PiTaPa 14at TRAIN
PiTaPa 14 - 暇つぶし2ch1:名無しでGO!
08/02/28 00:57:48 KoxpeyDI0
ショップdeポイント ポイントアップまつり実施中
関西の鉄道各社が加盟するスルッとKANSAI協議会のポストペイICカード
PiTaPa/ピタパを語るスレです。

前スレ
PiTaPa 13
スレリンク(train板)

公式HP:URLリンク(www.pitapa.com)
Wikipedia:URLリンク(ja.wikipedia.org)
なお、ICOCAいらない、本日の非表示推奨はNG。削除版にバルサンします。


2:名無しでGO!
08/02/28 01:02:43 5Iw18/ln0
>1

早いよ乙。

3:名無しでGO!
08/02/28 14:58:25 ewEmVeBV0
因果キュンハァハァ

4:名無しでGO!
08/02/28 23:30:26 S6JaafO20
浮上

5:名無しでGO!
08/02/29 16:26:02 ee7953Z20
>>3
お前はですがスレに帰れ

6:名無しでGO!
08/02/29 17:58:28 fk9F5n/y0
-_-;)・・・

7:名無しでGO!
08/03/01 15:47:48 FygFaSnX0
富士

8:名無しでGO!
08/03/01 22:29:21 Mx7xZ4ab0
浮上!!

9:名無しでGO!
08/03/02 16:06:00 p4eaw9dFO
PiTaPaはスルッとのクレジット版なの?

10:名無しでGO!
08/03/02 17:32:47 JhHB1j6v0
初マイスタしてきた。

画面に「マイスタ適用」とか出たら嬉しかったのになーw

11:名無しでGO!
08/03/02 18:57:42 ClZ7hCr00
>>9
単純な磁気カード(スルッとKANSAI)の置き換えじゃないですね。
クレジット版というのはある意味正しいけど。

12:名無しでGO!
08/03/02 19:19:38 p4eaw9dFO
IC定期券の便利さはICOCAで実証済み。
関西私鉄ユーザーは喉から手が出るほど待ちわびてた。
それをクレジット契約しなきゃ使えないなんてユーザーを馬鹿にし過ぎてる。


13:名無しでGO!
08/03/02 20:30:15 JhHB1j6v0
>12
クレジット契約すれば使えると思うなよ

14:名無しでGO!
08/03/03 02:10:48 iCHkxLri0
と、京都市営地下鉄利用者が申しております…

15:名無しでGO!
08/03/05 00:16:37 oKBFm4Bk0
>>14

死バスで使える日はやってくるのだろうか? 凶都市営


16:名無しでGO!
08/03/05 13:56:16 WKGpfH3H0
狂徒死影のほうが良くね?

まあ狂徒のことだから、15年後くらいには対応してるかもなwww

17:名無しでGO!
08/03/06 09:51:05 h0Uu0E8t0
ピタパホームページの「ピタパをショッピング・グルメで使う」最悪最低。
どこで使えるか知りたいのに、「自分で探せ」ってか?

どれだけ殿様商売やねん!!!

昔のホームページは使い勝手良かったのになー。

18:名無しでGO!
08/03/07 16:38:09 mgEN53070

ピタパのショッピング機能、終わってるね。

EDY、スイカ、ななこの足元にも及ばない。お粗末様



19:名無しでGO!
08/03/07 20:20:50 T4S8aXfb0
>>18
比較の対象間違ってないか?終わってるってのは同意だが
比べるなら後払いのiD、QUICPay、Smartplusだろ
三井住友とトヨタと提携してるならiDかQUICPay紐付けして欲しかった

20:名無しでGO!
08/03/08 05:18:58 AlYbtQQr0
>>19
スルッと加盟社局分だと、ぴたポンと京都以外は三井住友提携カード選ぶとiDの発行可能。
それ以外でも三井住友やTS3発行の一部カードはiDかQUICPayとPiTaPaもok

21:名無しでGO!
08/03/08 07:26:44 7zvHaSgz0
結局PiTaPaの機能はちっとも生きてこないんだよな。

22:名無しでGO!
08/03/08 12:00:15 Kvc+/ubN0
ポストペイで乗れている事が
ピタパの機能が生きている証拠じゃないか?

23:名無しでGO!
08/03/08 14:17:38 Fg810Qp50
まだ中途半端なポストペイって気もするんだよな。
JR部分はプリペイドしか使えないし。
オートチャージにするならPiTaPaの部分もプリペイドでいい訳で。
つまりSuicaやPASMOの方法でも困らない。
これならIC定期利用も簡単になる。

PiTaPaの普及が進まないのもこのポストペイのおかげ。
基本をポストペイにしたのが間違いだったって事。


24:名無しでGO!
08/03/08 16:26:30 WAiHFJ7a0
急激に普及すると、機器の更新もそれに併せて一挙に行わなければならず、
その出費が今の関西の私鉄には難しいから、緩やかに置き換えて行ける
ようなポストペイにしたのだが。何回も過去スレで外出な訳で。
普及度の速さだけならプリペイドが良いのは明らかな訳で。

まぁそりゃ阪急だけとかなら可能だが、スルッと後発組やローカル社に
とってはかなり厳しくなる。JRでプリペイドしか使えんのは西に言えと。

25:名無しでGO!
08/03/08 20:02:38 UDOMi1MY0
普及を意図的に遅らすためのポストペイだろ

26:名無しでGO!
08/03/08 22:07:54 EOsg0vyn0
>>23
オートチャージはJRがポストペイを導入しなかったから
残額概念を必要としない為、チャージレスが当然感覚の既存会員
へサービス。
ポストペイが中途半端なわけじゃなくJR側事情の結果。

27:名無しでGO!
08/03/08 22:09:48 W9JpDRvT0
URLリンク(www.youtube.com)

28:名無しでGO!
08/03/08 22:38:06 G8i26eIV0
オートチャージってのはなぁ
金利も付かない引き出し制限のある預金を強制的にする、みたいなもんだ
運営側としてはキャッシュが入るので非常においしいが
ユーザーにとっては知らず知らずのうちに損をしているシステム

29:名無しでGO!
08/03/08 23:09:32 T+SUjOGE0
>>24
普及度の速さだけとは言うけど、現状それ以下だろ。
京阪は京阪のカード作らなきゃ6ヶ月定期からの乗り換えは実質損だし、
そもそも区間割引の制度のない社局もあるし、それだったらプリペイド+定期の方が安い場合もかなり多い。
大多数の定期客にとっちゃ定期なんて最短でも1回買ったらひと月買いっぱなしなんだから、
プリペイドでもポストぺイでも言うほど差のない場合も多い。
普及をゆっくりにさせるならさせるで、もうちょっと分かりやすい制度で統一すべきだったね。

30:名無しでGO!
08/03/08 23:13:21 Liot2KZn0
オートチャージ、便利だよ。
たった2kだし、金利とかどうでもいいよ。


31:名無しでGO!
08/03/09 00:38:42 nmxehqeVO
確かに便利。しかし所詮先払い。やはりJRでも利用分のみポストペイ処理による無駄金いらずのチャージレス利用ができれば理想なんだが!

32:名無しでGO!
08/03/09 15:42:04 aPDi2nT40
マイスタイルでの梅田三駅ですが、
例えば、梅田~西梅田に乗り換えたとしても、単なる通過駅としてカウントされますよね。
これって、梅田と西梅田の間で30分以上経過したら
梅田着、西梅田発、とカウントされるんでしょうか?


33:名無しでGO!
08/03/09 21:23:28 U48hL9wK0
>>32
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)
つまり、通常の梅田乗継と扱いは変わらない

34:名無しでGO!
08/03/10 01:09:58 uzv9F2Re0
>32
ありがとう。扱いは変わらないんですね。
それじゃ、急いで乗り継がなきゃ・・

35:名無しでGO!
08/03/10 07:43:41 5zx/yvYx0
>>34
通常5分とかから無いだろ。
超の~んびりでおk

36:名無しでGO!
08/03/10 22:28:26 T+7CPDrK0
梅田をわき見せず通り過ぎる自信がないんですよ・・

37:名無しでGO!
08/03/11 23:06:56 8GcnlVmA0
ブラックでもベーシック作れますか?

38:名無しでGO!
08/03/12 18:28:36 ZiRAwsdJ0
>>37
夢離

39:名無しでGO!
08/03/12 20:31:32 mCQWdNkHO
ベーシックはクレジットカードじゃないのに?

40:名無しでGO!
08/03/12 23:05:23 NTHRusJnO
>>39
なだんか意図的なもんを感じるw

41:名無しでGO!
08/03/13 05:16:27 cNGCUxbF0
>>39
スレリンク(credit板:640番)

42:名無しでGO!
08/03/14 16:13:44 8drRYtZi0
地下鉄の新しいやつできて入る気になった。
やっぱり、定期分で寄り道できるのが大きい

43:名無しでGO!
08/03/14 16:58:14 tX6BOWGM0
>>42
落とし穴に嵌まるなよ m9( ゚д゚)

44:名無しでGO!
08/03/15 14:09:22 Hget6uzX0
3月はICカードが格段に便利になる月なのに、PiTaPaだけは何も便利にならない。

Suica、PASMO、ICOCA、TOICAは1日、15日、18日、29日と4回も大きな変革があるというのに。

1日:TOICA静岡導入、ICOCA広島PASPYエリアで利用開始、岡山、広島地区イオンでの対応開始。
15日:Suicaエリア拡大、モバイルSuica特急券導入、首都圏連絡定期券拡大、PASMO対応物販拡大。
18日:Suica-ICOCA物販相互利用開始。
29日:Suica-ICOCA-TOICA相互利用開始。東海道新幹線との連携開始。PASMOの仙台、新潟での導入開始。

日本人は、個性の強すぎるものを嫌う国民だということがよくわかった。
だから普及しないのよね。

45:名無しでGO!
08/03/15 14:13:18 J8N0XzPZ0
いい個性なら普及するだろ。
要するに投資をけちるためのごちゃごちゃした後払いには訴求力がなかったということだ。

46:名無しでGO!
08/03/15 16:12:14 Bjdjsr5v0
基本的にはこれまで相互利用していなかったカードとの
相互利用開始であって、自らの領土拡大は東日本の一部
地域だけである。言い換えれば自社エリアでもそれだけ
IC対応していなかった地域があったということ。
新幹線に関しては私鉄に新幹線に相当するものが存在し
ないので言いようがない。

それにごく稀に行くかどうかの離れた地域同士のカードの
連携をされても、多くの利用者からすれば受ける恩恵が少ない。
(まだJRグループは全国網があり新幹線もあるから分からんでもないけど)
このスレでもイコカスレでもパスモなどとの連携云々を言う
ヤツがいるが、それを考えろ。
交通ICカードは何の相互利用もしていないカードの方が多い。

47:名無しでGO!
08/03/15 16:26:17 Bjdjsr5v0
今日は一応ICOCAエリア拡大の日でもあるんだが。
従って“PiTaPaが使えるエリア”拡大でもある。
(東線、島本、須磨~、はりま~)
PiTaPaは4/1に伊丹市と高槻市バスが加入する。
つまり“ICOCAが使えるエリア”も拡大する。

48:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/03/15 19:24:25 8RpU672r0
そういや、元旦に公式サイトで挙がっていたアレは結局なんだったんだろう?

49:名無しでGO!
08/03/16 01:20:44 Us94RVjy0
もうすぐ100万枚達成
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

50:名無しでGO!
08/03/16 08:11:59 5V2FQzlk0
>>44
URLリンク(www.pitapa.com)

51:名無しでGO!
08/03/16 18:53:43 IZ3iJjLeO
一見もっともらしい事を書いているが、知っているのは表面上のシステムだけで、実は会員ではないという者は、書いている内容ですぐにわかるなw

52:名無しでGO!
08/03/16 20:21:21 TrW3Hf6X0
すげーーー100万人か。
関西私鉄の改札ではPiTaPaとICOCAどっちが多いのだろ。ICOCAだったら悲しいなぁ。

53:名無しでGO!
08/03/16 20:24:18 TrW3Hf6X0
下げます。

54:名無しでGO!
08/03/16 20:34:03 m4Y8ECip0
ICOCAは5ヶ月で100万枚だったそうだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

55:名無しでGO!
08/03/16 20:39:30 8usrldoXO
確かに。使ってみないと分からん快適さ、というのがPiTaPaのすごいところであり商売になりにくい理由ではないか。

それにしても普及してない前提で書いてる奴は???
漏れはおけいはん毎日使ってるけど、通勤需要としてはJRと利用度は変わらん思うが。

56:名無しでGO!
08/03/16 20:43:09 HVQSAmip0
大阪地下鉄はIC定期にできないから
通勤需要はほとんど磁気定期。
マイスタイル始まったけど、まだ様子見なのかそれほど増えてもない。

57:名無しでGO!
08/03/16 20:44:13 m4Y8ECip0
定期の動向は4月に入ってからだな。


58:名無しでGO!
08/03/16 22:22:12 Kjv0J1hh0
PiTaPaベーシックカードの信用情報への載り方 CIC編
[契約の種類] カード
[商品名略称] カード
[登録会社名] 三井住友カード㈱


