PiTaPa 14at TRAIN
PiTaPa 14 - 暇つぶし2ch347:名無しでGO!
08/05/11 18:30:21 8QrDc+W/0
他社も似たようなもんだが、阪急は元々ラガールスルーも早かったので、今は
大多数がバーレス機になっている。経営が異なり、元々使っている自動改札を
入れた時期も違えば足並みが揃わないのは仕方ない。関東は全部が揃うのを
待ってから入れたのかもしれないけど。その分、実施時期は遅くなりますな。
パスネットだって役所の後押しがあったから、ほぼ全社一斉的に出来た。また
関東は90年頃に一斉に各社が自動改札を始め、ちょうど10年位で更新期を迎えた
という点もあるだろう。関西は阪急のように積極的な会社もあれば、南海、近鉄
のように積極的でなかったり、田舎エリアが多い会社ではバラツキが出てしまった。
(元をたどせば70年代や80年代前半にもさかのぼる話)

更新というのは結局のところ「商売道具として使い続けて行くには難がある」から
実施される。で、新型機の導入に併せて新サービスも入れた方が合理的な場合が少なく
ないから、そうなるケースが少なくない。JR東もそう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch