08/08/14 09:27:15 D0ihiS0nO
>>978
控室の冷房を最強にするジジィなんとかしてくれ!
控室が寒すぎると思ったら、エアコンの設定温度が16℃…
982:名無しでGO!
08/08/14 09:47:07 NAmqkg5NO
>>945
会社からの提案内容kwsk
983:名無しでGO!
08/08/14 10:36:07 z3fuZoFJ0
URLリンク(hinofukin.net)
984:名無しでGO!
08/08/14 10:52:00 vUem5Dj2O
イチクミ ホールトン
985:名無しでGO!
08/08/14 11:25:57 D0ihiS0nO
>>982
Bルート組
Bルートライナー、本線モーニング・イブニング、Bルート特急担当で1仕業平均266キロ台(一般・AEを平均して)
本線組
その他の列車担当で1仕業平均173キロ台(現行同水準。一般・AEを平均して)
Bルート組は金町線や千葉線及び本線の一般列車には乗務しない。
本線組はBルート関連列車には乗務しない。
ちなみに現行の1仕業あたり最長乗務キロは、一般仕業で217キロ台、AE実乗290キロ前後?)
賃金面で優遇するか、昇給昇級昇格面で優遇しない限り、誰もやりたがる奴なんていないだろ…
一部のヲタ乗務員以外はw
986:名無しでGO!
08/08/14 12:38:55 nRVvy7h5O
裏筋商とカントン一高どっち勝った?
987:名無しでGO!
08/08/14 13:36:35 NAmqkg5NO
>>985
華のB組でガンガレ!
乗務キロは長いけど、時間は本線組と似た様なものじゃないの?
停車駅も踏切も少ないのは楽でしょ。特にCは。
でも、カナ~リキツいスジだという悪寒…
988:名無しでGO!
08/08/14 13:42:55 r2LYqy0+O
>>985
専任でやりたがるのがまずいないと聞いている。内容から見て習熟をやる人数を減らし
予算を浮かそうとするのがよく分かる。あとダイヤ乱れた時や欠員が出た時などの緊急時に対応出来ない。
ライナーだけ専任なら出来そうだが、一般車までミックスさせての専任はまず不可能だろう。
北総経由特急を北総が担当すれば話が早いが京成でやる以上無理が出てきている。
北総普通を含め京成で運行を全てやるのなら分かるが。
989:名無しでGO!
08/08/14 13:48:10 nRVvy7h5O
横ハメと変態育英どっち勝つかな?
990:名無しでGO!
08/08/14 15:19:03 txpV1mXe0
次スレ
民鉄界のワーストカンパニー京成電鉄・第7部
スレリンク(train板)
991:漏斗製○
08/08/14 16:39:47 olmPM8KJO
ローモン ローモン ローモン♪ ローモン ローモン ローモン♪ どうせ助役~♪
992:名無しでGO!
08/08/14 16:47:57 nRVvy7h5O
青姦山田負けたか~ 残念!
993:名無しでGO!
08/08/14 18:38:00 BV6bBKlbO
>>990
乙
>>954
平成5年と今年
勤務中でなければ昨年
計3人
994:名無しでGO!
08/08/14 18:44:35 jcPx+g0v0
pcも買えない貧乏人が多いスレですね。
995:名無しでGO!
08/08/14 22:18:21 SXYzdEP7O
>>988
確かにBルートはやりたがる人を聞かないね。
ただ、出勤退勤場所が高砂に統一できたら話は多少変わると思われるな。
現状は他社では決してありえない高砂・津田沼・宗吾と3ヶ所もある状態で、
京成線内でもまともに通勤できない場所がある程だし、乗務員になるときに他社線沿線から仕方なく引っ越してきた奴もいる。
これで蓋をあければ高砂出勤宗吾退勤とか本線でも嫌がられるパターンがあれば本当に誰もBルートを引き受けないだろうな。
996:名無しでGO!
08/08/15 09:41:44 qIArAU1WO
>>995
ってか、いい加減出勤退出場所の統一とか3区制考えろよ!
会社も組合も
997:名無しでGO!
08/08/15 13:10:27 peJHegWYO
>>996 一匹狼サンですか?
998:名無しでGO!
08/08/15 13:18:59 r0iclSNgO
>>996
に激しく同意。
組合も会社も要領悪すぎ。
999:名無しでGO!
08/08/15 13:37:46 ux5xFSJZO
999
1000:名無しでGO!
08/08/15 13:39:08 ux5xFSJZO
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。