59:名無しでGO!
08/03/18 00:04:07 deaiqhr8O
まあアンチに対して餌を与えるような事を敢えて書くと…

持ってるけど使わない層、てのはピタパは少ない
ポストペイでわざわざ申し込んでまで手に入れようとするわけだから、それ相応に普段から電車に乗ること前提にしてる人、
そういうのがピタパの所持数になってるんじゃ??
イコカなんて数は多くても事実上は死蔵状態になってる人も結構いるんじゃないのかね。スル関磁気カードにしても同じ。

数の多さを競われても、使う側にはそれほど恩恵がなかったりするわけで(イコカは利用者数は多いけど、鉄道以外で
使えるのはハートイン+@だったり…この辺はピタパも必ずしも充実してるとは言えない部分もあるけど)
ポストペイが申し込みが面倒だから利用者数が少ない云々というのは、ちと短絡すぎる気もするんだけどね。

60:名無しでGO!
08/03/18 06:50:07 5xlNIv1O0
普通のクレカでも申し込んだけど死蔵ってのが多くて
対策に追われてるってのに・・・

61:名無しでGO!
08/03/18 06:55:17 +5svnJBy0
エクスプレスカードなんか新幹線乗るときくらいしか使わないから、被るの承知でJ-WESTカードへの切替考えてるくらいだ

62:名無しでGO!
08/03/18 07:01:21 N041CEP70
審査通るか不安で、とりあえずベーシック申し込んで
ベーシック来たから、試しに大阪ピタパ申し込んだら通ったからベーシック死蔵。


63:名無しでGO!
08/03/18 09:23:24 gMOzqzys0
【定期不要】PiTaPa/ピタパ 11枚目【マイスタイル】
スレリンク(credit板)

64:名無しでGO!
08/03/18 21:57:32 VZMZs6OB0
>>49
何年もかかってたったの100万枚か。
PASMOは1年で800万枚だよ。

弁天町の交通科学博物館にPiTaPaで入場できるのはいつの日だろう。

ICOCAなら青森から下関までのAEONで使えるけど、PiTaPaを持っていても
AEONでは使い道がない。
一体型クレカでカード払いという方法なら取れるけど、フードコートでは
クレカで払えないし。

Suicaとの相互利用もいいけど、多くの人には地元同士の相互利用の
ほうが重要だと思っている。

65:名無しでGO!
08/03/18 22:05:52 deaiqhr8O
前払いと後払いのカードを同列にして枚数だけ比べても
何の意味もないだろう。

66:名無しでGO!
08/03/18 22:07:11 VZMZs6OB0
奈良府民の多くは磁気定期で通勤。

普及しない原因はIC定期を導入しない私鉄が多すぎるから。

CI-CAは磁気カード全廃のおかげでかなり普及率は高い。

67:名無しでGO!
08/03/19 06:37:53 RFgaZLiE0
バスやバスのような運賃収受を行っている交通機関と一般の鉄道も単純比較出来ない
URLリンク(c.2ch.net)

近鉄の場合、スルッとの導入が7年前で、改札機の割合もターミナル駅などを除けば
まだ従来機の方が比率が高く、ゆえに定期券はまだ早いんだろう。
改札機自体は90年代後半から見るけど。

(急激に)普及することが必ずしも金儲け的には良い訳ではない。
改札機は1台1000~2000万円する代物だ。もちろん西やSuica導入時の都心エリア以外の
ように従来機にアンテナを載せることも案の1つとして出ただろうが、それよりも時間が経ってから
新品を導入した方が総じてビジネス的には良いとの判断からだろう。

68:名無しでGO!
08/03/19 07:30:33 hzTS9Yu70
PC使えるのに携帯のアドレスなんか貼るなよ('A`) 京阪みたく、素地は出来ているのに頑なにIC定期の導入をしない社もあるけどな
二社以上の連絡定期券が発行できないのも辛い

69:名無しでGO!
08/03/19 12:59:01 pLHFVH310
コマルは定期券が付けられないカードだけど、京阪ってなんでIC定期出さないかなぁ・・・

70:名無しでGO!
08/03/19 14:53:04 rlhFpn070
京阪は区間指定割引があるから、IC定期はいらないのでは。
できれば、近鉄に区間指定割引を導入して欲しい。

71:名無しでGO!
08/03/19 17:54:11 EFOsX3CN0
同じ区間指定割引がある阪急がIC定期も導入している件
しかも、区間指定割引の割引率自体も阪急の方が上

72:名無しでGO!
08/03/19 19:56:41 8aJYMNe10
大阪地下鉄も区間指定割引導入してほしい。

73:名無しでGO!
08/03/20 00:36:50 JjB93GmA0
>>71
しかし、利用者の数は
 おけいはん>阪急
のような感じだが。

74:名無しでGO!
08/03/20 07:39:21 8Q9Ae1Lu0
だから、京阪がIC定期導入しないのはおかしいって話でしょ?

75:名無しでGO!
08/03/20 18:11:20 YhmMwW9wO
ヲタ会員はともかく、一般会員から見ればIC定期は結局単純でわかりやすいサービスツールなんだよなぁ~!当初京阪.阪急のPiTaPa発行枚数は肩を並べていたが、最近ここまで差が広がったのは沿線人口の絶対数の違いもあるが、IC定期の有無も無縁ではないと思う。

76:名無しでGO!
08/03/20 19:08:50 N/GcJNRO0
PiTaPa機能+定期券機能を便利に思うかどうか、
つまり多くはPiTaPaだけより安くなるかどうかに掛かってるんだろうな。

77:名無しでGO!
08/03/20 19:28:28 vUmaGqC90
マイスタイルだと明らかに導入前よりラッシュ時の利用率は上がってるもんな。



78:名無しでGO!
08/03/20 22:14:21 bYSp13cz0
>>75
> 当初京阪.阪急のPiTaPa発行枚数は肩を並べていたが


発行枚数って言うけど、どうやって比較してるの?
阪神も入れたスタシアと京阪のekenetを比べても意味無いでしょ。
しかもベーシックが多いのに。

利用は今でも京阪のほうがおおいのでは

79:名無しでGO!
08/03/20 23:36:50 YhmMwW9wO
スタシタになる前にベーシックを含む各社の発行枚数は公表されているよ。ベーシックが多いというのは単なる感覚。決して多くないよ。京阪の利用者が多いと思っている感覚と同じ。

80:名無しでGO!
08/03/20 23:58:08 YhmMwW9wO
↑ ×スタシタ ○スタシア

81:名無しでGO!
08/03/21 20:17:29 CVdwd/YN0
これまた失礼すたしあ。

82:名無しでGO!
08/03/22 12:10:48 tWk7hcE+0
前スレで出ていた「マイスタイル」で損するケースだけど・・・

どうも、バスが絡むと使い方によって損するケースが出てくるみたい

83:名無しでGO!
08/03/22 13:02:59 EoGNrKGF0
kwsk

84:名無しでGO!
08/03/22 17:14:33 Ew9RQs820
kwsk

85:名無しでGO!
08/03/22 22:28:10 8gCSXj3D0
>>83-84
これの事じゃないの?
地下鉄・パス利用でフリースタイルが得な場合。
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)

86:名無しでGO!
08/03/23 17:57:43 vQF0mCnd0
バスオンリーだと地下鉄が特定外になるから、たまに利用地下鉄することがあるならフリースタイルの方がいい
地下鉄+バスでも、対して利用しない(上限額に達しない)のであればマイスタイル登録する必然性薄いし

87:名無しでGO!
08/03/23 19:50:07 jmPEdQpl0
関西でのICOCA加盟店が増えない元凶は物販相互利用できないPiTaPaにある。
AEONが頑張ってICOCA加盟店を増やしているけど、PiTaPaは対象外。

東京でも、Suica,ICOCA物販相互利用はかなり宣伝している。

近鉄で定期券のIC化もできないし、PiTaPaの加盟店も少ないから、奈良県民は
ICOCAで十分だと感じる。バスはCI-CAを使うから。

奈良県民はICOCA&CI-CAで事足りる。東京に良く行く人はSuicaも持っている。

PiTaPaは京阪神間居住の一部の人にしかメリットのないカードといえる。

88:名無しでGO!
08/03/23 20:01:39 17e85gMP0
それ以前に、キヨスクですらようやく導入されはじめたところって言うところにJR西のやる気の無さが見えたんだけど。

89:名無しでGO!
08/03/24 03:29:47 n+2HWQmF0
ラガールショップだとか、駅売店で使えるようになるのは何十年後やら。
下手すりゃその頃には非接触ICを超越した新しい規格が出来てるかもな。
指紋認証とかwwwまだまだ技術って発展しそうだな。安心した。

90:名無しでGO!
08/03/24 06:16:23 QqventkU0
阪神は駅売店にも導入しているが、他社は全然ダメだな。
喫茶店とか菓子屋に導入するより先に売店だろ。

91:名無しでGO!
08/03/24 06:39:19 G8cG3AYs0
ただの乗車券に何求めてんだか

92:名無しでGO!
08/03/24 07:48:23 t7Z3Kab7O
南海にもピタパ使える売店があったように思う。

93:名無しでGO!
08/03/24 08:52:58 g7D6gIzdO
ラガールショップはシステム整備中らしいので遠くないものと思われ。

94:名無しでGO!
08/03/24 15:36:35 t8HumAx00
>>92
nasco+

95:名無しでGO!
08/03/24 17:44:49 2loQks4Z0
>>90
阪急も、梅田駅の喫茶室はPiTaPa対応だよ。

96:名無しでGO!
08/03/24 22:33:54 QqventkU0
>>93
ほぉ、それは朗報。

97:名無しでGO!
08/03/24 22:34:42 QqventkU0
>>95
だからさ、そんなもんより先に売店に入れろって言ってる訳よ。
阪神なんかシステムも何も、R/Wを単体で入れてるぞ。

98:名無しでGO!
08/03/24 22:46:58 g7D6gIzdO
ラガールのシステムは販売管理システム。ICはそのついでみたいなものw

99:名無しでGO!
08/03/24 23:03:34 QqventkU0
つまりはラガールショップもレジ形式になるってことですな。

100:100
08/03/25 00:31:29 /BnlBPMP0
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!

101:名無しでGO!
08/03/25 03:37:13 4gyCoblY0
>>99
ってことだろうね。西院駅のラガールショップが改装してたけど関係あるのかな。

102:名無しでGO!
08/03/25 09:00:08 KbVHsE4d0
韓国と共用化だとよ。

103:名無しでGO!
08/03/25 11:38:39 qItgvbim0
年末に朝日でも出ていたが、昨日は毎日の夕刊に出ていたな。
そもそも“提携クレジットカード”ということであれば既に
国境など存在しないんだけどな。

104:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/03/25 20:18:46 WSvDXUrQ0
ずっと前から話だけは出ていたのだが、具体的な動きでもあったのかいな

105:えいちゃん
08/03/25 20:44:23 /7X54dRk0
Pitapaやっと100万枚突破
URLリンク(www.surutto.com)

106:名無しでGO!
08/03/26 21:08:54 lsWSUBYj0
でも、最強はイオンSuica。
イオンSuicaにスマートICOCAをプラスしたら
PiTaPa区間でも使用可能。
将来はSuicaに統一。

107:名無しでGO!
08/03/26 21:36:38 QyJg8wiG0
>106

死ね

108:名無しでGO!
08/03/26 22:53:43 6VGtCtN70
四条河原町阪急で買い物のあと、そこのレストラン街で食事をとったら、
PiTaPa使用不可でICOCAが使用可能。

・・・なんか間違ってないか?
せめてグループ内施設ぐらいは入れてくれよ。

109:名無しでGO!
08/03/27 00:52:17 fVv7DSgmO
申し込んで2週間以上経つけど連絡ない。突然やってくるのか?だめってことか?


110:名無しでGO!
08/03/27 20:49:14 Tw3AU8qk0
>>109
一応クレジットカードの一種なんで、もうちょい待ちましょう

111:名無しでGO!
08/03/27 23:47:15 XRPOlArP0
>>109
俺は3週間ぐらいで突然きた

112:名無しでGO!
08/03/28 07:47:43 SGaVSvZcO
来た来た。スルっと関西様からヤマト運輸でやってきたよ。来月から使うよ。

113:名無しでGO!
08/03/28 09:44:49 bDELpZvh0
URLリンク(www.keikyu.co.jp)
PiTaPa陣営敗れたり!!!

114:名無しでGO!
08/03/28 15:34:59 p/LCJsvX0
複数の電子マネー事業者からアプローチがあったのなら
ともかく、そうでなければ勝ちでも負けでもない。

115:名無しでGO!
08/03/28 18:12:25 srtYFYAU0
ただの乗車券に何求めてんだか

116:名無しでGO!
08/03/28 19:33:19 bDELpZvh0
名古屋って大阪のこと嫌っているじゃん。

117:名無しでGO!
08/03/28 19:56:31 ylR4lx4E0
嫌ってないと思うよ。
名古屋にとっては東京が全て。

118:名無しでGO!
08/03/28 20:33:30 YkO0mkNE0
交通系ICカードのデファクトスタンダードはSuica。
自ずとも答えが出てくる。

119:名無しでGO!
08/03/28 21:28:53 BGns0BGL0
>118

死ね

120:名無しでGO!
08/03/28 22:09:33 DrfWu7lSO
本日の非表示推奨ID:BGns0BGL0

121:名無しでGO!
08/03/28 22:13:07 nJsM5tHV0
>120

死ね

122:名無しでGO!
08/03/29 23:49:35 Id3orKpn0
関西から名古屋への出張って大半が日帰りじゃないの?
ホテル業界からみたら東京からの客向けを優先するのが
当たり前。

123:名無しでGO!
08/03/30 09:09:13 a4iAL69I0
名古屋は東京のまねが多いね。
自分は大阪の人間だけど。

>>122
東京からの出張だと、大阪までが日帰りコースに
なります。

124:名無しでGO!
08/03/30 15:03:42 WQGfDrMz0
わざわざ池田銀行に口座を作って、STACIA PiTaPaを作ってもらいました。
次は百五銀行だ!しかし、店があるのは三重県!!105 PiTaPaをつくって、全種類コンプリートを目指す。

未入手なのは、はぴぃPiTaPa(オール電化にしないと入手できない)
預託金制PiTaPa(ベーシックの審査に落ちないと入手できない)
三井住友PiTaPa(会員料金払って三井住友カードを作らないと入手できない、提携カード不可)
AOYAMA PiTaPa(青山の店にあったのはベーシックの申込書のみだった)
三重銀行 PiTaPa(百五銀行と同じ)

コンプの道は遠い!!

