2oVnkO
馬鹿が馬鹿丸出しで馬鹿を晒すから、煽られるんだよ。
自覚しろ。鉄道会社がどうのこうのより、自分の馬鹿っぷりを。
437:名無しでGO!
08/08/30 18:14:29 bU44YLjv0
ことの発端は>>187ですけど何か?
438:名無しでGO!
08/08/30 18:14:41 SyaUFujt0
>シンパやHIDじゃないのも、やや気にかかったりする。
こここそどうでもいいだろw
439:名無しでGO!
08/08/30 18:16:43 m9OREVgx0
>>306
確かに阪急9300は室内が暗いよな。
雰囲気は良いと思うけど。
>>308
京阪3000系も2次車以降はコストダウンが始まったりしてなw
京阪3000系ってかなり豪華な仕様に見えるけど、
見えないところではコストダウンしてるんだろうか?
ていうか、どこかでコストダウンしててくれないと困るんだが・・
440:名無しでGO!
08/08/30 18:29:26 m9OREVgx0
>>314
あまりにそのままの223フェイスが不評のようだが、
良い感じにコストダウンできてていいんじゃないか?
このコストダウンをさらなる輸送改善に活かしてもらいたいもんやわ。
最高速度も100キロということになっているが、
実際は130キロくらいでの運転も視野に入れた準備工事をしてるんじゃないか?
ブレーキ強化やヨーダンパ設置等で対応できる気もするが。
441:名無しでGO!
08/08/30 18:33:46 8/g2oVnkO
>>437
そんなもん普通なら華麗にスルー
反応する馬鹿は普通はいない、普通はな
442:名無しでGO!
08/08/30 18:43:49 m9OREVgx0
>>359
なるほど、そういうことか。
京阪が不釣り合いなほど高出力なモーターを載せてるのも
寿命という考えから見れば納得できる。
>>414
阪急7300系、更新されたみたいだけど、
走行機器類は全く手つかず?
443:名無しでGO!
08/08/30 22:50:56 xcjqlVzJ0
>>442
ネット上でしか見てないけど、足回りは界磁チョッパのまま。
けど、断流器を弄った形跡有り。
未更新のやつと比べると、更新車の方は一つ数が減ってる。
444:阪急次郎
08/08/30 22:51:29 jyYwJgyU0
>>406
>柵で囲み、風が通り抜ける
なんか護送車しか連想できん。
イラスト見たけど、なんか動物の移送車みたい・・・・
445:名無しでGO!
08/08/30 23:58:16 wjyKdA9P0
>>443
一部の機器を少し変えたくらいなんだな。
7000系列に搭載のチョッパってどれくらい持つんだろうな。
446:名無しでGO!
08/08/31 13:41:42 O9iwLJ4C0
CP交換がある
断流器は5000系でも更新してたと思われ
MGのSIV化は不明
447:443
08/08/31 14:53:17 iVGfJXvA0
>>446
CP交換は行っていました。
よくよく考えると、5100系も5300系も6000系も断流器弄ってる編成がいますね。
5300系は主制御装置のボックスも新しくなってる編成がいますし(該当編成は”TOYO”のロゴ有り)
448:名無しでGO!
08/09/01 02:10:48 8z/zFfJP0
>>406 >>410
改造費用はどれくらいするのだろうか?
和歌電のいちご電車やおもちゃ電車で2000万じゃなかったけ?
それ以上すんのかな?
あと、足回りの更新があるのかも気になる。
指定席より自由席の方が乗り心地が良いってのもどうかと思うしな・・・
449:名無しでGO!
08/09/01 03:10:18 qRZBrPpR0
チョッパ車なんて更新しても後10年もたないでしょ、部品あるん?
素直に腹割って新車にしたほうが後々楽と思うけどな
450:名無しでGO!
08/09/01 04:01:10 kxZxJubO0
>>449
部品不足したら1編成ぐらいVVVFにするか更新しないで廃車して部品どりすればいいんじゃ無いの?
