08/05/11 18:26:40 8QrDc+W/0
>>344さんへ
名古屋市は改札機の台数を昔に比べ相当減らしてリストラしてるよ。
ユリカも導入から今年で10年ではなかったかな?トランパスはその後だが。
名鉄だってこの数年前までの自動改札機の普及度なんて知れてただろ。
ガンガンって最近の様子だけしか見てないでしょ?それだけ自動改札
そのものも存在しなかった裏返し。
大阪市交なども90年代に磁気SF対応機を入れ00年から順次赤色の機器を入れている。
京阪も90年代に磁気SF対応機を入れやはり01年頃から順次バーレス機を入れている。
スルッと導入後間もなくから変わった京阪等は、撤去した磁気SF対応機を処分せず
保管しておき、継続して使い続ける磁気SF対応機が擦り減った段階で、保管してお
いたものに置き換えるなりして「走行距離」の調整をしているのではないかと思ふ。