125:名無しでGO!
08/03/30 16:02:11 zgjGsIaE0
好きにして。

126:名無しでGO!
08/03/30 16:03:45 6vaCg4px0
>124

百五は奈良県内にも支店があったはずだが、
そこではダメなのか?

127:名無しでGO!
08/03/30 16:40:10 9rer41TV0
>>124
>>126
百五は難波に支店あるぞ

128:名無しでGO!
08/03/30 16:50:12 zgjGsIaE0
三重銀行も淀屋橋に支店があるがな。

129:名無しでGO!
08/03/30 23:35:24 fXuPQnPl0
>>124
三井住友銀行に口座作ってSMBCカードにしても三井住友PiTaPa
作れるんじゃない?

130:名無しでGO!
08/03/30 23:51:33 tlAkyMIe0
>>129
SMBCは対象外

131:名無しでGO!
08/03/31 01:08:50 cBTnQQjxi
三井住友ってなんかやだ。

132:名無しでGO!
08/03/31 07:37:48 Fm0vb27R0
じゃあPiTaPa使うな

133:名無しでGO!
08/03/31 08:32:49 x1RNDd1u0
>>130
えっ
オレ、ファーストパックに切換えてPiTaPaつけようと思ってたんだけど、
駄目なの?

134:名無しでGO!
08/03/31 08:48:28 vcmChfZO0
>>133
URLリンク(www.smbc-card.com)

【定期不要】PiTaPa/ピタパ 11枚目【マイスタイル】
スレリンク(credit板)
三井住友カード(SMC)総合 パルテノン43号棟
スレリンク(credit板)

135:名無しでGO!
08/03/31 13:28:48 53ChdAWI0
三井住友がいなければJCBに逃げられて頓挫していたかもしれないしな。

136:名無しでGO!
08/03/31 21:03:09 JJVgX2wx0
おれSMBCカード持ってるけど、VPassの画面でPiTaPaの申し込み
有ったよ。

137:名無しでGO!
08/03/31 22:07:38 M3FSBXKP0
そのうち、プリペイドのみのカードとか、
とりあえずプリペイドですぐ使えるようにして、
後日審査でポストペイとかも出てくるのだろうか。

各種割引サービスは、プリペイド式でも
翌月分から割り引くようにすれば、出来ないことは無いと思う。
(大阪市交の、ややこしいのは言い切れる自身が無いが)


138:名無しでGO!
08/04/01 09:12:07 otjbtCJK0
伊丹市バスが微妙にせこい件

139:名無しでGO!
08/04/01 13:06:50 KBh0IEJs0
きょうから高槻市営バスも導入 PiTaPaとは別に独自のIC定期も開始
高槻市内を走る路線バスはトーホー(サンハイツ線)と阪急バス富田地区を除き
PiTaPaとICOCAで乗車可能となった

140:名無しでGO!
08/04/01 18:34:08 wOH3UcOL0
>>138
登録料か

141:名無しでGO!
08/04/01 23:56:22 wRLnLZLj0
今日からIC定期デビュー。
IC定期区間はSF CARD VIEWRで乗車履歴が見られないんだね。

142:名無しでGO!
08/04/02 11:21:17 wdJXCt5FO
>139
柱本の阪急バスはPiTaPa導入してたよね?

143:名無しでGO!
08/04/02 15:17:25 QK4SafakO
高槻市営バスのリーダ、かなり貫通力が弱い。定期入れ+IC無関係のプラスチックカードのみで
全く反応せず、わざわざ定期入れからPiTaPa取り出して置いた。だめぽ。

144:名無しでGO!
08/04/02 19:44:30 QmBuU953O
>>124

預託金PiTaPaは別に審査に落ちなくても作ることは可能だったはず。

事務局に問い合わせて申込用紙を取り寄せるべし。

ご存知の通り預託金をタップリ積む必要はありますがね。


145:名無しでGO!
08/04/02 23:55:11 hOwWM/fc0
高槻市営バスのIC定期購入したけどうp需要ある?

146:名無しでGO!
08/04/03 00:36:59 qFJb29mk0
>>124
「105 BESTIO」をお申込みいただける方は、当行営業エリア内(三重県全域、愛知県・岐阜県・和歌山県の一部)にお住まいの方に限らせていただきます。

漏れは105に口座があって105で給与振込も行っているが、今の住所営業エリア外なんだよな。

147:名無しでGO!
08/04/03 07:46:30 D9Ts9MBE0
>>140
一回でも使ったら定額料をきっちり払ってもらいます って、需要あるんかいな?

148:名無しでGO!
08/04/03 13:22:15 4vFUT5o50
>>145
うpキボンヌ  個人情報部分の修正をお忘れなきようw

149:名無しでGO!
08/04/03 13:24:29 4vFUT5o50
>>142
導入済み 高槻周辺だと茨木営と大山崎営がまだ未対応

150:名無しでGO!
08/04/05 05:38:04 8ZthSXbR0
>>148
遅くなって御免なさい。

URLリンク(imagepot.net)
URLリンク(imagepot.net)

見た目では判り難いでしょうけど、ICOCAやsuicaのプラコーティング?
と違って、かなり弱々しい材質でコーティングされてました。
多分判る人いないと思いますが、KONAMIのe-amusement PASSと同じだと思います。
あと、この定期はまだ未使用なのですが、先んじてPiTaPaで乗車したところ
乗降部のリーダの貫通力がかなり弱く感じました。大丈夫なのかな…

151:名無しでGO!
08/04/05 09:32:48 dlWY18uC0
>>150
表面はCI-CAみたいなつや消しになってるだけじゃないの?

152:名無しでGO!
08/04/05 10:01:30 jrxdskEbO
>>150
画像消すの早杉。

紐付ピタパの定期券仕様なのか?

153:名無しでGO!
08/04/05 10:52:36 Ifa981MN0
>>152
画像あるよ。専ブラからはだめみたい

154:名無しでGO!
08/04/06 17:20:40 xpsWww3y0
かちゅーしゃからだが見えるぞ。

155:誰かツっこんでww
08/04/06 20:18:29 kiIxh1wN0
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

156:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/04/06 20:35:13 2QAHFnQv0
>>155
既に放送始まってるのに「スタッフ・キャスト」欄が準備中ってどういうこっちゃねん!?

>>150
表面の文字レタリングがかなりくどいな

157:名無しでGO!
08/04/06 20:51:38 sXc77l8NO
>156
突っ込むところそこじゃないってw

ICカードを使って戦う正義と友情を描くアニメ それがPiTaPaですwww

158:名無しでGO!
08/04/07 11:34:01 lS4cYhSQ0
>>157
1字違いで大違いってやつかww

しかしiD付きシーモ自販機で飲料を買うシーンがあったから
まんざらIC使いは嘘でもないし
PiTaPaも自販機で飲料いちおう買えるからなw

159:名無しでGO!
08/04/07 14:03:14 bytVMvO00
>>156
「絶対可憐チルドレン」って、内容的に日曜日の朝から流す番組じゃないよな?

160:名無しでGO!
08/04/08 01:03:40 E8WFU4tT0
京阪京都交通も四月からPiTaPaが使えるようになったんだけど、
貫通力が悪くてビミョー…後ろの人を待たせてるみたいで
気が引ける。

だけどもっとバス自体の本数をふやしてくれぃ
一時間に多くて三~四本じゃぁ…

161:名無しでGO!
08/04/08 18:04:59 Q/XCO5jI0
>>160
遅いのは使うの引けるなぁ・・・難しい

増やすタイミングが遅いというか、
バスの広がり方がわからないorz

162:名無しでGO!
08/04/09 18:03:30 VujKliCB0
(゚д゚)<あげる

163:名無しでGO!
08/04/10 11:30:14 tJjeMwnqO
いろいろあるけど、どれ作ればいいのかよくわからん
・交通エリアの路線は月に3回くらいは利用
・百貨店は梅田大丸と阪神をよく使う
・東海道山陽新幹線は平均月一利用で、東北上越九州は半年に1回程度
・近鉄特急は2ヶ月に1回くらい
・定期はあるけどJR
・広島や関東や東海地区のJRもたまに利用

という感じだが

164:名無しでGO!
08/04/10 13:02:41 xuMvbrc0O
イオンSuicaにスマートICOCAの紐付き。
ICOCA区間の定期に関東、関西の私鉄使え、イオンID、ワオンも使えます。
後、エクスプレスカードもお忘れなく。

165:名無しでGO!
08/04/10 18:40:40 TuY3GO6b0
>164

死ね

166:名無しでGO!
08/04/10 18:48:29 LflsBWYD0
>163
この頻度の利用であればJ-WESTのエクスプレスがあればいいかと…
J-WEST+スマートICOCAがあればICOCA定期にできますし、
広島、関東、東海のJRも利用可能。エクスプレス予約もOK
大丸での買い物はポイント2倍。
コレ1枚でいいかと…寧ろ他にいい選択肢が見当たらない。

強いてPiTaPaを作るなら
・難波に買い物によく行くならminapita
・阪急阪神系の店でよく買い物をするならSTACIA
・大阪市内でそこそこ優待のあるOSAKA PiTaPa
のいずれかですね。

167:名無しでGO!
08/04/11 07:11:31 yPYJKEbqO
JR定期の時点でピタパは不要だろ。そのままプリペイドで乗っとけば?

168:名無しでGO!
08/04/11 22:33:55 KYZtIFY70
南都Pitapaが出ますね
検索が下手なのか、これくらいしか見つけられなかったが
URLリンク(www3.vpass.ne.jp)

169:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/04/12 00:05:47 sOXqdrwr0
りそな銀行でPiTaPa・・・セゾン系が強いから無理かな(´・ω・`)

170:名無しでGO!
08/04/12 06:22:58 2GvdCAIC0
>>168
それって南都VISAカードのワールドプレゼントポイントを
ショップdeポイントに移行できるってだけじゃないのか?

171:168
08/04/12 10:13:09 ed9DGHwu0
>>170
奈良のタウン情報紙で『「南都Pitapaカード」申し込み募集開始』
というスポットが掲載されていて、ネットを検索したら>>168しか見つけられなかったんですよ。

それによると
発行元:南都カードサービス
申し込み:南都VISAカードの新規会員、既存会員やその家族も可能。
小・中・高生向けの交通機関利用専用カードもあります
問い合わせ0742-33-1238

という事です。

172:名無しでGO!
08/04/12 21:12:21 iyy5iX2HO
蜜墨PiTaPaがあるぐらいだから、VJAに加盟している銀行系クレカはPiTaPaを付けられるようにしてほしい。

173:名無しでGO!
08/04/12 22:30:45 uqFAKj/d0
静鉄がらみで、
スルガVISAデビッドPiTaPaとか
IC定期対応・盗難保証付きで

174:名無しでGO!
08/04/12 22:42:31 OizRs4Vk0
OMCPiTaPaがあったら入るかも

175:名無しでGO!
08/04/12 23:27:19 5KCPvRlLO
OMCは蜜炭傘下だから時間の問題だろう

176:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/04/13 08:14:33 WVqvhN980
何でもかんでもPiTaPaってんなら、J-WESTのエクスプレスにスマイコの代わりで紐付きってのがある意味最強な気がする

177:名無しでGO!
08/04/13 08:35:57 4s013mt80
>>174
やる可能性があるとしたら南海だったな。
あそこの磁気定期はOMCとの提携でクレカ購入可能になっている。

結局、CITYカードの絡みで蜜墨とアプラスになったが。

178:名無しでGO!
08/04/13 11:32:01 7F4R2mbd0
>>176
モバスイ付けられるカードに更に紐付け

179:名無しでGO!
08/04/13 13:11:33 QZVmDXG8O
イオンSuica。
スマートICOCAの紐付き。

180:名無しでGO!
08/04/13 15:08:45 D5R4d/RL0
>179

死ね

181:名無しでGO!
08/04/14 22:13:56 ZxkHOjTT0
Suicaとの相互利用についてのリリースが出てから四年経とうとしているけど…
URLリンク(www.jreast.co.jp)

未だになんの音沙汰もないねぇ。
どうなってんだろ。

182:名無しでGO!
08/04/15 01:05:56 LhpX7akj0
可能性があるとしたら九州各社との相互利用開始時じゃないの?
Suica・Kitacaもその頃だし。

183:名無しでGO!
08/04/15 17:42:40 b9IfHuXU0
っ「PASMO」

184:名無しでGO!
08/04/15 17:49:25 sa528XQZ0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  「PASMO」
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |


185:名無しでGO!
08/04/15 23:27:06 Ja7uYBcS0
おけいはんの中之島線、定期に関しては大江橋=淀屋橋となにわ橋=北浜で同一駅扱いに
するってリリースは出たが、PiTaPaの区間指定とかに関しては何も出てないな。

186:名無しでGO!
08/04/19 12:47:16 TrgLgbxZ0
教えてください。
阪神バスはPiTaPa使えるようになりましたか?

187:名無しでGO!
08/04/19 12:52:53 uk/6P5Uh0
PiTaPaホムペで確認せい

188:名無しでGO!
08/04/19 16:54:48 ZtbR0NdH0
親切な人だ

189:名無しでGO!
08/04/19 21:21:48 yuiFR66T0
>>186
まだ使えません。

と、全線定期持ってる俺がレスしてみる。


190:名無しでGO!
08/04/19 21:41:20 TrgLgbxZ0
>>187,>>189
ありがとうございます。
なかなか使えるようにならないのですね、、、、

191:名無しでGO!
08/04/19 21:55:44 jYMRwIZdO
そしたら電鉄系カードの入会が減るから無理か。

192:名無しでGO!
08/04/19 21:56:17 sMS6kG880
神戸市敬老パスが有料化されたらICカードになるから、その頃には入るんじゃないか?

193:名無しでGO!
08/04/19 21:58:51 0lZRDqwU0
ICOCAの新スレッド
ICOCA 26
スレリンク(train板)


194:名無しでGO!
08/04/19 22:20:30 yuiFR66T0
とりあえず、京都と神戸の市バス早く使えるようにしてくれぃ


195:名無しでGO!
08/04/20 14:41:35 PEeVhrGc0
いつになったらSuicaと相互利用できるの?


196:名無しでGO!
08/04/20 16:06:47 RmwGz08E0
利用額割引と利用回数割引は各社ともデフォで

197:名無しでGO!
08/04/22 00:57:02 D5aQu9710
阪急オアシス、阪急ニッショーストア、阪急ファミリーストア全56店舗で
「QUICPay.」「iD」「Edy」の3電子マネーを一斉導入!
4月22日(火)スタート!
URLリンク(www.h2o-retailing.co.jp)

って、肝心なものが抜けてるような(w

198:名無しでGO!
08/04/22 01:04:39 eKRHjGOh0
昨日エビスタ西宮にオープンしたブックファーストでも
使えるやつですねw


199:名無しでGO!
08/04/22 01:24:33 cHRimEMd0
そういやICOCAが使えてPiTaPaが使えないブックファーストもあったなw

200:名無しでGO!
08/04/22 07:18:35 yosmg1Xf0
ピタパ申し込んだけど、お祈りがきた(泣)

201:名無しでGO!
08/04/22 07:22:13 n2kOEO/iO
無職?信用性?

202:名無しでGO!
08/04/22 19:38:08 dCVmV6FlO
ウチはPiTaPaベーシック落選…

203:名無しでGO!
08/04/22 20:10:43 n2kOEO/iO
思い当たる事は?
ブラック?無職?

204:名無しでGO!
08/04/22 20:31:54 dCVmV6FlO
思い当たる節はないよ。
正社員だし、借金無いし、多重してないし。

205:名無しでGO!
08/04/22 20:39:48 3sVrzX460
>>202>>204
クレカの持ち過ぎもあるかも。
という漏れは現在クレカ5枚持ちでPitapaベーシック持っている。

206:名無しでGO!
08/04/22 20:51:03 Q3U80TDZ0
ゆうちょ銀行のクレジットカードが PiTaPa を載せるようだ
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

207:名無しでGO!
08/04/22 21:02:59 MFuU31ls0
VがギフトカードでMがキャッシュバックってどこだ?w

208:名無しでGO!
08/04/22 21:23:02 IMFi+fga0
>>206
載せるんじゃなくて、紐付きの別カードだな。

209:名無しでGO!
08/04/23 19:22:08 BsEjtYiN0
>>205
おれはクレカ10枚以上もってるが
Pitapa通った。
最近は小売店のポイントカードがクレカのとこ多いから
枚数では落とさんよ。
枚数で落としてたら小売各社の戦略がなりたたない。

210:名無しでGO!
08/04/23 20:51:06 MWADezP20
>>209
2010年から年収の1/3以上金貸せなくなるから今緩いかもな。

211:名無しでGO!
08/04/25 21:48:28 qVaU9lth0
IC定期を3社連絡対応にしてほしいなぁ(´・ω・`)

212:名無しでGO!
08/04/25 22:24:02 tlRm5wND0
>>210
 それはL枠の話じゃなかったか?

213:名無しでGO!
08/04/27 12:57:45 Tuz9EnRYO
>>211
2社連絡定期もろくに発売されてないのに…

阪急~能勢とか南海~泉北くらいかな。他にあったっけ?

214:名無しでGO!
08/04/27 15:36:01 kJnQyvFC0
2社連絡は前に比べればかなり増えたよ。
ただ3社跨ぎはまだないけど。磁気も含め関西では、JRと大阪市営の絡むものを
除き定期の3社跨ぎは神戸高速の関連するものくらいしかないかもしれんな。

215:名無しでGO!
08/04/27 19:00:22 +8NPxqwY0
確かに3社連絡磁気定期は中間にJR挟めば作れるね。

色々事情があるのは知っていたが、
対応機器の普及した現状では面倒なカードという印象が拭えない。

他地域との相互利用より域内での利便性が優先されないってのは色々間違っているだろ。

216:名無しでGO!
08/04/27 19:29:07 ufhgFWw40
大阪市営挟みもかなりいろいろいけるね。
和歌山市→地下鉄→阪神元町なんていうのも可能。

そういえば、南海-近鉄連絡定期で難波乗り継ぎがないのが不思議だな。

217:名無しでGO!
08/04/27 22:45:54 76Np3mZI0
>>215
>他地域との相互利用より域内での利便性が優先されない
いや、他地域との相互利用も停滞しちゃってるんですが…。


218:名無しでGO!
08/04/28 15:31:28 1dZ/Szb40
3社連絡定期は南海は充実しているよ。
南海と地下鉄に、京阪・阪急・阪神の組合せが可能ですよ。
でも近鉄は駄目なんですよ。

219:名無しでGO!
08/04/28 21:29:55 lWGaXTo70
近鉄は定期自体対応してないからなぁ
事情は分かるんだけど

220:名無しでGO!
08/04/29 16:56:18 pi9N2xf80
南海~近鉄は、新今宮・鶴橋の環状線経由なら3社連絡で可。
京阪とは、難波・淀屋橋の地下鉄or新今宮・京橋での環状線双方とも可。
但し、南海内での南限があって、全駅でこのような3社連絡対応を
してるわけではない。

意外というか、それだけ3社連絡が充実してるのに、
泉北~南海~地下鉄・JRという3社連絡定期は対応していない。

221:名無しでGO!
08/04/29 21:10:52 ay5Z/Yqs0
磁気定期はスレ違い

222:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/04/29 22:07:28 2VWFwdRP0
それは違う 時期定期ならこれだけ対応できているのにPiTaPa(ICOCA)では全く対応できていないから~ って話

223:名無しでGO!
08/04/29 22:23:26 d/bAAAcj0
乗り換えの多い通勤や通学は大変だね

224:名無しでGO!
08/04/30 08:43:23 Jmma+uhB0
マルチでスマンよ
pitapaで通学定期は可能?市営地下鉄→近鉄で行こうと思うんだが

225:名無しでGO!
08/04/30 08:50:10 Py8IMkzn0
そもそも近鉄はIC定期がない

226:名無しでGO!
08/04/30 08:56:31 Jmma+uhB0
そうか……もう難波行って磁気定期買って来る/(^o^)\

227:名無しでGO!
08/05/01 00:34:31 4nPCuWlA0
近鉄は京阪みたいに設備があるのに導入していないわけでなく、

設 備 が 無 い  から導入できないだろうな・・・。

最近某巨大大学の最寄り駅を使ったが、あの利用者数で対応改札2基とか。IC定期に移行したら暴動になるな。

228:名無しでGO!
08/05/01 06:39:27 J9aay5/g0
>>227
大丈夫。南海も近鉄並みにIC対応改札機少ないから。

二枚投入改札機ぐらい全部IC対応させると思ったのになぁ…

229:名無しでGO!
08/05/01 22:41:20 DZgVOqoX0
>>227
暴動www
頭おかしんじゃないの?

230:名無しでGO!
08/05/02 18:15:48 3TZEzFjn0
近鉄沿線で大きいガッコって長瀬のアレ?

231:名無しでGO!
08/05/02 23:18:14 jX8/miNH0
>>230
 変態大学?

232:名無しでGO!
08/05/03 00:54:55 SntihJ0j0
Kinky Univ.

233:名無しでGO!
08/05/03 23:51:29 3BexYdNV0
Suicaとの相互利用まだぁ?

234:名無しでGO!
08/05/04 13:08:56 6EOiVlN9O
おとなしくICOCAを持ちなさい。

235:名無しでGO!
08/05/04 18:24:35 avvJqgAj0
わざわざ京都市営のためだけにICOCA買うのもな。
かといって磁気カードは今更感があるのも事実。

236:名無しでGO!
08/05/04 19:49:43 hSTKBPngO
>>235
っ使い終わったら、デポのみにして、返却

237:名無しでGO!
08/05/04 19:51:27 OoRlw32t0
>>228
関西空港駅と井原里駅のIC対応改札機の数が同じなんだよな。


238:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/05/04 21:42:44 uTpk2AeO0
そういや、今日野暮用で神鉄乗ってびびったんだが、改札機二台のうち一台は二枚投入不可で、一台はIC専用なんてところがあるのな

239:名無しでGO!
08/05/04 21:48:26 OoRlw32t0
二枚投入改札機よりIC専用改札機の方が安いから、ついついそういう更新をしてしまったんだろうなぁ。

240:名無しでGO!
08/05/05 01:25:32 xhDHWlfx0
>>236
結局それが手間なわけだよ。
首都圏行ってSuicaかいなはれって言われても不便なもんだろ?
普段通りに使えてなんぼじゃないのか相互利用って。
(どこが原因だとかどこが悪いとかでなく)

241:名無しでGO!
08/05/05 05:25:52 EVfVoNHA0
>>240
文章からすると京都人でSuicaを持ってて普段JR利用時にSuicaを使ってるのか?

ICOCAスレでも何度も言っているけど、なぜ関西在住にも関わらずSuicaを持って
ICOCAを持たず、結果、京都市営などが使えないという面倒な事をするのか?


242:名無しでGO!
08/05/05 07:55:50 WUR3y28T0
>>241
SuicaとPiTaPa。
2枚持ったらICOCAはいらないという公式。

243:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/05/05 09:08:09 7cZ8+Mb00
そういうことはICOCAスレでやって下さい というか、PiTaPa持ってる時点で>>235以下がはちゃめちゃになるんだが(´・ω・`)

244:名無しでGO!
08/05/05 09:31:43 U8JfOGeX0
>242

死ね

245:名無しでGO!
08/05/05 09:57:59 FtaTv4wsO
>>242
じゃあ、PASMOとPiTaPa持てば、Suica不要。

246:名無しでGO!
08/05/05 11:05:02 MCGAn7mj0
南海ピタパ 京阪ピタパ 大阪ピタパ
定期利用だとどれが一番いいのかな…わかんねえや…

247:名無しでGO!
08/05/05 14:00:54 DMICbLi30
iDで改札通れるようにしてくれればDCMXとモバイルSuicaで済むんだが。
蜜墨さん、頼みますよ。
さっさとモバイル始めてくださいよ。

248:名無しでGO!
08/05/05 16:28:58 DD/tNZMjO
モバイルSuicaで十分です。


249:名無しでGO!
08/05/05 18:13:54 FoAwLEAx0
>248

死ね

250:名無しでGO!
08/05/05 18:32:13 LHA/xvhOO
>>209
亀レスだが、
クレカの持ちすぎ=与信の与えすぎ
クレカを多く持っていると、与信に余裕がなくなりアウト、もあり得る。
ちなみに漏れの職場の人で、クレカ持ちすぎでローン保留になった香具師がいる。
クレカ整理して通したらしい。

251:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/05/05 19:04:10 ulniPigf0
>>246
貴方のライフスタイルに合わせてください というか、存在しないカードを作らないで下さい

>>247
ⅰDとPiTaPaは、ベースが共通ってだけで全くの別物と考えた方が良くないか?