451:名無しでGO!
08/09/02 02:02:21 EJMTPcl00
>>447
断流器はスイッチだから定期的に交換なりしてないと故障しやすくなるのかも
下手すれば断流器から火が吹くこともあるらしいから
5100系でもブロック体の東芝ロゴがいた記憶あり
5100系以降の車両は無接点の制御装置を使ってるから更新が必要らしい
>>448
台車は確かコイルバネだったと思うけどわざわざ履き変えるかねぇ
ブレーキは現行のままでいけるのはご存知の通り
せいぜい寿命になったパーツの交換するのがメインで
VVVF化とかは期待できないかもな
452:名無しでGO!
08/09/02 12:25:37 PtmSPa9x0
あれ、日曜には正常化してたのか、このスレw
>>442
路車板でJR酉の321系が、223,207系対比、電動機容量大幅増なのに低性能化
してるって話題が出てた。同じような話なのかな?
今は回生の方の容量も考慮されるからややこしそうな話が出てるね。こっちでも
見た覚えだけど。
453:名無しでGO!
08/09/02 22:24:55 0Kq9lKnC0
321は通勤型最強スペックでありながら実性能を半分に抑えているってやつか
1両に270kw×2基のモーターを積んで7両編成で3240kw
454:名無しでGO!
08/09/02 22:41:25 NuEulRLd0
遮断器・断流器は頻繁に動く機械装置で、摺動部が多く日常のメンテナンスでも気を遣う箇所。
近年は電子装置の信頼性向上により、常時オン状態のエアレス化された遮断器も広く使われているが、
抵抗制御車などではエアレス化する訳にもいかない。その代わりに小型軽量化された遮断器へ
車両の延命時に並行して更新する事例が増えている。
455:名無しでGO!
08/09/02 23:18:49 C8E7d7vH0
>>453
321はなんで性能を半分に抑えてるの?
223系みたいに変電所の関係?
456:名無しでGO!
08/09/02 23:35:13 FpU+vV040
>>408 >>412 >>410
高野山・熊野古道が世界遺産に指定された頃より、地元自治体・商工会から特別な観光列車を設定してほしいという強い要望が電鉄へ出続けていたからそれを受けての施策ということ。
以前にも触れたけど、南海線10000系取替の新型特急車計画に続いて高野線も車両新造と列車増発を伴う特急網再編が検討されている。
これは「りんかん」などビジネスユースを前提とした内容ながら、30000系が車齢25年で車体更新後10年経過するため、前述のような地元の要望と合致させる形で「こうや」強化施策も5年後くらいに
一挙実施するのだろうと考えていた。
早くも具体的な手を打ってきたという印象ですが、皆が考えられたように経年し廃車も視野に入った2200系をタネ車としたことから恒久的な運用を見込んだものではない。2300系との併結を前提にしていることからも
山線区間内ローカル列車へ純粋に増結する形だから、何かを置き換えるとか特定の車両に影響が出てくるような動きではでない。
すなわち利用動向で次の手を打てるような体制にしてあり、話に出た2000系自体が予備的・弾力的な運用へシフトしているため、2000系の予備車確保という意味合いが絡んだ施策ではない。4ドア車で代替できるし。
車両自体は側構体に大きく手をいれるため、修繕も行われ実質的な局部更新程度の延命になるけど、6200系インバータ制御化を見越して試行的に2200系へ…というのも、Z車とS車で艤装設計に対する思想の違いや、主回路機器メーカの違いから意義は見出せない。
(続く)
457:名無しでGO!
08/09/02 23:38:57 FpU+vV040
(続き)
側窓が大型固定化されたりドアの数も減るため、車体関係のメンテナンスは結果的に緩和されるかもしれないけど、特殊仕様のアコモデーションだしわざわざ小原田検車区へ1編成だけ2200系列を復帰させるための環境整備で現業の負担は大きいだろう。
こういう体裁の観光車両は中小私鉄やJRで見られるが、営業面での詳細は検討中とのことながら、2300系と併結して当該車に座席指定料金を設定するほどのことかなと。人気が出て車内が混雑することを見込めば定員制にしておくのは賢明とは言え…
しかし、興味深い動向だし、施策の積極性は買いたいもの。ダイヤ改正が具体化してるようだけど、南海線中心のような?
2300系との併結図を見たがパンタ干渉してるけど支障はないのだろうか?
ああ、特急網再編についてだが具体的にどういう運転体系となるか現時点で判らないが、南海線のような一部座席指定制の特急を新たに設定するということではなさそうだ。
全車座席指定制の特急利用を促進するというイメージの方が適切だろうか。
券売機の整備コストについては、必要な箇所へ既に配備できているし
座席指定システムの更新を数年前に完了したところですから…
458:名無しでGO!
08/09/02 23:54:04 NuEulRLd0
>>456-457
コピペ乙
459:名無しでGO!
08/09/02 23:56:41 NuEulRLd0
>2300系との併結図を見たがパンタ干渉してるけど支障はないのだろうか?
文末を書き替えてる上に、余計な1文が混じってるなw
Re:2200系観光列車改造
辻説法師 E-Mail
高野山・熊野古道が世界遺産に指定された頃より、地元自治体・商工会から
特別な観光列車を設定してほしいという強い要望が電鉄へ出続けていたから
それを受けての施策ということですね。
以前にも触れたけど、南海線10000系取替の新型特急車計画に続いて
高野線も車両新造と列車増発を伴う特急網再編が検討されています。
これは「りんかん」などビジネスユースを前提とした内容ながら、
30000系が車齢25年で車体更新後10年経過するため、前述のような
地元の要望と合致させる形で「こうや」強化施策も5年後くらいに
一挙実施するのだろうと考えておりました。
460:名無しでGO!
08/09/03 00:01:23 NuEulRLd0
早くも具体的な手を打ってきたという印象ですが、皆さんが考えられたように
経年し廃車も視野に入った2200系をタネ車としたことから恒久的な運用を
見込んだものではない。2300系との併結を前提にしていることからも
山線区間内ローカル列車へ純粋に増結する形だから、何かを置き換えるとか
特定の車両に影響が出てくるような動きではありません。すなわち利用動向で
次の手を打てるような体制にしてあり、話に出た2000系自体が
予備的・弾力的な運用へシフトしているため、2000系の予備車確保
という意味合いが絡んだ施策ではないのです。4ドア車で代替できますし。
車両自体は側構体に大きく手をいれるため、修繕も行われ
実質的な局部更新程度の延命になるけど、6200系インバータ制御化を
見越して試行的に2200系へ…というのも、Z車とS車で艤装設計に対する
思想の違いや、主回路機器メーカの違いから意義は見出せません。
側窓が大型固定化されたりドアの数も減るため、車体関係のメンテナンスは
結果的に緩和されるかもしれないけど、特殊仕様のアコモデーションだし
わざわざ小原田検車区へ1編成だけ2200系列を復帰させるための環境整備で
現業の負担は大きいでしょう。
461:名無しでGO!
08/09/03 00:02:12 NuEulRLd0
こういう体裁の観光車両は中小私鉄やJRで見られますが、営業面での詳細は
検討中とのことながら、2300系と併結して当該車に座席指定料金を
設定するほどのことかなと。人気が出て車内が混雑することを見込めば
定員制にしておくのは賢明とは言え…
興味深い動向だし、施策の積極性は買いたいものです。
ダイヤ改正が具体化してるようだけど、南海線中心のような?
Date: 2008/09/02/18:21:45 [5316]
462:名無しでGO!
08/09/03 00:07:20 bgSxAdlB0
ちなみに2300系のパンタ配置は、下り側に2000系などを併結しても
パンタから取り込む電力量に差し支えないことが前提で設計されてる。
463:名無しでGO!
08/09/03 02:37:18 GJWzixfK0
>>400内装だったらJRだと西日本や東海の方がいいと思う。
近郊型車両だと見た目はオシャレだけど造作が雑で利用者本位かっていったら疑問が残る。
313系とか外観も内装も全然、地味だけど細部の造作がしっかりしてて、
視覚的にもゆとりが持てる内装。さすが葛西帝国といわれてるだけあるw
464:名無しでGO!
08/09/03 10:04:18 vk487PPf0
>>463
九州はかなり割り切っている
乗っても30分程度ならばあの程度でいいじゃない?
ある意味JR東日本と一緒だよね
西日本は・・・少ない資本で数そろえるのは大変なんだろうね
東海は・・・金持っていると思う 一見かかってなさそうだけど高級だね
すべて新幹線みたいなカラーコードだけど
465:名無しでGO!
08/09/03 22:09:46 CbHq9odu0
九州でも813なんかだと最近のはよく出来てると思うけどな。
だが流石に815や817となるとボロが出る
たまに扉の塗装が剥げてるのとかあるし
466:名無しでGO!
08/09/04 02:26:10 8NavmOio0
>>465
817ってドア塗装してないでしょ?
467:名無しでGO!
08/09/05 17:31:55 c4BqXTjl0
名鉄も5000系までドアを塗装してたが4000系では無塗装。
だけどなぜかポールの塗装だけは残ってるみたいだけど。
468:名無しでGO!
08/09/05 21:23:55 n0Nalxi10
九州の近郊型は811を除き扉が単色で塗装されてる。
名鉄は化粧板が張ってある
469:名無しでGO!
08/09/06 01:11:58 uZJugZMXO
誰か西の来年度の新造・投入計画分かる?
470:名無しでGO!
08/09/06 01:39:50 Kvvqeili0
>>468
名鉄の3150/3300・2200・5000系のドアは化粧版ではない。
確かエナメル塗装を施してたはずだよ。
471:名無しでGO!
08/09/06 01:52:58 Fv1mBH+J0
あのタイプのドア(所謂走るんです扉)で内側が化粧板なのは
りんかい70-000増備車くらいじゃなかったかな。
472:名無しでGO!
08/09/06 15:31:43 gRQ4yQI/0
>>470
名鉄のエナメル塗装は、あんまり見た目はよろしくないですな。
>>471
東急5000も、増備途中から張られてる。
473:名無しでGO!
08/09/06 18:58:24 fIlGtt3f0
実際に名鉄のエナメル塗装は見たことないんだが
どうして見た目がわるいの?
474:名無しでGO!
08/09/07 00:23:15 8PyMoKbU0
>>473
なんかやけに表面がテカテカしてて塗り壁みたい
475:名無しでGO!
08/09/07 01:19:29 jjKf8G9W0
>>428-429
別に追い詰められては無いだろ。
グループ全体では黒字。
高野線の営業係数は関西でもトップレベルで御堂筋線より良い数字だぞ。
空港線は公表取り止めたが、南海線は北部区間は黒字は南部区間は赤字で
本線全体では黒字。
高野線は橋本以南も全区間黒字。
ちなみに泉北高速は赤字。南海線ほどではないが乗客の減少が大きくピー
ク時に比べ3割乗客減。
泉北の方がやばいよ。
>>243
>否定意見が多数出てる
ソースはどこかしら?
>>255
メーカーである東急の既製品をセットで購入した方が単品で購入する
より安くなるからね。仕方ないよ。
476:名無しでGO!
08/09/07 01:26:07 I8F8NzmV0
233とか東急みたいなドアにすることはできるけど
メーカー標準は相変わらずあのドア(京急などと同じ)ってことか。
477:名無しでGO!
08/09/07 01:31:54 jjKf8G9W0
>>259
悪寒も何も一般客は気にしないんだから別に問題ないでしょう。
>>276
サザンの指定席の乗車率はどっかのスレではガラガラと言われて
いたが実際はそこそこいるよ。そこそこ。でもラピートの方が多い。
>>277
でも、南海の乗客は別に何も気にしていないだろ。
路線や会社によって客層が違うのにそれと同列にして語ってどう
する。
478:名無しでGO!
08/09/07 01:33:10 jjKf8G9W0
>>395 >>422 >>431 >>435
誰も優劣なんて語ってないでしょ。
そんなこと自体どうでもいいし、他社を意識するも必要なし。
南海は自社の心配だけしておけばいいの。
>>396
首都圏風と言われる8000系に関してはコストが低いから入れた
だけ。コストを褒めてるだけであって、だれも質に対して自慢
や絶賛などはしてない。
>>406 >>408
改造費用は掛かるけど指定席で有料な分、利益は見込めるし元
は取れるね。いい戦略だと思うね。
>>410
そんなことない。
ズームカーは足回りの仕様が特殊でとても高価だから、新造す
るより車体を改造した方が全然安い。
479:名無しでGO!
08/09/07 01:36:41 zlP+YaGH0
>>476
E233-3000のグリーン車もあのドアだったな、そういえば。
480:名無しでGO!
08/09/07 01:53:20 f4sh4I720
E231系が採用してるクールな質感のステンレス地のドアもいいもんだよ
481:名無しでGO!
08/09/07 01:53:20 i2ftVZh10
南海さんの8000系は2次車では車内がE231ベースからE233ベース
(ドア・座席など)に変更されるとかいう話でていたが液晶設置の
話と共に肝心のソースがいまいちだな。
482:名無しでGO!
08/09/07 01:54:42 i2ftVZh10
>>480
京成では窓が剥がれ落ちたという話を聞いたことがあるが・・・・・
483:名無しでGO!
08/09/07 01:57:40 49woCGPh0
>>482
関係あるのか?
484:名無しでGO!
08/09/07 01:57:48 cDWYCOGSO
>>477
ついさっき本スレで得た詳細不明の情報をそのまんま垂れ流すなボケ
485:名無しでGO!
08/09/07 02:04:55 hn1oh90T0
>>484
詳細不明も何も実際に目で見てみた上での証言でしょ。
いい加減、現実を見ましょう。
486:名無しでGO!
08/09/07 02:06:00 hn1oh90T0
>>483
見た目よりも実用性が重要でしょ?
487:名無しでGO!
08/09/07 02:27:05 QYuS3qj70
>>482
京成3000系のこと言ってるんだったら東急車輛でも作られてるがあれは日車のブロック工法車であって
E231ベースではない。
488:名無しでGO!
08/09/07 02:34:06 QGpV1Fx20
小田急3000形・京成3000形・京王9000系など日車標準設計になった車両で
東急車輛が製造した分は、外観こそ日車のブロック工法っぽく仕上げられたが
実際は東急側が作りやすいように設計し直されている。
またE231系の要素を取り込んだ仕様という訳でもない。
489:名無しでGO!
08/09/07 02:35:39 SGPUD5D30
>>483
ボンディングのみでガラスを固定する走るんですタイプ扉では
接着不良や劣化があると即ガラス脱落に直結する、ということ。
JR東や東急といった、このタイプの扉をいち早く取り入れた所が
最新型車で従来タイプの扉に回帰したのは
ガラス複層化に伴う結露防止によるサービス向上もさることながら
そういった事故を懸念してのことだとも聞くけどどうなんだろう。
490:名無しでGO!
08/09/07 12:41:06 f4sh4I720
>>489
E233系でもガラスが2重になっただけで固定方法は接着式なんじゃないの?
接着不良や劣化で脱落事故に直結するのなら各社今頃
接着しなおしなどの対策をしているのか?