08/07/04 21:01:02 FJaV4+Rk0
難解工作員乙
351:名無しでGO!
08/07/04 23:30:22 0jzDdFmR0
okeihannはこんなことしないか?
352:名無しでGO!
08/07/05 00:22:08 2z5hFsB30 BE:186243034-2BP(10)
'i、 _,,----,,,,、
.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,--、 ガハハハハハハハハハハハハ!俺様の前スレが
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-, 終わったぞ!俺様はSuicaペンギンやTOICAのひよこなんぞに
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/` 負けるわけがない!俺様が一番かわいく人気なのだ!
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″ ガハハハハハハハハハ!俺様の巨大ぬいぐるみを買ってくれよ!
`'~、| ヾ^ ゙l SuicaペンギンXLぬいぐるみを超えた巨大ぬいぐるみだ!
│ │
| ゙l,
l゙ ゙l
| ゙l
l゙ |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
゙l ,i´ _,/
,l||"\,_ __、 ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__ __,,,-‐'"`
゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″  ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、  ̄^
~”"゛ ゙りkミilr
353:名無しでGO!
08/07/05 02:17:44 GTp9/AKaO
クイックチャージは1000円、2000円も選択できるようにすべき。
354:名無しでGO!
08/07/05 03:46:19 zyn5kI6H0
>>353
1回3000円チャージしてしまうと
残り4回は3000円チャージしないと
チャージ枠をいっぱいまで使いきりできない。
1カ月のチャージが3万8千円になってしまって
残り2000円枠があるがチャージできない
なんてことが起こる。
355:名無しでGO!
08/07/05 08:56:42 5yENuUV00
てか、街中を推奨しているんだったら限度額を増やすべきだと思うけど・・・
特にスマイコは再発行できるんだから2万だけじゃなく5万、10万くらいから
選べるように出来ないのかなぁ・・・
356:名無しでGO!
08/07/05 09:15:17 4igP90YY0
ICOCAを改悪するのではなく各種払い戻しを改悪してほしいなあ。
購入時現金払い以外は払い戻し不可とか手数料を5%くらいにするとか。(10%でもいいな)
そうすれば換金厨が大量にチャージする意味はなくなるし、
そうすると西もこんなにガクブルしながら枚数や限度額を制限する必要もなくなる。
357:名無しでGO!
08/07/05 10:19:50 zzTot1n50
払い戻し手数料はちゃんと決まっているんだから、
誤購入扱いで便宜的に無手数料で払い戻す、ってのを
基本的に止めちゃうのが一番効果的と思うけどな
無手数料で払い戻せるのは
現金で購入直後→そのまま返金
ICカードでの購入→チャージへ戻す場合は無手数料、現金の場合は要手数料
というような運用にすれば
チャージ分を回すだけでポイント稼ぐことは不可能になる
‥‥東にあのような払い戻し機が出来てしまうということは、
チャージに戻すという作業が難しいor高リスクなんだろうか
358:名無しでGO!
08/07/05 11:03:55 lhTftnw10
>>355
スマートイコカの場合、チャージする時に
クレカ会社に承認を取っていないので無理と思うよ。
1日から末日までの合算をクレカ会社に請求してる。
359:名無しでGO!
08/07/05 15:29:05 1YEADLC/0
疑問に思うんだが、JR西エリア以外でsmart icocaの受付をしても
意味があるのか?
普通にsuicaエリアで使えるのは理解できるが、ビューカードと競合
するだけだしな。
JR西の狙いがいまさらながらよくわからん。
尼崎のマンションに突っ込んだほうは理由が簡単にわかったのにね。
360:名無しでGO!
08/07/05 15:31:21 1YEADLC/0
>>357
きっぷを買って残金のなくなったicoca/suicaとかを先に
みどりの窓口に返還された後で払い戻しされたら、機械
ではエラーだすしかないわな。
361:名無しでGO!
08/07/05 16:00:27 QILfjg/M0
JR西エリア内でも大阪駅以外でsmart icocaの受付してくれない糞会社
362:名無しでGO!
08/07/05 17:11:39 9y50uJHG0
郵送で申し込んだ人で届いた人いる?
早くても来週早々ってとこかな
363:名無しでGO!
08/07/05 17:32:22 lhTftnw10
2日に即時発行、J-WESTネット会員の仮パスワード
本日郵便で届いた。
364:名無しでGO!
08/07/05 17:50:06 4igP90YY0
大阪駅逝ってきた。
本人確認に保険証を拒否されて即日変更できなかった…糞め
変更申込書をもらってきたのがせめてもの救い。
ネットじゃリンク辿っても「入会」申込書の請求しか見当たらなかった。
各駅にも(大阪駅にさえ)入会申込書しか見当たらない。
>>358
一般クレカ開放した今でもそうするかどうかは怪しいところだが…
ちなみに請求を月末まで保留(という言い方をあえてしてみる)してるのなら
クレカ払いでも当月月末までの払い戻しに限り無手数料とかできそうだね。
365:名無しでGO!
08/07/05 19:39:29 lhTftnw10
>>364
>一般クレカ開放した今でもそうするかどうかは怪しいところだが…
チャージのたびにクレカ会社に承認を取るとなると
チャージ機にCATシステムのような端末が必要になる。
366:名無しでGO!
08/07/05 19:54:50 t4t6iS6tO
>>359
受付は大阪駅と郵送じゃないの?関東でしてんの?
367:名無しでGO!
08/07/05 22:03:17 TTFRQW5+O
一般クレカ開放で大阪駅は、いっぱい並んでた
今のカードを使いきればきりかえだ
368:名無しでGO!
08/07/05 22:55:59 plmZ8mBl0
スマートICOCA、一般クレカ開放したんだ
369:名無しでGO!
08/07/05 23:25:07 aKfy5Xwe0
>>366
正確に言うと、住所がJR西エリア以外でicocaエリアじゃないところに
住んでいる人。suicaエリアならビューカードのほうが利便性が高いのに
郵便でまで申し込みする理由なんてあるの?
「JR西エリア以外の住所にお住まいの方への受付はいたしません」って
言わないのが不思議だ。
370:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/07/05 23:38:08 z54vNTLz0
うーむ…… 自分はエクスプレスカード持ちだが、当時はJ-WESTカードが無かったからだしなぁ
371:名無しでGO!
08/07/06 00:04:00 8wfsZ99WO
ビュー紐付けでスマイコ。
これ最強。
ピタパエリアも乗れる。
372:名無しでGO!
08/07/06 00:12:19 MNa0Gja60 BE:186243034-2BP(10)
>>371
SuicaとPiTaPaが相互利用を開始したとき、ICOCAの役割は終わる。
373:名無しでGO!
08/07/06 00:25:34 8EkjFu8l0
>>372
お前にとってはの条件つきでな。
つーかお前はICOCA持つな使うな。西日本にも来るな。空気が汚れる。
374:名無しでGO!
08/07/06 00:26:26 8ljegdap0
>372
SuicaーPiTaPa相互利用なんて一生ねえよ。死ね。
375:名無しでGO!
08/07/06 00:40:40 XH/i/Hc50
それなら>>371
376:名無しでGO!
08/07/06 02:20:28 Xj3LS4PG0
ビュースイカとスマイコ一緒に持ち歩くってのがな
改札通る時にトラぶらなきゃいいんだけど
377:名無しでGO!
08/07/06 02:27:23 QEZr98h10
>>374
あるよ。相互利用の話は消えていない。
378:名無しでGO!
08/07/06 04:32:34 pRuLkI1l0
>>377
消えた
379:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/07/06 06:02:53 7zh9/OMX0
消えたというソースを 一旦相互利用を計画しているという公式発表を出した以上、それを打ち消す力があるのもまた公式発表だ
妄想と構想が入り混じった社長インタビューの否定とはわけが違う
380:名無しでGO!
08/07/06 09:16:17 2DNd0v/7O
ここって小学生みたいなのたくさんいるね。
所詮大人ってこんな程度なんだね。やっぱり
ほんとは大人も子供もたいして変わんないでしょ
381:名無しでGO!
08/07/06 09:27:25 zNh5mH8J0
ざっと見て国民の半分は偏差値50以下。
だから、前と同じ主張を書く。
すべて国民は東大を中心とした優秀な大学を出た人々を尊崇の念で
見るべきなのだ。
382:名無しでGO!
08/07/06 12:50:16 KKG2KPIj0
モバイルICOCAでオンラインチャージできるようになったらいいのに。
というか、SuicaがPiTaPaエリアにも対応してくれたらOK!
ICOCA(゚⊿゚)イラネ
383:名無しでGO!
08/07/06 12:58:06 8ljegdap0
>382
だから何?
384:名無しでGO!
08/07/06 13:43:24 RJofe5cd0
>>381
>>国民の半分は偏差値50以下。
それ当たり前だろw
あ、完全に正規分布じゃないとダメか。
385:名無しでGO!
08/07/06 15:10:50 Ljy9gYa70
住所がJR西エリア以外でicocaエリアじゃないところに住んでいる人が
suicaエリアならビューカードのほうが利便性が高いのに、郵便でまで
申し込みする理由なんてあるの?
「JR西エリア以外の住所にお住まいの方への受付はいたしません」って
言わないのが不思議だ。
386:名無しでGO!
08/07/06 15:37:21 ncqglImqP
JR西エリア以外の住所にお住まいのいら厨のレスはあぼーんします
387:名無しでGO!
08/07/06 18:41:45 DXTqU/vU0
気のせい
388:名無しでGO!
08/07/06 19:47:03 QEZr98h10
>>378
SuicaとPiTaPaの相互利用の話は「消えていない」
389:名無しでGO!
08/07/06 20:48:24 fOhyIkEzO
第一章 ICOCAいらないの、何故?
第二章 デファクトスタンダードである Suicaの効率活用法。
390:名無しでGO!
08/07/06 20:49:13 MyWu+eC30
<爆弾騒ぎ>JR尼崎駅で、300人一時避難--兵庫
7月6日12時10分配信 英語版破廉恥毎日新聞
5日午後10時25分ごろ、兵庫県尼崎市のJR尼崎駅5、6番ホーム東端に「バクダン入りケーキ」などと手書きされた小箱(約25センチ四方)が
あるのを駅の警備員が見つけた。尼崎東署が中身を確認した結果、直径約20センチの手作り風ケーキが入っていただけだった。同署は悪質な
いたずらとみて調べている。
調べでは、小箱の上面は透明フィルムがあり、そこからケーキが見えたという。当時ホームにいた約200~300人の客は、同署員らの誘導で
一時避難したが、約20分後に解除され、大きな混乱はなかった。
JR西日本によると、この騒ぎで大阪など各方面行き電車計26本が最大21分遅れ、約9700人に影響した。【樋口岳大、中里顕】
391:名無しでGO!
08/07/06 20:56:00 8ljegdap0
>389
死ね
392:名無しでGO!
08/07/06 21:33:59 t8pCREnP0
>>390
それで米原着の新快速が遅れたわけか。
米原では遅着した新快速から普通大垣行きにみんな走って乗り換えていて
ギャルのおっぱいがゆさゆさ揺れていた
393:名無しでGO!
08/07/06 22:26:38 XX6GyO0+O
関東在住ですが、大阪行ったのでSMART ICOCA作りましたよ
モバイルSuicaがタコなので、券売機でのきっぷ購入ができない
SMART ICOCAならチャージすれば無問題。
券売機でしか買えないモノレール&山手線内割引きっぷがやっと好きなクレカで買える
最も、カードからのチャージは西の券売機までいかないといけないから使い勝手わるいけど
モバイルSuicaで企画券が買える&ピタパエリアでも使えるようになればICOCAはいらないね~
394:名無しでGO!
08/07/06 22:44:31 t2tp+fkEO
SuicaとYahoo!ポイント共通化
やっぱ使えるのはペンギン。
カモノハシはダメダメ
395:名無しでGO!
08/07/06 22:54:48 oSy8H67r0
成田高速鉄道ができたら、パンダがもっと使えるようになる。
ペンギンなんて(ry
396:臼井ビンセント
08/07/06 22:55:59 XFjhTdjaO
>>385
名古屋でJRと近鉄をよく使う人や静岡でJRと静鉄グループをよく使う人で、定期は不要なら、とりあえず米原まで行かなくてもICOCAを取り寄せられる。
397:名無しでGO!
08/07/06 23:05:23 oSy8H67r0
>>396
で、君の言うJR倒壊エリアでのsmart icocaのチャージはどこでするのかな?
398:臼井ビンセント
08/07/06 23:07:07 XFjhTdjaO
>>397
とりあえずは現金で。
一応、「取り寄せられる」ということ。
399:名無しでGO!
08/07/06 23:12:16 8ljegdap0
>394
死ね
400:400
08/07/06 23:38:49 gprgGYLp0
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
401:名無しでGO!