252:名無しでGO!
08/05/05 19:29:27 xgz69wjD0
>>250
住宅ローンだろ? 全銀しかみない所なら兎も角、寺あたりまで検索して、履歴がたくさん出てきたらそりゃええ顔せえへんわな。


253:240
08/05/06 00:38:47 RBlnRdxw0
>>241
東京出身東京在住で定期付きSuicaを利用。
自分のライフワークの関係でそれなりに京都には行く。

前は名古屋在住で、やはり京都に割と用事があった。
京都弁は別に喋れないぞ。多少うつってしまっただけで。


単に日常で使ってるカードが、他の場所に行った時に、
使える!と宣伝されながらも実は制限のある状態がうっとうしいな、というだけだよ。
関西住んでたらICOCA持ってたろう。

254:名無しでGO!
08/05/06 01:18:13 IPk2j1gP0
>>251
大阪ピタパ=市営交通のOSAKAPiTaPaのつもりなんだが…
捏造してないよ…ヽ(;´Д`)ノ
トリップ使うような奴が言うから一瞬自分を疑ったじゃないか

255:名無しでGO!
08/05/06 06:01:22 YcPIXvqa0
>単に日常で使ってるカードが、他の場所に行った時に、
>使える!と宣伝されながらも実は制限のある状態がうっとうしいな、というだけだよ。

未だかつて一度も、ピタパエリアでスイカが使えると宣伝した事はないと思うが?
その程度の事も知らず、またトラフィカ京カードを買うような事もせず、ただ自分の
物臭ぶりを披露しに来ただけか?自分の「日常」が遠く離れた地域でも通用して当たり
前、そうじゃないのはおかしいとと言わんばかりの姿勢は、単に他の土地への適応
能力がなく、了見が狭いだけ。外国に行っても円で払うのか?レジにブランドのマークが
貼られていないクレカで無理矢理払おうとするのか?(俺は京都人じゃないぜ)

ヲタはなんだかんだ言いながらも、自分で色々と研究しているが、そもそも今の乗車券
システムは考える事をしない物臭な連中に、金銭を始めとした余計な負担がかかる仕
組みになっていると思うね。関西人はその辺がシビアだから、JRの区間分割など知って
いる人も多いが、一方で全く割引などを知らずにわざわざ高い金を払わされている者も
少なくない。
URLリンク(www.youtube.com)

256:名無しでGO!
08/05/06 07:59:45 78ms8pYx0
>>255
URLリンク(www.jreast.co.jp)
近々始まりそうなことを匂わしてはいるんだけどな。
4年間放置だが。

257:名無しでGO!
08/05/06 14:01:20 owBfTGVy0
SUICAと相互乗り入れしてくれ

258:名無しでGO!
08/05/06 14:12:20 SZkJ8b3M0
>>251
ベースが共通ならなおさら共用しやすいだろ。
同じ蜜墨なんだし。

259:名無しでGO!
08/05/06 15:31:30 dakVhAuz0
ベースつっても同じFeliCaってだけで他はなんの互換もないけどな。
同じ磁気カードだからテレカで改札通せと言ってるのと同じ程度のお馬鹿な理屈なんだが。

260:名無しでGO!
08/05/06 19:11:10 UsFu/mrM0
>>259
> ベースつっても同じFeliCaってだけで他はなんの互換もないけどな。

知ったか乙pu

261:名無しでGO!
08/05/07 00:46:46 QRCzTC2eO
で、煽りは一人前なのに
何がおかしいか説明できない>>260

262:名無しでGO!
08/05/07 00:59:41 OVEuNjhQ0
スルKAN全盛時代は、企画券も豊富な神システムだと思ってたのに、
一転、PiTaPaの糞っぷりと言ったら・・・。

カードまで作る上得意様向けのシステムなんだから、
せめて大阪市交クラスの割引を全社で使えるようにできんもんかねぇ。。。
阪急沿線在住でもしょっちゅう束エリアに行く俺には全く興味が沸かんカードだわ。
J酉のエクスプレスで十分。PASMO対策でビック西瓜も作ったけどw

なので定期は未だに磁気。

263:名無しでGO!
08/05/07 01:22:39 cva/jMKH0
通勤も日常生活もほとんど大阪地下鉄のみなので
マイスタウマーで大助かり。
関西私鉄は滅多に乗らないし、JRは年に数回USJに行くときだけ。

264:名無しでGO!
08/05/07 08:43:45 qOpALWvU0
蛍池駅は、朝の混雑時にわざわざ切符の投入口を紙で塞いでIC専用にしてた。
使う人は少ないので、嫌がらせにしか思えん。
今は、スイッチ一つでIC専用になる。(赤い「中止」の蓋が出る)

265:名無しでGO!
08/05/07 19:58:27 3nOhPErWO
age

266:名無しでGO!
08/05/07 21:47:52 BkWlfqM30
suicaとの相互利用はあれから進んでいるのかな
何か技術的な理由あって待ったがかかっているだけなのか

まさかsugocaとsuicaの相互利用よりも後になるんじゃないだろうな


267:名無しでGO!
08/05/07 21:52:52 S/ERl8ro0
蜜墨がドンくさいだけだろ

268:名無しでGO!
08/05/07 21:56:04 2dfLsIkvO
>>262
阪急阪神が絡んだらろくなシステムにならないな。
俺はスマートICOCA定期で会社から支給の定期代でポイント貯めて、関東や九州行くときは14000円台でN700系グリーン車で。パスモエリア以外ならクイックチャージでわずかだがポイントも。



阪急沿線くやしいのうくやしいのう

269:名無しでGO!
08/05/07 22:07:02 vhGPNn4L0
「くやしいのう」を、嘲笑の意味で使うのには腹が立つ。
元ネタを知ってて、わざと使ってるのか?

270:名無しでGO!
08/05/07 22:24:12 mK7fscQnO
時々嫌急ネタになると出没する例の奴だよ!スルーが一番w

271:名無しでGO!
08/05/07 22:27:26 2dfLsIkvO
>>270
糞酉も取り柄があったなw


272:名無しでGO!
08/05/08 06:57:27 IMdo9VA/0
ICOCAスレでもPiTaPaスレでも、肝心の“エリア内”での利用の話は放置して
しょっちゅうエリア外、特に東京での利用の話ばっかりしてるな。特に前者は
基地外が紛れ込んでいることもあって圧倒的にその話題が多い。東京のこと
ばっかり考えるのは、ICOCAの前スレでも言ったけど「894に戻そう以前の
古代人」「ギブミーチョコレートの昭和10年代生まれ」「外国人に写真や
サインを求めていた万博客」のようにしか見えないんだけどな。ますます
関西が輝きを失って行くようにしか見えないです。残念ながら。

直近50件だけでもこの有様
>Suicaとの相互利用まだぁ?

>SUICAと相互乗り入れしてくれ

>suicaとの相互利用はあれから進んでいるのかな

>阪急沿線在住でもしょっちゅう束エリアに行く俺には全く興味が沸かんカードだわ。

>スマートICOCA定期で会社から支給の定期代でポイント貯めて、関東や九州行くときは
>14000円台でN700系グリーン車で。パスモエリア以外ならクイックチャージでわずかだがポイントも。

273:名無しでGO!
08/05/08 07:45:49 bMl+n1J+0
>>272
えっと、各カードともFeliCaを採用してるわけで。

技術的に共通化が簡単なものを、会社間のしがらみとか
訳分からん理由で拒否ってるのに皆苛立ってるの。

しかもPiTaPaは何年も前にプレスリリースで
西瓜との相互利用を謳ってる。
そりゃ利用者としては「まだー?」ってなるわな。

274:名無しでGO!
08/05/08 12:32:41 AHcTjcx00
3社以上連絡IC定期マダー?

275:名無しでGO!
08/05/08 13:51:33 IMdo9VA/0
>技術的に共通化が簡単なもの
そう言いきれるんですか?

>会社間のしがらみとか
そりゃ資本主義だから全部同一にはならないでしょ?

>訳分からん理由で拒否ってる
その根拠は?

>何年も前にプレスリリースで
この部分に関しては事実ですね。

>利用者としては「まだー?」って

ヲタはともかく一般の利用者はどのくらいそう思っているでしょうか?
それに毎度のことですが、どうして東京、東京と東京での利用のことしか
頭に浮かばないんですか?関東出身の者からすると、どうしてここまで
東京にこだわるのか、東京と同じことを真似たがるのか不思議です。
(東京かぶれの痛い田舎者と変わらなくなってきた気がします)

276:名無しでGO!
08/05/08 14:14:54 9nzI/dDeO
という事はIC乗車券を導入してる事業者はみんな東京の猿真似ですね。わかります。

277:名無しでGO!
08/05/08 15:01:22 IMdo9VA/0
何もそんなことなんて言ってません。自動改札は阪急の真似とか、鉄道は
英国の真似とか言いますか?必要があったから導入されただけでしょう?
ところが関西のICスレでは、エリア内の話はそっちのけで、東京での利用の
話ばかり展開している。そこまで東京が気になるのも滑稽ですが、現在の所
PiTaPaは東京で使えないことは百も承知なのだったら、無理に関西のカード
1枚で済ませようとせず、それこそSuicaでも持ったらどうですか?Suicaスレ
なども勿論行ってるけど、こっちは不毛な話や言い争いばっかりですよね。

ちなみに国内で初めて交通ICカードを導入したのは広島です。
【レポート】広島より上京!? JR東日本、「Suica」を12月中に本格展開へ
URLリンク(pcweb.mycom.co.jp)

278:名無しでGO!
08/05/08 15:55:44 IMdo9VA/0
同様に、前も書いたように、東京の文化や流儀を無駄に他地方に押し付ける、
中国のチベット侵攻などと変わらない事をする馬鹿も馬鹿。

279:名無しでGO!
08/05/08 16:31:53 1OXLqE1l0
最近駅、及び周辺の、PiTaPa対応自販機かなり増えてきたよな。昨日高槻市のホーム下自販機が両方対応してて驚いた。

280:名無しでGO!
08/05/08 16:37:50 9nzI/dDeO
>>279
コカコーラが頑張りだした…かな?

281:名無しでGO!
08/05/08 16:46:30 1OXLqE1l0
>>280
シーモもそうだけど、シーモ共用型じゃなくて、PiTaPa単体の奴最近増えて来てるじゃん、そっちそっち。

282:名無しでGO!
08/05/08 17:12:52 9LY47Oqj0
阪神なんぞ去年の時点でほぼ全機対応なのに、他は遅すぎる。

283:名無しでGO!
08/05/08 17:15:13 9LY47Oqj0
予告リリース出したぐらいだから、鉄道会社側はSuicaPiTaPa共通利用の必要性を感じてるのに。
何でかたくなに感情的に不要論を唱えるかなあ。

284:名無しでGO!
08/05/08 18:09:03 htngbNTR0
不要だなんて一言でも言ったか?

285:道化師の案山子p19032-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp
08/05/08 18:11:51 bQ1pQ9+B0
とりあえず「必死だな」とだけ

286:ID:IMdo9VA/0
08/05/08 18:16:07 htngbNTR0
IDが勝手に変わったけど俺ね。
PiTaPaでなくても最近の関西人はやたらと「東京と同じ」である事に拘り
せっかく良いものがあるのに、それを否定してまで東京人と同じ振る舞いを
したがるのが滑稽で仕方がない。新快速のスレッドとかでも同じ事を言ったが。

それに加えそれほど日常的でない東京での利用の事ばかり考えてどうするのと
思う。PiTaPaは名古屋は正式エリア内に入っているのに名古屋の話なんて全然
出ないよね?

287:名無しでGO!
08/05/08 18:30:05 9nzI/dDeO
>>284
不要とは言ってないかもしれんが、共通化論を思いっきり拒絶してるじゃん。
お前なんか挙げ足取りが好きそうだな。

>>286
ほぼ月1で東京出張してるけど、関東とかもう半日常。
そんな人も中にはいるわけで、勝手に日常でないと決めつけんな。

288:名無しでGO!
08/05/08 18:32:50 AHcTjcx00
規格統一が難しいならせめて相互利用させてくれ、
特に西瓜は何年も前からアナウンスしてるんだからさっさと実現汁

ってことを言ってるだけなのに。
なんか東京に恨みでもあるのかな?

289:名無しでGO!
08/05/08 18:40:13 htngbNTR0
今日は珍しくPiTaPaスレで書いているけど、既に相互利用出来ているICOCAに
関しても同じ。相互利用したら良いと思いますよ。俺は相互利用するしない
を言っているのではなく、どうして東京にのみ過剰なほどの思い入れをする
一方で、地元や他地域は放ったらかしなのか、という点です。

>>287さん、あなただって月1だったらせいぜい30日に1日から数日しか
使わないってことで、つまり地元で使うよりも圧倒的に少ない訳でしょ?
また貴方よりも高い頻度でパスピーやイルカエリアを使うICOCA/PiTaPaユーザ
だっているかもしれないのに、関西人は東京しか見ない。

今の段階では東京で使えないのは分かっているのなら、大好きな東京の
Suicaも買えば良いじゃんって思います。>>255に同じ。

290:名無しでGO!
08/05/08 19:49:05 /JXX/79u0
とりあえずICOCAエリアでポストペイさせてくれ
チャージめんどい

291:名無しでGO!
08/05/08 23:01:48 zX6l0pzx0
>>290
俺も東京で使えるより、そっちの方が嬉しい。

292:名無しでGO!
08/05/08 23:03:15 AHQrWzyS0
JRとか関東とか関係ないからどうでもいいや

293:名無しでGO!
08/05/08 23:08:08 GBiAdNpZO
>>289
まったく同意

294:名無しでGO!
08/05/08 23:38:41 5xyvHfUR0
出張等で頻繁に上京する人間と、おもに関西でしか動かん人間では意見が噛み合うはずがない。

みんな自分視点でしかものを語らんのね。不毛な論議。

295:名無しでGO!
08/05/08 23:43:02 X+zQURri0
>>290
こないだJR桜井駅で「こないだPitapaを作ったんだけど、オートチャージ出来ないんですか云々」
と言ってる人がおったな。
JRの駅員が三井住友だかに問い合わせてたけど、隣の近鉄桜井駅に行けとw

296:名無しでGO!
08/05/09 03:37:42 Un8UW3FV0
>>276
残念w、東京も香港(八達通)のマネだよ

297:名無しでGO!
08/05/09 06:41:53 uz3vg0oN0
>出張等で頻繁に上京する人間

そう言う人はSuicaを買えば良い。SuicaならPASMOエリアでも使える。

自分の「日常」が遠く離れた地域でも通用して当たり前、そうじゃないのはおかしいと
言わんばかりの姿勢は、単に他の土地への適応 能力がなく、了見が狭いだけ。

298:名無しでGO!
08/05/09 10:05:55 1PhXaAvn0
Suicaとの相互乗り入れってコスト的に見合わないからやらないだけじゃないの。
ポストペイ方式って関西私鉄だけのものになってきてるようだし、入会にも
審査がつきものだから、カード普及も思ったほど伸びない。
どんどん孤立しているような・・・
現に叡山電車や京福電車のような中小は導入できずに
スル関のままだし
こういうコストの掛かるものを導入すると
安全対策がおろそかになると思うよ。
神鉄線の脱線事故のように。

299:名無しでGO!
08/05/09 10:22:12 wzyBrRG90
「相互利用」であれば、相手がプリペイドだけでも何ら問題なし。
それに以前も発言しているが、駅務機器をJR各社のように少なくとも改
札機は全機IC対応に置換or改造するのと、駅務機器の一部のみをIC対応
にするのとでは、関西私鉄の置かれている状況では、後者の方がプラス
だったからとりあえずポストペイから始める事とした。つまり「発行枚
数が増える事が商売的に得策」ではないからこそ、このシステムになった。

>こういうコストの掛かるもの

現状では、今あるものを使い続ける方が得策であるからそれを続けている
んだろ?鉄ヲタは思考回路が単純で一面的な事を見て全部を知った気にな
るからすぐにアフォな内容を書く。カードでなくてもJR東と西の車両の更
新にしても、置かれている環境の違いからそれぞれ最も合理的な理由に基
づいて行われているのに、つまらんイデオロギーを戦わせるアホがいる。
(国鉄形は209の214%の電気を使うのに使い続けるのは基地外とか言う基地外)

300:名無しでGO!
08/05/09 15:03:24 Qmv+qQQY0
スイカとの相互利用なんていらないから、定期機能つけてくれ。
特に近鉄。
区間指定でもいいから、お願いします。

301:名無しでGO!
08/05/09 16:49:08 rsVhP9xa0
>>300
ならば、近鉄ではSuicaを直接導入してもらいたいのですが。
IC定期が無申し込み・無審査で作れるだけでなく、
おサイフケータイを持っている人もモバイルSuicaで改札を通れますので。


302:名無しでGO!
08/05/09 16:57:43 b8/D4EUh0
久しぶりだなドラ!
死ねっっっっっ!!!

303:名無しでGO!
08/05/09 18:03:30 25FwQD7y0
三重県の指定金融機関が
PiTaPa提携カードを発行してるので、
Suica直接導入なんてあり得ない。

304:名無しでGO!
08/05/09 18:42:34 1PhXaAvn0
>>299
京都市営地下鉄天神川延新線や京阪中ノ島線や阪神難波線のスル関導入をどう説明します。
関東では横浜市営地下鉄グリーンライン、東京都営舎人新線、東京メトロ
副都心線開業に合わせてパスネットのPASMOへの統合をやって磁気カードの
自動改札機にかかる経費削減をやっているんですけど

305:名無しでGO!
08/05/09 18:58:19 td4F1SWi0
>>300-303
ならば、イオン系列のマックスバリュ中部(本社・三重県松阪市)が
PiTaPaショッピングサービスを導入する可能性はあるの?
他のイオン系列店舗にない特徴を打ち出すためにね。
ジャスコ等ではWAONとiDとSuica/ICOCAを導入してるけど、
現在電子マネーを導入していないマックスバリュ中部では
出店エリア内の鉄道沿線事情から見ても、
WAONとiDとPiTaPaになるのではないんじゃないかな。


306:名無しでGO!
08/05/09 20:05:06 azFEDgYWO
>>299本人じゃないが>>304はもう一度彼の文章をじっくり読む事だな!ほとんどのヒントや答えを彼は書いているぞ。後は本人がレスると思うが。

307:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/05/09 20:50:54 /KgTbDXQ0
>>306
というかさ……

308:名無しでGO!
08/05/09 22:20:03 W4VbTM3nO
>>306
私も同意。
>>304の言うコストダウンが謎。

309:ミレーヌ
08/05/09 22:36:14 Y+GSUBrNO
>>307
起きて!卑怯者!
ファイヤーとか言ってよ。

310:名無しでGO!
08/05/09 23:30:52 gy14K0tt0
('A`)ノ <ファイヤー


311:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/05/09 23:47:54 /KgTbDXQ0
>>299書いた本人がまだ来ないので一応突込み入れておくとだな……
面倒くさ('A`)

312:名無しでGO!
08/05/10 03:05:07 hFxBTf9C0
>>306-311
他の会社が
Pitapaシステムを導入しないことがすべてをあらわしてるぞ。
高松琴平や伊予電、広島のPaspyとか
で高松琴平はコスト削減のためにSuicaシステムをそのまま導入したらしい。
反論できないからって態度わるー。馬鹿んさい人
それで、関東では江ノ電や箱根登山、伊豆箱根のような中小が
パスネットを通り越して簡易改札機とかを用いてPasmoを導入できてることを
どう説明します。

313:名無しでGO!
08/05/10 07:37:37 eeQ6by8A0
>>312
ローカル各社に関しては以下を参照。ローカル各社の方がハードルが低い。
スレリンク(train板:19番)n

客数の少ないローカル線/社では磁気+IC両方に対応するするよりも、ICのみに
対応する方が適している。だから関東でも磁気のイオカードやパスネットでは
導入を見送った線/社がSuicaやPASMOでは参加している(JRでは鶴見線、両毛線、
八高線非電化区間など)。関西でも水間や近鉄吉野線、田原本線、京阪石山坂
本線などもICではエリア内になっている。

314:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/05/10 11:55:57 40D8ZEQl0
>>313
突込みどころはそこではなくて、スル関のシステムが完全に残っているのに、新設区間でスル関完全に排除してどーするの?って話なんだが
>>304が関東の例出したのでそれに倣うが、京急は都営地下鉄や京成と相直しているのにも関わらず、独自の規格で磁気カードを発行していたために
パスネットへの参入がかなり遅れたわな? で、泉岳寺を介して利用する一般の利用者が混乱したとかしないとか
ましてや、>>304が挙げた三区間(因みに、京阪中之島線・阪神なんば線な)は全て乗り入れ先ではなく自社の、しかも、利用者がそこそこ見込める区間だし
スル関使っている人がまだまだいるのに、それなりに利用者がいる区間でスル関排除したら混乱が起きるのは必至だと思うがな
というか、水鉄は加盟表明しているだけでまだ導入はしていないしだな

あと、大阪市交通局今里筋線の事もちっとは思い出してあげてください

315:240
08/05/10 13:21:26 Y049R0S30
>パスネットへの参入がかなり遅れたわな
というほど遅れちゃいない。
「いますぐやる」を急に決めて1年くらいであっさり導入されたぞ。

何が問題って、結局プリペイド式がいまだにICOCA以外存在しないことだと思うのだが。
Suicaとの相互利用に関する態度にしたってそうでしょ。
スルKANはやるやる詐欺が多すぎる。

316:名無しでGO!
08/05/10 13:32:59 2kC05Ipy0
>1年くらいであっさり導入
一年って、かなり遅れた部類に入ると思うぞ? しかも、導入の契機はパスネット利用者からの苦情だし

というか、論点を纏めろよ

317:名無しでGO!
08/05/10 15:07:05 U6m7W+CI0
論点つったら「やるって言ったことはちゃんとやれよ」でしょ。
相互利用は(PASMOエリアでのICOCAが俺にとってどうでもいいように)ともかく、
プリペイド式をいずれ入れるといってそのいずれがいつになるのかは(ry

それこそ1年なんてレベルじゃねえだろ。

318:名無しでGO!
08/05/10 16:07:06 s2OcVbys0
また物臭太郎君が来たか。
しかも論点ずれまくり&支離滅裂で。

>結局プリペイド式がいまだにICOCA以外存在しない

だからそれは諸氏が仰るように、今の段階ではプリペイドICを私鉄陣営として
導入するのが難しいからポストペイICだけ導入し、その分、スルッとKANSAIも
並行して発売している。そしてICOCAを相互利用している。遅れるも何も、全く
その種のリリースを出していないのに何を慌ててるんだ。

>Suicaとの相互利用に関する態度にしたってそうでしょ。

それは二者が絡んでの事だから、どっちに原因があるとは言い切れんわな。
色々と調整も必要であろうし。それに「やる」と言ってやらないのならとも
かく「まだやってない」のは「やるやる詐欺」ではないよね?

319:名無しでGO!
08/05/10 16:21:19 dVJfpkCWO
石山坂本線と坂本ケーブルを乗り継ぐ時はICと磁気の両方が必要なのはどうにかならんかな。
まあ、ケーブルはほとんどの客が往復券買うだろうけど、俺みたいに八瀬ケーブルまで散歩する奴もいるだろう。

八瀬ケーブルが現金のみっていうのもこまりものだな。

320:名無しでGO!
08/05/10 16:29:36 s2OcVbys0
物臭君はJR西日本に関したって有り難く思うべきだよ。

この春まで約4年間、東京のSuicaが利用可能であった他地方の交通機関はJR西の
ICOCAエリアが唯一だった(東の自社エリアである仙台と新潟を除く)。それ以外の
交通機関では一切使えなかった。去年の春までは関東のJR系以外の交通機関も全然
使えなかった。当然メトロ直通でも使えなかった(磁気SFもそうだったが)。

それを思えばどんだけ西は良心的だったかと思う。もちろん相互利用する事で
自らに利益がもたらされる算段があったからこそ、そうしたんだと思うが。

321:名無しでGO!
08/05/10 16:36:55 s2OcVbys0
>>319
むしろあの辺(鋼索線)はカードが使えるだけ良いと思いますよ。
使えるカードがバラバラだったりするのは何だけど。(しかも全部京阪グループ)
京阪は男山や叡山、京福を含めカードは細かい所まで導入しているな。
※滋賀でも西武系は将来はPASMOとか導入したりして。近江、湖国など。

近鉄なんかは鉄道線から乗り継いであと1駅の高安山では使えないし、生駒の
なんて鉄道の駅では切符さえ買えない。能勢電や山陽のもそう。
南海の高野山のケーブルは、ケーブルがあくまでも高野線の一部分と言う位置づけ
ゆえにスルッと、ピタパ、イコカも全部行ける。

322:名無しでGO!
08/05/10 18:00:08 am3O+PcTO
なんか急にまともな意見が増えてきたような

323:298,304,312
08/05/10 21:44:50 hFxBTf9C0
>>240
僕の代わりに闘ってくれてありがとう。
>>313
>他の会社が Pitapaシステムを導入しないことがすべてをあらわしてるぞ。
について説明してください。
中小の鉄道会社がICカードの中でプリペイド方式を選択しているのは なぜですか。
>>314
>突込みどころはそこではなくて、スル関のシステムが完全に残っているのに、新設区間でスル関完全に排除してどーするの?って話なんだが
>>299
>現状では、今あるものを使い続ける方が得策であるからそれを続けているんだろ?
と矛盾しませんか。 ICカード導入の意味がないのではないですか。
京急が独自のルトランカードを採用し、パスネット導入が1年送れたことを問題視していますが
Pitapa導入後、関西私鉄は数年に渡ってスル関カードを廃止できないでいます。
PASMO導入から1年立たずしてパスネットの廃止(券売機での使用は除いて、
自動改札機での使用停止)をしたPASMO陣営との違いはなぜ起こったのでしょうか。

324:名無しでGO!
08/05/10 22:33:50 8mzNHQF30
簡単なことさ。
関東は事業者の都合を乗客に押しつけることで成り立ってるから。
それと、自動改札の文化が元々なかったから。
磁気券廃止が乗客の利益につながるとでも言うのか?
ICのポストペイがだめならICのプリペイド。
ICが使えなくても磁気カード。
選択肢が多いからより多くの乗客に受け入れられる。
ちなみに、磁気プリペイドカードのパスネットは廃止されても関東のバス共通カードは絶賛発売中。
関東じゃ、こっちの方が歴史は長いし参加事業者も多いからね。

325:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/05/10 22:48:35 fG0Sjp900
バス共通カードはプレミアが大きいからねぇ……

>>323
関西と関東を同列に語る時点でどーかなとは思うがな スル関とパスネットじゃ、歴史も展開の仕方も全然違うんだし

>>324
磁気券廃止はむしろ、事業者にとってのメリットだよな 券売機然り改札機然り精算機然り

326:名無しでGO!
08/05/10 23:40:06 MEFiYIPn0
>>324
>磁気券廃止が乗客の利益につながるとでも言うのか?
これを言い出したらPiTaPaなんて百害あって一利無しだろ。
ICであること以上の取り柄がないんだから、ICであることが害悪なら存在そのものが無駄になってしまう。

第一、物臭だのなんだの言う奴さえいるが、手間を省くためにスルKANやらPiTaPaやらが存在してるんじゃないのか?
>>320みたいに感謝しろ感謝しろの一つ覚えじゃなかったからこそスルKANは生まれたんじゃないのか。


327:名無しでGO!
08/05/11 07:44:47 OzSwFALZ0
案山子は邪魔しに来なくていいんだよ。
お前の突っ込みどころもおかしいだろww

>>323
>中小の鉄道会社がICカードの中でプリペイド方式を選択しているのはなぜですか。
それは プ リ ペ イ ド で も 採 算 が 取 れ る か ら です。それと
スレリンク(train板:19番)nの通り
中小業者とJRや大手私鉄の乗車券の環境の違いを考えよう。
同じ地域でも高松や松山、浜松、静岡のようにJRに先行して小私鉄がICを導入
出来たのはなぜか考えよう。静鉄や岡山はすでにプリペイドがある上でサービス
向上的な形でピタパも入れた。

>Pitapa導入後、関西私鉄は数年に渡ってスル関カードを廃止できないでいます。
>PASMO導入から1年立たずしてパスネットの廃止

導入に掛かった費用を回収して儲けを出せるかどうかの話になりますよね。
カードの話で難しかったら車両を引き合いに出すのが良いのかも知れませんが、
丁度、新幹線が一般の電車の倍の値段で作られるのに半分の年数で廃車になるのを
思い浮かべて頂ければ分かるかと。新幹線が関東で関西は一般の電車。

328:名無しでGO!
08/05/11 07:48:26 SPbN1jwV0
案山子に過剰反応する奴って、何処にでもいるよね・・・

329:名無しでGO!
08/05/11 08:02:04 OzSwFALZ0
磁気乗車券とIC乗車券の使用比率の割合が全く同じであったとしても、仕事の量が
違うので=主として乗降人員が違うので、磁気乗車券が機械の中を通らない事により
発生するメンテ費用削減や機械そのものの寿命を伸ばす効果は関東の方がより顕著に
現れるんですな。(昔は他地域に比べ高い頻度でやっていたのだから)

まだ分からなかったらこう言う例えを出そう。1ヶ月で1回しか電車に乗らないのに
定期券を買ったり、1ヶ月で30往復するのに切符(普通運賃)で乗る人なんていませんな。
前者の人は1回あたり多くの運賃を払っているけど、それが最も合理的ですよね?

103系の話も出ておりますが、東日本は新車費を種としてカットされた電気代やメンテ代で
ペイし、比較的短期間で儲かっていくようになる車両だから209/231系などを入れて行った
訳ですな。それが出来るのは相当な車両数、乗客数、走行距離の3点セットがあったからこそ
ですよ。西が同じ事をやったら購入代金の返済までにどれだけ掛かる事か。

だからこそプリペイドのパスモになったと思います。それでもパスネット導入時の
投資の問題からか、技術面の問題もあったからか、Suicaに5年、ICOCAに3年以上遅れての
導入になりましたけどね。

また関東のバスは、IC読取機の導入率は今はどの位か知りませんが、磁気カードならではの
サービスもあるので今のところ全く廃止の方針はありません。

330:名無しでGO!
08/05/11 08:03:59 OzSwFALZ0
>第一、物臭だのなんだの言う奴さえいるが、手間を省くためにスルKANやらPiTaPaやらが存在してるんじゃないのか?

都合のいい部分のみ抜き出すのはやめれ。全国に多数の交通会社があって、約1年前までは
関東でも満足に使えていなかったのに、関西では西も含めてどこでもSuicaを対応させていて
当たり前なのに使えないのはけしからんと言わんばかりの態度は可笑しいだろって話。関東
ばかり見る関西人も滑稽なら、関西に関東と同じものを求める関東人も滑稽と言う発言があるが
まさにその通りだ。何もSFカードの存在そのものについては何も言っておらんよ。

331:名無しでGO!
08/05/11 08:14:50 OzSwFALZ0
関西の私鉄が最初っからプリペイドで始めようとしていたら、
今まだICカードを導入していない主たる鉄道事業者、つまり札幌の各社局、仙台
地下鉄、JRを除く名古屋の各社局、福岡の各社局並みにかなり後の時代までずれこんで
いたはずですよ。関東の私鉄やJR東海だって07年なんだし。

そうなるとJRとの競合があり、私鉄同士も路線の対立があり小売りや娯楽等での競合があり
(阪急+阪神統合後は路線の競合は減ったが)、乗客をサービスで囲い込んで行く為には、
他地域並みに導入に時間がかかっていては競争に負けてしまいます罠。

332:名無しでGO!
08/05/11 10:52:53 tLgVBs5z0
URLリンク(bizmakoto.jp)

333:名無しでGO!
08/05/11 11:09:17 th/30hGg0
大阪なんかはPitapaがほしくても審査落ちるやつ続出じゃないのか?
だからスル関の需要はいつまでもなくならない。
そんだけだろ。


334:名無しでGO!
08/05/11 12:22:19 NhCQNPZxO
自己紹介乙

335:名無しでGO!
08/05/11 12:23:46 8QrDc+W/0
何度も言われているようにPiTaPaはスルKAN置き換えの為ではない。
もちろんPiTaPaを持つ事によってスルKANを使わなくなった人もいるが。
始めから置き換えを狙うのなら同じ趣旨のIC版であるプリペイドを導入
しとる。目的が違うのに分からんやつがまだおるんか。

336:名無しでGO!
08/05/11 12:27:06 Gnum2wD00
>>325
世間には「嫌阪厨」というのがいてだな

337:名無しでGO!
08/05/11 13:16:09 RDKPWkldO
>>335
だからと言って、連絡定期やクレジットに興味がない人には面倒な時代遅れの磁気カードを使い続けさせるのもどうかと。

338:名無しでGO!
08/05/11 13:25:33 8QrDc+W/0
それが出来ない以上仕方ないだろう。
それに相当な面倒をかけるものか?
田舎在住者が自動改札導入を声高に連発するスレもあるが。
都会と同じになりたくて。
で、磁気は1つ前の時代のものだが時代遅れか?
特にJRではICがあってもまだまだ幅広く使われているし
使わざるを得ない。それに未だ磁気しかない社はどうなるんだ?

IC化が全く出来ないのと、一部でも出来るとでは、
商売上前者が得策だからやったに過ぎない。

このスレを見てつくづく思う。ざっと世の中の半分は
偏差値50以下なのだと。337さんの事ではありません。

339:名無しでGO!
08/05/11 13:31:11 DXYgYIPZ0
今のPiTaPa対応改札機の整備状況みれば答えは明快でしょ。
PASMOが当初ポストペイの予定がプリペイドに変わったのは関東ですでに標準となってしまったSuicaに合わせなきゃならんからでしょ。
関西私鉄が苦しい経営の中、関東私鉄は大体は良好だからプリペイドに必要な改札機のIC対応化も一気にできた。関西はそれが厳しいから先延ばししてるだけ。

340:名無しでGO!
08/05/11 13:43:01 HT9T7XHdO
>>338
今時Jスルーなんて使う人いてる?
正直、明石市バスがIC入れて相互利用が始まればJスルーは廃止でないかな?
近鉄特急にしても名阪や伊勢方面みたいに明らかに安い紙の切符がある区間を除けばICとチケットレスの組み合わせが今や常識では?

341:名無しでGO!
08/05/11 13:48:47 8QrDc+W/0
>>340
Jスルーに関してはそれプラス近鉄バス、および改札機での組み合わせなどもある。
イコカスレでも出ていたが、近鉄の券売機、精算機での利用もある。首都圏バス共通
カードの話も交わされているが、IC導入後も意図的に存続されることだってある。

342:名無しでGO!
08/05/11 13:52:33 HT9T7XHdO
いっそ、関西でもIC連絡定期始めた上で、酉も含めて改札機の半分をIC専用にしてしまえばいい。
さらに、エクスプレスICやモバイルSuicaを活用して北近畿やワイドビューしなのやしらさぎとかの酉や東海や束エリアの在来線特急にチケットレス導入すれば、長期的に見れば紙代はかなり節約できる。

343:名無しでGO!
08/05/11 13:56:25 8QrDc+W/0
>>342
仰る通りでしょう。
でも今それがないのは、技術面、費用対効果面、政策面で不都合があるから
でしょう。関西の私鉄有料特急では近鉄も南海も携帯電話を特急券にしたり
同様の内容をパソコンで申し込んでプリントアウトした紙を特急券としたり
しています。京急のウィングやJRのライナー等もそうだけどね。

344:名無しでGO!
08/05/11 17:38:34 JDuWABHY0
>>329
不思議なのは、名古屋地区の方が改札機更新の頻度は高いんだよな。
東海は金持ってるからとしても、名古屋市や名鉄までがんがんバーレス入れてる。
いくらIC導入するにしても、まだ4年以上ある時期からSF対応バーあり機を更新してる。
それに関西で儲からなかったとしたら関東関西以外の会社なんて軒並み潰れてるはずでしょ。
となると、単に金がないというよりも、多額の投資が必要にもかかわらず
足並み揃わず怖くてできないっつー側面が案外ある気がするんだけどどうだろう。
PiTaPa導入時のgdgdっぷりからしてもそういう気もするけどな。
総じて連合すれば意見は合わなくなるわけで、例えばもしユーロが全加盟国一致じゃないと導入できなければ、
あと100年経っても始まってなかったろうと思うよ。
PASMOだってそのあたりで相互利用が始めにくいんじゃないかねえ

ちなみにバス共通カードの廃止の方針は出てるよ。
多分PASMOの方がやっぱり便利じゃん、の時期を探っているんだろうとは思うけど。
「時期をみて廃止」という文面になってる。

345:名無しでGO!
08/05/11 17:39:22 JDuWABHY0

>>330
けどPASMOより前に導入しといて「やるやる」って言うだけ言って全然やらないだろ。
本サービスからだってもう丸4年近く経つのにやってないことをどうこう擁護する必要はまるでないと思うんだがな。
関西が関東がって関係ないのに、こんなん絡めてくるほうがよっぽど地元意識過剰だっつの。

>>335
つーのは後付けの理由でな。
実際には一度に金がかからないようにポストペイになったのだ。
初期の担当者はそう言ってたんだがなかったことになってるっぽいwww

>>339
予定っつーより検討だけどな。
オートチャージで実質困らなかったのが理由らしい。
あとはプリペイドと併存するとなるとカード会社に抜かれる分も多くなる。

346:名無しでGO!
08/05/11 18:26:40 8QrDc+W/0
>>344さんへ
名古屋市は改札機の台数を昔に比べ相当減らしてリストラしてるよ。
ユリカも導入から今年で10年ではなかったかな?トランパスはその後だが。
名鉄だってこの数年前までの自動改札機の普及度なんて知れてただろ。
ガンガンって最近の様子だけしか見てないでしょ?それだけ自動改札
そのものも存在しなかった裏返し。

大阪市交なども90年代に磁気SF対応機を入れ00年から順次赤色の機器を入れている。
京阪も90年代に磁気SF対応機を入れやはり01年頃から順次バーレス機を入れている。
スルッと導入後間もなくから変わった京阪等は、撤去した磁気SF対応機を処分せず
保管しておき、継続して使い続ける磁気SF対応機が擦り減った段階で、保管してお
いたものに置き換えるなりして「走行距離」の調整をしているのではないかと思ふ。

347:名無しでGO!
08/05/11 18:30:21 8QrDc+W/0
他社も似たようなもんだが、阪急は元々ラガールスルーも早かったので、今は
大多数がバーレス機になっている。経営が異なり、元々使っている自動改札を
入れた時期も違えば足並みが揃わないのは仕方ない。関東は全部が揃うのを
待ってから入れたのかもしれないけど。その分、実施時期は遅くなりますな。
パスネットだって役所の後押しがあったから、ほぼ全社一斉的に出来た。また
関東は90年頃に一斉に各社が自動改札を始め、ちょうど10年位で更新期を迎えた
という点もあるだろう。関西は阪急のように積極的な会社もあれば、南海、近鉄
のように積極的でなかったり、田舎エリアが多い会社ではバラツキが出てしまった。
(元をたどせば70年代や80年代前半にもさかのぼる話)

更新というのは結局のところ「商売道具として使い続けて行くには難がある」から
実施される。で、新型機の導入に併せて新サービスも入れた方が合理的な場合が少なく
ないから、そうなるケースが少なくない。JR東もそう。

348:名無しでGO!
08/05/11 18:31:40 8QrDc+W/0

>それに関西で儲からなかったとしたら

フルスペックのICサービスを比較的早い段階で実施するのに、採算が合うかどうかって話でしょうに。

たしかにポストペイに不満や疑問を持たれる方がいても当然だと思うけど、

>最初っからプリペイドで始めようとしていたら、
>今まだICカードを導入していない主たる鉄道事業者、つまり札幌の各社局、仙台
>地下鉄、JRを除く名古屋の各社局、福岡の各社局並みにかなり後の時代までずれこんで
>いたはずですよ。関東の私鉄やJR東海だって07年なんだし。      

になっていた訳ですよ。

349:名無しでGO!
08/05/11 18:37:21 8QrDc+W/0
>>345
いつにやる、いつまでにやる、なんて一言も言ってない訳なんだが。
そりゃじれったいかも知れんけど、詐欺等と言う理由にはならないと思う。
気持ちは凄く分かるけどね。

>実際には一度に金がかからないようにポストペイになったのだ。

仰る通りだが?プリペイドを入れてしまうと採算が合わない、だから
ポストペイにした。ポストペイはシステム的に違うのでプリペイドを
置き換えたものではない。順を追って解釈して行けば分かるでしょう。

この種の話は過去に相当出ているのでご参照の事。
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(credit板:113-128番)n
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)

350:名無しでGO!
08/05/11 19:01:01 HKtBRrUn0
またp2pかよっ!

