08/05/17 17:44:27 uDF6+cS+0
ポストペイはその点では阪急、阪神、大阪市営、京都市営、神戸市営
京阪本線など乗客の多い路線では機器の集約などでコスト削減の効果が
あるが、近鉄や南海や山陽、神戸電鉄などの儲からない路線やローカル線
の多い路線ではポストペイは設備投資上不利になる。
プリペイドは
・利用率を上げると機器のメンテナンスの手間が省ける
システム
ポストペイは予審をかけることでお客さんを選別し設備投資を乗客の多い路線
では抑えることが出来るがこういった儲からない路線やローカル線の多い路線
ではプリペイドに比べ不利になる。