08/07/07 00:06:47 MNa0Gja60
>>396
ビックカメラのビューアルッテでICOCAを挿入するとSuicaになって排出される。
関西のイオン系スーパーでICOCAにチャージしようとすると
サービスカウンターに連れて行かれ、無条件にSuicaに交換される。夢を見た。
現実に近すぎるのもなかなか乙では。
402:名無しでGO!
08/07/07 00:09:25 1cmVK/bT0
>401
死ねよバカ
403:名無しでGO!
08/07/07 00:34:22 AyN5Ed7H0
>>401
東日本にはこんな基地外が拘留も隔離もされずに市民にまぎれてるのか…
404:名無しでGO!
08/07/07 01:04:56 +nyJvdYDO
>>401
それ、正夢だよ
405:名無しでGO!
08/07/07 01:05:41 1cmVK/bT0
>404
お前も死ね
406:名無しでGO!
08/07/07 01:28:13 fBjm+UKq0
>>403
残念だけどそれ関西人なんだよね、マジで。
407:名無しでGO!
08/07/07 04:50:26 8R+ycfbS0
【ニュース速報】
URLリンク(www.shopbiz.jp)
408:名無しでGO!
08/07/07 06:59:29 rPnvAJ090
>407
それがどうした?
409:名無しでGO!
08/07/07 11:01:19 JkdojJ7HP
7月1日に送ったスマイコの紐付けクレカ変更の完了通知が来た。
今週中に大阪行くからフルチャージしてくる。
410:名無しでGO!
08/07/07 21:11:38 AyN5Ed7H0
>>407
ここはICOCAスレだぞキチガイ?
411:名無しでGO!
08/07/07 21:21:12 bdFTQajv0
SMART ICOCAがいいんじゃない?
J-WESTカードなくても申し込めるようになった。
412:名無しでGO!
08/07/07 21:32:39 ypAcW7S10
民国スパイがよく関東入りしているそうな。
413:名無しでGO!
08/07/07 21:50:33 veJDbdGsO
スマイコ便利じゃん。
某ス○カより便利じゃん。
414:名無しでGO!
08/07/07 21:52:35 c5DRobQ10
スゴカですね、わかります。
415:名無しでGO!
08/07/07 21:54:43 bdFTQajv0
いま福岡・天神に行ったらnimocaクレジットの勧誘がすごかだぞ・・
416:名無しでGO!
08/07/07 22:20:44 3Xf1gg2s0
来年春にはSuicaが便利だけど・・・・
Suicaって確かデファクトスタンダードのはずだが。
417:名無しでGO!
08/07/07 22:52:16 1cmVK/bT0
>416
死ねやコラ
418:名無しでGO!
08/07/07 22:59:07 52wwBxit0
スマートICOCAの申込書届いたけどなんでクレジットカードの発行じゃないので勤務先など書かなきゃだめなんだ?
419:名無しでGO!
08/07/07 23:00:11 52wwBxit0
発行じゃないので→発行じゃないのに
420:名無しでGO!
08/07/07 23:32:31 yySZKTBT0
>>418
My icocaだから。
勝手に再発行されたら具合悪いでしょ?
421:名無しでGO!
08/07/07 23:33:01 yySZKTBT0
>>415
Majika?
422:名無しでGO!
08/07/07 23:47:06 XLCZTKEf0
>>418
×スマートICOCAの申込書届いたけどなんでクレジットカードの発行じゃないので勤務先など書かなきゃだめなんだ?
○スマートICOCAの申込書届いたけどなんでクレジットカードの発行じゃないのに勤務先など書かなきゃだめなんだ?
423:名無しでGO!
08/07/07 23:59:14 Yqv+MLvU0
そりゃ、乞食を減らしたいからに決まってんじゃん。
それすらもわからんのかよw
424:名無しでGO!
08/07/08 00:09:12 g9K8pFYU0
>>422
(杉下右京風)君は投稿者本人が直後に書いた訂正レスも見えないんですか。
注意力が足りませんねえ。
425:名無しでGO!
08/07/08 00:44:42 tYnpAvkM0
>>418
勤務先は任意なわけだが・・・
ところで誰か、スルガ銀行のVISAデビで登録した人はいる?
イーバンクのVISAデビは既に報告があがっているようだけど。
426:名無しでGO!
08/07/08 00:56:49 ngogD4uY0
今放送しているEX-ICのCM、少し間違っているような?
カードは全国共通、Suicaのはずだが・・・・
427:名無しでGO!
08/07/08 01:09:15 TYiA6nqe0
>>426
そうだよね。
6/30限りでいこやんは引退して
ペンギンがイメージキャラに
統一されたし・・・
仲間由紀恵も「suicaでいこかぁ~」って
ペンギンカードをタッチアンドゴーしてるよねー
428:名無しでGO!
08/07/08 01:38:11 Y+Bf8fVFO
一般クレカからのチャージで年会費を取るサービスなんて誰も使いまへんw
429:名無しでGO!
08/07/08 04:14:01 s0Q5suvL0
モバイルICOCAはじめてくれよ
交通系のタッチアンドゴー系のカードを複数枚持ちたくねえからさー
430:名無しでGO!
08/07/08 05:09:27 0J080k8j0
ICOCA厨には悪いが、このスレみてどうして普通のICOCAにクレジットチャージが出来なくなったかは
わかった。現金でしかチャージできなくなる流れもどうしてかわかった。
しかし、年会費取る時点で、ICOCAは終わっていると思うぞ。関西出身の俺が思う。
客観的意見だけどな。それなら、地元以外は違う相互利用できるICカード使おうかって気になってしまうよ。
431:名無しでGO!
08/07/08 05:18:47 IbEI84g40
ICOCAで年会費?
どこからそんな話が・・・
432:名無しでGO!
08/07/08 06:13:23 mYcQaPbmP
年会費を取るカードが終わっているというのは同意
ピタなんとかとか、モバイルなんとかとか、エクスなんとかとか。
433:名無しでGO!
08/07/08 06:14:47 0J080k8j0
>>431
過去スレ嫁。
クレジットでICOCA使うなら、ひも付きクレジット1つ+スマートICOCAしか使えないとあるだろ。
434:名無しでGO!
08/07/08 06:27:40 IEG8JpFD0
>426
>427
死んでください
435:名無しでGO!
08/07/08 06:39:33 lC+Xwc9h0
>>433
朝から自分の読解力の無さを晒して楽しいですか?
恥ずかしい奴。
436:名無しでGO!
08/07/08 06:42:27 o88NRzpt0
>426-427
何この質の低い自作自演は?
437:名無しでGO!
08/07/08 06:53:27 0J080k8j0
>>435
えっと、少なくともクレジットで入金の場合は、ICOCA使う場合、何らかの年会費がかかるという理解をしたつもりですが、
何か間違っているでしょうか?
438:名無しでGO!
08/07/08 07:22:40 0ZHnZvEz0
どこにも、SMART ICOCAの利用に年会費が必要とは書かれていないが。
439:306
08/07/08 11:03:22 L7lez0aH0
>>437
まさか、J-WESTを作った上で他のクレカを紐づけなきゃいけないと思ってるんじゃないだろうな。
スマイコは単体で作れる。年会費無料。
440:名無しでGO!
08/07/08 12:32:27 Fl6jyDuQ0
>>437
J-WEST ベーシックって知らないの?
441:名無しでGO!
08/07/08 12:38:22 Y+Bf8fVFO
>>437
>>428は嫌味のつもりで書いたのだが、理解できなかったかな。
やはり、SMART ICOCAをペンギンのアタマで理解するのは不可能なようでw
442:名無しでGO!
08/07/08 12:54:09 tKoZeCRM0
まあ、年会費無料のカードでスマートイコカを発行してもらえば、
デポジットを除き完全無料ってことだな。
スマートイコカ自体の年会費は無料なんだし。
443:名無しでGO!
08/07/08 17:48:54 t3J8UAks0
こんな頭だからいつも「ICOCAはいらない」とか言ってるのか
納得
444:名無しでGO!
08/07/08 19:38:46 +EEdHxru0
ICOCAって、Kitacaと共通利用できないの?
445:名無しでGO!
08/07/08 20:29:54 CoNCShBk0
>>444
航空各社が、関西から札幌行きの主力である関空便を大幅に減らすと発表したくらいだから、
相互利用してもメリットがないと思われる。
446:名無しでGO!
08/07/08 21:19:25 IEG8JpFD0
>445
減らすのは千歳以外の便なんだが。
447:名無しでGO!
08/07/08 21:27:21 lD8P3NaeO
スマイコに年会費要る時点で関西人を敵に回してるな。
年会費は無料にしろ。
448:名無しでGO!
08/07/08 22:15:39 cB7JVVCz0
入会金500円のことですか?
カモノハシへのファンサービス料として我慢しろw
449:名無しでGO!
08/07/08 22:26:08 tKoZeCRM0
>>447
>>スマイコに年会費要る時点で関西人を敵に回してるな。
年会費とは?
450:名無しでGO!
08/07/08 22:36:25 exkWUMpU0
>>448
>>449
スルーしとけ
451:名無しでGO!
08/07/08 22:39:40 ngogD4uY0
スマートICOCAを申し込むと、
もれなくSuicaが送られるサービス、あればいいが。
452:名無しでGO!
08/07/08 22:54:17 CkTXlVZo0
>>451
吉外資ね!
453:名無しでGO!
08/07/08 23:12:39 /W9qLaaq0
東のグリーン販売機にも対応してくれ。
454:名無しでGO!
08/07/08 23:29:00 IEG8JpFD0
>451
お願い死んでー
455:よどっこ
08/07/08 23:55:16 TYiA6nqe0
さっきからテレビのチャンネルどこみても
同じCMだお~
URLリンク(www.jreast.co.jp)
456:名無しでGO!
08/07/08 23:57:35 lfrYFeqF0
じゃ、toicaで我慢してやる。
457:名無しでGO!
08/07/08 23:58:27 lfrYFeqF0
>>452
吉野家、外資に一瞬見えた。
458:名無しでGO!
08/07/09 00:09:34 JS4auxLg0
>455
死ね
459:名無しでGO!
08/07/09 00:16:34 x2KJ4a7K0
>>455
よどっこさんはヨドバシ梅田の関係者らしいです。
スレリンク(kaden板)
460:名無しでGO!
08/07/09 00:18:43 JS4auxLg0
>459
ヨドの関係者?だから何???
ICOCAスレからしたら、ただの荒らしだろ?
461:名無しでGO!
08/07/09 00:20:34 FbHRmVla0
ここはパラノイアの巣窟ですな。
462:名無しでGO!
08/07/09 00:21:30 x2KJ4a7K0
>>460
ヨドバシ梅田のスレッドのスレトップにはっきり書いてます。
「ICOCAいらないは削除板にバルサンします」と書いてある。
最近、家電量販店スレにICOCAいらないはバルサンの記述が増えています。
463:名無しでGO!
08/07/09 00:22:00 izI9gUka0
仲間由紀恵がいこやんではなくペンギンと仲良くしてるよ!
URLリンク(jp.youtube.com)
464:名無しでGO!
08/07/09 00:23:19 JS4auxLg0
>463
はいはい死んで死んで・・・
465:名無しでGO!
08/07/09 03:21:44 XvKcyWz7O
ICOCAに年会費とか言ってるアホの件はJR西日本に威力業務妨害の疑いありとして電話しておきます
466:名無しでGO!
08/07/09 11:35:30 EyioePSd0
1日に郵送で申し込んだのだが、スマイコ本日配達されたよ。
467:名無しでGO!
08/07/09 12:19:39 V4wjsWhN0
警告。
>>426などのヤツも偽計業務妨害罪が成立する。
秋葉原事件以降2ちゃんなどの書き込みで何人逮捕されているのか
知っているのか?
お前も逮捕されてしばらく反省しろ。
468:名無しでGO!
08/07/09 12:37:01 HqVNJr4tO
一般クレカ解放で年会費を取るのはモバイルSuicaくらいじゃないの?
本当に悪質だよな。
469:名無しでGO!
08/07/09 16:57:05 YOiV2O520
PiTaPaなんか、紐付けカードによれば年会費無料だし
470:名無しでGO!
08/07/09 17:21:08 SLqnlsdL0
>>468
イオンSuica、ビッグSuicaなどカードによれば年会費無料だけど。
471:名無しでGO!
08/07/09 17:37:30 rWCsR5be0
>>468-469
それは一般クレカなどと言わん。
472:名無しでGO!
08/07/09 17:38:20 rWCsR5be0
間違えた。
>>469-470
だ。
473:名無しでGO!
08/07/09 20:26:31 9c7rwf2w0
先月の内に着いてたはずなのに、今日やっとJ-WESTネットの会員情報に登録された…
あとは明日来るか明後日来るかかな。
474:名無しでGO!
08/07/10 08:40:15 IgpyMAXgO
age
475:名無しでGO!
08/07/10 09:25:06 KgFm/Ka+O
イオンviewSuica+モバイルSuica+スマイコ
エクスプレス予約が出来ないが、必要ない漏れにとって最強。
年会費もかからんし。
476:名無しでGO!
08/07/10 16:59:09 bZYy2JhL0
東京~大阪間は飛行機利用か、この非国民め!!!!!!!!!1
477:名無しでGO!
08/07/10 17:08:18 RCsFlJDl0
2日に郵送で申し込んだスマイコが今キタ━━(゚∀゚)━━!!
478:名無しでGO!
08/07/10 19:21:15 QTWHM6oa0
>476
葛西屋の軍門に降りたくないんで、
おれも東阪間は空派。
479:名無しでGO!
08/07/10 20:36:37 vwsXMpm+0
日本の技術の新幹線を優先するか、ボーイングを愛用するかが問われるところだな。
480:名無しでGO!
08/07/10 20:51:22 K6bMNEChO
男は黙って棒淫具
481:名無しでGO!
08/07/10 21:00:01 WHICVUhp0
>>480
羽田最終のエアバス御用達ですが。
482:名無しでGO!
08/07/10 21:06:32 H4TKfWCa0
>>475
豚Suica+モバイルSuica+スマイコ。
これでエクスプレス予約もできる。
483:名無しでGO!
08/07/10 21:14:30 H4TKfWCa0
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ここに書いてます。
ことでんではIruCaの開始当初から、将来的な“他事業者とのIC乗車券システム相互乗り入れ”と“電子マネーの導入”を考えており、
この分野で最大勢力となるJR東日本のSuicaに仕様を合わせたのだという。サービス面では利用者本位の割引制度で独自性を出しているが、
システムとしては交通系のデファクトスタンダードであるSuicaに合わせる形で、地方の民間鉄道事業者でも
関連機器の量産効果による恩恵が得やすいように腐心したのだ。
484:473
08/07/10 21:16:34 i3ruL8sB0
来てなかった… orz
俺だいぶ抜かれてね?
485:名無しでGO!
08/07/10 21:24:56 cunLKJaF0
スマイコはカードごとに持てるのかな?
JCBとDCにひも付けした2枚を申請したいのだけど・・
486:名無しでGO!
08/07/10 21:35:09 inTytad90
>482
>483
よどっこ死ねよ
487:名無しでGO!
08/07/10 21:37:48 ZSw+lzHZ0
>>485
一人一枚の発行とあるからカードごとでは無理だね…
488:名無しでGO!
08/07/10 21:58:26 TtM3hgrp0
ひさびさに大阪出張。
suicaにチャージして帰るかと思って、窓口によって見れば…
orz
住みにくい世の中になったもんだ…
489:名無しでGO!
08/07/10 21:59:31 K6bMNEChO
JALカードSuica・CLUB-Aとモバスイにスマイコ紐付けでEX-IC
490:名無しでGO!
08/07/10 22:00:47 K6bMNEChO
と見せかけて棒淫具
491:名無しでGO!
08/07/10 22:04:09 vwsXMpm+0
>>489
東阪間の出張が多いのならそれが最強かもな。
492:名無しでGO!
08/07/10 22:55:29 IgpyMAXgO
>486
よどっこさんと別人。
493:名無しでGO!
08/07/10 22:55:39 WHICVUhp0
>>488
ビューカード使え。
494:名無しでGO!
08/07/10 23:01:51 inTytad90
>474
>492
ID:IgpyMAXgO = ID:H4TKfWCa0
文面ですぐにいら厨ってわかる。まじで死ねよ。うざい。
495:名無しでGO!
08/07/11 06:08:43 6CpzSXpc0
(´-`).。oO(火災火災言ってるヤツは、酉の社長が火災になったら酉使わなくなるのかな?)
496:名無しでGO!
08/07/11 07:27:17 uLHLK/EaO
>494
いちいち反応してるおまえが一番ウザイです。本当に
497:名無しでGO!
08/07/11 08:44:09 xFzniLHl0
・・・
豚Suicaって、ひょっとしてビックのこと?
498:名無しでGO!
08/07/11 13:31:26 YUvh+VzRO
豚=pig=big=bic=ビックカメラ
499:名無しでGO!
08/07/11 14:19:13 7kMlKJHU0
新スマイコ発行で大阪駅のカウンター混雑しているらしいが、そのうち落ち着くかな?
でもチャージでポイント付かない改悪クレカが現れるたびに、混雑を繰り返すかも。
500:名無しでGO!
08/07/11 14:23:05 2GaBOFI1O
500イコヤソ
501:名無しでGO!
08/07/11 15:13:43 geaeN8js0
100万のPiTaPa会員のうち
2割くらいはスマイコ移行中だろ
そら忙しいはずだわ
502:名無しでGO!
08/07/11 18:32:46 czQ0y3Ry0
オレは、
豚=ブー=ビュー=VIEW
だと思っていた、、、orz
503:名無しでGO!
08/07/11 19:07:21 e7iPTrfU0
まだスマイコこないんですけど。
7/6日曜日に郵便で申込書を発送。
千葉県在住。
近畿の人優先か。
504:名無しでGO!
08/07/11 19:23:08 geaeN8js0
>>503
4日郵送の関西在住の漏れも真田
505:名無しでGO!
08/07/11 23:09:31 SN+Y8UM60
>>501
俺もそのパターンw
だが出戻りになりそうww
506:名無しでGO!
08/07/12 00:32:11 zLlt7bSXP
>>503
大阪市在住の俺も投函から到着まで一週間ほどかかった。
もう少し待て。
507:名無しでGO!
08/07/12 04:15:59 IISIOXNz0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
508:名無しでGO!
08/07/12 08:46:55 nAKW3hgU0
W-AGOMを地で行っているな。
よっぽどネタがない状態だったのか。
509:名無しでGO!
08/07/12 09:35:56 FiU27EAO0
>>503-504
高槻在住の漏れも5日にスマイコ申し込んだがまだですね
510:名無しでGO!
08/07/12 10:41:56 wwUrm4k50
>507
だから何?
511:名無しでGO!
08/07/12 12:18:29 vQLDlPpz0
大阪駅のカウンターに行くと、受付の人が
「ICOCAお持ちですか?」と聞いてくるのだが、
わざわざ東京から起こしになった少し見た目が痛そうな人が
「Suica」と言ってたけど、そんなときは
持ってない、と言っとけばいいのにと…
512:名無しでGO!
08/07/12 12:23:38 VdCDTq9B0
金沢でicocaが使えるようになるんですか?
513:名無しでGO!
08/07/12 12:23:51 9NxUE/Nd0
>>511
精一杯のコミュニケーションなんだよ。
514:名無しでGO!
08/07/12 13:03:30 3ARsFuFC0
ID変わったけど509ですが今朝出かけようとしたら
スマイコキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
夕方遅くにでも過去のチャージ分払戻してくるか
515:473
08/07/12 13:25:10 4vb/UVk00
6/29神戸市内で投函で、昨日不在票で、やっと今日。
早速駅に行って、旧イコカ払い戻して、クイックチャージ試して、ハートインで買い物してきた
516:名無しでGO!
08/07/12 15:47:58 dMImHz7v0
ID変わったけど504ですが
スマイコキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
明日にでも過去のチャージ分払戻してくるか
517:名無しでGO!
08/07/12 17:30:57 3Sc5+dTg0
>>446
残念だったな
518:名無しでGO!
08/07/12 17:56:16 Sd3QegjF0
スマイコの申込書がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
(酉のネット会員は請求したら印字入り申込書が届く)
早速イオンviewSuica紐付けの申し込みだ。
519:名無しでGO!
08/07/12 17:56:42 DCkmrEhv0
>>512
ラパーク金沢のこと?
520:名無しでGO!
08/07/12 19:00:24 VCenbw880
>>519
いや、金沢駅とその付近。富山から敦賀ぐらいまで伸ばしてもらってもおおいに結構。
521:名無しでGO!
08/07/12 19:10:36 +DVxl/DwO
みんな、あの券使って、払い戻すんだ。
儂、記念にということで、普通イコの残高使い切って、イコを手元に持ったまま。
(本当はJRからの借り物だから返さないといけないが)
522:名無しでGO!
08/07/12 20:04:38 /FsPVGu10
数年前に申し込んだ スマイコはもうボロボロだ。
まだ定期券の印字ができるかな?
印字できなくなったら無料で交換してもらえるのかな・・
すぐに?
これ使用感があってなかなかいい。
523:名無しでGO!
08/07/12 20:23:53 dMImHz7v0
>>522
券面は圧倒的にPiTaPaのほうがカコイイ
524:名無しでGO!
08/07/12 20:43:47 jad6Okn20
今日大阪駅でSMART ICOCAの紐付変更(J-WEST→BIC View)してきました.
待ち人数は1人だけで,始まってからは 5分程度で手続完了.
完了した旨の紙を渡されて本日チャージ分から変更が有効とのこと.
SMART ICOCA新規申込の列と,既にSMART ICOCAを持っている人の変更
の列ができておりましたが,新規の列の方が多く並んでいました.
家族分もあるので,郵送用の申込書(といっても窓口用と同じもの)も
貰ってきました.記入する項目は氏名・SMART ICOCA番号(または J-WEST
ID)・生年月日・変更後のクレジットカード情報(番号・有効期限・名義)
くらいです.
クレジットカードは本人名義のものでなければならないので,今まで窓口
チャージでやっていたみたいに,自分のカードで家族全員分を賄うという
のはできなくなる,ということがわかりました.
525:名無しでGO!
08/07/12 23:46:30 d/gkSL480
スマイコのクレジットカードチャージ上限は何故4万のままなのかと思っていたが、
クレカの家族カードでスマイコを何枚も作られることの対策だったのか。納得。
526:名無しでGO!
08/07/12 23:59:06 dMImHz7v0
子供用を早く作ってくれ。
PiTaPaの解約が出来ない
527:名無しでGO!
08/07/13 00:27:31 vFTgF3gj0
千葉のものだけど、週末に大阪駅まで出かければよかったかな?
すでに申込書を出したから、大阪駅で申し込んだら二重発券になってしまうか。
528:名無しでGO!
08/07/13 00:33:01 gDnfBiCZ0
教えて下さい。
スマイコの紐付けカード、蜜墨クラシックにして、例えば5000円分チャージした場合、
蜜墨のポイントは、5ポイント(1ポイント/1000円分)付きますか?
529:名無しでGO!
08/07/13 01:21:39 4UZZZJnr0
>>528
0ポイント
530:名無しでGO!
08/07/13 09:02:13 EDAhMjv60
クイックチャージ・・便利だねw
簡易チャージ機でクイックチャージしてレシート発行ボタンを押下したが
レシートが出力されない・・出口を目視したら機器内でジャムってた。
早速駅員に報告したら 簡易チャージ機が「使用中止」の札が貼られた
睨まれたけど・・おいらは壊してないよーっ
531:528
08/07/13 09:18:44 gDnfBiCZ0
>>529
トンです。
やっぱりですか、他、手持ちとしては
ヨドバシカード位しか持っていないのですがこちらも同様でしょうか?
あんまりカードを増やしたくないんですが、新規に作るとしたら何がいいでしょう?
宜しく御願いします。
532:名無しでGO!
08/07/13 09:32:06 iY6IOaOu0
>530
壊すのは東京タワーだけに汁。
533:名無しでGO!
08/07/13 09:47:36 hOWMxpxo0
>>532
モスラかよw
534:名無しでGO!
08/07/13 09:56:52 4uKnOv2k0
淀梅を壊すイコやんがいればな・・・
535:名無しでGO!
08/07/13 09:57:19 Ny1Xv3JN0
ヨドバシってelio?
こっちはつくとと思うが、
ヨドバシカードはelioなのにEdyチャージでポイントがつかない特殊なカードなので、
(他のelioは通常どおりつく)もしかしたらICOCAもだめかもな。
536:名無しでGO!
08/07/13 10:11:11 wxBcc+7a0
>534
死ね
537:名無しでGO!
08/07/13 11:52:59 9aa2O5sNO
わざわざ「市ね!」とか言わなくても、この世に死なない奴はいない。
538:名無しでGO!
08/07/13 13:40:31 E1Vdr1g+0
>>535
K'sデンキ(ケーズデンキ)カードもelioなのにEdyチャージでポイントがつかない罠
パソリをタダでGetするために入会したけど、全然使ってない。
539:名無しでGO!
08/07/13 16:11:17 nsa7rZP50
先週、品川のエキュートで買い物したらペンギンのマグネット貰ったけど
使い道ないからイコちゃんぬいぐるみにくわえさせてるw
540:名無しでGO!
08/07/13 18:27:06 mksmJFm/0
>>530
オートチャージには逆立ちしても勝てないわけだが。
541:名無しでGO!
08/07/13 18:51:54 9aa2O5sNO
オートチャージ(゚⊿゚)イラネ
ポストペイ最強(´∀`)
542:名無しでGO!
08/07/13 18:57:36 4UZZZJnr0
>>540
オートチャージほど厄介なものは無い
543:名無しでGO!
08/07/13 19:35:54 9KaCpe5v0
>>541-542
嫌がる理由を書いてみろ。
544:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/07/13 20:21:22 Xf1YN7760
>>543
PiTaPa所持者でオートチャージ非設定の自分に言わせると、持ち主の与り知らぬところで勝手にチャージされるのが嫌
545:名無しでGO!
08/07/13 20:25:13 75KbwCCvO
オートチャージはする奴は気狂いなんじゃね?
546:528
08/07/13 20:55:14 gDnfBiCZ0
>>535
そうです。
ヨドに確認した方がよさげですね。
ありがとうございました。
547:名無しでGO!
08/07/13 23:02:47 VsUva/Ev0
スマイコ待ちくたびれて、お出かけネットで利用履歴見たら
昨日購入済みになってた。
wktkがとまらんぜ。
548:名無しでGO!
08/07/14 00:16:48 DMZKIsEw0
関東在住なんだが、
J-WESTで貯めた3000以上のポイントを
SMART ICOCAにチャージするには
どうすれば良いんでしょうか?
まさか西管内のクイックチャージ機しか
方法無いの?
549:名無しでGO!
08/07/14 00:44:08 bg/tA5iM0
ない。
まあ関西でVIEWサンクスポイントからSuicaチャージしようにも手段がないのと同じだな。
だからよそのエリアのカードを持つといろいろ不便。
550:名無しでGO!
08/07/14 01:06:12 DL4Rhmp70
マルチかよ>>548
551:名無しでGO!
08/07/14 10:31:43 wO2nH0YaO
オートチャージといえば、
オートチャージを付けたまま、ヤフオクにパスモを出品した人を思い出した。
552:名無しでGO!
08/07/14 10:46:26 NVkYMiRb0
紐付けしてあるパスモを売ったあれか
553:名無しでGO!
08/07/14 10:52:06 TjBs5uv80
今日大阪駅に行くからスマイコ申し込もうと思ったけど
紐付けのカードをまだ決めてないや
スマイコだけ作って(2000円は現金で払って)後で自宅PCで登録できたらいいのになー・・・。
554:名無しでGO!
08/07/14 11:37:45 RLjlYXf4O
>>544
禿しく同意。
オートチャージは大きなお世話。
555:名無しでGO!
08/07/14 11:42:21 RLjlYXf4O
>>553
モバイルSuicaならアプリから容易に紐付け変更が可能だよな。
モバイルICOCAが待ち遠しいわ。
556:名無しでGO!
08/07/14 12:26:54 WAUwFjal0
>>555
モバイコはやらないよ
557:名無しでGO!
08/07/14 14:15:09 +ttdwssbO
モバイルICOCAはやらないとキッパリと言っただろうが。
558:名無しでGO!
08/07/14 16:59:26 dXu2Lg500
あくまでもやらない「予定」。
今後は知らん。今はモバイルSuicaの大コケで様子見だろうが。
実際オートチャージやると言って実際はやらなかったし。
電子マネーの共通利用は制度的に無理と言いつつも、結局Suicaとの共通利用が始まったし。
559:名無しでGO!
08/07/14 19:25:55 RLjlYXf4O
>>556-557
(´;ω;`)ブワッ
560:名無しでGO!
08/07/14 21:53:37 liT7pAD40
近くのミニストップでイコヤン垂れ幕増殖中w
いつから関西地区でICOCA/Suicaつかえるようになったんだ??
561:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/07/14 22:02:22 17aW5e5/0
明日から >>297見ろよ……
562:名無しでGO!
08/07/14 22:25:52 liT7pAD40
>>561
サンクス。見事に見落としてたorz
563:名無しでGO!
08/07/14 22:56:44 ujR3dh670
>562
サンクスじゃなくて、ミニストップw
564:名無しでGO!
08/07/14 23:40:39 OZG3s+Fr0
こんなのiruca?
565:名無しでGO!
08/07/15 00:35:57 5JhUaFf70
>>558
オートチャージをやらないじゃなく、できない。
京阪神の改札機が旧式のため改札機に能力がない。
566:名無しでGO!
08/07/15 01:01:30 q199UIjFO
改札機置き換え始めた?
まず、どっかの駅でIC専用になってるのから始めてと。
567:名無しでGO!
08/07/15 06:30:37 Zv2Jlisf0
ほぼ同時期の改札機使っている南海でオートチャージができる件
古いのは改札機ではなくシステムでね?
568:名無しでGO!
08/07/15 06:36:42 xcSrSoBCO
古いのは経営陣の頭
569:名無しでGO!
08/07/15 07:39:52 s1HmqsGc0
ICOCA2枚もってますがSMART ICOCAを申し込んだら
2枚とも手数料なしで払い戻してくれますか?
570:名無しでGO!
08/07/15 07:53:06 uGEjE19oO
>>569
1枚だけ無手数料で払い戻せます
571:名無しでGO!
08/07/15 09:38:15 Cew0CsQ40
広島・岡山地区だったらできるでしょ・・
あと京阪神地区も一部新しい改札機だったわ 広島のとおなじ・・
どこだったけな 新しい線ができたところ?
572:名無しでGO!
08/07/15 10:40:45 aXf8yJfD0
期限切れのICOCA定期券に残額が残ってるんだけど、他人に貸すのは駄目なのかな
記名式になるし
573:名無しでGO!
08/07/15 15:05:22 5MZcmWqK0
経済ニュースでsuica電子マネー事業はまだ赤字らしいのでICOCAもまだ採算取れてないかも。
574:名無しでGO!
08/07/15 15:28:18 4FZm5xPy0
どう言った理由で赤字なのか知りたい。
設備投資が未だ回収出来ないのか?
575:名無しでGO!
08/07/15 17:14:24 b2MHoj6y0
調子に乗って急激に広げ過ぎたんだよ・・・
576:名無しでGO!
08/07/15 20:23:42 Srd7psKt0
逆に黒字になるわけないだろ・・・。
電子マネー事業のみで黒字な事業者はないはず。
黒字にしようと思ったらクレジットカード並みの規模がいる。
まだまだ規模が小さすぎる。
577:名無しでGO!
08/07/15 20:26:43 Srd7psKt0
岡山広島だけオートチャージやって商売として成り立つと思うのか?
電子マネーの採算の話といい、ここはそんなこともわからない、
子供の集まりか?
578:名無しでGO!
08/07/15 20:28:32 IMr2JNIz0
>>576
黒字はJR東日本?
579:名無しでGO!
08/07/15 20:35:26 RBcPfJDC0
だから黒字の事業者はないって言ってるだろ。
580:名無しでGO!
08/07/15 20:36:07 V76DynyA0
>>578
>>573
581:名無しでGO!
08/07/15 20:38:34 YdsX+gGo0
今はまだ拡大期なんだからそうそう黒字にはならんだろ。
582:名無しでGO!
08/07/15 20:41:23 +kGQehFF0
Edyは火の車
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
583:名無しでGO!
08/07/15 20:59:27 ZCulzn4+0
クレジットカード会社ですら、
利益のほとんどはキャッシングであげている。
それが上限金利の引き下げで大手以外生き残れないと言われている。
固定費はクレジットカード会社より低いが
手数料も低い。
単価も低いし、まだまだ取扱額も微々たるもの。
加盟店開拓や機器の設置、接続などインフラ整備に莫大費用がかかる。
将来的にも電子マネーが採算に乗るには時間がかかる。
交通系や流通系などの「本業のおまけ」以外の専業の事業者は、
黒字化までもたないかもしれない。
584:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/07/15 21:34:53 ZlfTkniu0
まるでPHS事業の話を聞いているみたいだ……
585:名無しでGO!
08/07/15 21:38:08 TU3iPtBW0
大阪よりも、ぜったい東京だ
586:名無しでGO!
08/07/15 21:44:00 Yhoy5jdu0
>>582を読むと、PiTaPaは成功するかのような書き方だな
587:名無しでGO!
08/07/15 22:26:45 aPQEUIrk0
>>572
ダメ。定期情報を抜いて、ノーマルICOCAにすればOK。
588:名無しでGO!
08/07/15 22:27:45 YdsX+gGo0
ノーマルICOCAに戻す事なんてできるのか?
一度でも定期にしたら、期限が切れても記名式になるんじゃないの?
589:名無しでGO!
08/07/15 23:30:06 QnVA4bt6O
>>588
取り扱い駅で申込書記入と身分証明書提出をすれば、無記名ICOCAにしてくれる。
590:名無しでGO!
08/07/16 00:00:08 RIdzeRC+0
郵送で申し込んで1週間以上たったが、smart icocaが到着しない。
申し込み多数でさばききれないのか。
大阪駅には簡単にいけないところに住んでいる。
591:名無しでGO!
08/07/16 00:04:27 UWebQhVX0
たった1週間程度でやいやいうるさいやっちゃのう
そんないらちやったら生きていけまへんで
592:名無しでGO!
08/07/16 00:20:05 duLrzhUv0
まああれだ、首を長くして待てってことだ。
イコヤンは首が無いけどな。
593:名無しでGO!
08/07/16 01:42:07 Kxfecj3M0
俺、期限切れの定期の情報消してもらった時、
身分証明証の提示とか一切求められなかったよ
594:名無しでGO!
08/07/16 08:27:20 9C43Ngv/0
期限の残っているICOCA定期券の定期券部分を払い戻すのには身分証明書がいるけれど、
期限切れのICOCA定期券を無記名化するのには、いらないということかな?
595:名無しでGO!
08/07/16 13:09:03 xaa5l/Rh0
ミニストップでモバイルSuicaを使うときも「ICOCAで御願いします」って言った方がいいの?
596:名無しでGO!
08/07/16 13:29:11 dI/MVP+M0
>>595
俺的には、読み取り機を指差して「これで」と言っている。
597:名無しでGO!
08/07/16 15:38:19 scxlRR9UO
>>596みたいにしたら
WAON扱い→読みとらず→数回くりかえし→店長呼び出しになったぞ。
(東海地区のミニスト)
598:596
08/07/16 16:21:25 dI/MVP+M0
>>597
スマンかった。
ジャスコのレジだと客側で選択できるんだわ。
俺がICカードR/Wを指差して「これで」と言うと、
レジのおばちゃんは「WAONですね」と言ってレジの切り替えボタン押す。
で、ICカードR/Wには、
WAON.ID.Suicaと3種類の選択ボタンがあって
これを客側で捜査できる。
で、俺はSuicaのボタンを押して、ICOCAをタッチしてるw。
599:名無しでGO!
08/07/16 18:37:46 I8R82ScJ0
URLリンク(www.westjr.co.jp)
Jスルーあぼーんのお知らせ。
600:名無しでGO!
08/07/16 18:58:01 ukxQPMY30
これでやっとアーバン地区の自動改札もバーレスに置き換わるな
601:名無しでGO!
08/07/16 19:17:08 3al1LEug0
関西圏の自動改札が古いのはJスルーのためなんだ。
602:名無しでGO!
08/07/16 22:28:53 kyZoPh/pO
ICOCAでいこらー(和歌山)
ICOCAでおこしやす(京都)
ICOCAでいっとー(神戸)
ICOCAいくっちゃ(大分)
ICOCAでいくべ(神奈川)
603:名無しでGO!
08/07/16 23:12:10 uSCdxRIQP
ICOCAでいくにだ(京城)
604:名無しでGO!
08/07/16 23:17:28 duLrzhUv0
和歌山は「ICOCAでいこけー」と思ってたが、違うのか(´・ω・`)
605:名無しでGO!
08/07/16 23:58:22 5Bwa75Ck0
やっとスマイコが来たニダ。
だけど不在だったので受け取れなかったのだ。
最寄の郵便局まで徒歩30分。この時期には歩きたくないな。
606:名無しでGO!
08/07/17 00:16:17 SaNKl18V0
>>604
それは大阪府南部
607:名無しでGO!
08/07/17 00:26:31 kxVDMbX00
ICOCAで逝こか(天国)
608:名無しでGO!
08/07/17 00:46:38 toDMFxld0
ICOCAで都電は乗れんかった
609:名無しでGO!
08/07/17 01:11:37 qyUHO2cT0
残額があるJスルーカードからICOCAへ移し変えが出来るサービスをするらしい
610:名無しでGO!
08/07/17 01:16:43 0vOuWMsvO
これを機会にJR西にもICOCAやTOICAなどの専用改札がほしいな。
611:名無しでGO!
08/07/17 01:28:27 M9UJ5FpvO
>>610
ありますよ。
りんくうタウン駅に。
612:名無しでGO!
08/07/17 01:33:02 0vOuWMsvO
>>611
大阪や天王寺や三ノ宮にもほしいよ
613:名無しでGO!
08/07/17 03:41:58 S4olar6x0
>>605
わざわざ自分から取りに行かなくても
再配達してもらえばいいじゃん
614:名無しでGO!
08/07/17 04:28:27 wUPfxZpeO
>>611
りんくうはSuica、TOICA専用改札じゃ無かった?
改札が南海の持ち物で、Suica、TOICAには対応してないから、JR利用者がSuica、TOICAを使う為に専用改札を付けたんだろ。
615:名無しでGO!
08/07/17 05:47:44 9Wp0eBS60
何年も前から関西のJRの自動改札は古いとか言ってるヤツが言うけど、
バー有りなのでデザイン的には旧型になるのだろうが、設置からはまだ
今年でやっと10~11年。
東日本のように90年や90年代前半からなど設置していない。
東は西と違って、一気にではなく徐々に改札機エリアを拡大して行った。
東日本でも、10年から10数年改札機を使っているのだから、客数が
東ほどではない西は、よほどの事情がない限り15年、つまりと5年は
使うと思うね。
616:名無しでGO!
08/07/17 06:55:58 rN/rJ8Hr0
>>603
首爾と書くニダ!
617:名無しでGO!
08/07/17 07:02:24 Os2JszaQ0
>>615
自動改札がバーレスに置き換わる理由にはもう一つ理由があるぞ
岡山・広島地区のICOCエリアと近畿圏のICOCAエリアを相互に利用できるように
するためでもあると思うが。
社長が以前発表してたぞ。山陽新幹線にEX-IC導入の21年夏までにはすべて新型
に変わるはず。
618:名無しでGO!
08/07/17 08:42:34 yDzTZ5XFO
icocaのタッチ部分だけが新しくなったりして
619:名無しでGO!
08/07/17 08:44:45 SWQplExdO
>>609
近鉄や明石市バス発行のJスルーカードでもICOCAへ残額移し替え出来るの?
620:名無しでGO!
08/07/17 09:05:43 p/vq4EdTO
Suicaに移し替えが出来る事を願います。
621:名無しでGO!
08/07/17 09:14:48 Ot9/jW160
ついに、Jスルー廃止か。ICOCA乗り換えキャンペーンとかしないかな。
622:名無しでGO!
08/07/17 09:22:05 6Llop7Qf0
新型改札・精算機でJスルーに対応している
おおさか東線・はりま勝原・島本・須磨海浜公園は貴重な存在だなwww
623:名無しでGO!
08/07/17 10:24:15 Fkgi+xxE0
キップや定期+Jスルーで自動改札精算できたのに、それができなくなるのか。
ICカードでも精算できるようにしろよ。
624:名無しでGO!
08/07/17 10:58:16 5/cvJGVE0
ICと磁気券の同時使用可能にするのが無難な落としどころと思うな。
鶴橋や三国ヶ丘で既に実現している。
625:名無しでGO!
08/07/17 11:02:57 owF4/6bt0
あくまで連絡改札。
精算とは違う。
626:名無しでGO!
08/07/17 11:08:54 nl4W+eLHO
Jスルー取り扱い停止を3月としたのは、阪神と近鉄がつながる前にしたかったようだね。
627:えいちゃん
08/07/17 12:30:26 wwmu1/gV0
Jスルーカードの自動改札終了は2009年春と書いているのでダイヤ改正と同時に
実施される
628:名無しでGO!
08/07/17 12:34:06 cFDud6GC0
いつになったらオートチャージができるんですか?
629:名無しでGO!
08/07/17 12:37:23 Y2FHxisu0
>>627
同時ではありません
630:名無しでGO!
08/07/17 13:46:58 p/vq4EdTO
Suicaに交換してから。
631:名無しでGO!
08/07/17 14:13:35 49WxBdx40
>>626
近鉄駅でJスルーで入場し、阪神駅で出場しようと試すのはできないのね。
来春以降も券売機なら使えるようで。
それなら全国で使えるオレンジカードの方がいいかも。
632:名無しでGO!
08/07/17 14:20:26 bxQekM5y0
>>631
今でもできるぞ。
近鉄-大阪市交-阪急-阪神
633:名無しでGO!
08/07/17 14:47:55 49WxBdx40
できないだろ。
近鉄→大阪市営は。
634:名無しでGO!
08/07/17 15:02:00 Wl0C1Lr60
>>617
確かにそのような発表はあったけど、その後関西地区と岡山・広島地区のICOCAエリアとの
接続については当面は行う予定は無いとも明言していなかったっけ?
>>622
結局、Jスルーカードを使ってのおおさか東線乗車は僅か1年間のみしかできなかった事に
なるのか…
>>627>>629
来春のダイヤ改正と同時に行われるのかについては現時点では分からないが、少なくとも
阪神なんば線の開業日までには改札機・精算機での取り扱いが終了するんじゃないかな?
>>632-633
Jスルーカードでは近鉄生駒駅構内にある中間改札口(奈良線・生駒線⇔けいはんな線)を
通過する事はできないはずだが。
近鉄けいはんな線はJスルーカードでの乗車はできないからな。
635:名無しでGO!
08/07/17 15:48:20 owF4/6bt0
>>634
JR桂川は5ヶ月ほどで利用が終わることになりますな。
636:名無しでGO!
08/07/17 16:43:22 3UejXTIP0
>>635
機材もそうだが桂川を入れる改修を施したソフトも忘れるな。
開発費からするとこちらの方が高いよ。
637:名無しでGO!
08/07/17 18:04:47 9NlAnfh30
島本とかが開業したときに一緒に組み込んでるんじゃね?
638:名無しでGO!
08/07/17 18:45:23 358vEHWM0
>>637
たぶんそんな気がする
639:名無しでGO!
08/07/17 19:21:21 tGYMyV5B0
ん?非表示?
640:名無しでGO!
08/07/17 19:23:30 d0h4NsHqO
みどりの窓口でJスルーカードを
クレカで30枚ほど買ってた爺さんがいた
心なしか駅員が少し呆れ顔だったように見えた
641:名無しでGO!
08/07/17 21:59:11 sGa7tQCX0
いつも100枚以上購入してるけど何か?
642:名無しでGO!
08/07/17 22:01:19 JdgU5lFu0
>>641
チャリンカー乙
643:名無しでGO!
08/07/17 22:26:45 kxVDMbX00
Suicaスレより
スレリンク(train板)l50
今や、交通系ICの標準となったSuicaに関するスレッドです。
モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-20の間にございます。
Suica公式ホームページ
URLリンク(www.jreast.co.jp)
VIEW・Suica公式ホームページ
URLリンク(www.jreast.co.jp)
モバイルSuica公式ホームページ
URLリンク(www.jreast.co.jp)
発言あらし ベイブレード京浜東北線209系タカオ ICOCAいらないなどの発言
本日の非表示対象ID は削除対象です。よく注意してください
発見したら削除板へ通告の上、夢の島へ埋め立てます。
と書いてます。交通系ICカードの標準と。
644:名無しでGO!
08/07/17 22:49:58 vJ0Iu3En0
>643
ちょっと何言ってるかわからないです。
645:名無しでGO!
08/07/17 22:55:09 kxVDMbX00
>>644
事実上の標準=デファクトスタンダード
URLリンク(ja.wikipedia.org)
646:名無しでGO!
08/07/17 23:01:13 vJ0Iu3En0
>645
すいません、本当に何言ってるかわからないんですけど。
647:名無しでGO!
08/07/17 23:37:43 UUzyEEj10
東京駅に西のみどりの窓口がひとつでもあるといいんだけど、実現性ないな。
648:名無しでGO!
08/07/17 23:54:07 kxVDMbX00
>>647
全国の日本旅行へどうぞ。日本旅行は西日本旅客鉄道の持ち分法適用子会社です。
649:名無しでGO!
08/07/18 00:10:30 I4qcTEy5O
旅行社はマルス端末あるん?
あるなら活用したい。
650:名無しでGO!
08/07/18 00:10:39 j0aeIrkw0
>648
真っ当なことを書いても説得力がないんですが。
651:名無しでGO!
08/07/18 00:23:20 3OCj6/gh0
夏休みですね。
読書感想文をどの本で書くか決めましたか。
これなどはいかがでしょうか。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
652:名無しでGO!
08/07/18 00:23:26 +Te+YNat0
ID:kxVDMbX00
>>643>>645
逮捕前の悪あがき。
>>648
結局おまえはネットの知識、しかもそれは断片的で何も理解してないことが
これでよくわかる。
子会社が何のことかわかっていないだろ。
日本旅行はJR西日本の子会社であると同時に
大株主にはJR東海や東日本などもある、旅行代理店でしかない。
つまり「他の旅行代理店にもあるみどりの窓口」はあるが
「JR西日本のみどりの窓口」はない。
子会社は資本の関係であって業務的に一体とは限らないんだよ。
バカだからSuicaうんぬんってバカの一つ覚えを繰り返すんだよ。
そしてICOCAに対するうそをネットで流して
JR西日本に対する偽計業務妨害を犯すんだよ。
653:名無しでGO!
08/07/18 00:39:03 M3NaG/sq0
みどりの窓口の何が必要なんだ?
マルスなら基本的には全国の主な旅行代理店とJR各社のみどりの窓口
にあるからどこでも同じサービスが受けれる。
(切符や指定券の発券など)
ただJR西日本独自のサービスは基本的にJR西日本の駅のみどりの窓口
でしかダメ。
(一部JR西日本のエリア内の旅行代理店でも受けれるサービスがある)
654:名無しでGO!
08/07/18 00:41:27 6U1Ny2BI0
5489受け取りとカか?
655:名無しでGO!
08/07/18 00:43:12 j0aeIrkw0
>651
おねがいです。早く消えてください。
656:名無しでGO!
08/07/18 01:05:17 A33xjwNI0
5489受け取りは西でしかできないサービスの典型だな。
657:名無しでGO!
08/07/18 01:07:46 KbFphAu7O
>>656
JR四国の一部駅でも受け取り可
658:名無しでGO!
08/07/18 02:03:25 BGC6FlRh0
イーバンクマネーカード利用日記より転載。
VISAデビでも登録できるが即時引き落としではないみたい。
スルガデビには報告が無い。
【使用可否】可サインあり申込書
【利用日時】2008/07/14発行
【利用店舗】Club J-WEST事務局
【店舗の場所】神戸らしい
【利用金額】2000円
【購入商品/利用サービス】SMART ICOCA
【アクワイヤラー】UC
【売伝へのカード情報記載】9桁~12桁****/有効期限記載あり
【メール受信】まだ
【利用時のエピソード】
7日に申込書を送ったのが今日到着。月〆でまとめて引き落としの様子。
引き落としがあったら毎月引き落としテンプレで報告します。
659:名無しでGO!
08/07/18 11:59:43 BUU+vCkD0
>>652
偽計業務妨害???????????????????????
660:名無しでGO!
08/07/18 13:13:16 fhfC5mbh0
うちにも届いたよ~ 即時引き落としじゃないみたいですね。
まるでPiTaPaみたいだ。
まあ、関西地区に行かないかぎりクレジットチャージは不可能ですが。
661:名無しでGO!
08/07/18 14:56:18 i+Gw+YNS0
>>659
ICOCAがなくなるとか
Suicaに強制交換とかほざいてたやつだろ。
嘘でJR西日本の業務を妨害すればりっぱな犯罪だよ。
例えば「人を殺す」ってここで書いて
嘘で警察の業務を妨害した、って逮捕されたやつがたくさんいる。
他にもある会社がつぶれるとかいろいろデマを書いてやっぱり逮捕されてる。
すぐわかるうそでも犯罪になるよ。
少し前犯罪を指摘されて最近は表現が緩くなったけど。
662:名無しでGO!
08/07/18 15:06:10 4iZKATbj0
まあ逮捕された人の大半は
「冗談のつもりだった」
って供述してるもんな。
本人は冗談のつもりでも
世の中そんなに甘くないもんだ。
663:名無しでGO!
08/07/18 15:24:06 e0uZ68jkO
新型改札機なんかいらないし。今でもちゃんと使えるんだったらあのままで良いし。バーあってもなくても利用者には関係ないよ
そんな金があるんだったらJ-WESTカードに投資してよ
664:名無しでGO!
08/07/18 17:04:47 cSJC5gHR0
>>663
そんな金があるんだったら103系をw
665:名無しでGO!
08/07/18 17:23:43 e0uZ68jkO
別に目的地にちゃんと着けるんであればボロのままで結構です
666:名無しでGO!
08/07/18 17:46:11 D/gMnbzo0
Jスルーカード残額をICOCAに載せ替え
それを2の会社で花見ウマァ
667:名無しでGO!
08/07/18 19:51:08 /hgIbw8TO
>>656
つ四国
668:名無しでGO!
08/07/18 20:19:07 FKl50OBjP
>>666
E215に轢かれてこい
669:名無しでGO!
08/07/18 21:10:54 4qyQiM6K0
>>664
岡山発下関行きの103系に乗ってください。
いまもあるのかどうか知らないけど、車体は山手線・大和路線でよくみる黄緑色
だったような記憶が。
670:名無しでGO!
08/07/18 21:31:08 19HyqLZt0
>>658
スルデビはクレカ板でとっくに報告あがってる
671:名無しでGO!
08/07/19 06:46:53 4/Tl93HG0
>>670
申し込んでみたってだけで、報告ないじゃん?文盲?
672:670
08/07/19 14:24:16 BZEUzu6u0
>>671
文盲はおまえじゃ
【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード37枚目
/スレリンク(credit板:134-136番)
134
名無しさん@ご利用は計画的に sage 2008/07/12(土) 09:21:34 ID:
なんだこの流れw
それよりSMART ICOCAには使えたのかな?
135
名無しさん@ご利用は計画的に sage 2008/07/12(土) 11:05:23 ID:
>>134
先週土曜にスマイコ申込書投函
申込書に、1週間程度でカードをお届けって書いてあったから、
今日あたり結果出る(カードが送られて来る)ハズ
続く
673:670
08/07/19 14:25:01 BZEUzu6u0
続き
136
名無しさん@ご利用は計画的に sage 2008/07/12(土) 11:46:11 ID:
>>134-135
当方は先ほど配達記録郵便で
カードが送られてきた。
ということで一応スルデビで登録できた。
ただ、初回デポジット分の2000円がまだ引き落とされていない。
与信の形跡はあるので、
(引き落としのメールが届いたが、
実際には残高に変化が無く明細に記載がない)
おそらく他のカードと同じように、
月末締め、翌月初旬引き落としと言うことになりそうだ。
そういうことでVISAデビットで登録する人は
月初めの残高には要注意のこと。
うーん、これなら最初からクレカで登録した方がよかったかな・・。
674:名無しでGO!
08/07/19 14:55:44 PoMGFJU4O
未成年で申込をしようと西に電話してみたら親権者の同意が必要らしい。
何で自分のカードに紐付するだけの癖に親権者の同意が…
せっかく旅行で大阪行くから作ろうと思ったのに…。
675:名無しでGO!
08/07/19 18:08:15 tnzSktsZ0
>>674
民法を勉強しろ。
676:名無しでGO!
08/07/19 19:53:26 MdRsaEus0
人に勉強しろとぬかす前に
自分が勉強しろ
677:名無しでGO!
08/07/20 00:48:02 UDnC7ylV0
>>676
>>675は>>674の答えが民法にあるってわかってるから
わかってないヤツに勉強しろって言ってんだろ。
一番理解してないのは>>676だよ。
678:名無しでGO!
08/07/20 01:01:35 DmXXeTG30
誰でも知ってることを知らずにバカをさらし
勉強しろと指摘され
自分が勉強しろと逆ギレする
本物のバカ。
679:名無しでGO!
08/07/20 01:27:14 tKVnGjtQ0
>>674
民法五条読んでみろよ。
それくらいは常識として知っといたほうがいい。
680:名無しでGO!
08/07/20 08:28:08 OfVEjm0M0
>>676
プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━!!!!!!
681:名無しでGO!
08/07/20 23:22:30 LTlgv3Y40
スマートicocaって既存のカードを使って申し込む場合でも勤務先の記入とか審査とかあるんでしょうか?
682:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/07/21 00:12:21 /5XHJ2VX0
>>681
参考になるかどうかは分からんが、蜜墨のカードでPiTaPa後付けの場合は、既に親カードの審査通っているから無条件らしい
683:名無しでGO!
08/07/21 00:15:51 0i3nFrsf0
>>682
お前はAHOCA
684:名無しでGO!
08/07/21 02:50:40 ung7jofi0
>>681
俺は、勤務先は未記入で無職に○を付けてきたw
スルデビなんだが請求はまだ来てない。
噂通り月末なんかな?
685:名無しでGO!
08/07/21 02:52:40 mn9FiXzq0
>>681
記入必須項目とは書いてないな、申込書を見る限りにおいては。
無職かその他扱いにして勤め先の欄、空けといたら?
686:名無しでGO!
08/07/21 18:52:44 6knlBbOW0
>>681
今日大阪駅で作ってきたが「お勤めの方」でチェックして勤務先等は空白にした。受付のお姉さんはオッケーと言ってた。審査無しかね。
身分証明は免許証。
687:名無しでGO!
08/07/21 19:52:03 s4kzs1TiO
職業や職場が特殊だと書きたくないよな。
なんで勤務先まで書かせるのだろう。
688:名無しでGO!
08/07/21 19:52:58 7hgYRPdt0
単なる連絡先だろ。
689:名無しでGO!
08/07/21 21:08:10 FJU30Xn60
>>687
与信枠が必要な場合は、
さりげなく在籍チェック入れたりするようだけど
ICOCA程度では必要ないかもな。
つか、紐付け先のカード会社の仕事出汁なぁ>与信
690:名無しでGO!
08/07/21 21:31:37 mimtAhUu0
勤務先の代表番号を書いても在籍確認を取るには難しいし、
かといって直通番号を教えるわけにもいかないんだよね・・・
691:名無しでGO!
08/07/22 00:53:52 jryfBReY0
オレは大阪駅で即日発行で作った際無職にしたが
控えに印刷されるのもきっちり「無職」で印刷されてるのが・・・。
って、クレジットの審査じゃないんだからこんなの書かす意味ないんだが。
692:名無しでGO!
08/07/22 01:28:33 8Do01osP0
主婦で申請したら、届いた台紙に無職って印刷されてた
693:名無しでGO!
08/07/22 12:00:02 KwKyACFL0
勤務先記入は個人情報集めだろ。
694:名無しでGO!
08/07/22 23:58:09 2hzxmTP30
smart icocaが郵送されてきたが、1日2万まで1ヶ月で4万までって
電子マネー機能を使えばすぐに使い切ってしまう。
いくら紐つけがビューカードにしているとはいえ、なんとなくJ-WESTに
誘導されているのか?
695:名無しでGO!
08/07/23 00:29:22 Amw/3c2k0
ここで言うのもアレだが、なぜモバイルSuicaにしない
696:名無しでGO!
08/07/23 00:42:46 AkZ2Rdyl0
>>695
確かにモバイルSuicaなら全国どこでもチャージできるのだが・・・
モバイルSuicaで西区間の定期が帰るようになったらさらにいい。
ただ、あまり言い過ぎると、叩かれる。
697:名無しでGO!
08/07/23 01:28:56 cv4ukl4r0
>696
言いたいことはそれだけか?
698:名無しでGO!
08/07/23 01:46:24 HQN46QLh0
モバイルスイカを検討していた矢先、年会費を取り出すようになったからはいんない。
699:名無しでGO!
08/07/23 09:34:26 mojDmNJ90
>>694
つかJR東日本管内以外でVIEW持ってても、
ポイントの魅力もほとんどないし(関西だとJ-WESTよりもたまりにくい)、
モバイルSuicaを使わないとあまり意味ないような。
もしかして東京からの転勤組?
ただモバイルSuicaは使い勝手のいい昼特との併用が不可能(まあ無理してやろうと思えばできなくはないが)
なうえに、あぼーん時の振替輸送も受けられなかったり、不具合発生時に使用不能になるリスクもあるから、
微妙ではある。
700:名無しでGO!
08/07/23 11:20:33 ddwq6n7VP
それ以前に私鉄に乗れないSuicaなんて意味ないだろ
701:名無しでGO!
08/07/23 18:11:35 m4Im3ooa0
ポイント乞食はクレカ板にカエレ(゚∀゚)
702:名無しでGO!
08/07/23 20:18:43 2dW+R+AY0
スマートイコカという名前のpitapaカードが送られてきました。
これまで散々蜜墨に苦しめられていたので助かりました。
どうもありがとうございました。
703:名無しでGO!
08/07/23 20:24:17 tRCNugLqO
>>702
ピタパにはJCBもあるわけだが
704:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/07/23 20:26:08 6MNmiSQb0
(´-`).。oO(……いつからスマイコで利用額割引やら区間指定割引やら利用回数割引が適用されるようになったのだろう?)
705:名無しでGO!
08/07/23 20:33:03 LOQQ8HTS0
>>702
それは逆。おまえらカスどもが蜜墨を追い詰めて
改悪ラッシュになったんだぞ
706:名無しでGO!
08/07/23 20:42:34 J4+iNAnY0
kwsk 正直、何故ここまで密炭が叩かれるのかが分からん
707:名無しでGO!
08/07/23 20:51:43 dBQN8kbU0
>>706
聞いても分からんだろw
他のスレじっくり読んでみな。
SMART ICOCA届いた。
フォントどうにかならんのか・・
708:名無しでGO!
08/07/23 20:53:04 Qa5VyG+o0
クレカ板は既知外のスクツだから行きたくないな
709:名無しでGO!
08/07/23 21:04:27 e8SKARdm0
J-WESTカードにクイックペイは紐付け出来ますか?
710:名無しでGO!
08/07/23 21:55:42 1kqtHOAh0
>>701
誘導のURLをだしやがれ(゚Д゚#)ゴルァ!!
711:名無しでGO!
08/07/23 22:29:43 9IwwHC850
関西に引っ越したらTS-3でPiTaPaかな。
ビューカードはあんまり関西では役立たんな。
アルッテが無いと電子マネーとしては...
前に茨木住んでたからジャスコもサティもあったし
結構利用出来そうなんだけど
712:名無しでGO!
08/07/23 23:29:19 cv4ukl4r0
>709
㍉。でもEdyチャージでポイントは貯まる。
713:名無しでGO!
08/07/23 23:53:30 6mN5vH0u0
>>699
改札口で駅員に申告すれば、昼得とモバスイの併用もできるんだな。
もちろんICOCAでも併用できる。
鶴橋の乗り換え改札機のように磁気券投入後ICカードタッチで精算できればいいんだが。
714:名無しでGO!
08/07/24 00:00:38 Ik5d1EOk0
>>704
そんなに頻繁に乗らないし。
715:名無しでGO!
08/07/24 02:34:38 7OBdNgiv0
>>714
>スマートイコカという名前のpitapaカード
>スマートイコカという名前のpitapaカード
>スマートイコカという名前のpitapaカード
>スマートイコカという名前のpitapaカード
>スマートイコカという名前のpitapaカード
716:名無しでGO!
08/07/24 10:24:31 EOZQAnWs0
>>713
無人駅はアウトだし、有人駅でもカード差込タイプだとアウト。
717:名無しでGO!
08/07/24 10:44:14 CqNq+AYA0
昼特をICOCAに書き込みっていうことが出来たら神なんだけどな。
関東じゃICカード一日乗車券っていうのもあるらしいし。
718:名無しでGO!
08/07/24 10:56:25 9JOgiT9D0
>>717
デポジットとかはどうなってるのだろうか
やはりSuicaなりPASMOに券売機で1日乗車券の情報を書き込むとか
719:名無しでGO!
08/07/24 11:58:31 AOEPgTzW0
>>717
激しく同意だ。
金券屋対策になるし。
おっと、それだと俺が困る。
720:名無しでGO!
08/07/24 12:32:30 dGzhx0yf0
>>717
技術的には可能だろうが、酉の営業政策として、利益のあがらない昼特でなく、
正価で乗ってもらうためにICOCAを入れたようなところがあるのだから、それは絶対にしない。
Jスルーを廃止して、昼特+乗り越しの客を精算機に並ばすのもICOCAシフトを見込むため。
721:名無しでGO!
08/07/24 12:46:16 CqNq+AYA0
そんなに正価で乗って欲しいならスマイコクイックチャージの1ヶ月上限を上げないとな。
722:名無しでGO!
08/07/24 12:57:34 CTvhcIhzO
記念イコカ出る?
723:名無しでGO!
08/07/24 14:44:36 Fc5hKROp0
キタカ・スゴカが相互利用できる時に記念イコカ出るだろうね
724:名無しでGO!
08/07/24 17:24:10 remTRsRE0
>>723
またテンバイヤーの商材になるだけ
725:名無しでGO!
08/07/24 20:10:58 YNRn8wuZ0
Σ( ̄□ ̄;)
726:名無しでGO!
08/07/24 22:27:45 UjyWaWOC0
>>718
ICOCAの連続2区間定期券を休止しないと無理なんじゃないか?
727:名無しでGO!
08/07/24 22:57:43 jra9DHL50
やっぱり、このカードはahocaだな
728:名無しでGO!
08/07/24 22:59:45 wpM61if30
JRは一度下車した方が安い普通運賃とか分割(中身は定期の2枚買い)定期の方が安い区間とか
いつになったらまともになるの?
729:名無しでGO!
08/07/24 23:56:57 pNbttt5Z0
阪神と阪急と近鉄あたりが倒産したらまともになるんじゃないですか?
730:名無しでGO!
08/07/24 23:57:03 A1HHTgR90
>727
IDが日本中央競馬会
731:名無しでGO!
08/07/25 00:24:59 0efHXB0t0
>>706
低属性の逆恨み。
732:名無しでGO!
08/07/25 00:29:19 Djpi1so50
>>731
違う。サービスが悪いから。
733:名無しでGO!
08/07/25 04:14:06 qTORQQ50O
殿様商売だからな、SMC
734:名無しでGO!
08/07/25 17:10:20 pVkqW7wI0
>>712
EdyチャージはJCB付きを除きます。
735:名無しでGO!
08/07/25 17:19:00 NIWot8GZ0
>>732
>>705 ところで、PiTaPaスレが大荒れな件
736:名無しでGO!
08/07/25 18:42:50 PMQFIiWn0
>>735
行くの面倒なので状況を3行で
737:名無しでGO!
08/07/25 20:14:34 O5sZdkk50
>>736
東と西の鉄道文化の違いがわからん奴が火病中w
738:名無しでGO!
08/07/25 20:35:27 ZvBxU9ZaP
>>737
PiTaPa文化ってのは文化住宅とか文化包丁みたいなものだからなw
739:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/07/25 21:12:21 XUheELWo0
>>720
実際、他社で一日乗車券の上書きとか奈良交通で一枚のカードに複数のカード情報入れたりしてるからな
740:名無しでGO!
08/07/25 23:32:27 oygPirF5O
>>737
東西で切り分けてるからおかしなことになるんだろw
使い勝手も普及率もだいたいView Suicaみたいなもんなのに、
なぜか批判派も擁護派もSuica vs PiTaPaとしか見てない不思議w
741:名無しでGO!
08/07/25 23:52:38 hUfqTe1M0
PiTaPa 15
スレリンク(train板)l50
742:名無しでGO!
08/07/25 23:54:52 hUfqTe1M0
Suica 54枚目
スレリンク(train板)l50
743:名無しでGO!
08/07/26 04:01:22 0KmiAqLr0
ICOCAって東目本にライセンス払ってるん?
744:名無しでGO!
08/07/26 08:33:56 CUVqu/0P0
>>743
意味不明
745:名無しでGO!
08/07/26 12:05:06 jVUt8DqZ0
スマイコがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
13日申込書投函→18日発行→22日配達(不在)→今日受け取り
これでイオンviewSuica+モバイルSuica+スマイコで交通費はイオンviewSuicaで
一元管理~♪
746:名無しでGO!
08/07/26 13:00:58 NAUcqJzf0
>>744
システム開発したのは東日本っつーことも知らんのか。
ICOCA導入時に「JR東日本メカトロニクス」の名前入りの箱がけっこう積み上げられてたぞ。
まあライセンス方式でやってるかは不明だがな。
747:名無しでGO!
08/07/26 13:23:11 O2icZ3R/0
大元になったFeliCaを開発したSONYの立場は……
748:名無しでGO!
08/07/26 13:31:52 IsXTJsVV0
ICOCAも 広島のPASPYも JREMだよね。
749:名無しでGO!
08/07/26 14:15:18 CUVqu/0P0
>>746
それ言うならFeliCaだろ
何を言ってるんだおまえは?
750:名無しでGO!
08/07/26 15:13:40 89WZBh1VO
大阪駅でスマイコを申込してきたyo。
電話だと未成年は不可とか言っていたんだが、窓口の人によるとクレジットカードさえあれば問題なしとの事。
決済カードの変更、住所変更は電話すれば郵送で可能との事。
751:名無しでGO!
08/07/26 15:17:47 89WZBh1VO
電子マネー用の端末なんかはJREM製だよ。
改札の読取機もJREM製じゃん?
752:名無しでGO!
08/07/26 15:27:19 JueHVJ3X0
っ「市場占有率」
753:名無しでGO!
08/07/26 15:30:26 1rO5aTGw0
自動改札機のメーカーが自分の周りではOMRONだけだからと言って、日本信号の存在を無視する様なものか
754:名無しでGO!
08/07/26 15:44:02 cgyMWrNf0
ローソンなんか、NECと共同でマルチ端末開発したしな
755:名無しでGO!
08/07/26 16:27:53 gent88HE0
あれ、富士通が絡んだのってどこだっけ?
756:名無しでGO!
08/07/26 17:03:10 IsXTJsVV0
素朴な質問です・・・・・
SMART ICOCAを定期にしていますが、
印字面がきれいに印字されません。
この理由で手数料無料で新品交換して
もらえますか?
やっぱり割れるとかしないと変えてもらえないのですか?
使用期間は2.5年です。
757:名無しでGO!
08/07/26 17:50:38 NAUcqJzf0
>>749
何を言ってるのかよくわからないのだが、おそらくあなたは何も理解しちゃいないのだろう。
鉄道用ICのハードを開発したのはSonyだが、その上のあれこれを開発したのはJR東日本。
要はWindowsの話をしてるときに君はIBMやらIntelやら持ち出してしまった訳だ。
758:名無しでGO!
08/07/26 17:53:18 NAUcqJzf0
ハードの開発っつうかFeliCa規格の策定な。
>>756
印字されないのは法律上まずいので速攻で対応してもらえる。
対応されなければいろいろ言うといい。
759:名無しでGO!
08/07/26 18:57:14 rywm/Hyk0
>>757
えーと、それって「動物」でゆうたら何になります?
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
760:名無しでGO!
08/07/26 19:14:22 CUVqu/0P0
>>757
俺が何もわかってないのかもしれないが
「東目本」って何なのか答えてくれないか?
761:名無しでGO!
08/07/26 19:25:55 D1LcDeIFO
>>759
こっけいさで言えば『人間は猿から進化した』という話のときに、
『は?単細胞生物からだろ馬鹿じゃね?』って書いちゃったようなもの。
>>760
君の目には『ひがしにほん』を漢字で書いたものがそう写っているらしいな。
もう一度読み直して改善されなかったら君の端末を修理に出すか眼科に行く必要がある。
762:名無しでGO!
08/07/26 19:52:07 CUVqu/0P0
>>761
JR東日本がシステム開発したのかもしれないが
ならばSuicaとの相互利用を考えないICOCAの初期仕様が理解できなかったんでね
そんな状態でライセンス云々言うなら東日本じゃなくてソニーとかそっちじゃないのか?
という疑問、まぁ理解してないのは認めるけど
あと>>743みても眼下池というなら行ってくるわ
763:名無しでGO!
08/07/26 20:02:22 D1LcDeIFO
考えなかった、だと?考えてなくて10ヶ月で出来るわけないだろ。
センターが共通のSuica・PASMOは別にして、出来ていきなり共通化っつー事例はそんなにないぞ。
特に事業者間な。
743がどうとか目本とかくだらんことで噛み付く暇に自分で調べたらどうだ?
764:名無しでGO!
08/07/26 20:10:57 CUVqu/0P0
普通に考えたら最初から相互利用できるようにしとけよとしか思えないわけで
事例があるとかないとか知ったこっちゃないわけ
事業者間とか言われても同じJRじゃないの?としか思えないの
わざわざ別にする理由にはならないんじゃね?
あんたはその辺も詳しいのかもしれないけどさ
この辺はSuica持っててICOCAも買った人間の愚痴だけどな
765:名無しでGO!
08/07/26 20:57:36 D1LcDeIFO
消費者的にはまったく正しいんだわ、その話。
ただね、仕組みの話してるときにそういうこと言われてもどうしようもないんだよな。
766:名無しでGO!
08/07/26 21:00:51 EnCjfxhp0
>>753
東芝も仲間に入れたげて下さい(´・ω・`)
767:名無しでGO!
08/07/26 21:14:58 yN1z0Mtl0
JR西日本はICOCAに関してJR東日本に何らかのお金を払ってるの?
768:名無しでGO!
08/07/26 21:33:53 D1LcDeIFO
JR東日本のグループ企業にはな。保守料とかそんな名目になるんだろう。
769:名無しでGO!
08/07/26 21:56:15 yN1z0Mtl0
だろうって。ソースは脳内か。
770:名無しでGO!
08/07/26 22:04:24 yN1z0Mtl0
まさかとは思うが
>ICOCA導入時に「JR東日本メカトロニクス」の名前入りの箱がけっこう積み上げられてたぞ。
からそう考えてるんじゃ無いだろうな。
もしそうだとしたらアホすぎるよ。
771:名無しでGO!
08/07/26 22:10:20 D1LcDeIFO
ほほう、積み上がってたのは偶然とも?保守なしで売り切りとも?それこそアホそのものだ。
で、手数料で稼ぐ件だが、九州にJREMが支店出したときに公言してる。
新聞記事にもなったぞ。
772:名無しでGO!
08/07/26 22:20:40 rywm/Hyk0
,v------i、 ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ .,,r・'''"゙"''・x,、 .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
|_,,、 .゙l, .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、 ,r″.,,,r---v,、 .| ㍉,,〟 ゙l、
,i´,,,,, .゙li,i, | | | .| ,i´ .,r° .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″ ゙L ,| .,i´.,-i、 ,レl,i、
.,l°゚1゙l ゚t゙|] | ―ー" | .| j′ │ }| 〔 .゙'''″ .,i´ '| } .゙|.]゙l
.,i´ .lひ .ll川″ | _,,,,,,,,,,,, | l゙ | | .|| .| ,「 .lレ″ liゾ[
,F ゙l、 | | .| .| 〔 .゙l, .,l゙ .,l゙〔 .゙l ,F ゙l、
,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L | | .| .| ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_ __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,] ゙l,,,、
: 广  ̄k .广゛ `~N゚~゛ `~ト .广` `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ ゙'r,,_  ̄^ .,,x'゚[ .] l″ .]
: ゚''―'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''―'''″ ゚''―'''″ `゚'''ー'''''″ .`゚''''―'''''゙~  ゙゙゙゙゙゙゙̄″ `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
773:名無しでGO!
08/07/26 22:24:58 D1LcDeIFO
そんなセオリーどおりにAA貼り付けなくても
774:名無しでGO!
08/07/26 22:26:15 FQXfG4pu0
ICOCAのセンターシステムは、JREMの支援を受けてJR西が独自構築。
Suicaと同じものを丸々購入したわけではない。
Suica系カードを読み書きするためには、JREMからリーダ・ライタモジュールを購入する必要がある。
カード自体もJREMに一次発券処理をしてもらう必要がある。
(Suica系カードの暗号鍵はJREMの極一部しか知らない。暗号鍵がわからないと相互利用できない。)
JREMは、リーダライタ・モジュールやカードの販売、コンサル料を導入各社から得ている。
そのJREMはJR東が100%出資した連結子会社。
Suica系のシステムで使われているFeliCaはSONYが開発・販売しているものなので、リーダライタや
カードに必要なチップをJREMはSONYから購入しています。
775:名無しでGO!
08/07/26 22:31:40 FQXfG4pu0
ちなみに、SuicaやPiTaPaなどを利用したセキュリティシステムもリーダライタモジュールを
JREMから購入するか、白ROM状態のモジュールをSONYから購入してJREMに手数料を支払って
鍵の書き込みを行ってもらう必要があります。
776:名無しでGO!
08/07/26 23:11:33 Yt2c7cyUO
まあ積み上げAHOCA君のおかげで凄い情報をくれる人がいたから桶
777:名無しでGO!
08/07/26 23:14:31 sMc0h1nw0
>ID:D1LcDeIFO
ちゃんとフォローしてくれる人がいて良かったね
778:名無しでGO!
08/07/26 23:35:05 NAUcqJzf0
人、それを負け惜しみという。
779:名無しでGO!
08/07/27 08:38:47 LLt+2bAY0
スマイコにチャージしたらひも付きのクレカのポイント付くの?
それとも除外?
780:名無しでGO!
08/07/27 09:31:30 9UIS6AZq0
>>779
クレカによりけり。
JCB、三井住友とかはつかない。
781:名無しでGO!
08/07/27 09:39:57 JRuP1Ed1O
>>779
JALカードなら、ショッピングマイルプレミアム加入でマイル倍増!
782:名無しでGO!
08/07/27 13:19:27 4OeEDfqq0
URLリンク(www.mainichi.jp)
783:名無しでGO!
08/07/27 14:05:46 FEHrBkxY0
つまり両備自滅?
784:名無しでGO!
08/07/27 14:15:06 nCOu/bzI0
>>778
自己評価乙
785:名無しでGO!
08/07/27 14:38:31 BK45HQGI0
今頃何言ってんの。
つーかさ、見た目くらいしかソースになんないでしょ。
それこそ>>774-775の話なんて妄想で書いてるかどうかどこで判別すんの?
786:名無しでGO!
08/07/27 14:45:37 j9hHf4NsO
箱積み君が恥の上塗り中
787:名無しでGO!
08/07/27 14:48:19 nCOu/bzI0
>>774-775
は少なくともハコ積みよりは説得力あるよ。
ただ部品をそこから調達しているだけかもしれないハコ積み話より。
788:名無しでGO!
08/07/27 14:48:25 BK45HQGI0
え?だって自分で検証してないんでしょ?
(検証する方法はいくらでもあるが)
JREMの箱に「JR西日本向けR/W」と書いてあってそれが偶然のたまたまで
おいてあって、しかもICOCAと関係ないとかありえないでしょw
それも保守契約とか関係なしにさ。
まさか自動改札とか1000万円くらいもってけば売ってくれると思ってないよね?
789:名無しでGO!
08/07/27 14:53:56 JRuP1Ed1O
こ、これは恥ずかしい…
790:名無しでGO!
08/07/27 14:55:15 BK45HQGI0
んじゃさ、逆にJREMが絡んでないっつーソースあんの?
791:名無しでGO!
08/07/27 14:56:56 7G/v8v+Q0
>ID:BK45HQGI0
とりあえずPiTaPaスレで暴れるな
792:名無しでGO!
08/07/27 14:57:48 BK45HQGI0
暴れるとか言っときゃよしと思ってないか?ん?
事実は事実だろ。
793:名無しでGO!
08/07/27 14:58:16 j9hHf4NsO
システム本体のことと相互利用を一緒に考えるのはあなたの頭の仕様のせいですか。
794:名無しでGO!
08/07/27 15:13:38 BK45HQGI0
いや、本気で疑問なんだけど、ここで今言ったようなこと、
・センターの構築にJREMが絡んでる
・R/WはJR東日本系の企業製
・落ち着いてから(Suicaと)相互利用もやるよー
って話は全部導入前後に新聞に出てるんだわ。
・一次発券はJR東が絡まないとできない
・保守とコンサル料で儲けるビジネス、関西にひきつづき九州にも支店出すよー
ってのはそれぞれPASMOとnimocaがらみの記事だったから見てない人も多いだろうけどね。
まあなんだ、国会図書館行って探してコピーしてくるのもめんどくさいから、
じゃあまだネットに転がってそうな断片でも書いてみようでやったんだけど、
この辺の記事一度も見たことなかったら只の箱積み野郎にしか見えないかもね。
795:名無しでGO!
08/07/27 15:46:04 fX90qszv0
興味があるとかないとか以前に、貴方が読んでる新聞を我々も読めるとは限らない訳で……
796:名無しでGO!
08/07/27 15:56:24 BK45HQGI0
普通に日経とか読売とか朝日とかなんですけど…
797:名無しでGO!
08/07/27 16:06:43 WR5KPKjo0
それ以外の新聞を取っている人もいるし、購読しててもそういう記事を見逃しているかもしれないし。
他人が自分と同じように動いてるような感覚はどうかと思う。
798:名無しでGO!
08/07/27 16:42:26 Q/+nTLS50
>>779-780
JCBがダメってことは、
ビックカメラSuicaもダメってことかorz
799:名無しでGO!
08/07/27 16:49:25 9dkGuzSzO
>>797
それはさすがにどうかと思うな…
知らないこと自体はしょうがないと思うけどさ
800:名無しでGO!
08/07/27 17:13:11 9UIS6AZq0
>>798
ビックSuicaはイシュアがJR東日本だからビックポイントがつく。
801:名無しでGO!
08/07/27 18:44:52 f25YWT6w0
>>787-788
改札機の保守自体には、JREMは直接からまないよ。Jスルー改札機はオムロンと日本信号製だから。
改札機本体について言えばJREMはリーダライタの部品販売。
稼働部がないR/W部なんて保守の必要ないから、故障したらJREMから購入して交換。
ICOCA電子マネー対応のPOSレジについているICOCA専用端末も、見た目でわかるようにSuica用と
基本的に同じもの。裏返すとJREMの銘板が貼ってあります。
最近よく見かけるEdyなどとの共用R/W端末はマルチサービス対応モジュールRC-S260が入っていて
Suica系カードを扱う場合にはJREMにサービスアプリケーションを入れてもらう必要があります。
カードの製造は、大日本印刷やトッパンフォームズがSONYからチップとアンテナシートを購入して
組み立て・印刷を行ってます。それをJREMに送って1次発券処理(領域フォーマットと暗号鍵の書き
込み)。
802:名無しでGO!
08/07/27 18:47:10 f25YWT6w0
ICOCA導入の際は、すべての改札機がJスルー対応機に後付け改造したから、改造を行う際に
各改札機製造メーカーがJREMから納品された箱のまま持ち込んでたんでしょう。
803:名無しでGO!
08/07/27 19:04:21 cQRui0J/0
JCBのブランドとイシュアぐらい区別できないと(ry
804:名無しでGO!
08/07/27 19:07:14 f25YWT6w0
ちなみに、なぜセンタサーバも含めてSuicaと同じものを導入しないかというと
どうしてもサービス仕様をJR東に合わせないといけない部分が多くなって、独自
サービスを展開する際の障害になりやすいことや、売り上げの集計など自社の
経理システムと合わせないといけないから、独自に開発したほうが全体的に見て
有利だから。
役務機器の運用管理とか異常監視の仕組みや体制も会社によって違うから、JR東
のシステムを丸ごと持ってきても合わないんだよね。
805:名無しでGO!
08/07/27 20:23:40 9dkGuzSzO
ん?RWってテクノス通してJREMと保守パッケージでやってるんじゃないの?
部品交換っていっても一個いくらではしてなかったと思うけど。
806:名無しでGO!
08/07/27 20:58:04 f25YWT6w0
>>805
そうですね。
改札機とか役務機器の保守はJR西日本テクノスがやってるから。
ICOCA対応改札機の保守全体をJREMがやってると思ってる人もいるみたいなので>>801みたいな
書き方したけど、書き方悪かったですね。概念みたいな部分だけわかるように書きたかったの
だけど。
一次的な対応はテクノスがやって、対応できない場合は製造メーカーとかICカード関連だっ
たらJREMに対応依頼。
807:名無しでGO!
08/07/27 20:58:05 uqkMIjIIO
たった今の話し
みどりの窓口でICOCAにクレカでチャージしようとしたら、できないと言われた
ICOCAへのクレカからのチャージは6月30日で終了したと、駅の張り紙に書いてあると
これからはチャージ機でSMARTICOCAへクレカからチャージしろと
いつの間にこうなったんだ?あまり駅利用しないから張り紙なんて見てるわけねぇよ
無愛想な駅員は「前から張り紙してる」の一点張り、この言葉の繰り返し
サービス悪いなJR西日本、J-WESTクレカじゃなくてもSMARTICOCA持てるようになったのは良いが
わざわざこの為に電車降りて改札出たのに、おかげで無駄な電車代払うはめになった
サービス悪いだろJR西日本、どちらもできるようにすればいいだけなのに
それにしても駅員の態度にもムカついた
JR西日本 岩国駅
808:名無しでGO!
08/07/27 21:15:50 lrZGXXIk0
情報弱者さん、こんばんは。
809:広島某駅員
08/07/27 21:24:01 imiH5eSR0
>>807
SMART ICOCAに切り替えてください。
J-WESTカード以外からも登録できるようになったためです。
SMART ICOCAの申込書は駅に常置しているので記入していただき
お持ちのクレジットカード番号を書いて投函してください。
810:名無しでGO!
08/07/27 21:40:11 6wPKil9V0
>>807
JR西日本はホントにサービス悪いよな
いまに始まったことじゃないが
まあサービスより安全が大事だが
811:名無しでGO!
08/07/27 21:54:35 9UIS6AZq0
>>807
さんざん駅で告知していて、
「駅使わないから知らない」なんていわれてもなあ。
まさか所有者全員に電話TELしろとでもw;
こんなDQN相手せにゃならん駅員に同情するわ。
812:名無しでGO!
08/07/27 22:31:32 cQRui0J/0
殺人鉄道会社になにを期待しているの?
813:名無しでGO!
08/07/27 22:57:26 PH/8FABo0
>>811
でも、今回の発表から実施までの期間は短すぎたよ。20日程度だったからね。
俺は千葉県から奈良に越してきたから問題なかったけど、寝耳に水だった。
Jスルーも後追いで発売停止の発表をしたが、こちらは2ヶ月の猶予がある。
運行コストが上昇しても運賃を値上げできない状況では、コストダウンや割引運賃の
削減を考えるしか方法がないよね。
金券屋潰しといえなくもないが、あの手の店は、関西では供給過剰だから適当に淘汰
されたほうがいい。
広島バスカード廃止と若干割引率の低いPASPYへの全面移行も半強制的に実施するはず。
広島の金券屋も少なからずダメージを受けるだろうが、県外の人間はICOCAが正当に処理
されれば問題ない。あとは、八丁堀、紙屋町界隈でのICOCAチャージができることは重要。
814:名無しでGO!
08/07/27 23:02:01 MLuJ6EUXO
>>813
なんかあったみたいだ。
転売する奴がなんかやらかした模様。
815:名無しでGO!
08/07/27 23:07:28 lrZGXXIk0
でも、今回の件について、話自体は去年から出てたぞ。
昨日今日決まった話ではない。
816:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/07/27 23:13:44 zT3QPUTy0
>>813上段
>>196->>209とか>>227-232とか この件に関しては余りにも阿呆らしい某ブログ晒されたんだが、
透明アボンかましているのでちょっと見つからない(´・ω・`)
下段
>>782
817:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/07/27 23:19:54 zT3QPUTy0
あ、ご免 前スレだったわ >某ブログ晒し
818:名無しでGO!
08/07/27 23:29:19 dtzw7SdQ0
あれは酷かった かなり顰蹙かってたしな
819:名無しでGO!
08/07/27 23:32:53 OzKEC8xN0
>>816
>>196-209な
820:名無しでGO!
08/07/28 00:20:16 GpVzlxHd0
>>815
告知期間が異常に短かったのはまずかったんじゃないのか?
とは思うが。
他クレスマイコサービスイン7/1、ICOCAチャージ停止7/18くらいなら
クレームは少なくなったと思うぞ。
821:名無しでGO!
08/07/28 00:43:13 joh4yB960
>>813
PASPYはバスカードの老朽取り換えみたいなもんで、いずれバスカード廃止しますって最初から言っている
だからバスカード路線に全部PASPYが入る
オフィシャルページにも書いてあるし
822:名無しでGO!
08/07/28 02:43:25 tJ+R7x7w0
>>820
早くに停止しないと、
数十枚のSuicaを持ち込んで
1枚当たり1000円ずつ20回チャージして
マイルを貯めるって奴らに
みどりの窓口の混雑が洒落にならなく
なっていたんじゃないかな。
大阪駅にある窓口の中の
ICOCAをクレカチャージできる
2つのカウンターのうちの一つを独占して
大混雑にしたことをブログに
誇らしげに書いてたのもいたようだしな。
というわけでこの方法が知れ渡るより早く
クレカチャージを停止しないといけなくなったのでは。
823:名無しでGO!
08/07/28 09:16:16 WLvNPX1AO
>>822
1000円づつチャージしても大したマイルたまらんのでは?電子マネーてして使うのか?
824:名無しでGO!
08/07/28 09:34:28 vsjCK8cl0
>>823
一昔前はこれが有名だったみたいですよ。
URLリンク(www.credit-mile.com)
825:名無しでGO!
08/07/28 18:30:46 WLvNPX1AO
>>824
こんなものがあったのか…。
826:名無しでGO!
08/07/28 18:48:31 UrWQEH1l0
マイル乞食とかポイント乞食のせいで他の善良な一般利用者が被害被るっておかしくないか?
827:名無しでGO!
08/07/28 19:12:18 XCz7E1PkO
善良な利用者はスマイコ作れるしいいんじゃね?
普通ポイント古事記でもなきゃ月4万も使わんだろ。
828:名無しでGO!
08/07/28 20:10:39 dAdgyJ1w0
>>826は窓口でのクレカチャージの事だと思われ
829:820
08/07/28 20:30:56 GpVzlxHd0
>>822
早急にクレカチャージを停止する必要もあったと思うが、
いくらなんでもあわてすぎなんじゃ?と思ったわけで。
7/18くらいまでと書いたのは18古事記対策w
830:名無しでGO!
08/07/28 20:49:10 k7w03oQp0
スーパーとかで使っていたらスマイコの一月4万じゃ足りない。
831:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/07/28 21:15:21 ao4BDdF00
別に現金チャージが出来ないわけではなし
832:名無しでGO!
08/07/28 22:14:53 ferLtoDy0
スマイコのクレジット会社への手数料(約4%)は酉持ちだろうけど、
それでイオンとか、私鉄とかでばかり使われたら酉の持ち出しか?
それともそれ以上にイオン、私鉄からぼってる?
833:名無しでGO!
08/07/28 22:23:25 EZ+Sn/jA0
>>822
ある駅でそういうことやってた人と口論になったら
別に並んでた人で俺より柄の悪い輩みたいな人がこっちに加勢してきて(ry
あの坊主あのあとどうなったんだろう・・・
834:名無しでGO!
08/07/28 22:56:53 nKE8bdSq0
>>822
みどりの窓口にSuicaがおいてあって、
ICOCAを差し出したら強制的にSuicaに交換するサービスもあったのでは?