普通のアドレスで貼れや

351:名無しでGO!
08/05/11 19:32:11 O1AaEuwU0
ID:OzSwFALZ0
ID:8QrDc+W/0
なるほど納得できる。

ID:JDuWABHY0は・・・・

352:名無しでGO!
08/05/11 20:25:23 qaq+DAx10
プリペイドのICカードなんてデメリットだらけで持って1ヶ月で使うのやめた。
残額わからんし、磁気回数券の併用とか改札機で対応しないし。
今は良くなったけど、改札機のR/Wユニットの精度も悪くてしょっちゅうひっかかってた。
駅のホームに入金機があるのがせめてもの救いだった。

PiTaPaは開始年度当初から持っているけど、これこそICカードの利点を最大限生かしていいると思う。
JRとプリペイドで相互利用を始めたときにオートチャージもやり始めたけど申し込まなかった。
キャッシュのフローに実態がないような気持ち悪い制度で、これを使う利点が今ひとつ理解できない。
今は仕事で関東にいるけど、行動範囲が定期券で賄えるし、定期券も磁気券にしてる(しかできない)。
さっさと関東でもポストペイサービス始めてほしい。
JRがPiTaPaに遅れること1年あまりでオートチャージを始めたけど今更感しかなかった。
JR東日本との相互利用がいっこうに進展しないのは、西瓜+紐付きクレカのビジネスモデルがPiTaPaの
完全ポストペイによって崩壊するのをおそれて頑なに拒んでいるという噂もある。

353:名無しでGO!
08/05/11 20:28:10 JDuWABHY0
>>346
>ガンガンって最近の様子だけしか見てないでしょ?それだけ自動改札
>そのものも存在しなかった裏返し。
でもないんだよな。名鉄も80年代からけっこう自動改札そのものは入れてたのだ。
今みたいに一日1000人未満の駅に入れるなんてことはなかったけど、
主要駅に限らず各停オンリーの駅にも入っていた。
SF対応機への置き換えも(トランパス以前から)けっこう行われていたぞ。
まあ80年代後期のものは2000年ごろまで待って更新したのもけっこうあったけどな。
名古屋市の場合台数減らしたのは桜通線の時だな。
相当とは言うが1-2台程度しか減っとらん。
更新頻度だが、89年にSR対応機を入れた次は96-98年。その次が05-年。
まあやや短め程度だろう。

あと、自動改札は社局にもよるがリースの形態を取ることが多いので
走行距離調整のために取っとくようなことはしない場合が多い。


354:名無しでGO!
08/05/11 20:29:36 DX3+x8bu0
東京から大阪に転勤になった私がとおりますよ。

オートチャージも含むプリペイドとその隆盛に慣れきった身からすると
ポストペイの使い始められるまでの敷居の高さは異常。


355:名無しでGO!
08/05/11 20:30:47 JDuWABHY0
ちなみにJR東海は92年から導入、01年から更新だな。

でもってだな、>>347はだいたい言いたいことと一緒なのだが、
問題はそれがスルKAN磁気カードの時にうまくどうにかできたのに、
PiTaPaではなぜこうも「やります」ができてない状況になってしまったかなんだよな。

>>348では採算が合うかどうか、という話をしているけれど、
結局はICOCAとの相互利用でほとんど設備は整っちゃったわけだからね、サービス開始1年くらいで。
特にどうせ社局ごとにぱらぱらと入れて行くならプリペイドサービスは
とうに始まっていてしかるべきだが、現状ではICOCA専用になってしまっている設備が多数。
これって一体なんなのか?という話。
単純に採算だけじゃ説明できなかろ?これじゃ。

ちょうど幹事社がHKからOCに変わったとかそんな話もあったが、
個人的にはそのあたりかな、とか思っている。

356:名無しでGO!
08/05/12 03:13:19 4skLc9nLO
>>354
スイカと「する関+定期券」で比べると、敷居の高さはそんなに変わらないんじゃないか?

ちなみにICだからという理由でスイカとピタパの敷居を比べるのはどうかな。サービスが全く異なる。
ビザクレカとJCBギフトカード、使うまでの敷居はどっちが高い?と似てるだろう

357:名無しでGO!
08/05/12 03:42:44 MdwyliRf0
>>354
関東のオートチャージはチャージするクレカは何でもいいのか?
特定のクレカからでないとオートチャージ出来ないのであれば
その敷居の高さはポストペイと変わらないと思うが。

358:名無しでGO!
08/05/12 05:11:50 qg3f2ueK0
>>353後段
京阪の場合は2000年代前半頃は狐につままれたかのような不思議な置き換えや
転配が見られておりました。守口市や辺りの駅は特に奇妙で、一旦バーなし形に
なったかと思ったら、また前の機械に戻ったりするなどしていた。
>>355
スルKANは阪急が92年、能勢電が94年、大阪地下鉄、北急、阪神が96年、他の
大多数が99年、近鉄が2001年でした。バスはよく知りません。決して同時じゃないです。

ICOCAと相互利用していると言っても、あくまで「受け入れているだけ」なんで、
例えば京都や神戸の地下鉄なんかは、まだまだ改札口全通路中のIC対応率は低いです。
山陽や南海も軒並みそうです。

359:名無しでGO!
08/05/12 11:40:51 0uHPUZSZ0
>>357
禿同。
オートチャージよりはポストペイのほうがいいよ。
ポストペイにはポストペイの、
プリペイドにはプリペイドのいい点があるが、
オートチャージには利点がみえない。
業者側には利点があるが。

360:天保山で遭難
08/05/12 12:06:25 qg3f2ueK0
まあそう言う言い方はケンカになるんやしやめれと。
言われるようにそれなりの良さがあり、各人それを良いと感じながら使ってるんやから。
オートチャージもポストペイも大同小異だと思うけどね。

361:名無しでGO!
08/05/12 12:35:26 ZBb3519wO
以前どこかでオートチャージもできないスマイコをプリペイド&ポストペイで最強と言うおめでたいのがいたがw

362:354
08/05/12 12:44:15 5HP+2DmH0
すまん、言葉がかなり足りなかった。
敷居の高さってのはこっちの人の腰の重さを見て感じたんだよ。

自分自身は東京でSuicaの利便性を享受していたから
大阪に赴任してもすぐさまPitapaを申し込んだ。
でも同僚も含め回りの腰の重さが半端無い。
そんなの便利なの?っていう感じ。

言わずもがなだけど、プリペだとお試しで使ってみることができて
そのままオートチャージ可能なクレカを申し込むまで自然と
流れるんだけどな、と。


363:名無しでGO!
08/05/12 12:53:47 TzWwcMTZ0
>>362
完全に「敷居が高い」の誤用だよ・・・。

364:名無しでGO!
08/05/12 13:26:43 +405njym0
心情的な敷居の高さってことだな

365:名無しでGO!
08/05/12 18:46:27 g3PxK6Df0
>>324
>関東は事業者の都合を乗客に押しつけることで成り立ってるから。
それと、自動改札の文化が元々なかったから。
磁気券廃止が乗客の利益につながるとでも言うのか?

磁気カード廃止による運用コストの削減は大きいと思うよ。
機械的な部分の保守よりICの光学的電気的な保守の方がやりやすいからね。
磁気切符がなくなることは永遠にないけど、磁気切符だけの
保守になればコスト削減になる。
鉄道会社がコスト削減ができることで安全対策にお金を
まわせるようになる。

>>327
>それは プ リ ペ イ ド で も 採 算 が 取 れ る か ら です。
「でも」ということはポストペイの方がもっと採算がいいということ???
じゃなぜポストペイが採用されないの



366:名無しでGO!
08/05/12 18:47:06 g3PxK6Df0
>>333
333 :名無しでGO! :2008/05/11(日) 11:09:17 ID:th/30hGg0
大阪なんかはPitapaがほしくても審査落ちるやつ続出じゃないのか?
だからスル関の需要はいつまでもなくならない。
そんだけだろ。

だね。でもIcocaとの相互利用により、IC利用者も増えて、京阪の石山坂本線
や近鉄の田舎や名古屋線地区にも入れやすくなったね。
あとは関西の私鉄駅でICOCAカードを代行販売することだね。



367:名無しでGO!
08/05/12 19:10:12 g3PxK6Df0
URLリンク(www.surutto.com)
これってすごい。
先にお金払ってくれる人から保証金の名目で
使える枠の4倍も取っている。
>関東は事業者の都合を乗客に押しつけることで成り立ってるから。
と主張されてる人、どう思います。

368:名無しでGO!
08/05/12 19:13:27 X/17hcXU0
>>366
確か近日中にSuicaを直接導入となって・・・
となんて書いたらまた
死ねと書かれるか。

369:名無しでGO!
08/05/12 19:17:27 dc3J9IS90
>368

死ね

370:名無しでGO!
08/05/12 19:52:21 nlTVcImHO
PASMOとの相互利用マダー チンチン

371:名無しでGO!
08/05/12 22:15:10 MdwyliRf0
>>367
関東ではクレジットカードを作れないような利用者でもオートチャージサービスを受けられるのでしょうか。
乱暴な言い方かもしれないが、クレカも作れないようなブラック客でも保証金を払えば
PiTaPa割引サービスを受けることが出来るという利用者思いなサービスじゃないのかな。

372:名無しでGO!
08/05/12 22:46:26 g8NzTbuv0
>>367
おお!よくそんな隙間なサービスを見つけたな。
で、それを押し付けられたの?

373:名無しでGO!
08/05/13 01:50:47 Go37qDWHO
>>361
自分で決めたタイミングでチャージできるほうがいい。


374:名無しでGO!
08/05/13 02:06:31 0YytMzkt0
>>358
アホか?だれも同時なんて言ってないぞ。
同時じゃないのにうまくやってたスルKANはどこいっちゃったんだ、という話。

>>371
単にIC使いたいだけで4倍供託しなくちゃいけないクソシステム、という側面の方が大きいだろ。
割引そのものは磁気券以下の場合が多いんだから。

375:名無しでGO!
08/05/13 02:31:47 Y2xUmVl+O
まずは、親しまれる統一キャラクターを作ったほうがいい。
ローカルキャラでも全国区なonちゃんやひこにゃん程度にまでは知名度を上げたいところ。

376:名無しでGO!
08/05/13 02:35:57 KeDxLwvt0
ぴたポンでFA

377:名無しでGO!
08/05/13 06:32:03 6pHwQVjk0
馬鹿ばっか

378:名無しでGO!
08/05/13 06:34:58 9Azh7z8A0
>>365(案山子宛て以外の部分に答えますが)
>磁気カード廃止による運用コストの削減は大きいと思うよ。
>機械的な部分の保守よりICの光学的電気的な保守の方がやりやすいからね。
>磁気切符がなくなることは永遠にないけど、磁気切符だけの
>保守になればコスト削減になる。
>鉄道会社がコスト削減ができることで安全対策にお金を
>まわせるようになる。

もう1度>>329に書きました103系と209系類の話の部分を読んで頂けませんか?
あれだけの説明があってまだお分かりにならないという事は貴方に理解力がない
のだと思います。皆さん分かって頂いてますよ。また貴方にも来て頂いて構いません。

>じゃなぜポストペイが採用されないの
プリペイドの方がすぐに効果を発揮するからです。上記の鉄道は磁気改札が全く
ないかあっても僅か、その他の駅務機器も券売機がある程度、乗車券システムも
路線も単純、駅務機器もだからです。ローカルじゃない方の鉄道は、既存機器の
置き換えや改造があり、磁気乗車券システムと併存させて行く必要があることな
どを考えると、JRのようなICシステムを早い段階で入れるのは難しいということ
です。琴電のような驚異のIC化率は乗車券システムが単純な小鉄道ではありえて
もJRではあり得ないでしょう。

379:名無しでGO!
08/05/13 06:47:44 9Azh7z8A0
>>366
引用部分に関しては>>335の指摘の通り、
「PiTaPaはスルKAN置き換えの為ではない」
自分に都合の良いように穿った見方をしないように。

>でもIcocaとの相互利用により、IC利用者も増えて、京阪の石山坂本線
>や近鉄の田舎や名古屋線地区にも入れやすくなったね。
>あとは関西の私鉄駅でICOCAカードを代行販売することだね。

なぜプリペイドをやらないかまだお分かりじゃないようですな。
この部分もこの数日の書き込みをご覧下さい。
都市部エリアはもちろんのことだが、田舎エリアまで行けば、特に神鉄なんぞは
全然プリペイドICに対応していいだけの機器がまだ揃っていない。今の段階で
プリペイドを始めても問題なさそうなのは、阪急+能勢電と神戸新交通、あと大阪
市交くらいじゃないかな?阪急がまだその気がないのは(当面は)限定的なカード
を入れる事による乗客の誤用や高速以西や堺筋への乗り越しがあるからかもしれん。
(高速以西も堺筋も共にICを導入しているから、ちょうど函南以西に乗り越してしまう東客の
ようになるかもしれません。この部分は完全に自分の“憶測”なんであまり考えないように)。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch